X



信長の野望 創造 with PK 278出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/16(水) 04:12:51.70ID:aMfPauJCr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 
↑荒らし抑制のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを3行以上重ねてください。
(スレが立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
『信長の野望 創造 with PK』について語るスレです。
 
・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>980 、それ以降は気付いた人が立ててください。
・次スレを立てた場合は即死判定回避のために20レスの保守をお願いします。

※前スレ
信長の野望 創造 with PK 277出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1639268313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/22(火) 13:11:57.14ID:4aLwWCICr
キャラクターとして登場する武将は歴史知らなくてもゲームやる上でなら名前だけでも把握しとかなきゃ駄目だと思うが
2022/03/22(火) 13:11:59.78ID:Z87om6/eH
初級で進めながら能力値や列伝見てへーこんな人がいるんだみたいな入りでいいと思うけどな
使ってけば愛着湧くし
最近の作品はやたら武将が多いからある程度まともな能力値の人に絞らないと大変かもしれないけど
284名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-gmW2)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:15:36.07ID:rLwxwW2Ya
>>277
新武将つくって満足して寝るはノブヤボあるあるですから大丈夫
2022/03/22(火) 23:05:55.63ID:DYRxoKVq0
>>266
戦国伝オンにしたら
イベントでいろいろ解説あるし
武将のデータみたら略歴書いてあるし
興味でてきたら武将名や城名や戦場名でググればいくらでもネットに解説がある

ネットがある現代なら
なにも知らないレベルから
日本史通になれるよ
2022/03/22(火) 23:32:12.13ID:UrJTuMO80
プライド捨てて初級でやってみるわ
どうも包囲網で動けないし創造のコツを掴めてない
やりやすい僻地でやる
南部とか島津とかで
2022/03/23(水) 00:59:41.08ID:9VeNOC5x0
>>286
俺もプライド高いから初めて遊ぶ時、信長だったら上級でも余裕だろと思って
いきなり上級で遊んだら即死した
2022/03/23(水) 01:02:22.56ID:cNTBx+9y0
このゲーム油断してたら四面楚歌になってすぐ詰むよな
2022/03/23(水) 01:03:38.87ID:cNTBx+9y0
かといっていちいち同盟結んでだら同盟相手の領地が欲しくなってくるし悩ましい
2022/03/23(水) 03:10:50.91ID:ryKPmh6M0
まあ初めてなら端っこから外交一切せずにやっていくのが気持ち的にも楽
ど真ん中の国は取捨選択しないと費用対効果得られないからね
2022/03/23(水) 18:52:30.25ID:9VeNOC5x0
>>289
攻めようと思ってたとこを先に同盟相手にとられるパターンが困る

>>290
そう思って上級信長で即死した後、中級島津で初クリア
その後、信長ではまだクリアしてないわ
2022/03/23(水) 19:51:01.42ID:WG58u6jR0
上級きついなと思ったら中級を好戦とAIひとつ上げるカスタマイズでやったりするな
2022/03/23(水) 22:19:12.84ID:wTQ40pBkd
戦国伝って、ゲーム設定いじっても達成できる?

織田家の中国征伐がクリア間に合わないから、お金の増え方とかいじろうかと思ってるんだけど
294名無し曰く、 (ワッチョイ 132c-gmW2)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:43:22.86ID:lbAX1yFx0
戦国伝達成するならそもそも初級でやりゃいい
2022/03/23(水) 22:46:35.66ID:tzVfYLEH0
初級で俺TUEEEEEEEも楽しいよ
2022/03/23(水) 22:55:45.39ID:cNTBx+9y0
初級でも躓くって事があれば明らかに自分が間違えてるからな
そこを克服して中級・上級にチャレンジすればいいと思う
2022/03/24(木) 19:09:22.31ID:3RXVFWm4d
それこそ信長で戦国伝通りに進めていけば慣れると思うんだけどな
2022/03/24(木) 21:09:39.77ID:AnbRn3U80
信長の戦国伝はまだやってないから何とも言えないけど
少なくとも家康の戦国伝は進めると領地がコロコロ変わって初心者向けではないなと思った
2022/03/24(木) 22:40:10.45ID:sWotya4F0
中級北条で長尾伊達里見らに組まれた包囲網で詰んだかと思ったけど
どこも攻めないで我慢してたら包囲網解けた
でも動けなくて内政やりつつ里見と今川と婚姻した

そのあと先に伊達が組んだ包囲網に参加してた佐竹が伊達攻めてくれて
便乗して一気に佐竹滅ぼして展望が開けた
2022/03/25(金) 02:03:04.46ID:U7gpL8Rh0
COM北条がいつもやってるから
北条は里見を食うものだと思ってた
2022/03/25(金) 08:06:49.71ID:5Pum6Zc8M
後半シナリオ小田家超級会戦なしでクリアした人やり方教えてほしいわ
北条の物量がひどすぎる
2022/03/25(金) 08:20:59.36ID:2Sk8iCIf0
>>300
里見つえーんだよ
安房・上総・下総を完全に支配してて敵に回せない
303名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp85-bYf2)
垢版 |
2022/03/25(金) 08:32:41.43ID:MOuNf0R8p
>>302
佐竹と組んで里見滅ぼすか、里見と組んで佐竹滅ぼすか、好きな方を選ぶだけじゃないの?
2022/03/25(金) 09:28:14.93ID:8qf1JOaSd
里見も潰せてない段階で連合組まれるのがおかしい中級で
周りに敵作りすぎなんだよ
北条なんて家宝買う金いくらでもありそうだし
2022/03/25(金) 11:29:07.29ID:2Sk8iCIf0
>>304
確かにもっと仲間作りつつ敵を取捨選択すべきだった
はじめのうち楽勝だったからこのままいけんじゃねwって思ってしまった
今は伊達を削りながら南部のご機嫌取って婚姻しようとしてる
長尾が厄介だからな
2022/03/25(金) 11:39:04.23ID:/USt9SxHd
下総を完全にってことは里見に東葛以西、国府台から西もとられてるのか
まあそこまで放ってしまったのは痛いけど拡大できてるみたいだし、じわじわと里見をいたぶって吸収してしまえばいい
二正面作戦でうまくやれば下総と安房はごり押しでとれるんじゃない?
片方だけでもとれれば先が見えるし
2022/03/25(金) 12:06:45.08ID:2Sk8iCIf0
長尾と伊達がやたら伸びてきていちいち攻めてくるから里見とは戦えなかった
里見と今川には嫁送って婚姻した

今は長尾包囲網組んで伊達と長尾の二勢力とやりあってる
伊達は南部にも攻められてて弱体化してきてこっちも切り取り放題になってきた
長尾は手強いけどじわじわ削っていく
あと南部にも条件整ったら嫁送る予定
2022/03/25(金) 12:07:29.47ID:2Sk8iCIf0
嫁っていうか姫だった
2022/03/25(金) 12:56:53.21ID:rCeYIvxx0
>>301
北条に従属するのはどうだろうか
2022/03/25(金) 15:51:45.54ID:tC0OPZ2ed
>>301
桶狭間でも滅茶苦茶苦労したから、後半シナリオは相当きついだろうなあ
包囲網シナリオなら北条と最初から同盟結んでるしなんとかなるかも
ちなみに桶狭間では北条にハイエナして里見食った

>>309
従属したら防衛でしか援軍呼べないからなあ
2022/03/25(金) 17:50:22.65ID:wJ4yThLyd
戦国伝埋めであれこれ大名やってるがやっぱり主義創造の大名は楽で良い
最初の方から大聖堂建てまくって収入に余裕ができたら兵農分離でどかーん
保守は気を抜くと所領安堵がすぐ外れる
中道はまだやってないから織徳同盟の松平で始めてみよ
2022/03/26(土) 09:56:07.81ID:xykZFXtT0
今度の信長の野望の日でこれセールしないかな
2022/03/26(土) 12:16:20.72ID:lh/QxAoq0
創造安定だよなー
特に中規模以上になってからの楽さが全然違う
兵農分離強すぎるで
314名無し曰く、 (スッップ Sdb2-2yTs)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:21:23.89ID:60KAY2Wud
島津が創造だったり北条が中道だったりイメージだけで決めてるだろこのゲーム
2022/03/26(土) 13:02:31.22ID:3btHZJfUd
てっぽーたくさん使ったらとりあえず創造だから…

雑賀衆?知りません
316名無し曰く、 (スッップ Sdb2-2yTs)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:26:45.95ID:60KAY2Wud
>>315
本願寺と雑賀鈴木は個別政策でごまかしてるよな
2022/03/26(土) 13:54:36.80ID:B5UQWGEq0
総合トップはずっと晴信だったのに、最近早雲だよね
そんなに伝説的な人物だったのかな
2022/03/26(土) 14:45:03.53ID:CowQ+Bxya
中道が一番きつい感じする
保守は兵役強化が割と強いし
2022/03/26(土) 14:48:54.93ID:plKjiF2C0
>>318
中道は維持するのがめんどくさい気がしてやったことないわ
2022/03/26(土) 18:26:41.62ID:xykZFXtT0
実績考えたら信長秀吉家康で秀吉能力値トップでいいな
次に毛利元就で
信玄とか謙信とか一地方大名
2022/03/26(土) 18:28:12.33ID:XCPfMBNI0
んなわけない
322名無し曰く、 (ワッチョイ b615-2yTs)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:48:26.06ID:1QWcnQ5n0
中央集権できた人とできなかった(しなかった)人は分けて考えたい
323名無し曰く、 (ワッチョイ 122c-4FNu)
垢版 |
2022/03/26(土) 19:21:50.88ID:fxP5feU10
なるほど
PKで武将の能力を編集してるっていう自分の遊び方を紹介してくれたんだね
2022/03/27(日) 16:23:00.56ID:nXZ8rQZCd
美濃の蝮スタートの信玄でやっと駿府城落とした…
もう21年も過ぎて勘助が身罷った

義元に信長に家康と勢揃いの今川さんとの戦いは始まったばかり…
2022/03/27(日) 17:27:07.71ID:s5iyPRYh0
九州征討シナリオ意外と大したことないな
そういうゲームとはいえ惣無事令無視してあちこちでバトルしてるわサッルが中大名のままだわパッとしねえわ
2022/03/27(日) 17:45:31.70ID:pHnWMCVeM
歴史上、将軍が大大名になったのは家康ぐらいだから妥当

足利義輝、源頼朝は大名3人ぐらいの直轄領しか持ってない
2022/03/28(月) 00:07:47.32ID:r+KI2cNT0
前スレ最後の方のレスにあった千人武将パックとやらが気になって調べたけど分かったわ
PC版はこういうのがあるからメリットか
でSwitch版は全DLC入りなのがメリットか
悩むな
2022/03/28(月) 03:45:15.43ID:ECeZcCx80
>>287
わいもシリーズ初プレイは上杉謙信って決めてて今まではずっと謙信つええでいけてたんだけど
これだけはクリアできずにギブアップしたわ
北条討伐のイベントが難しすぎる。慣れた今でもやりたくない戦国伝
2022/03/28(月) 10:30:04.86ID:dA8ec7hn0
あの戦国伝をプレイすると
史実の謙信が創作物によくある他人が理解しがたいただの戦馬鹿・仏教馬鹿ってだけでなく
政治(長期の関東遠征を可能にする動員力・物資調達力)・外交(北条以外の関東の諸将を関東管領の威光があったとはいえ一時的にほぼ全て味方に付ける)においても
相当強かな武将だったんだと痛感させられるわ
2022/03/28(月) 10:42:56.44ID:UVmPDHzv0
毎年冬になると関東で越冬してイナゴしてただけやろw
2022/03/28(月) 12:27:10.63ID:kP0BEAvEM
>>329
そこから逆転した北条の強さも凄い
332名無し曰く、 (ブーイモ MM96-8pno)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:34:46.77ID:gDPHkOFEM
・鉄砲鍛冶、牧場の価格下落効果はどの程度でしょうか?
・価格下落に上限はありますか?
・鉄砲や馬の、建設施設と城郭施設を比べた場合、どちらがお得でしょうか?(鉄砲鍛冶と鉄砲蔵、牧場と馬場)
以上3点、教えていただけますでしょうか。
2022/03/28(月) 15:09:48.53ID:WiFyrhBaa
さすがにwiki見たほうが早いぞ
2022/03/28(月) 15:14:27.78ID:WiFyrhBaa
勘違いだけ正しておくと
城郭施設は建築施設と合わせたほうが効果が伸びる
2022/03/28(月) 18:09:36.67ID:blMwfmSM0
>>317
北条早雲が主役で応仁の乱もわかる漫画「新九郎、奔る!」
絶賛発売中
2022/03/28(月) 18:29:43.20ID:4vRQp9kn0
>>328
余裕でクリアしたいなら為景スタートで北信濃制圧してからイベント踏んで行ったらいいのでは?
すぐに隠居したらあかんよ
2022/03/28(月) 21:21:27.68ID:KKzdTuYI0
>>332
夢幻の織田で検証したことがあるけど、たしか鉄砲鍛冶も牧場も4%安くなる効果だったと思う。
価格下落に上限はあるけどいくつ建てたらその上限にいくのかまでは検証しなかった。
ちなみに米問屋の場合は26個までだったかな。27個建てようとしたら軍師が「これ以上、取引が有利になることはありません」
と言ってきたと思う。ただこれは序盤の話で年数が経つと27個以上も有効になるのかもしれないけど、そこまでは検証してない。
鉄砲蔵と馬場もどちらも生産量がショボいのとあまり部隊が強化されないから個人的には建てないな。
生産量がもっと多い設定であれば建ててみようかなと思うけど。
2022/03/28(月) 21:40:52.30ID:A+Y6aNoJ0
>>332
相場の下落は該当の施設が一定数になるまで続き、そこが限度となる
新たに建てようとすると、軍師が「これ以上取引が有利にはならない〜」みたいな事を言うから
城郭施設は一つしか建てられないので、どうせなら部隊の強化になる施設の方がおすすめ
339名無し曰く、 (ワッチョイ b615-2yTs)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:19:57.95ID:5h52gvp/0
城郭施設は御用商館がベストだと思ってたけど違うの?
2022/03/28(月) 23:18:03.05ID:WiFyrhBaa
御用商館は正直戦争で役に立った印象ないな
農業兵舎伸ばすのが強いのに商業2000は重すぎる
人口増は超級じゃあまり意味ないし収入増もそれなら兵糧庫で米売った方がよくね?ってなる
2022/03/28(月) 23:22:59.68ID:X/mWENtgd
やばい、戦国伝やってるんだが、これ恐ろしく面白いんだが。やめ時がわからん。

ただ、戦国伝の条件で一部意味わからんのもあったりするからネット調べるのは必須やね。
仙石権兵衛と十河一存がなんちゃらかんちゃらとか、駐留させるのかなんなのかよくわからんかった
2022/03/29(火) 00:24:36.53ID:gL0oVeDc0
商業区画は新たに作らず農業兵舎しか増やさないな
面倒だけど米売ってるわ
2022/03/29(火) 06:54:55.77ID:zQ+HZH5da
金は無くてもどうにかなるけど、
米がないと攻め込まれるからな
2022/03/29(火) 12:18:08.97ID:xCBMgniwa
個人的にはこんな感覚
tier1
造船所 創造中盤以降の兵農分離下において最強のブースト、西側なら航行スピードもでかい
兵糧庫 攻防農全てを兼ね備えた良施設
民忠3種 人事が面倒になるが戦時にめちゃくちゃ強い
tier2
湯殿 攻撃増、有能おじいちゃん達の収容所
tier3
鉄砲蔵、馬場、御用商館
うんち
鋳造所?だっけ
2022/03/29(火) 15:08:07.62ID:pqdHDp+p0
好みの差になるけど、それぞれの志道に対応した「仏堂・茶庵・礼拝堂」を選ぶのが無難だとは思う
兵糧庫や御用商館は収入が30%アップといっても、建てている城だけからになるし
御用商館は商業の優れたいくつかの城にあればいい
2022/03/30(水) 22:37:14.51ID:hx4Ug3ql0
switchの創造やりたいのにセールやってるの大志だけかよ
2022/03/30(水) 23:23:01.80ID:1a2fDxhIr
大志が自分には合わないままずっと創造に留まってたけどいよいよ新生の発売決定と来たか
今度こそ自分が楽しめる内容であってほしいが
2022/03/30(水) 23:24:53.59ID:bM4ZJWLy0
一万円の創造pkと五千円の大志pk、買うならどっちがいいですか?
2022/03/30(水) 23:28:30.68ID:/f2ImGlq0
>>348
創造
2022/03/30(水) 23:29:25.17ID:XgvS3pYf
勢い比較したら創造PKの方が2倍くらいだから実質同額だぞ
2022/03/30(水) 23:37:24.67ID:bM4ZJWLy0
決めた! 新生は7月だし創造pk買います。
2022/03/31(木) 01:39:12.38ID:WLR4RB3s0
んな事よりも前田慶次郎利益の挙動をなんとかしれや糞肥
353名無し曰く、 (ワッチョイ 122c-4FNu)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:02:49.21ID:E1C5JUDI0
>>352
どういうことですか?
2022/03/31(木) 07:46:54.27ID:pFXJbGFWd
秀吉の九州イベントって時間足らなくね?

いまやっと大友まで討って茶会発生直前だが1589年7月で、氏直が死ぬまで2年しかないんだが。

あと2年で徳川と上杉抑えつつ、小田原征伐っていけるのか?
2022/03/31(木) 07:48:18.29ID:pFXJbGFWd
>>348
信長の野望はずっと遊べるから1万円でも安いくらいだぞ。

特に戦国時代系の番組や本を観た後は無性にやりたくなる
2022/03/31(木) 08:29:00.61ID:XZorN1ReM
信長包囲網の西上作戦とかこんなん無理やろってのはある
まあそこも含めて味わいということなんだろうけど
2022/03/31(木) 08:58:24.28ID:y2b2LjBS0
>>354
攻略サイトなんかでも解説されてるが
まともに順番通り戦国伝の内容を一からやってたら高い確率で失敗するぞ
開始前に小田原城以外の北条家の城を予め落としてても戦国伝は発生するから
九州征伐・茶器狩りと並行して北条家の小田原城(+ゴンベエのイベントが見たい場合は韮山城)以外の城を攻略しておけばよい
でないと氏直の寿命もそうだが支城落としてる間に徳川が小田原城を攻略してしまう
2022/03/31(木) 10:20:25.21ID:lXHO0R7D0
>>357
なるほど!!
茶会始めないように秀吉を僻地にとどめといて、北条領を攻め獲っていったら間に合ったし徳川に小田原城を落とされずに済んだでござるよ!

ありがとう!

これめっちゃ面白いな!
2022/03/31(木) 12:04:45.02ID:xEMe3WZn0
これのセール来るかなと思ったら来ないしもう1万円で購入するか
Switch版だとDLC全部入りだし
steam版のセールあるとしたらゴールデンウィークセール辺りかな
2022/03/31(木) 12:17:07.94ID:LKJyqIXja
ないと思う。
Steamの三国志や信長の旧作セールは
大型セールのときでなく、突発的に
一週間くらいのをやる感じだから
時期が読めない。
2022/03/31(木) 13:16:21.77ID:pktOXu3H0
>>359
Steam版なら4月20日頃にセールあるはず
昨年のその頃に創造PKを5,081円で買った
その前の年もその頃セールあったらしいし今年もあると思う
2022/03/31(木) 13:17:23.68ID:pktOXu3H0
>>359
書き忘れた
創造PKがセールされるかどうかは分からないと
教えてくれた人に言われてたわ
2022/03/31(木) 13:31:03.54ID:xEMe3WZn0
>>360
>>362
ありがとう
Switch版かsteam版か悩むな
2022/03/31(木) 16:37:49.24ID:pktOXu3H0
>>363
携帯ゲーム機て買ったことないから想像だけど
肥ゲーみたいな長時間遊ぶゲームを
小さい画面で操作するのは疲れそう
2022/03/31(木) 17:28:58.01ID:GY/EqgbHM
創造スイッチ持ってるけどちょっとだけやってやめた
FPSガクガク解像度ボケボケで、出先でも無いのにわざわざやるものじゃないと思ったわ
アクションでもないのにフレームレート?とか言う奴もいるが、SLGはもちろんアクション性ゼロのADVでも
フレームレートで全然プレイの快適性は変わる
2022/03/31(木) 17:29:15.07ID:GY/EqgbHM
創造スイッチ持ってるけどちょっとだけやってやめた
FPSガクガク解像度ボケボケで、出先でも無いのにわざわざやるものじゃないと思ったわ
アクションでもないのにフレームレート?とか言う奴もいるが、SLGはもちろんアクション性ゼロのADVでも
フレームレートで全然プレイの快適性は変わる
2022/03/31(木) 17:29:46.85ID:GY/EqgbHM
連投ミスすまん
2022/03/31(木) 23:33:52.70ID:Vxe9JTo70
vitaでやってるけど寝る時やる分にはちょうど良いな
文字はギリ読めるし操作性でそれほど困ることもない
Switchとかwiiとか任天堂機って、どうしていつまで経ってもぼやけた様な糞グラなんだろうな
2022/04/01(金) 01:45:49.88ID:o1xMIboe0
Switch版なんてテレビでやる用だろ
携帯バージョンでやろうと思ってる時点でおかしい
2022/04/01(金) 03:32:31.13ID:EEmbXRNa0
すまんがそういうのはゲハでやってくれ
2022/04/01(金) 08:38:46.52ID:CVgnH8dnd
まあスイッチ携帯モードの文字解像度は720pの一応HDなので
潰れて見えないということはない
2022/04/02(土) 00:23:34.31ID:AiMrYdEq0
九州征伐を寿命長寿でやってんだけど豊臣秀吉死ぬイベントとかある?
無いとして史実の寿命1598年だから長寿だと1608年頃まで生きる?
2022/04/02(土) 00:59:53.10ID:4n4NWO3vr
秀吉も他の大名と同じでイベントも何もなくしれっと死ぬ
374名無し曰く、 (ワッチョイ 1b15-Z0NU)
垢版 |
2022/04/02(土) 01:20:24.82ID:Jcb+qmcN0
秀長はイベントあるのに
2022/04/02(土) 02:22:24.53ID:AiMrYdEq0
>>373
THXそうすると長寿だから1608年頃まで死なないのか・・・
2022/04/02(土) 09:59:52.46ID:qXUmxUTZ0
強いて言えば戦国伝の醍醐の花見がそのイベントにあたるだろうか
乱数悪いと発生前に死ぬけど
2022/04/03(日) 09:00:13.10ID:0QnWynTS0
久しぶりに信長の野望やってるんだけど、これ後ろの方からも出撃できるの面白いね!

逆に、前線が手薄でまだ兵士があまりいなくても兵士は輸送できないから、人口多い後方から援護させたり。

進軍ルートも細かく指定出来るし、ストラテジーゲームとしてよく出来てる。

大志や新生もやったけど、創造PKが一番面白いわ。
2022/04/03(日) 09:21:54.51ID:khay2x0i0
新生プレイ済とかお前未来人かよ
2022/04/03(日) 10:08:37.07ID:9Q7+vWkT0
377「新生は創造PK以下」

また一つ創造PKを延命させる理由ができてしまった
2022/04/03(日) 12:23:17.34ID:SfeF6ryY0
>>377
新生どうだった?
新生は武将が全部勝手に動くみたいだが創造の軍団の動きを見てると
ストレスMAXファイアーでいらつきそうなのだがどうだろうか?

ところで創造で軍団に侵攻とか防衛指示した後もういいから
戻れって命令できないのか?
2022/04/03(日) 18:31:55.06ID:QR2R2GuF0
いじわるだなw
何と間違ったんだろね
2022/04/03(日) 19:17:21.15ID:rs/H+wT20
KOEI社員が休日に工作とは
なかなか大変なんだな(鼻ほじー)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況