X

【三国志13PK】三國志13 Part153

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/26(土) 21:41:27.28ID:fpmPATjE0

一番上に上記をコピペしてスレを立ててください(荒らし防止の為宜しくお願い致します)

●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1637482808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し曰く、 (ワッチョイ 1266-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:44:28.08ID:fpmPATjE0
保守age
3名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:45:04.21ID:PrGA52GZ0
臣亮言
4名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:45:21.53ID:PrGA52GZ0
先帝創業未半 而中道崩殂
5名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:47:45.96ID:YRj50nt+a
今天下三分 益州疲弊
6名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:48:06.32ID:YRj50nt+a
此誠危急存亡之秋也
7名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:48:27.39ID:YRj50nt+a
然侍衛之臣 不懈於内
8名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:49:11.93ID:PrGA52GZ0
忠志之士 亡身於外者
9名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:49:29.37ID:PrGA52GZ0
蓋追先帝之殊遇 欲報之陛下也
10名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:49:50.30ID:PrGA52GZ0
誠宜開張聖聴 以光先帝遺徳
11名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:51:07.91ID:YRj50nt+a
恢志士之気
12名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:51:27.04ID:YRj50nt+a
不宜妄自菲薄 引喩失義
13名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:52:00.88ID:YRj50nt+a
以塞忠諫之路也
14名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:52:44.32ID:PrGA52GZ0
宮中府中 倶為一体
15名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:53:02.08ID:PrGA52GZ0
陟罰臧否 不宜異同
16名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:53:24.36ID:PrGA52GZ0
若有作姦犯科 及為忠善者
17名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:54:08.18ID:PrGA52GZ0
宜付有司 論其刑賞
18名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:54:34.49ID:PrGA52GZ0
以昭陛下平明之治
19名無し曰く、 (ワッチョイ a201-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:55:29.42ID:PrGA52GZ0
不宜偏私 使内外異法也
20名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-+A59)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:56:44.85ID:YRj50nt+a
以上、保守レスおわり


>>1
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記をコピペしてスレを立ててください(荒らし防止の為宜しくお願い致します)
21名無し曰く、 (ワッチョイ d916-QwVt)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:21:49.07ID:HXEPozzr0
不敗の徐晃が聞いてあきれる……
2022/03/26(土) 22:52:57.78ID:HXEPozzr0
やれやれ、カッコつかんな……
23名無し曰く、 (テテンテンテン MM96-VYnm)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:53:33.05ID:aORCBVDqM
1乙
24名無し曰く、 (ワッチョイ d916-QwVt)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:57:49.66ID:HXEPozzr0
むっ、崩されたのはこちらの方か
25名無し曰く、 (ワッチョイ d916-QwVt)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:00:32.86ID:HXEPozzr0
だから嫌だと言ったのだ
2022/03/26(土) 23:02:42.69ID:HXEPozzr0
天よ!なにゆえ……
2022/03/26(土) 23:39:08.95ID:4E2MyvTm0
>>1
2022/03/27(日) 08:31:21.37ID:28d2N9Vh0
お疲れ様ー
2022/03/27(日) 14:39:23.98ID:UwcPig1Ld
>>1
2022/03/27(日) 20:52:42.53ID:UbVVj20L0
げぇっ、関羽!
2022/03/28(月) 08:00:19.12ID:xVTko4QW0
魔王帰還のシナリオを劉表配下の黄忠でプレイしていますが、董卓と曹操と孫策が同時に攻めてくるから、絶対に生き残れません
特権を使って2勢力と停戦しないといけないですね
2022/03/28(月) 11:55:25.37ID:iFQ1jAnHd
司馬懿の戦法とカクカの戦法ならどっちのほうが強いの?
正直どっちも身に余るチート級に思えてるけど
2022/03/28(月) 12:52:47.93ID:NUrKb+yQ0
どっちかなあ
戦法の編集とかすると効果が細かく調べられるからやってみれば
2022/03/28(月) 15:56:48.65ID:DtyUod/c0
神医ってどうやって覚えられるの?
2022/03/28(月) 20:59:13.56ID:UVmPDHzv0
兵3000ぐらいでタイマンさせると趙雲、関羽、姜維の順位になるらしいけど
ほとんど戦法の強さの差って感じだった

実際には複数部隊に効く姜維の決死采配が最強の戦法かも知れない
2022/03/28(月) 21:08:45.90ID:jpjDnRS4a
神医持ちの新武将を作って師事すればいいんでないか
2022/03/28(月) 22:10:31.86ID:Aw0Vblw1d
>>36
イベントかなにかあるのかな、って思ってたけどやっぱそうするしかないのか
2022/03/29(火) 07:07:24.29ID:d0Yplq9ld
曹操の雄略采配って強い?
39名無し曰く、 (ワッチョイ 1266-+A59)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:26:16.53ID:4KhmjhQN0
13は総じてデバフゲーだと思う 一部のバフはcomからやられてうざいけど
結局士気が落ちると部隊そのものが弱くなるし 士気が高い部隊は何しても強い

バフ系で強いかなと思うのは連撃効果を持つもの
張遼のやつや趙雲のや孫策太史慈のや華雄や?徳そして突撃系戦法がそれに当たる
一発の攻撃力は落ちるけど手数が増えるから 目に見えて痛い
特に張遼の驍将疾駆は範囲の仲間に連撃を付与するのでやばさはピカ一
2022/03/29(火) 17:49:45.62ID:WHoKiHtKr
プレイヤーは士気が下がらないように立ち回ってるから相対的に士気バフの恩恵が少なくなる
com側は適切なタイミングでデバフを撃つ工夫をしないからデバフ効果が相対的に少なくなる
2022/03/29(火) 18:56:09.54ID:aQ4ihHpmd
>>39
>>40
やっぱりか…
雄略采配をかなり強化したのを主人公につけてプレイしてたけど素の機略縦横より遥かに弱かったから首を傾げてた
42名無し曰く、 (ワッチョイ 1266-+A59)
垢版 |
2022/03/29(火) 19:20:28.63ID:4KhmjhQN0
士気維持がついてるのはまだマシかな これがないと兵撃で削られるからね
敵で使われてうざいのはこの士気維持と固くなるやつ
孫権とか徐晃とか魏延に殺意が沸くようになるのが13
あと消滅前にcomは火計ぶっぱなす事が多いから 火計持ちも見つけ次第ぬっころす
2022/03/29(火) 19:31:26.37ID:qq1HIk0N0
剛将不屈とかそういうやつ、敵にやられるとやたら硬いんだけど、こっちが使っても案外簡単に溶けるんで、こっちと敵とで戦法の効果が違うような気がするんだよなあ
相手にかける防御士気ダウン系はメチャクチャ効くけど、それはやられてもなんでもないし
2022/03/29(火) 19:42:11.96ID:aQ4ihHpmd
今年の明け頃から戦法関連の質問多くて本当申し訳ない
でも面白いねこのゲーム
戦争つまらないとかって評価見たけど個人的にかなり好き
「大義のためだ、悪く思うな」と「惑え…せいぜい足掻くがいい…」はプレイ中つい口ずさんじゃう
45名無し曰く、 (ワッチョイ 1266-+A59)
垢版 |
2022/03/29(火) 20:39:35.95ID:4KhmjhQN0
強い武将より戦開始してみんながまだ固まってる時にコスト4で範囲の士気と機動あげる速攻采配とか
同じくコスト4で範囲の士気を30もあげつつ攻撃も40あげて逆境も付与する逆境采配とかが
実にコスパ的使える戦法だと判ってくる

7や8貯めて大技やるよりも5貯めて挑戦したろって思う脳筋だから コスト4技はありがたい
2022/03/30(水) 03:34:47.80ID:a5O4w5uI0
>>45
消沈工作を使って地味に削って行こう!
2022/03/30(水) 06:56:27.19ID:wLk2uUbq0
逆境采配は壊れ性能だと思うわ。こっちが多部隊の時に使うと特に。4しか消費しないからデバフとの併用も簡単だし
2022/03/30(水) 08:50:40.08ID:atKXj5Fs0
どうでもいいけど、「オス略采配」ってなに?
誰が持ってるの?
2022/03/30(水) 09:03:49.95ID:VdpHuKKu0
ヒエロスロコスか?
2022/03/30(水) 10:05:22.26ID:Kw2LWF4cd
>>48
雄と勇を勘違いしてた…orz
2022/03/30(水) 13:36:43.69ID:EjL7tDMCr
オッスオッス!
2022/03/30(水) 14:52:13.52ID:SC2KfXlR0
武将プレイがやりたいなら14ではなく13pkでいいんかな?
個人プレーがしたい
2022/03/30(水) 15:02:27.66ID:TaIMpinR0
14は武将プレイないからそらそうやろ
2022/03/30(水) 15:10:49.36ID:dl75+AYL0
>>52
三国志で武将プレイは7,8,10,13だが今からならまあ13安定だな
ちなみに戦国時代で武将プレイしたいなら一ヶ月後くらいに太閤立志伝VのHDリマスター版が出るぞ
2022/03/30(水) 15:12:40.94ID:UeeiFy4Xd
>>53
>>54
ありがとう!戦国のも買う予定だったけど三國志も前からやってみたくて
13にするよ
2022/03/30(水) 15:13:23.91ID:SC2KfXlR0
ワッチョイ変わってしまった
>>53
>>54
ありがとう!連投失礼
57名無し曰く、 (ワッチョイ a201-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:08:41.24ID:TMqqkoaJ0
三国志で武将プレイなら13一択
信長の野望で武将プレイなら戦国立志伝一択

色々細かいところの不満はあるけれど
歴史上の人物になりきり人生ゲームを楽しみたいならこの二作は神作
2022/03/30(水) 19:25:41.10ID:mQOysuq50
あっそ
2022/03/30(水) 19:37:17.37ID:6IPkr5rnd
戦国立志伝も三国志13も太閤立志伝Vもそれぞれ不満があれどみんな楽しい
無双のエンパはどんな感じなんだろ
2022/03/30(水) 19:42:42.87ID:YjnuyK3q0
戦国立志伝は初動買いしてアプデ三段打ちに騙されたクチだからあまり良い感情ないわ
血縁武将が他人行儀な喋り方してきて折角の武将プレイなのに萎える所もあるし
2022/03/30(水) 19:49:10.06ID:6IPkr5rnd
戦国立志伝はロールプレイ感も人生ゲーム感も薄いんだよな
まああくまでも太閤立志伝の精神的続編じゃなくて信長の野望に一要素が加わっただけって感じなのかも
あと主人公が仕えた大名がとんでもないバカになっちゃうのも萎える
13にも似た要素あるけど比じゃない
2022/03/31(木) 11:19:38.97ID:D44Ie2bu0
まあ戦国立志伝はうんこだな
武将プレイ三国志でも文句が無限に出るのにそれ以下じゃ話にならん
2022/03/31(木) 11:32:11.00ID:JjAJiqFda
>>57
両方ごみじゃないか
64名無し曰く、 (ワッチョイ f16d-Uj2w)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:17:27.69ID:85mx2ZqH0
最近信長創造pkやってさっぱり面白くなかったから戦国立志伝やれる機会があればやってみたかったけどダメなのか…
2022/03/31(木) 15:29:19.36ID:3p3kfDsP0
>>64
信長大志pkはやった事ある?
2022/03/31(木) 15:32:01.80ID:aFP0B/5w0
自勢力大名がクソバカ
他勢力が全力で自勢力を潰しにくる
箱庭内政が虚無で繰り返し遊ぶ時にストレス、でもこれがないと弱小勢力武将で始めると厳しい
定期的に謀叛を進言してくるモブ家臣
「このタイミングで謀叛したらどうなるんだろう?」的な自分で遊び方を見つけられるプレイヤーなら楽しく遊べる
13PKの交友関係を期待してると大きく肩透かしをくらう
2022/03/31(木) 16:31:10.39ID:TEb1p7m+F
13の戦闘って昔ゲーセンで流行ってた三国志大戦?のと似たような感じ?
2022/03/31(木) 16:39:26.51ID:olTyggcpd
>>67
いい意味でパクってる
2022/03/31(木) 17:19:45.84ID:qR3djatQx
13の戦闘が一番楽しい
2022/03/31(木) 17:25:22.80ID:Xvu9WMwNd
オンライン要素でこの戦闘だけ設ければよかったんじゃないかなって最近プレイし始めて思った
2022/03/31(木) 17:27:55.46ID:D44Ie2bu0
まあ戦闘はわんこそば仕様と糞馬鹿AIのせいですぐただの作業になるが
72名無し曰く、 (ワッチョイ f16d-Uj2w)
垢版 |
2022/03/31(木) 22:47:07.12ID:85mx2ZqH0
>>65
無いけど面白いかな?いまセール中だ
2022/03/31(木) 23:35:15.84ID:3p3kfDsP0
>>72
自分は信長の野望はやった事ないから、創造か大志かで悩み中です、ネットでは創造の方が評価高そうなんですがやっぱり面白くないよと言う人もいるんだなと...
74名無し曰く、 (ワッチョイ 1266-+A59)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:57:12.43ID:3fMQOrxf0
動画参考にするといいよ
自分はぼろくそ言われてるけど戦国立志伝好きだし
合う合わないは人ぞれぞれ 面白そうだと思うのをやればいい
2022/04/01(金) 00:18:19.54ID:J0tC9AGIa
初めてならそれこそフィーリングが大事だよ
自分が求めた物こそ素直に楽しめるもんだし
2022/04/01(金) 00:21:19.84ID:y8QhHrdb0
>>74

>>75
そうですね、動画見て好きな方を買おうと思います。ありがとう!
2022/04/01(金) 22:39:43.46ID:+k7WNpund
このゲームって陪臣プレイはできないの?
78名無し曰く、 (ワッチョイ a201-c/bJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 22:59:19.95ID:5zrnUzFi0
都督や太守の下につくことは出来るよ
2022/04/01(金) 23:01:22.68ID:rbbh8nxv0
そう、陪臣プレイとか無い
部下プレイっぽいのはせいぜい都督になってる武将の下で太守やるぐらいかね

重臣それっぽいなんて立場あるけど太守や都督に異動されがちで意味ないし、
太守重臣なんて太守の部下じゃなくて都市付きだから太守だけどっかに飛ばされ置いてけぼりされたりするw
2022/04/02(土) 00:49:41.07ID:ukzvPj+ax
そろそろコーエーのゲームは家臣の組織図を作らせてほしい
2022/04/02(土) 05:11:08.91ID:Fe0cBI0r0
ノートに手書きしとけよ
2022/04/02(土) 11:20:56.68ID:/8oZRxJHd
あれ
陪臣うんぬん少し前にも聞いたかも
そうだったらごめん
あと答えてくれてありがとう
83名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-91fs)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:30:08.08ID:Ij+txlxF0
まぁ一番上に漢帝が居て その下に曹操なり劉備なりの君主が居てその人らに仕えているわけだから
漢の直臣以外は全て陪臣よ
2022/04/02(土) 21:14:18.55ID:1MmCt6250
残り1国になった孫策軍が強すぎます
嫁が2人捕まって処断されました(´;ω;`)
2022/04/02(土) 21:21:03.93ID:T9J4Z7v/0
大事な嫁なんだから馬くらい買ってあげなきゃ
2022/04/02(土) 22:37:37.21ID:SS0ZWwba0
>>83
荀揩フ例もあるのにそれは雑すぎる
87名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-91fs)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:12:46.52ID:wFcynvmG0
>>86
荀ケの例ってのがなんか判らんけど
結局曹操の覇道を助けたこいつを漢の忠臣や直臣と扱うのは無理がある
というのが最近の評価だけど 
2022/04/03(日) 20:58:25.10ID:VwbER3y/0
許昌にて防衛戦をしていますが、城門が突破されておらず敵が一度も城壁を越えていないのに、本陣で傷兵の回復が出来ません
何か条件があるんでしょうか?
2022/04/03(日) 21:51:26.04ID:S0+tInI2d
黄巾の乱シナリオで始めるとほとんどイベント起こらないんだけど対策とかありますか
2022/04/03(日) 23:12:46.63ID:VwbER3y/0
>>89
・曹操が陳留で旗揚げするので空白都市にしておく
・袁術がらみのイベントが発生するので袁術を滅ぼさない
91名無し曰く、 (ワッチョイ d56d-pNKs)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:13:08.56ID:GqfQpG+r0
黄巾の乱は積極的に干渉しなければ、「劉備、徐州を捨てる」までは勝手に進むと思うけど…戦争に介入しすぎとか

起きにくいのは「匡亭の戦い」でこれが起きないと「袁術皇帝僭称」がまず発生しない

次の「呂布の最後」はかなり条件が難しい
2022/04/03(日) 23:15:49.11ID:S0+tInI2d
>>90
>>91
なんか在野で3回くらいプレイしてその全部で商人やってたんですけど本当イベントが起こらなかった
2022/04/03(日) 23:25:26.72ID:wgQ1zJq+0
>>92
イベント設定がいつの間にか仮想になってない?
2022/04/03(日) 23:52:48.28ID:S0+tInI2d
>>93
史実通りに動きやすいかどうかの設定のとこ?
そこは『史実』にしてたはず
2022/04/04(月) 10:52:33.50ID:PISZZuQj0
やっぱ人材不足の地方でやりくりしてる時か連合組まれて対応してる時が一番楽しいな
地方エンドがあればそれで満足だわ
2022/04/04(月) 11:48:03.48ID:XOedLfIRr
>>94
勢力の動向とかイベント発生の史実とかオンオフやらが前回スタート時の設定をデフォルトにされるから、気がついたらイベントオフでシナリオ始めてた、なんて事があるのよ
それを確認してやってるならそこじゃないね
2022/04/04(月) 12:25:09.81ID:C8wZLbtt0
関に駐屯してて後方も取られてないのに兵糧不足になるのやめてくれ
蜀末期の剣閣に籠もってる状態ならまだしも
2022/04/05(火) 17:35:38.04ID:5LK1W3DZF
操作武将以外が上位威名名乗るのって時間経過なの?
2022/04/05(火) 17:38:54.49ID:jFDDDz4o0
功績だったはず
2022/04/05(火) 17:42:18.31ID:5LK1W3DZF
>>99
あー功績かぁ
なんで気づかなかったんだろありがとう
2022/04/05(火) 17:50:36.24ID:9UHVFZ4pd
もう一度プレイして何進が黄巾滅ぼしたらイベント発生しましたありがとう
呂布とイケメンブサイクコンビを義兄弟にして旗揚げしてたのに顔面格差コンビが袁紹に取られて悲しい
義兄弟になって同志にもなってても他のところ行っちゃうんだね……
絆レベル4とは一体…
2022/04/05(火) 18:23:42.29ID:2oH10j/Pa
侠客プレイのときは同志のままだったよ
103名無し曰く、 (アウアウウー Sae9-pNKs)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:41:32.77ID:hrY1UapHa
イベントでも引き抜かれると、登用も時間掛かるからネックなんだよなぁ、在野に出てくる周瑜とか…
孫策出陣で合流されちゃうと孫策滅ぼして孫策は配下になっても全然登用できん
2022/04/05(火) 21:56:35.03ID:LErvB96Dp
鬼謀9の孫策に「!?」となったが
何度も絆交わしてるバグなのな
もうお前ら美人姉妹すてて一緒になれよ
105名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-CgCR)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:29:34.11ID:xNdG54/YM
武将の移動って一人ずつ配置転換しなきゃだめなの?バランスよく置きたいんだけどめんどくさいな
三国志1の時は1つの国に全員移動させてから各国に配置したっけな
106名無し曰く、 (ワッチョイ 0d01-/9eL)
垢版 |
2022/04/07(木) 14:43:03.13ID:gs2HAMPo0
できるよ
107名無し曰く、 (オイコラミネオ MMab-pNKs)
垢版 |
2022/04/07(木) 14:48:06.23ID:73zAkvOaM
全員選択でどっかに送れるでしょ?
後方地に一旦配置して確定、その後に統率か武力でソートして高い順に前線なり動員数の高い都市に配置、能力の高い文官系も適当に置く、
太守指定したいならして、使わないやつらは後方地を適当に軍団編成して軍団長にお任せ
108名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-CgCR)
垢版 |
2022/04/07(木) 15:24:57.58ID:N2/Gz6ntM
>>107 ありがとう
2022/04/07(木) 16:15:52.83ID:ZPmDXwZkd
太守任命って必ずするべき?
なんか主人公居住の都市以外各都市に2人とかそんなんになっちゃうんだけど
2022/04/07(木) 16:17:33.23ID:3zz7U5gp0
太守いないと内政しないんちゃうん?
2022/04/08(金) 00:50:34.62ID:RkHMRq9Ld
後方の都市の兵力使わないで前線の都市や主人公の軍団で攻めまくるからそこら編に兵力たくさんあっても意味ない気がして…
それに全都市武将二人とかだと実際に使える兵力は少ないし
都市に対して武将が少なくなっちゃう
雑魚武将であろうと登用とか積極的にするべきなんかな
2022/04/08(金) 01:00:19.59ID:oglTCMcHa
そんなもの人それぞれのプレイスタイルでは?
雇い過ぎで人件費足りなくなって他国から巻き上げるイナゴプレイもよし、自分の派閥だけで戦争終わらせて全てマニュアルで管理していくもよし、劉禅になりきって全て軍団に任せて子育てに励むもよし
自分の思うままに遊びなよゲームなんだから、定石通りに遊んでもすぐに飽きてしまうだろう
113名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp01-umqD)
垢版 |
2022/04/08(金) 04:32:38.96ID:pZrYlDlyp
すまん胡散臭い商人みたいのに騙されて素寒貧になってしまったんやが
2022/04/08(金) 08:02:58.38ID:mT3rkIXcd
万夫不当なら怪しい商人くらい叩き斬れよっていつも思う
2022/04/08(金) 11:01:49.13ID:RkHMRq9Ld
>>112
成功した世界線の項羽目指してプレイしていきます…
2022/04/08(金) 11:28:21.19ID:bFxejXl60
都市に名将1:雑魚2の比率で配置して
戦争するとき後方の兵力を前方に持ってこさせて大軍作るのは基本やろ
これが出来る頃は実質もうクリア済みだけどね
117名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-CgCR)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:35:23.87ID:vYSpb2gbM
戦がごちゃごちゃしすぎ
わけわからんw
2022/04/09(土) 08:28:52.67ID:B0dxLvwfd
姜維の戦法強いね
流石は諸葛亮の後継者
2022/04/09(土) 08:33:48.75ID:T0RuiYi00
むむむ、驚異
120名無し曰く、 (ワッチョイ 06ad-ueCT)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:02:58.24ID:4AHHX25H0
>>119
なにがむむむだ!
2022/04/09(土) 10:07:39.10ID:UWxpW2R10
むむむ
2022/04/09(土) 10:13:30.86ID:4iF4KVrva
地獄に落ちろソフトバンク
2022/04/09(土) 11:03:47.60ID:B3AGsD/Md
張飛でプレイしたくなったんだけどどのシナリオが一番楽しそうなんだろう
2022/04/09(土) 13:00:28.59ID:oqY+qW/C0
どこでやってもやる事同じだから
2022/04/09(土) 13:01:49.02ID:7Mx/jJkLd
嫁探ししよう
2022/04/09(土) 13:12:23.28ID:B3AGsD/Md
嫁が可愛いというと序盤シナリオで探したほうがいいんかな
黄巾シナリオか四夷六国シナリオでプレイしてみます
2022/04/09(土) 15:54:54.19ID:el0/hKzKH
張飛なら劉備と関羽から嫁もらえばええ
黄巾シナリオだと30歳になるまで待たないとダメだけど
2022/04/09(土) 17:15:15.91ID:B3AGsD/Md
若いうちに嫁欲しいなぁ
あとかわいい嫁をもらうためにガチャしちゃうことあるがこれがわりとめんどうだわ
子供は使わない新武将にいらない顔グラ与えとけば嫌な顔グラ避けられるとゲーム買う前に聞いたけど嫁はどうなんだろ
普段女新武将で遊ぶしそのプレイで気に入った武将と義兄弟にはなっても結婚もしないからようわからん
2022/04/09(土) 17:50:59.48ID:LRQccyET0
養子システムぶっ壊れてない?呂布みたいな女紹介されたりする…こわい…
2022/04/09(土) 18:30:58.58ID:pa3aMrV9d
異民族っぽい容姿の娘を紹介されると「お前、どこから養子に貰ってきたんだよw」と笑ってしまう
2022/04/09(土) 19:02:42.75ID:v9Z6EDfTx
私でよければ妻に欲しいくらいだって言うからいいですよって返事したら、お前それ駄目だろって怒られた

理不尽極まりない
132名無し曰く、 (テテンテンテン MM8e-ueCT)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:05:27.01ID:iTq4bvm3M
呂布から嫁もらったら眼帯つけてた
サガットかよ
2022/04/10(日) 04:30:41.04ID:VjO3P1rc0
養子を紹介されるけど姓が別なのが気持ち悪くて嫌だな
女武将だったから劉備から紹介されて、劉封か?と思ったら誰だこいつって名前で笑った記憶ある
2022/04/10(日) 08:39:14.85ID:jVtGP28Ta
あざなと思えばOK牧場
2022/04/10(日) 08:49:50.32ID:yPhcSyyT0
もしかしてBGM変更したら、包囲網発生しない?
2022/04/10(日) 11:45:15.84ID:yPhcSyyT0
呂布でBGM変更(12)にしてプレイしたら包囲網が発生しないのだが
関係あるのかな
2022/04/10(日) 12:38:27.90ID:10tt5vutd
関係ないと思うけど。そんなバグ聞いたことないし
2022/04/10(日) 12:52:43.33ID:yPhcSyyT0
だよなあ…
なんで包囲網起きないんだろ…
2022/04/10(日) 13:06:59.37ID:smDS8KkUd
このゲームやって日が浅いから気づいてなかったけど三兄弟って特殊絆だったんだね
てっきりただの義兄弟かと
まあ汎用最高絆止まりとかそっちのほうがおかしいよな演義的に
2022/04/10(日) 13:41:48.89ID:kyTs4YHV0
確かに包囲網全然起きない
俺も皇帝の曲が気に入らないから関羽の曲に変えてる
2022/04/11(月) 08:04:16.06ID:wWgA3AVT0
やっぱり包囲網起きないわ…
誰かヒマな人検証してみてくれ
「BGM変更したら包囲網起きない説」
2022/04/11(月) 10:59:00.76ID:9VlgX2STd
主君と絆結んだあとに反乱起こしたら絆って解除される?
143名無し曰く、 (テテンテンテン MM8e-ueCT)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:25:26.19ID:TixpcivSM
都督めんどくさいな〜
やらないでも楽しめる?
2022/04/11(月) 12:43:26.96ID:MfJpI2up0
都督は国ひとつだけにすれば太守と一緒だと思うんだけどなあ
2022/04/11(月) 14:27:25.32ID:9VlgX2STd
CPUと違って士気が高まったら即座に攻撃とかできないから自分だけで暴れるプレイになっちゃうなぁ自分は勢力が付きすぎたら士気とか関係なく攻めまくらせるけど
146名無し曰く、 (テテンテンテン MM8e-ueCT)
垢版 |
2022/04/11(月) 15:46:55.98ID:fBtWrUb/M
>>144 都督やる地域決められるのね
なるほど 自分のやれる範囲まで縮めればいいのか
毎回地域ごとに評定やらなければならないの大変だなぁって思ってた
147名無し曰く、 (ワッチョイ 2f6d-VTPD)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:30:05.60ID:7v3oZHMi0
評定なんか開いた事無いわ、呼ばれても「いけません」で済ませてる
2022/04/11(月) 21:41:25.04ID:Bp5tLRq80
大陸の端っこから評定するぞーwってうちの重臣呼び出すの止めろぉw
2022/04/11(月) 21:51:55.38ID:ey47m5N80
次の日空出撃して更に呼び返す
150名無し曰く、 (ワッチョイ 17ef-V/Wl)
垢版 |
2022/04/12(火) 05:52:10.27ID:Y7lkv4Xh0
評定に遅刻しかけたら出兵してしまえば親密のダウン防げる
2022/04/12(火) 12:09:39.18ID:t8r8dFLdd
なんか孫堅が死ぬイベントって孫堅がアホやらかして自滅しただけにしか見えないのになんか美化して書かれてて笑っちゃったんだけど演義や正史ではもうちょっと違うの?
2022/04/12(火) 13:20:23.27ID:X7OoLQsv0
自分で調べようとはしないキッズであった
153名無し曰く、 (ワッチョイ 4e6d-IpSy)
垢版 |
2022/04/12(火) 16:11:23.75ID:McFUn4U/0
武将の戦法の名前を
編集でオリジナルなるにしてる人いる?
例えば趙雲なら14みたいに単騎駆みたいな
154名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe7-VTPD)
垢版 |
2022/04/12(火) 16:38:50.86ID:iNDP9aRUM
チート戦法作って封神演義の宝貝名付けてわんこそばを蹴散らしてる
2022/04/12(火) 18:06:07.86ID:/Nobi6q60
天弓だが神弓だがの射程を最大にするだけでバランスが壊れる
一回はやっとけ
2022/04/12(火) 18:53:22.37ID:yQ9QlGYK0
>>151
三国志13のイベントは全体的にテキストが無駄に長かったりしてテンポ悪かったりするので評判よくない
157名無し曰く、 (テテンテンテン MM8e-ueCT)
垢版 |
2022/04/12(火) 21:47:06.07ID:WzV6YfOPM
劉備で任侠プレイ
同志は顔良 文醜
2022/04/12(火) 22:33:53.48ID:tk2YgMl20
>>157
関羽と張飛はいずこへ?
2022/04/13(水) 07:15:31.42ID:/D32U8nQ0
訓練度って2000以上にする意味あるの?
2022/04/13(水) 08:50:47.10ID:RnMwCd2Cd
それまで同様士気上限が上がるらしい
2022/04/13(水) 08:54:31.18ID:/D32U8nQ0
ありがと
じゃあ上げる意味あるんだね
162名無し曰く、 (ワッチョイ 4e6d-IpSy)
垢版 |
2022/04/14(木) 02:45:41.31ID:A0CWmMWq0
兵操戦術の効果って、味方・範囲・士気攻撃ってあるけど
士気攻撃って士気と攻撃がUPするってことー??
2022/04/14(木) 12:34:19.69ID:l24ZyDuid
ツールでオリジナルチート兵科作って条件は3兵科3000で使用可能とかはしたな
2022/04/14(木) 21:29:56.93ID:FADbjaldd
袁術配下でプレイしてたら連戦持ちの主人公以外士気が微妙な他部隊が次々に孫策の小覇王で削られて笑ってしまった
何回やり直しても勝てなかった
機略縦横を少し強化して1個ゲージコスパよくしたチート戦法使ってんのにこれだよ
他の孫家部隊は袁術軍でも簡単に削れるのが余計に腹立つ
せめて誰か二人くらい連戦持ってりゃ良かったのに
士気上げ系戦法持ってなかったのも痛かった
こいつ個人に無双された…
士気に差がある状態で小覇王やられたらどうにもならんすわ
2022/04/14(木) 21:32:00.24ID:K2UHR5Lf0
なげーよ
166名無し曰く、 (テテンテンテン MM8e-ueCT)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:51:20.44ID:ZT2/8L9SM
劉備で任侠プレイしてたら族と戦えなくなった
勢力との対戦になってしまう 前はそんなこと無かったのになんで?
2022/04/14(木) 22:23:12.42ID:FADbjaldd
>>165
ごめん
2022/04/14(木) 22:33:00.05ID:2sHwPZAw0
孫と同盟しといて死ぬの待ってりゃええがな
2022/04/14(木) 23:35:29.58ID:BZzifAOn0
袁術軍には楊弘という最強の軍師がおりますぞ
170名無し曰く、 (ワッチョイ 4e6d-IpSy)
垢版 |
2022/04/15(金) 01:53:14.03ID:JDgevYzh0
これ采配戦闘で城に籠ると圧倒的に不利だな
陣が外にあるせいで士気が下がりまくりやん
城の意味がない、、なんでこんな仕様にしたんだ・・
2022/04/15(金) 02:01:00.65ID:YCmp0a2K0
脳筋プレイしかできない奴はそうだろうな
2022/04/15(金) 02:29:09.42ID:tFvs8PVPa
もうそいつに構うなよ、ずっと居座り続けるぞ
2022/04/15(金) 07:55:35.79ID:g2MYhGnV0
最強必須特技:連戦
2022/04/15(金) 08:00:40.24ID:l4orrh/f0
普通の戦争でも城に籠もってるだけじゃ士気下がるからそこは気にならないな
戦術うまく使って待ち伏せ迎撃戦うまく使いながら城に退却してギリギリの攻防戦とか激アツだぞ
2022/04/15(金) 09:21:58.72ID:g2MYhGnV0
鬼謀9ってすごいなw
回避、回避、回避、回避、回避、回避、回避wwww
だったwww
176名無し曰く、 (ワッチョイ 7bb1-IpSy)
垢版 |
2022/04/15(金) 19:11:42.43ID:cqaWxAxa0
>>174
なるほど、そういう防衛をすれば良いのか!!
ありがとう!!
2022/04/16(土) 09:52:56.36ID:bk8TP0uI0
先日、「BGMを変えると包囲網がこない」ってレスしたものだが、
孫堅で普通にやってても包囲網こない…
なんで?なんで?
2022/04/16(土) 11:17:05.90ID:fXFOuKpI0
包囲網ってNPCが組む反プレイヤー勢力連合のこと?
それだったら言われてみればBGM変えてから組まれたことないような気がする
初期の頃はすぐ連合組まれて辟易したものだったが
179名無し曰く、 (アウアウウー Sa1b-7Y6R)
垢版 |
2022/04/16(土) 11:23:16.97ID:ZhJssn8Za
>>177
馬騰でBGM変えてみたけど確かに連合おきないな
大陸の隅っこからのプレイなので参考になるか微妙だけど
2022/04/16(土) 11:34:30.10ID:bk8TP0uI0
ああ、包囲網じゃなくて連合だったか
一回でもBGM変えた履歴があるとニューゲームでも起きない?…としたらひどすぎる
マジで連合起きないからヌルすぎる
2022/04/16(土) 13:11:52.51ID:NPM/4xTp0
自分はBGM色々変えてるけど連合組まれるよ
組まれない時もたまにあるけど
2022/04/16(土) 13:19:35.28ID:1lBdS7hqa
同盟してるとこあるとあんまり組まれないとかじゃなくて?
2022/04/16(土) 13:21:57.70ID:EsF2vctf0
とりあえず曹操潰さないで険悪にしとくとそこ起点で連合組まれやすい気がする
2022/04/16(土) 15:13:40.86ID:bk8TP0uI0
そんな変なバグがあるとは思えないからたまたまだと信じたい…
前回の呂布と合わせてのべ30年以上連合が起きてない
2022/04/16(土) 20:36:04.57ID:GRkhmTyHd
大抵出陣テーマか防衛テーマだからBGM変えなきゃ飽きちゃう
2022/04/17(日) 10:05:02.74ID:NGwfYjyd0
16年目で皇帝になっても連合される気配がありません…
なけりゃないでクソゲーですw…
187名無し曰く、 (ワッチョイ 57ef-vn9s)
垢版 |
2022/04/17(日) 12:58:18.41ID:VYAZ1+PP0
潼関の馬超上級でプレイしてたら反曹操連合連合に参加しますか?の選択肢出てきてビックリしたわ
2022/04/17(日) 13:33:20.04ID:Fsvx0S750
地獄から魔王が復活したのか
曹操と争ってる場合じゃねーな
2022/04/17(日) 13:34:14.41ID:Fsvx0S750
あっ、曹操か
よく見ずなんか董卓と読んでしまった
2022/04/17(日) 13:37:05.42ID:7WMYq6OYM
魔王復活の董卓軍って弱すぎだよなどこが魔王なんだろ
2022/04/17(日) 14:36:13.17ID:EYt/N16Rd
孫策軍に親善の使者を出す

お金くださいと言われたから渡す

味方が知らないところで孫策軍の将を引き抜く

使者出す前より険悪になる

これ嫌い
2022/04/17(日) 14:44:00.19ID:/4VzCUtX0
親密度?だっけ、それと貸し恩義とかは別じゃないの?
2022/04/17(日) 14:51:01.31ID:rUFBrvhlp
勢力方針で同盟締結が目標なのに引き抜き掛けまくるアホAI
相性が曹操と最悪の袁紹が曹操を滅ぼした時に凄く起こりやすい
登用直後は下野寸前な忠誠の武将ばかりだから簡単に引き抜けるけど、目標立てる意味ねぇじゃねぇか
2022/04/17(日) 14:54:06.30ID:7WMYq6OYM
過去シリーズだと勝手に登用禁止設定あったのにね
なんで前出来た事が出来なくなるのか
195名無し曰く、 (ワッチョイ 57ef-vn9s)
垢版 |
2022/04/17(日) 17:42:03.98ID:VYAZ1+PP0
同盟締結の評定出したら引き抜きには行かないけど、評定前の登用の取り消しはしないからな
任務で登用になってるやつを出兵するぐらいか
196名無し曰く、 (ワッチョイ 976d-AML1)
垢版 |
2022/04/17(日) 21:11:17.15ID:T741Q8Ha0
いつの間にか登用されてるハチミツ野郎をハチミツイベント作って在野のまま始末出来ないだろううか…
197名無し曰く、 (テテンテンテン MM8f-PlTk)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:22:52.86ID:oGwGkI0BM
張燕で賊将プレイしようと思ってるんだけど
同志って1人で在野になってから作った方がいい? 劉備で任侠プレイした時は関羽と張飛が最初から居たもんだから楽だった
2022/04/19(火) 08:53:37.23ID:e/E6ZjcBd
任侠プレイってたのしい?
2022/04/19(火) 10:07:14.93ID:pTwrf/K7M
仕官中ならその時同士にしてればついてくるよ
(君主がそれ以上の絆持ってたら付いてこないとかあるけど)
2022/04/19(火) 10:10:19.21ID:kw9jyS1M0
任侠はつまらん
10で私兵率いてNPCの戦争に介入するほうがまだ楽しい
201名無し曰く、 (テテンテンテン MM8f-PlTk)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:50:02.44ID:IaH2qx4hM
>>199 ありがとう 在野の武将を同志にするより効率良さそうだね
2022/04/19(火) 12:49:15.46ID:Womi2ajVM
13の任侠は単調すぎてなあ
気楽さを求めるにしても士官した上で万年ヒラの方が楽しいまである
2022/04/19(火) 16:32:04.75ID:bMhmUljt0
西涼兵と東州兵は兵撃上昇以外にもなんか付けたほうがいいよな
せっかくの集落専用なんだから
2022/04/19(火) 19:26:30.63ID:umsqYGtOd
呉って特殊兵科の部分でも全然恵まれてなくて笑う
2022/04/19(火) 19:36:54.41ID:WUBI+9Au0
俺たちゃ海賊俺たちゃ海賊
2022/04/19(火) 20:32:02.20ID:F01VmqBzd
>>203
ステータスも強騎兵、強槍兵より少し盛っても良かった
207名無し曰く、 (テテンテンテン MM8f-PlTk)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:37:40.06ID:Ec/3dji4M
わっはっは
困ったことがあったらいつでも俺に言えぜ!

魔理沙かよw
2022/04/20(水) 21:51:20.07ID:iiyi4Ggud
曹操のとこ以外の配下プレイで都督にならずに勝てる気せん
2022/04/21(木) 00:44:10.65ID:/P7l+ELV0
どのシナリオかわからんが太守でも特権を使えばいけるんじゃないか。もしくは君主軍事重臣か軍師重臣
2022/04/21(木) 09:09:03.25ID:PTwKRzQu0
公孫瓚配下の軍師大臣で統一さしたことがありま
2022/04/21(木) 09:11:25.81ID:kRkVURao0
こうそんさんさんは後顧の憂い殆どないから楽だよな
袁紹さえ倒せばあとは消化試合
2022/04/21(木) 09:43:18.58ID:eijNDS4Md
このゲームのわんこそばってまさに今のキングダムだな
あの漫画家は三国志13を参考に漫画を書いていた…?
2022/04/21(木) 10:30:56.92ID:Lr8OPuvr0
さすがの曹操も趙兵の無限湧きにはかなわんな
2022/04/21(木) 10:34:41.43ID:1zg/tkz60
キングダムって読んでないけど、えらい長いことやってんな?
秦と六国の戦いなんてそこまでドラマチックなんかな
2022/04/21(木) 10:40:19.00ID:Lr8OPuvr0
>>214
64券もやって滅亡したのは原家のみともっぱらの評判
2022/04/21(木) 10:42:47.63ID:1zg/tkz60
なるほどw
2022/04/21(木) 12:34:00.74ID:dgmgU7mD0
君令ってあんまり気にしたことないけど、やっぱ人口増加が優秀なの?
2022/04/21(木) 12:42:17.62ID:eijNDS4Md
王佐強いって言われてたのどっかで見たけど強みをあんまり感じない
大医療戦術使ったほうが良くない?
2022/04/21(木) 14:56:10.75ID:1zg/tkz60
一番強い君令は司馬懿

マメな
220名無し曰く、 (ワッチョイ 9f66-+1fN)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:28:59.86ID:8KGY/7M30
>>175
鬼謀9は100%発動のはず バグ孫策や孔明に兵撃は効かない

>>219
内部データだと軍勢士気↑と軍勢士気低下↓は同じ扱いで
士気低下と軍勢速度 訓練効果もある呂布の方が使い勝手はいい
内政低下もあるけど 内政数値がMAXいくと文官って仕事無くなるから
定期的に下げてもらった方が功績稼げて実はかなり便利
2022/04/21(木) 21:06:54.36ID:WXxXOC6R0
このゲームをWQHDや4Kモニターでプレイしている方、
最大解像度はどうなっていますか?
自分は現在フルHDモニターですが近々買い替え予定です
DSR係数を設定してもゲーム上の環境設定の画面モードではフルHDまでしか選べません
2022/04/21(木) 21:24:48.41ID:tndGTdZq0
最初は人口増加とかその辺のが良いのかと思ってたけど一度士気低下↓を付けて以降、あれが無い君令はごみにしか見えない
↓が1つだけでも士気低下の付いてない君令とは雲泥の差があって衝撃を受けたわ
2022/04/21(木) 21:43:46.52ID:9pTgvX000
部隊の攻撃・防御力って計算の最後は
×士気(%)じゃなかったっけか
だから敵士気を下げるタイプの訓令も戦法も強すぎて
2022/04/22(金) 00:34:22.94ID:AIenhZjs0
>>220
いいこと聞いた
なるほど、そうやって意図的に内政値を下げる方法があったか
2022/04/22(金) 02:06:43.77ID:7qdJZ3iW0
そもそも軍勢士気低下の影響は移動時の低下が足されるってこと?それとも戦闘全般?
2022/04/22(金) 05:56:12.09ID:MKYhps+up
司馬懿の配下になった張遼が早すぎて草生える
三国志の疾風ウォルフかよと
2022/04/22(金) 05:59:14.43ID:gJXWGD/vr
>>225
軍勢がマップ移動してる時って士気がぐんぐん下がるじゃん?
その下がるスピードを軽減してくれる
俺は采配やらんからそっちは分からん
2022/04/22(金) 09:56:54.45ID:ioz8lRKR0
「軍勢」だからね
2022/04/22(金) 19:09:14.55ID:zFVF59obd
>>226
銀英伝は宇宙版の三国志だしな
230名無し曰く、 (ワッチョイ 9f66-+1fN)
垢版 |
2022/04/22(金) 20:57:28.17ID:oLZkOmVL0
ゲーム最速だと 君令で軍勢移動↑↑↑↑を唯一持つ馬超が君主の飛将軍だな
馬騰のとこで理想威名が飛将軍なのは馬鉄と成宜だけど

采配時の最速は神速9を持ち威名で戦闘時の機動力上昇がある馬超と
神速8+名馬1で9と威名で高揚時に機動力特大上昇がある趙雲がツートップ
2022/04/22(金) 21:21:05.29ID:zFVF59obd
将軍系最高威名と万夫不当や鬼神あたりだとどっちが強い?
232名無し曰く、 (ワッチョイ 9f66-+1fN)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:47:48.77ID:oLZkOmVL0
将軍系は軍団長にはいいけど部隊長としてなら武官威名の方がいい
万夫不当は一騎打ちをメインにしない武将にはもったいない
開幕時の大ダメージが無い分 趙雲は実は一騎打ちはそんな強くない
その代わりユニットとしての強さは最強クラスの強さ
2022/04/22(金) 22:34:03.96ID:zFVF59obd
あれ
万夫不当は『固有能力の挑戦・一閃も強いけど挟撃系の能力がメインで強い』って攻略サイトに書かれてたから信用してたけど違うのかな
234名無し曰く、 (ワッチョイ 9f66-+1fN)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:55:07.09ID:oLZkOmVL0
挟撃無効と士気削りを上手く使うとなると
敵に囲まれた状態で囲んでる敵を挟撃するのが一番いい

単騎で複数と相手できる武将こそ万夫不当の仕事向き
実際理想威名万夫不当は呂布や関羽徐晃に魏延に許チョとツワモノ揃い

徐晃や魏延は戦法の硬さもあって敵に回すと殺意覚えるくらい憎らしくなる
2022/04/23(土) 07:31:52.92ID:1ExLTGTsd
曹操君主の合理徹底と兵站管理コンビか、張角司馬懿が君主の神算鬼謀と公平無私コンビどっちが好み?
2022/04/24(日) 22:51:09.63ID:5dd0a+gwa
pkで追加された武将の相性分かるのいる?
卑弥呼とかwiki見ても分からないんで
2022/04/24(日) 22:58:10.60ID:hr6geOeP0
卑弥呼とかの追加キャラは多分相性0だから董卓軍とかあのあたりに近いって前聞いた気がする
238名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-fLUy)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:17:15.42ID:j67ngYtj0
韓世忠と梁紅玉だけ設定されてて(ともに50)
他は全部0 未設定 コーエーもやる気が無かったんだろう
2022/04/25(月) 00:51:11.53ID:JsohO1mj0
金印的に魏系の相性にでもしとけば良いのになw
2022/04/25(月) 11:03:04.69ID:ZxOjXtQI0
曹操の相性値は25、孫権の相性値が125だからどちらとも25差で相性はそう悪くない
2022/04/25(月) 11:06:02.02ID:Myon+46a0
岳飛や項羽って呉よりじゃなかったっけ?
13は違うんだ
2022/04/25(月) 11:19:15.41ID:ZxOjXtQI0
項籍は125で孫家と同じ相性値だ
岳飛は13でも14でも75で劉備と同じ相性値だが
2022/04/25(月) 11:20:43.08ID:fi/+Reled
相性値システムってなんか微妙じゃないか?
太閤の時代から思ってたけど
かと言って代替策は思い浮かばないが
2022/04/25(月) 11:32:15.08ID:Myon+46a0
>>243
数字に幅を持たせるといいと思う
劉備だったら60−90(やや呉より)
関羽は40−75(やや魏より)みたいな
2022/04/25(月) 12:18:20.72ID:iCDO7SiE0
実際糜芳とか潘濬は呉と蜀の中間らへんの相性値だろ
2022/04/25(月) 12:32:02.88ID:pS1eBz5jM
パソコン版ならvanツール開けば相性値見れるよ
2022/04/25(月) 14:13:22.08ID:93wa70SG0
>>246
改造スレじゃあるまいし…
公式の武将ファイルを買えば載ってるよと言うべき(ダイマ)
248名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-fLUy)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:13:02.92ID:UNnHJXNd0
10のように勢力相性と個人相性の2つの相性にすればよかったのに
武将プレイができる13にも2つは必要だったな
2022/04/25(月) 16:17:18.69ID:Wr9WLhON0
人間関係作れるんだしいらんやろ
250名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-fLUy)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:22:07.16ID:UNnHJXNd0
人間関係作るのにあればいいなって言ったんだけどね
同じ勢力でも派閥もあれば 政敵関係で嫌いな奴も居るのが普通だから
それを上手く表現していたからな
2022/04/25(月) 16:35:58.39ID:7987i9ho0
名士閥とか士大夫閥とかそんな感じのなら、あってもよかったかな?
軍官閥、文官閥、地方軍閥などなど

ただまぁ、管理すげえめんどくさくなるか、あってないような空気になるかしそう
2022/04/25(月) 17:18:08.93ID:h2V1MkJEF
祝融とか花鬘の顔グラ好き
チンチンイライラする
2022/04/25(月) 20:27:10.40ID:0CEKyuzj0
6のとき主義に基づく派閥があって好きだったけど2chではひたすら不評だった記憶
254名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-fLUy)
垢版 |
2022/04/25(月) 23:26:43.47ID:UNnHJXNd0
あれの不評の元は 戦争したらストレスになるやつと
戦争しないとストレスになる主義とかがあったからな

義侠のキャラ以外はほんとクソだった

時に中庸系のやつらへの殺意ははんぱない(何してもストレスになるカスども)
2022/04/26(火) 12:46:14.15ID:cCLUXT9h0
三國志の世界に九条の会がおるみたいなもんかw
2022/04/26(火) 13:01:04.62ID:rCB+w221a
王佐の孔明で計略仕掛けまくると忠誠度下がった覚えがある
ちゃんと支えろ
君主が劉備でも下がるんだっけ?
2022/04/26(火) 15:11:02.74ID:ZWmAy/UTd
どうだっけかな
11とかだと内部的に忠誠255になってて万が一下がって240とかになっても100表示のままだったが
258名無し曰く、 (ワッチョイ 296d-8dDP)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:15:08.32ID:KrIH0KBT0
13pkの前はひたすら8pkをやり込んでいたけど、相性40以上離れると全く登用出来なかった記憶…
259名無し曰く、 (ワッチョイ b601-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:23:13.83ID:1mdfNy4q0
やっぱ13好きは7や8好きだよな
2022/04/26(火) 19:23:32.43ID:jWqi6gPC0
友好度42←チャンス
261名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:05:44.04ID:mfRXtyon0
13pk前までは一生遊ぶつもりで8pkやってたな
良い引っ越し先に出会えた

10もよかったけど 戦役のうんこさとフレイヤー以外成長しないってのがダメだった
10の舌戦は今でも一番好きだな
2022/04/26(火) 22:52:05.08ID:gQsj8+hL0
15は是非ともまた武将プレイにして欲しいな
何年後になるか知らんけど
来月からはとりあえず太閤やる
2022/04/26(火) 22:58:21.87ID:36tzUGF/0
10はイベントに自分の操作武将が絡んでいけたのがよかった
関羽配下でいると麦城脱出するときの成都への使者に自分が選ばれたり

13はイベ作成機能はピカイチだから色々作ったな
信長チームも13PKのイベエディタを見習ってもらいたい
2022/04/27(水) 10:34:04.63ID:eOF+rrjkd
PC版ではスクリプト組んで更に自由なイベント作成を!って感じでやれたらいいんだけどなぁ
太閤は売れないかもしれないけど三国志はもはや定番化してるし行けるでしょ
2022/04/27(水) 11:15:10.44ID:4vpvUSuU0
ユーザー投稿があるのに全く盛り上がらないのがなー
結局公式配布されてる呂玲綺のやつとかそういうのとここで見た親愛度80で絆アイテムのやつくらいしか使ってない
独立イベント作れたらな−
2022/04/27(水) 12:09:43.22ID:gxlAPq8Ar
田豊や董白の生存ifとか落とさせてもらったけど良かったわ
自分では作成アイテム配布とか絆とかの淡泊な便利イベントしか作ってないからアップとか出来んかったけど
2022/04/27(水) 12:27:12.04ID:kxUnTeGRd
公式にはアップしたことないな
そもそも買ったのがPK出てから1年以上後だったし
有志のアプロダにいくつか上げたけど子どもフラグ触れないとか能力下降習性とか出来ないのがネックだった
あと女武将の離婚のバグとか
2022/04/27(水) 12:52:34.83ID:XR4IKEKIM
>>266
董白詳しく
2022/04/27(水) 13:58:20.81ID:eJBE7f52d
董白を生存させるための駆け落ちイベントは誰しも一度作るもんじゃないの?
2022/04/27(水) 14:02:01.02ID:4vpvUSuU0
新武将で2号機作ってたわ
2022/04/27(水) 16:02:51.32ID:gxlAPq8Ar
>>268
董白が王允の企みを知って返り討ち(李儒から拝借した毒で毒殺)にして連環を頓挫させるってイベント
聞かれてないけど田豊のは牢に入れられた田豊を沮授が逃がして生き延びるって話
272名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-fLUy)
垢版 |
2022/04/27(水) 16:52:29.06ID:lThIoQ3i0
自分は呂布陣営でプレイすることが多いから
美女連環前編が起きて董白が董卓勢力にいる状態だと張楊のところへ出奔するイベント作ったわ
後編後に合流

イベントはろだからイベント100個のまとめパックは使ってるな
これがあるとゲーム内にあるイベントとイベントの合間が埋まる
2022/04/27(水) 19:09:34.83ID:01dnzE9bM
>>271
むむむ、どこかで手に入りますか?
2022/04/27(水) 19:54:19.76ID:CFRGbs310
あ、自分PS4なんで普通にスタートメニューからです
PC版の話ならお役に立てそうにないですな
2022/04/27(水) 20:30:56.25ID:6xQVOF6m0
董白救出イベ作るのもいいな
今までは董卓暗殺までに結婚して引き抜く事しか考えてなかったわ
276名無し曰く、 (ワッチョイ c0ef-0YCH)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:37:30.30ID:/vX5PpWQ0
集結シナリオはイベントで馬騰殺して君主馬超にしたり、呂布や司馬懿に付くのも楽しいけど集結は基本的に金がないから、収入の高い董卓も悪くなかったりする
2022/04/29(金) 10:32:46.02ID:IZ6PMiv1d
PS4をVitaでリモプしてる人っています?
両方持ってるけどリモプのほうがいいのかな?
2022/04/29(金) 11:14:50.46ID:mNd94tMed
一度も実戦経験のない文官でも二品官まで行って都督になれば、絆を結びまくって反乱してあっという間に魏を滅ぼせたりするから面白い
2022/05/01(日) 17:36:04.96ID:BcEBxJIh0
しばらく三国志14と信長立志伝のイベント作ってたんだけど、ほんと13のイベント編集機能って優秀だな
2022/05/01(日) 18:41:12.62ID:wJIlre4X0
太閤のイベコン>>13PKイベ作成>>>>立志伝イベ作成
このくらいのイメージ
13は独立が無いんだっけ?

立志伝はまともに条件も付けられないし呼称も選べないし新武将を起点にしたイベントも作れないしで残念仕様
チームで横の繋がりが無いのかねえ
2022/05/01(日) 19:34:10.76ID:LtAOXPs1d
太閤のイベコンとこのゲームのイベント編集機能は流石に比べ物にならない
素のイベコンでもとんでもないのに千階道導入したらもっと自由度広がるし
このゲームのイベント編集機能と立志伝くらいの違いはある
あとアップされてるイベントの数が時代もあって段違いだったのも大きいけどこればかりは三国志13のイベント機能の問題とは別だな
2022/05/01(日) 19:49:42.00ID:LtAOXPs1d
と思ったけどスクリプト作成の知識がなくてもイベント作りやすいという点ではかなり三国志13のイベント作成機能はかなり親切だな
やっぱ>>280の評価くらいかも
2022/05/02(月) 10:59:03.75ID:GtRSeSQd0
横というか縦のつながりもなさそう
前作の良い点を採用しないとことかね
2022/05/02(月) 13:25:35.17ID:oAR7XliRH
steamで70%オフか
ドケチな肥にしちゃ思い切ったね
2022/05/02(月) 13:30:07.15ID:kKwqbQaJ0
魏延とか司馬懿とかのキャラ固有セリフもっと欲しい
2022/05/03(火) 12:19:01.95ID:oPHexQQH0
PS4の新しいサブスク、PKもあるんだろうか
信長も三國志もPKじゃないとまともに遊べんのばっかりだぞ
2022/05/03(火) 13:23:46.08ID:oPHexQQH0
ちなみにNOWはなかった
天道PKやりたかったんだけどね
2022/05/03(火) 17:23:41.19ID:Oa9SyxeVd
2、3代でクリアになりそうなプレイスタイルやら縛り案ありませんか?
2022/05/03(火) 17:24:09.87ID:OctqfNJj0
袁紹イベントオン!
2022/05/03(火) 17:44:57.56ID:Zz0dLzK70
冬以外攻めないとか?
291名無し曰く、 (ワッチョイ df66-Nh0L)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:25:46.63ID:t01j6jyq0
初代は丞相まで 2代目で王 3代目で皇帝に即位してクリア
2022/05/03(火) 23:06:12.28ID:t4LwwFjVa
1.0.7って1.0.6からのリビジョンだけど更新されたのは実行ファイルだけ?
2022/05/05(木) 10:30:03.91ID:rYrbogAvr
昨日買ってきて徹夜漬けでプレイ

浪人から旗揚げして、3拠点抑えたけど武将の数が全く足りない

全然引抜け出来ないし、良い解決策ある?
2022/05/05(木) 10:37:35.65ID:kBFgpi3o0
とりあえず小勢力を滅ぼして武将を全員吸収すんのがセオリーじゃねの
2022/05/05(木) 11:31:10.97ID:qHfrgdiz0
近場に小勢力があるなら上が書いたように吸収
いないなら、序盤中盤シナリオならあちこちの在野発掘→回収

君主なら、それなりに資金には余裕もあるだろうから
ある程度の好みのアイテムは集められるはずなので
埋もれてる在野が多い地域に行って、発掘→即宴会→アイテムあげて好感度稼ぐ
で、そこそこ稼いだら勧誘

これらやってる最中も、内政指示出しておいて内政に勤しむ
(部下の勲功稼ぎと割り切るのもアリ)
戦争仕掛けられそうでヤバイって場合は、遠出難しいから
近場で在野埋もれてるならそれで、いないならアイテムだけ探すとか
2022/05/05(木) 11:47:37.90ID:z6swlrled
絆依頼で頼まれたアイテムをゲットするイベント作れるとか少し前のここで聞いたけどどうやって作るんですか?
2022/05/05(木) 11:55:20.64ID:c2GqMuPc0
近場の小勢力

  厳  白  虎
2022/05/05(木) 12:03:56.15ID:3N9icHzF0
>>296
pkが必要
2022/05/05(木) 12:07:19.59ID:wlENrKY60
めんどくさいから親密度80になったら絆結びますか?で絆イベント作ったはw
2022/05/05(木) 12:15:40.87ID:z6swlrled
>>298
俺が持ってるのはPK
PS4だけど
2022/05/05(木) 13:09:40.01ID:e2ocUovBd
>>293
14でも参考にして新武将作った方がいいよ。枠300もあるし
2022/05/05(木) 13:46:40.15ID:mAhqn+JK0
徹夜漬けてなんや
2022/05/05(木) 22:00:27.73ID:zB0XiyRA0
セールで買ってみて袁譚官途で始めたら
勝手にイベントで負けまくって分裂状態まで行った

どうせなら変わった事やったれと曹操に即降伏したら
太守身分で応えてくれたので付いてくことにした

嫡男のよしみで曹丕と絆結んで同志にして
ほどなく攻略され斬られずにいた弟達も取り込み同志に加え
劉表落とした後同じく嫡男仲間として劉キも同志にした

結果曹操軍で曹丕と莫逆の仲&都督になるという超勝ち組で袁家の血を残すという満足な終わり方になったw
2022/05/05(木) 22:28:02.13ID:wlENrKY60
武将プレイ楽しんでんね!
2022/05/06(金) 00:21:12.39ID:tHQ0ez+2a
そういう武将なりきりプレイが一番楽しいよな
曹叡が皇帝になったらこいつ実はワイの甥っ子なんですよって言ってみたり
306名無し曰く、 (ササクッテロ Sp5b-hQmN)
垢版 |
2022/05/06(金) 01:51:32.82ID:hIAc77Sup
ハットリ君みたく風呂敷で空飛んで移動したいんやが
2022/05/07(土) 01:43:31.66ID:lrpGSQps0
軍師の威明を使いたいのですが、弁士の条件である「調査一回」がどうしても成功しません。自分の支配地域しか調査できないと思うのですが、必ず武将を発見しなくてはいけないのでしょうか?
手っ取り早く成功する方法があったら知りたいです
2022/05/07(土) 01:46:33.29ID:LvyWoGiM0
金拾っても成功扱いじゃなかったっけ?
駄目なら調査する都市を選ぶときに推薦って表示されてる都市を調査するといいよ
309名無し曰く、 (ワッチョイ da01-PvPk)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:58:27.23ID:LlFijzff0
うむ、武将未発見でも調査の結果、お金獲得してくるだけで調査成功判定のはず
2022/05/07(土) 03:13:47.94ID:Lg5H7mF3a
たぶん在野なんだと思う
遊侠と商人以外の職業は仕官してる事が前提よ
311名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 03:29:35.13ID:m+7ojlwE0
13の捕縛って何が条件なんだ...?完全に確率?
名馬持ちでもないのに壊滅しては兵を補充して出撃してきやがる
2022/05/07(土) 09:19:36.07ID:2B0Do7UPd
太閤立志伝Vリマスターずっと待ち望んでたから嬉しいけど三国志13に比べて合戦がつまらなすぎてこれと戦国立志伝に戻ってきてしまいそう
つい最近も5回くらい遊んだけど全部城主になってすぐに飽きてやめちゃったし
合戦だけ三国志13にならんかな
2022/05/07(土) 11:31:57.99ID:k9IyH5eY0
13は声優がいいね
シリーズ最高でしょ
314名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:19:26.66ID:I5lkzQmy0
一生8を遊ぶつもりだったけど やっと見つけた移住先が13PKだからな
ツール使えば大半の問題は解決できるし
何より昨今厳しいフェミの苦情もなんのそのな嫁3人も持てて子供も6人も作れる充実っぷり
14がまた一人に戻ったの見ても 13はほんと寛大
2022/05/07(土) 13:05:05.13ID:LvyWoGiM0
でもお酒は二十歳になってから
2022/05/07(土) 13:59:59.08ID:GhNx3CIfd
>>313
張飛の「すまねえ!やっちまった!!!」のやっちまった感はすごいすき
2022/05/07(土) 14:58:37.60ID:nzePi4UGM
中華ボイスの中華娘がかわいすぎる
あれの日本語で頼む
2022/05/07(土) 15:07:11.91ID:/+6oJUFpd
>>313
三国志よく知らないんだけど声が武将CGにめっちゃ合ってると感じた
劉備の声めっちゃ好き
正義にあふれてそうだけど若干胡散臭さも拭えない感じがめっちゃかっこいい
あと上にも出てるけど張飛もいいね
司馬懿の声も半分汎用だけど好き
2022/05/07(土) 15:08:29.91ID:/+6oJUFpd
あと連投になって申し訳ないけど女性・普通のボイスも可愛くて好き
2022/05/07(土) 15:10:54.75ID:k9IyH5eY0
どぅだ!俺様に一杯喰わされる気持ちは、よッ!!
2022/05/07(土) 19:13:36.78ID:llPmq7Tg0
長生きのせいで何度も戦うはめになる徐晃の台詞が頭から離れない。

「我が大斧の錆となれい」「機に臨んで変に応ず」
2022/05/07(土) 19:19:58.19ID:NSy/YMj+0
曹操は顔も声も13が一番良いな
郭嘉とかの知将系は12の方が良かった
兵は神速を尊ぶものよ
2022/05/07(土) 19:32:12.01ID:vAdARhjy0
魏武の強を戦法名にした14には脱力した
君主軍師重臣みたいな直球ナンセンスな単語は呆れた
2022/05/07(土) 20:55:29.12ID:LvyWoGiM0
聞き飽きる不敗の徐晃
325名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:04:58.24ID:I5lkzQmy0
徐晃は特殊絆もってないから好き
特殊絆もってる武将はその相手以外はどうしてもそいつ以下にしかなれんからな
326名無し曰く、 (ワッチョイ 336d-ExfT)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:18:08.85ID:aGr8muY50
魏に下りながら内部から切り崩すときにまず絆を結ぶのが徐晃、張郃
2022/05/07(土) 21:20:48.02ID:Lg5H7mF3a
満寵と曹仁も固い固い
張遼はコスト重いから意外と対処し易い
2022/05/07(土) 21:20:49.31ID:WwoSz5aVd
大斧「孟達に射たれといて良かった」
2022/05/07(土) 21:21:21.45ID:l1GcEMm60
曹仁は早めに轢き殺すに限るな
2022/05/08(日) 17:11:10.39ID:okl08tm00
13は軍師系武将の戦闘グラがめちゃくちゃかっこよくて好き。程昱と賈詡が特に好き
2022/05/08(日) 18:07:54.57ID:sJKIjhWOd
>>326
めちゃくちゃよくわかる。敵に回したくない度とこちらに引き抜いたあとの活躍期間の長さを考えるとね
2022/05/08(日) 18:23:22.26ID:9FJHnVZf0
楚漢戦争の時代とか五代十国で三国志13みたいなゲーム作って欲しい
前者は期間が短すぎて13の仕様だとキツイかもだけど後者はもう一つの看板タイトルの主人公である信長になぞらえられる武将もいることだしそこで推せないかな
というか三国志13と太閤のいいとこ取りしたゲームを中国のいろんな時代でプレイしたい
まあチンギスハンというド級のビックネームですらコケたんだから三国志以外の中華歴史ゲーなんて無理なんだろうなぁ
2022/05/08(日) 18:32:52.33ID:au0pVFNn0
ジンギスカンはコケたというか時代が許してくれなくなったというか
戦利品:女、用途:産む機械、だったからな

大航海時代3がリメイクされないのも交易品:奴隷、のせいだと勝手に思ってる
334名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:44:24.89ID:y1kvm7pM0
大航海3の奴隷は修正されてそれがあるの初期版だけだから 出そうと思えば出せる
単にお金にならないからやらないだけ

チンギスハンも他所からの苦情を無視してまで出すほどお金にならないから
全てはお金です ここはトップが銭ゲバだから尚更よ

最低限中国市場よりお金にならないと日本人の意見は聞いてくれんよ
2022/05/08(日) 18:54:00.63ID:9FJHnVZf0
コーエー三国志って本場で売れてるんだ
2022/05/08(日) 19:45:33.15ID:g1URcCB30
むしろ日本より売れてる
2022/05/08(日) 20:01:16.36ID:yyqMHVqz0
これ新武将にも内政と戦闘の顔を使えたら良かったのになー
2022/05/10(火) 09:13:55.35ID:ov/aU1Lf0
巴蜀地方って国同士が離れてるから守りにくいなw
固有の戦場マップがあるわけでもないし
2022/05/10(火) 09:30:47.09ID:AvC9MyXq0
>>336
現地民から見て違和感覚えんのかな
俺らが外国人の思う日本の歴史文化にとんでも感を覚えるように
2022/05/10(火) 10:02:15.43ID:+/iDd/bX0
>>339
中国大陸での歴史と中国の歴史は全く別物なので日本人的な感覚はないだろう
もっというと別の民族なわけだし

それに文革で古代の情報はほとんどなくなったのでこんなもんかな、あんなもんかなという手探り状態だろうね

中国ドラマ、スリキンなんかでも雑兵まで鉄器、鎧、文字、計算してるから、ファンタジーが現実だと思い込んでる人は多いかもしれん
そこらへんは日本も韓国も同じだけど
2022/05/10(火) 10:06:24.89ID:AvC9MyXq0
>>340
なるほど
三国志の時代の後にいろんな民族が交配しまくってるもんね
今では漢民族以外も中国人なわけだし
文革許すまじ
1000年後には毛沢東も朱元璋程度には英雄扱いされるんかな
2022/05/10(火) 12:45:55.24ID:tvfoAitA0
>>339
ゴーストオブツシマに違和感を覚えた日本人はほとんどいなかったように思う
ベルサイユのばらのアニメがフランスで放映されたとき、かなりの人がフランス人の作品と思いこんでて
後日本人が原作と知って驚いたという話を聞いたこともある
三国志シリーズもそれくらい違和感が無いということかもしれないね
それが文革のせいかどうかはわからんが
2022/05/10(火) 13:14:39.98ID:qKbHIPkI0
二次創作の影響もあると思う
日本の例えば政宗はイケメン→日本原産の馬はかっこ悪いからサラブレットに乗せようみたいな?
2022/05/10(火) 16:50:59.17ID:VRT9f76T0
三国志つーかコーエーのゲームにそういう違和感覚えるやついねーよ
最初からファンタジー丸出しなんだから
2022/05/10(火) 17:05:08.09ID:zR3VpGwqM
ビーム出せるようになってから出直して下さい
2022/05/10(火) 17:38:03.95ID:pOzQgL3ad
まぁ面白いからヨシッ!の精神でいいのではないだろうか
○○が違うとか云々は内輪なコミュニティでワイワイしとくくらいがいいじゃないか
2022/05/10(火) 21:46:19.96ID:svjB37+K0
13PKならオリジナル戦法でビームも真っ青の殲滅兵器型戦法が使えるよな
348名無し曰く、 (ワッチョイ 336d-ExfT)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:19:38.58ID:zSjJ6xtd0
封神演義の宝貝という発掘兵器を使った仙道だよ
349名無し曰く、 (テテンテンテン MMe6-Q1Fr)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:38:17.98ID:k6QNk0hFM
孫策が主役のシナリオで廖化でプレイ
劉備新野一国になっちゃったんだけど詰んだ?
2022/05/10(火) 22:51:13.43ID:ffpfl8rw0
ゲームは詰まないと思うけど劉備を滅ぼしたくないのが条件なら厳しいかもね(状況全く分からんけどw
2022/05/11(水) 11:37:20.29ID:e57EVw1B0
副将の戦法も発動できるようにしてほしい
なんなら威力を少し落として自動発動&他部隊との連鎖あれば最高
今のシステムだと強い戦法を1つ2つ繰り返すだけになってしまう
2022/05/11(水) 12:20:30.36ID:M8xcNcbp0
副将戦法使用可能はツールで常にオンにしてるな
今の仕様じゃ副将いる意味が薄すぎる
2022/05/11(水) 13:46:26.89ID:JR1XPjal0
突撃采配自動で出されたら発狂もんだろうな
354名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 14:23:29.39ID:WX8RKgCD0
11の一騎打ちみたく他の奴も参戦してくれると楽しいんだけどな 副将も交えてとかさ
11の一騎打ち 弱いやつで釣ってから強いのと入れ替わる
美人局戦術好きだったよ
355名無し曰く、 (ワッチョイ da01-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:53:23.36ID:FkvSRSr50
自分はむしろ文官が参加する一騎打ち萎え萎えだった
一騎打ちのシステム自体は11のほうが好きだったけどね
2022/05/12(木) 05:29:56.09ID:AyVfHDuj0
アサクリは当時のギリシャやエジプトを体験できるツアーソフト出してるけど
コーエーも似たようなの出していいんだぞ
名所や戦場を訪れたり文化や風習をを学べて
それを孔明や信長が3Dで解説してくれる教育ソフトを出してくれないかな
買えたら買うわ
2022/05/12(木) 05:39:00.41ID:hUo8tv+w0
いらね
2022/05/12(木) 08:21:51.75ID:b4Kbavls0
初級と上級ってなにが違うの?
敵が少し固い気はするが
2022/05/12(木) 10:25:37.54ID:d23VMaPm0
古武将固有の戦法で強いのってなんかある?
360名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:22:56.99ID:M9CEfusF0
13で強い戦法は低コストのデバフ(防御や士気ダウン)なので
微妙なのしかないね
2022/05/12(木) 11:29:18.92ID:b4Kbavls0
だから自動発動&副将&連鎖よ
2022/05/12(木) 11:30:32.46ID:d23VMaPm0
国士無双とか始皇帝とかいかにも強そうなのに微妙なのか…
2022/05/12(木) 11:32:02.76ID:sGOHPKlMd
13の部隊の防御力ってざっくりいうと能力×兵科適性×士気(%)だよな
士気が無くなるとすごいスピードで部隊が溶ける…
計算式に問題があるのか、士気の重要性を最大限に評価したのか
364名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:46:06.95ID:M9CEfusF0
>>362
実際にやれば判るけど 高コストの技ってコストに見合わないよ
始皇帝とか10まで貯まる間に例えば連環計や鬼謀計あれば即片が付く

自分だけ強化するバフ系もcomが使うと嫌らしいけど
実際に自分で使うと思ったより 強い? これ? ってなる
基本士気が高い状態を維持して戦ってると思うんで強化を体感しにくい

はっきりと強さを体感できるバフ系は連撃を付与するもの
驍将疾駆は多少コスト重くてもやる価値があるくらい強い
範囲の味方に連撃付与はオンリーワンだ
闘志豪壮や小覇王や闘将勇躍や闘志勇壮は自強化バフで強いといえる部類

あとは騎兵の突撃系戦法 停止バグ利用だとたぶん一番強い ぶっこわれ
2022/05/12(木) 11:51:14.03ID:YzVGNt3F0
デバフ系と突撃系は縛らないと強すぎてつまらん
2022/05/12(木) 12:35:47.17ID:3AgnHTx5d
国士無双は一騎討ち確立が上がらない珍しい自己強化系
2022/05/12(木) 13:15:31.56ID:E5RUNJKl0
司馬懿の戦法で敵がめちゃクソ溶ける
2022/05/12(木) 18:50:19.57ID:6+tn1O4B0
>>352
kwsk
369名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:09:53.33ID:M9CEfusF0
ツールの話は改造スレでね
あそこの住人が作ってくれた旧スレにあるツールはほんとに助かってる
娘の顔いじれるのはほんと子供作るモチベがあがる
2022/05/12(木) 19:17:29.45ID:ISTM6qHn0
>>368
改造スレへ行けば分かるが、2番目によく使われてるツール

騎兵がはしごに登れなくなるとか
アニメーションが60fpsになるとか
副将の戦法が使えるようになるとか
戦法が使い放題になるとか
兵の戦死率が上がってわんこそばが軽減するとか
371名無し曰く、 (ワッチョイ bead-b/TS)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:00:40.15ID:gotQJNZK0
8が好きな場合、14pkより13pkのほうがいいよね?
2022/05/12(木) 21:31:10.70ID:hUo8tv+w0
8で良いんじゃね
373名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:30:47.43ID:M9CEfusF0
8から13へ移った自分としても14pkよりは13pkの方がいいと思う
14は9や11好きな人向けだし
374名無し曰く、 (ワッチョイ bead-b/TS)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:55:46.97ID:gotQJNZK0
>>373
ありがとうございます!
三國志は今まで3作しかプレイしたことないですが、8>10>9なので、13pkやってみます。
2022/05/12(木) 23:01:19.86ID:1OGM0KKpa
7「あの」
2022/05/12(木) 23:14:48.73ID:DxhGHh+x0
7,8,10,13共通の不満点

都市が大きくなったら小さくならないこと
長安遷都の時の洛陽みたいに都市も破壊されないと再建の楽しみがない

曹操の徐州攻めの時なんか進軍ルートの人口がガタ落ちとかしてほしい
2022/05/12(木) 23:16:09.81ID:gK4Z3spTd
訓練度もな
精鋭壊滅させても時間おけばまた精鋭って
378名無し曰く、 (ワッチョイ ea66-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:19:40.79ID:M9CEfusF0
7もいいんだけど 7は嫁さん作れないからねぇ
個人プレイなのに人脈が作れない点で残念

8は統率がないので 武官系武将と軍師系武将の扱いに不満がある
10は自分以外の能力が成長しなくて組織の育成の楽しみが無い
13は欠点もあるけど それ以上に長所が多い

やっぱ嫁3人作れて子供6人作れるのは大きいわ
子供が成人迎える前に大勢決しちゃうけど
2022/05/12(木) 23:29:00.33ID:06JdkG840
訓練度は放置してれば下がってほしいね
内政下げるのはここで聞いた君命使う方法に少し手を加えて上手くいってるけど
イベント編集で全都市ってのが指定出来たら良かったんだが
2022/05/13(金) 09:23:41.36ID:s0AQ4+Xyd
内製はあんまりしなくていいのかな?
100時間くらい遊んでみたけどいまいちつかめない
巡察と騎兵の熟練度上げと提案されたことしかしてないけど効率悪いんかな
381名無し曰く、 (ワッチョイ da01-PvPk)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:58:47.86ID:F2hiFneP0
このゲーム、一番大事なのは人間関係
お友達作ってナンボ
2022/05/13(金) 11:22:12.84ID:EAhBtzmH0
ワンコで兵糧がなくなる…
近いんやから送れるやろw
2022/05/14(土) 06:17:51.27ID:XHc9xWyE0
色々粗削りなゲームだけど評定周りだけは本当にどうにかして欲しかったな
2022/05/14(土) 11:05:54.17ID:qyQEP+o10
武将の捕縛率が低すぎる
特に主将
15部隊ぐらい殲滅しても副将が4人ぐらい
385名無し曰く、 (ワッチョイ 5366-yvGd)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:17.98ID:R+DvHCVt0
comは捕まえたら積極的に斬るから あまり高いのもな
2022/05/14(土) 14:06:43.53ID:ae91NmEb0
嫁さんってそんなに格が高くないから不意に城を取られて捕虜になって即斬首されたりする
2022/05/14(土) 14:27:55.68ID:8mlgEHJoM
嫁が3人までって何か歴史的な理由?システムの都合?
2022/05/14(土) 14:59:44.37ID:a1PwFOd40
Sランクの捕縛率ってどのくらいなんだろ?
2022/05/14(土) 15:23:25.33ID:qyQEP+o10
袁紹、劉表、董卓あたりはよく捕らえるなあ
孫堅、孫策、張飛とかの名馬持ってないSランクは捕らえたことがないような気がする
Sランクはそもそも名馬いらない説
2022/05/14(土) 15:25:14.69ID:EOpwhPdP0
袁紹こんにちは率高いよね
思わず切りそうになる
391名無し曰く、 (ワッチョイ 1b01-yvGd)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:50:54.17ID:KYmqGEVR0
嘘だ!ワシは袁本初だぞ!!
2022/05/14(土) 16:11:31.32ID:qyQEP+o10
袁紹は逆補正かかってんのか、っていうぐらい捕まるw
2022/05/14(土) 16:19:22.70ID:RviAbv0S0
そういえば袁紹も董卓もSだったな
なんであいつらは捕縛されるんだろ?
2022/05/14(土) 17:06:09.34ID:98Qd6nl40
捕縛率の低さに対して討死率の高さがなぁ。登用したい有能な武将を討ち取った時のやっちまった感よ
2022/05/14(土) 17:32:31.92ID:72lV0hkE0
さっき董卓配下の呂布が馬超を両断してた
馬超もけっこう討ち死にするのを見る気がする
2022/05/14(土) 17:34:48.01ID:TswW+m3M0
関羽とか張遼とか意外とよく死ぬ印象があるなぁw

徐晃なら討ち取れるとガッツポーズするのにww
2022/05/14(土) 18:54:02.01ID:dp2chNoL0
うちの三国志13では夏候惇がよく討たれる
2022/05/15(日) 10:44:55.04ID:I2t0Z7f+0
13の武将プレイに14の個性があればなあ…
2022/05/15(日) 13:22:42.13ID:/78ySMZnd
相手が滅亡寸前に捕虜一斉解放しただけで好感度マイナスからマブダチになる理屈がわからん
2022/05/15(日) 15:13:28.16ID:v/nftgCN0
DV夫みたいな感じ
401名無し曰く、 (ワッチョイ 5366-yvGd)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:04:29.72ID:K6qM8tpD0
斬らずに解放された事を感謝しているだけ

そもそも敵国を滅ぼす前に捕虜を解放する方がおかしいのである
2022/05/16(月) 15:59:13.25ID:sXPEXVGP0
13は国滅ぼしたら全員そのまま吸収できてイージーモードやな
10は全員拒否からの敵国仕官がデフォだから全員斬ったほうが得な気しかしない
2022/05/16(月) 16:11:42.44ID:9CtRWTCs0
なんでみんな皇帝になると黄色くなる…黄…
あっ…
2022/05/17(火) 23:21:54.44ID:mQnlkdFg0
皇帝なあ
漢室に縁のない者が皇帝になった時
配下に劉備や荀彧がいた場合、そいつらの忠誠が上昇するのは気になるなあ
あと漢の皇帝に禅譲を迫る荀彧とか
2022/05/17(火) 23:40:29.19ID:C4sttW/3d
わかる
過去作みたく選ばせてくれたらいいのに
2022/05/18(水) 11:22:00.16ID:gvx6AFMDd
水上戦のBGMめっちゃアガる
2022/05/18(水) 11:23:47.14ID:F2S4C0fx0
水上戦ラクやな
水練あればやけど
2022/05/18(水) 12:18:04.35ID:+X4VYo5P0
水上戦はやれることがあまりににも少なくて最高につまらんな
BGMはいいから新武将のテーマにしたわ
2022/05/18(水) 12:26:28.64ID:F2S4C0fx0
てかさ、…けっこう中原で水上戦多いんだが…
2022/05/18(水) 14:09:38.61ID:oSbh2cy3r
13やってると水上戦の苦手な曹軍はどうやって黄河渡ったのか謎w
2022/05/18(水) 14:15:41.60ID:F2S4C0fx0
PSの新しいサブスクで天導108星や天道PKやりたい
412名無し曰く、 (ワッチョイ 5366-yvGd)
垢版 |
2022/05/18(水) 14:39:16.60ID:VK6skiCr0
>>410
官渡の場所みれば判るけど 袁紹の方が渡河して陳留のところまできていたからな
曹操側はそこで撃破して退却する袁紹側を追撃したから 河で戦ってない
2022/05/18(水) 15:05:43.67ID:8k3qDdyjd
14のゲーム散歩では馬で渡れるくらい浅い所があるって言ってた
2022/05/18(水) 17:21:06.84ID:4OEWM4/50
当時の黄河の川幅を想像したら絶対に無理
2022/05/18(水) 17:50:29.94ID:F2S4C0fx0
当時の方が広いの?
2022/05/18(水) 17:52:35.10ID:wn9JslnV0
河に関しては曹操は死にかけるイメージがつきまとうな
馬超にやられそうになったのも渡河する所だったし
2022/05/18(水) 20:52:32.17ID:KRkKAyFP0
>>412
COMが史実通り官渡や陸地で戦ってくれればなぁ
あいつら延々1年以上河で戦いやがるw
2022/05/20(金) 09:15:59.50ID:0AbuG+R70
孫策君令の軍勢士気低下↓↓↓めちゃくちゃ強いな
飛将軍いないのに全然士気下がんない
2022/05/20(金) 09:29:48.30ID:YtkVRiWpd
新武将に特殊な威名つけたいけど史実武将の威名だとなんとなくオリキャラが功績奪ってるみたいでアレだなーと思ってしまうから作成や改変のときに設定しないと誰も使えない系の特殊威名ほしい
2022/05/20(金) 10:58:05.80ID:Stg/VjAZ0
孫策は威名と戦法も相まって囲まれても無茶苦茶固い
囲んでるほうが負けるレベル
2022/05/20(金) 12:30:56.32ID:QX75uZZsd
公孫瓚だけじゃなく龐徳も白馬将軍って言われた逸話あるんだよな
龐徳の威名は白馬将軍ちゃうけど
2022/05/20(金) 22:19:21.38ID:RPsnKXbf0
イベント編集で反乱・独立が作成できたら皇帝になってクリア確定の状態から自分の子供たちを都督にした後、全員が独立するとか楽しめたのになぁ
2022/05/21(土) 09:19:14.79ID:YvWWeZrn0
>>422
そのプレイはいいな
2022/05/21(土) 13:50:38.83ID:3DVM0hj5M
独立したところに士官プレイが無くなったのは本当に惜しい
2022/05/21(土) 16:53:05.15ID:yEoh+BFW0
勢力と勢力が戦争してるところに遊侠の私兵で助太刀に突っ込むのができないのがちょっと寂しい
Xだとできて、戦闘終了後にお礼とか言われたんだよね
武名依頼でよその都市落とすのとかわりと楽しいだけに
426名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:28:45.54ID:3d9QGCan0
10と違って戦法とかゲージとかあるからね
第三勢力はハナから考慮されてない

8と違ってマルチでもなく月ターンじゃなく日数経過プレイだから
在野武将が旗揚げする事も放浪軍作る事も無いしな
2022/05/21(土) 19:41:50.60ID:9GLtMmXX0
勢力が滅ぼされたり資金不足からの大量在野とか起こると仲いい在野で固まってることがあるから
プログラム的には旗揚げみたいのは実装しようとしていたかもしれない
428名無し曰く、 (ワッチョイ 6324-C8n6)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:54:37.00ID:xp0iIYMe0
欠点と云えばマップ戦が絶望的に面白くないな
武将プレイが活かせそうな 城ごと寝返る事もないし独立もない 城数の少なさや偏りもあるし
15で補完して欲しい部分
2022/05/22(日) 16:58:34.40ID:0sZQqF3a0
悪いところ…特技がダサくて意味不明なものが多い
2022/05/22(日) 18:42:41.33ID:wV8EpNJ5d
説破のメリットなんなん
2022/05/22(日) 18:57:59.22ID:SXA8ni6/0
時短
2022/05/22(日) 19:54:34.72ID:OTbAuLgld
舌戦のときの強特技と集落説得のときの舌戦一発説得完了だったか
2022/05/22(日) 20:13:38.96ID:+i1gYXjq0
マップ戦ってそもそもこの合戦を観ますか?⇒NO状態の省略処理でしかないんで
個人視点を楽しむゲームデザインの中ではどう足掻いても面白くなるはずがない
そこは力を入れても武将プレイの面白さの本質には繋がらないし逆に割り切っていい部分だと思う
他に上げてるように寝返りとかの表現には力を入れるのは重要だと思う
2022/05/22(日) 21:12:00.61ID:gfqI2k+B0
マップ戦は省略されたものって捉え方がそもそも間違ってるんだよなぁ、開発自身もそう思ってそうだけど

マップ戦は、プレイヤーが介入しない、できない戦争の処理、だ
NPCもきっちり戦ってくれないと、結局NPCの介護にしかならんし
戦略的な視点で采配を振るうプレイも文官プレイも成り立たない
435名無し曰く、 (ワッチョイ 6324-C8n6)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:48:33.60ID:xp0iIYMe0
>>434
そう、そうなんだよ 勘違いしている人が多いけど 武将プレイのゲームデザインこそ、全土の動向を詳細に画かないといけないんだよ
20年前なら、それで良かったのかもしれないが、
主人公の周囲だけ「如何にも」な感じで取り繕ってもダメなんだよね

同志だの絆だのと 結局プレイヤー周囲だけで    
 途端に醒めてしまうのよ
それに、こういうシステムで本当に面白いのは「野心や嫌悪、嫉妬、妬み」の所謂デメリット部分 誰が味方となるのか? 本当の敵は誰なのか? 「本来、内部にこそ真実の敵がいるもの…」 bbaの牛を引きまくったり、ターバンのガキの相手を何度もしている場合ではない
436名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-eugl)
垢版 |
2022/05/23(月) 06:49:44.56ID:swULTRaa0
その辺を期待してたらここには居ないと思うんだけどな
コーエーにそんなの期待するだけ無理よ そんなに一本の作品作りこまない
2022/05/23(月) 11:37:35.31ID:ef1mTfQXd
1ほどインパクトがあり
2ほどお手軽で
3のように昼夜があり
4のように大規模火計が可能で
5のように陣形が使え
6のように配下が派閥を作り
7のように武将プレイが可能で
8のようにシナリオか多く
9のように邪馬台があり
10のように歴史イベントに参加可能で
11のように1枚マップで
12のように要求スペックが軽く
13のようにイベントエディタが高機能で
14のような要素バラ売りじゃない
三国志がやりたい
2022/05/23(月) 11:40:42.87ID:YyRWh7im0
11の「一斉攻撃ッ!!」チャリチャリチャリーン!が好き
2022/05/23(月) 12:22:24.83ID:wAWwUXAca
Switch版でアドバイスくれさい
三国志14PKを考えてたんだけど、スレ民にDLC全部買ってまでは微妙とか言われたんで、個人プレイが出来るこっちを考えてる
で、今、太閤立志伝ⅤDXにハマってるんだけど、こっちはその三国志版(もしくはそれに近い)と考えていいのかな?
尼のレビュー見たら処理落ちとかエラー落ちってのがあって……
2022/05/23(月) 12:51:36.91ID:CSy3YfZrd
武将プレイできるのと仲間集めが楽しい所は似てるかも
ミニゲームは無いし太閤ほど幅の広いプレイは出来ない
処理落ちというのかやや重い場面はある、エラー落ちは極マレ程度
2022/05/23(月) 13:30:02.54ID:QI7cBCwY0
VITA持ってたらVITA版買ったほうがいいと思う
スイッチ版はちょいと移植失敗してる
2022/05/23(月) 16:09:22.27ID:6V5aUIuba
>>440
サンクス
14ほどDLC酷くないし考えてみる

>>441
VITA持ってないんだ
2022/05/23(月) 16:33:22.00ID:YyRWh7im0
来月からのPSのサブスクにそのうち出るかも
2022/05/23(月) 22:12:01.58ID:Hh4ZTDLC0
太閤立志伝やってるけど確かに面白い
だけど同時に13PKの良さを再確認した
あっちは新武将回りがイベコン含めてダメだったよ
2022/05/23(月) 23:30:17.37ID:NnzjQf+70
当時の思い入れがないと面白くないと思うよ
古いゲームだし操作性も悪いしね
446名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-pPWi)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:13:33.66ID:+F4wYJPp0
何としても三國志15は13PKと太閤の良い所も取り込んだ深化の方向で行ってほしいと改めて思った
13好きで太閤5DX買った人はシリアルナンバー登録アンケート忘れず書いてくれ
2022/05/24(火) 00:27:26.24ID:L9NbF/0p0
14で批判の嵐が巻き起こったのに15でもコケたらシリーズ危ういんじゃないかな
本当頑張ってほしい
448名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-eugl)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:50:09.63ID:UmqNQDwR0
14の批判はゲーム本編そのものよりも売り方に問題があったと思うけど

まさか編集機能までを分割してDLCにまでするほど銭ゲバるとは思わなかったわ
2022/05/24(火) 01:09:15.74ID:zxy3wkgDd
DLCのレビューでも韓国人と中国人も前まで普通についてた機能を分割するなってキレてるしな
2022/05/24(火) 03:32:38.61ID:wzgDA8gNx
DLCも欲しいじゃなくて、DLCを買わないといけないって仕組みにしてるもんな
ブランド無くなるかどうかの綱渡りを楽しんででもいるのかね
2022/05/24(火) 04:28:36.76ID:uxCcc0Mq0
もしかするとKOEIの特攻采配なのかもしれない
2022/05/24(火) 06:15:40.24ID:AaZPxNTw0
【自】防御↓↓↓評判↓↓↓売上↓↓↓
【客】士気↓↓↓忠誠↓↓↓↓↓↓↓↓

…自爆じゃね?
2022/05/24(火) 07:26:01.99ID:TC+iKNbJ0
内政のつまらなさはシリーズ随一
2022/05/24(火) 08:51:36.49ID:g7iRHcR00
14のゲーム内容自体は褒めてる人もそれなりにいたじゃん
合わない人は合わないだろうけど、そんな貶されるシステムでもなかった

DLCの売り方がマジでドン引きなだけで
2022/05/24(火) 09:43:42.18ID:Fl9uoSW+d
DLC云々はどうでもいいわ
13PKや太閤みたいな圧倒的自由度と全武将プレイアブルのボリュームに比べて
14はつまらん
2022/05/24(火) 11:01:28.09ID:H3xetMpT0
自由度いうてもやる事同じだろ
2022/05/24(火) 11:03:08.81ID:+F4wYJPp0
やること同じ度で言うなら君主塗り絵の方が上だからやっぱり14はつまらんな
2022/05/24(火) 11:12:35.60ID:zq6g4Igjd
そのへんは好みじゃね?
個人的には9は統一1回で耐えきれずアンストしたけど9サイコー!って人も結構居るし
2022/05/24(火) 11:22:09.37ID:+F4wYJPp0
たとえば袁紹家臣プレイと孟獲配下プレイで考えたとしてどちらも主命を受けて街の開発に勤しむのは同じとしても
都会の業β暮らしと未開の奥地生活では風景も違うし周辺国の安全保障事情から来る緊張感も違うから全く異なる人生体験になる
ましてやPKで拡張された威名別の職業や太閤みたいなバリエーションがあれば尚更だ

これを「やること同じ」扱いするなら
どこのどの君主を選んでも兵を集めて隣から順番に塗り潰していくのもやること同じだろと
2022/05/24(火) 12:06:19.36ID:TC+iKNbJ0
計略って使ってる人いる?w
2022/05/24(火) 21:48:53.61ID:bsadOUlH0
集落懐柔だけならw
2022/05/25(水) 09:51:58.22ID:2wTNaeopd
集落懐柔って軍団で制圧したほうが早いし楽だと思ってた
2022/05/25(水) 12:06:12.65ID:Knzqqnckr
>>462
すぐ欲しい所はそうするけど他は軍団出すの面倒くさいからやること無い時に指示出したりCOMの好きにさせてる
464名無し曰く、 (ワッチョイ 8a01-eugl)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:18:25.81ID:pTuEt6Fx0
大抵君主重臣あたりが命令出して勝手に制圧してくれてるよな
2022/05/25(水) 14:20:39.94ID:8/QuIPic0
商人プレイで好きな君主の覇業をバックアップ(&指示)するのは良かったね
君主として諸々の管理に追われたり中間管理職として君主に下手打たれる悲哀もないし
勝ち確になってから仕官して最後は重臣としてエンディングを迎えることもできた
本当は侠客プレイでも好きな勢力の覇業を遊撃隊的に支える仕組みあれば最高だったんだがな
466名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-eugl)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:17:54.55ID:WaytRRZn0
集落懐柔は功績けっこう貰えるから 出世させたい文官の最優先お仕事
2022/05/25(水) 21:29:50.49ID:ykvS92Ke0
15はぜひとも武将プレイに戻してほしいね
三国時代で魏呉蜀の君主なんてまずやらないけど、一武将ならいくらでも遊べるし
2022/05/26(木) 19:14:42.18ID:jMWdvnCw0
武将プレイなら多少AIがおバカでも許せるんだよな
頼りない君主を支えるというロールプレイがはかどるw
2022/05/26(木) 21:12:04.67ID:0md19LSU0
三国志10は許せなかったよ
部隊Aが移動→別部隊Bが軍師を利用し部隊Aを元いた場所に移動
関羽が守る20万の防御度マックスの城がなんか雑魚10万くらいに攻められて陥落

こんなのクソだった
こういう意味不明要素を楽しめる人じゃないと武将プレイはダメだね
2022/05/26(木) 21:18:23.81ID:3HY+5kDP0
10みたいに攻城戦くらいはマップ固定にして欲しかった
2022/05/26(木) 22:59:26.48ID:yQGChdGB0
>>469
そういうのも辻褄を合わせるように背景を想像して楽しめるのも武将プレイのいいところ
2022/05/26(木) 23:04:29.37ID:iyP5e58O0
10は城壁の上に井楼を並べて迎撃してたな
軍師併用で不落の要塞
てか10は軍師じゃないと使えないというか
軍師以外は一人でいいというか
2022/05/26(木) 23:19:53.69ID:eFpb0piQ0
>>469
俺は7と8の君主プレイだな
太守が方針無視して勝手に攻めて負けて自分含め大量に寝返りとか俺には我慢ならんかった
君主でクリアした記憶のない8の方だったような気はする
2022/05/27(金) 07:02:38.77ID:U/TDk1us0
個人的には部下が指示無視してボロ負けとかめちゃくちゃ楽しい
ある意味理想の武将プレイだと思う
2022/05/27(金) 07:38:44.22ID:xqoV92qH0
張飛「だよな!」
曹豹「……」
476名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-eugl)
垢版 |
2022/05/27(金) 08:25:17.98ID:SI/r1OD50
指示無視がお好きなら ks武将と朋友にさせてからksを突っ込ませて討ち死にさせると
やった敵が居るときは命令効かなくなるよ

仇敵認定ってこのゲーム最凶のデバフだわな 指示無視だし戦法も使えないし
2022/05/27(金) 08:54:30.27ID:XbjQ+QR9M
>>476
まぁ演義馬超の暴走ぶり見る限りあながち間違ってないかと
2022/05/27(金) 08:56:43.35ID:buUDUreMM
仇敵って敵にいるとウザいけど味方に居るととてつもなく邪魔だよなw
2022/05/27(金) 12:14:02.90ID:UcJbqdEcd
でも敵の場合、采配戦闘だと単騎で突っ込んでくるから格好のカモなんだよな
480名無し曰く、 (ワッチョイ 8a01-eugl)
垢版 |
2022/05/27(金) 12:28:01.27ID:jhRK9eGF0
でもすべてが将棋の駒のようにプレイヤーの思い通りに動くよりも
好き勝手するNPCがいるせいで苦戦したり、それをフォローする方が
脳内補完プレーが捗ってそれはそれで好き
2022/05/27(金) 12:29:27.16ID:NONLpL5H0
采配戦闘で全員操作するの好きじゃないのよね
NPCの動きに合わせて戦う方が戦場って感じする
2022/05/27(金) 12:34:36.73ID:uLUBFKo1r
>>474
孔明が泣いちゃう
2022/05/27(金) 12:35:03.77ID:MD5eqJmc0
仇敵捕らえて処断しても何もなかったよな?
10とかなら名声?が上がったような気がするんだか
2022/05/27(金) 12:51:55.91ID:fONikUUna
何もない
プレイヤー的にはデメリットしかない
2022/05/27(金) 16:43:37.36ID:79Q+73Ct0
天候がないのはなぜ?
一枚マップ戦闘でもないのに…
霧で見えないとかすっげー好きなのに
2022/05/27(金) 18:05:00.75ID:xqoV92qH0
三国志3「天気も朝昼晩もあります」
三国志4「天変+火計で戦場が火の海です」
三国志13「何も無いけど重くて落ちます(バグ)」
2022/05/27(金) 18:06:21.55ID:K04uouQN0
戦場で落ちたのは最初だけだなぁ
アプデ来てからは一度も経験ない
2022/05/27(金) 18:12:47.17ID:oO0ZlP330
落ちたのは城門周辺にセイランと投石起きまくってのんびり防衛戦してた時だけだな

なんだかんだで13の戦闘はおもろいわ
太閤5の動画見てたら古すぎて見るに耐えない
2022/05/27(金) 21:29:58.81ID:qB1qY+kc0
進行速度最大にしてる時に馬超とか趙雲が引っかかってプルプルするのは勘弁してほしい
2022/05/27(金) 22:09:00.67ID:NMxdsKlQ0
十数年前のゲームと比較してやっぱこっちのほうがいいわってそりゃ当たり前なのよ
負けてたらシャレにならん
2022/05/28(土) 09:57:50.03ID:aE6exSaO0
これ、敵将捕まえた時に「敵将、捕らえたりィ!」の音声ほしいよね
492名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 18:31:39.38ID:WVoNuYVt0
信長だと お味方が捕らわれました とか 討ち死に とか言ってくれるんだけどねぇ
2022/05/29(日) 16:17:51.60ID:4gMsxdQsd
絆イベントの酒探すのマジで面倒くさいな
やや、消えた!?じゃねぇわ何回見せんだよ
2022/05/29(日) 18:05:51.82ID:hQ8p/L3G0
他は大抵隣街かその隣くらいで済むのに、酒は片道20日とかザラだもんな
断ると25日の街になったりするしほんと糞
2022/05/29(日) 18:22:54.35ID:UvG2iYIu0
珍しい武器とか宝物を買ってくれみたいなやつって近隣に売ってたのか?
もしかして
2022/05/29(日) 18:29:24.99ID:zuLxyFnn0
特定の州の何処かにいる恩師だか誰かを探してくださいみたいな奴は都市が指定されててめっちゃ楽なのになw
2022/05/29(日) 18:38:07.50ID:r/Se86tqd
>>495
大抵隣、時々近所なイメージ
2022/05/29(日) 18:39:00.23ID:r/Se86tqd
物流完備しすぎ。せっかくマップいいんだから販売の地域差欲しかった
499名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-oxGw)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:04:04.06ID:eIDQb9V50
ロールプレイを意識して作ったんだろうけど…
武将プレイってそこじゃないと思うだけどなぁ
500名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:54:33.09ID:/Fb6oURZ0
酒って五名山の近くの街固定だから やりやすいけどな
(晋陽 斉北 洛陽 長安 長沙)
宝や本や武具探すよりは全然楽だから残してる
上の3つは絶対に発生しないようツールでフラグ消した
2022/05/29(日) 22:16:00.44ID:TWpp6vhj0
商人は太閤立志伝みたいに特産品とかで商人したかったな

塩商人が謎の優遇を受けそうだがw
2022/05/29(日) 22:28:18.53ID:2MX95GKXa
初手夏侯恩襲撃から始まるのか
2022/05/30(月) 00:02:24.51ID:obY+wX5r0
ひでぇなw
504名無し曰く、 (ワッチョイ b301-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 00:11:50.23ID:RIPLzsUS0
夏侯恩は趙雲に斬られるし青釭の剣パクられるし
夏侯淵は黄忠に斬られるし
夏侯徳は厳顔に斬られるし
夏侯氏は張飛に拉致されエロ同人されるし

演義基準だと夏侯一族は蜀メンの引き立て役にされがち
2022/05/30(月) 00:33:08.51ID:obY+wX5r0
劉備旗揚げのときに鉄とか馬とか融通した商人(チョウヘイセイとソソウだっけ?)はちゃんと利子をつけて返してもらえたんだろうか?
見る目はあったようだけど
506名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-oxGw)
垢版 |
2022/05/30(月) 01:07:03.23ID:svvpcbbE0
>>505
徐州の牧辺りで利子付けて返せてそうだけどね
どころか、更に何か利権の1つでも付けて
2022/05/30(月) 03:32:26.00ID:ur5vuUN+0
>>505
放浪の劉備軍を支えたスポンサー説もある
2022/05/30(月) 08:12:29.13ID:TJhXXMH70
商人ってなんで古今東西どこでも蔑まれがちなんだろう
509名無し曰く、 (ワッチョイ b301-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:46:38.00ID:RIPLzsUS0
多数の生産者(農家や職人)という奴隷階級が存在して国家は成り立つから
商人が尊ばれて生産者のなり手が居なくなるようでは困るゆえ
2022/05/30(月) 12:27:41.00ID:IHedPvrEr
コミュ力高くて土地に拠らず何処でもやって行けるから名誉や忠節で縛れず、いつ敵になるかわからない厄介者だから

僻み?
2022/05/30(月) 16:20:25.53ID:DCHT944n0
アドルフ・ヒトラーさん「ひどい偏見だなあ」
2022/05/30(月) 21:31:07.48ID:TbKt7vLJ0
>>511が筆頭だったなw
2022/05/31(火) 10:09:37.37ID:1ht6Pm2I0
今韓非子読んでるが商人が国家を滅ぼす五虫の一つに挙げられてるなw
理由は>>509の言う通り生産者がいなくなるからとのこと
514名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa3-MC5V)
垢版 |
2022/05/31(火) 11:11:12.21ID:RskWHYHBM
韓非氏面白いよね、韓非は知らない日本人でも知ってる話がある
矛盾が代表的だけど、みんなのうたの「まちぼうけ」で農民が切り株で兎が転けるのを待つ話しとか
2022/05/31(火) 12:47:54.91ID:8jWImwnqd
昔通じたやり方が今も通じる訳でない話か。今読んでもなるほどって思うし始皇帝もハマりますわ
2022/05/31(火) 14:49:15.81ID:sHb7aE6cd
韓非子って隣国を助ける国は滅ぶ、だっけ?
517名無し曰く、 (ワッチョイ b301-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 15:01:58.02ID:WgPSCOrV0
でも韓非子を信奉した始皇帝も結局すぐ国を滅ぼした訳で(正確には死後すぐにだけど
518名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-Eq5u)
垢版 |
2022/05/31(火) 15:20:15.36ID:S1tP05kg0
韓非子と云えば昔カセットテープで現代版に翻訳された哲学指南としての話を聴いた事がある
確か江守徹さんが朗読していた。
2022/05/31(火) 16:36:33.17ID:9L8BYszK0
子供が成人する前にゲームが終わってしまう
2022/05/31(火) 16:40:48.44ID:WgPSCOrV0
少子高齢化社会の弊害がゲームにも…
早めの結婚早めの子作り早めの育成これ絶対

ゲーム開始したらとりあえず第一夫人候補口説くの最優先
521名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp8d-ZiFn)
垢版 |
2022/05/31(火) 16:48:45.88ID:400Zbfh/p
ポワワンって効果音鳴ったら着床率100%なんやな
522名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 18:58:32.69ID:5NM6WUlQ0
というか 嫁が引き止めたら確実に子供出来る
2022/05/31(火) 19:36:11.73ID:cCQBsoLzd
>>519
こっちがのんびりやりたくてもCPUの進行速度がそれを許さないんだよな
2022/05/31(火) 19:59:25.27ID:8jWImwnqd
集落を都市レベルで固くするなり進行スピード落として欲しいわ
2022/05/31(火) 20:56:17.98ID:tSTRLi8M0
無印なんだけど質問。
太守って任命するとどんな恩恵あるの?
2022/05/31(火) 20:59:40.96ID:WgPSCOrV0
勝手に内政シコシコやっててくれる
あと(設定にもよるが)敵が来たとき自動迎撃したり援軍出してくれる
2022/05/31(火) 21:00:29.79ID:WgPSCOrV0
あ、無印か、ごめんPKしか知らない
2022/05/31(火) 23:56:17.33ID:tSTRLi8M0
>>527
レスサンクス。
徐州劉備で始めたので人材不足で太守作るか悩んでたわ。
やっぱみんなpkやってるのね。
529名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:19:37.49ID:vyisK4uH0
威名あるなしで別ゲーだからな
PKなしとか未完成版にもほどがある
2022/06/01(水) 00:27:26.36ID:0g85h+lc0
アゲてるガイジの言う事だから気にせんでええからね
2022/06/01(水) 08:32:32.69ID:lRGSA/8h0
は、はあ…
2022/06/01(水) 09:48:20.67ID:I7HxDnaad
太守任命の時に選択キャラに重臣特性出てるけど太守にも特性って乗るの?
2022/06/01(水) 10:10:21.37ID:0Fb4QoaNd
乗らない
けど君主重臣のと太守重臣のは重なる
公正無私×2とか
534名無し曰く、 (ワッチョイ 4124-Eq5u)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:07.01ID:T1SIt1ZW0
>>532
太守も発揮するでしょ?確か
君主 都督 君主重臣 太守 太守重臣が発揮すると思う。
極力、別の重臣特性がいいんじゃないかな?
君主は槍重視なら太守は騎馬重視とか
2022/06/01(水) 13:52:56.93ID:tHGopRNe0
>>532
君主も都督も太守も乗る
ただし重複はしない

君主 弓
太守 馬
軍事 歩兵
みたいにすると全兵科うpする
2022/06/01(水) 15:28:06.37ID:/sYdg1XnM
太守のパラメータはなんか関係する?
しないなら特性で選べばいいよね
2022/06/01(水) 16:12:04.42ID:J96usOo9d
太守に配下である重臣の特性の効果が乗るのか?
or
太守の持つ重臣特性が太守在任のままで効果を発揮するのか?

どっちだろ
538名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-yO3c)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:30:48.09ID:nJMCOLeq0
君主と君主の重臣特性は家臣全員 都督や都督の重臣特性は支配範囲
太守と太守の重臣特性はその都市に所属する武将

格付高い武将ほど仕事を率先してやってくれる
格付低いと命じる仕事以外自分で仕事作ってまで消化しない

なので太守とか重臣には格付高い武将が望ましい
2022/06/02(木) 02:32:02.36ID:IDCtoHGM0
指示待ち人間の俺は格付け相当低いわ
2022/06/02(木) 08:41:51.67ID:9obFfk8S0
神算鬼謀の効果ってこれ軍事だろ、どう考えても
名前と効果がチグハグなん多いよな
2022/06/02(木) 12:20:20.07ID:HlsJG+zSd
公平無私も軍師かって言われたら?ですし
2022/06/02(木) 13:01:21.03ID:Df0jCdpo0
どっちも元ネタは軍師様の諸葛亮やろ
文句は武侯祠に行って言え
2022/06/02(木) 13:22:59.65ID:1qrYOp7Z0
まぁ勝手にパリピやら幼女にされてる諸葛亮のが文句あるやろな(大反論)
2022/06/02(木) 13:40:58.99ID:G+VjMlZl0
ジャンジャン!チキ・チキ・バン・バン!
2022/06/02(木) 16:16:47.68ID:9obFfk8S0
神算鬼謀も公正無私も諸葛亮は関係ないと思うけどw
2022/06/04(土) 21:25:16.54ID:uSLb5Owe0
下野したり引き抜かれた武将とかってもう登用できないの?
2022/06/04(土) 22:01:30.64ID:4s6h5hh2d
時間で登用できるようになる
ゲーム内時間20年くらいいる気するけど
2022/06/04(土) 23:50:40.11ID:/5uDk5mM0
それも人生だと思ってあえてやらないけど
イベント編集で無理やり登用したりできるよ
2022/06/04(土) 23:53:50.64ID:tvqOTfSq0
新しいイベント作っても適用されねーよ
2022/06/05(日) 00:14:29.54ID:3XrfscQE0
ゲーム途中からでもイベントは認識するけど
2022/06/05(日) 00:30:04.36ID:0mMiAhCM0
マジかよそ れはすまんかった
552名無し曰く、 (ワッチョイ fe66-QM4D)
垢版 |
2022/06/05(日) 19:36:13.67ID:0SESq90E0
イベントで勢力異動された場合も登用出来なくなるのがなぁ
黄巾シナリオで周瑜を先回りして登用しても孫策旗揚げで抜かれて、孫策滅ぼして孫策は登用出来ても周瑜は出来ない…とか
2022/06/05(日) 19:37:53.85ID:IaxbWJE20
そういう理不尽な場合だけ設定解除ツール使ってる
多用すると無味無臭になるから自制心が必要
2022/06/08(水) 17:16:21.24ID:KGby9CT50
本気で怒ってます
デドバの運営側のミスでアプデを5時間以上待たされた上、PS4版はその間世界中で誰も出来ないはずなのにその5時間の間にプレイ出来てる人が17名ほどいて最速トロコン取れませんでした
この1位の人がチーターだと認められない限りトロファーを半分引退します
本気でやる気なくしました
2022/06/08(水) 19:04:33.17ID:l1iTat7l0
マジかよ黄皓最低だな
2022/06/08(水) 19:12:40.36ID:twS/HlHGd
半分引退が気になる
2022/06/10(金) 09:16:52.39ID:etxYrqySd
嫌ってるから登用できない系の武将は君主所在都市にいる時に酒アイテムで宴会に招待してそこに君主も参加すると登用できるようになったりするけどね
曹操で張繍を登用できたり劉備で徐庶を引き抜き直したりできたから単純に親密の上下だと思うんだが…
仇敵になってしまってるとダメっぽいけど
2022/06/10(金) 09:30:32.78ID:LLeBy+dL0
仕官禁止フラグってのがあってそれが立つと駄目
2022/06/10(金) 15:15:13.18ID:LG7Tu0QDd
信長の野望のBGMばっかり聞いてて三国志はほとんど聞いたことなかったけど13のBGMは良いの多いね
コーエーのサウンドチームは有能揃いだわ
菅野よう子はもちろんとして烈風伝嵐世記あたりの山下康之さんの曲めっちゃいいの多いし創造シリーズのBGMも良い
三国志シリーズで一番BGMが良いナンバリングってどれなんだろう
聞いてみたい
2022/06/10(金) 16:05:04.10ID:VVdr3lcX0
11
2022/06/10(金) 16:52:57.43ID:w3klMjn7d
11は良いんだけどゲームシステム的に中盤以降は戦闘中の曲が鳴りっぱなしになるのが難
それ以外が聞けない
2022/06/10(金) 17:03:52.36ID:VVdr3lcX0
じゃあ8
2022/06/10(金) 17:39:27.94ID:uwlNGRZe0
>>559
5は評価高いな
2022/06/10(金) 18:16:01.89ID:etxYrqySd
自分は3、4、7、10あたりが好き
戦闘曲だと7の軍議のテーマや8の河北や中原の野戦で流れる曲が一番テンション上がる
無双8の王宮とかの曲もシミュレーション三國志に合うと思うんだけど音源の違いとかでダメなのかね
2022/06/10(金) 18:16:40.25ID:LLeBy+dL0
いつもそうだけど皇帝BGM一番聞くから飽きるんだわ
2022/06/10(金) 18:24:44.03ID:sxEgykCZd
10の西涼BGMすき
よくわからんが仕事でミスしたときに脳内で勝手に流れる
2022/06/10(金) 18:44:57.81ID:w9DymzLS0
結構評価分かれるんだな
テキトーに見繕いつつ聞いて見るわ
2022/06/10(金) 18:45:50.25ID:w9DymzLS0
×評価
○推し
2022/06/10(金) 20:12:23.85ID:0jabC2d00
3の皇帝、5の曹操劉備孫権呂布の各テーマは好き
けどどれもアレンジ版(移植版?)はイマイチ
2022/06/10(金) 20:40:39.48ID:iNcSs3ym0
俺は4,5,6あたりかな
4は翠蓮と蒼天
5は戦闘曲全般
6は逐鹿天下が特にお気に入り
571名無し曰く、 (ワッチョイ 03ef-v1rS)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:02:36.59ID:jAY27O2A0
なんだかんだ曲と顔グラはいいよね
2022/06/11(土) 01:55:41.41ID:wth5dj/qx
おれは2とか9の音楽もいいと思うよ
あまり評価高くないのかもしれんけど
2022/06/11(土) 03:39:53.91ID:TFJgKlMs0
夏候淵の顔グラ通常と戦闘両方カッコよくてすき
ホウ徳の通常はいい人そうな顔グラで戦闘時の怒らせたらダメな人怒らせちゃった時の顔グラもすき
2022/06/11(土) 09:36:17.52ID:hiykvR1h0
顔グラはホストみたいなイケメンじゃなくて髭面の暑苦しいヤツの方が好き
趙雲より張飛、馬超より顔良文醜
王匡なんかはホストっぽくないイケメンでいい感じ
2022/06/11(土) 10:59:22.31ID:dnOR/8kK0
忙牙長が一番好き
2022/06/11(土) 11:00:22.05ID:xc5HrX2F0
暑苦しい奴らが絆結ぶとあの画面で笑う
2022/06/11(土) 12:09:25.89ID:YsMg3rPgd
強そう優男でない最高峰、華雄
2022/06/11(土) 13:27:42.61ID:p09lnQiy0
三国志9の冬大勢力は名曲
579名無し曰く、 (ワッチョイ 3310-jzoI)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:12:55.82ID:tGuPwM0N0
無骨だけど愛嬌がある越吉が一番かわいいんだ
2022/06/11(土) 21:35:16.34ID:ajfvvRVd0
13は著名軍師の戦闘グラがとにかく秀逸すぎる
2022/06/11(土) 23:20:58.34ID:peH0NT+40
裴元紹さんのチンピラ感、最高だろw

馬よこせオラァ
2022/06/11(土) 23:25:24.06ID:ajfvvRVd0
>>581
なお
2022/06/12(日) 00:18:44.57ID:DqsFWFtxd
>>581
武将顔って誰かがモデルになってるのかなって思うのもあるよね
裴元紹は失礼ながら元中日ドラゴンズの和田選手にしか見えんかったよ
温厚で誠実な方だし野球の動画とかもよく見てるけどデッドボール連発したらあんな感じになるんじゃないかとw
2022/06/12(日) 00:30:19.34ID:oKBjAtXea
裴元紹は元上司にソックリなので気に入ってる
2022/06/12(日) 00:40:05.01ID:H7Rb579k0
新武将で小沢一郎とかTOKIO長瀬とか仲間由紀恵とかいたなあ
ノブヤボのほうでは大河で演じてた俳優とそっくしのやつもいたし
大量の人数を捌かなならんから絵師さんもネタに困るんだろう
2022/06/12(日) 00:45:40.26ID:H7Rb579k0
>>585
新武将は過去作の話ね
13では特に誰に似てるとか気付かんかったな
最近の芸能事情に疎いこともあるかも知れんが
2022/06/12(日) 06:33:17.46ID:xIjeKOmd0
4とか5とか、かなり古いので張魯が麻原彰晃に似てたのがあった気がするなあ
2022/06/12(日) 06:52:57.11ID:eqCJZ1mf0
>>587
いたいた
アレはまんまだったなw
2022/06/12(日) 08:30:14.44ID:+QrRldvU0
>>583
太閤立志伝でも山本昌に似ている前田玄以とかいたな
2022/06/12(日) 09:03:33.24ID:kp7qc2c60
太閤5の千利休がナイナイ岡村とか言われた時はもうそういう風にしか見れなくなったわ
2022/06/12(日) 09:26:08.60ID:dunjw2YO0
PSのサブスクに歴代三國志来ないかねえ…
2022/06/12(日) 20:26:07.86ID:+QrRldvU0
最近三国志というか中国史かじり始めた感じで河北とか中原とかが具体的にどこからどこまでなのかよくわからない
教えてくださると嬉しいです
2022/06/12(日) 20:43:43.45ID:fkb0YBSwd
河北は黄河より北、中原は荊州、揚州河北入らない函谷関より東って感じじゃない
https://i.imgur.com/9JLW84F.jpg
2022/06/12(日) 20:55:31.18ID:E+cfyHMO0
河北
幽州 冀州 青州 并州(だいたい官渡くらいの袁紹の版図)

中原
?州 徐州 豫州 司隷(だいたい官渡くらいの曹操の版図)

判りやすいように河北は河北 中原は中原の都市に入れば音楽がその地域のテーマ曲に変わるはずだが
2022/06/12(日) 21:20:28.08ID:+QrRldvU0
>>593
>>594
ありがとうございます…!
2022/06/13(月) 07:26:44.00ID:PoXdqBYxd
>>595
都市情報を見れば地方と州は表記されてるよ
ただ都市が所属してる州や州都はナンバリングによって違ったりもするね
2022/06/13(月) 21:39:36.94ID:7HRNU9t30
一通りヘルプは読んだんだけど、
もっと具体的に各パラメータについて、
詳しく書かれてるようなwikiとかない?
いきなり「存在感」言われても。。

誰ぞ誘導頼む。
2022/06/13(月) 21:42:13.69ID:MkNeXPpE0
今まで出会った人物を全員イベントに登場させることは出来る?
2022/06/13(月) 21:49:17.36ID:MkNeXPpE0
>>598
誤爆
2022/06/13(月) 23:11:14.35ID:x/I18j2Zd
>>597
存在感ってのは基本的に義理、勇愛、才愛実績の合計
2000を越えるあたりから内政で総動員、訓練で模擬戦が出ることがあり、高いほど他の武将から畏敬されるようになる
義理はイベントや外交の約束を守ったりすると上がるが、君主以外では他の武将の仕事を手伝うくらいしかなく上がりにくい
勇愛は軍事全般で上がり、合戦で大活躍できるような武将だと簡単にMAXに
才愛は内政や登用等で上がる

君主の場合はこの実績値に支配都市数×500が加算され、NPC君主は存在感が5000を越えるとランク4の威名を名乗るようになる
2022/06/14(火) 12:28:59.78ID:lDHjqDL20
具体的なといえば「逆境」がいまだにわからないんだけど
あれって単に発動中は攻撃力が上がるの?
それとも兵数が少ないときに攻撃力が上がるの?
2022/06/14(火) 15:25:23.07ID:FpRIIVhh0
逆境は1.2倍撃
連撃は攻撃間隔が倍になる代わりに一発0.7になるけど こっちの方がトータルで上

趙雲の闘志豪壮だけ連撃と逆境をダブル付与するチート技になってる
連撃の倍率ダウンを逆境でチャラにしてる
2022/06/14(火) 15:26:50.28ID:K5zRMoy5d
「逆境」状態自体の効果は通常攻撃力と兵撃威力20%上昇らしい
逆境采配や逆境強化はそこに更なる攻撃力、防御力の上乗せがある感じかな
範囲で士気上昇の効果付きでコスト4の逆境采配は優秀だよね
2022/06/14(火) 15:30:39.32ID:F69D9Qj70
逆境の発動条件は「部隊兵数が攻撃対象より少ない」か、「部隊武力が攻撃対象より低い」かで、与ダメ20%UP
魏延、張コウ、徐晃などの不屈系戦法を相手にした時に強く感じるのは、大抵こちらの部隊が3人1組で部隊武力が上回る場合が多いから
あいつらに戦法使われた時は、こちらの兵数が少なくなっても逆境付いたままになりやすい
呂玲綺の不屈とかも逆境付いてるけど、あの時代のシナリオだと周りの敵の部隊武力が低いから、自分で使ってもイマイチ効果薄なんだよね
2022/06/14(火) 16:28:20.69ID:lDHjqDL20
あー、単に20パー上昇だと強すぎでは? って思ってたけど、やっぱり発動条件はあるんだね
みんな親切にありがとう
2022/06/14(火) 19:54:51.34ID:TDixex4od
俺も逆境の効果やっと理解出来たわ
2022/06/15(水) 07:34:57.27ID:sqUMlJzfd
毎度序盤の金策がストレス
2022/06/15(水) 07:54:17.21ID:FfRQEoHrr
といって金拾うイベント作るのもなぁ、という人にとっては深刻な問題
2022/06/15(水) 10:23:17.76ID:/1ecPi9ga
いつも官吏で始めて仕事しながらお金くすねてるわ
2022/06/15(水) 10:24:29.10ID:yQVGl1xW0
ゲーム開始時に主人公にアイテムと金が入るイベント作っとけ
2022/06/15(水) 10:58:13.43ID:ZNTxNt8o0
自分は四苦八苦してる頃が一番面白く感じるな
今やってる太閤もそう
2022/06/15(水) 10:59:23.51ID:xfZoiteB0
劉備の張飛で初めてクビRTAしてお金稼いでる
2022/06/15(水) 11:03:56.53ID:VW3sKY6r0
売値が高い宝貝もたせてるわ
2022/06/15(水) 11:05:07.79ID:Z1Pp4ixg0
キャラ作成のボイスもうすこし欲しかったなぁ
曹操とか呂布とか選べるけど、名乗るとこ多いから変な感じするし、張角とかの準主要キャラのボイスも選べるようにして欲しい
2022/06/15(水) 11:10:44.29ID:xfZoiteB0
無双エンパでボイスシステムあるんだからそれ流用すればいいのにね
616名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe7-lcqI)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:19:44.60ID:vetjaMWiM
キャラボイス解る、同タイプで2種類欲しい
知的な老将タイプが少ない
2022/06/15(水) 14:46:43.62ID:cDctC7hMd
周瑜ボイスとか自己アピール強過ぎだよねw
デフォルトの汎用ボイスも自分的にはしっくりこないのも多いから最初にボイスタイプと理想威名は全部編集してる
8PK以来の面倒な作業だけどもw
2022/06/15(水) 15:28:21.21ID:KEFYzTjA0
ボイスは孔明が最強だな
いかにも知力100って感じ
2022/06/15(水) 15:31:40.12ID:juwbMeFzM
金は開幕30000入手→喪失にしてるわ
2022/06/15(水) 18:43:35.19ID:GXqopAft0
固有ボイスって思いっきり名乗るから他のキャラには使えんわ
開発はバカなのか?と思ったわ
2022/06/15(水) 19:46:37.19ID:yQVGl1xW0
そこで中国語の出番です
2022/06/15(水) 20:29:36.23ID:20afVAy20
アレ、どう言う意図で新武将の声として選択できるかわからんよなw
ソックリさんを作るぐらいしか使い道がないw
2022/06/15(水) 23:33:38.55ID:83K2a9HM0
劉備と孔明の声どっちも堀内?
すごいよね
2022/06/16(木) 04:43:16.45ID:8vbmFJ/Cx
頭のいいやつは嫌なしゃべり方をするというのがコーエーの見解
2022/06/16(木) 07:17:27.03ID:eKolm5aJd
>>620
声もだけど特定の武将でしか使えない顔もわからんよね
何でそこ制限する必要あんの?って感じだし、有料DLCなのに自由に使えないとか意味わからん
2022/06/16(木) 19:49:10.77ID:vr7PEANqM
>>620
これ
新武将にまったく使えない
2022/06/17(金) 19:03:41.58ID:Y/GOXhR/0
イベントで謀反とか起こせるようにできたら個人的には神ゲーやったんけどな
2022/06/17(金) 19:12:41.83ID:YCpEAbaCM
史実で負けた側は史実イベント発動条件潰す事でしか勝てないのがすごく残念

太閤みたいにイベント起きても不利なイベント戦起きて勝てれば逆転勝利でもよかった
袁紹で官途起こした上で曹操に勝ちたかった
2022/06/17(金) 22:00:29.54ID:VFaqmKmVd
まあ13はそもそも曹操びいきが多過ぎるのよねw
呂布敗死は陳親子の生死関係ないとか、関羽降伏は張遼死んでても代役立つのに苦肉は甘寧死んでると不成立とか
赤壁も下手するとイベント前に劉表&張允が寿命きてしまうから三顧スタートですら起きない可能性あるし
2022/06/17(金) 22:16:44.94ID:gGxzvNmyd
>>627
高幹の乱やら叛いて負けた人等を再現したかったわ
>>628
分かる
2022/06/18(土) 01:40:59.71ID:lNYeFBc40
都督は任命関連がめんどくさいから太守から昇進しない縛りでやってるけど任された都市が人口少ないのか最大兵数が少なくて36000くらいしか動員できない
主人公は武力バカで補正ありで40 110 31 31って感じに作ったから万夫不当+機略縦横を若干強化したオリ戦法+全技能持ってても敵兵がなかなか溶けない
魏の将軍みんなかたくなるを使ってくるから本当厄介だわ
潼関の戦いシナリオで劉備を盛り立てて劉禅の代に移って中華のほとんどの地域埋めたけど曹丕がまだ中原の大部分と河北全部持ってるからなかなかここ以降からの攻略が進まない
劉禅も主人公が特権使って派兵したときに呼応して動かしてくれるとき以外はなかなか侵攻してくれないし
将軍系威名で私兵熟練度あたり上げて挑んだほうが良さげですかね?
2022/06/18(土) 02:02:23.57ID:0uVtB92v0
長い
2022/06/18(土) 02:09:19.69ID:lNYeFBc40
長文失敬
アホだから文章まとめられなくてすまん
2022/06/18(土) 02:47:39.93ID:LnsQdP980
DXは劣化うんこであったが
太閤やったあとだと13の内政みたいな何も出来ない時間の進みの遅さに無限のストレスを感じる
2022/06/18(土) 02:54:46.45ID:bo3ypn2N0
何がしたいのかわからない
蜀で天下統一したいなら有能な部下揃えればいいし、敵が溶けないのが気に食わないならデバフ系の戦術を習得するか馬謖でも一緒に連れていけばいい
劉禅が自発的に動かないのはAIがそういう思考だしそもそも兵力で劣る相手に攻め込む事はない
自軍だけ動いて散発的な戦ばかりでうんざりだと言うのなら、大人しく都督になって手動で大軍を動かす、蜀軍の兵力を増やす、魏軍の兵力を減らす戦をするしかない
将軍の職を進めても自分が強くなるだけだから根本的解決にはならない
他の職業なら色々できるけど、脳筋プレイがしたいんだって言うならそのまま好きにやればいい
ロールプレイを満喫する為に様々な遊び方をまず身につけるのを薦めるけど
2022/06/18(土) 03:26:42.99ID:m7Vhtt+gd
>>631
自身の統率が低いなら万夫不当は向いてないんじゃないの?
知力も低いならデバフ系戦法もイマイチだから威名は鬼神か剛勇無双を目指したほうがいいような気がする
シナリオや開始しての経過年数にもよるが36000なら別に少なくないし、巨魁なら知力低くてもなれるから敵兵収奪戦術で集めるのも手かもね
2022/06/19(日) 11:42:34.68ID:VCXuhaxv0
初めてプレイしてるんですが
気付いたら髪や髭に白髪生えてるんだから
条件とか分かりますか?
2022/06/19(日) 12:12:09.94ID:NCynSenYd
確認してないけどほぼ確で50歳だと思う
2022/06/19(日) 12:12:59.62ID:1gXeoD/d0
オレ50過ぎてるけど白髪一本もないよ
2022/06/19(日) 12:14:48.73ID:NCynSenYd
>>639
兵長やらは見た目変わらんから
2022/06/19(日) 12:15:18.51ID:IxRWXsO10
嫁ってもしかして何歳でも子供産む?
結構高齢だったのに子供出来て笑った
642名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-/QKk)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:15:53.31ID:VCXuhaxv0
>>638
年齢か、、
確かに51だ
ありがとうございます
643名無し曰く、 (オイコラミネオ MM77-qNv8)
垢版 |
2022/06/19(日) 19:14:36.55ID:f526qANaM
>>641
年齢関係ないんじゃない?8歳でも産めるし
2022/06/19(日) 20:27:23.45ID:IxRWXsO10
>>643

そっちもやばいなw
2022/06/19(日) 21:39:10.11ID:v86xkl6y0
世界最年少出産記録は5歳、最高齢は73もしくは74歳らしいから……
646名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-qNv8)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:46:49.74ID:ES6jQ53i0
陸鬱生ちゃんがそーゆーふうにしか見れなくなるからやめて…
2022/06/20(月) 09:15:22.10ID:erQ6HV3T0
1人の嫁で子供は2人まで?
4人兄弟とか作れないのか…
648名無し曰く、 (ワントンキン MM8a-kP8k)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:26:43.43ID:LTYwqWrIM
ゲームそこまでやらんけど武将として加入したら作れなかったっけ?
2022/06/20(月) 10:08:52.30ID:o4kqLi/Fd
架空嫁が産めるのは1人につき子供2人までだよ
史実嫁または新武将嫁の子供を登録すれば何人でもいけるが育成は架空の子供2人しかできない
でも13ってそんなに子育て重要じゃないというかできないこと多くない?
やれわんこそばだの連合だのに追われて元服前に一度も顔見たことないってこともザラだし、元服前に統一してしまうことも多いしな
650名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-/QKk)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:48:57.83ID:+Cq6K3bJ0
今度のSteamのサマーセール
三國志13PK安くなると思いますか?
PSじゃなくPCでプレイしたくて
2022/06/20(月) 16:48:04.77ID:haxoiV640
なると思うよ
30%オフじゃないかな
2022/06/21(火) 21:33:05.78ID:M5w5Brm90
GWにセールしたばかりだからどうだろうな。去年のパターンだとやってない。するとしたら60%オフ以上かな

参考ね https://steamdb.info/sub/139396/
2022/06/21(火) 21:40:53.71ID:hOpGONYt0
横山三国志のグラとか無印13のDLCって今だとダウンロードできないのかな?
当方PS4版です
2022/06/21(火) 22:22:35.80ID:Jh3lFram0
販売期間限定の物は買えないと思う
横山孔明が期間限定かは知らないけど、未だに期間限定シナリオとか買えないようになってるから開放もしないだろうな
2022/06/21(火) 23:16:13.05ID:eTVumBKMd
スリーキングダムタイアップのやつ欲しいけど無理なんやろな
2022/06/22(水) 08:05:21.11ID:QqZK6TuB0
>>654
そうかあ悲しいなぁ
2022/06/22(水) 11:45:10.08ID:gYwFo0Zx0
都督任命するのって全都市分割して君主領土なしにしても言うほど問題ない?異動とか管理面倒臭いし、手元に置いときたい将は絆と君主重臣あるから充分だし
658名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-qNv8)
垢版 |
2022/06/22(水) 14:17:41.87ID:864Ye4y60
全都市はした事ないけど、戦争任せる軍団は動員兵数の多い都市とその隣接都市2,3だけにして武力、統率、知力の高い武将を集めて置いておくと勝手に後方勤務されなくて良い
どうでも良い都市は一つの軍団にお任せ、実際にはつながっていない都市はまとめられないから直轄都市はなくならないけど
2022/06/23(木) 15:41:34.31ID:umUTSvwA0
都督任命したら異様に太守変更とか異動とかするよな
あれのせいで賊とかに攻められてるのに委任防衛30日以上待たすとか出るからイラつく
2022/06/23(木) 16:37:28.82ID:XIpuI0Op0
>>659
それプラス、評定で呼び出しもあるからな
移動ばかりで殆ど働いてない
2022/06/23(木) 17:01:22.11ID:Emz/2vMjd
もっと派閥っぽさを出せたら評定も活きたのにな
2022/06/23(木) 18:12:11.84ID:jOZtch/y0
評定くらいはワープ移動でよかった
2022/06/23(木) 18:37:15.87ID:7jH5O+xdd
伝令は即時報告してくるんだから評定も伝令がこっちの意見具申してくれたりでいいのにね
クッソ遠い君主本拠地に呼んどいて自身の本拠地に帰る前に達成できるような簡単な方針だったり、評定開催都市到着直前に君主出陣とか殺意がヤバいw
かといって評定の度に重臣出陣させてキャンセルするのも面倒くさいし、自分の重臣が君命の登用や外交で知らないうちに遠くにいるのも困る
外交は勢力方針で見当がつくが、せめて武将情報の任務のとこに登用なら対象は誰か、訓練なら兵科は何かを表示させるべきだよね
664名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-qNv8)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:23:20.40ID:QwVGp3ui0
上司にムカついたら自営業に転職さ、フリーターも出来るけど
2022/06/23(木) 22:51:32.09ID:Emz/2vMjd
自営業がびっくりするほど退屈なのがな。賊に転職するか
2022/06/24(金) 08:39:52.21ID:UlcoYaqk0
実際、年一ぐらいならともかく、ちょっとした会議で地方の長官が呼び出されるなんてないわな
667名無し曰く、 (オイコラミネオ MM73-qNv8)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:08:57.87ID:EazSNyOTM
まぁ自分が都督、太守なら断れるし、断ってボーナス下げられるわけでも無いし…部下は出頭させられてけど
2022/06/24(金) 09:17:47.02ID:REHgbL8j0
頻繁な人事異動はプレイヤーが関わらないところで勝手に絆関係を構築させない為だと思われる
一緒に仕事してるとぽこぽこあがるからな NPCは絆武将に人数制限あるから
2022/06/24(金) 13:48:21.67ID:VBkkk7Ma0
80日後の都市評定のために益州から河北まで来いってなるけど
これリアルじゃ人生賭けた大冒険だろうな
王朗さんみたいに何年もかかったりして
2022/06/24(金) 14:56:29.91ID:7rUDZhYG0
>>650
只今Steamサマーセール開催中
三國志本体のみが70%割引の2797円
本体+パワーアップキット版が60%割引の4752円
2022/06/24(金) 15:43:21.74ID:L1YOCJA6d
セールやってるのか
三国志13PKってcore2とかのオンボロゴミ化石でも動く?
前に戦国立志伝スレで戦国立志伝動いたって聞いたから近い年代に発売された三国志13PKも動くのかな?
動画投稿者の持ってるようなPCでもちょくちょく処理落ちしてたみたいだし無理かな?
一騎打ちのシーンは無双みたいなアレだし
太閤立志伝VDXが対応してなくて10にアプデして後悔した
できなくてもPS4やVITAでできるからいいけど顔グラ差し替えとか改造ツールとか駆使したらできること広がるしPCでやりたい
2022/06/24(金) 15:44:21.56ID:hzIRbf9h0
>>671
もう買い替えたけどそれくらいで動いてたよ
一応グラボは入れてたけど
2022/06/24(金) 15:51:08.85ID:L1YOCJA6d
>>672
5000円程度だし試し程度で買ってみるかな
太閤Vも合わせれば両方だめなら金溝だけど
674名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-qNv8)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:55:17.74ID:hBnAJr8g0
ちなみにGoogleマップで成都中心〜邯鄲中心まで徒歩で計測すると1537だった。
青森駅から下関駅までが1545㎞だから本州横断くらいの距離。
そんなもんかと思うか、果てしなく思うか…
2022/06/24(金) 18:29:07.08ID:Q8m29gYr0
ワイも旅行するときは結構あるくな。
3時間半あるきx四日連続とかでも普通に行くしなあ。

車は旅行では避ける。
目的ポイントまで完全にワープすると
いろいろ感じ取れなくなるからな。
2022/06/24(金) 18:39:48.89ID:REHgbL8j0
積んでる石うんぬんより32bit版OS使ってるとかの方が重要
メモリが4Gまでしか認識しない32bitOSじゃ今のゲームはほとんど無理
2022/06/24(金) 19:40:33.77ID:LQh/ULtZ0
ゲーム買うよりPC買えよ
2022/06/24(金) 20:16:37.74ID:9l84dPqZ0
>>673
Steamは「買ったけどスペック足りなくて動かなかった」って理由なら返金してもらえる
プレイ時間2時間未満・購入後2週間以内なら大丈夫なはず
だから試しに買ってみて動かなかったら返金手続きすればいいと思うよ
2022/06/25(土) 08:44:44.19ID:5fUL/wl50
>>678
そもそもライブラリが開いても真っ暗でダウンロードすらできん…
まあ、そのうち太閤のために新しいPC買うからそれなら動くだろ
>>676
64bitOSにしてる
2022/06/25(土) 08:59:01.71ID:jY8R99ux0
働け
2022/06/25(土) 09:42:03.59ID:5fUL/wl50
重い発達障害や二次障害持ってるうえに一点特化した取り柄もないから働けんのよ
心も異様に脆いから働くための能力はまともだとしても人間関係に耐えられんし
一応作業所は行ってるけどまともな額もらえるわけでもない
こんな脳が劣ったゴミで社会のクズと同じゲームやってて不快とかだったらすまん
2022/06/25(土) 18:12:05.66ID:DUXkAJi/0
なんでBGM変更に三国志5を入れないのか
2022/06/25(土) 18:25:20.08ID:M+hcxHkY0
4の一騎討ちBGM好き
2022/06/25(土) 21:02:25.42ID:laeHz91i0
DLCで200円くらいで差し替えか追加用に歴代のBGM出せば小銭稼ぎできると思うんだが

3の皇帝曲希望
2022/06/25(土) 21:46:56.66ID:3rKDk3eAd
DLCで出すのは簡単そうだけどね
ただそれなら差し替えの振り分けをもっと細分化して欲しいかな
軍議も野戦と攻城戦で別にできるとか州ごとに曲設定できるとかさ
結局いちいち差し替えないとゲーム中に聴ける曲数が少ないのが残念
2022/06/26(日) 01:41:45.92ID:tIkcKlXHx
古いゲームのBGMを追加コンテンツで売るのは文句言わんのだけどな
むしろうれしいからやってほしい
2022/06/28(火) 18:01:46.08ID:bfiekj8r0
敵兵をすり潰さずに人だけ落とした場合ってもしかし傷兵は出ない?
2022/06/28(火) 18:52:20.44ID:3NDna3xo0
その話はよく出るけど、兵隊が死んだら死んだで、今度は恐ろしい速度で兵役追加されて結局兵隊は直ぐ戻るよ
わんこそばは止まりません
2022/06/28(火) 19:46:17.15ID:DmW/P9hH0
わんこそばを止めるにはとにかくかたっぱしから将を斬っていく
率いる人間が居なくなれば兵も無意味になる
2022/06/28(火) 19:57:37.30ID:bfiekj8r0
ということは火刑で焼き殺すのもあんま意味ないんだね
驍将なんとか教わってわんこそばをすりつぶしていくスタイルに切り替えるわ
2022/06/28(火) 20:29:25.90ID:bwRBU1Y90
わんこと上手く付き合えるようになると長くこのゲームを楽しめるぞ
692名無し曰く、 (ワッチョイ 4f10-u0tS)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:00:55.34ID:Xdf/aok60
11PKから渡ってきたけどこのゲームむちゃくちゃ面白いですね
唯一の不満がAIがどんどん内政するから政治が高いだけの官僚が存在感ゼロなことくらい
2022/06/28(火) 22:09:07.30ID:UQoDivNi0
文官同志引き連れて都市改善しながら渡り歩くのも楽しいっちゃ楽しい
694名無し曰く、 (アウアウウー Sad3-r44v)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:10:46.48ID:84vXiUB2a
結局別働隊で相手と睨み合いさせて隅の方から潰して行くに限るのよね、睨み合いさせる部隊は兵数さえ揃えれば雑魚武将でも良いし
2022/06/28(火) 23:33:38.79ID:SNsW5HUq0
同志になった将とわんこそばの歯車になった将との扱いの差の大きさよ

例え有能であっても、いや有能なら尚のことわんこそば要員は排除されねばならぬ
2022/06/28(火) 23:54:44.78ID:bfiekj8r0
みんな君主でやってるのかな?
太守とか都督だとざんちゅ☆できないから辛い
できれば配下として働きたいからキツイ戦いだ
2022/06/29(水) 00:41:34.49ID:Rg1QSDUy0
一騎打ち
2022/06/29(水) 08:48:51.82ID:yym3XJq80
あー挑戦で格付け低い武将はどんどん斬り殺していけるのかそういや
2022/06/29(水) 16:19:00.59ID:qoHiJwrO0
シナリオは国替ての英雄集結が一番楽しいと思う
2022/06/29(水) 16:59:43.38ID:OtW3Dud2d
三国鼎立以降じゃなきゃ人の配置が気になる
2022/06/29(水) 18:07:25.02ID:urwdYBuKd
>>698
一騎討ちとかランクに限らず戦死する確率ってその周回ごとに変化してるような気がするんだが
Sランク武将が戦死した時なんかもそのデータはロードしてもほぼ戦死するし
負傷とか病気なら一騎討ちで確実に討ち取れるけど、通常時の捕縛or討ち取れる確率に対してコスト5は重すぎるわ
2022/06/29(水) 18:30:46.17ID:yym3XJq80
>>701
というよりコーエーのゲームは同じ日付に同じ行動をしたりすると絶対に同じ結果になるシリーズ多いぞ
周回ごととかじゃなくて乱数が完全に固まっちゃっただけなんでは?
2022/06/29(水) 18:34:41.19ID:QOdBoZwM0
まぁ有志が作ったツール使えば名馬持ち以外確実に殺せるけど
2022/06/30(木) 02:24:41.67ID:RnyaqEvhd
>>702
確かに乱数固定化はあるね
自作ランダムイベントもその周回中なら発生する日はいつも同じだし
ただ「この周回はこの武将異常に死にやすいな~」って時ない?
あと自分の仕えてる勢力と相性が良くて優秀な武将は自勢力との戦闘でやたら戦死しやすい気がするんだけどな
例えば入蜀前の劉備に仕えてたらわんこ南下してくる曹操陣営の武将は全然戦死しないのに、永安に攻めてくる厳顔やら法正を返り討ちにするとすぐ死んでしまうとかさw
2022/06/30(木) 16:03:59.99ID:3CTLiApiM
一番ストレスないのが君主だからなあ
一般でもストレス少ないプレイスタイルないかなあ
2022/06/30(木) 16:18:46.30ID:WgEoou+/d
国のためとか統一とか無視した小役人プレイ
絆も嫁以外ほぼ無し
40年経っても終わらない

成人した息子が牛金に一騎討ちで斬られたとかあったわ
2022/06/30(木) 16:32:07.55ID:JaFSxC0A0
そういう人生ゲームプレイが出来るのがいいとこだよね、全武将プレイって
2022/06/30(木) 17:29:19.88ID:R6yg0QB2d
今回は南蛮で大人しくしよ…

成都がガラ空きや!仕掛けよ!

ついでに漢中も獲ろう!

長安も欲しいなぁ(ムラムラ)

引き抜きで人件費で収支が赤くなる…荊州制圧するかぁ

毎回自分で決めた最初のコンセプトを我欲で破綻させてしまうわ
2022/06/30(木) 18:24:31.42ID:3CTLiApiM
>>706
横領して金儲けするプレイ?
弁舌9にして論破する感じなのかな
710名無し曰く、 (アウアウウー Sad3-r44v)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:03:06.80ID:O98IWywla
隴を得て蜀を望む、ではなく
蜀を得て中原を望む、か…成漢の李雄と仲良くなれそう
2022/06/30(木) 20:32:28.93ID:bLA00PTq0
>>706
> 成人した息子が牛金に一騎討ちで斬られ

曹仁「あれ?牛金てそんな強かったっけ?」
2022/06/30(木) 22:43:37.83ID:gnQXmOKb0
漢の高祖が巴蜀から天下を得たし、蜀から中原はある意味では黄金ルートだよねこの時代
天下三分の計や劉備の漢中王名乗りもそこらへんの縁起担いでるし

後漢末の人間としては必然の思考だから安心して我欲に呑まれて
2022/07/01(金) 12:51:48.48ID:QrwH6/L10
董白ちゃん生意気ロリっぽいグラでかわいい
二喬より好きなグラかも
2022/07/01(金) 19:36:53.38ID:n2k0BhHLd
>>711
牛金
武力79、一騎2、理想威名万夫不当
まあまあ強いね
2022/07/01(金) 19:46:50.62ID:RNr9JhCb0
>>713
董白ちゃんは放っておくと処刑されるから助けてあげないと!
となってしまうのが良い
2022/07/01(金) 21:24:40.61ID:1INMGLAJ0
初見絶対クソガキじゃんと思って会いに行ったら
「よく来てくださいました!」「ありがとうございます!」
あれはズルいわ…汎用ボイスだと知ったのは後からだった
2022/07/01(金) 21:51:09.36ID:t+otroLm0
ロリコンじゃないよほっとくと死んじゃうし董卓と親族だから結婚でもしないと引き抜けないし仕方ない仕方ないんだ(早口
2022/07/01(金) 22:01:41.50ID:1INMGLAJ0
逆に親子ではないから結婚すれば引き抜けるという絶妙さよ
2022/07/01(金) 22:59:31.05ID:rkhtrf2oa
この中で陸鬱生ちゃん(6さい)と結婚した事がない者だけロリコンじゃないと言っていい
2022/07/02(土) 06:23:26.23ID:iashGsXu0
こういった話題で名前の出ることがない夏侯令女さん…
2022/07/02(土) 08:58:12.31ID:+ircxHSv0
だって拒否がえげつないものあの人
2022/07/02(土) 11:15:58.75ID:AV6RSkx30
董白ちゃんと子作りするのがメインでそのついでにじゃあ統一でもするかぁって感じ
2022/07/02(土) 12:28:40.73ID:bsg5Xzt4r
董白ちゃん35くらいで死んじゃうから急がないといけないしな
2022/07/02(土) 13:39:35.91ID:72orUjfX0
>>720
顔がね…
2022/07/02(土) 14:13:28.20ID:gbTIx4tf0
お前らほんと董白たんの話になると盛り上がるよな、気持ち悪い
2022/07/02(土) 14:28:41.13ID:XJjkwUaad
ほんそれ
やっぱ呂玲姫ちゃんよ
2022/07/02(土) 15:09:08.96ID:bsg5Xzt4r
董白ちゃん
呂玲綺ちゃん
夏侯氏ちゃん
お前らの嫁この三人だろ?
俺もそうだ
2022/07/02(土) 15:11:19.69ID:OjZZOEH60
張春華でっしゃろ
2022/07/02(土) 16:17:18.15ID:RdhNMEbO0
元姫たんです
730名無し曰く、 (ワントンキン MMfa-ilek)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:26:09.04ID:KI3b9lnVM
うちの董白ちゃんはファミクリー技術で99年生きるから
731名無し曰く、 (ワッチョイ 636d-S+7v)
垢版 |
2022/07/03(日) 17:55:47.54ID:4tmUCBOC0
最近は孫策を失った大喬と再婚するプレイをしてしまう
2022/07/03(日) 23:12:09.09ID:n2UIwt7s0
大喬も寿命短いんだよな。35かそこらで死んでしまう…
733名無し曰く、 (スプッッ Sd33-nSmI)
垢版 |
2022/07/04(月) 01:15:59.16ID:GcpO30v8d
家康はわかるけど竹中って治療するイメージまったくないんだけど
むしろされるほうだろw
2022/07/04(月) 02:58:08.58ID:s0/Bu1gz0
なんやこいつ
2022/07/04(月) 04:45:48.22ID:MibGPhzkd
ノブ革新懐かしい。あんぐらいCPU強くても面白かったかもな
2022/07/04(月) 14:25:16.35ID:CDiCZ/7RM
誤爆してるだろ
どっかいけ
2022/07/04(月) 16:25:44.10ID:qX41njuM0
あ、ノブヤボなめてんの?あ?
2022/07/04(月) 18:42:12.25ID:WJdjaCBE0
子供のパラメータって嫁ベースなのは知ってるけど寿命もそうなのかな?
以前董白ちゃんの子が軒並み20そこそこで死んじゃって董白ちゃんも寿命で死んじゃってから天下統一したから虚しくなった
2022/07/04(月) 18:54:02.47ID:zHpzlPXz0
イベ死するなら寿命は延ばしちゃっても問題ないよね
2022/07/04(月) 19:08:57.66ID:l0gyD9p20
ゲーム展開が早くて、子供が成人する前に統一なんだよなあ
2022/07/04(月) 19:12:29.23ID:saqlmZ4V0
PKだかで展開遅め実装したのにそれでも速いんだよね
だったら成長3倍とかあってもよかった
2022/07/04(月) 20:21:45.57ID:WJdjaCBE0
>>740
そう、だから再現できないんだよねw
2022/07/04(月) 20:42:21.69ID:ZKNbjStzM
多分わんこそばに苦慮する時間が想定に入ってる予感
2022/07/04(月) 21:47:02.79ID:41cqqO1i0
子供の成人までダラダラやるのもいいけど、その頃には同志囲って隠居してるんだよね
んで今更新人いらねーってことで君主に投げちゃう
2022/07/04(月) 23:02:26.43ID:Jh/FxjOYd
都市の内政値が繁栄度上がると極端に伸びにくくなるってのも問題だよね
命令者の異動で任務キャンセルってのと相まってある程度年数経過してると合戦以外で功績ほとんど稼げない→階級上がらないから合戦でも副将ばかり→いなくてもいいか…ってなってしまう
2022/07/05(火) 00:27:55.31ID:9xCxlu2e0
ゴールデンウィークのセールで買ったけどすごく楽しめた
スチームで過去作をいつでも買えるなんていい時代になったもんだわ
2022/07/05(火) 01:56:02.84ID:jiOziZis0
呂布董卓の訓令で季節ごとに内政値が下がるのが実は有用だという…
2022/07/05(火) 11:04:07.95ID:429Y0muO0
内政のつまらなさはシリーズ屈指
2022/07/05(火) 14:12:37.84ID:Q005DF9x0
内政とオルドはチン4
戦闘は三国志13

これが理想のゲーム
750名無し曰く、 (ワッチョイ 636d-S+7v)
垢版 |
2022/07/05(火) 14:23:25.64ID:211OooDK0
内政はこのくらいで良いわ、どうも信長の野望みたいな箱庭や道作りは好きになれない
2022/07/05(火) 14:26:47.55ID:y0j3mSlZ0
13はマップ戦がウンコすぎる、創造pkのマップ戦と13PKの采配戦闘が良いかなぁw

あともっと支城みたいな小都市や砦が欲しい
実際もっと城とか砦とか沢山あるしな
2022/07/05(火) 15:08:47.63ID:ldWsL6g9r
>>747
内政値カンストしたら文官はやることが無くなると前に書かれてたな
その通りなんだわw
2022/07/05(火) 15:11:35.22ID:DsgI8xER0
内政ツマランのはもちろんだがやたら待たされるのもうんこ
時間が過ぎるのおせぇんだよ
2022/07/05(火) 15:20:01.23ID:H3YBR4Eld
そのへんは我慢できても、こっちが君主だろうが皇帝だろうがお気軽に雑事をお願いしてくる町人村人兵士たちが耐えられないわ(めんどくさいという意味で)
2022/07/05(火) 15:42:29.62ID:NSw4eIUh0
しかし最近の三国志だと12pkはうんこだったし
14もpk入れると異民族ゲーになって爆死やし
結局13pkなんだよな
2022/07/05(火) 17:35:46.73ID:B8F1DLY9M
>>747
これ
もっとたくさん下げたい
志那ツールでもオンオフしかできないし
イベントもいっぱいで下がるイベントも作れない
2022/07/05(火) 18:13:09.48ID:wKNkkKeh0
ツールでいいなら君令の内政ダウンの数値を上げれば激烈に下がるよ
2022/07/05(火) 18:47:28.99ID:NSw4eIUh0
>>757
下げるのにも限度が無かった?
lpDは5が限界っぽくて季節毎に40くらいしか下がらなかった記憶
2022/07/05(火) 21:58:15.01ID:FDZ+nSfU0
あのさあ
このゲームの戦闘BGMって何度も聞いてたり口ずさんだりしてると途中からドラクエ4の戦闘BGMに擦り替わらない?w
2022/07/06(水) 01:13:27.70ID:mhJSZ/y90
ドラクエ3ならまだしもドラクエ4以降のBGMとか誰も覚えてないんじゃ
2022/07/06(水) 02:19:33.55ID:1H7pGGxZ0
4の戦闘曲は変拍子で結構話題になったと思う
こっちの戦闘曲とは言われてみれば似てる箇所あるかって感じだが
2022/07/06(水) 06:59:25.33ID:PH5Fd86/0
クラスのみんながドラクエ4の話題で盛り上がってた頃戦国群雄伝やってたけどなぜか4のBGM覚えてるんだよな
なんでだろ
2022/07/06(水) 08:40:47.95ID:aamhD6ac0
>>760
4と6は2と並んでドラクエのなかでBGMは最高峰だぞ
2022/07/06(水) 08:51:39.71ID:aamhD6ac0
このジェネリック太閤Vやりたくてゲームにたどり着いて普通にハマった(上手いとは言ってない)が三国志自体にも興味出てきた
とりあえず横山三国志と蒼天航路読めばいいんだろうか
横山三国志は読もうと思えばいつでも読める
2022/07/06(水) 09:28:47.63ID:nI25V+rB0
初めは横山三国志が一番良いと思う
ドラマならスリーキングダムも面白いよ
2022/07/06(水) 09:59:04.46ID:SS/a+CH7d
>>764
三國志はまず人物の名前が覚えられるかどうかだと思う
横山三國志はわかりやすいが漫画版は一部のキャラを除いて顔の区別がほとんどつかないのが欠点
スリーキングダムは中国版大河ドラマといった感じだが話数が多いので時間はかかるね
活字なら吉川英治三國志とかもいいかも
2022/07/06(水) 10:01:53.71ID:mz3oFBcf0
三國無双の7だか忘れたけど普までしっかりストーリー追えるやつは三国志の歴史ちゃんと覚えられる気がした
キャラがおかしいけど
2022/07/06(水) 11:02:03.28ID:YaY79bDB0
すわこそ吉川英治なら権利切れてるから青空文庫とかで読めるしな
2022/07/06(水) 11:48:49.82ID:IYCUg97U0
吉川三国志でこの物語に興味を持った者としては
未だに夏侯惇の読み方を間違えそうになるわ
2022/07/06(水) 11:49:40.76ID:s2Tij8Co0
スーパー三国志2から入ったから未だに夏侯ジュンだわ
2022/07/06(水) 12:09:00.45ID:OMj120YKd
権利かあ
来年で初期ミッキーの権利が切れそうだけど、日本の場合は原画を美術として判断した場合初期ミッキーの権利が切れるのは2052年になるらしいね
772名無し曰く、 (ワッチョイ 636d-S+7v)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:17.54ID:Bps1iAxL0
スリーキングダムは8部構成の特別編集版がチャンネル銀河で良く再放送されてる気がするわ、ダイジェストだけど1部2時間ちょっと
本編は95話もある
2022/07/06(水) 13:34:28.81ID:aamhD6ac0
スリーキングダムってどのサブスクで見れる?
スリーキングダム見てみようかなと思った
2022/07/06(水) 13:42:12.04ID:sVNn8fsDd
スリーキングダム観た後だと諸葛亮が一層良くなる
2022/07/06(水) 15:45:04.83ID:LEfAmNR0d
>>773
画質悪くていいならYouTubeでもあると思うよ
ただ三國志物はドラマにしても書籍にしても完全な終焉(晋の建国)まで描かれてる物は少ないから補完は必要かもね
2022/07/06(水) 16:16:13.99ID:NvPTpOag0
>>773
月並みな意見になるけどスリーキングダムも武将分かった上で見るもんだと思う
大味になるけど三國無双のストーリーまとめとか見て流れや大まかな武将を知る方が覚えやすいかも
その後で横山三国志や蒼天航路が読みやすくなる
後はお好みで小説の北方謙三や柴田錬三郎もオススメしてみたり
武将一人一人の情報量が多いからそこも知っていくと武将プレイの面白さも広がるはず
2022/07/06(水) 16:25:18.32ID:mv94kHM+d
横山で聖人君子劉備に、正史で万能の英雄曹操に、薄い本でイケメン有能薄幸義兄弟孫策にそれぞれハマり、大人になったらやりたい放題に生きる董卓に憧れるのがテンプレ(偏見を多分に含む)
2022/07/06(水) 16:33:23.64ID:r+HGM86O0
三国志は宮城谷三国志が傑作すぎて他のがもう読めん
2022/07/06(水) 16:40:11.60ID:YaY79bDB0
イケメンメインの薄い本ってBLだろw頭の腐ったのをテンプレ扱いすんなw
2022/07/06(水) 18:07:11.55ID:sPzAthK80
スリーキングダムって中国のドラマのやつか ニコに全話あるから見たわ

定期的に41話だけだけ繰り返し見てる(短歌行を一緒に吟じてる)
2022/07/06(水) 18:48:15.66ID:1MdsTn310
誰もsweet三国志や、覇Loadをお勧めしないとは


お勧めされても困るだろうけど
2022/07/06(水) 19:07:59.20ID:wtz13h0wd
スリーキングダム、人形劇三國志、横山三國志あたりはゲームでもDLCで顔差し替えできたりするから案外とっつきやすいかも
サクッと見るなら渡哲也氏が曹操の声優をやってたアニメもオススメ
2022/07/06(水) 19:24:50.26ID:OMj120YKd
>>782
渡哲也というと学会系列で作ったやつだよね
面子が素晴らしいからGyaOで流すときはよく見てるな
2022/07/06(水) 20:14:32.80ID:0tdyML5y0
>>783
そのアニメは結構面白いけど第三部がオリキャラメインなのがちょっと残念
今、アマプラでは軍師連盟が見れるね
オリジナル設定が多めだけど俳優の演技力は高め
2022/07/06(水) 23:52:18.46ID:4efj8827d
あえての北方謙三三国志を推す
呂布がとてもかっこよくて良い
2022/07/07(木) 03:30:11.30ID:Q/MeQ0f10
というか大河や少々の歴史系漫画よんだところで
ノブヤボの武将2000武将のうち200人を抑えることすら
なかなかおぼつかないのと同じで

全95話の大長編の三国志連続ドラマを全部200時間かけて視聴したとしても30人ほど
頭に入ればかなりいいほうなんじゃないか...
2022/07/07(木) 08:05:13.27ID:st87szWrd
軍師連盟はある程度知識のある人向けなんじゃない?
司馬懿視点だからあれで三國全体の流れを掴むのは難しいと思う
スリーキングダムで劉備役だった俳優さんが曹操役だからスリーキングダム見た後に見比べてみると面白いかもね
2022/07/07(木) 08:57:42.79ID:+GKR7CuQd
無双が案外入門に優しいということだからやってみようかと思ったけど7empireしかもってないや
エンパイアのほうだとストーリーはつかめないよね?
789名無し曰く、 (ワントンキン MMfa-ilek)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:01:58.01ID:n/B2413+M
持っててなんで知らないんだよ
2022/07/07(木) 09:05:44.56ID:+GKR7CuQd
あんまり面白いと思わなかったからおにゃのこのエディットだけやってまともに触ってないんだ
2022/07/07(木) 10:24:39.61ID:st87szWrd
>>788
無双はストーリーも作品によって史実や演義とかなり異なるからね
基本単騎で敵を蹴散らすゲームだし武将に対して変な先入観が入るかも
エンパ持ってないからわからんけど辞典みたいなモードあるならそれを読むだけでいいと思うよ
2022/07/07(木) 10:40:19.38ID:UxRh25RZ0
7エンパはつまらんよね…
2022/07/07(木) 10:41:35.84ID:Kkt96+l/0
自分がやったのはエンパじゃないやつだと思うからエンパはちょっと分からないっすね
孔明死んだ後の三国志って横山でもさらっと流すだけでよく分からんかったけど無双で初めて普を描ききった時は結構わかりやすかったわ
2022/07/07(木) 10:48:19.11ID:UxRh25RZ0
まあ無双はもう完膚なきまでにオワコンですよ
クソゲーっていうよりゲー無って感じ
2022/07/07(木) 16:53:14.34ID:qxDhYBQF0
火鳳燎原って漫画が好きだったけど、日本語版が途中で止まってしまったのが残念。
2022/07/07(木) 18:08:26.65ID:e6Y0fhpc0
まぁ7エンパはつまらんけど 8よりはまし
8で7より劣化するとは誰も思わなかったろう
そういや7の時も6より劣ってたな
2022/07/07(木) 19:36:17.16ID:8U7+at980
そろそろ普じゃなくて晋だよって言っていい?
2022/07/07(木) 19:48:20.81ID:BsakmA600
カントクこと山本晋也の晋な
2022/07/07(木) 19:54:34.62ID:5MJVyBBdd
殷周秦漢三国ふ
2022/07/07(木) 20:22:07.38ID:RMJRLGxRd
晋に点が2つなので「じん」→「陣」
つまりはいつでも戦闘できるぞという意思表示ですな、と楊修は言った
2022/07/07(木) 20:28:40.09ID:oUsihvm7M
恥骨恥骨
802名無し曰く、 (ワッチョイ 636d-S+7v)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:41:23.94ID:O93cmGVd0
恥骨…一個の骨の様に見えて実は軟骨で繋がりあった二つの骨
一枚板に見えて重要な箇所は柔軟に繋がっている…つまり…

なんだ?
2022/07/07(木) 21:00:42.78ID:eQUi+KXI0
鶏肋と恥骨を間違えたミラクル…?
2022/07/07(木) 21:03:13.21ID:Kkt96+l/0
普さんどうして…
2022/07/07(木) 21:36:58.98ID:1uzC1k7Q0
小学生しかいねーの?
2022/07/08(金) 00:03:11.52ID:VBDoqlz9x
小学生の集まりの中におっさん乱入
2022/07/08(金) 07:56:14.45ID:buyy1jkH0
ワイ中学で一回ブチぎれたことあるんやが30人ぐらいで取り押さえても無駄やったらしい
学校中の窓ガラス破壊して中庭の鯉全部食い殺したあと麻酔銃5発ぐらい打ち込まれてようやく鎮静化したらしいで
記憶ないけど
2022/07/08(金) 08:20:02.76ID:4oNyCBFcr
どうしたおっさん?
2022/07/08(金) 09:36:33.26ID:O0ArCZ/q0
これもう古今無双だろ
2022/07/08(金) 10:41:28.68ID:HcaI2AF+0
お前はラスプーチンかw
811名無し曰く、 (ササクッテロル Sp23-bAkt)
垢版 |
2022/07/08(金) 11:38:59.83ID:cAKeGKBXp
誰がおっさんやねん糞ガキコルァ
2022/07/08(金) 12:46:54.28ID:2NJ/ZP44d
普三さん…
2022/07/08(金) 13:08:34.09ID:KOhLyE650
この流れでこの大事件はびっくり
2022/07/08(金) 13:58:38.87ID:O0ArCZ/q0
>>800
楊修の言ったとおりじゃないか
2022/07/08(金) 15:47:21.26ID:Z2bzbe8Td
呂布とか童貞の君主特性優秀だとよく聞くけど自分は逆に内政値下げたくないから呂布に仕えられない
2022/07/08(金) 22:18:31.54ID:vPJGuQq5a
凄い予測変換になってるぞ
2022/07/09(土) 00:58:08.05ID:E87ihZwfx
童貞の君主特性ってどんなだ
2022/07/09(土) 01:06:22.04ID:H4wFna5H0
ここは敢えて「トヲタク」と読むべきか
2022/07/09(土) 01:39:55.53ID:q/RtLZCSd
初期交渉率⬇⬇人口増加⬇⬇⬇
2022/07/09(土) 02:39:11.96ID:Q0KiXx5/d
>>815
内政値下がる系の君令が優秀なのは序盤だけだと思うよ
都市繁栄度が低いうちは功績を稼ぎやすくて便利だが、繁栄度が高くなるとリカバリーできなくなってくるし
特に長安や済北みたいにマップの関係で都市上の長期戦が起きやすい都市は繁栄度だけ高くて内政官はボロボロみたいな状況に陥りやすいから前線の構築には気を遣うことになる
2022/07/09(土) 03:07:54.32ID:rXLXSmlC0
>>820
そんな優秀でもないんスね
2022/07/09(土) 04:14:35.90ID:3KVDrbHB0
呂布は内政下げだけじゃなくて 軍勢速度上昇と軍勢士気上昇もあるから優秀な訳で
2022/07/09(土) 20:01:45.56ID:+BvUbp310
内政のカンストが早すぎるんだよな
戦争も始まるとアホみたいに連続で攻めてくるし
子供は成人しないうちにゲームの大勢は決するし
武将プレーなのに、なにもかもが駆け足過ぎる

でも大好きなんだよ13PKが
2022/07/09(土) 20:05:11.02ID:JZJc+iby0
内政がだるいだるい言われてブチギレ金剛のコーエーが出した答え
2022/07/09(土) 20:08:30.38ID:A0fZWSJm0
ホンマそういう層はシミュレーションやらなきゃ良いのにな
826名無し曰く、 (ワンミングク MMa3-1fCL)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:12:35.22ID:VnYmIbCXM
呂布上手く生き残って専用君令発動すると
曹操押し返したりして鬼強い
2022/07/09(土) 20:16:43.67ID:3KVDrbHB0
頭が悪いことによるデメリットが薄いシリーズだと普通に呂布は強いよ
13はインテリ系でも戦えるけど 知力が高い事のメリット薄いから
2022/07/10(日) 06:36:58.29ID:UMLH6MYd0
おまけに計略が空気なせいか呂布が裏切らないので味方にするリスクが無い
2022/07/10(日) 07:00:58.08ID:5dpX6oxj0
けどイベントで下邳から南側、江東江南持ってても一瞬で滅亡しちゃう呂布は哀れ
2022/07/10(日) 07:03:13.01ID:sVtH+AS7d
プレイヤー以外が滅ぼしたら56されちゃうしな
2022/07/10(日) 07:15:43.62ID:4A3tTrC+0
呂布強いけど敵の騎馬なら趙雲孫策徐晃張コウあたりの方が厄介やな
2022/07/10(日) 07:32:43.61ID:5dpX6oxj0
天下無双は雑魚に有用だけど士気維持戦法と対峙すると微妙だしな
コストも重いし
2022/07/10(日) 09:21:32.35ID:AZl33bRR0
実際の呂布って統率70武力90ぐらいだと思う
2022/07/10(日) 10:27:05.40ID:fz/OBZ5h0
黒山賊蹂躙した時は武力100ありそう
2022/07/10(日) 10:46:08.95ID:GpqrgYOx0
呂奉先を恐れよーとか言うけどぶっちゃけ全然怖くない
12の人中の呂布はめちゃくちゃ怖いんだけどな
2022/07/10(日) 10:48:00.40ID:Y37t+whY0
アニメ新番組『パリピ奉先』
あらすじ
現代に転生してきた呂布が、メディア各媒体で武力100とあまりにも神格化されすぎていることに恐怖で震える日々を送る
対劉備三兄弟→結局討ち取れませんでした逃げましたすいませんでした
対李傕郭汜軍→敗走しましたすいませんでした
対曹操軍→勝てませんでした死にましたすいませんでした
戦績最悪パリピ奉先
2022/07/10(日) 14:18:36.67ID:KhAD0Td1d
族出現するのって完全ランダム?
なんか出撃して兵数少ない都市付近に出る確率高い気がする
2022/07/10(日) 22:02:42.39ID:7zXk7yuLd
確証ないけど俺もそう思う
2022/07/10(日) 22:29:15.55ID:HxeagPfN0
もしそうなら賊っぽいな
2022/07/10(日) 22:48:25.05ID:ibXJGb5V0
パラリラパラリラ
2022/07/11(月) 01:16:03.69ID:xWS1ebuax
金曜日になると族が出る確率が上がる
2022/07/11(月) 09:47:18.84ID:ck/RjLog0
土曜8時にやってるやつだろ
2022/07/11(月) 09:48:48.02ID:88I0SZP40
在野になった武将がグループ組んで攻めてきて旗揚げくらいはあってほしかった
844名無し曰く、 (ワントンキン MMa3-1fCL)
垢版 |
2022/07/12(火) 09:57:58.39ID:Z8uDVnjuM
そういうのあればもう少し展開速度抑えられるのにな
現状史実イベントオンでしか動かないし
2022/07/12(火) 10:05:30.18ID:mYH7GPkgd
数年前に上げられてた袁術主人公の動画で戦法の鼓舞が大活躍してたけど士気下げる方だけじゃなくて上げる方も有能な戦法なの?
2022/07/12(火) 10:18:25.10ID:vdE8X6GVd
密かに難易度を初級にすると展開速度は下がるぞ
2022/07/12(火) 10:46:46.87ID:eU1Zt/+Fr
確かに初級相手に舐めプすれば展開は遅らせられるけれどもそれって楽しいのか?となる
2022/07/12(火) 11:10:53.53ID:vyHy9Wy50
>>845
士気上がったときの部隊攻撃力と防御力よく見てみれば分かると思うよ
2022/07/12(火) 12:29:57.04ID:t2MynJTq0
初級と上級以上ってcom勢力が積極的になる以外の違いってある?
11超級なんかだと物資追加+問答無用のダメージカットとかあって不条理極まりなかったが13は違いが感じられないんだ
2022/07/12(火) 14:21:08.97ID:3Y4kZLnp0
信長とかだと上級は完全にプレイヤーはcomの敵認定されて
外交とかでハブられる
com同士の外交はよくあるけど
プレイヤーからcomへの能動的外交以外comからプレイヤー側へ打診する事はほぼ無くなる
2022/07/12(火) 15:29:13.46ID:AP053gFg0
コーエーは土下座するか金を積むかだけの外交だからな
2022/07/12(火) 15:41:18.61ID:ulA1rYgr0
12の技術や捕虜を外交材料にできるのは面白かった
2022/07/12(火) 15:45:19.14ID:YGX4kif4d
>>845
848氏の言う通り部隊攻撃防御の影響もあるし、士気を上げる系のほうがコスパがいいってのもあるね
下げる系は相手と自分の知力も関係するから上げる系のほうが安定しやすいってのもあると思う
それに下げるほうは陣を落としたりって手段があるけど、上げるほうは威名を除けば基本的に戦術か戦法しかないしね
2022/07/12(火) 16:28:08.97ID:mY9drPBid
結構強いんだね
2022/07/12(火) 18:26:36.23ID:3Y4kZLnp0
>>853
>>827でも書いたけど 相手との知力さとかの判定は一切ない だから知力が高い事のメリットは無いんだよ
あくまで自分の知力がどれだけ高いのかと絆武将とのブーストがあるかどうか
2022/07/12(火) 19:31:14.06ID:K5gpAHmxd
士気とか能力低下は相手との知力差関係ないんだっけ?
火計の兵力減少は知力差影響あるよね?
違ってたらごめん
2022/07/12(火) 19:42:10.32ID:3Y4kZLnp0
全く関係無くはないんだけど ほんと影響が薄い
バフもデバフも絆武将との連携で効果をあげたり効果時間を長くできるけど
これを打ち消すほど知力差の影響がないから

だから知力を考えるより絆武将を副官にしたり 絆武将を効果範囲に入れたりする方がいい
2022/07/12(火) 20:16:13.30ID:Ty4JpiWm0
なんか印象違うなーと思ったらそういえば絆武将を全く使ってないわ…
859名無し曰く、 (ササクッテロル Spa1-K65i)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:29:48.37ID:n6Nbl6Sep
月見英子
KABE太人
久遠七海
小林
で新勢力作って、孔明プレイで士官して天下泰平の世を実現しようと思うんやがどうやろか
2022/07/14(木) 09:30:03.29ID:Fd5WH3GU0
出産時の夢診断って玄武・鬼神・星くらい?
2022/07/14(木) 09:59:49.45ID:ljdejpIRd
躊躇するな
人の意見など気にするな
やれ、やるんだ

KABEが文字数的に入り切らない気がするが
2022/07/14(木) 21:30:13.67ID:YMovIc7e0
姓はKA、名をBE、字を太人と申しますで何とか
2022/07/15(金) 05:07:53.92ID:c34wQliq0
汎用イベントのせいで民草うぜぇってなりそう
2022/07/15(金) 06:09:29.49ID:i82pecJQa
無職になれば寄ってこないぞ
2022/07/15(金) 13:41:11.05ID:J6FmTz9Ya
陳平いないよね
なんかハブられてない
2022/07/15(金) 14:43:58.31ID:cPCryTxud
たしか曹参はいたよね?
なぜそれで陳平がいないんだろ
2022/07/15(金) 18:43:47.31ID:JoghBRVqd
>>863
絆とか民の依頼を受けておけば汎用イベントは発生しないよ
ほとんど行かないであろう街で依頼受けて放置しとけばいい
2022/07/15(金) 20:18:07.22ID:oo/qoqSia
成長オフにしていると、もしかして子供の能力も上がらなくなる?
2022/07/15(金) 21:39:44.21ID:UEU223fpp
民草が簡単に皇帝へ会えると思っていた時代もありました
2022/07/15(金) 21:42:39.65ID:OVZyiBNO0
皇帝に舌戦をふっかけて金を巻き上げてる豪商もいるらしいな
2022/07/15(金) 22:11:35.91ID:i82pecJQa
>>868
YES
2022/07/15(金) 22:15:54.64ID:989qglp5d
皇帝も当たり屋に悩まされたらしい
873名無し曰く、 (ワッチョイ bd6d-7vtn)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:59:53.96ID:ltSCCSKR0
皇帝なのに宰相だったりするし…
874名無し曰く、 (ワントンキン MMea-cZgG)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:01:10.93ID:HEQQ2bkXM
拒否権無く一騎討ちはマジあたおか
護衛おらんなかい
2022/07/16(土) 15:19:21.11ID:tbrHh5Tj0
護衛から挑まれとるんやぞ
2022/07/17(日) 09:20:26.30ID:AJtZCn3q0
羽扇持った軍師風グラの嫁がきたんだけど
特に何も考えずに断ったら二度と出てこない
あんなんいたっけと気になってキャラ作成で探しても
そんな顔グラ無かったんだが
嫁専用絵なんてあるんかな?
それとも幻でもみたのかな
2022/07/17(日) 09:56:40.01ID:SeT87NaI0
軍師風団扇もちって、梁紅玉のグラかな?
878名無し曰く、 (ワッチョイ bd6d-7vtn)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:29:19.77ID:/5N3vH9V0
梁紅玉と荀灌は何故か嫁の顔候補で出てくるのよね
2022/07/17(日) 10:33:50.26ID:qKgALX4W0
たまにはやろうかなと思うんだが、わんことか序盤クソ忙しくて終盤消化ゲームなんだよなみたいな気がして起動させるまでにはいかんのう
たぶんやりだすと面白いんだと思うんたけど
2022/07/17(日) 12:31:22.50ID:AJtZCn3q0
>>877
ズバりでしたありがとなす
2022/07/17(日) 14:16:35.63ID:+seyZOSU0
個人プレイなんだから忙しくするのものんびりするのも自分次第
2022/07/17(日) 16:07:45.78ID:fUBlEdD90
ブリガンダインっておもしろい?
2022/07/17(日) 17:56:46.28ID:+seyZOSU0
値段相当
884名無し曰く、 (ワンミングク MMea-cZgG)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:59:07.05ID:gPlINc39M
なんとかベニタマちゃんかわよ
2022/07/17(日) 21:38:51.94ID:i6VNwEOA0
戦略ではなく戦術を楽しみたいならアリ
俺は合わなかった
2022/07/17(日) 22:56:27.21ID:BmpkyBOnx
PC版はUIがひどすぎる
楽しみにしてたんだけどな
2022/07/18(月) 07:53:20.64ID:ZdxUC3bs0
あざっす
どうしようかな…買ってみるか…
2022/07/18(月) 08:36:12.53ID:vp/tlg2C0
14ばっかやってたけど13も何年かぶりにやってみるかな
2022/07/20(水) 11:54:35.90ID:WKfdGVVN0
やっぱ司馬懿の君令強いな
他の武将の威名もあるだろうけど、南皮から襄
2022/07/20(水) 11:55:16.36ID:WKfdGVVN0
陽まで士気下がらずにいけるんだな
891名無し曰く、 (ワッチョイ 0510-l8js)
垢版 |
2022/07/20(水) 12:00:02.81ID:tKturS0U0
今さら知ったけど飛将軍の効果って副将でも発動するんだね
今まで主人公は飛将軍固定だったけどこれで脳筋武官ができる
2022/07/20(水) 16:45:56.06ID:SDQYTRu4d
飛将軍は軍勢速度以外に大教練もヤバいからな
まあ条件が楽だからメインは武官威名でも脳筋作るのもいいね
2022/07/20(水) 21:08:30.28ID:l4IDzBnK0
Steamのセール期間忘れれて、また年末忘れてなかったら買おうと思ってたら
PS4のセールが始まった。
ちょっと買ってくる
2022/07/21(木) 03:40:28.79ID:JVO6xrwx0
コーエーのゲームをCSでやるのは本気でお勧めせんわ
長い事やるならツール使えるPC以外の選択肢は無い
2022/07/21(木) 16:42:28.65ID:dOqQE8CQ0
もう一職種追加するとしたらなあに?
2022/07/21(木) 16:44:40.99ID:ydVhI9ZSd
仙人
2022/07/21(木) 18:35:17.09ID:mo+NJrBiM
CS版はコントローラー使えるからなぁ。
パソコンでも使えるようにして欲しいわ。
2022/07/21(木) 18:41:09.64ID:x1yurXL7d
マウスのほうが楽じゃない?この手のゲームは
2022/07/21(木) 18:46:55.39ID:2sAY8b6G0
世界地図で大量に軍勢出てる時は明確に処理落ちするからそれ嫌う人はPC版が良いかも
900名無し曰く、 (ワッチョイ bd6d-sdHJ)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:29:47.33ID:wYmqE1WH0
寝っ転がってやりたいからSwitch liteでしかやってない
三国志に限らないけど
2022/07/22(金) 15:46:27.77ID:pHG2BVh60
マップ戦闘で武将アイコンが大量に集まって
タワーマンション状態になってるときに
その画面を拡大するとfpsが一桁になるわ
i5第4世代とGTX1660というバランスの良くない環境ではあるが
2022/07/24(日) 15:15:59.36ID:zcF5fVU2H
コンシューマはコンシューマでいい点あるんよ
7をPS2でやってた頃とか必死になって鍛錬して特技集めて最強の武将を目指しその過程が楽しかったのよね
まあ13はどっちも編集機能あるけど、公式が定めた環境でベストを尽くすってのが一番達成感あると思う
極端なこと言うと、必死に統一目指してもツールがあると、じゃあツールで敵勢力全部滅ぼせば早いじゃんって気持ちになって白ける
ちゃんと自制できる人ならツールあってもいいだろうけど、俺みたいな人間はMODやツールって結構諸刃なんだよ
2022/07/24(日) 15:24:14.44ID:jNQUMMPD0
チートとの違いがわからん知能で長文乙
2022/07/24(日) 15:25:21.26ID:nnii2rfkd
気持ちはわかる
2022/07/24(日) 16:47:06.61ID:rh+IKU5C0
わからん
2022/07/24(日) 22:08:13.44ID:g9yYkGr20
寝っ転がりながらやれるのがCSの強みでは?
2022/07/24(日) 22:10:10.50ID:wCcfomSza
PC版の動画配信とか見てるとUIがスムーズで羨ましくもあるよ
2022/07/25(月) 07:12:27.52ID:2qhlg4Wx0
モニターのアーム使って 寝てやってるよ
2022/07/27(水) 13:54:37.85ID:swgtLBpY0
タブレットノートで寝転がってPC版やってる
2022/07/27(水) 14:28:27.05ID:cAhGGQJ+0
寝っ転がってする方が疲れると思うんですが…
911名無し曰く、 (ワンミングク MMd3-UQ+4)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:42:25.69ID:Esz3Pmo3M
寝転がってマウスでパソコン版してる
2022/07/27(水) 14:50:58.02ID:721YzEqnd
909と910が全く同じワッチョイで正反対の意見を述べるという珍事

太ると寝っ転がってやるのが苦痛になるよ…
経験者は語った
2022/07/27(水) 15:45:42.76ID:swgtLBpY0
割りと大手ISPだから稀によくある
914名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-uuSA)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:52:43.34ID:j3zbuia10
馬超の嫁の楊氏を曹操に引き抜かれたんだけど引き抜き返せたっけ?嫌悪ついてる?
同盟組むギリギリで引き抜きされたせいで試せないし
馬超は一応絆結んどいたが引き抜きされたらきちい
915名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-uuSA)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:54:25.63ID:j3zbuia10
>>902
気持ちは分かるよ
環境設定で編集機能あえてオフにするしオンにしてても謎の縛りで絶対使わんし
2022/07/30(土) 13:40:16.90ID:KliYz2fU0
>>914
自分とこの君主が代わるか曹操勢力から引き抜き・追放されてなきゃ
嫌悪フラグのせいで再登用は無理だね
絆武将は自分が君主、違うなら同志にすれば引き抜かれないとかじゃなかったかな
2022/07/30(土) 20:44:40.58ID:4Yy1WwMsa
今のセールでvita版売ってSwitch版にしたら快適になったw
2022/07/31(日) 04:03:02.72ID:PQZURUx/0
switch版の新武将の顔画像ってどんな感じ?
パソコンに映した画像を撮影して取り込みみたいに使える?
2022/07/31(日) 06:21:32.84ID:3OUUnq+B0
>>918
そういうのは出来ない
IRカメラでランダムに武将作れるってだけ
2022/07/31(日) 08:58:14.30ID:40S35Vx50
CS版はそういう事が出来ないからPC版買えって>>894で言ってるんだけどなぁ
ツールで副将の戦法も発動できるようにするとかはCS版では無理だし
2022/07/31(日) 17:11:49.25ID:PQZURUx/0
VITA版はパソコンに映した画像でも撮影すれば顔画像として保存できるぜ
まぁデフォの顔画像と比べるとだいぶ解像度落ちるけど


switchのは撮影でランダムに武将作ったあと、その武将の内容変更すれば
新武将に限れば擬似的な顔画像取り込みが出来る感じかな
2022/07/31(日) 18:40:21.66ID:raImcdDR0
switchの安くなってるけどどうですか?
処理落ちとか気になるレベルですか?
2022/07/31(日) 20:43:56.91ID:3AN17mJu0
戦闘では普通に処理落ちする
あと軍団が大量に出撃してると全体マップも微妙に処理落ちする
2022/08/01(月) 13:40:52.41ID:ee+FWTzs0
処理落ち程度ならいいけどゲームは落ちないよね?
2022/08/01(月) 16:05:48.60ID:jAvVvTR+0
処理落ちしちゃうのか、セールやってるから買うか悩んでるんだけどswitchはそういうのきついな
2022/08/01(月) 17:30:16.07ID:/W8/ja5e0
switchの唯一の利点は持ち運びできる点だけ
(steamでも無理じゃないけど)
まあ処理落ちっていってもそこまでひどくはないよ
2022/08/01(月) 19:38:19.40ID:DBz5dcdV0
スイッチやってたけど固まったのが一回あったかな?意識的にこまめなセーブはしておくと萎えずに済む
情報確認するときのUIとか慣れるの大変かもしれない
2022/08/03(水) 16:32:17.42ID:zb2WVY1i0
信長の最新作もそうだけどCPUの侵攻速度が早すぎてプレイヤーも戦争に明け暮れないと詰むのなんとかならんかね
内政まったりやりたい人とかこっちだと人間関係構築してる所に戦争に駆り出されたりすると萎えてしまうんだが
わんこそばはわんこそばで楽しい面もあるんだけど、そういう気分じゃない時もある訳で
2022/08/03(水) 16:58:03.24ID:aIB1LQbu0
内政まったり言うけど、まったりやるような内政がないだろ
だまって戦争しとけ
2022/08/03(水) 17:00:44.00ID:zb2WVY1i0
そうなんだよなぁ
内政やりこむ事の旨味みたいなもんもないよな
2022/08/03(水) 18:44:28.34ID:+tNYqygX0
基本的にいけいけどんどんで戦争ばっかやるナンバーが人気だから
そういう方向性で創るのはしゃあないと感じる
2022/08/03(水) 20:03:57.83ID:FdUeM+kT0
内政をまったりというより、嫁とまったりとイチャイチャなんだよな
2022/08/03(水) 20:11:13.75ID:kx9VLa4R0
>>931
まったくそう思わない
そもそもシブサワコウ自身が最初に信長の野望を作ったのも大人が頭を使って楽しめる戦略ゲームとして
戦争だけじゃなく経済もゲームで表現することが目的だったんだし
いまだにシブサワコウは歴史SLGの醍醐味は疑似体験にあると語り
小笠原P信長の野望の究極形は戦国オープンワールドだと語っている
少なくともわんこそばを「しゃあない」とは微塵たりとも思わないし粛々と改善要望するべき
2022/08/03(水) 20:28:12.53ID:zcp9zxzf0
コエもパラドみたいに1つのゲームシステムを突き詰めて改善してくれればなあ
2022/08/03(水) 21:14:51.82ID:rxoOLVYSd
引きこもりプレイが出来ないんだよなー
2022/08/03(水) 21:21:31.87ID:+tNYqygX0
>>933
その小笠原がPしてる新生がゴミみたいなバランスなのに
まだ夢をもってるのがな
展開を抑制しようってものが欠片も見えないんだから

他の大名が攻め取った領地は全て施設が壊れて更地から開発しなおしなのに
北条の特性だけ 攻め取ってもそのまま壊れず占領できる特性とか持たせたら
そりゃ短期間で北条が関東席巻するわな
こんなもん作ってるやつらが まともなバランス考えると本気で思うのか

暢気に内政とかしてたら中央勢力が肥大化して詰む ようなバランスのゲームしか
最近は作ってないやん
そういうのしか作れんのよもう
2022/08/03(水) 22:35:01.93ID:OtYgxXnI0
創造PKで当てた小笠原は口だけとは言わんけど、期待できるようなPではないよ
PKで100%とか客を小馬鹿にしすぎてると思う
まあ、コーエー自身がネットの普及で初っ端に全力を出さなくてもよくなったとか口を滑らせてしまう企業になっちゃったけど
2022/08/03(水) 22:42:55.42ID:aIB1LQbu0
信長スレでやれよ
うぜーな
939名無し曰く、 (ワッチョイ 0d6d-/1yk)
垢版 |
2022/08/04(木) 06:16:57.04ID:RD9MmlYW0
最近の信長なんて領地の質と動員兵数が大正義ゲームだから、シンプルに武将能力で戦況ひっくり返せる三国志の方が楽しいわ
2022/08/07(日) 06:53:35.53ID:zG58YOaw0
これ初めてやってみたけど難しいね
絆とか任務とか忙しすぎる
2022/08/07(日) 07:37:29.66ID:WiqGT62n0
>>940
そう思える今のうちが一番楽しいよ
2022/08/07(日) 08:13:35.33ID:Wk+iIHlLd
任務は途中で命令者異動でキャンセルされたりするし、絶対期限に間に合わない場所にいる時に命令されたりもあるからあんま気にしなくていいと思う
ただ絆武将は捕虜になったまましばらく経つと処断されるから気をつけてね
2022/08/07(日) 10:38:30.86ID:/A82gcxy0
周瑜で脱税しまくってたら孫策に追い出されてワロタ
2022/08/07(日) 11:19:34.55ID:WiqGT62n0
>>943
董卓軍ですら肉親でも義兄弟でも不正は追放されるクリーンな政治体制w
2022/08/08(月) 16:18:15.15ID:/SeNrxDeM
おととい買ったんだけど登録武将の名前の文字数増やす方法ない?
改造ツールでもなんでもいいんだけど2文字ずつはさすがに少ないよな
2022/08/09(火) 01:16:26.73ID:L1lOAfLV0
久しぶりにまたハマって13やっぱすげー面白いと思うんだけど
都市が結局全部一緒になるから兵の移送と未熟な兵が入って来たら訓練度下がるのあればもっと楽しめるのにな
そうすれば農村と商業都市で金と兵糧集めながら徴兵して
前線の都市で訓練して戦争に送り出すみたいなことできたのに
2022/08/09(火) 06:19:44.01ID:TDojCb7h0
戦闘の影響で都市規模が下がってほしかったな
董卓の洛陽以外無いし
2022/08/09(火) 07:43:46.29ID:3PbLq2Ak0
攻城戦すれば下がるだろ
2022/08/09(火) 07:50:40.80ID:peok1Z310
内政値じゃなくて規模の事だろ
2022/08/09(火) 08:23:31.29ID:3PbLq2Ak0
ああ、規模かw
2022/08/09(火) 19:27:53.67ID:yLKHNy8D0
訓練度下がらないの謎だよな
開発しきった都市はほんま何もすること無くなる
2022/08/09(火) 23:46:01.24ID:3PbLq2Ak0
兵士増える度、いや戦闘も無かったら毎月少しずつ下がっていくぐらいでも良いよね
2022/08/10(水) 09:54:26.76ID:hA1xAk3bM
イベント作成でわからないことがあるので知恵を貸してください

酒場へいくと確率で発生するイベントをつくったんだけどどうやら「確率で一回だけ」発生して終わっちゃう。こっちの意図としては酒場へ「いくたび」確率で発生してほしいんだけど
解決方法はありますか?
2022/08/10(水) 10:20:58.61ID:2TY+avM30
>>953
結果の所にイベントを繰り返し発生せさせるってのを入れてます?
2022/08/10(水) 11:03:19.70ID:hA1xAk3bM
>>954
入れてたんですが一度イベントが発生すると「イベント発生→酒場から出てまたすぐに酒場に入る」で500/10000の確率でも100%繰り返し発生しちゃうんです
一度酒場をでて他行してから酒場にいくと10000/10000にしても二度と発生しなくなるんですよね
それで頭を抱えてるところです
2022/08/10(水) 12:43:14.94ID:rWV3N+6nd
>>953
発生契機の問題のような気が
発生タイミングを日付変更にして繰り返しありにしてみては?
957名無し曰く、 (ササクッテロ Sp5d-FnF/)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:07:53.42ID:GudSdXS4p
鮭様作って鮭贈答しまくったら友達いっぱい出来た
ほめて
2022/08/10(水) 13:36:09.59ID:hA1xAk3bM
>>956
なるほど
その方法だと日付かわる度にフラグをチェックしてもらえそうですね帰ったら試してみます
ありがとう
2022/08/10(水) 14:00:25.70ID:2TY+avM30
ちょっとやってみた
発生契機:酒場
発生条件:1日以降である
    :30日以前である
    :5000/10000の確率
登場人物:主人公
内容  :さて、飯屋の様子はっと……
結果  :主人公の所持金を50減少させる
    :イベントを繰り返し発生させる

この条件で黄巾の乱シナリオで在野の于禁でプレイ
酒場に行くと約5割の確率でイベントが発生しますが
同じ日でイベントが発生したりしなかったりはないですね
イベントが発生しない日は何度酒場を訪ねてもイベントは発生しないし
逆にイベントが発生した日は酒場を訪ねる度に必ず発生して所持金を失い続けました
2022/08/10(水) 14:13:22.82ID:hA1xAk3bM
>>959
わざわざの検証ありがとうございます
自分の作ったイベントもちょうどそんな感じで意図してるものとはちょっと違うんですよね
昼からの出勤でいまは職場ですが帰ったらぼくも発生契機のあたりを徹底的にみなおしてみるつもりです
2022/08/10(水) 17:18:36.55ID:2TY+avM30
>>960
因みに先程の発生条件から日付判定を削除して確率のみでプレイしても同じ結果になりました

確率は今日イベントを発生させるかどうかであって
酒場に入った時点で確率を求めるものではないようですね
2022/08/10(水) 22:44:41.99ID:rWV3N+6nd
>>960、961
確率はゲーム開始時に発生日がランダム設定され、途中で確率を変えたり采配戦闘に入ったりしない限り同じ日に起きる仕様になってるみたいですよ
ちなみに自作の酒場イベントを確認してみたらこんな感じでした

・概要…イベント形式はイベント、発生契機は酒場
・条件…確率のみ
・登場人物、内容…任意
・結果…繰り返し発生ありを一番上に。あとは任意

イベント内容がわからないので何とも言えませんが、結果部分を繰り返せる限り問題なく発生するようです
2022/08/11(木) 10:04:06.28ID:9cYouBUHM
>>961
>>962
仰るとおりどうやら酒場ではなく日付での判定になってるようですね。
これは仕様と諦めてこちらで意識的にイベントが発生した日は再び酒場に入らないという縛りを設けてプレイすることにします

検証とアドバイス、重ねて感謝します!
2022/08/11(木) 13:41:07.93ID:WW64H1e/0
あともうひとつ
メッセージ中に対象の人物名を表示させる方法はありますか?
人物によっては文字数がかわり不都合が出そうなのでないとは思うのですが念の為
2022/08/11(木) 14:00:17.34ID:AYoUFVGh0
〈A〉とかで可能
〈〉←は全角ね

何かに書いてあったけど忘れた…ヘルプかな
姓だけ名前だけ字だけとかも可能
2022/08/11(木) 14:45:38.14ID:WW64H1e/0
>>965
よくよくヘルプをよんでみると在りました!
登場人物とメッセージの項には目を通していたのですがまさか「作成のコツ」にあったとは…これでイベント作成が一層はかどります
ありがとうございます
2022/08/12(金) 04:23:00.84ID:43+DAWHud
>>966
記号の種類で姓+名や姓+字とかも可能ですが、カッコ記号自体が1文字なので仰る通り字数による改行のズレ等は発生します
普通に入力すればほとんど2~3文字で済むところを作成時は6文字ぶんのスペースを使うことになるので、自然に見せるなら文章に気をつけて改行位置を気にしたりする必要はありますね
あとその方法でメッセージ中に登場させた武将は自動的に健在であることが発生条件になりますのでご注意を
登場人物が5人までしか設定できないのもネックではあります
2022/08/14(日) 13:21:07.72ID:ZaamseOBd
PC版買ったわ
2022/08/14(日) 14:06:12.55ID:ZaamseOBd
買ったはいいけど動作重すぎてまともに動かない
流石に買い替えの時期か
2022/08/14(日) 14:06:51.49ID:W821A2Ou0
相当な骨董品でも動いてるけどどんだけ古いんだよ
2022/08/14(日) 14:32:04.30ID:IFjIFSGAd
俺はこれを快適にプレイするためにPC買い替えたわ
2022/08/14(日) 17:40:13.78ID:9amANbYQ0
垂直同期
2022/08/14(日) 17:54:58.27ID:GrXr2xec0
10年前のPCに10年前のグラボで充分快適に動いてるぞ
これが重いって何十年モノのPCなんだ…
2022/08/14(日) 18:01:59.44ID:9dO3EM6Qd
2004年位の性能微妙なノートだからなぁ
旧太閤がスムーズに動く程度はあったから良かったけどもうDXでたからあれでは遊ばないし
2022/08/14(日) 20:17:21.25ID:lrubcNCe0
忘れがちだけど13は最高画質設定だと発売時点のハイエンドPCでもグラボ無しだと重かったしグラボ有っても肥のへっぽこバグ入り描画のせいで重かった

普通画質以下なら第6第7世代のi5とメモリ8GBあれば充分
2022/08/17(水) 08:32:29.96ID:jkA27MSa0
50年前のパソコンでやってるけど動くよ
2022/08/19(金) 14:32:19.41ID:nYrwBLg70
もっとゆっくり遊べたらよかったのに
合戦が始まると止まらなくなる
978名無し曰く、 (ワッチョイ aed9-gduT)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:51:31.65ID:7g6eoey20
>>976
さすがにそれは
マジか
2022/08/20(土) 06:18:16.75ID:t63aRLJK0
1972年ってAppleII(CPUのクロックが0.001023Ghz)とか元祖ファミコン(同0.00179Ghz)すら出てない時代だぜ
無理だろw
2022/08/22(月) 05:57:26.65ID:vgi9TRPX0
都市技術の人口上昇と
2022/08/22(月) 05:58:40.01ID:vgi9TRPX0
民心上昇って両方取るほうがいいの?
2022/08/22(月) 11:15:29.73ID:EWTcIJeK0
英雄集結シナリオは武将が多すぎるのに寿命がなくて死なない
統一するためではなく、武将たちを養うための領土拡大
2022/08/22(月) 11:21:46.30ID:V/Djd7QR0
WinXPでやってた11PK(だと思う・・うろ覚え)以来久しぶりに三國志やろかなと、今出てるの調べるとこれか14がいいかなと思ったんだが
PCだとi5-9400F RX580だから14はきついかもしれんし、寝ながら消費電力低い静かな機種でやりたい、となるとPCとPS4Proは嫌
じゃVitaTVでやれそうなこれをやるかと思ってるんだが、Vita版って意外といける感じなのかな?
Vitaの天下創世PKは途中から重くなった、創造PKはまあまあいけるって感じだったけど
そういえば、この前XboxONEでセール来てビビったが、ONE版は確かDLC読み込んでまともに起動しないって話だったから無視してしまった 
oneXなら快適にできたんかな?
2022/08/22(月) 13:37:41.57ID:PZmMeWEa0
そうですね
2022/08/22(月) 14:56:27.07ID:7Lz3dK4oa
パソコンだけど、皆は解像度どれであそんでるの?
2022/08/22(月) 18:14:36.34ID:F9EGX3aqM
>>982
いくらなんでも人が多すぎるな
適度に寿命がくる1582以降が丁度いい
大ボス羽柴
ラスボス島津
2022/08/22(月) 18:15:26.04ID:F9EGX3aqM
すまん誤爆したわ
2022/08/22(月) 18:53:46.28ID:BdeQ1byG0
14面白くて13何だかなあって思ってたけど久しぶりに13やるとかなり面白いなあ
2022/08/22(月) 20:46:10.87ID:CsrjvK0q0
>>985
4K
だから三國志13PKが歴代最高に楽しいのにプレイする気力がわかなくて困ってる
2022/08/23(火) 08:10:14.76ID:nwd6JGFYd
>>986
万暦立志伝かな?
2022/08/24(水) 18:37:38.79ID:OacqY6EOM
>>990
いや創造
2022/08/25(木) 18:47:33.21ID:f9V/QzdbH
vita版の写真取り込みできれいに取り込む方法ある?
わざわざVITA版やってる人自体少なそうだけど…
PCは持ってるのが大昔に生息していた北京原人が使ってたレベルで古いから起動~シナリオ選択まではうまく行ったけどシナリオ開始からやたらと重くなってプレイできなかった
2022/08/25(木) 19:53:50.97ID:DZ0rdfBj0
元から入ってる画像群と比べると画質が悪いのは仕方ないんじゃないかねぇ

あとは部屋を明るくしたり暗くしたり色々試してみるとか

PCのモニターに映した画像を撮影した場合は
モニター次第なのかデスクトップとノートで結構差があったりしたな
2022/08/25(木) 21:00:40.86ID:IWieHelh0
Vita版買ってみた 早速VitaTVでやってるけど、思ったより軽くてビックリ
ポリゴン、テクスチャが色々端折ってPS2レベル解像度480pって感じのグラだけど、ポリゴン以外の画像は55インチでも見れるレベル
うどんのYoutube動画の低スぺノート低解像度720pみたいなもんかなと思ってたが、残念ながらそれ以下だったわ
けど十分楽しめんな! 軽いのが良い
995名無し曰く、 (ワッチョイ ff2c-b2Rs)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:05:57.20ID:a4RmW/NH0
クソだった12もvitaPKは良かったので検討しようかな
2022/08/27(土) 14:26:33.57ID:QfdIlrGjd
>>993
ふむふむ…いろいろ試して見るありがとう
2022/08/29(月) 12:16:06.14ID:rOHW8pmnM
>>950
次スレ早くしろカス
2022/08/29(月) 14:48:54.36ID:9sagEc1g0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1661751782/l50

立てたー
2022/08/29(月) 15:00:56.48ID:wfICxD2j0
横山
2022/08/29(月) 15:01:13.70ID:wfICxD2j0
光輝
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 17時間 19分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況