X



【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆捌(178)の戦国人生

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、
垢版 |
2021/11/26(金) 16:23:13.10ID:9J2hUtkK
太閤立志伝5の話題以外にも旧作の話題もどうぞ。
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。
次スレ立ては>>980
無断転載禁止

関連スレ・過去ログ倉庫
http://taikouevc.html.xdomain.jp/list.html

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆肆(176)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1623412415/

【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆漆(177)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1631268687/

PS2版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/
太閤立志伝5攻略wiki
https://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
太閤立志伝5攻略サイツ
http://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html (もう見れません)
http://taikou5.shiyo.info/
http://hima.que.ne.jp/taikou5/index.shtml

○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十八札目【専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1636189298/
初代太閤立志伝を語ろうぜ その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515118724/
太閤立志伝2 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1381849489/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1631268687/
2021/11/26(金) 16:23:46.41ID:9J2hUtkK
●太閤立志伝V購入ガイド

■PC Best版新品を買いましょう。
 ただし、このスレが立った時点では、Best版の入手は困難な状態となっています。ダウンロード版、Steam等での取り扱いもありません。

■PC版を買う場合は中古品ではなく、必ずBest版新品を選ぼう。
 中古品を購入した場合はユーザー登録ができないので、PC版の最大のアドバンテージである
 イベコンを入手することができなくなる。パッチも入手不可となる。(Best版にパッチをあてる必要はない)
 現状、新品は売られていないので購入はよく考えてから行おう

 ●『イベントコンバーター(イベコン)』とは
  ユーザーが作成したオリジナルのイベントスクリプトを、ゲーム上で実行できるイベントファイルに変換するツール。
  ゲーム開発で用いられたイベントツールとほぼ同様(?)の機能を持ち、様々なオリジナルイベントを作成することが可能。
  非常に自由度が高いゲームである「太閤立志伝V」の自由度をさらに高めることを可能とする公式ツール。

■PC版とPS2版の違い
 PS2版は札や各種データ、システム、シナリオ、イベントなど、PC版に較べ追加・改良された要素が多数ある。
 しかし、PC版は自由にイベントを追加・作成(一定の制約はある)・交換することができる。
 ユーザー作成イベントには、システムの不備を補うもの、PS2版のイベントを再現する内容のものなども存在する。
 また、有志が開発したツール等により、シナリオ・データ・グラフィック・BGM・効果音など、様々な改造が可能である。
 この自由なカスタマイズ性・拡張性(一定の制約はある)がPC版の最大の利点であるといえる。

 PS2版はHDDがない場合、キャラが移動するときカクカクする。ロード時間が長い、という人もいる。
 PC版はユーザーの環境にもよるが動作は軽い。http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintaikou5.htm
 ゲームの仕様上、PC版のマウス等での操作性は、PSコントローラでのものより優れているといえるかもしれない。
 画像の綺麗さ(異論はあるかもしれない)、一画面に表示される情報量の多さでもPC版に軍配が上がる。
 PS2版での変更点については ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/ps2_new.html も参照されたい。

■PSP版について
 PS2版をほぼ同等に移植した作品。廉価版がリリースされている。詳細についてはPS2/PSP版スレを参照されたい。
 ダウンロード版も販売されており、PS Vitaでもプレイできる。
2021/11/26(金) 16:30:36.34ID:9J2hUtkK
PS2→PSPにあたって
・最初のデータロードに20秒強かかるがその後は1000でも基本PS2と同じプレイ感。移動のカクカク感もほぼ同じ。
 2000以降はキャッシュがある為PS2版より快適との声も。
・合戦(野戦、攻城戦)で処理落ち気味になる。野戦はRボタンでの早送りで特に問題無くプレイ可能。
 攻城戦は同じマップに備が集中して、そこにさらに雨雪が降ったりするとかなり挙動が遅くなる。
 特に急ぎでなければ簡易戦闘にするのが吉。
・全体地図でのカーソル移動がマップ移動と同期しなくなった為、近距離の移動(カーソル合わせ)が快適に。
 カーソルがマス目単位での移動では無くなったので、名所探しに少し苦労するかもしれない。
 1000だと馬入手で移動速度が速くなると移動が若干処理落ち気味になる。
・ページ送りが出来ない。地味に不便。
・なぜか「はい」「いいえ」を選ぶ場面で×キャンセルが出来ない。地味にストレス。
・特殊、同名コンボでの主人公札入手時にフリーズする事がある。これらが連鎖した場合が特に危険。
例えば武田四名臣からの晴信同名コンボ、高坂昌信入手で武田四名臣、戦国三弾正が同時に発動する場合など。
100?フリーズするわけではないので、直前にセーブして何度か繰り返すと回避可能。
Rボタンで早送りしてるとフリーズしやすい、との事なので演出を飛ばさずに見るのが吉。

以下、↑の解決法(公式回答)

1.カードコンボが発生する直前(メッセージ送り後コンボ演出が発生するところ)で
 メッセージ送りをせずに、そのままPSP本体を一度「スリープ状態」にします。
 例:(戦国三弾正の場合、武田信玄を獲得しました!の箇所でスリープさせます。)
  ※PSP本体をスリープ状態にするには、電源スイッチを短くスライドさせます。
2.スリープ状態になった事を確認したら、スリープから復帰させます。
  ※スリープからの復帰も、電源スイッチを短くスライドさせます。
3.ゲーム画面が出てきたら、すぐに○ボタンでメッセージを送ってください。
2021/11/26(金) 16:34:10.80ID:9J2hUtkK
Q:カクカクって何?
A:移動時の読み込みにより移動が常時カクカクします。慣れれば気になりません。

Q:全体的にかなり重いようです。
A:IVと比べなければさほど重くは無いです。

Q:結局IVとVってどっちが面白い?
A:IVは軽くてお手軽で簡単でスピーディーですが面白さはVが上です。

Q.金が欲しいが山賊が・・・
A.清洲(海苔)と岡崎(綿花)の交易で資金をためて、
京(茶)と堺(硫黄)の交易でそれなりに儲けられます。

Q.秀吉だと個人戦がきつい!
A.大判振る舞い(算術)があるとかなり有利に戦えます。
強い武器や防具で装備を整えるのも基本です、

Q. 名字無しのくせに全能力90超えのやつがいたw
A. 毎プレイごとランダムで名字無しキャラのうち誰かひとりがそういう能力になります。
武将以外になら引き抜けますのでぜひどうぞ。

Q. 鍛冶屋の札とれないんだけど?
A. まずは自宅に鍛冶場を開きましょう。
そして鉄砲を注文するなどして、好感度をMAX(ハート3の更に上)にしましょう。
MAXの目安は鉄砲1丁40貫。あとはひたすら鍛冶屋を出入りすればもらえます。

Q.主人公札あと誰が取れてないのかわかんない!
A.札一覧で抜け番号を探し、その前後の人物を覚えておきましょう。
新武将登録の父親登録で、その前後の人物の間に入っているのが抜けている人物。
入ってない時は年代を変えてみてください。

Q、本能寺の変が起きたけど、清洲会議が起きません
A、清洲会議は清洲城が織田(信雄)家じゃないと起きません。
自力で柴田勝家倒せばその後のイベントは起きることもあります。

Q.荷留めがウザイ!
A.荷留めは一人の国主によって全ての城が支配されている国が対象になります。

対策
・一つの国を複数の国主(城主)で支配するとその国は回避可能。
・荷留めの対象商家を御用商人に指名して、金を払って解除してもらえる。(大名限定)
・塩や炭薪など不足した必需品を自分で買ってきて、荷留めの対象町で売る。
・町の規模を上げると、減少幅が小さくなる。
・放置して内政型武将の勲功稼ぎがてらに治安向上しまくるのもいい。

Q.観音寺城がきつい!
A.地道にいくしかないですが野戦になったら挑発をかけて承禎をおびきだすというやり方もあります
詳しくは攻略wikiにて。https://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/

Q.本能寺の変が条件みたしてるのに起きない!
A.たぶん誰か合戦にいっていると思われます。もう少し寝て待ってみましょう。

Q.新武将の能力を自由に変えたい!
A.1000枚で主人公に選んだ時だけ、1200枚で全武将パラを自由に変更可能です。

Q.南蛮寺の寄付ってなんぼすればええねん!
A.100貫づつこまめにやれば金が節約できます。一回の金額は関係ない。回数をこなすんだ。
2021/11/26(金) 16:34:55.40ID:9J2hUtkK
Q.佐助が取れない!
A.才蔵を仲間にする条件:大名になっている才蔵のハートマーク3個とも満タンになっている

価値4の福岡一文字等で二回贈り物してハートを三個目迄満タンにしてから
紫電を持った状態で才蔵の家に出入りを繰り返す(紫電は博多の神屋)→
「紫電をお持ちとか?」と聞いてくる→あげれば仲間になる→
十勇士イベント→猿飛カードゲット

Q. 新武将でやってるんだけど全然仕官できない…
A. 新武将でプレイしているとまれにそういうバグが起こります。
いきなり大名直臣を狙わずまず陪臣になってから直臣にしてもらう方法か、
あるいは兵法指南役として仕官する方法を試してみてください。

Q. マニアックスに書いてある条件満たしたのにリルと結婚できないよ?
A. 半蔵、九鬼、納屋でプレイしている場合は結婚「できません」。マニアックスの記述は真逆です。
リルとの結婚は来世のお楽しみにとっておきましょう。

Q. 政宗プレイで「輝宗の死」イベントが起きません。
A. バグにより輝宗はいつまでたっても隠居しないので、
通常版で普通にプレイしていては絶対に起こりません。(ベスト版では修正済)
謀反してから輝宗を降伏させ配下に加える、という荒業を使うか、
転変ではなく覇道で、伊達家臣の誰かを使ってプレイすれば起きます。
後者の場合、政宗が家老に昇進する(登場時は部将)まで蘆名や相馬の状況が変わってはいけない点と、
相馬を攻める際の総大将が政宗でなければならない点に注意が必要です。

Q. 帰農エンディングってどうやって見るの?
A. 太平徳川家の家老以下の武将でプレイすると楽です。
大坂の陣終了までイベントを進め、さらに徳川家の支配力を上げていくと
やがて評定のたびに1家ずつ従属大名が降伏してくるようになります。
あとは徳川家の支配力が3万5千〜あたりになったところで出奔し、
家康の正一位就任を寝て待っていればエンディングです。

Q. 小一郎プレイで大名になったら恐ろしいことが起きた。
A. 仕様です。ちなみにpspでは起こりません

Q.部下の身分が部将から上に上がらないんだけど?
A.部下の身分は基本現在の自分の身分の1つ下までしか上がりません。
自分が家老・城主・国主なら部下は部将まで。ただし大殿に会いに行って
「部下を推挙」→「(その部下を指定して)寄騎をもらう」で家老まで上げることができます。
寄騎としてもらえる人数は限界があるうえ、謀反した時に大名の元に帰ってしまうためその点は注意。

Q.部下に修行させても技能札を取得してこない!
A.部下が覚える技能札は主人公がその技能を覚える技能レベル+1まで上げないと覚えません。
例えば建築の力攻め札なら、建築技能2まであげると取得してきます。
このシステム上、技能レベル4の札は部下に修行させても取得できません。

Q.外交文書ドコー?
Q.改名する人物の一覧ってある?
Q.特産品を出すには合計でいくら投資すれば良いの?
Q.大名・城主の行動日ってわかる?
Q.石高や鉱山の値が高い優秀な城はどこ?
A.攻略wiki参照。https://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
2021/11/26(金) 16:37:44.51ID:9J2hUtkK
○意外な主人公でプレイしよう!

レス番一桁→主人公札一桁目
分一桁目→主人公札二桁目
秒一桁目→主人公札三桁目(主人公札が860以降の時は秒二桁目使用)

IDの最後が
A〜Nなら武将
O〜Zなら商人
a〜nなら海賊
o〜zなら忍者
記号なら剣豪
0なら浪人
1〜3なら茶人
4〜6なら医者
7〜9なら鍛冶屋

IDの最初が
A〜Nなら 北奥羽・北近畿 (十三湊、舞鶴・羽黒、伊賀)
O〜Zなら 南奥羽・南近畿 (石巻、洲本・黒脛巾、根来)
a〜nなら 北陸・山陰 (柏崎、美保関・軒猿、鉢屋)
o〜zなら 北関東・山陽 (岡本、塩飽・戸隠、外聞)
記号なら 南関東・四国 (三崎、三島・風魔)
0〜3なら 甲信・北九州 (一尺屋、十市・透波)4〜6なら 駿遠三・南九州 (清水、坊津・山くぐり)
7〜9なら 濃尾勢 (鳥羽、江川・甲賀)
に本拠地を持つ勢力のいずれかに仕官(奉公)する。
(海賊・忍者の場合はカッコ内参照)
2021/11/26(金) 16:38:25.79ID:9J2hUtkK
○主君押籠イベントが発動しない酒アイテム調べてみた

・旨酒 (京の酒場のみ販売)
・珍陀酒 (南蛮商館のランク4洋酒)
・利休酒 (南蛮商館のランク2洋酒)

金沢の菊酒、奈良の僧坊酒、南蛮商館の麦酒と葡萄酒、全国の酒場共通のすみ酒とどぶろくはイベント発生
ちなみにPSP通常版なんでベスト盤とかだと修正されてるのかも
2021/11/26(金) 16:47:54.57ID:6UX/5C40
殺陣乙にござりまする
2021/11/26(金) 16:50:40.18ID:6UX/5C40
保守要るかな?
2021/11/26(金) 16:53:48.28ID:6UX/5C40
「ええぃ、くそ! またわしは修行じゃ!
 まだ未熟者扱いか! いつになったら戦に出れるのじゃ!?」
「殿は希代の御方、お主ではまだ力不足と判断されたのじゃろう。
 殿もかつては修行に明け暮れ、日々鍛錬なされたと聞いておる」
「ふん、どうだか。大方殿の吹聴でござろう!」
「いや某も国友殿から聞いたことがある。何でも殿は銃を極められたとか」
「おお拙者も聞いたことがありますぞ、稀代の射手六角殿から奥義を伝授されたと」
「そういえばわしも吉岡殿から聞いたことがあります。吉岡流の免許皆伝を授かり、
 朝山殿からも古今伝授の御墨付を頂いたとか」
「それでしたら私も堺の茶人千宗易殿から、殿の腕前は茶聖に匹敵すると。
 それと納屋殿から目利きの術を伝授されたとか」
「確か殿は半兵衛殿より兵法の極意を学び、官兵衛どのから鉱山築城の極みを。
 あの明智十兵衛殿からも説法を習ったとか」
「これは眉唾なのだが…殿は南蛮商人とも仲がよく様々な南蛮技術を学んだとか」
「拙者も噂でしか聞いたことがないのだが忍びも極めたとか」
「そういえば殿は航法を学び大海原を自在に駆けるとか」

「…」「……」「………」「…うちの殿様、何者だ?」「わからん」

ジャーンジャーンジャーン ブフォ〜ブフォ〜

「何じゃ、この音は!? 敵襲か!」
「馬鹿者! 殿が戻られたのじゃ! 皆の者、評定の準備を行え! 遅れるな!」
「な、何ぃ!? 馬鹿な、評定は普通二ヶ月に一回じゃろう!」
「愚か者! 殿は戻られぬときは一年は戻られぬが、我らが主命を果たす一月、
 場合によっては二回評定を行われるのじゃ!」
「な、なんと凄まじい…、これが当家の強さの正体か。…わし、任官先間違えたかのぅ」

ドジャーンドジャーンドジャーン フフォフフォフフォ〜ゥ(ワァァァァ)

「こ、今度はなんじゃ!?」
「む、病人じゃと。皆の者、すぐさま帰宅せよ! 殿の武家参りじゃ!」
「それは一体如何なる行事か?」
「お主は勧誘組じゃったの。武家参りは、殿がじきじきに家臣の家を訪れ親交を深め、
 あるいは技能を学び、または病気を治療されるのじゃ」
「なんと殿が直々に治療を!? すごいところじゃのう、ここは」
「しかしそれは表向き。直々に病気を治療し、我らの病欠を許されぬのじゃ」
「……わし、逐電しようかな」

【下に〜下に〜、殿の回診武家周りなり。下に〜下に】
2021/11/26(金) 17:02:38.46ID:6UX/5C40
松永弾正実はイイ奴説はお腹いっぱいですよ
2021/11/26(金) 17:04:07.27ID:6UX/5C40
まあ、麒麟の吉田鋼太郎は好演だったと思うですよ
2021/11/26(金) 17:05:58.01ID:6UX/5C40
史実を忠実に追求しようとするとロマンが死ぬ事は日常茶飯事ですよ
2021/11/26(金) 17:09:26.87ID:6UX/5C40
武将に関する美談で盛り上がってると「この話は講談や小説でバイアス掛かってるからうんたらかんたら」とドヤ顔する輩が必ず居てウンザリですよ
2021/11/26(金) 17:11:02.51ID:6UX/5C40
さて無駄口はこれくらいにしましょうか
2021/11/26(金) 17:12:36.45ID:6UX/5C40
20ぐらいまで書き込めば大丈夫かな?
2021/11/26(金) 17:18:11.24ID:wIlsqt0k
江上武種
2021/11/26(金) 17:18:38.20ID:wIlsqt0k
佐伯惟教
2021/11/26(金) 17:19:04.11ID:wIlsqt0k
宇久玄雅
2021/11/26(金) 17:19:23.79ID:wIlsqt0k
二木重高
2021/11/26(金) 17:20:13.57ID:wIlsqt0k
高田又兵衛

武将番号 最後から5人分
保守終わり
2021/11/26(金) 17:20:55.75ID:d5MospSf
間に合わなかったか
2021/11/26(金) 17:54:33.73ID:xB5wWSBu
いつか二番槍取りたいスレ
2021/11/27(土) 04:22:00.41ID:os+Lw3VW
ぎゃああああ
メモリーカードが逝ってデータ吹っ飛んだでござる
生産中止とは言え尼のメモリーカードの値段足元見すぎだろ
しゃあないから起きたら中古のカード買いに行くわ
25名無し曰く、
垢版 |
2021/11/27(土) 06:09:43.49ID:bfMdF0kX
それは災難だな
南蛮寺でも行って寄付した方がいい
2021/11/27(土) 07:12:33.28ID:7hE5GzAz
ここが新しい天守ね
2021/11/27(土) 10:58:26.81ID:NPOvDO9r
たておつ
2021/11/27(土) 18:16:05.59ID:/ma+CVAj
乙です
2021/11/27(土) 18:30:38.59ID:1vNXKZGy
>>1
実家に獏不二雄とかいう作者のヒゲ殿と沼田さんの小説あるから読んでみたいんだけど面白いんだろうか
普段ある程度まともで真面目な歴史小説読まないからわからん
2021/11/27(土) 19:02:24.46ID:7hE5GzAz
真面目じゃない歴史小説ってなんだ
2021/11/27(土) 19:06:10.68ID:1vNXKZGy
戦国の長嶋巨人軍ほどではなくてもちょっとぶっ飛んだ設定のやつとか
2021/11/27(土) 19:39:41.56ID:OxKYi5hz
比較対照がよりによってシモダカゲキかいな
2021/11/27(土) 19:47:28.87ID:OxKYi5hz
>>29
ググったらややレアっぽいね
面白かったら紹介して

マイナー武将といったら失礼だけど、地方大名の小説とか面白いよね
まえ読んだ蠣崎が中央にわたりをつけて生き延びようとする話とか面白かった、作者忘れたけど

あとこのスレに書いたことあるかもしれないけど北郷氏が伊東氏と戦う話も面白かった
伊東5000の兵が攻めてくることが絶望的に感じる規模感と、わずかな手勢で最後に助けに来る島津義弘の頼もしさと場違い感
たしかこれは白石一郎だった
2021/11/27(土) 22:09:48.50ID:q2dVU1YL
映画とか大河とか、小説読んだりするとすぐ太閤やりたくなるね
2021/11/27(土) 22:58:39.26ID:/ma+CVAj
たしか信虎の映画もやってるよな
しかも信虎追放前じゃなくて信玄死後の時代というのが興味深い
2021/11/28(日) 00:31:42.72ID:JaQGbjKg
>>30
古い所じゃ反太閤記みたいな歴史if物とか?
2021/11/28(日) 07:41:37.26ID:hWnr6ErE
廃城奇譚もよかった
帰雲城の話とか、必死に山あいの盆地を奪い合う小領主がやっと勝ったら自信で消滅
2021/11/28(日) 08:28:38.66ID:xa1FZjIX
小説じゃないけどダブルクロス ジパング
ファラオ信玄とかヴィーナス謙信とか出てきて極めつけは『おだのぶなが』と『デミウルゴス』が同じ6文字だから同一存在と言い出す
2021/11/28(日) 16:51:56.14ID:nsqYvmXC
戦国自衛隊は真面目カテゴリでいいですか
2021/11/28(日) 17:13:31.94ID:MYtEclAw
ノンフィクションだから真面目カテゴリーだね
2021/11/28(日) 17:50:11.73ID:PWd9EiOd
ノンフィクションだったのか……
2021/11/28(日) 18:39:12.03ID:qqs++fYC
これもノンフィクション


【悲報】三重・伊賀市役所さん、内部告発者の名前など個人情報を無断で告発者の会社の社長に伝えてしまう「問題行為か回答できない」★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638092077/
2021/11/28(日) 23:42:22.12ID:b5p+6T6V
どこに戦国要素あるんだ?
2021/11/28(日) 23:59:27.71ID:JnYJKZMe
スレチはほどほどにしておかないと
2021/11/29(月) 00:16:23.44ID:XUY7G8Iv
いや、伊賀の抜け忍抹殺指令だろ
2021/11/29(月) 00:47:00.50ID:FaFglhza
抜け忍www
2021/11/29(月) 12:08:26.09ID:EfZA23FY
抜け忍排除文化がいまだに残ってるのか
2021/11/29(月) 12:23:35.53ID:My4Po+Mr
穏便に抜けるか雲隠れ持ってなかったの
2021/11/29(月) 13:08:08.48ID:MrmboHk3
自主的に離脱させるように仕向けることは太閤ではできないしな
2021/11/29(月) 14:38:47.33ID:s+VkCuhk
抜け忍しても里に行くと追い返されるだけって結構優しいよな
2021/11/29(月) 15:21:52.39ID:Buls2U+u
おのおのがた鎖国にござるよ
2021/11/29(月) 15:56:58.31ID:s+VkCuhk
出島を作るでござる
2021/11/29(月) 17:14:53.91ID:DpqIpJS5
>>49
無差別でよければ、金0にしとけばいい
2021/11/29(月) 17:53:25.06ID:+WFmEwQE
自軍だけならそれでいいんだけどCPU大名家はなぁ
2021/11/30(火) 01:30:41.77ID:30BYJmrs
それは引き抜くかデスノするか、攻めて降伏させるかしかないね
2021/11/30(火) 12:32:22.82ID:iN1GU6lG
>>51
ルソン買い付けに行くのに大打撃だわ
2021/12/01(水) 21:18:07.92ID:D0IcKJpd
支配力を高めると従属下にある大名が降伏してくるけど、どれだけ支配力に差ができても降伏してこないし降伏勧告をしても拒む大名ってのは他と何が違うんですかね?
2021/12/01(水) 21:21:40.78ID:Qag1O0XQ
関ヶ原の徳川見てると友好上げれば雪だるま式やと思うが
2021/12/01(水) 23:48:20.63ID:60pz5B8G
>>57
相手の官位が高くて彼我の差が小さいと降伏しにくい
相手の本拠の兵が多いと降伏しにくい
大名の野心が高いと降伏しにくい ← だいたいこれが一番の理由
2021/12/01(水) 23:49:21.03ID:60pz5B8G
相手の大名の野心って意味ね デスノで弄ると一発で降伏する
2021/12/02(木) 12:40:12.12ID:Jo62UNeT
>>57
徳川と毛利は支配力の差がかなり必要だった
2021/12/02(木) 21:51:12.65ID:hbx7TIjH
従属化は五倍、降伏化は10〜20倍の支配力差が必要ってのが個人的な体感
2021/12/02(木) 22:01:46.10ID:VOLaTfNA
降伏は大名の義務です
2021/12/03(金) 06:41:57.48ID:QQqCv8FS
城門爆破部隊で次々陥落させればええがな。徳川も毛利もイチコロや。
2021/12/03(金) 10:24:25.88ID:u9Tilo5i
特に家康はスタート時にいる城が平穏無事なままだとその1城しか領地がなくても意地でも降伏しないぞ感が強い
砦レベルの小城に押し込めると意外とあっさり折れる
2021/12/03(金) 16:20:58.89ID:m5c2+av4
ps版やイベコンにある自動降伏だと関係なさそうだけど、手動で降伏勧告する場合相手の本城の兵数が20kいるとダメって条件があったはず
2021/12/03(金) 23:54:08.03ID:vZDsVA4J
日輪光秀でやってるが
いっこうに稲葉山城が陥落しないなと思ったら
稲葉山の兵力50000に対し清州城の兵力4000だった(あるある)
2021/12/04(土) 03:27:35.19ID:2i7rv9l+
COM織田の稲葉山の攻略にも通常攻め込みとイベント攻め込みがある
69名無し曰く、
垢版 |
2021/12/04(土) 12:20:23.42ID:K2lOONEb
医者で無効薬打ちまくってたのがバレてたのか悪名がたまってたでござる
2021/12/04(土) 13:05:40.24ID:2bx5ZwEw
曽根城と大垣城が両方落ちてないと通常攻め込みになる気がする
2021/12/04(土) 18:25:59.16ID:HsdMF3ai
>>70
どっちも落ちてないんだよなぁ
仕方ないので北陸統一を具申して富山城まで落としたところ(城主任命は辞退)
2021/12/04(土) 19:02:32.18ID:uzY+TMcK
なぜ辞退する
2021/12/04(土) 19:48:30.16ID:HsdMF3ai
城主になっても織田家に仕官してイベントが続くならしてしまうが…
いっそのこと城主身分で織田家と同盟して稲葉山を落とす方向にいこうか、とも
考えたが
2021/12/04(土) 21:00:06.63ID:2bx5ZwEw
大垣城が落ちてないのは珍しいな
墨俣城さえできれば簡単に落ちると思うが
2021/12/04(土) 22:08:16.25ID:EHgBUxjy
なんなら墨俣城の前に落ちちゃうまである
2021/12/05(日) 00:29:53.49ID:Al2TiOTf
墨俣なんてサル以外だと美濃攻略完了してからしか経験ないな
77名無し曰く、
垢版 |
2021/12/06(月) 02:14:10.26ID:AW8bAL5d
>>34
映画の武田信虎みてこい

映画『信虎』オフィシャルサイト 2021年10/22公開
https://nobutora.ayapro.ne.jp/
78名無し曰く、
垢版 |
2021/12/06(月) 10:19:46.71ID:T0JXvtpw
PS太閤5は5回以上カード全部揃えるのをやってるから
久しぶりにPS太閤4をやってカード揃えてるんだが
攻略サイトが無さ過ぎてカード一覧すら見つからない。
あと50枚は切ったんだけど埋まってないカードが何かわからなくて辛い
2021/12/06(月) 10:52:01.29ID:O2Fz97F1
>>77
上杉謙信が榎木孝明って前もそんなのあったような
80名無し曰く、
垢版 |
2021/12/06(月) 12:39:54.20ID:37/AKKWu
好きな札10枚残してデータ消すっていうオプションが欲しい
2021/12/06(月) 14:06:12.78ID:xmkyxDFN
それ消す意味あるんか
2021/12/06(月) 14:30:28.44ID:li6g9Sps
>>79
榎木孝明は時代劇常連だからな
西田敏行の大河年表の榎木孝明版も作れそう
2021/12/06(月) 18:44:38.68ID:FUBSX22E
>>79
天と地とやな
2021/12/06(月) 19:57:54.87ID:X1cX1YfI
>>83
ちなみに角川映画版の方な
あれはBB戦士で謙信ガンダム信玄ガンダムとか出るくらいの話題作だった
2021/12/06(月) 20:02:18.68ID:hn0PwmlJ
謙信ガンダムが榎木孝明
2021/12/06(月) 21:38:05.81ID:xmkyxDFNK
赤と黒のエクスタシー
2021/12/07(火) 03:04:41.85ID:FKiz8On0
>>78
先達の遺物 Wayback Machineで
http://obimatsu.cool.ne.jp/tr4/index.shtml
http://www.interq.or.jp/saturn/mugenten/taikou4/taikou.html (https://taikourissiden4.攻略1.com/)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~fuge/data/taikou/index.html
2021/12/07(火) 08:01:19.28ID:ARIkgwEI
ガクトが謙信演じてからゲームとかでもガクトっぽいイケメンの謙信が増えたのは残念だった
やっぱり柴田恭兵か石坂浩二のイメージが強い
2021/12/07(火) 10:04:26.75ID:oierXC0d
>>86
CMでこのフレーズ言ってたのおぼえてるわ
今考えると歴ヲタのオナニーみたいでくっそキモいな
大コケしたのも納得
2021/12/08(水) 11:52:36.08ID:cFEZjazB
カナダで撮ったとか金余ってた時代らしいな
2021/12/08(水) 12:05:09.55ID:/hE8k7Kg
中井貴一みたいな信玄はノブヤボの何作目だっけ
2021/12/08(水) 12:36:50.21ID:zteaFK+/
天道、創造あたりで山本勘助に髪が生えたり、今川義元がイケメンになったのも
大河版風林火山の影響か?
仲代さんの信虎がかっこよすぎた
2021/12/08(水) 12:44:21.23ID:z81t8LNY
亀信玄も結構好きだった

最近は肥の歴史ゲームが少ないから、
こういう楽しみ方もあんまり無いんだよなぁ
2021/12/08(水) 12:58:20.62ID:CZXwL+9o
流亡の章、松平所属の新武将で何周かしてるんだけど
何度やっても桶狭間が起きず松平家再興ができない
信勝謀反→粛清とか義龍死亡とかはちゃんと起きるんだけど
斯波がずっと清州に居座ったままで信長が尾張掌握してくれない…
毎回藤吉郎がしれっと今川に所属してるのはたぶん関係ないと思うんだけど
斯波・信友自刃フラグ折れてる原因分かる方います?
2021/12/09(木) 03:01:14.06ID:/WZkL3M2
>>94
斯波・信友自刃フラグはわからないけれど
桶狭間については
斯波の清州城と鳴海城(初期だと今川領?)を完全に織田家にしておかないと
2021/12/09(木) 11:29:49.08ID:2Pwrf+8Q
家康配下みたいに浪人待機システムがあるのに何故NPC藤吉郎は尾張待機状態にしなかったのか
2021/12/09(木) 13:13:07.82ID:ZwKAiqEH
尼子滅亡イベ後毎回のように毛利に使える山中・・
2021/12/09(木) 13:34:36.71ID:PKJDy654
>>95
そうなのよねぇ…
でも斯波が…どいてくれない…
たまに寿命でおっ死んでも坂井大膳が跡継いだりしてやっぱりどいてくんない…
2021/12/09(木) 14:59:52.56ID:Dmaoo003
>>94
松平に所属する前にいったん織田に使えてから出奔という方法でも流れは変わらないのかな
2021/12/09(木) 15:00:52.05ID:Dmaoo003
なんかIDがカッコよさげ
2021/12/09(木) 15:11:29.12ID:lmjtzblH
第六天魔王ォオオさん
2021/12/09(木) 16:11:44.14ID:Dmaoo003
ォ ← そう、これな
2021/12/09(木) 20:30:20.07ID:glHKZOX8
>>89
大コケしたんじゃなく、採算度外視で作っただけ
104名無し曰く、
垢版 |
2021/12/09(木) 21:42:06.98ID:9WD8M9mB
日輪秀吉プレイで、明智光秀が清州城主に任命されてしまった。近江、越前、山城も織田家支配下になってるけど、いつか坂本城主に城替えされるんでしょうか?
本能寺を起こしたい。丹波亀山城とったらいいのかな?
2021/12/09(木) 23:14:01.70ID:dM8sWLDA
なんか大名や武将って独自思考持ってる気がする
106名無し曰く、
垢版 |
2021/12/10(金) 01:08:00.07ID:Q+bxkfJF
武田今川北条の三国同盟は強すぎやろ
織田や長尾が速攻消し飛んだわ
2021/12/10(金) 02:13:53.16ID:EKekf47F
PSP版、転変の織田信孝プレイなんですが、本能寺も、城主任命も、攻略本記載の条件満たしているのに、起きません。
前者は誰かが合戦?(そうでない時もあったようなので納得はしていないのですが)、というのが理由かも知れませんが、城主すらなれないのは、何か隠し条件あるのでしょうか?
2021/12/10(金) 02:16:56.49ID:X/3aGkHd
>>99
流亡松平は開始2ヶ月ぐらいで今川に吸収合併されて消えるから
織田家臣スタートでちょびっと過ごしても何も出来ないと思われ
2021/12/10(金) 10:12:35.35ID:525Qf5sm
ガクト謙信は上杉謙信というよりは長尾景虎のイメージだな
2021/12/11(土) 14:55:58.02ID:XC2mxdO9
配下育てる時って修行と長期修行のどっちが効率いいのかな
2021/12/11(土) 15:10:15.28ID:YTX0RnlQ
基本長期じゃないの。どんなカスでも2までは絶対成功するし
2021/12/11(土) 18:21:54.06ID:+3AFnBoF
長期修行で目標設定無しが一番確率高い
医術とかも取ってきちゃうけど
2021/12/11(土) 19:28:02.05ID:cmJzhQXb
>>104
本能寺の変に関わる武将は当該の城取ったらそっちに移動したはず
2021/12/11(土) 19:58:09.55ID:rJpGfhfh
もう何周目か分からんがようやく桶狭間起きた…(何故か斯波が清州居座ったままだけど)

と思ったら何故か普通の今川家臣状態になってて
桶狭間でも独立してからも元康に付いて行かなかった…これは仕様なのかな
序盤にあんだけ若様おいたわしや!とか言ってたのに
2021/12/12(日) 04:54:33.81ID:sRmtb1vq
>>114
乙、気持ちはわかるでござるよ

自分も転変の武田信豊で天目山後に昌幸と独立しようと思って苦労したのに
選択肢もなく信長の直臣で終わったという・・・夢の終わりにはドラマが欲しいと思ったマル
2021/12/12(日) 09:02:06.08ID:TL3FFb3X
>>115
>夢の終わりにはドラマが欲しい
ほんとこれ
一緒に若のお供に来たはずの鳥居くんも何の疑問もなく氏真に仕えてるし…
やっぱりイベントの中心人物でプレイしないと端々でモヤッとするなぁ
2021/12/12(日) 09:23:01.03ID:K2/VGP1A
>>116
それは秀吉の担当でござる
初プレイで本能寺起きず、仕方なく謀反起こして大殿ぶち殺したあとのEDで泣いたよ
2021/12/12(日) 10:01:37.81ID:2f/l3Tmk
あの最後の台詞は謀反EDのときのほうが泣けるんだよな
2021/12/12(日) 18:18:09.49ID:eDVDqisT
信虎で信玄の居城を落とした時のイベント、忍者だとどうなるか試してみた
選択肢なしで信玄切腹…下忍としてこき使うことはできない模様
ところで稙宗は何もイベントないんだっけ?
2021/12/12(日) 19:14:47.89ID:nw5Y/aB8
稙宗は聞いたことないな

信虎って忍者じゃなくても、城主や国主じゃ選択肢なく切腹じゃなかったっけ
2021/12/12(日) 20:12:10.14ID:ZyYXFzA0
大名なら和解、国主・城主なら切腹死亡。
2021/12/16(木) 00:50:45.58ID:hz+/BpRx
姫路の町でも運び屋イベントって起こるんだな
杉原紙を運ばされたから紙を取り扱ってる町ならどこでもいいのかもしれないけど
123名無し曰く、
垢版 |
2021/12/16(木) 17:53:27.09ID:hz+/BpRx
>>114
俺がプレイした時は斯波義統が死んで織田信友が大名になったら信長が清洲城に攻め込んだから、それが条件かもしれない
2021/12/16(木) 23:22:37.59ID:R+kORGJV
>>119だけど、信玄に配下がいない状態で切腹イベント起こすと城が忍者衆の物になった
海賊でも同じように海賊衆の物になった
2021/12/16(木) 23:26:43.80ID:CzsiA0vh
海賊や忍者の治める領国ってのが国衆さながらでカッコいいな
2021/12/17(金) 10:17:31.25ID:ixwRz/4q
>>124
なにそれ面白そう
2021/12/17(金) 16:38:02.95ID:ZOLgMlsD
>>124
すげえ…挑戦しようとするのも、成功するのも、そして新たな結果につながったことも全てが波乱や
2021/12/17(金) 17:33:26.72ID:nklfx8+a
5のps2版の上洛ってイベントCGは信長でやってると見れないのか
これどうやったら楽に見れるとかあります?
2021/12/19(日) 10:07:41.09ID:hkDFlfYZ
107なんですが、不可解な自己解決しましたので
報告を。
全然城主になれないまま、勲功が1万2000に
なったところで急に城主になり、その後、
イベント関係武将在城のタイミングで
信長・明智の不穏な空気のイベントがあり、
ここで「放置」を選択しましたら、次の
関係武将在城のタイミング(結構間が開いた)
で、本能寺発生でした。
賤ヶ岳なり北庄城攻めに関与できるかと
思いきや、場所移動するだけであっというまに
柴田滅亡まで流れちゃいました。
時間かかりすぎなのと、消化不良な感じ
します。
2021/12/19(日) 10:52:45.80ID:4FLGrFWk
信孝主人公だとさすがに信雄に切腹させられることはないのか
2021/12/19(日) 22:08:19.88ID:stT6Q1ga
全大名の御用商人って難しくない?
大崎、相馬、河野とか大名一人だけの国がずっと残ってて何ともならん……。
2021/12/19(日) 22:15:34.27ID:ekFyScFE
たまにセリフが全ひらがなになる竹千代くんが
13になったとたん目の座ったおっさんに変異するのは
もうちょっとどうにかならなかったんだろうか
俺たちの若様を返してくれ
2021/12/19(日) 22:49:55.53ID:Kh5NpBQI
髭の10歳以下の武将に謝れw
2021/12/20(月) 00:35:30.73ID:e2wrk4R7
このゲームってNPC勢力が全国制覇することあるの?
一回も見たことない
2021/12/20(月) 00:44:51.18ID:j3cNhSZc
本能事後の羽柴を敵にまわすあるいは従属すると全国統一してくれるぞ
2021/12/20(月) 01:08:25.03ID:ICKFaz7y
>>134
農民エンドとそのCG回収の条件がそれ
一番楽なのは太平徳川の家老やって支配力上げに尽力して
官位エンドに足りる程上がったら辞めてひたすら寝ること
2021/12/20(月) 06:38:57.47ID:K6Upvo/L
軍師曰く、「ほかにすることはないのですか」
2021/12/20(月) 15:23:31.79ID:yl3YgrEz
vitaDL版だけど霧隠仲間に出来ない
佐助以外全員仲間にしたら何処にでるの?
忍の里にも奈良の町とかにもいない
2021/12/20(月) 19:03:25.68ID:fAG2iRgg
>>138
雑賀の鍛冶屋(芝辻)に会って佐助に鉄砲と軍学の指導をすれば仲間になる
才蔵はその後に出現
芝辻死亡時はやり直しかも
2021/12/20(月) 20:52:28.86ID:yl3YgrEz
>>139
やっと仲間に出来た
ありがとう
2021/12/20(月) 21:43:42.29ID:bp9cj1Vy
九鬼プレイの淡路攻めってイベントとして起こる?
それとも木津川口の戦いまでに普通に攻め取っておかないといけない?
2021/12/21(火) 13:55:09.58ID:MV7tSvLQ
同じようなゲームで【SENGOKU DYNASTY】出るで
発売待とうや
2021/12/21(火) 21:53:19.64ID:zoKt66OP
オープンワールドのやつか、でも洋ゲーだし戦国をモデルにしてるけど架空世界なんでないの?
2021/12/21(火) 22:02:11.41ID:7rG5e7ku
MOD作るとか次回作で要望出すとか肥より望みがある
2021/12/21(火) 22:29:17.12ID:zoKt66OP
そりゃそうかCK3のmodもホモだちになれたりと自由度高いのと、郡まで細かく分かれて一部はノブヤボより細かく人が設定されてるのはありがたいからなあ
日本人がつくってるんだっけ、あれは
2021/12/21(火) 23:00:17.33ID:TYavQ7Zf
贅沢かもしれんがコレジャナイ
2021/12/22(水) 00:04:10.97ID:hNrY3Z35
Mount&Bladeが肥ゲーの影響で生まれたりとか出藍の誉れといえば奇麗な話だけど
なんで肥はこれ作れなかったん・・・?って作品はかなりある
2021/12/22(水) 01:54:46.40ID:5rNM4A6+
南蛮製のこの手のやつはどっちかというと侍道なんだよなぁ
それはそれで良いと思うけども
149名無し曰く、
垢版 |
2021/12/22(水) 10:53:55.61ID:HopYuzNP
オープンワールドだと採取しに行くのもめんどくさそう
2021/12/22(水) 17:10:21.62ID:XwNFAjH5
女武将とかの家までコッソリ後つけるんだろ、どうせ
2021/12/22(水) 19:37:41.67ID:hNrY3Z35
>>149
クァーリー使おう
2021/12/22(水) 22:33:00.81ID:w/0b24Wm
孝蔵主のwiki見てたら何でこの人が一度も太閤立志伝シリーズに登場しなかったのか不思議に思った
2021/12/22(水) 23:19:10.15ID:lryKLCTf
上臈なんか別にいらんでしょ
2021/12/23(木) 03:31:36.22ID:ZQGIiIO4
エロいからだよ言わせんな
155名無し曰く、
垢版 |
2021/12/23(木) 08:58:49.68ID:5it01oBB
龍造寺ではじめて日野江城で竹姫って人にぶつかって最後は略奪婚してたけど、これって固定?モブ嫁?
うかつに有馬滅ぼして沖田畷スルーしてもうた。。
2021/12/23(木) 09:15:22.65ID:hZDiF6MB
金策に○を売り飛ばすとかやっちゃって炎上するんでしょ
2021/12/23(木) 11:34:43.96ID:FRaiSvZv
>>155
死んだ誰かの嫁だぞ😍
2021/12/23(木) 13:31:28.42ID:JfWfI34V
>>155
モブというか死んだ史実嫁がいない場合は竹姫が代役で出てくる
史実嫁が死んで亡国姫の候補が発生すると二度と出てこない
2021/12/23(木) 15:59:54.92ID:cSxaMUmD
バグで顔グラが変わるだけで、キャラクターそのものが未亡人になるわけじゃないでしょ
2021/12/23(木) 16:18:26.47ID:JfWfI34V
バグとは何のこと言ってるのか意味わかんないけど
嫁は旦那が死ぬとステータス的に脂肪扱いになってるよ
2021/12/23(木) 16:31:53.90ID:cSxaMUmD
竹姫は寿命などで死んだ武将の嫁の顔グラになるバグがある
2021/12/23(木) 17:11:59.59ID:V6JYobys
>>161
それはバグじゃなくて仕様

亡国の姫イベントの姫の顔グラはゲーム開始してから
イベント死か病死した武将の嫁グラ、もしくは専用の顔グラから抽選とされてる
該当者がいない場合は専グラ、いる場合は最新の未亡人グラ説もある
最新だけじゃなくて該当未亡人グラ一覧から抽選説も

戦争で処断された武将の嫁グラは候補にならないので注意
だから日輪スタートだと大抵武田義信の嫁グラになる
当然顔グラだけなので別人、未亡人ってわけではない

それとも亡国姫の専グラが結婚してから顔グラ変わるバグがあると言いたいのか?
2021/12/23(木) 17:37:10.95ID:JfWfI34V
>>161
亡国の姫イベントで嫁の名前は
 竹姫グラ → 「竹姫」のみ
 脂肪武将の嫁グラ → 「乙姫」「万寿姫」「桜姫」「龍姫」の中からランダムで選出される
なのでバグじゃなくて仕様だよ

>>162
候補が複数いる場合は、好みの顔グラ引き当てるまでやってるw
なのでこれだと思う
> 該当未亡人グラ一覧から抽選
2021/12/23(木) 17:37:17.10ID:cSxaMUmD
その意味の分からん顔グラ決定の挙動のことでよい

顔グラだけ再利用する意図が分からないし、顔グラ指定の番号がズレるとか上書きされるとか、
意図しない結果のように感じるのでバグだと言ったが、仕様でもバグでもどちらでも良い

趣旨は竹姫が代役だとか死亡した武将の嫁が出てくると云う話の否定
竹姫の顔グラが死んだ武将の嫁のそれになる、と言うこと
2021/12/23(木) 17:46:42.03ID:SbWUVk5oK
バグじゃなくて仕様
この言い訳は甘え
2021/12/23(木) 17:49:53.35ID:cSxaMUmD
そいや名前が変わるときもあったが、顔グラ変わった時だけなのか
しかし、顔グラがイベント開始時に変更ってのがよく分からんよな

血筋が滅んだ大名からランダムとか設定面で変更が加わる方が亡国の姫って感じするし
武田とかが滅んだあとそこの姫様かっさらって結婚とかしたい
2021/12/23(木) 18:58:11.93ID:JfWfI34V
> 死亡した武将の嫁が出てくると云う話
誰も一言もそんなこと言ってない…まったくの早とちりだろ

> 竹姫の顔グラが死んだ武将の嫁のそれになる
そうじゃなくて、別の人が説明してくれてるけど、顔グラ候補の「該当者がいない場合」に「竹姫」になるってこと

流れとしては、
 嫁付き武将が死ぬ(処断以外) → その嫁も脂肪扱い → 亡国の姫の顔グラ候補になる
 ※1)亡国の姫はスレや攻略サイトで便宜上そう呼んでるけどゲーム中に滅んだ大名家とは関係ない
 ※2)処断された武将の嫁は画面上出てこないが、データ上存命している
    処断実行した大名の居城に居る場合や、イベントによっては京の町などに居るが画面では見れないし会えない

気に入らないならPC版のイベコンで自分でイベント作ればいいし
台詞が気に入らないならテキストだけ書きかえればいい
※2に所在のヒント書いたからそれを使え
2021/12/23(木) 20:11:50.00ID:XqpT40W2
PC勢のマヌケは見つかったようだな
2021/12/23(木) 20:12:39.11ID:QZBgDkwE
最後の行が最高に気持ち悪いのがポイント
2021/12/23(木) 20:59:43.74ID:JfWfI34V
そうか、いつも文脈すら読めない単発アンチがいったい誰だったのか

意図せずアホが釣れたわ
2021/12/23(木) 21:13:27.22ID:gOJDCcjI
本能寺の変の後なら濃姫グラの姫が出てくるんけ?
2021/12/23(木) 22:14:33.74ID:JfWfI34V
出るよ
光秀も同時にイベント死するから熙子殿も出る
2021/12/23(木) 22:48:34.51ID:8dqaWhGi
なんか太古のむかしのインターネットしぐさだな
エロ画像のURLがほしけりゃこの数学の問題を解けとかいうやりとりしてそう
174155
垢版 |
2021/12/23(木) 23:21:18.87ID:5it01oBB
竹姫の件、難しいひともあわせてみなさまありがとう
ただ、親父が元気なせいなのか鍋島直茂が家老になってくれねぇ。。3000でも何とかなるけど
2021/12/23(木) 23:24:14.38ID:xZxSqSSZ
いまだに5ちゃんねるにいるのも、太閤5やってるのも
おっさんしかいないんだから仕方ない
2021/12/24(金) 02:13:33.77ID:BgKjKUvF
未だに太閤をPS2BBユニットで遊んでるオッサンが通りますよっと
これと忍道戒とアクシズの脅威Vで満足しちゃってて
2021/12/24(金) 04:11:18.79ID:rDsV5MeJ
今年も太閤バンピートロットメタルサーガの3本のルーティーンは崩れんかった
2021/12/24(金) 05:45:29.30ID:0cINK4ZP
初めて信長で本能寺やってみたけど
あれ札とか弄らず素のままでキンカ頭に勝つ猛者はいるんだろうか…
何度か試して結局風林火山のお世話にならないと無理だった
2021/12/24(金) 10:28:23.52ID:kHgDa9O1
戦力的に勝つ方がおかしいレベルだからな
2021/12/24(金) 12:11:52.79ID:s7lRiDs0
長篠武田、関ヶ原石田あたりの史実負け側御用達救済技能が風林火山
2021/12/24(金) 13:08:44.07ID:SC4BW51e
桶狭間は風林火山あっても無理な気がする
2021/12/24(金) 13:27:38.24ID:9iIfiizm
>>177
バンピーなんたらってのしらんかったからぐぐったら面白そうだけど中古二万とかなのね
動くPS2からしてもう貴重なのかもな
2021/12/24(金) 13:40:06.47ID:21W6P496
>>181
桶狭間義元なら「織田の家臣根こそぎ引き抜きする」ならワンチャンあるが、駿河今川家臣スタートは大体無理ゲー。
2021/12/24(金) 15:56:39.82ID:drnIk/H3
太閤V面白いし何千時間程度はプレイしたけど流石に飽きてきた
歴史モノのドラマとか漫画見るたびやりたくなるけど城主になって収入安定してきたあたりで飽きて辞めちゃう
2021/12/24(金) 16:30:03.70ID:4E3Q6Wun
俺も札全部集めて、ある程度遊んでからはクリアしたこと数えるほどしかないかな?
もうそういうゲームだと思ってる
2021/12/24(金) 16:35:09.79ID:CC88IrFT
そりゃ飽きるよ。
いくつか縛りしてもAIがゴミすぎる。

信玄に超名将家老4人つけて大規模の兵10000程度の城攻め命じたら3ヶ月で負けて帰ってくるんだもの。
何やったら負けるの?ってレベル。
2021/12/24(金) 17:15:22.01ID:dmakYHEw
20年近く飽きなかったと考えると神ゲーなのでは?
2021/12/24(金) 18:19:43.52ID:ILqRzCm5
鹿1000頭買ったと思ったらトナカイだったでござる
2021/12/24(金) 18:47:08.55ID:y1OVUjcd
12月25日に馬を購入するとたまに鹿じゃなくてトナカイになるかもしれない
2021/12/24(金) 18:55:49.35ID:dmakYHEw
10体ぐらい集めたら空飛べないかな?
2021/12/24(金) 22:51:33.70ID:9gNDviKO
トナカイ「軍団長になり申した」
2021/12/25(土) 07:21:28.67ID:ijcedNgP
赤備えの人が率いるんだな
2021/12/25(土) 07:55:14.44ID:s7S4WLrn
井伊サンタ
2021/12/25(土) 10:11:38.84ID:ZBPvuzPx
山中トナカイの助
2021/12/25(土) 13:54:49.16ID:+ZAZql5w
>何やったら負けるの?って
攻撃側CPUは援軍要請を一回しかしないけど防衛側は何回もするしな
拠点大で水軍忍じゃと組んでるとこ攻めさせると大概負けてる
2021/12/28(火) 23:33:07.71ID:z1pNvyxP
鳥居元忠だと関ヶ原起こらなかったりする?
何回か試したけど三成襲撃でイベントが止まってしまうんだが
197名無し曰く、
垢版 |
2021/12/29(水) 08:58:28.62ID:olDHLhQp
うーん去年の今ごろも太閤やってた気がする
おととしも…
年始の大評定のおともだな
2021/12/29(水) 09:54:43.72ID:A+jVD1D6
>>197
ループしてるんじゃない?
2021/12/29(水) 10:56:48.66ID:mO6ezQFj
秋冬は太閤
春はバンピートロット
夏はメタルサーガ
2021/12/29(水) 11:22:23.47ID:A+jVD1D6
本当になぜ続編作らないのか
2021/12/29(水) 12:38:45.11ID:kheFgqtP
そりゃ売れませんもの
2021/12/29(水) 12:40:46.47ID:vH1vKd/5
>>199
パンピーも名作だったな
2021/12/29(水) 16:17:11.66ID:5KGAJnai
新作出てもクソゲーになりそう
信長の野望も無双も最近評判悪いよな
2021/12/29(水) 16:26:37.10ID:fhILwx9q
だから新作なんていらんのよ
リメイク頼むよ
おバカAIの改善と武将数追加と夢幻の章のランダム生成だけでいいから
2021/12/29(水) 16:32:08.60ID:zZFJzavo
>>201
5作も作ったからね…ネタ切れなんだよ(目逸らし
2021/12/29(水) 20:34:50.29ID:OkuW0F84
>>199
メカ好きのPS2持ちならリングオブレッドもいいぞ
スチームパンク風ならスカイガンナー
2021/12/30(木) 01:58:50.52ID:YpD29z56
エミュか?まだ動く実機なんてもう無いよな?w
2021/12/30(木) 02:10:29.00ID:tccw8bbh
水滸伝もチンギスハーンも維新の嵐も英傑伝シリーズも切り捨てたコーエーが
PS2時代になっても三国志と信長以外で新作を出した歴史SLGって太閤くらいだろ
むしろ4、5が出たことが奇跡くらいに思うべき
2021/12/30(木) 02:17:21.57ID:7880LwYH
>>207
うちのPS2普通にまだ動くけど?
中古本体も結構市場に出回ってるし
2021/12/30(木) 03:12:24.11ID:NORgL3KZ
>>207
動くよ、内臓電池を交換すれば日時も合わせられる
2021/12/30(木) 07:05:12.13ID:AiS7g0Ao
スマホで札ガチャにすれば月商5億はいくわ
信オンのスマホ版みたいな感じで
2021/12/30(木) 08:37:22.09ID:FPWxHtKh
>>208
いまやそれらのゲームを切り捨てて新たなファン層を獲得した無双も死に体だからな
つかウイポは未だに現役なのは不思議
いくらウマ娘特需とダビスタの凋落があったとはいえ…
まあ仁王やDOAやアトリエがあるから会社的には痛くもかゆくもないんだろうな
2021/12/30(木) 10:47:01.98ID:2ljtoidm
太閤4のプランナーで大航海時代4の移植版の宣伝でチャンネル等に出てた越後屋和広が
シブサワコウ40周年まだまだ終わりません!一部熱望のアレが出せるといいなあとか言ってるから
太閤のswitchかsteam版ワンチャンあるかなあ
2021/12/30(木) 10:53:20.56ID:RLuaYm2/
グラと新武将作成機能全般だけ改良してくれればリマスター10000でも買う
イベコンほしいけど無理だろうし
2021/12/30(木) 12:54:24.79ID:h8ws83dv
大航海時代4HDがWin11で動かなかったからその辺何とかしてほしい
起動時に落ちるってなんやねん…
2021/12/30(木) 13:10:50.47ID:fW2CKa9K
まあもう期待するのはやめた
5の修正されたBEST版と携帯機版出ただけでも御の字だわ
俺はこれを遊び続ける
2021/12/30(木) 13:52:48.69ID:y1ATtSRv
今はPS2の純正コントローラーと純正メモリーカードは高いからな
PS1みたいにまた発売してくれないかな
スレチだったかな
2021/12/30(木) 15:53:24.42ID:6BObAEl1
PSPならGOHO的に遊べるのでは?
もうストア閉じてるんだっけ
2021/12/30(木) 16:11:33.52ID:S6H/GTTm
もうすでに購入してたらダウンロード可能だったはず
2021/12/30(木) 16:39:35.78ID:DLF01yHr
VitaかPS3からまだ買えるしVitaでも遊べる
2021/12/31(金) 11:52:58.94ID:sl0g9Eme
ディスクあるけどまだ買えたなら4でも買っとくか
たまにやるカードバトルもいいもんだ
2021/12/31(金) 21:25:09.45ID:JdMZZsod
4は不義理が問答無用で謀叛やらかすのが辛い。まーくんとか友好度意味無いからな
2021/12/31(金) 21:38:58.02ID:GzzdbQjY
>>212
ウマ娘特需関係あるの?ウイポって
もしそうならダビスタだけ没落するのおかしくない
2021/12/31(金) 21:53:02.89ID:LNd9hWA2
風のシルフィード
2021/12/31(金) 22:15:45.06ID:8mf/gd/V
メガCDのシルフィード
2022/01/01(土) 00:28:03.37ID:cKtQD9sc
>>223
ダビスタもswitchで出るはず
227名無し曰く、
垢版 |
2022/01/01(土) 10:30:38.86ID:f/Il5vR2
あけおめ
今年は一部熱狂的ファンのいるアレの復活とやらに期待したいね
2022/01/01(土) 11:30:25.43ID:OG1923GR
ダビスタはメインシステムUIがSFCの頃に完成してるから、ちょいと手を加えればそれなりに売れるから。
ブリーダーズカップ通信対戦が捗って良いんでないの?

太閤Vもオンラインできたら面白いんだろうけどなぁ・・・。
2022/01/01(土) 11:56:53.03ID:yQuCVwqC
繰り広げられる村雨の奪い合い
2022/01/01(土) 12:29:48.79ID:24dUyEzH
村雨ガチャを天井まで引いても引けず切腹。
手に入った村雨を鍛冶屋ガチャで失敗して喪失。

あると思います。
もしくは村雨を手に入れようと襲い掛かったら助っ人の忍者と護衛の牢人に膾にされて終了か?
2022/01/01(土) 13:12:28.66ID:i50MLNTm
オンラインにしたら時間経過一定になるだろうから移動とか戦・採集・鍛錬とかクッソダルそう
2022/01/01(土) 13:20:37.17ID:zp7X464n
72時間ごとにリポップする義氏
2022/01/01(土) 13:27:20.56ID:63qMSZRG
無双はマジでひでえよな
今度の新作なんて男性層バッサリ切ったからな
2022/01/01(土) 17:25:55.06ID:eAU7JVS0
センスがとことんズレてるだけで男性層切ったわけではないだろう
2022/01/01(土) 17:28:02.88ID:63qMSZRG
刀剣乱舞無双のことね
2022/01/01(土) 17:41:05.94ID:3gX/+mNv
女子向けゲーが無双に採用されたんだからそんな内容になるのは当たり前やん
2022/01/01(土) 19:30:43.68ID:vXRd4WWw
男オタより女オタの方が金払いいいからしかたない
2022/01/01(土) 19:35:17.62ID:c3ToSzsW
と思うじゃん?
2022/01/01(土) 21:00:22.73ID:5N8Wpc58
ジェンダー格差反対
2022/01/01(土) 21:12:40.34ID:kkCRObvT
>>237
本当にそうなら、ゲーム業界の主流が女性向けゲームにならなければおかしい
2022/01/01(土) 23:08:32.67ID:kKsDjYM4
単純にそのゲームに魅力がないから金が降りてこないってだけやぞ。

魅力があるゲームなら黙ってても金は降りてくる。
もちろん魅力を維持する為にそれなりの投資をメーカーは頑張る訳だが。
2022/01/01(土) 23:18:03.22ID:i50MLNTm
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
2022/01/02(日) 00:24:57.37ID:8jnJDZX9
いいものの基準は人それぞれだからね

太閤みたいなゲームは一部の人には深く深く突き刺さるけど、ほとんどの人には見向きもされないゲームなんだろうな
2022/01/02(日) 00:27:58.34ID:D/lQifj7
ゲーム屋のやるべき事は金を儲ける事では無く、より面白いゲームを作る事
企業が儲けるのはその社会的役割を継続的に果たしていく為の手段

要は両方しなきゃいけないわけだ、大変だなw
2022/01/02(日) 08:53:20.24ID:4yrs1Gmw
太閤提決チンギスが出せないのは周辺諸国に配慮してるだけだろ
秀吉の朝鮮出兵が向こうの教科書では核落とした極悪非道の人物なんだから
2022/01/02(日) 09:56:10.62ID:42w6VjYb
無双って元から腐女子向けじゃないのか?
逆に太閤やってる女性いるのだろうか
2022/01/02(日) 10:34:41.18ID:d2Oz4Neq
>>245
まあ耳塚とか見ればな

滅ぼして支配した国にこんな尻尾降り続けてるのは珍しいんだよ
誇るべき国民性だよな
2022/01/02(日) 11:21:35.35ID:qFcNCJew
>>246
いや元々は男向けだった
初期は男ウケする男くさいキャラや女性キャラをどんどん増やしていった
今は逆に女子ウケするイケメンばかり増やしてる
戦国無双の竹中ショタ半兵衛なんか完全にそう
女子人気抜群キャラらしい
2022/01/02(日) 11:26:34.40ID:7rvC++xf
秀吉なんかは太閤も無双も初期は猿顔、無双だと猿声だったのにな
2022/01/02(日) 11:29:58.61ID:7Klqx18d
求む脳筋髭達磨!
厚待遇 各種保障有り
2022/01/02(日) 12:16:51.23ID:PBtt/Jz2
太閤5もリメイクしたら嫁武将プレイができるようになるかな
ときメモGSみたいな感じでも構わん
2022/01/02(日) 12:58:26.47ID:BkASt2/6
女性向けでも普通に楽しめるおっさんになれば最強

乙女ゲーの悪役令嬢がどうのこうのってのが雨後の筍のように量産されてるけど
それなりに面白いのもある
アンジェリークも今さらやったら楽しいかもしれん

刀剣乱舞なんか艦これをそのまんま流用してる同じ会社のゲームなんだし
コーエーに艦これ作らせるきっかけにすりゃいいんだよ

提督の決断とか鋼鉄の咆哮とかの続編が萌えキャラ三昧になっても仕方がない
2022/01/02(日) 13:24:16.80ID:RG4MG+D5
宗氏の武将でやってみているけれど楽しいね
小規模勢力にしてはなかなか強い人がいた
2022/01/02(日) 14:08:44.24ID:SWq1xnkO
>逆に太閤やってる女性いるのだろうか
竹中とか政宗あたりは女向け女作者ぽい立ち絵だがなあ
2022/01/02(日) 15:10:27.52ID:7rvC++xf
宗氏って父息子と大石の3人だっけ
大石ってそんなに強かったっけなあ
2022/01/02(日) 15:51:08.69ID:87+AmoSi
>>255
253だけれどそんなに強くないのかな
確か日輪だからかまだ息子もいない時代だね
浪人もいないから二人だよ
2022/01/02(日) 22:52:25.34ID:rLrOQ/Ji
>>252
艦これの運営をコーエーが買えば良いんでない?
角川がどう出るかは知らんが。
2022/01/02(日) 23:00:42.47ID:42w6VjYb
ウマ娘ウイニングポストが先だろ
刀剣乱舞はエロゲ会社のニトロプラスも絡んでるからややこしいし
団地妻?オランダ妻?なんのこったよ
2022/01/03(月) 01:02:27.74ID:RIQqO87B
宗家の武将でプレイしたら軍資金が無くなって修行以外の主命を受けられなくなった記憶がある
2022/01/03(月) 08:28:39.85ID:RxmX7dig
松前城で大評定やるから今月中に来るように
2022/01/03(月) 09:17:48.67ID:V+F6t1xT
館グラは絶対必要
躑躅ヶ崎館まで汎用にすんなや!
2022/01/04(火) 16:27:53.75ID:bhgpC5TL
ウマ娘はなんとなく先にダビスタとコラボしそう
ウイポは秘書がなんかロリキャラみたいなの増えてちょっと…
男性秘書がいてもいいのに
2022/01/04(火) 17:31:29.56ID:SjOWwQRJ
そんな話は他所でやれや
2022/01/04(火) 17:57:09.32ID:bhgpC5TL
すまん
2022/01/04(火) 19:23:20.87ID:eC67H+fj
ええんやで
2022/01/04(火) 19:26:54.76ID:uRYevRcK
素浪人状態でも漏れなく一人ついてくる男忍者を見習えってか
2022/01/05(水) 02:53:20.45ID:sPUhZ5Vd
リマスターきた
2022/01/05(水) 03:48:52.44ID:IvZvD8YX
どこ情報?
それともいつものデマ?
2022/01/05(水) 07:10:49.96ID:MKTL/Mlb
どうせいつものやろ。
信じて欲しけりゃソース出せソース。
2022/01/05(水) 09:07:26.55ID:OkTnF/ot
っウスター
2022/01/05(水) 10:00:59.44ID:JeLwAIl+
ソースじゃないよ醤油だよ
2022/01/05(水) 10:02:17.07ID:ad/LR3dD
もうコーエーの求人って三国志に詳しい方募集なんでしょ
太閤みたいな戦国好きな人が作るゲームはもう二度とないでしょ
2022/01/05(水) 11:22:42.09ID:MZx5PDC7
信長もあるから三国志一辺倒ってわけじゃないだろうけど、このままじゃ三国志信長無双しかない会社でどこかに吸収合併されて終わるな
2022/01/05(水) 12:19:49.83ID:X/WTlc/o
完全ランダム真・夢幻の追加だけでまだ遊べそうな気もする
2022/01/05(水) 12:26:21.97ID:OkTnF/ot
>>273
維新 |ω・) なら
提督 |ω・) 俺たちの
大航海|ω・) 出番だなぁ!!
2022/01/05(水) 12:32:13.63ID:nsUm6fvG
>>275
ランペ|゚Д゚)そろそろ
ロイブレ|゚Д゚)出番か
項劉記|゚Д゚)武者震いがするのお
チンギス|゚Д゚)オルド!オルド!
団地妻|゚Д゚)自分たちも
オランダ|゚Д゚)参加いいっすか
2022/01/05(水) 12:42:00.79ID:ZdS8tTER
>>275ー276
肥にとっちゃそれらはみんな終わった作品
2022/01/05(水) 12:57:51.32ID:EjOX50/z
呼んでない座ってろ
2022/01/05(水) 14:05:46.68ID:/5Ja27GE
アトリエと仁王とDOAがあるだろ、いい加減にしろ!
全部コーエー側じゃないけど
2022/01/05(水) 14:10:40.79ID:LTVhnkzS
中華本国でゲーム規制してんじゃねえのか
2022/01/05(水) 14:11:58.16ID:/5Ja27GE
>>273
正直無双もコラボ作品以外はサ終近いよ
2022/01/05(水) 15:23:25.72ID:HchGGt7q
コラボで手を抜いたら二度と回ってこなくなるからな
だからって本家で手を抜いてどうするんだよって話なんだが
2022/01/05(水) 15:47:58.07ID:CWG+G81F
ゼルドナーシルドさんも名作だぞ
2022/01/05(水) 16:01:11.89ID:/5Ja27GE
采配のゆくえも忘れては困る
2022/01/05(水) 16:51:10.83ID:Vy2lB6AJ
ゼルドナーシルトさんはドイツ語だからshieldでシルトと読む
2022/01/05(水) 18:02:06.86ID:BIDabkRu
ジルオールを忘れてないか?
2022/01/05(水) 18:19:31.66ID:5cMTOsoZ
その辺のヤツはもう終わった作品なんだよ
2022/01/05(水) 18:31:15.53ID:Vy2lB6AJ
おやぁwまるで太閤立志伝は別みたいな言い方ですねぇw
2022/01/05(水) 18:33:27.15ID:5cMTOsoZ
もちろん太閤も含んでるよ
2022/01/05(水) 20:13:31.84ID:7HR4faV1
マウントアンドブレイド2がやってることが無双エンパイアでやりたかたったことなんだろうな
2022/01/05(水) 23:29:19.47ID:fW+s2RI+
太閤立志伝5の荒木村重プレイで荒木村重の乱、大友義統プレイで関ヶ原時の大友家再興未遂、島左近プレイで関ヶ原が起きた方おられます?
2022/01/06(木) 01:23:02.68ID:MtxBL5TC
島左近の関ヶ原はやったな 三成がでしゃばるからすぐ負ける
2022/01/06(木) 10:59:32.02ID:1lbKIyLV
大友って関ヶ原の再興イベあるの?
294291
垢版 |
2022/01/06(木) 13:29:16.77ID:+HtjjsYH
>>292
ありがとうございます。
もっとやり込んでみてみます。
>>293
表現悪くて申し訳ありません。
太平の黒田官兵衛プレイで関ヶ原が
起こると、大友義統が田原と挙兵するのに
呼応したイベントがあったかと思うのですが、
大友義統側でも同じイベントが起こるのでは
ないか?と疑っていて、何度か試したのですが
再現していません。
大友義統では同じイベントが起きない可能性も
あるのですが、もしかしたらこちらの諸兄方で
あればご覧になられた方もおられるかと
思いお尋ねした次第です。
2022/01/06(木) 15:12:45.19ID:n1hamH1g
聞いた事ないなぁ
2022/01/06(木) 23:25:26.33ID:1yOV6ZT7
太平官兵衛はやったことあるけど大友の件とか知らんかったわ
2022/01/06(木) 23:55:30.68ID:y4x0qr9P
今日ブッコフで太閤Xのコンプリートガイド上下巻見つけたけど併せて2000オーバーは高いなと思って止めた
パラパラ捲ってみたけどたいした情報もなさそうだった
2022/01/07(金) 00:55:31.91ID:EyDMevaT
昔持ってたけど売っちゃったな、コンプリートガイド
マニアックスがあればそれでいいや、となった
一応マニアックスに書いてない情報もチラッと載ってた気がするけど詳しい事はさすがに忘れた
2022/01/07(金) 01:39:52.14ID:75Iy3sg+
ブックオフで100円で買ったマニアックス
10年くらい前で状態もちょっと悪かったけどまだ手元にある
2022/01/07(金) 03:45:23.57ID:EyDMevaT
マニアックスアマゾンで値段見たらゲーム本体より高くて笑う
今持ってるのはPC版だけだけどたまーに便利だから手放す事は無いだろうなあ
2022/01/07(金) 05:22:28.83ID:T4uY9LI9
PC勢のマヌケがまた見つかったようだな
2022/01/07(金) 08:08:40.66ID:/D1nnJWL
仲良くしていけ
2022/01/07(金) 13:15:31.81ID:EyDMevaT
マニアックスの内容自体はPS2版準拠だからPS2版の話題なんだよなあこれが
2022/01/07(金) 13:30:32.72ID:eJ3HqoP6
日輪の小一郎で兄に仕えてたら
墨俣イベントで柴田隊が迎撃されたところまで進んで
翌月からなにも起こらず信長は普通の評定を行っている
こういうのはよくあるのかな?
2022/01/07(金) 15:21:27.52ID:nzgjchuW
流亡の章で織田信長でやってるんだけど桶狭間の戦いを起こすのは難しいですか?
2022/01/07(金) 15:22:32.34ID:EyDMevaT
イベントに必要な武将が合戦中だったりするとイベントが途中で止まる事はあるな
後は墨俣の場合は小六が途中で浪人じゃなくなったとか
2022/01/07(金) 15:29:44.64ID:eJ3HqoP6
>後は墨俣の場合は小六が途中で浪人じゃなくなったとか
ああそれかも
どうもありがとう
2022/01/07(金) 15:46:33.32ID:EyDMevaT
>>305
自分が信長なら条件満たすように動いて行けばそんなに難しくない
2022/01/07(金) 18:03:54.70ID:LHQh9sEu
>>301
PC勢なんてもう息してないだろ
2022/01/07(金) 19:13:36.70ID:FZNNMF2S
ウィザードリィの移植の話題をみたけど、シナリオ作れるとかで息が長く続いてたそうだから
PCもイベコン込みで移植すりゃあなあ
2022/01/07(金) 19:43:04.79ID:GDSHyRyl
小6で浪人とな
312名無し曰く、
垢版 |
2022/01/07(金) 19:54:59.04ID:oBlMbuAS
なかさんのお腹の中にいる時からプレイしたい
2022/01/07(金) 21:39:02.19ID:Nwjh2jYw
せめてこの世に生まれてから来い
2022/01/07(金) 22:10:27.01ID:GoQgeOep
生まれた時から小六顔
2022/01/08(土) 00:15:31.79ID:jfdBpLer
城持ちで鍛冶場開いてて鉄砲作ると捨てる代わりに城の在庫にも入れられるんだな
30日かけて1挺放り込んで何の役に立つかはともかくとして
まさか今頃になって新しい発見があるとは思わなかった
2022/01/08(土) 00:53:45.29ID:yglKBufA
軍学のミニゲームで隣接していなくてもマスは消せるという事を最近になってようやく知った
そりゃクリアできないわけだ
2022/01/08(土) 01:11:24.12ID:8IDzEJgP
これで四川省好きになったな
2022/01/08(土) 03:41:00.23ID:svkO//PT
上海とちゃうんか
2022/01/08(土) 10:37:12.48ID:8IDzEJgP
牌の積まれ方、取り方が上海と違うそうな
2022/01/08(土) 13:38:19.09ID:46h02XV6
最近調べた賭博関連の仕様
運1でもセーブロードなしで天下一博徒が取れる

天下一博徒取得条件の賭博で稼ぐ10000貫は持札0になった時にやめればマイナスはノーカン
所持金が足りないと駄目だけど

1枚10貫で200枚購入→持札0になる→追加で200枚購入→500枚でやめる
5000*0.8-4000=0貫 現金払いが発生したならその分もマイナス
1枚10貫で200枚購入→持札0になる→仕切り直して200枚購入→500枚でやめる
5000*0.8-2000=2000貫

賭博は当たりやすい日と外れやすい日がある
X=武将番号/30の余り+1 が基準日(武将番号449の武田信玄は30日、運は0)
運0:Xから5日が外れ(30,1,2,3,4日)
運1:Xから2日が当たり(30,1日)、X+10から2日が外れ(10,11日)
運2:Xから2日、X+15から2日が当たり(30,1,15,16日)、X+8が外れ(8日)
運3:Xから3日、X+15から3日が当たり(30,1,2,15,16,17日)

ちんちろりんの場合
外れ:6%で123、14%で1、30%で役なし、50%でランダム
当たり:1%でピンゾロ、6%でゾロ目(1以外)、6%で456、14%で6、73%でランダム

当たりの日に酒場へ行って親で開始時に札を1枚買ってサイコロを振る
親が流れたら払い戻して再度親開始を狙う
2022/01/08(土) 15:31:29.64ID:zol6Hq/o
ちんちんろりでここまでの考証があったとは…
2022/01/08(土) 17:20:57.78ID:v6tp3p++
はえー
2022/01/08(土) 19:43:41.58ID:1fRbTZDx
ひ、ひぇー
2022/01/08(土) 19:47:40.76ID:xiet7qQl
ブラックジャックで儲けたMITのやつら思い出す
2022/01/08(土) 20:26:03.04ID:svkO//PT
とりあえず乙コメしとく
2022/01/08(土) 23:11:17.64ID:xZitJPQh
>>324
一瞬手塚漫画のほうかと思ったじゃないか
君最近のアナザーストーリー観てただろw
2022/01/09(日) 00:48:03.49ID:0enwEr1W
よく太閤はマイナーだの売れてないとか言うのがいるが似たようなタイプのコエテク作品のモンスターファームや大航海4が移植されたんだから太閤リマスター化もあり得ないわけじゃないんだよなあ
むしろガストがコエテクに来る前に出したアルトネリコ新作や移植の方が期待できないのが辛い
2022/01/09(日) 02:40:56.50ID:nzvwKRs+
ファルカタとかメールプラーナとかもリメイクしてくれりゃあな
2022/01/09(日) 05:54:48.49ID:T31mDy5A
>>326
10年ぐらい前にハリウッド映画化されてるよ、その話
2022/01/09(日) 08:25:35.56ID:JYx46NKc
>>327
早い段階でSwitchででもリマスター出せてりゃ結構行けたと思うんだよな
そろそろプレイできる環境に困ってる人も出てきてた状況でもあったし
2022/01/09(日) 08:38:56.10ID:K+wJ/G89
vitaだけど画面の四隅にタッチボタン設定出来るのは何気に便利
ただもうでかいし重いからスマホで出してほしい
2022/01/09(日) 21:08:32.46ID:xuxDkv47
鎌倉殿にシブサワコウの名前があったな
つまり鎌倉立志伝が出るのだよ(錯乱)
2022/01/09(日) 22:02:44.25ID:MgTya2o5
携帯機で遊んでるとたまに据え置き機で遊びたくなるんだよな
つっても据え置き機は本体もソフトも売ってしまったが
2022/01/09(日) 22:16:31.88ID:0enwEr1W
コエテクって平安末期から鎌倉時代にかけてのゲームってだしてたっけ?
2022/01/09(日) 22:54:46.49ID:qZW+Bn/d
>>334
源平合戦
2022/01/09(日) 23:05:20.62ID:+b5v7Nz7
当てはめていいのかわからないけど蒼き狼も源義仲が選べたりする
2022/01/10(月) 05:09:31.43ID:7dtc4cPj
>>336
日本編で義仲とか使えるのは
元朝秘史の、しかも特定の機種限定だけどな
2022/01/10(月) 05:58:48.29ID:ah4C+nIf
おうばん【椀飯】 - おわんに盛って勧めるご飯や、もてなしのこと。

800年前の1222年元日、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公、北条義時が椀飯を献上しました。
元日の椀飯は実力者の証し。
なお、椀飯は「大盤振る舞い」の語源です。
https://mainichi-kotoba.jp/

------------------------------------------------------------

大盤振る舞いの「大盤」は当て字。
本来は「椀飯振る舞い」と書き、読みは「おうばんぶるまい」であった。

椀飯とは、椀に盛った飯のことで、「わんばん」から「わうばん」。
さらに「おうばん」へと変化した語で、「椀飯振る舞い」は、平安時代、公事や儀式のときに、お椀に盛った食事が振る舞われることを言った語である。

江戸時代に入ると、これが庶民にも伝わり、正月などに大勢の人を集めて開く酒宴を「椀飯振る舞い」と言うようになった。
やがて、酒宴の豪勢な印象のせいか、「大盤」と混同されて「大盤振る舞い」となり、食事に限らず、気前よく金品や食事を振舞うことも言うようになった。

この語は一般に「大盤振る舞い」と表記するが、「大盤振舞」と書いて、四字熟語としても使われる。
https://gogen-yurai.jp/oobanburumai/
2022/01/10(月) 06:04:16.06ID:ah4C+nIf
つまりブルマ医は別物なので注意が必要
 
「大盤振る舞い」は江戸中期以降であろうと思われ、戦国時代や江戸初期の表記としては不適切かもね
2022/01/10(月) 08:33:41.38ID:MtJ54p+2
ブルマは昭和の産物
2022/01/10(月) 08:34:02.11ID:DDPBQ9HT
結局史実厨が湧くからマジレスは無しよ?
ここそういう場所じゃねーから。
342名無し曰く、
垢版 |
2022/01/10(月) 08:50:20.85ID:CHzywXVp
てかこのゲーム交易品や特産品とか江戸昭和の物もあるじゃないですか
2022/01/10(月) 09:37:28.88ID:ZakuTHnK
リコエイションゲームだからね
2022/01/10(月) 09:46:52.15ID:1+mgoDAg
>>320
すげえ……ありがとう
運が高い武将って誰かしら?
2022/01/10(月) 10:33:48.97ID:FQrO0W2W
>>334
そもそもコエテク除いても鎌倉題材にしたゲーム自体珍しくないか
源平討魔伝ぐらいじゃない有名なの
あれは平氏がメインだし
2022/01/10(月) 10:37:12.83ID:07ATf4cB
義経英雄伝とかGENJIとか
2022/01/10(月) 10:40:20.42ID:FQrO0W2W
>>346
懐かしいな
でも源平討魔伝ほど有名じゃないのが辛い
太閤にも義経出てくるしノブヤボだと秀吉が頼朝と語らうイベントがあったな
あのイベント太閤にも欲しかった
2022/01/10(月) 12:46:29.36ID:ZakuTHnK
結構荒れてたのにあんまりクローズアップされない室町時代さん……
2022/01/10(月) 12:55:40.25ID:8+CgaYBa
室町はどこか公家っぽいから戦国幕末みたいにライト層を引っ張り込むのに難儀するんよ
2022/01/10(月) 13:08:24.95ID:kAQh0DI3
南北朝ものは後醍醐を出さないとならないから描写に慎重にならざるをえなくてなあ

御簾の向こうにいる声だけ出演とかなら

いっそファンタジーにふりきってヒミコとかヒミココとか出てくる古代異能バトルSLGとか

日本統一したら三国志に参戦、9のエンディングみたいにフェルガナを越えてローマまで
2022/01/10(月) 13:15:00.23ID:FQrO0W2W
戦国時代も室町だからセーフ
2022/01/10(月) 13:16:13.63ID:M7ftuG3J
太閤にも天皇出てきてるやん。
ナニ天皇なのかは明記されてないからセーフだし、
そもそも太閤Xはシドワールドみたいに太閤ワールドな世界かもしれないし。
2022/01/10(月) 13:17:09.99ID:FQrO0W2W
>>348
所詮幕府の内乱だからなあ
2022/01/10(月) 13:18:04.88ID:j5kqqzoP
>>348
一休さんを忘れるな
2022/01/10(月) 13:37:23.32ID:6yqiQJmV
ラストサムライにがっつり出てたが
2022/01/10(月) 15:25:04.99ID:+Wul+aLe
今の時代クラファンとかあるんだから
みんなで出資すれば開発資金くらいは溜まりそうだけどなぁ
俺は5000円は出すぞ!
2022/01/10(月) 16:59:50.13ID:va5eQHDr
そしてヘンテコな立志伝が出来ると
コレジャナイ!
2022/01/10(月) 19:24:41.49ID:XUlirS2s
>>344
https://pastebin.com/PkbjF5QF
夢幻の章のデータ
流亡、乱麻の章は新武将の運が0

ちなみに南蛮寺の運上昇は
寄付金額*10の平方根が0〜999のランダム値より大きければ+1
100貫で3.1%、1000貫で10%、100000貫で100%
紹介状の時は上がらない
2022/01/10(月) 19:45:42.40ID:kpmYZDGE
寺の悪評下げは刻め、って言われるけど、
南蛮寺の運上昇はドバッと出した方がいいんか。
勉強になるな。
2022/01/10(月) 20:25:45.72ID:1QJt/yQo
>>359
南蛮寺でも、1貫で刻めば高感度上がるし、運が上がることもあるから、初期貧乏状態なら刻むのもありだと思う
2022/01/10(月) 20:56:39.62ID:kax1qzhj
そもそも博徒取る以外でお布施要らんからなあ。金稼ぎでちんちろとか効率悪すぎるし
2022/01/10(月) 21:06:33.94ID:bEkynwLm
1000で10%、4000で20%、9000で30%となると
1000刻みで粘るのはそう間違ってない気もする
2022/01/10(月) 22:01:52.04ID:y2u+J/mj
運が悪いと一向に当たらないこともあるし100%で一発で終わらせたいわ
2022/01/10(月) 22:08:37.78ID:vYjCs21M
知りたいのは運は博打だけに関与するのかってことだな
他のこと、例えば個人戦の命中回避やクリに影響しないんだったら
天下一博徒取る一回のプレイ以外で上げる必要なくなる
2022/01/11(火) 10:19:18.75ID:t5f/dZFp
武具や茶器なんかの生産系はどうなんだろ
悪い時は半日かけても価値高いの作れないし
366名無し曰く、
垢版 |
2022/01/11(火) 14:28:41.56ID:k0Db28jZ
商人プレイなら倭寇とか海賊とかに海外貿易で襲われるとか
嵐で交易船が転覆するとか関係あるんかな。
2022/01/11(火) 15:53:43.06ID:kiQTdH88
試しに運あげまくりキャラで色々やってみたらええやん
快適さが全然違うで
2022/01/11(火) 18:04:28.31ID:ItB8/oxE
運って最大3で1回上げたらもう下がらないのかな?
2022/01/12(水) 00:41:14.23ID:CBpHBLRG
人斬りか襲撃で下がらんかったっけ
2022/01/12(水) 18:34:43.54ID:o8LKedG2
それは魅力じゃ
2022/01/12(水) 18:43:19.76ID:rFGkT8fw
初代みたいに人斬り仕事で魅力が下がると「火の元には注意せえよ」なんて会話がほしかった
372名無し曰く、
垢版 |
2022/01/12(水) 19:13:04.12ID:LCf8I5Sd
>>367
確かに史実武将だと秀吉と光秀でプレイ運の差あったかもしれない
2022/01/12(水) 22:21:53.88ID:GspDED1F
大航海時代2の運は村を襲撃すると下がる
2022/01/13(木) 10:59:48.88ID:kfxv4dKS
運高めないと義氏の籠手は落ちないからな
2022/01/13(木) 11:39:39.39ID:Ab/qDfWQ
運を高めて義氏を辻斬りすると小数点以下の確率で村雨を落とすんですね
2022/01/13(木) 14:34:56.97ID:w3bixOha
運次第で義氏を辻った後に会いに行くと結婚できる
2022/01/13(木) 14:43:34.35ID:xOUzggM0
義氏はいらんから足利氏姫さんをください!
2022/01/13(木) 14:57:12.12ID:07MkeEQb
新武将作成で作れば良いやん。
2022/01/13(木) 21:07:59.18ID:BEgX7gjU
個人戦は運の影響なさそうだなぁ
断定は出来ないけど

運を参照
合戦で成否判定がある特技(狙撃、幻惑の術等)、直接攻撃の混乱、海戦で流されるか
主人公札入手時のクイズ、賭博、鍛冶製作、NPCの病気、賊遭遇、行商人
主命遂行時(貴重品入手、戦略調査、船留、港町護衛、軍馬購入)、鍛冶屋の仕事失敗

賊は遭遇すると出現しない日数が設定されるが運0で2日、運3で3〜4日
鍛冶製作は価格、武力のランダム値の高低で振り直す可能性がある
RTAチャートを参考に札集めしたときは信玄の上げた運は約50年後でも3のままだった

チャートで獲得方針が曖昧な札
算術の練達者:交易品売買*97の後スロット3回成功
究極用心棒:50貫の用心棒以外で20回成功
380名無し曰く、
垢版 |
2022/01/14(金) 00:11:25.65ID:POl7pncT
>>374
>>375
絶許
2022/01/14(金) 00:30:55.11ID:cidscoRR
ぜっきょ!
2022/01/14(金) 02:35:04.89ID:abdUECk8
NPCの参照してる運ってNPC本人の運値ってこと?
それなら部下のNPCの運って鍛えられたら貴重品いっぱい取ってきそう
2022/01/14(金) 08:00:52.64ID:BgozCcCb
座の親父ムカつくなーなんて思ってたけど祝ってくれたの座の親父だけだった…
2022/01/14(金) 09:33:03.34ID:JM6aC/8h
今度から飲みに誘ってあげて
2022/01/14(金) 16:07:15.97ID:GMwThYen
荷留してくる商家に罰与えたりするイベントやコマンド欲しい
386名無し曰く、
垢版 |
2022/01/14(金) 20:28:27.10ID:hqkObA35
嫁にプレゼントあげたい
ゆきかわいいよゆき
2022/01/14(金) 22:11:07.64ID:lPaCPURA
 
このまえ肉棒をプレゼントしたのがゆきとかいったなあ
 
月初と月末いがいは暇だからまた来てくれと懇願されたぞ
2022/01/14(金) 22:13:49.76ID:BTtGV29R
>>387
つ万金丹
2022/01/14(金) 22:33:48.23ID:lPaCPURA
>>388
忝い
2022/01/14(金) 22:45:40.38ID:FNMuQohi
嫁「私のことが好きなら私が好きなお酒くらい覚えてますよね?」

わし「酢!」

嫁「酢など飲む人間がおりますか!(マジギレ)」

これすき
2022/01/15(土) 19:05:08.31ID:GJZXXfZH
PS2やPSPのゲームが定額制で遊べるようになるかもだってよ
2022/01/15(土) 21:36:26.20ID:vMnfZKW2
>>391
エミュレータでよくない?(小声)
2022/01/15(土) 21:55:30.95ID:vwvpQqEo
ずっと太閤ハマりっぱなしだろうしDL版二千円で買った方がよくない?
2022/01/15(土) 23:37:45.07ID:U63N0SJd
ゲームがこんだけ溢れてるのにわざわざPS2やPSPを定額で遊ぶメリットよ
まぁ500円くらいのサブスクなら考えてもいいけど
2022/01/15(土) 23:41:56.86ID:YBEWOn8Q
エニックスがリマスター版を2kとかでダウンロードとかやってるから、
まあ、その位になるんでない?
イベコン作成までできてその位ならソッコー買うし。
2022/01/16(日) 07:14:04.08ID:T+Rjf49A
>>393
そのうちVitaも遊べなくなるだろがい
2022/01/16(日) 09:00:37.41ID:XOyJ8UxH
まずはsteamでtaikou rissiden Vをお願い致します。
2022/01/16(日) 09:11:33.45ID:FflmZQu7
まあ選択肢無くなったら考えるかもな〜
2022/01/16(日) 19:22:50.53ID:EPZLEcPs
>>396
DL版買えば中古を買いつないで遊べる気もする
でもまぁSteamが安定よね
2022/01/16(日) 20:18:49.89ID:sX3FrpU8
こいつきめぇ
2022/01/16(日) 23:55:55.93ID:r5f8m0ZX
定額外して秀吉からは一部除いてイヤでしょ
2022/01/17(月) 17:29:01.01ID:7zMYluP9
イベコンとまでは言わんが新武将の配置や役職ぐらいは変更可能にしてほしかった
例えば開始時点で鳥羽城で城主とか独立勢力とかさ
2022/01/17(月) 17:51:42.00ID:meAVXbfX
xxx 「知らん奴に城は渡しとうない」
2022/01/17(月) 19:33:13.20ID:7n91Yqm7
一益く〜ん、アソボ
2022/01/18(火) 06:19:55.78ID:mKD0TXax
>>402
わかる
2022/01/18(火) 12:44:32.82ID:BBSehF89
信長や三国志のイベント作成機能程度でいいんだよなあ
2022/01/18(火) 19:14:58.27ID:heel303j
鎧や馬産も出来るようにしておくれ
あと茶釜も
2022/01/18(火) 22:17:51.15ID:4u8O+YDr
改造コードつかえや
2022/01/18(火) 22:49:11.06ID:Bz/jurgS
だったらそのコードくらい書けや、この無能の役立たず!
2022/01/18(火) 23:51:56.42ID:wU5WFvUd
そーだそーだ、租チン野郎!
2022/01/19(水) 00:23:21.01ID:3pEjKJwV
粗チンですが(ポロン)
出涸らしやんけw
2022/01/19(水) 05:42:40.09ID:BkMZf9M6
痴れものぞよ
2022/01/19(水) 13:23:47.22ID:dedGcIV9
コード使えば幼女立志伝ができるぞ
2022/01/19(水) 14:23:23.46ID:hJLv2S7d
できても表示される年齢が若いってだけだろ
早く鎧や馬や茶釜のコード書けや!
2022/01/19(水) 14:45:23.97ID:pXpWz/5/
改造といえば新武将の画像を書き換える改造とかは可能なのかな
PC版ではメジャーだけど
2022/01/19(水) 16:14:15.64ID:1WbM28jJ
そんなもん改造スレでやれや
2022/01/19(水) 18:41:23.16ID:cbUKUyuz
茶人エンドのためには茶器制作が必須なんだっけ
それとも全く作らなくともいけるのか
2022/01/19(水) 18:50:58.05ID:fKCo/xf+
製作もある程度しないとダメみたいね
2022/01/19(水) 19:02:46.08ID:cbUKUyuz
なるほどありがとう
やってみます
420名無し曰く、
垢版 |
2022/01/21(金) 02:20:35.29ID:lb866ys1
賊に襲われ500貫でも見向きも市内のに大盤振る舞いに喜んで飛びついてくる
なんのこっちゃ
2022/01/21(金) 02:33:40.47ID:pfkV/X7X
讒言で同僚蹴落とすみたいなあくどいプレイしてみたい
2022/01/21(金) 06:36:55.94ID:EIbU1EsL
そんなやつ部下にしたくねー
2022/01/21(金) 08:21:53.64ID:jbo9n7k4
久武さんかな?
424名無し曰く、
垢版 |
2022/01/21(金) 08:44:42.56ID:oaW7XqiR
蒼天録じゃん
2022/01/21(金) 09:29:07.51ID:RXQgkKGH
太閤Vのライバル武将はちまちま嫌味言うくらいだからかわいいもんだな
デメリットとしては持ってる技能を習得したい時に頼りに出来ないくらいで
2022/01/21(金) 09:30:54.46ID:NdDlNiSt
城主になったらライバル武将を与力にもらって仲直りできるの好き
2022/01/21(金) 10:47:11.48ID:YbGKtrjg
2の陣形や野戦や夜戦は残しといてほしかった
2022/01/21(金) 11:13:30.53ID:YbGKtrjg
つか、戦は2のシステムのままでよかった
あとは同行者
2022/01/21(金) 11:34:14.74ID:v0tMXM4z
2の戦闘ってどんなんだっけ?
個人戦が左右にゆれるバーなのは覚えてる
2022/01/21(金) 12:13:32.72ID:YbGKtrjg
攻城戦では門や櫓、兵糧庫を攻め落としながら天守を攻める
この際に時間経過で夜戦になったりする
431名無し曰く、
垢版 |
2022/01/21(金) 12:21:30.09ID:lb866ys1
2の攻城戦めんどくさくてし時間かかるしで
あーいうのはノブヤボでいいと今なら思うな
2022/01/21(金) 13:50:05.45ID:7vS9Cer0
>>429
信長の天翔記とか武将風雲録みたいな城内マップ戦闘と言えば近いかな。
兵糧庫や櫓を奪ったり計略で士気を下げたりして士気を削って崩壊させるのが主流の戦闘。
ただ軍学3の陣形と計略がとにかく強力でバランスは崩壊してたw
SS版はPS版以上のバランス崩壊だったがマップの違い(構成、グラフィックとも)や各種改良点等があって楽しめたな。
2022/01/21(金) 21:15:55.64ID:GT0EynB8
>>420
1貫で5万から10万円相当なんだから拾いに行くのは正解じゃない?
2022/01/21(金) 21:58:37.89ID:QWBEsscJ
┐( ??? )┌
2022/01/22(土) 00:05:36.85ID:nKuDhXcD
>>433
アスペ
2022/01/22(土) 04:25:59.02ID:raRSPWP5
賊団体としては色々荷物や宝持ってるのに500貫で済ませようとかぬるいとなるが
いざ賊一人一人になると1貫でも自分個人の物になるなら拾いたいとかそんな感じで
2022/01/22(土) 06:44:55.03ID:ND/YiOQH
しつけー
2022/01/22(土) 08:34:02.81ID:MerGDql8
利休とか納屋とか金で人生終わらせた説もあるし金は大事じゃん
ゲームでも茶器や美術品に嘘鑑定して儲けたい
2022/01/22(土) 08:45:02.83ID:odIx/djD
プレイヤー担当はそれこそお茶で人生狂うほど金儲けるからなw
2022/01/22(土) 11:10:26.17ID:1Av7KSvk
メーカーはお茶を濁したい
2022/01/22(土) 11:12:09.28ID:wMvNodiV
>>432
うーむ画面思い出せんなあ
プレステ買ったのは太閤2やりたくただったんで夢中でやってた覚えはあるのだけど
なんかポリゴンですげえ頭デカイモデルだったよね
2022/01/22(土) 12:26:35.29ID:NZJ1dbBd
100貫で作ってもらった茶器が2000貫超えてくるんだからな。
茶人はボロい商売
2022/01/22(土) 22:17:38.81ID:3eyeXDNJ
ピカソが一時間で描いた絵がすげえ高く売れたことに対して時給すげーと言われたときに
X十年と一時間だ、って返したんだとか
444名無し曰く、
垢版 |
2022/01/23(日) 12:36:04.27ID:BArsuVxl
>>441
もしかしてPC版と攻城戦の仕様違うのかもね
城の数とかも同じだったのかなあ
2022/01/23(日) 12:42:27.45ID:FqGqnLjr
烈風伝のマップが簡略化されてたり水滸伝が微妙に仕様違ってたり
似たような時期だったと思うから多少別物になってても不思議はない・・かも?
2022/01/23(日) 14:15:35.78ID:nyRxhGYU
>太閤Vのライバル武将はちまちま嫌味言うくらいだからかわいいもんだ
石田や昌幸がライバルのときテキトープレイしてると洒落にならんレベルで煽られまくったの思い出した
あいつらまいかい上出来天晴れとりすぎ
2022/01/23(日) 17:00:00.31ID:VJ5Dj41G
>>441
個人戦は頭でっかちのポリゴンデフォルメキャラだったね。
戦場マップはほんと信長天翔記や武将風雲録の城内戦みたいな感じで、自部隊の戦闘時は陣形に応じて備え(自部隊は青、敵は赤で兵種に応じた姿のデフォルメキャラ)が動いてやり合う演出が入る。
自分はSS版が初プレイだったので陣突破時のロケッティアぶりに吹き出したのがいい思い出w

PC版はやったことないけどドット絵だったし、陣形や特殊戦術も家庭用で採用された新要素だった気がする。
PC版→PS版→SS版って感じで改良されてる感じだけど、同時期&同世代ハードでの発売にしてはPS版とSS版の差は大きい気がするね。
PS版なら動画もすぐ見つかるから見てみるのもいいかも。
2022/01/23(日) 21:15:13.26ID:dK1cYaR2
個人戦

攻撃力:(武力+技能レベル*5+1)*(武器価値+13)*武器種補正/200+武器称号補正+剣聖補正
防御力:武力*(防具価値+13)*3/戦場補正*20+剣聖補正
命中力:(武器価値+13)*武器種補正/2
移動力:武力+80 or 武将番号1060以降は(技能レベル+1)*20+80

使用武器・防具非所持(価値5以上)のNPCは価値1〜4の中からランダムで装備

攻撃力の武器種補正は刀剣5、槍5、苦無2、鎖鎌3、火縄銃4、弓3
武器称号補正は上手1、名人3、達人10、天下一30
剣聖補正は上泉信綱・塚原卜伝・九郎判官義経・相馬小次郎将門で22、その他は1

防御力の戦場補正は通常3、船での戦闘時に主人公は船酔不知なしで4、NPCは海賊衆・賊以外4
剣聖補正は上記武将で30、その他は1

命中力の武器種補正は刀剣10、槍7、苦無1、鎖鎌7、火縄銃3、弓2

バフ効果
剛力1.3倍、金剛力1.5倍、独妙剣1.8倍、鉄壁1.3倍、天狗抄1.7倍、心眼2倍、神気3倍、韋駄天2倍

攻撃回避と会心
0〜{(攻撃武将命中+100)-(防御武将技能レベル-攻撃武将技能レベル)*25} のランダム値を算出
0〜29で攻撃力0倍(回避)、30〜59で3倍、60〜99で4倍、100以上で6倍

剣聖補正は武芸5、攻撃力+22、防御力+30、通常攻撃被ダメージ1/3、秘技被ダメージ1/2
上泉・塚原(NPC)は全て、義経・将門は被ダメ以外(バグ?)、上泉・塚原(主人公)は攻撃力と防御力のみ
2022/01/23(日) 23:10:14.73ID:ccHUBXWc
上泉と卜伝は本当に腹立つチート野郎だと思ってたらそこまで…
2022/01/23(日) 23:27:31.71ID:Y7oKUb3L
全バージョン共通なのかな
可能なら書いといてくれ
451448
垢版 |
2022/01/23(日) 23:32:53.30ID:dK1cYaR2
修正
防御力:武力*(防具価値+13)*3/(戦場補正*20)+剣聖補正

>>450
PS2 KOEI The Best 太閤立志伝 V
他は持ってない
2022/01/23(日) 23:42:02.95ID:Y7oKUb3L
サンクス
453448
垢版 |
2022/01/24(月) 01:29:24.48ID:kHHjGQeX
こっちもミスってた
攻撃力:(武力+技能レベル*15+1)*(武器価値+13)*武器種補正/200+武器称号補正+剣聖補正

それぞれの最大値は
攻撃力:150、防御力:150、命中力:100、移動力:200
2022/01/24(月) 01:32:19.97ID:ph8VXn5G
有能解析班だ
2022/01/24(月) 14:27:11.24ID:VPYTCtKn
質問させてください
・足軽の練達者は、足軽で城門爆破や力攻めでも入手可能でしょうか?
・弓道の練達者は、海賊で遠距離攻撃や火矢をしていても入手可能でしょうか?

スキルを使用しても札を取得可能かと、
通常は足軽+弓ですると思われる弓道の練達者を
海賊で可能か伺いたく書き込みました

鉄甲船は不可なのは理解しております
よろしくお願いします
2022/01/24(月) 17:37:41.19ID:C7fOPxaR
影響ある奴で経験貯まるから足軽☆は忍者の合戦でも取れるし弓☆も個人戦忍者海賊でも取れる
2022/01/24(月) 17:46:31.91ID:jIuGKku9
足軽の練達者 ×城門爆破、力攻めも多分だめ、素直に門懐しよう、足軽系スキル使うなら野戦のみ

弓道の練達者 海賊の遠距離攻撃は関船のみ、弓系のスキルを使う場合は船の種類は関係なく経験値入ったはず、野戦で上陸しての遠距離攻撃はよく知らん
2022/01/24(月) 19:40:24.04ID:VPYTCtKn
>>456
>>457
情報ありがとうございました、札コンプ狙っていけそうです
1071/1200ですが、軍神をまだ取得していないので
ついでに足軽や弓、馬、船、礼法、茶道の★を入手しようとしていました

以前は、お勧めの5人をプレイして終わっていたのですが、
コロナ下でプレイしていると、面白さがわかってきました

大きな攻略サイトがいくつか消えており、情報入手に困るときがあります
また質問することもあるでしょうが、よろしくお願い致します
2022/01/24(月) 19:56:17.66ID:VPYTCtKn
リンクOKかわかりませんが、以下のサイトの主人公一覧は
まとまっていて使いやすく感じました

ttps://www.lhexw.net/taikou5/tk5_bushou.html
460名無し曰く、
垢版 |
2022/01/24(月) 23:17:41.05ID:kPTtRyIw
最近プレイしてハマった面白い
PSPで斎藤伝鬼坊やってるんだけど、師匠の塚原卜伝が強すぎてスルーしてたら寿命でお亡くなりになってしまった
秘技を覚え切ってないんだけど瞑想で取るしかない?
あと他流派の剣術覚えるのにどこかに入門したら自分の弟子はリセットされちゃうのかしら
2022/01/24(月) 23:26:37.62ID:JQIzuTg1
>>417だけど
日輪の章で武将プレイしていて茶聖になったのが1565年はじめ
66年頃から茶器を作り始めて茶人エンドが1572年夏くらいだった
ちなみに自作茶器の階級は5から上にいかなかったがそのへんはクリアに関係ないのだろう
2022/01/25(火) 10:35:36.09ID:EFWh1m+C
>>460
真壁せんせーとか一羽せんせーとか新当流の札全部持ってる人はめっちゃ多い
463名無し曰く、
垢版 |
2022/01/25(火) 12:06:39.28ID:qSZ+ujjO
>>462
新当流マスターの別の人に会えば教われるのね
ありがとう
2022/01/25(火) 12:16:03.23ID:GJUPBOYl
>>460
瞑想が面倒なら、島津家で(滅亡時は鹿児島の町で)東郷重位が元服するので
1588年までに弟子にすれば新当流の技コンプできる
2022/01/25(火) 12:38:08.04ID:0mYMycyO
1129作ろう剣豪プレイ
466名無し曰く、
垢版 |
2022/01/25(火) 12:41:20.86ID:qSZ+ujjO
>>464
まだ間に合いそう
ありがとうの連続斬りノノ
2022/01/25(火) 17:00:43.93ID:8wqwF5Qk
一の太刀は転より入手しやすいよな
468名無し曰く、
垢版 |
2022/01/25(火) 17:07:44.85ID:SRsDgG7v
転は上泉信綱からしかゲットできないから結構めんどい
2022/01/25(火) 17:29:01.64ID:wKB/+S1+
そこで技付与バグの出番ですよ

面白味が無くなる?知らんがな
470名無し曰く、
垢版 |
2022/01/25(火) 20:16:49.66ID:h4Mw2m+K
島津で東郷くん間に合って桜姫イベントも起きてお得だった
2022/01/25(火) 20:25:15.46ID:pM5a4yQS
>>468
無刀取りを覚えた時期の柳生宗厳でも転は覚えられないのですね
イベントの流れからすると転を覚えていると想像していました
2022/01/25(火) 22:37:44.15ID:QKM2NW5H
転は相当強化してないと結構うち漏らすから案外ガッカリ
2022/01/26(水) 05:58:54.76ID:tWVPI5CH
チェストー
474sage
垢版 |
2022/01/26(水) 15:48:37.45ID:yXucyJjK
高田又兵衛の高田流の札は太平でしか取れないんだな
2022/01/26(水) 17:07:05.37ID:vc0X/hbK
偉くなったら酒場で用心棒雇うよか有名な剣豪さん5人ぐらい付き人として雇いたい
2022/01/26(水) 17:22:30.35ID:qfiYziGU
城主以上になったら小姓は付くのに、大名になっても護衛は付かないw
2022/01/26(水) 19:04:40.44ID:5/+jISqJ
忍者が助けてくれてもいいのに…
2022/01/26(水) 19:37:44.72ID:D30aOVEG
破壊で悪名上がるのがよう分からん。バレてるのかよw
2022/01/26(水) 19:44:11.24ID:6upDJbCh
罪悪感って奴なのかもしれない
480名無し曰く、
垢版 |
2022/01/26(水) 19:47:31.68ID:Bi58dsYH
寺に布施すれば悪名消えます←これwww
2022/01/26(水) 20:02:39.33ID:dfYyJhwT
破壊すると寺門に名前が貼り出されるということか
ノブじゃなくても焼討したくなるな
2022/01/26(水) 20:05:08.38ID:/T5SOqRE
流言放火でもあがるけど、拠点調査は悪名あがらない
他にちょうりゃく主命ないときは修行選ぶしかない地味に面倒
2022/01/26(水) 21:02:02.52ID:NVUYRBRi
秀吉で山崎の合戦を制して大名になると
織田家の勢力基盤(忍者衆や海賊、商人との関係)が全部信孝と信雄のどちらかにスライドするんだっけ
2022/01/27(木) 08:25:58.89ID:H21zoj4l
>>483
うん
2022/01/27(木) 17:57:38.01ID:CtOsO1WJ
次で本城が落ちるって時に殿は合コンで家老殿とは酒場で会ったんだけどもうダメだよこの国
2022/01/27(木) 18:33:26.02ID:GM+JUyDf
業正「うちの家老も評定に出ないでずっとほっつき歩いとる・・・」
487名無し曰く、
垢版 |
2022/01/27(木) 18:41:01.33ID:GnYAmO/d
>>485
プレイヤーがいても落城不可避な時って評定すら出来ない頻度で攻撃受けてるから皆暇だし…
2022/01/27(木) 18:46:54.80ID:2JrhKiVp
>>485
お主も合コンに出て酒場で酒飲んでるではないか
2022/01/27(木) 21:06:29.33ID:bkjeC2Tc
三方ヶ原って北条が滅んでたら起きなかったりするのだろうか
490名無し曰く、
垢版 |
2022/01/27(木) 21:16:22.71ID:IFR/ZZ0w
越相同盟→北条が武田・徳川を飲み込む
のパターンめんどくさい(´ε`;)
2022/01/27(木) 22:42:30.46ID:OGs3tT7n
どうせ止まるからな。度々言われてるがフラグ無しで皆統一目指すモードあったら更に神だった
492名無し曰く、
垢版 |
2022/01/28(金) 08:51:08.68ID:jmzsGXCK
>>485
どうせならお主も採取中に滅亡とかやってくれ
493名無し曰く、
垢版 |
2022/01/28(金) 12:23:52.95ID:f+S7pvet
浪人で色んな城に出入りしてたら以前に仲良くなったキャラの親密度が下がってるんだけど、敵対してる勢力と茶を飲むと嫌われるってことかな
2022/01/28(金) 12:55:27.99ID:XdpX3AyK
>>493
勢力ちがうと時間でさがるんでなかったかな
2022/01/28(金) 12:58:47.13ID:QhAyjjOe
いつまでも親密度がMAXなんてかえって変だよな
2022/01/28(金) 13:40:12.54ID:t3hUaNI2
10年前にもらった小粒金ひとつでいつまで恩に着ろと言うのか
2022/01/28(金) 13:55:30.13ID:s78VB/gH
昔何度かお茶を一緒にしただけの人が急に訪ねてこらても
498名無し曰く、
垢版 |
2022/01/28(金) 14:38:27.09ID:SYZRMjHO
そういうのって茶聖になっても一緒なんかな。
相性の数字が良いと親密度下がりにくいけど。
2022/01/28(金) 15:27:07.78ID:46qEgm0F
54年正信主時に敵対しない限りずっと氏康の親密度ハート1のままなのに本当に違和感あるわ
相性値近いけど家康忠勝レベルでぴったりてわけでもないだろうに
2022/01/28(金) 16:32:54.18ID:Eb7h7d64
親密の低下は相性以外に自分の身分や名声も関係してるような気がする
まあ氏康と正信は戦闘時に追い討ちかかる程度の誤差だからなかなか下がらないのかもね
501名無し曰く、
垢版 |
2022/01/28(金) 17:20:46.54ID:f+S7pvet
親密度ちゃんと解明されてなかったのか意外だ
最近ハマった身としては古いゲームだから攻略サイトは消えてるしゼロからやるにはハテナが多いんだけどスレは機能してるし不思議な感覚だわ
2022/01/28(金) 17:57:00.17ID:yWptrHaR
マニアックスの記述では自分の勢力&同盟先は下がらないらしい
2022/01/28(金) 20:28:00.65ID:eegKHU8c
そもそも星1は知り合い扱いだからそれ以上下がらない
面識がある人間がずっと会わなかったからって面識が無い扱いに戻ったりした方がおかしいやろ
2022/01/28(金) 20:50:32.69ID:t3hUaNI2
親密度1 じゃなくてハート1コって意味じゃないかな
2022/01/29(土) 12:35:03.36ID:Hw/FvB2K
解析班の方がまだいたら聞きたいんだけど剣聖札取得したら主人公にも弱補正つく感じなの?
2022/01/29(土) 13:48:16.80ID:ZlxEtrZ/
利休さんを辻斬りしたら2回目確定で価値7茶器落とすてほんとなの?
2022/01/29(土) 14:53:43.36ID:0pgma8b2
おすすめ秀吉で五右衛門釜茹でにつなげるイベント救済用アイテムからな
日輪限定だし
2022/01/29(土) 16:00:47.01ID:cKL4I9nE
利休は親密度上げれば出歩くけど辻斬りしたら親密度最低になるから二回目の辻斬りは実質不可能では?
医者は辻斬りしても施設使わせてくれる(外で会ったら襲ってくる)けど利休は施設出禁になるはず
2022/01/29(土) 17:32:49.76ID:ZlxEtrZ/
そうなのありがとうございます
2022/01/29(土) 17:37:04.47ID:fgZ+PTov
茶室他の町にもあれば良かったのにな
2022/01/30(日) 00:15:28.36ID:L1Sy87Wm
>>505
刀剣使用なら武器称号補正の攻撃力+30がつく
剣聖補正は武将番号で判別しているので上泉・塚原以外の主人公は最大でも攻撃力129、防御力121
2022/01/30(日) 00:18:31.15ID:L1Sy87Wm
PS2ベスト版
茶席の親密度上昇値
X*(使用茶器価値+侘び寂びあり1-相手身分補正)/(相手茶道レベル+1)

Xは相手の好み等で変動 南蛮物は5、書物と芸術品は10、武具は気性*5、菊亭晴季は(茶道レベル+1)*2
武具好きで短気は上がらない
相手身分補正は大名・当主・頭・頭領は4、国主・城主・支配人・元締・船大将は3
家老・番頭・上忍・船頭は2、部将・侍大将・手代・中忍・水夫頭は1、足軽大将以下は0
拠点主の茶会は1/2(最低保障1) 上がるのは参加者の中で勲功上位9人

贈り物の親密度上昇値(主人公札のある人物)
侍大将以上:(60-個人相性の差)/Y*(価値-相手身分補正)
足軽大将以下:(60-個人相性の差)/Y*価値/(物欲+1)
計算時は端数を切り捨て

Yは贈り物種別、好み、飲酒で変動
好みと一致、酒+上戸、洋酒+好み南蛮物、洋酒+上戸は2
財宝は4
好みと不一致、酒+普通、洋酒+普通、洋酒+下戸は6
酒+下戸は12

新武将の相性
仕官相性は新武将登場選択時にランダムで設定
個人相性は作成時に決定、父親が設定されていれば父と同じ、なしならランダム
変えたい場合は内容変更で父親なしを再選択してセーブ
2022/01/30(日) 08:23:18.66ID:p9Ms7U5v

今のダウンロード版も同じと考えていいのかな
2022/01/30(日) 09:36:23.32ID:NFbNnQP4
>>511
ありがとう!そんな仕様があったとは…
槍天下一とかはどうなんだろ
2022/01/30(日) 15:39:44.34ID:sjh8WeKO
城主茶会は半分な上に勲功上位9人しか上がらないのか

それで全員茶を飲んだことになるとは罠だな

茶会回数は1とカウントされるんだろうか?
2022/01/30(日) 15:41:26.17ID:sjh8WeKO
まあ会社の飲み会だと思えば奢りでもあまり上がらないのもむべなるかな

相性のよい上司とサシならまだしも
2022/01/31(月) 09:03:03.62ID:B3rfNFfY
あんまり話題にならないけど松井康之さんって有能だよね
家臣にしやすいしそこそこ強い
2022/01/31(月) 09:46:32.29ID:qCKpmehg
なんかキングオブ地味って感じだっけ
オール60くらいだし
そのへんの会社の課長にいそうな名前
2022/01/31(月) 12:04:39.55ID:9nzcv0aW
>>515
末席の方「茶が残ってないけど飲んだことにしたでござる」
2022/01/31(月) 12:25:23.25ID:3VPuOiPp
嫁さんのメシを食うと体力減るのは毒を盛られているのか
数年外泊し続けて宿娘に贈り物してただけなのに
重婚や浮気は出来ないのかな
2022/01/31(月) 12:31:01.89ID:emxXBm+W
むしろ毒盛られただけで良かったじゃないか
2022/01/31(月) 12:31:54.02ID:vD1e3DUy
毒ではなくストレス
ホリえもんの野菜嫌いでストレスと一緒
2022/01/31(月) 12:50:38.13ID:n3Uz7KZo
メシを出してくれるだけでありがたいだろ。
贅沢言うな。
2022/01/31(月) 13:52:08.41ID:s8wZytFw
>>522
戦国時代は肉食なかっただろ
2022/01/31(月) 14:19:10.72ID:V/VIG22f
>>524
戦国時代の人間は猪や兎を食べないとでも思ってるのか
普通に鷹狩りしてる信長とかは捕った獲物は全て鷹にあげてるとでも
2022/01/31(月) 14:23:48.12ID:s8wZytFw
情けない間違いをしてしまった
2022/01/31(月) 17:27:00.69ID:G6nq1AI4
天下無双ってなんかの効果あるんだろうか
2022/01/31(月) 22:45:38.37ID:DXdsMApJ
トロフィーみたいなもんだろ。PLに隠し補正は付かんだろうし
2022/01/31(月) 23:34:36.27ID:fs4S1eeq
>>514
槍装備なら槍天下一で+30

>>515
茶席回数は1
茶室招待も親密度上昇は半分で茶席回数は0

>>527
武芸4の主人公札取得時に要求されるぐらいかなぁ
武力が高いと手合わせを要求されるのでデフォではいない
丹羽長秀の武芸を4にすると対象にはなる
2022/01/31(月) 23:37:12.20ID:fs4S1eeq
PS2ベスト版
鍛冶屋製作
武具
X=0〜(鉄製造経験+武具製作経験-1)のランダム値
Y=(X+相州伝・美濃伝・備前伝・大和伝・山城伝1つにつき500)/100+鉱山レベル
鉄砲
X=0〜(火薬調合経験+鉄製造経験+鉄砲製作経験-1)のランダム値
Y=(X*2/3+加飾技法500+鉄製造経験+鉄砲製作経験)/100+鉱山レベル

手ごたえ 武具X/20、鉄砲X/30
0〜15 or 86〜99:間違えた、16〜40:まずまず、41〜60:順調、61〜85:いける

Yの値で完成品の価値が決定
0〜5は0、6〜10は1、11〜15は2、16〜20は3、21〜25は4、26〜30は5、31〜35は6、36〜40は7、41〜49は7+
価格は基本値+(0〜基本値-1)のランダム値、武力は基本値+(0〜価値5で2、価値6以上で4)のランダム値
価値,価格基本値,武力基本値
価値7+,1000,16、価値7,500,11、価値6,250,6、価値5,100,3、価値4,50、価値3,25、価値2,10、価値1,5、価値0,2

ランダム値の振り直し(賭博の日計算を使用) 判定は上から順に1回ずつ、全力をそそぐで無効
価格のランダム値が基本値の21%未満:体力65以上 or 当たりの日 or 運3で32%運0で8%
価格のランダム値が基本値の80%以上:体力30以下 or 病気 or 外れの日 or 運0で32%運3で8%
武力のランダム値が0:当たりの日 or 運3で32%運0で8% or 寿命過ぎ or 装備中の武器か防具の価値0
武力のランダム値が最大:体力30以下 or 病気 or 外れの日 or 運0で32%運3で8%

茶器製作
完成品の価値:(茶器製作経験/200を3丸め)+職人得意度+(25%で1)
茶器製作経験は価値+5上昇(命名時)

個人戦ダメージ
通常攻撃:攻撃力*攻撃倍率*1500/(防御選択時2*剣聖補正3*防御力)
秘技:(攻撃力+120)*秘技威力*20/(防御選択時2*剣聖補正2*防御力)
攻撃倍率は会心判定の値、武器の価格は影響なし

剣聖ワンパン
1568塚原卜伝で開始、価格7装備品を揃えて上泉信綱を海上で辻斬り
独妙剣を使って夢想剣で一撃(上泉の防具が価値1か2のとき 2/5)
村雨、色々威腹巻を装備で塚原の攻撃力147、上泉の防御力90〜94、夢想剣の威力250
2022/01/31(月) 23:58:34.65ID:aVFMRLSZ
>武器の価格は影響なし

やっぱりな
以前座敷わらしの価値5、5000貫のが最強とか言ってるのがいたが、
使い慣れた後も山賊を討ちもらすこともあって大いに疑問だった
2022/02/01(火) 00:56:54.26ID:hAzSFp+4
んじゃあ、結局一番最強の刀は武力+20の手作り武器なんか?
533名無し曰く、
垢版 |
2022/02/01(火) 01:58:33.43ID:kmKNTqdx
装備するのは価格高いので所持しとくのは武力高いのでとここのうんち爺さんに教わりました
2022/02/01(火) 06:21:13.18ID:Q1kW93Tc
義氏「おまえら自作しろよー」
2022/02/01(火) 07:30:15.16ID:tHrl4xlS
え、武力高い武器を装備するものじゃないのか
どういう仕様なんだ
2022/02/01(火) 07:56:51.38ID:Cb/foWOc
武器の攻撃力に関係しそうなデータが価値と価格と武力補正だけだから、
どれが一番良いのかが判断つかんな・・・?
じゃあ干将が一番なのかと言われるとアレだし、、、
537名無し曰く、
垢版 |
2022/02/01(火) 09:34:04.19ID:kmKNTqdx
今回の解析で533は間違えだと分かったってことじゃないかな
2022/02/01(火) 09:36:33.72ID:GKOTusRB
新しい武器使うと最初弱いから感覚的にすぐMAXになる
武器経験値はあると思うんだけど、防具の経験値ってあるの?
2022/02/01(火) 10:53:24.35ID:vbgMORGZ
価格関係ないんか
解析すげえなぁ
2022/02/01(火) 10:56:00.46ID:vnVd7Yn/
価値は秘技に、価格は通常攻撃に、って聞いてたけど嘘だったのか
2022/02/01(火) 11:00:30.61ID:Q1kW93Tc
能力値の攻撃力は装備しなくても上がるけど、個人戦ダメージは装備した場合と所持してるだけの場合で変化はあるの?
同じ剣聖でも100勝と200勝で刀剣の経験値による個人戦ダメージに変化はあるの?50勝でも剣聖札を付与した場合はどうなの?
所持してるだけで効果あるの?
勝利すると防具にも経験値が加算されるの?それとも防具は装備するだけで効果が一定なの?

こんなところか
2022/02/01(火) 11:03:40.12ID:Q1kW93Tc
>>540
嘘かどうかはわからんと思うな
PC版とか他のCS版の解析結果もないと比べられないだろう
たとえば騎馬のダメージとか、CS版だけでもバージョンによって変わってくるという話だし
2022/02/01(火) 12:33:57.73ID:e4emeKjO
所持しただけの武力上昇が戦闘に影響するならば、槍プレイでも弓プレイでも村雨を奪えということになってしまうな
2022/02/01(火) 13:21:25.94ID:u9mhVxTi
内部攻撃力あるやろ。価値1と4でも結構変わると思うが
2022/02/01(火) 16:07:30.75ID:nj0vyTp8
忍者「黒田官兵衛様!黒田官兵衛様が荒木村重殿に捕らえられました!」
黒田官兵衛「何、黒田官兵衛殿が!?こうしてはおれん。一刻も早く黒田官兵衛殿をお救いしなければ!」
2022/02/01(火) 16:12:15.36ID:IXlCUJ/I
そういえば黒田が荒木に捕まった話をミステリーにした小説が賞を取ったな
まさか氷菓の作者だったとはそっちの方が驚いた
これで荒木村重が有名になるといいが
まあ既に大河の田中哲司の怪演や息子の岩佐又兵衛のおかげで知ってる人はいると思うけど
2022/02/01(火) 16:16:37.96ID:IXlCUJ/I
父が武将で息子が画家で有名といえば海北さん家もそうだな
意外と海北パパ主人公で息子の邸宅行くとどうなるか試したことなかったな
つか浅井は海赤雨の三人より若き頃の高虎やノブヤボ大志で新グラ貰った遠藤と磯野のほうが優遇されてるのが悲しいなあ
大志の遠藤さんのグラは忍者みたいだから正直変えてほしいが
2022/02/01(火) 16:39:24.27ID:uKok8+/P
>>545
官兵衛主でやるとそうなるんだよな
549名無し曰く、
垢版 |
2022/02/01(火) 17:46:41.56ID:BN5QMm0w
織田家城主新武将プレイで秀吉寄騎時
文章はうろ覚えだけど

木下藤吉郎「大殿は木下藤吉郎殿を今浜城主に任命されたとか。」
新武将「なんと!大殿は藤吉郎に期待されていると言うことか・・・。」
木下藤吉郎「木下藤吉郎殿は名を羽柴秀吉殿に改められるそうです。また、今浜城は長浜城に改名されました。」

お前は誰なんだよw
2022/02/01(火) 19:37:07.97ID:NONL6o5p
日輪の九鬼ですが、お金がたまりません
本願寺を落とそうとすると大型船が欲しいですが、
作るお金がありませんよね

鉄甲船を開発するためには、大型船を作らないといけないので
大変です

大型船を作らないと建築が5にならないし
大型船を作らないと砦を落とせないので、
水軍が5になりません

どうしたらいいでしょうか
2022/02/01(火) 19:55:30.28ID:DHWygJ7p
攻撃力は内部数値で武力とは別
個人戦で使用されるのは称号やアイテム所持で補正後の武力
装備している武器防具の武力補正値や勝利数は関係ない(武器経験値はない?)
装備するのは価値7ならどれでもいい
ダメージがぶれるのは通常攻撃の会心と戦闘ごとにランダムの相手の防具(価値5以上を非所持のとき)
(価値4:赤糸威小腹巻、縹糸下散紅威、沢瀉威鎧、価値2:南蛮胴具足、価値1:鎖具足)
ランダム装備は自作武器も対象なので価値1武器を大量に作っておくと相手の弱体化が狙える(味方もだけど)
2022/02/01(火) 19:55:52.82ID:QF8aB1Zc
当座の金は交易で稼ぐ。

技能アップは建築は砦増築や修繕、水軍は別の所殴って水軍5にすれば良いだけの話では・・・?
2022/02/01(火) 20:13:13.43ID:nj0vyTp8
>>549
サンライズチャンネルでワタル見てたら一人だった奴が二人に分裂していたから、多分そういうのだ。
2022/02/01(火) 20:17:47.48ID:NONL6o5p
>>552
ありがとうございます
兵糧購入で稼ぐか、何か考えてみます
水軍と建築はなんとかしてみます
2022/02/01(火) 20:27:00.13ID:QMy/CL/s
博打で稼ごうや
2022/02/01(火) 20:29:13.25ID:JRYMZ9lQ
辻斬りで稼げ
557名無し曰く、
垢版 |
2022/02/02(水) 00:00:51.88ID:uE7J4zal
兵糧ロンダリングがさいつよやろ。
2022/02/02(水) 00:20:10.78ID:GLrTORhM
京で茜買って売る
2022/02/02(水) 00:59:50.23ID:a7YMkzdO
ルソンで便壷を買ってきて高値で売る
2022/02/02(水) 05:18:51.16ID:gqxdVgTA
>>559
質問内容をもう一回読んでからデータ消して九鬼で再プレイしてから質問に答えような
2022/02/02(水) 07:13:14.83ID:ZfL2pdLz
>>551
詳しく説明ありがとう
もう一回だけ教えて

 > 装備するのは価値7ならどれでもいい

ってことだけど

 > 個人戦で使用されるのは称号やアイテム所持で補正後の武力
 > 装備している武器防具の武力補正値や勝利数は関係ない

ってことなら、価値1の短弓装備でも村雨を所持してたら
 攻撃力の「武力(補正後)」や「武器価値」は村雨が基準で計算されて、
価値1の鎖具足を装備でも価値2の南蛮胴具足を所持してたら
 防御力の「武力(補正後)」は村雨基準で、「防具価値」は価値2で計算されるって事でいいの?
2022/02/02(水) 07:21:13.61ID:ZfL2pdLz
何でしつこく聞くかっていうと、
武将編集画面で使用武器を選べるけど、あれって単にNPCの個人戦の武器種指定だけなのかなって
「武器価値」で計算される価値の対象ってことはないよね
それなら>>543が真理になるのかな、とふと思った
2022/02/02(水) 08:52:02.74ID:ZfL2pdLz
ごめん、自分の理解不足だったわ

>>561でいうと、
攻撃力や防御力の「武力(補正後)」は村雨基準で、
「武器価値」が短弓、「防具基準」が鎖具足になるってことか

まぁ>>543は間違ってないってことなんだな
2022/02/02(水) 08:53:35.29ID:ZfL2pdLz
「防具価値」が鎖具足が基準、だな

何度もスレ汚しスマン
2022/02/02(水) 17:23:48.02ID:PK6zFVjV
米転がし、米屋の最大在庫 250千石のせいで作業が増えます

250千石に達するまでは10千石ずつ売ればいいのですが
250千石に達したら10万買って10万売ることになりますから
2022/02/02(水) 17:51:53.19ID:e+d4T1k4
なろう小説の戦国時代モノで、米転がししてたヤツあったけどこのゲームの影響だろうなぁw
2022/02/02(水) 20:06:33.39ID:PK6zFVjV
米転がしの時点で、大したお金なくても
1ヶ月で150万石くらいの米を買えますから
加賀(金沢)の実石高120万石と考えるとその量は異常です・・・
2022/02/02(水) 22:44:40.06ID:liuQtgWR
>>566
なろうの夢を叶えられるゲームだからな

あれ?俺なにかやっちゃいました?
(足元に倒れ伏す義氏)
2022/02/02(水) 23:25:17.00ID:qHTrxGv5
100%ドロップかと思ってたらそんなこと無かった
2022/02/03(木) 00:08:50.90ID:XOu2+qTm
義〇「村雨は、やらんっ!」
2022/02/03(木) 03:04:04.79ID:1yPANjiV
合戦だと、影響あるのは統率とスキルだけで武力は関係無いんかね?
572名無し曰く、
垢版 |
2022/02/03(木) 09:22:42.24ID:jBiHqCOJ
現代の甘やかされて育った16そこらのガキが戦国時代に転生しても義氏どころか無名の商人にも勝てなさそう。
2022/02/03(木) 09:53:19.24ID:IW0m9cKy
今は社会の中で生きるための教育してるだけだから甘やかされてるのは違うでそ
2022/02/03(木) 09:54:32.01ID:pi3RzO5/
PCのイベコンでいうシャッフルで始まる章がほしいよお
これあればもっとはまれそうなのに
2022/02/03(木) 14:44:06.17ID:j51ViG50
海賊プレイでの砦攻めと建造のバランスについてアドバイスください
日輪 九鬼でプレイ中で、米転がしで99万の資金を持った状態で
頭領になりましたが鉄甲戦のイベント発生までに
村上を滅ぼせませんでした

砦を攻めると船数が減るため、次の砦攻略までに
防衛用、砦攻略用として数年船の建造をする作業が発生します
プレイキャラで大型船を建造していますが1回に6隻ですので時間を要します
内政用の配下にも建造はさせていますが1回に3〜4隻です

途中で資金が尽きるため、海外まで行きますが時間のわりに稼げません

内政用は安井道頓、大久保長安、前田玄以、増田長盛、西川仁右衛門、大谷休泊
攻略用は、小早川、鍋島、真田昌幸、全数値90代のNPCキャラ
後は適当に修行させるか訓練させています
2022/02/03(木) 14:55:46.90ID:hbBHKc3L
まさかとは思うが内政組、攻略組共に長期修行で技能レベル上げて無いとか言わないよな
もし上げてあるなら他の配下も築上4もしくは算術4弁舌4ぐらいには上げてから内政させればOK
2022/02/03(木) 15:05:21.85ID:j51ViG50
内政組は建築4,弁舌4,算術4
攻略組は建築4,鉄砲4,水軍4,弓術4,軍学4、弁舌4,算術4
引き込みのために算術4にしています

長期修行だけで結構時間かかっていますが、
その間に造船しています
2022/02/03(木) 15:36:28.45ID:wCxOHfKS
>>572
そういうレスいらないから
2022/02/03(木) 17:19:55.63ID:ZuPpMrlw
>>577
防衛用は大型船はもったいないし小型船でよい
時間稼ぎさえしてくれれば、プレイヤーの主力軍が援軍として間に合う
2022/02/03(木) 17:25:27.18ID:uDp2gM7R
>>578
そのなろう系みたいに一般人がこの世界に転生したと仮定したらそうなるだろうという個人的な感想だよ
不快な思いをさせてしまったのならすまない
荒らすつもりもないしこれ以上はこの件について書き込まない
2022/02/03(木) 17:25:29.91ID:ZuPpMrlw
>>579
あと苗字無しの中には、小型船をプレイヤー以上建造できる優秀な奴がいる
勢力や開始年代によって誰ができるのか変わるから毎回確かめてみるといい
見えてる能力では判断できないので、とりあえず全員試したほうがいい
2022/02/03(木) 17:26:05.92ID:ZuPpMrlw
自己レスしてしまったぜ
>>577
2022/02/03(木) 18:02:43.53ID:LBrR59/H
一般人が戦国時代に時間転移か
まずあれだな、一般的な飲料水飲んだだけで死ぬ、耐性が無いから
2022/02/03(木) 18:14:19.67ID:hcqMtl6J
海賊はさっさと砦任せて軍備やらせれば鍛練や鍛冶してる合間にモリモリ増えるだろ
後任せる奴に弓4は小型ばっか作る地雷だから注意な。大型欲しいなら弓2鉄砲4にしとけ
2022/02/03(木) 19:11:32.57ID:wCxOHfKS
>>580
いやこっちこそカッとなってしまったすまん
2022/02/03(木) 19:27:36.10ID:j51ViG50
577です
皆さんアドバイスありがとうございます
レスアンカーエラーになるのでアンカーは付けられません

知らない知識ばかりで参考にさせていただきます
札1103/1200になっているのですが、まだまだ知らないことばかりです
札集めに集中していてまだ正式なエンディングは見たことがないです・・・
2022/02/03(木) 19:34:15.88ID:Rd6WIXbl
そういや海賊でエンディング見たことないなあ
2022/02/03(木) 20:57:54.50ID:IaDWH6sO
海賊統一EDと海外ぜんぶいきましたEDだっけか
2022/02/03(木) 21:16:33.92ID:Zm0UFv+s
例えばなんだけど伊達家の武士で開始してすぐ浪人になって技能上げたり武田家に入って風林火山を覚えて、また伊達家に戻るってのは可能なのかな?
2022/02/03(木) 21:25:39.40ID:ZuPpMrlw
できるけど普通に出奔したら60ヶ月は再仕官できない
恨みさえ気にして出奔すればだいじょうぶ、たぶん指南抜けが一番簡単
あと特殊なのは敵勢力になって降伏とか城主になって城ごと寝返りで再仕官ってのもできる
2022/02/03(木) 21:48:11.08ID:Zm0UFv+s
なるほど60ヶ月縛りなのね
前に試したら裏切り者!ってめちゃくちゃ怒られたから無理かと思った ありがとう
2022/02/03(木) 22:14:50.76ID:ZuPpMrlw
めちゃめちゃ怒られるってのは恨まれてるってことだから何年たっても仕官できないよ
晴宗に恨まれると直接仕官できないから輝宗配下みたいな陪臣経由みたいになる
2022/02/03(木) 22:57:33.65ID:Zm0UFv+s
あーそれが恨まれてる状態か
前に剣豪プレイで信長と手合わせして弟子にしたあとに指南役、臣下、臣下やめると色々試したけど辞めるときは全部激おこされた 茶呑みが嫌いだと怒りやすいとかあるのかね
その後信長が死亡してから織田家に行ったら普通に仕官できたから代替わりすればリセットされるのね
2022/02/04(金) 00:57:33.26ID:/b9a3ixo
海賊プレイ、相手が大型船を持ち始めると痛いですね
同じ大型船同士だと胡蝶を使っていても
かなり減ります

村上水軍やっかいですは・・・
2022/02/04(金) 01:50:56.50ID:hLLupFEj
村上海賊の娘と呼ばれた男がいるからなw
2022/02/04(金) 02:01:45.53ID:qnJrGtt5
恨み状態でも事前にフラグ立てしてれば和解もあるのだけどね。
どうやるんだったっけ?
2022/02/04(金) 02:08:33.98ID:xWclUOkM
オトコの娘でござるかぁ
2022/02/04(金) 05:44:50.73ID:+vHbynUj
このスレつっこみマンがいないからいまいち
ボケても拾ってくれる人がいないとテンポ悪いんだよな
599名無し曰く、
垢版 |
2022/02/04(金) 06:50:45.54ID:Chwhw33g
大祝鶴ちゃんはなぜ苗字無しなのか。
主人公に選べないから新武将で創作するしかない。
2022/02/04(金) 07:08:20.43ID:/egRUolU
×つっこみマンがいない
○ボケがつまらなくて突っ込みする気が起きない
2022/02/04(金) 09:27:55.57ID:jHdr/R5b
>>596
事前に弟子にしておくか、上司部下の関係になって家訪問。
前にバグ(?)で恨みフラグが家中の人について、評定に出席した時に入って来るな。って城から追い出されたの思い出したわ
2022/02/04(金) 11:43:00.76ID:di2KSu+9
津田算長に弟子入りして印可貰って杉ノ坊照算との関係もMAX、
茶器と入れ替えに城主→謀反独立となったが、本願寺と敵対してたので毎度毎度照算から襲撃喰らってた(でもこっちを支持してた忍びの里の忍者に追い返される)

この場合でも毎回根来の里に行って照算と仲直りしてたけど、この場合も>>601の条件に当てはまるのかな?
2022/02/04(金) 13:19:20.29ID:/b9a3ixo
>>599
鶴との結婚イベント発生せず
最初から剣聖と天下無双を持たせたからか
100回戦闘面倒だったので姫にした

鉄甲船強いですね、ただ主人公で4隻
部下だと2隻しか作れないので、
消耗には弱そうです
2022/02/04(金) 16:39:40.18ID:M4M1YaQo
札集めのため久しぶりに真田幸村でやってるんだけど
十勇士イベントってどういう手順で進めるんだっけ?
ググっても全然わからない…
2022/02/04(金) 16:47:29.64ID:sB7Pk8sD
太平の大坂夏の陣って結城秀康でも普通に寝返りできるんだな
さて秀忠でもいじめるか
2022/02/04(金) 17:20:54.62ID:/b9a3ixo
>>604
https://archive.vn/VVrR8
2022/02/04(金) 17:37:55.69ID:M4M1YaQo
>>606
どうもありがとう!!
めっちゃ助かります!
2022/02/04(金) 20:27:58.28ID:9+cbo9EK
>>571
狙撃と闇討は武力を参照してるね

野戦
X=0〜(攻撃側武力+鉄砲レベル*30+運*20-1)のランダム値
Y=0〜(防御側武力+鉄砲レベル*30+運*20+行動*20-1)のランダム値
攻城戦
X=攻撃側武力+鉄砲レベル*30+50
Y=防御側武力*2+鉄砲レベル*10+運*20+(0〜99のランダム値)

X>Yなら成功
闇討は鉄砲レベルを忍術レベルで計算
2022/02/04(金) 21:14:51.49ID:xWclUOkM
騎馬突撃とか武力でも良さそうとは思ってたけど、闇討ちと狙撃かw
2022/02/04(金) 23:31:58.82ID:/b9a3ixo
鉄甲船350隻用意
砦後5 足りるかな
明日には初のエンディングみたい

シナリオ出現条件だから
2022/02/05(土) 00:25:44.59ID:sNRJyY/o
すごい基本的なこと聞きたいんだけれど PSP版で九鬼やってます
主命指示出すときに部下の技能を簡単に見る方法はある?現状修行コマンドで技能見てキャンセル戻りor人物情報をいちいち見るしか分からない
あと自軍の戦力や砦の耐久力を見る方法が分からない 仮で合戦を選んで見るしかない?
2022/02/05(土) 09:43:11.74ID:lCsCuq1k
>>611
主命情報の右側に矢印ボタンでカーソルを持っていけば技能の一覧が載っててソートもできる
武将の詳細は名前にカーソルを持っていって決定ボタン

拠点情報は
三角ボタン→拠点→一覧
で最初にカーソルが合ってるやつが自分の拠点
決定ボタンを押せば詳細が見れる
2022/02/05(土) 11:33:07.69ID:NnoxoOtC
ps2版だと武将の名前を選択後
技能画面と統率値画面を切り替えられるから、そこを見ている

面倒なら自動振り分けもあるが
使ったことはない

秀吉プレイだと
使うと決めた武将だけ
修行させないと、人数多いから

基本的に大名を死なせないので
武将が貯まる
2022/02/05(土) 12:18:43.53ID:sNRJyY/o
>>612
うわーありがとう
こんな単純なことに気付かなかった
>>613
使わない武将は放置か、人数増えるとそうした方がストレス無さそうね
2022/02/05(土) 12:44:34.95ID:NnoxoOtC
使えない武将を城主にして
使わない武将を送り込む手も
ありますが、
城に送り込める
与力の人数制限から
放置するようになりました

海賊は鉄甲船が250もあれば
楽に勝てますので
砦の防御を下げるのも
やめてしまいました

統率85以上の味方5人なので
らくなのはありますが
2022/02/05(土) 15:21:25.81ID:xnfAh/7P
いらん奴を適当なとこの城主にしていらん武将押しつけるのは
地味に荷止め対策にもなるからなあ
617名無し曰く、
垢版 |
2022/02/05(土) 16:28:21.04ID:l40bM83O
海賊より忍者が裏で天下操ってる感があって好きだわ
2022/02/05(土) 16:42:06.32ID:yDhTsE6x
荷止めの対策ってする必要ってあるの?
めんどくさいから基本放置してるんだけど
2022/02/05(土) 17:05:11.26ID:KwZHRGTh
>>618
放置でいいよ
むしろ治安下がって治安向上の主命を与えやすくしてもらえるまである
300年エンドみたいとかなら違うんだろうけど
2022/02/05(土) 17:05:34.52ID:uisKw5q4
治安が下がるだけだから然程気にしてない。
治安が50切ったら対策する。
2022/02/05(土) 19:13:37.68ID:ltv9xAlz
PS2ベスト版の海賊プレイで海賊討伐の主命を与えても失敗ばかりなので調べたら
同行者の武将番号が担当者の武将番号より小さいと人数不足で失敗になる(沿岸襲撃、船強奪も同様)
同じ身分なら武将番号順に並ぶからわかりやすいけど身分違いを入れる場合は注意が必要
2022/02/05(土) 19:16:49.62ID:kmsT1UAY
沿岸襲撃やる旨味全くないもの。
金は自前で稼いできて、兵糧強奪で兵糧増やして終わりやろ。
あと適当な大名にタカリ。
2022/02/05(土) 20:28:39.56ID:PrKRVqcD
>>621
実機でも同じ?
2022/02/05(土) 21:05:50.37ID:NnoxoOtC
本願寺と宗の本城は
結構お金あった

相手が交渉してきたら
金全額もらう

100万くらい入手すると
鉄甲船作り放題
2022/02/05(土) 21:14:23.52ID:NnoxoOtC
強奪はしたことないな

海賊プレイは準備として
兵糧購入の米ころがしで
お金は自宅に最大まで貯める
砦の兵糧は30万ほど

大型船を造船して村上水軍滅ぼす
他の砦で滅ぼしつつ、水軍5に
大型船ためて、本願寺から100万もらう
鉄甲船を350隻貯める
全ての砦攻略という流れですは

ただ日輪で毛利との海戦はなかった
村上滅ぼしたからかな?
2022/02/05(土) 21:38:56.11ID:sNRJyY/o
うちの九鬼は頭領になっても米屋で売買コマンドが出ないんだけど… PSP専用バグとか?
2022/02/05(土) 21:39:46.14ID:KwZHRGTh
城が1個しかない大名に攻め行って、向こうから講和してきた時に、米と金最大で和睦するんやで
落とさないように注意や
2022/02/05(土) 22:46:38.21ID:NnoxoOtC
>>626
PS2でも頭領では米転がしできません
なので日輪で乗っ取る前に
準備で米転がしをしています
2022/02/05(土) 23:21:42.30ID:sNRJyY/o
>>628
あーなるほど、下っ端の時に主命で兵糧を選んで米転がしをしておくのか
参考になりました
2022/02/06(日) 00:14:02.61ID:TpucUAT+
海賊やら忍者やらに脅されて資金兵糧を差し出す城主ってよく考えたらひでえな
その場はしのげても他国の笑い者だし、城主国主の立場だったら大名から切腹申し付けられてもおかしくない
2022/02/06(日) 12:14:50.68ID:9LhPVNsr
身代金的なもんやろ。
敵が攻めてきて暴虐の限りとかせずに金で済ましてくれるのは間違いではない。

・・・退却する時に敵が元自分の領地に火をかけるのはどうかと思うけど。
2022/02/06(日) 12:37:51.18ID:aJjjE9AF
まあ大坂の陣で堺焼いたのも豊臣方だし….
2022/02/06(日) 19:10:00.27ID:GBcj1gTf
初期道三大名時の斉藤とかにどめの有無関係なくすごいペースで治安さがっていくけど、悪名値最大にした松永で南近畿統一レベルまでもっていくと大して治安下がらない
よくわからない仕様
2022/02/06(日) 19:31:31.38ID:nYjKn89n
>>631
洋の東西を問わず焦土作戦は自領を焦土と化して兵站基地にさせないもんだ
ナポレオンのモスクワ遠征も董卓の長安遷都時の洛陽もそうだろ
2022/02/06(日) 21:35:14.05ID:qGTq2yKg
今更だが村雨より宗三左文字の不幸具合すげえなあ
2022/02/07(月) 03:07:08.21ID:Es4P+Yr8
まあそもそも荷留め自体プレイヤーに対してしか発生しないからね
治安は大名によって変動するしないがあったはず
シナリオによって違うかもしれないが、基本的にプレイヤーが所属してなくても合戦する大名なんかは月初めに大名の能力&悪名によって最低値の補正が入り収穫月にも低下する
逆にプレイヤーが所属しない限り大人しくしてる大名等は自然変動はないが、そのぶん月初めに補正が入らないので戦後等で治安が下がった状態で月をまたぐと高確率で住民反乱が起きてしまう
2022/02/07(月) 05:22:52.19ID:gG5KN0xW
山本勘助の札が意外と取れません
信玄プレイ中、春日山城の兵数不足

5年間プレイして最初からを
繰り返していますが
何かコツがありますか?

札残りは謙信と真田イベント、
悪名系で終わりなんですが
時間かかりそう
2022/02/07(月) 06:18:58.59ID:o9W0hddS
1560年11月11日時点で条件満たしてるならセーブしとけばいいのでは
1560年12月末に春日山の情報見てダメそうならやり直し

気を配るとしたら
謙信の出陣をとにかく阻止
北条が上杉領や上杉シンパにちょっかいかけるのを阻止
2022/02/07(月) 12:38:16.96ID:1/uCExbN
武士で雷爆の術を覚えたんだけど合戦で使えない、あれは兵種が忍者専用なのか…? 抜け忍までしたのに、くのいちの追手がしつこくて10回以上撃退してるのにまだ襲ってくるw
あと合戦の兵種って割り当てられたのでやるしかないよね?弓も銃も鍛えたのに足軽だから城門強襲しかできないや
2022/02/07(月) 12:41:48.81ID:jHg3MxgP
雷爆は兵種が忍者専用
爆破は兵種関係なく使える
2022/02/07(月) 12:44:57.72ID:6PVAg3lP
足軽だったら弓撃てるだろうが
2022/02/07(月) 13:05:10.45ID:/naqiwp4
>>639
抜忍するときは、以下の手順で
すると襲われない

忍者の状態で適当な大名の
兵法指南役になる

兵法指南役を辞めて浪人になる

目的の大名に仕える

注意点は兵法指南役を辞めた大名には仕えることができないこと
2022/02/07(月) 13:06:05.96ID:Es4P+Yr8
>>639
雷爆は強力だが忍者専用だぞ
武士でも使えて強力なのは城門爆破や幻惑の術あたり
攻城戦でやることないなら火攻めや土竜攻めを覚えればいい
敵の援軍が来て野戦になることもあるし弓や鉄砲も鍛えて損はないよ
守備兵力が少ないなら城門を守ってる部隊を攻撃してもいいし
鉄砲は自分で編成できる身分になると真価を発揮する
2022/02/07(月) 13:23:10.53ID:spYEb995
三国志13PKやってみたけど戦国立志伝よりこれのほうが太閤に近いな
なんというか惜しい……けど面白かった
戦国時代のほうが好きだから戻ってきたけどまたプレイすると思う
新作欠乏症の人はやってみたらいかがか
2022/02/07(月) 14:15:06.27ID:AgnQPQYK
とっくの昔に手を付けて14で武将プレイ削除に不満言うまで行ってるぞ
2022/02/07(月) 14:18:34.77ID:J8E0+eNC
太閤でヒモやツバメプレイをしたかったな
2022/02/07(月) 15:15:26.05ID:SWUhw2vA
抜け忍は100回撃退で諦めるんだっけな
13PKはもうちょっとだけ在野プレイと自己鍛錬に手を入れてくれたら太閤X並みに遊べたかもしれん
2022/02/07(月) 16:28:14.44ID:KF3AOpeO
>>637
外の状況ができるだけ変わらないように進めればいいので
武芸(それ以外でもいいと思うが)の修行に励みましょう
自分の場合はそれで安定して取れてる
2022/02/07(月) 19:51:23.88ID:z9Gxyluy
土竜は覚えたから爆破はいらないな、雷爆だけでいいかと思ったんだやらかした
襲撃100回って… そのうち出なくなりますと見たから数回かと思ってた くのいちの叫び声聞くのは嫌いじゃないが
襲撃対策で何か剣技覚えるか
2022/02/07(月) 19:59:48.75ID:HZVHjShW
毎月撃退したとして8年ちょっとか
2022/02/07(月) 20:42:05.51ID:z9Gxyluy
8年とかやめてー
次からは↑の正しい抜け忍の仕方でやるわ
一刀流が絶妙剣と払捨刀で雑魚に強そうだ
2022/02/07(月) 20:51:59.73ID:q5Q+p1bk
瞑想とか待機してたらすぐやろ
最後の抜忍から100回やから何回やっても一緒や
2022/02/07(月) 20:53:04.46ID:q5Q+p1bk
採取途中でやってくるから適度にHP回復できる
2022/02/07(月) 21:00:51.63ID:XJfEHfbk
>>638
11月11日じゃなくて12月11日の間違いだった
2022/02/07(月) 23:07:26.85ID:Xv5/XiWu
勘助札は毎回輸送で各城から兵と物資集めて長野家滅ぼしてからは寝てばっかだったな
毎月一回城を出入りしてイベント起きるか確認するといい
あとせっかくだから切腹イベント見る為に義信の親密度上げないこと

そういえば川中島って風林火山あるし余裕で勝てる陣容だけど武田で勝つとどうなんの?
2022/02/07(月) 23:58:31.83ID:gG5KN0xW
川中島で勝つと誰も死なないかわりに
札はもらえません

皆さんのおかげで札もらいました

後は真田系の9枚でコンプ
コンプしたらイベント楽しむかな
2022/02/08(火) 06:05:46.60ID:N61JzRh8
抜け忍狩り対策はなんか別の方法あったはずなんだけど忘れちゃったんだよな
兵法指南役で武士就職を繰り返してた記憶だけがうっすらとあるんだが…
2022/02/08(火) 07:08:46.79ID:+mCu+FnU
まあ、札入手以外に利点ないからね>川中島
信繁と勘助死ぬだけの損イベントですって。
2022/02/08(火) 16:38:45.17ID:dvnoKxzH
忍者の主命で襲撃した奴に街道で襲われたんで
返り討ちにした後お見舞いに行ったんだが
さっき斬られた相手に薬を処方されても普通に飲むのかw
2022/02/08(火) 20:18:38.42ID:lBH9B+sC
九鬼でうんちく爺さんを斬るを選んだらどうなっていたのか…
2022/02/08(火) 20:52:49.19ID:l6x3QdrA
PS2ベスト版
個人戦で近接武器(刀剣・槍・鎖鎌)同士のCOMの移動は4パターン
直進:相手方向へ攻撃可能位置(距離は刀剣125・槍225・鎖鎌175)に直進
迎撃:相手が直進してきた場合に反撃なしで攻撃できる位置に移動、距離400以上or候補がなければ直進
維持:間合いを維持して横移動、距離200未満or候補がなければ直進
後出し:相手の移動場所に反撃なしで攻撃できる位置に移動、候補がなければ迎撃

相手との距離が500以上なら80%で直進、20%で維持(道場で手合わせ時の初期値が330)
500未満では技能レベルで確率が変わる
    直進 迎撃 維持 後出し
技能0,1 60% 20% 20% 0%
技能2  50% 25% 20% 5%
技能3  40% 30% 20% 10%
技能4,5 30% 40% 10% 20%
2022/02/08(火) 23:05:57.87ID:ie/f0YU0
解析ニキ凄いわね
2022/02/09(水) 00:26:13.21ID:w3lWpulq
やっぱり後出ししてやがったかwクソイカサマ剣豪共めw
2022/02/09(水) 01:06:42.79ID:lkPI1MnS
PSPのDL版、この2日くらいで何故か動作が重くなってしまった 今までスムーズだったのに
ソフト、PSP本体再起動済み 似た症状から回復した人はいますか?
2022/02/09(水) 08:24:27.19ID:K/AZUc7z
こちらのスレのおかげで
1200枚揃いました
ありがとうございました
やっとチュートリアル終了な気分

長野家で統一するなら
風林火山と統率90にパラメータ変更
くらいは必要な下手さなので、
練習しますは
2022/02/09(水) 09:23:19.17ID:BYExCdHR
>>663
つまり大盤振る舞いからのハメ撃破も無罪だな!
2022/02/09(水) 16:06:50.43ID:K/AZUc7z
流亡編で平手切腹が発生しません
信長でプレイ中です
1551年5月に平手は主命を
受けていません

条件ご存じの方いらっしゃいますか?
2022/02/09(水) 16:27:42.42ID:m4kUVY9v
調べたら1551年7月以降って出てきたんだが…
2022/02/09(水) 16:53:09.83ID:K/AZUc7z
こちらの記載が全く足りておらず
大変失礼しました

1551年5月からずっと次月まで
休息→城から出てすぐ戻るを
繰り返しています

平手は主命なしです
1553年5月になったため
ご教示願えればと

改めて宜しくお願いします
2022/02/09(水) 17:19:26.20ID:CwD5mQKH
分岐用意されてないのかも
だから発生しない可能性
2022/02/09(水) 18:44:10.74ID:xWdhkBM5
親密度が高いと発生しないイベントもあった筈
平手のイベントが該当するかは不明だけど
2022/02/09(水) 20:46:05.42ID:K/AZUc7z
アドバイスありがとうございます

好感度は大体上げてしまうので
上げないでやってみます
野戦で使わない武将も好感度上げる
のは無駄とわかっているのですが
2022/02/09(水) 21:36:53.17ID:P+c/kRO6
あんた内政MAX病やろ、わいには判るねんで
2022/02/09(水) 21:58:27.61ID:xWdhkBM5
マニアックス確認したら信長主人公の時は親密度が最高でないと書いてあったわ

ついでに他の条件
織田信長家が存在する
信秀の死が発生済みで180日以上経過
平手政秀が織田信長家に所属
2022/02/09(水) 23:43:43.00ID:K/AZUc7z
内政はやりますね
人口が200千人を超える城は
巨大にして開発します
治安キャラが20キャラはいます

マニアクス、そんなものが
あるのですか
情報ありがとうございます
676名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 01:58:13.89ID:rUD0p7mL
なんで投資してんのか甲府の町はよくでかくなってるわ
水晶とかいらんけど
2022/02/10(木) 07:23:38.38ID:aj/+l9r/
switchリメイクきた!
2022/02/10(木) 07:24:34.61ID:qZb1PJ6+
ありがとうコーエー
この時を待ってたんだよ
679名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 07:25:41.23ID:44HQUarM
PS2も捨てたしpCも売ってないし
ええことよ
2022/02/10(木) 07:26:47.85ID:TD+kV0X3
米転がしの仕様がどうなっているのか
PSP仕様にして欲しいなあ
2022/02/10(木) 07:28:54.96ID:gbnpVlIc
携帯機で発売はありがたい
2022/02/10(木) 07:30:14.34ID:qZb1PJ6+
スペックも上がったから武将数200人ぐらいに増やして欲しい
2022/02/10(木) 07:32:01.08ID:V6rXtI9T
DXってついてるけど追加要素あんのかな
2022/02/10(木) 07:33:14.19ID:L/0DXA2W
一から札集めするの面倒臭い
2022/02/10(木) 07:37:56.70ID:E81Nknnp
やっとswitchで太閤立志伝出来るんやな…
ありがてえ…
2022/02/10(木) 07:43:06.15ID:YXbZeww5
ニンダイ見て来た
出るんだね
やったー
2022/02/10(木) 07:43:13.94ID:Lrp2bCEN
switchじゃなくsteamで売ってくれよと思ってしまうけど
大航海時代IVのやらかしがあるから、毘沙門天とかないPC版仕様をちょろっと高画質化しただけの可能性も十分あり得るんだよな
2022/02/10(木) 07:46:46.42ID:ikAtlAUv
steamでも売って
2022/02/10(木) 07:48:26.04ID:p1esHKjg
イベコン使える時点でPC一択なんだけど
システム改良してくれてたらいいな
2022/02/10(木) 07:52:28.33ID:TD+kV0X3
>>687
動画みたら秀吉の新札あったからCS版からのリメイクだと思うよ
2022/02/10(木) 07:54:12.89ID:gw9ttswH
>>683

攻城戦で秀吉が使ってる千成瓢箪って札は前はなかったと思うから札は増えてるんじゃない?
2022/02/10(木) 07:54:50.39ID:EH1UQPw9
他の大名を支配した時の
支配力の上がり方を
改善してほしい

PS2版だと結構な城落とさないと
36000以上にならなかった
ある程度の支配力になると
敵が攻めてこないから作業になる

破壊主命と
秀吉、信玄、一益、謙信で
攻城した記憶が
2022/02/10(木) 07:56:13.15ID:Z9W7fJ6D
>>683
買う人のほとんどが既プレイだろうし最初から全要素解禁
2022/02/10(木) 07:57:20.70ID:H3Rh0Ggi
伊達小次郎も追加武将だね
2022/02/10(木) 08:03:09.05ID:cUFzNNuh
戦場マップは増やしてくれ
2022/02/10(木) 08:03:27.32ID:YJ0Q/Gil
個人戦画面で戦ってたのが創造グラの伊達小次郎だったから追加武将がいそうだし、他の種類の札も増えてそうだな
城の数は据え置きなのかな多分
2022/02/10(木) 08:05:47.62ID:YXbZeww5
追加武将・・・ゴクリ
ついに姉小路に家臣が?
2022/02/10(木) 08:08:39.04ID:Yd1Qc6CM
MFでもバナナ育成みたいなのは淘汰されるという傾向にあるし転がしもメスが入ると思う
良作とはいえ戦闘や新武将をはじめお粗末な部分も結構あるからな
ただの移植だけはやめていただきたい
2022/02/10(木) 08:12:27.10ID:AascoKMa
携帯モードでの立志伝はやばそう、寝れないぞこれ
2022/02/10(木) 08:13:08.09ID:Lf2Ma+RZ
あ、これ、いつか水滸伝とチンギスくるわ(確信)
売上伸ばすべし
2022/02/10(木) 08:15:17.42ID:JLlPa5ob
ちょっとした追加要素しかないなら
わいはpsp版をvitaでやりますわ
2022/02/10(木) 08:15:21.71ID:4SPO4OGI
PSPで苦労したミニゲームは改善してくれるんですよね!?
2022/02/10(木) 08:22:28.45ID:qZb1PJ6+
ちなみに今日はよりによって足利義氏の誕生日だ
2022/02/10(木) 08:22:41.69ID:HMbuNQry
その前にスレどうするか決めようぜ
このスレでやるか分離するか
2022/02/10(木) 08:26:49.16ID:j1Iz23lC
追加札楽しみ
秀吉だけじゃなく有名所の武将は固有札追加されてると良いな
2022/02/10(木) 08:28:17.77ID:ooGmTtXO
旧作と語れる部分共通するだろうしこのままでいいんじゃないの
2022/02/10(木) 08:29:47.71ID:Lf2Ma+RZ
スレタイにSwitch足すだけでいいと思う
2022/02/10(木) 08:29:56.45ID:k5YVXj/V
>>705
なんとなく山中鹿助は七難八苦的なカードもらえそう
2022/02/10(木) 08:32:44.28ID:uUldkL5i
大河で主役になった武将あたりは新札ありそう
もし井伊直虎が追加されたら初めての札あり女性武将になるね
710名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 08:34:21.06ID:bGUJt3Q5
>>709
山内一豊…はなさそうだなあ
2022/02/10(木) 08:34:23.59ID:FxGYcDB5
まじでリメイクなの?
何度もこのスレじゃ6でるぞに騙されてきた
2022/02/10(木) 08:34:30.61ID:EH1UQPw9
米ころがしなしだと
弱小大名、海賊、商人プレイが
辛すぎる

鉄甲船を造船するために
何ヶ月もかけて渡航し
6万程度の金を稼ぐ作業
の繰り返し

商人プレイで水晶や瑪瑙、硝石
辺りを早めに出すための
金策が手間に
2022/02/10(木) 08:35:05.60ID:k5YVXj/V
追加武将の伊達小次郎は創造グラのそのまま持ってきたか
結構お手軽に作ってるかもしれないなぁ
2022/02/10(木) 08:37:23.52ID:zoaKYgK+
これが売れれば6の企画が通るかもしれない
2022/02/10(木) 08:38:16.21ID:FxGYcDB5
ググったらほんとなんだな・・・戦闘画面の升目数をみると家庭用ベースみたい

っていうかクロノクロスリメイクにサテラビューのやつ同梱とか、ライブアライブリメイクとかなんつーか中年殺しみたいなニュースばかりだなSwitch
2022/02/10(木) 08:38:31.47ID:Lrp2bCEN
海賊はともかく商人は販路引くための一回だけしか行かないし…
地方に一店舗しか出せないみたいな縛りなくして店が増えるほど販路引けるようにならないかな
ついでに海賊も沿岸の城、忍者も城領有できるようにしてほしい
2022/02/10(木) 08:39:53.75ID:y+V9/RIK
ニンダイから来ました
まさかの太閤5で朝からびっくり
2022/02/10(木) 08:40:00.86ID:p0TpRHsC
リメイクというか移植だな
2022/02/10(木) 08:40:14.63ID:m3VSadtV
片倉重長と伊達小次郎は創造あたりのグラ流用なのに輝元秀吉はそのままなんだな
どうせなら有名武将はグラ一新してほしい
2022/02/10(木) 08:40:30.56ID:S7ViqRtH
リメイク出ると聞いて来ました
721名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 08:40:37.27ID:yecETOhx
PSPの札引き継げんかねぇ
2022/02/10(木) 08:42:17.81ID:k5YVXj/V
>>711
・画面比率やUIが変更
・伊達小次郎などの新規武将追加
・千成瓢箪などの新規カード追加
・家紋が現在の信長シリーズのモノに変更
・日付のアイコンに4つのランプ

とりあえず主な変更点はこの辺
2022/02/10(木) 08:43:17.63ID:Lrp2bCEN
有名武将と言っても二階堂ひょえ義はそのままでいてほしい
2022/02/10(木) 08:46:26.18ID:koWI7/Kf
もうそろそろ孝蔵主を登場させてもいいだろ
2022/02/10(木) 08:46:27.82ID:ID36emcu
ベースは太閤5のグラだから、最近のノブヤボにいる追加武将と並ぶと結構違和感あるかもしれん
まあ三國志3DSでも12以降の武将がいて結構違和感あるようにはなってたから今更だが
2022/02/10(木) 08:47:49.50ID:ad91Ko1m
家紋もだいぶ変わってるね
本願寺が鉤十字じゃなくて藤?になってる

これsteamもワンチャンある?
2022/02/10(木) 08:48:59.10ID:wA8FU2p+
追加イベントみたいなのには期待しない方がいいとは思うけど
ハード持ってるなら現行環境でプレイできるってだけでも価値はありそうだよな
2022/02/10(木) 08:49:40.47ID:Z9W7fJ6D
わざわざ今作るわけだしSwitch PS PCで出しそう
なんならスマホも
2022/02/10(木) 08:51:15.95ID:Lf2Ma+RZ
大航海もsteam出したよな
2022/02/10(木) 08:51:55.82ID:k5YVXj/V
>>726
steamに出る判断以前に
もう信長の方でも、創造や大志の新作や風雲録や天翔記の移植とかで
本願寺は九条藤になったし、蜂須賀は抱き柏になったからなぁ
卍はもうコーエーは絶対使わないと思うよ
2022/02/10(木) 08:52:35.44ID:Z9W7fJ6D
三国志13のイベント作成からのアップデートの機能付けてくれ
2022/02/10(木) 08:55:34.57ID:y+V9/RIK
イベコンあってこその5だけどSwitchそのへんどうなの?
2022/02/10(木) 08:59:11.40ID:k5YVXj/V
PC版のイベコンがswitchでやれるとは思えないなぁ
三国志13のイベント作成機能をそのまま持ってきそうな気はしてる
2022/02/10(木) 09:05:06.24ID:j1Iz23lC
家紋が今の基準になって追加武将に追加札というだけで本当に嬉しい
新規プレイヤーは観音寺城攻略辺りで投げ出さなきゃ良いけど
初見は観音寺城で詰まるはず
735名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 09:07:10.86ID:Jlw3N466
パッケージで発売?それともdl専用?
2022/02/10(木) 09:07:29.50ID:qZb1PJ6+
「500万本売れる大型タイトル」はやっぱり太閤立志伝6かね
2022/02/10(木) 09:08:48.19ID:eEOYBQpZ
えらい伸びてんなと思ったらリメイクってマジかよw
2022/02/10(木) 09:08:57.74ID:rvru358A
>>722
ほー
739名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 09:11:01.58ID:yecETOhx
新規武将に足利義栄さん来て欲しいなぁ
2022/02/10(木) 09:12:10.46ID:wA8FU2p+
steam版展開を考えていたとしても
ゲームのベースはCS版基準だろうからイベコン方面は期待薄だろうなと
2022/02/10(木) 09:13:41.36ID:k5YVXj/V
ttps://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000049289.html
>『太閤立志伝X DX』では、『太閤立志伝X』本来の面白さはそのままに、
>100名以上ものプレイ可能武将の追加や新シナリオなど、
>数多くの新要素を収録し、より多彩に戦国の世を楽しむことができます。
>また、HDリマスターを施し、自動セーブ機能やエンディングリストの追加、UIの調整など、
>より快適に何度でもプレイできるようさまざまな機能改善も実施しています。

らしいよ
2022/02/10(木) 09:13:48.85ID:aW31mAM1
チンギス4、水滸伝天導、大航海3、源平、ランペルール、提督、維新も忘れないでね
項劉記とロイヤルブラッド2はゆるしてあげる
2022/02/10(木) 09:22:48.43ID:m3VSadtV
コエテクの隠れた名作でリメイク無理なのってもしかしてガストのアルトネぐらいなのか?
2022/02/10(木) 09:23:47.03ID:j1Iz23lC
100名以上の追加武将はやばいな
追加シナリオも気になる
信虎とかがまだ追放されてない頃の時代のシナリオがあったら良いな
745名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 09:26:38.66ID:bGUJt3Q5
自動セーブはオンオフ切り替えできてほしいなあ
2022/02/10(木) 09:31:11.56ID:ID36emcu
本能寺直前から関ヶ原まで空いてる印象があるからその辺かな?
2022/02/10(木) 09:32:49.96ID:TD+kV0X3
>>744
鉄砲技能と南蛮寺のことを考えるとそこまで後ろにいけるかなあ
2022/02/10(木) 09:34:36.17ID:Lf2Ma+RZ
>>746
小牧長久手とかその辺かな
2022/02/10(木) 09:34:38.88ID:nH7VWXJw
びっくりしたわ
ゲーム内容の調整もしてる辺りそこそこ力入れてるみたいだね
PC版も欲しいなあ
2022/02/10(木) 09:35:39.68ID:k5YVXj/V
>>744
CS版に合った1549流亡、1560夢幻(架空)は既に入ってると思うよ
新シナリオは、1582転変〜1598太平に年数の開きありぎるのでその間にとりあえずシナリオ一つ
あとは大坂の陣シナリオいれるかどうか、武将追加やイベント増強が必須だが
2022/02/10(木) 09:36:38.53ID:9xqLFCAx
新武将は家紋を選べるようにしとけやコラ
2022/02/10(木) 09:39:05.05ID:25o+2t0a
>>742
どうしてだ
項劉記好きだぞ
少なくとも定番シリーズに出てたものはSteamに出してくれ、「定番」なんだろ?
2022/02/10(木) 09:43:36.80ID:YXbZeww5
うんちく爺さんのプレイヤー化はないかな?
2022/02/10(木) 09:45:01.79ID:wA8FU2p+
わざわざコンフィグのアイコン表示してるあたりsteam版も意識してる感じはする
マウスの方が楽なミニゲームもあるけど全体的にパッド寄りのUIだから
steam版出すにしても普通にパッドオンリーでも遊べるようにはして欲しいかな
2022/02/10(木) 09:45:18.83ID:S7ViqRtH
諸王の戦いみたいに海外勢力の武将出してもいいんやで
2022/02/10(木) 09:52:49.29ID:j1Iz23lC
スターズでいざ決戦の無双風のフル版があったけどDX版では原曲風の完全版が収録されているとかだったら嬉しいけど流石に無いか
ああ早く古河公方様に会いに行きたい
いつも名刀を頂けるお礼に後北条氏を打倒して御家再興させてあげたい
2022/02/10(木) 09:52:54.02ID:5RoYhhd0
義経、将門でプレイ可能にしてくれ
剣聖並の個人戦チート能力で
2022/02/10(木) 09:53:28.65ID:MycatAxE
エディット機能で城主とか侍大将とか役職変更したり武将の配置変えたりできるようにしてほしいな
これが実装されたらイベコンより評価されるぞ
2022/02/10(木) 09:55:27.45ID:k5YVXj/V
その手の階級や配置変更程度では
基本自由にいろいろやれるイベコンの評価は覆らんと思う
2022/02/10(木) 10:00:11.77ID:QGs2SniF
追加要素やSteam版発売次第ではもしかしてPC版、コンシューマー版の
南北朝スレ時代も終わりを迎える可能性があるのか……?
2022/02/10(木) 10:03:27.43ID:EjjwKw/6
本当の意味での初代征夷大将軍の坂上田村麻呂とか欲しい
2022/02/10(木) 10:04:33.50ID:lp/miwGI
仮にDXがPC版でても肝心のイベコンつかなかったら意味ないだろうし
旧作版とDX版の新たな南北朝スレ時代の到来か
下手したらPC版とCS版とDX版の三国鼎立スレ時代にもなりかねん
2022/02/10(木) 10:06:06.37ID:U2qEsNWA
商家をぶっ潰せるようにしてくれ

信長誕生以前のシナリオ追加は難しいか

本能寺と関ヶ原の間が空き過ぎだから四国征伐、雑賀攻め、九州征伐、小田原征伐等追加してくれ

あと本能寺や関ヶ原では関係者なのに空気になっているヤツが多いからそれも何とかしてくれ
764名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 10:06:17.47ID:yecETOhx
やっぱ朝鮮征伐は無理よなぁ
765名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 10:12:09.83ID:IyLd64Il
>>683
伊達小次郎っていなかったよな?
佐々木小次郎同名コンボか伊達政宗の小次郎殺すイベントで貰えそう
2022/02/10(木) 10:17:41.92ID:pAJ19job
お前らコエテクに期待し過ぎ

・DLC満載
・パワーアップキット
・不具合満載

このどれかは乗ってくるから、興奮せずに様子見しろ
PS2の通常版もひどい有様だったろ?
無双でさえ不具合出さずに作れないメーカーなんだぞ?
2022/02/10(木) 10:18:39.18ID:H5CRh4Jb
取り敢えずDX版は別スレ立てないといかんな
2022/02/10(木) 10:21:24.15ID:lp/miwGI
>>766
直近で似た方向性な売り方した大航海4HDは不具合満載だったが
DLCやPKみたいな大型機能追加はなかったな

まあイベコン出るかどうかでDXの評価は決まるよ
2022/02/10(木) 10:27:04.90ID:kMrjxgQs
コエでもウイポは最近有能だぞ
770名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 10:27:36.57ID:IyLd64Il
無双はアクションゲームだし初期はなんらかのバグあるもんじゃね
2022/02/10(木) 10:28:12.33ID:UihT1KoZ
えっ マジなのかよ
キター!!!!
いつ発売なんだ!?
2022/02/10(木) 10:29:30.82ID:Vf3piHWH
>>742
いや、むしろキングダム統一記をだな
もちろん項羽と劉邦は出す
2022/02/10(木) 10:31:54.38ID:Lrp2bCEN
>>769
9出した時点でド無能でしょ
2022/02/10(木) 10:34:10.12ID:HTYCp2Lq
PC版はイベント編集機能あるって公式サイトに書いてあるな
2022/02/10(木) 10:35:03.32ID:R2wlzVHR
ウイポは去年ウマ娘効果で売上8倍なって気合入れてきたけど太閤はなんか急に売れる要素ないよなぁ
2022/02/10(木) 10:36:33.84ID:TD+kV0X3
配信受け狙いで新武将の立ち絵画像取り込み可能にして欲しい
2022/02/10(木) 10:39:21.77ID:9xqLFCAx
>>773
9無印で時間止まっとんのか?
2022/02/10(木) 10:40:59.26ID:kMrjxgQs
ウイポ9シリーズは無印以外良作だぞ
2021は近年1の出来
779名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 10:40:59.54ID:hlek5Nen
予約するぞ予約するぞ予約するぞ!
2022/02/10(木) 10:42:07.90ID:Z9W7fJ6D
5000円なら買いだな
8000円くらいかと思った
2022/02/10(木) 10:42:41.91ID:YXbZeww5
発売は5月19日らしいね
桶狭間の日かw
2022/02/10(木) 10:43:26.64ID:Lrp2bCEN
忍術全部覚えたら強制エンディングだったのをその後も継続できるようにはしてほしいな

>>777-778
あまりに舐め腐ったクソゲーだったから年度版買ってないけどマシになったのか
2022/02/10(木) 10:44:13.38ID:Z9W7fJ6D
PC版はイベコンあり!
Switchの携帯モードも魅力だがPC買うわ
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
2022/02/10(木) 10:44:14.02ID:lp/miwGI
>>774
おお、じゃあもう大勝利じゃないかsteam一択だ
2022/02/10(木) 10:44:40.08ID:t6y0oSJY
>>781
本当だw狙ったのかね?w
2022/02/10(木) 10:44:40.63ID:R2wlzVHR
\あの“太閤”がついに復活!!/

『太閤立志伝X DX』、5月19日(木)にPC(Steam)とSwitchで発売決定!

HDリマスターを施し、さまざまな新要素を追加!
詳細は続報をお待ち下さい。


PCあるじゃん
2022/02/10(木) 10:44:51.45ID:UihT1KoZ
イベコンはPCのみかよおおおお
2022/02/10(木) 10:45:40.31ID:kMrjxgQs
イベコンありのパソコン版も出すってさ
http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
2022/02/10(木) 10:46:04.39ID:XRDbxe36
steamならセールするし
年末まで待つかな
2022/02/10(木) 10:46:14.85ID:Z9W7fJ6D
喜べ!ねこ武将モードもあるぞ!
2022/02/10(木) 10:48:02.34ID:EjjwKw/6
携帯かイベコンか、これは悩む
2022/02/10(木) 10:48:10.46ID:sU9m5cwT
>>782
ウイポ開発は無印(2019)で大目玉食らって
2020から心(あるいはスタッフ)入れ替えて頑張ってるよ
793名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 10:48:10.45ID:lp/miwGI
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_1-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_1-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_2-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_2-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_3-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_3-2.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_4-1.png
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/img/features_image_4-2.png

とりあえず画像
2022/02/10(木) 10:48:40.04ID:25o+2t0a
やはりSteam版も来るか、しかもイベコンも!
これでXPパソコン処分できるな!
2022/02/10(木) 10:49:10.67ID:UiwyPBF/
>>788
ならスレ分けないかんね
流石に同じスレじゃやれんわ
2022/02/10(木) 10:50:18.91ID:TD+kV0X3
>>795
イベコンスレとゲームスレにわけるくらいで良いんでねえの
2022/02/10(木) 10:51:13.18ID:rvLZZLHJ
>>796
どの道このスレではやれんなぁ
2022/02/10(木) 10:51:55.84ID:r4pxazLE
来年の大河が家康の生涯って感じみたいだしそっち方面が充実してる説あるかね
2022/02/10(木) 10:53:21.51ID:qZb1PJ6+
PC版必要スペックが気になる
2022/02/10(木) 10:53:49.21ID:nXcVePze
>>793
小牧長久手以降もあるのか…
これはイベントも相当追加されるな
2022/02/10(木) 10:57:35.77ID:Bpv3ggBU
>>788
いやシナリオ追加されるのに武将は100人しか追加されないのかよ
全然足りねえよ
創造からもう200人くらい追加しろ
2022/02/10(木) 10:58:28.55ID:y+V9/RIK
>>778
嘘乙
2022/02/10(木) 10:58:36.66ID:Bpv3ggBU
>>800
秀次の画像は見ようによっては小牧長久手にも見えるが
804名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 10:59:27.50ID:dYI8i27q
追加100人もだけど新要素気になるわ
職業に坊主追加されてたら嬉しいけど宗教関係だし厳しいかも
2022/02/10(木) 10:59:29.76ID:Z9W7fJ6D
無印9はくそだけも年度版は相当出来いいよ
2022/02/10(木) 11:00:42.92ID:ID36emcu
利家の画像はなんなんだろ
勝家裏切らずにいたルートなんか?
2022/02/10(木) 11:00:48.24
ウイポ\は年度ごとに出してもUIが糞なままだからやってて苦痛
2022/02/10(木) 11:00:52.07ID:lp/miwGI
>>801
新武将に内田トメも出てるぐらいだからなぁ
この手の武士以外の人物も枠割いてるとなると数は足らんだろうね
2022/02/10(木) 11:01:41.71ID:nH7VWXJw
おおPC版にはイベコン有りか
買います買います
2022/02/10(木) 11:02:32.41ID:wA8FU2p+
今まで通りPC総合CS総合で行くのがよさげな感じだな
しかしまさかイベコン用意してくるとはなあ

>>775
コーエーの中では比較的配信向きなのはあるかもしれん
今回人名にふりがな付いた辺りもw
2022/02/10(木) 11:03:36.35ID:JccUOfJw
おおリメイク決定か!
とりあえずSwitch版買ってやり込んでからPCだな
2022/02/10(木) 11:04:18.72ID:lp/miwGI
>>800
1584年浪華の章か…
確かに小牧長久手だろうね
2022/02/10(木) 11:06:09.46ID:gME7BK6c
DXスレはどういうスレタイにしようか
2022/02/10(木) 11:06:18.32ID:TngEaL6F
>●「太閤立志伝」30周年記念メモリアルブック
>「太閤立志伝」30年の歴史を振り返ることができる書籍。シリーズファン必見の一冊です。
ttps://shop.gamecity.ne.jp/var/limited/2022/taikou5dx/

三十年っつったって後半すっかすかやないかキミw
2022/02/10(木) 11:07:08.89ID:yR05sJks
>>814
2012にPSP出てからの10年空白だよね
2022/02/10(木) 11:07:34.61ID:JccUOfJw
>>814
後半はここの書き込みメインです
2022/02/10(木) 11:07:37.75ID:9y2OVvug
新武将の枠を最低100に、あと無駄な設定の制約は撤廃で
ここはやってくれる見込みは高いと信じてる
2022/02/10(木) 11:07:40.66ID:kyYi4F4F
>>808
土居さん、鉄砲で有名なのになんで技能0やねんw
しかも鉄砲構えてるのに
2022/02/10(木) 11:08:21.11ID:lp/miwGI
・steam版発売
・steam版だけイベコン
・新シナリオ1584年浪華の章
・新武将に伊達小次郎、片倉重綱、真田信尹、内田トメ
・新カードに千成瓢箪、百万一心
・ねこ武将モード
・トレジャーボックス有
こんなとこか
2022/02/10(木) 11:09:27.34ID:yR05sJks
>>819
真田や伊達これ以上増やしてどうすんだよ…
弱小勢力増やさないと…
姉小路や大崎とか
2022/02/10(木) 11:11:44.31ID:7WkM0BJz
戦争にテコ入れはなしか?
2022/02/10(木) 11:12:16.06ID:kyYi4F4F
風林火山弱体化はありそう
2022/02/10(木) 11:14:05.05ID:Z9W7fJ6D
>>819
おまえにゃんこだよ〜モード
824名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 11:15:04.39ID:ocLbJ+fN
DX版の特典はビミョーだなあ
マニアクスは今でも手元にあるし
マニアクスは欲しい人向けやな
2022/02/10(木) 11:16:01.50ID:uUldkL5i
イベコンはやべえな
どっちも買っておくか
2022/02/10(木) 11:16:29.77ID:kyYi4F4F
夢幻の章より群雄結集みたいな奴のがいいな
827名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 11:18:26.10ID:Gp4c5+LQ
公卿を菊亭晴季さん以外も出して欲しいな
828名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 11:23:58.25ID:4fLkuUYT
やったことないから的はずれな質問だったら悪いんだけど天下統一目指すにあたって自力で全部戦しないと駄目なの?委任とかあるの?
2022/02/10(木) 11:27:11.99ID:TD+kV0X3
委任はあるけどあんまり働かない
従属勧告できるからすべて攻め滅ぶす必要性はない
2022/02/10(木) 11:32:45.26ID:GVHzowqm
ヤバい楽しみすぎる…
どっち買おうかなぁ
2022/02/10(木) 11:37:10.51ID:S7ViqRtH
switchねぇーよって言おうとしたらPC版くるー!
2022/02/10(木) 11:37:41.33ID:VitBBA0T
DXスレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1644459836/
2022/02/10(木) 11:38:10.61ID:FxGYcDB5
ジルオールのリメイクが待たれるところ
2022/02/10(木) 11:38:47.26ID:lWdIPm8t
>>819
1584シナリオは4の移植なんじゃない?
そもそも4からセリフとか相当部分5に移植されたし
2022/02/10(木) 11:51:26.75ID:qZb1PJ6+
流石にこれくらいのスペックは必要ないかな
2022/02/10(木) 11:51:32.79ID:qZb1PJ6+
>>835
https://imgur.com/41Qbx42
2022/02/10(木) 11:56:22.58ID:24f5RDD/
昼休みにTwitter見て知ったわ
嬉しすぎておかしくなりそう
これだけのためにPC新調するぞSwitchも買うぞ
PSP死にかけだったから移植だけでも嬉しいのに+αしてくれてありがとう早くイベコンやりてえ
2022/02/10(木) 11:57:00.62ID:LkCQDUpB
>>828
命令出せば勝手に攻める
2022/02/10(木) 12:02:44.91ID:JdQzA/IB
うーん何かPS2版が元っぽい?PSPの方が見やすく感じたんだが
後夢幻毎回ランダムにしてくれるのかだけが気になる
2022/02/10(木) 12:16:48.80ID:CGtn3wZg
新着レス100件超えてて別のスレ開いたかと思ったわ
マジか!!!!
2022/02/10(木) 12:33:48.06ID:NjsnlFdK
Switchの種類
2022/02/10(木) 12:35:13.29ID:Lf2Ma+RZ
>>794
だなー

いや時代が動いたわ
2022/02/10(木) 12:42:33.02ID:mWRoU6Q8
引っ越ししたのを機にPCのない生活にしたのになあ
買うべきか買わざるべきか
2022/02/10(木) 12:44:52.56ID:qZb1PJ6+
三國志14のアホみたいな推奨スペックはやめてくれや
2022/02/10(木) 12:47:33.97ID:W0vR2jpq
スペックはXP時代のPCでも動くレベルやない?
そこまで処理重くなるような追加あるんかな
2022/02/10(木) 12:47:49.02ID:JyUK7h5H
>>756
作曲の小池がまだコーエーに居るならやれそうだけどどうなんだろ
最近コーエー作品追えてないからなあ
2022/02/10(木) 12:51:43.50ID:u53iwoNc
遅れてPS4かPS5に出しそうな予感もなくはないかなあって思う。
2022/02/10(木) 12:57:44.11ID:jb3TRZUD
遊び方は無限大!
イベント編集機能実装!

※WindowsR版のみ

遊び方は無限大!
イベント編集機能実装!

※WindowsR版のみ

遊び方は無限大!
イベント編集機能実装!

※WindowsR版のみ
2022/02/10(木) 12:58:10.38ID:lp/miwGI
>>845
ttps://www.gamecity.ne.jp/d4/hd/windows_spec.html
大航海4HDでもスペック引き上がったからなぁ
あれの動作環境を目安にした方がよさそう
2022/02/10(木) 12:59:37.84ID:wA8FU2p+
PSご自慢の高スペックやらグラフィックやらが生きるゲームでもないからなあ
PS5単体で出すのはそれこそ無謀っぽいし
かといって今さらPS4単体で出すの?ってのもあれだし
ましてや両対応ならボタン設定の問題まで付いてくる
2022/02/10(木) 13:00:17.77ID:W0vR2jpq
>>849
まじかー
そしたらちょうどいいタイミングやしPC買い換えるかなあ
2022/02/10(木) 13:29:36.08ID:Q3IJwqs9
風林火山ゲーを是正してほしいわ
2022/02/10(木) 13:36:40.59ID:ID36emcu
秀吉モードは千成ゲーになるんじゃないか、効果はわからんが
2022/02/10(木) 13:41:44.55ID:eEOYBQpZ
自城が攻められた時でも、敵を迎撃して野戦できるようになると良いなぁ
2022/02/10(木) 13:48:39.07ID:LvTlBEVD
PSP/VITAの札バグ仕様に慣れきってしまっているので
そのへんが否定されると辛そう
856名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 13:49:16.99ID:bGUJt3Q5
>>853秀吉が主人公だから千成ゲーでも全然いい
風林火山以上の性能でも俺は文句ない
2022/02/10(木) 13:50:41.51ID:SOTTPt0u
札バグ無くても米転がしさえ可能なら戦える
両方無かったら無理っすね…
2022/02/10(木) 13:52:16.65ID:mX9TpFAG
ありがとう




ありがとう
2022/02/10(木) 13:53:28.69ID:/Tjodixm
>>854
籠城かったるいしな
2022/02/10(木) 13:54:18.15ID:yETkYXvH
野戦もう少し面白くしてや
2022/02/10(木) 13:54:55.03ID:qZb1PJ6+
>>849
なんで引き上がるの……
2022/02/10(木) 14:03:50.77ID:wA8FU2p+
単にそこより旧世代のPCで今さら動作確認なんてしてねーよ
なんだとは思うけどな
それにしたって動く保障がないということには変わりないわけで
2022/02/10(木) 14:13:16.36ID:m3VSadtV
>>856
ダメダメ大将の輝元が百万一心なのは違和感あるけどな
元就隆景なら分かるけど
北条とか伊達にも固有札つくのかな
2022/02/10(木) 14:28:03.58ID:Lrp2bCEN
輝元は商業関係の強札持たせてほしいわ
2022/02/10(木) 14:29:50.81ID:O3Tm7s/5
PSP版の札コンプしたばかりだからなんかモヤモヤする
もっと早く言ってくれよ
2022/02/10(木) 14:30:52.62ID:m3VSadtV
秀吉ただでさえ城門爆破って言う最強札あるのに千成瓢箪が強かったらおすすめ五人組の中で一番人気になりそう
九鬼半蔵助左衛門石舟斎にも固有札追加してほしいな
2022/02/10(木) 14:31:47.41ID:JLlPa5ob
>>865
俺もpsp版をvitaでシコシコ遊んでて
やっと札400枚くらいや

Switch版はベスト待ちやなw
2022/02/10(木) 15:07:44.26ID:nMOyMvKj
大航海4HDは実際どの程度のスペックまでなら動いたんだろ
あんまPC金かけたくないわー
2022/02/10(木) 15:27:33.69ID:Wek3cKuh
エンディングリストってことはイベントCGリストはないってことかね
2022/02/10(木) 16:00:30.73ID:by5lZdSP
米転がしをわざわざ消すようなことはしないとは思うがゲームバランスはどれくらい調整されるんだろう
2022/02/10(木) 16:15:29.30ID:qZb1PJ6+
うちのPCだと大志PKが1080pで24fpsぐらいだった
2022/02/10(木) 16:33:58.31ID:m3VSadtV
とりあえず追加された武将で確定したのは伊達小次郎と片倉重長と土井清良か
2022/02/10(木) 16:40:15.43ID:fomD68RV
>>872
内田トメが医師として出てるからこれも確定とみていいよ
874名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 16:44:26.00ID:IyLd64Il
>>870
なんだったらPKレベルに編集機能とかあってもいいと思うけどな
2022/02/10(木) 16:46:31.55ID:9y2OVvug
転がしみたいな必殺があると義務のようになる、面倒くさがってやらないと自動縛り、下位互換プレイみたいなことになる
こういうのは存在してるだけでゲーム性を損なうからテコ入れは絶対必要
無くすってことではなく数値調整はするべき
2022/02/10(木) 16:49:54.93ID:1rcuNxat
米転がしで、相場が上がりすぎた町では米があっても満足に買えなくて飢饉や打ち壊し、
相場が高騰しすぎた隣町では米の輸出過多で米不足になって飢饉、

とか起こって主人公の悪名上がるようにならねぇかなぁw
2022/02/10(木) 16:52:04.64ID:fomD68RV
>>875
京都の茶、堺の銅、奈良の筆の三点貿易がお手軽すぎてな
2022/02/10(木) 16:54:09.67ID:m3VSadtV
>>873
内田って信長の野望にすらいなかったはず
武士だけじゃなくて他の職業から追加するのは嬉しい
2022/02/10(木) 16:58:14.79ID:Ew0EWyuQ
野戦が本当につまらなかったからね
札のバランス調整とか含めて期待
2022/02/10(木) 17:02:16.61ID:ghvYHMHW
・野戦か籠城戦かの選択
・城本丸から攻め側包囲の距離問題の修正

最低限はこれ位はしてくれれば。
2022/02/10(木) 17:43:07.88ID:by5lZdSP
野戦になった瞬間に味方が撤退していって俺ひとり戦場に残されるのも修正してほしい
2022/02/10(木) 17:44:43.40ID:1rcuNxat
新規向けにゲーム開始したら岡崎の酒場オススメとかレスしとかんとなw
2022/02/10(木) 17:49:19.17ID:wA8FU2p+
お勧め主人公スタートして初日セーブしてじゃあ次の奴で5人回すのを勧めないとw
2022/02/10(木) 18:02:15.67ID:Ew0EWyuQ
千成瓢箪の効果はエフェクトみると全軍防御アップみたいな感じかな
2022/02/10(木) 18:05:32.54ID:3uT+ZXS0
映像見た感じやと全体じゃなく単体っぽいけどなあ
886名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 18:09:14.59ID:IyLd64Il
>>882
新規からしたら井ノ口でも苦戦するのに
2022/02/10(木) 18:10:37.33ID:5cX+HKGu
キャラクリもっと遊べるようになるといいなぁ
https://i.imgur.com/Ebkbbv4.jpg
https://i.imgur.com/quf8LrL.jpg
https://i.imgur.com/9398Upi.jpg
https://i.imgur.com/0Dfui9P.jpg
https://i.imgur.com/XpntzwH.jpg
https://i.imgur.com/xmmpvan.jpg
https://i.imgur.com/5hoXaY2.jpg
https://i.imgur.com/ctf7e8D.jpg
https://i.imgur.com/2jXQSoz.jpg
https://i.imgur.com/rZwRCBr.jpg
https://i.imgur.com/5ue6IcD.jpg
https://i.imgur.com/X0MQ7KL.jpg
https://i.imgur.com/T0HJy1l.jpg
https://i.imgur.com/UWsFrtu.jpg
https://i.imgur.com/DpBACvj.jpg
https://i.imgur.com/XcEd6Rp.jpg
2022/02/10(木) 18:31:32.52ID:daLJYZhh
>>804
俺もその職業欲しいと思ってた。洗脳させて武将を裏で操りキリシタン撲滅みたいな
あと料理人も欲しい。食で天下統一する
2022/02/10(木) 18:48:38.81ID:oU6hd/xI
騎馬が弱すぎるも改善あればいいな
2022/02/10(木) 18:51:03.78ID:2PmFB+FW
>>804
一応旧作でも安国寺恵瓊で始めれば職業欄は僧侶になるよね
なるだけで何の意味もないけど
2022/02/10(木) 18:51:51.10ID:KDIK/VUq
求む破戒僧!
2022/02/10(木) 18:54:37.09ID:NcRlpF4d
新要素の詳細は後日公開!って書いてあんのな
職業追加もある?
個人的に戦火に振り回されまくる農民プレイがやりたいんだが
2022/02/10(木) 18:59:05.35ID:QGs2SniF
果たしてこれまでの大河ドラマの影響を受けてるかどうか
こうご期待というところだ
2022/02/10(木) 18:59:06.06ID:G2oFQcRV
今度は馬産や鎧製作もさせろや
あとは芹沢鴨みたいに商家に大砲撃ち込みたいわ
2022/02/10(木) 19:12:21.00ID:7umnriO+
18年越しのリマスターなんだから職業追加と流亡の一つ前の時代追加とかもあっていいと思う
2022/02/10(木) 19:15:37.99ID:qZb1PJ6+
武田二十四将の半分ぐらいしかいないのね
2022/02/10(木) 19:16:36.15ID:U2qEsNWA
CPでも勝手に修行して完璧超人になったり内政をしっかりするようにして欲しい

あと弱小大名の人数を増やして欲しい
内ヶ島さんを出せ
2022/02/10(木) 19:21:33.70ID:U2qEsNWA
それから秀吉の甲冑姿のグラフィックは一の谷馬蘭後立付き兜ってヤツにして欲しい
2022/02/10(木) 19:32:43.53ID:0aMWtid/
>>793
1560年に真田幸村ってことは夢幻確定やな
2022/02/10(木) 19:46:50.97ID:Lrp2bCEN
武田二十四将も伝承ベースじゃなくて史実名ベースになってたりしないかね?
901名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 19:50:37.70ID:iNLw3Juz
高坂昌信は春日虎綱になるといいんだが
2022/02/10(木) 19:52:16.13ID:eEOYBQpZ
荷留めするクソ商人に武装集団怒らせたらどうなるか教育してやりたいw

せめて武士プレイでも商人司任命したりしたいよな
2022/02/10(木) 19:53:08.12ID:qguABXxi
お前らは追加してほしい職業とかあるの?
904名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 19:53:34.38ID:y+GzPgd9
野戦のバランス調整と米転がしの調整が入ると思えない
期待しないで待つわ
2022/02/10(木) 19:54:55.04ID:eEOYBQpZ
嫁と側室3人ぐらいと子作りしたい
906名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 19:56:24.71ID:iNLw3Juz
子供作る要素欲しいなぁ
できたら新武将追加って感じで
2022/02/10(木) 19:58:08.95ID:QGs2SniF
>>906
生まれた時からヒゲ生えててもええか?
2022/02/10(木) 19:59:07.49ID:oU6hd/xI
>>903
朝廷、公家
2022/02/10(木) 20:02:24.04ID:3uT+ZXS0
大河ドラマの影響で町民駒と医者東庵が追加されたら荒れそう
2022/02/10(木) 20:03:35.05ID:Lrp2bCEN
公家はほんとに欲しい
2022/02/10(木) 20:08:53.72ID:fomD68RV
>>909
まあ、東庵のモデルが曲直瀬道三だからな
麒麟の当初のコンセプトは斎藤道三と曲直瀬道三のW道三が主人公だったそうだから
2022/02/10(木) 20:10:44.73ID:m3VSadtV
>>793
よく見たら土居さん鉄砲持ってるグラなのに鉄砲技能0で草
2022/02/10(木) 20:11:38.95ID:Lrp2bCEN
斎藤正義とかいうクッソおいしい設定なのに公家がクローズアップされてないせいでノブヤボとかでも武将に入らない悲しい武将
2022/02/10(木) 20:12:46.45ID:NgZ+JSGY
NBAとかでもそうだけどストーブリーグで来年の戦力考えてるときが一番楽しいのよ
こういうゲームも出る前のこれくれあれよこせと考えてるときが一番楽しい
2022/02/10(木) 20:15:19.63ID:Wek3cKuh
職業追加よりクソつまらん海賊と忍者プレーをもっと楽しめるようにしてくれ
つまらんもの増やされても悲しいだけだろ
2022/02/10(木) 20:24:21.61ID:YXbZeww5
>>909
謎の忍び・菊丸も追加して欲しいな
2022/02/10(木) 20:31:50.15ID:D/zHXPuU
風林火山初めて使ってるんだけど特技8も使うじゃない
攻城戦だと特技貯めてずっと風林火山が強い?熱湯かけられて士気が下がるから宴会と土竜(3+5=8)とどっちが強いのかプレイした感じよく分からないんだけど
2022/02/10(木) 20:36:00.97ID:wA8FU2p+
ご時世柄新武将(♀)でも結婚できるようになってたりして
919名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 20:37:00.66ID:FshXRDuW
>>909
辻斬りするわ
2022/02/10(木) 20:39:58.81ID:mX9TpFAG
ヌルゲーマーとしては一部の札のチート感や適度なぬるさも失わないようにしてほしいんだが
2022/02/10(木) 20:40:36.49ID:+IzLaY7X
ひょっとしてノートパソコンじゃ厳しい?
つい昨日新しいの注文しちゃったんだけど
2022/02/10(木) 20:45:35.32ID:0aMWtid/
>>907
長浜幼稚園だぞ
2022/02/10(木) 20:50:04.12ID:Wek3cKuh
>>917
風林火山が圧倒的に強い
軍学上げれば初期ポイントも効果時間も伸びるから
無駄使いしなければかけっぱなしにできる
風林火山かかってれば防御高いから士気も兵数も下がり幅少ない
2022/02/10(木) 20:50:19.36ID:CBp2boRr
ps版にあった流転?だったかも新pc版でできるようになるんかね
正直この頃の信秀義鑑あたりの顔おぼろげだわ
2022/02/10(木) 20:51:11.50ID:eEOYBQpZ
12歳ぐらいまで美少年だけど、13歳からいきなりヒゲのおっさんになるのもイヤだろw
2022/02/10(木) 20:52:32.20ID:fomD68RV
>>924
DXの武将数がPS2版総数である860人+100人追加っていってるからね
流転は確実に入ってると思うよ
2022/02/10(木) 20:55:59.83ID:D/zHXPuU
>>923
ありがとー
風林火山が現状8ターン持続だから初手から余計なことせずにかけ続けてるのが1番ぽいね
2022/02/10(木) 21:01:21.94ID:IEIJQwBr
美少年にウンコ漏らささすわけにはいかん
2022/02/10(木) 21:07:06.84ID:mX9TpFAG
PS2やPSPじゃハード性能的に難しかったけど夢幻の章やるたびに武将配置完全ランダムとかになりそうじゃね
2022/02/10(木) 21:10:58.33ID:YMvNDiRl
>>1の関連スレにイベコンスレが入ってないから次スレでは入れてね
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver21.00
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1586404629/
2022/02/10(木) 21:16:01.44ID:D/zHXPuU
あーこれ待機で特技と士気が回復するのか
士気50以下にさせられてあっちは180とかで跳ね返されたから待機と宴会駆使して何とかするか
2022/02/10(木) 21:21:15.51ID:m3VSadtV
>>928
創作定期
2022/02/10(木) 21:48:26.85ID:eEOYBQpZ
美少年からヒゲのおっさん

盛者必衰の理をあらわす〜(ベンベン
2022/02/10(木) 21:51:56.40ID:LGgNrunu
>>931
毘沙門天→待機3or4ターン→風林火山で
士気180↑の固い・強い・速い軍団ができるぞ
2022/02/10(木) 22:03:08.98ID:D/zHXPuU
>>934
毘沙門天で士気上がるのね
相手が上杉軍で使われまくって辛かったのはそのせいかー
直江兼続を迎え入れたいが滅ぼして浪人になってるところを狙うか
2022/02/10(木) 22:04:32.12ID:eEOYBQpZ
上杉でホイホイ着いてくるのは皆大好きウサミンやなw
937名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 22:17:41.55ID:qGa88wP2
途中で操作キャラ変えられたらなぁ
2022/02/10(木) 23:09:30.88ID:w5hAaULE
pc版のイベコンも確定したんか?
ウィザードリィといいユーザーにやらせたら永遠に遊べるから新作売れなくなるけど
もう稼ぐのはスマホと割りきったのかな
2022/02/10(木) 23:11:36.80ID:w5hAaULE
今日は義氏の誕生日なのね・・・
2022/02/10(木) 23:22:44.80ID:mdaLHNvj
攻城ばっかだし迎撃も欲しい
2022/02/10(木) 23:29:49.59ID:IEIJQwBr
攻められそうになったら相手の軍団めがけて
打って出ることはよくやってた
2022/02/11(金) 00:11:59.14ID:oRJwSi01
太閤4だと援軍揃うまで全国マップで待機とか敵軍団を攻撃目標に出陣とかできたんだけどな
退化した部分ではあった
CPU大名の活性化と野戦の馬鹿AIも改善されるといいな
2022/02/11(金) 00:15:02.08ID:Dcb4UTIV
女で始めるといろいろ制限あって不自由だったイメージ
いくらか修正されんのかね
2022/02/11(金) 00:19:22.89ID:lPnZVE1h
出てくれるだけでありがたいよ
これ以上何も望まない
2022/02/11(金) 00:41:27.51ID:GDmGFolQ
栄子聖水は世の習い
2022/02/11(金) 00:54:43.34ID:YmzQAQQq
臭そうだなその水
2022/02/11(金) 01:41:34.95ID:suM7Ux4s
聖水プロジェクト栄子
2022/02/11(金) 02:05:19.43ID:HGrApYJ5
>>902
家でゴロゴロしてるとたまに「商人司にしてくれ〜」って来ることはあったなw
2022/02/11(金) 05:23:01.55ID:AaUvFu30
脳筋部下だけに内政させてもダメだから内政屋とチーム組ませて内政させて勲功稼げるようにして欲しい
個々の相性で効果が上下とかでいいから
2022/02/11(金) 06:25:32.41ID:DsEL1tyH
弁舌4 武芸4 忍術4 足軽4 軍学4
まで鍛えれば、使い道はある

治安、訓練、破壊など
2022/02/11(金) 06:28:29.58ID:DsEL1tyH
やっとps2の札コンプしたのに
また1からかという気もする
2022/02/11(金) 07:33:17.64ID:U6P03y2U
とりあえず忍者が万年金欠病になる仕様はなんとかしてくれ
2022/02/11(金) 07:34:31.23ID:ELMO9YJ3
鉄砲使えん根来も何とかして
2022/02/11(金) 07:40:22.06ID:tJOnrcDy
三枝昌定
横田高松
薄田兼相
三淵藤英
神代勝利

このあたりも追加されるかね
2022/02/11(金) 07:44:05.22ID:ELMO9YJ3
>>954
ps版には橙武者おる
2022/02/11(金) 07:53:07.60ID:U6P03y2U
武田をこれ以上強化してどうする
秀吉家臣は長浜幼稚園だけじゃなくて黄母衣衆も追加してくれ
2022/02/11(金) 08:06:00.14ID:UY9eFs1l
東北のスカスカ解消を望みたいとこだが現実は織田や徳川の人材増加で人余り多発なんだろうな
2022/02/11(金) 08:17:00.69ID:sfrYPZe+
伊達は既に小次郎と重長追加確定だし四国も非長曾我部の土居さんでるから大丈夫な気はする
つか小次郎で思い出したが今回も同名のよしみコンボのこってるよな?
佐々木小次郎札わざわざ巌流島イベントで取る必要無くなりそう
2022/02/11(金) 08:19:13.97ID:sfrYPZe+
なんか流れ早くなりそうだから>>960>>970でスレ立てた方がいいのかな
2022/02/11(金) 08:22:04.32ID:ELMO9YJ3
>>958
でも二天一流だか虎振だか獲る為に武蔵やるでしょう
2022/02/11(金) 08:29:54.71ID:ELMO9YJ3
次スレ立てるわ
2022/02/11(金) 08:34:14.58ID:ELMO9YJ3
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1644535807/
2022/02/11(金) 08:35:31.06ID:sfrYPZe+
>>962

Switchとsteamはスレタイに入りきらなかったのかな
2022/02/11(金) 08:43:27.64ID:ELMO9YJ3
>>963
すまん失念。ただ一応DXの専スレある
2022/02/11(金) 08:52:08.78ID:XyxgRqUw
>>955
PC版にもいるぞ
2022/02/11(金) 08:53:38.90ID:XyxgRqUw
>>950
弁舌算術足軽軍学だろ
忍術や武芸は1か2あればとりあえずなんとかなる
2022/02/11(金) 08:56:47.38ID:lMN0equh
>>957
家臣無し大名や城主は多少救済されそうではある
あとは関ヶ原〜大坂の陣付近の増強はほしいね
2022/02/11(金) 08:59:34.84ID:sfrYPZe+
>>964
やっぱりDXの話題は旧PC版みたくそっちでやったほうがいいのかな
2022/02/11(金) 09:01:17.27ID:sfrYPZe+
つかDXはsteamでも出るしそっちはイベコンあるみたいだし旧PC版のスレはいよいよ統合か?
2022/02/11(金) 09:15:49.63ID:tJOnrcDy
>>965
検索しても出ない
http://hima.que.ne.jp/taikou5/bushoudata.shtml
2022/02/11(金) 09:28:06.15ID:0LXF4/3u
>>954
三淵藤英って麒麟で谷原がやってた人だったな
2022/02/11(金) 09:29:31.81ID:0LXF4/3u
>>969
スレ3つ(イベコンも入れると4)だから
そろそろどこかのスレは混じって欲しい気持ちはあるw
もちろん正当な理由が欲しいけどね
(Steam版が旧PC版の上位互換とか)
2022/02/11(金) 09:53:56.59ID:WFc5hBFd
リメイク版が発売されてから改めてPC版とCS版で分けたら良いんじゃね?
リメイク版発売されてからわざわざPS2やPSP版プレイする層は中々おらんと思うし
2022/02/11(金) 10:03:36.31ID:M/Q+1oRk
イベコン次第ではPCCSの統合がDXでも難しくなる可能性残ってるからなあ
今のところはPC/CS/DXで分けておいて発売後に再検討が落としどころになりそう
2022/02/11(金) 10:04:46.97ID:U6P03y2U
switch持ってるけどゲーム機のサイズが手頃だからvitaで遊びつづける可能性はある
2022/02/11(金) 10:51:41.34ID:sfrYPZe+
>>971
麒麟が来るって序盤は光秀主役版太閤立志伝みたいなところあったよな
医者ポジションのオリキャラも目立ってたし
流石に鎌倉殿に合わせて源平ゲームは出さないんだな
シブサワコウが関わってるのに
2022/02/11(金) 11:00:00.79ID:0LXF4/3u
>>976
光栄で源平ゲームあったっけってレベルで知識がないw
(そもそも源平討魔伝くらいしか出てこない)
来年が家康だから、そことタイミング合ってたら良かったなぁ
2022/02/11(金) 11:02:58.85ID:Oys87nZu
源平合戦っていうのがあった
戦うと減る無常ってパラメーターがあって武将が使い減りしていくちょっと面白いシステムだった
2022/02/11(金) 11:05:53.92ID:0LXF4/3u
>>978
まじか
ちょっと調べてみたら定番シリーズでも出てたのね
やっぱりプレ値だったけど
2022/02/11(金) 11:48:27.91ID:M/Q+1oRk
>>978
恥が溜まるとHARAKIRIするゲームとどっちが先だったっけなー
2022/02/11(金) 11:49:55.03ID:8aw8fRSV
>>978
無常を感じると熊谷直実みたいに出家しちゃうってこと?
面白い
2022/02/11(金) 12:01:42.96ID:ZdGEsn4b
PC版しかなかったから項劉記よりマイナーだよね
俺もダガマか何かでしか見たことないわ
2022/02/11(金) 12:03:47.84ID:6W+1LKr9
>>980
ググったらHARAKIRI1990らしい
こんな狂ったゲームでてるのバブル感あるね
2022/02/11(金) 12:04:21.76ID:6W+1LKr9
>>982
こうりゅうきはスーファミにあった気がする
2022/02/11(金) 12:13:15.73ID:FPEX4+AN
項劉記はPC98、SFC、PSに出てたな
ハード性能の都合もあるんだろうけど合戦システムがかわったり
中国大陸マップがクォータービューになったりとちょっとした熱の入れようあった
2022/02/11(金) 12:56:52.50ID:Oys87nZu
長らくやってなくてちょっと調べなおしたら無常は戦ったら減るじゃなくて、敵武将にトドメさしたら増えるだったわ(最終的に出家するから結果あんま変わらんけど)
率いる兵数が官位依存だったりとか、最近のノブヤボみたいに勢力によって特徴あったりとか、グラが古くさいの除けばおもしろかった覚えがある

チンギスとか項劉記とかああいうのリメイクしてほしいわ
2022/02/11(金) 13:19:47.42ID:K4NZz1TV
harakiriみたいなバカゲー+シミュレーションなんてジャンルで商業ベース行けるのは当時じゃなちと無理だな
ルーティンはお堅い作風の天下布武に流用されたらしいが
2022/02/11(金) 13:23:21.79ID:ZDmpqlH3
>>976
出しても大河の影響によるヒットは見込めないしな
以前大河で義経やってた頃に何本か出たけどどれもイマイチな売れ行きだった
2022/02/11(金) 13:25:38.53ID:ZDmpqlH3
>>988は安価ミス
>>976じゃなく>>977だった
2022/02/11(金) 13:50:18.61ID:+A2Ib3Ay
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220211/ZkVTcGhOZjkw.html
太閤オタク=フェミ、アカ、ウマガイジ、萌え豚、ダブスタで草
991名無し曰く、
垢版 |
2022/02/11(金) 13:58:47.15ID:ZghhqhXU
>>990
太閤オタクじゃないただのフェミで草

0337 風吹けば名無し 2022/02/11 11:40:53
こいつこれのままなん?
子孫が難癖つけてきて変わったらしいけど
https://i.imgur.com/fuKJAKu.jpg

364 :風吹けば名無し[]:2022/02/11(金) 11:42:43.47 ID:fESphNf90
>>337
なんで「難癖」なん?
あらゆる意見を「難癖」扱いして封殺するつもりなんか?
2022/02/11(金) 14:14:22.25ID:hqmBhI8v
フェミで歴ヲタでアカでウマガイジで萌え豚とか引くわ
2022/02/11(金) 14:43:14.87ID:sfrYPZe+
なんでや!二階堂さん関係ないやろ
2022/02/11(金) 17:01:09.03ID:r/oAGg34
しかもなんJ民とか恥ずかしいな
2022/02/11(金) 17:43:09.03ID:6DJQZ7MT
ケンモメンほどじゃないからセーフかもしれない
2022/02/11(金) 17:45:45.54ID:2bJsc6eX
>>970
昔の名前で出ています(岩見重太郎)
2022/02/11(金) 18:49:55.95ID:u6BBwzvv
ここには昨日なんJで浮かれてたやつはいないのか…
2022/02/11(金) 19:11:14.66ID:K4NZz1TV
よその諍いをまたいで持ってくんなって話よ
2022/02/11(金) 19:23:00.37ID:u6BBwzvv
なるほど
2022/02/11(金) 19:29:50.06ID:0LXF4/3u
1000なら太閤立志伝VIが発表される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 3時間 6分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況