!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
シブサワ・コウ40周年記念作品
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065407459631107
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1376065664192970757
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
前スレ
信長の野望 新生 14生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1634202242/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
信長の野望 新生 15生目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.27.6)
2021/10/23(土) 21:48:18.96ID:F9yalfBM089名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.26.168)
2021/10/25(月) 16:28:32.08ID:whVmnf+fa エロゲかな
90名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
2021/10/25(月) 16:33:47.12ID:N3NiPKUx0 相撲(意味深)重視か
91名無し曰く、 (ワッチョイ 203.165.85.251)
2021/10/25(月) 16:42:09.98ID:h7FPT6XT0 統一後は功臣の粛清とか内紛の兆しを乗り越えて長期政権の礎を築くとかの方が良いな
92名無し曰く、 (ワッチョイ 220.104.40.31)
2021/10/25(月) 16:43:39.40ID:sw69jk8B0 襟川武将でるのかな?
戦法時の無駄なアクションもありそうだな。
戦法時の無駄なアクションもありそうだな。
93名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.99.32)
2021/10/25(月) 16:45:34.18ID:APFT+WiB0 拙者の六尺とて良いものにござるよ
94名無し曰く、 (スッップ 49.98.225.207)
2021/10/25(月) 16:54:06.64ID:Z+AKy/zKd >>91
具体的な中身は何も明かさなかったけどゲーム後半ならではの緊張感を作るための
何らかの仕組みはバランスを考慮しながら考えていると言及はあった
後半独特の別のゲーム性が現れるほどのシリーズにとって新機軸といえるほどのものを
期待するとがっかりするような気もするが、三國志14みたいな残存勢力が無理やり合体とかそういう投げやりなものでないことを祈ろう
具体的な中身は何も明かさなかったけどゲーム後半ならではの緊張感を作るための
何らかの仕組みはバランスを考慮しながら考えていると言及はあった
後半独特の別のゲーム性が現れるほどのシリーズにとって新機軸といえるほどのものを
期待するとがっかりするような気もするが、三國志14みたいな残存勢力が無理やり合体とかそういう投げやりなものでないことを祈ろう
95名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/25(月) 17:15:35.30ID:CdwsFge20 大勢力は家臣と主君のパワーバランスゲーになれば面白い
96名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/25(月) 17:17:34.66ID:CdwsFge20 家臣が200万石くらい持ってたら増長し始めるとかあってもいい
97名無し曰く、 (スップ 49.97.92.181)
2021/10/25(月) 17:28:38.21ID:dvcAkKPId 現実ではでかい勢力を削るのが凄く大変だから秀吉はそのまま抱え込んだけどゲームだと簡単に滅ぼせるからどうだろうね
98名無し曰く、 (アウアウキー 182.251.121.223)
2021/10/25(月) 17:38:48.77ID:PyR/g9RQa 功臣は理由なく取り潰せない
都合の良い讒言が来るまで待つとかどうだろう
都合の良い讒言が来るまで待つとかどうだろう
99名無し曰く、 (ワッチョイ 116.82.5.254)
2021/10/25(月) 17:39:27.38ID:UmsnqvAV0 評定では発言力(石高、官位、勢力内の位などの総合値から算出)が物言う感じだといいね
家臣の発言力が大きすぎて思い通りにならなければ、厳封、降格、暗殺などで排除していく感じで
失敗すれば謀反につながっていく感じなら緊張感あっていいかも
家臣の発言力が大きすぎて思い通りにならなければ、厳封、降格、暗殺などで排除していく感じで
失敗すれば謀反につながっていく感じなら緊張感あっていいかも
100名無し曰く、 (ワッチョイ 60.138.11.87)
2021/10/25(月) 17:44:03.78ID:uErOA+mT0 動作環境三國志14以上必要なのかな?情報出てる?
101名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/25(月) 17:48:11.21ID:CdwsFge20 考えなしに功臣いじめると信長みたいになると良いね
隙を見せると軍勢向けられて殺される感じ
隙を見せると軍勢向けられて殺される感じ
102名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.99.32)
2021/10/25(月) 17:51:34.57ID:APFT+WiB0 信長の功臣粛清は糖尿病でイライラしてたところに統一後の問題が見えてきて焦りがマックスになっていた説とか今考えたけどあり得る?
103名無し曰く、 (ワッチョイ 58.189.77.223)
2021/10/25(月) 17:52:24.29ID:8L+v1Js10104名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.230.241)
2021/10/25(月) 18:00:28.32ID:mc6qzdHxa105名無し曰く、 (スップ 49.97.92.181)
2021/10/25(月) 18:01:08.54ID:dvcAkKPId 武将不足で直轄地だらけになりそう
106名無し曰く、 (ワッチョイ 219.102.43.99)
2021/10/25(月) 18:04:12.16ID:Utxea54p0 合戦時の部隊合流・郡の要素・城の配置や城名縦書きが大志っぽさを感じるけど
それ以外はほとんど創造寄りにしかみえないかな、小笠原も自認ようだしね
農業や商圏要素も家臣進言システムの感じからどうもなさそうだし
それ以外はほとんど創造寄りにしかみえないかな、小笠原も自認ようだしね
農業や商圏要素も家臣進言システムの感じからどうもなさそうだし
107名無し曰く、 (アークセー 126.197.172.255)
2021/10/25(月) 18:06:47.17ID:lwe+a2ohx またいつもの蒼天録要素熱望だけど現実には蒼天録はスレが消滅するほど不人気やん?
108名無し曰く、 (スップ 49.97.92.181)
2021/10/25(月) 18:10:43.42ID:dvcAkKPId 今のところ公表されてる情報は土地持ちの武将はその土地から動かす事が難しいくらいだしなー
109名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.99.32)
2021/10/25(月) 18:11:05.85ID:APFT+WiB0 蒼天録要素が好きなだけでそれをうまくゲームに落とし込めなかった蒼天録が好きなわけではないんじゃない?
110名無し曰く、 (スップ 49.97.92.181)
2021/10/25(月) 18:12:31.37ID:dvcAkKPId どちらかというとみんなクルセイダーキングスを想定して話してると思う
111名無し曰く、 (アークセー 126.197.172.255)
2021/10/25(月) 18:17:26.43ID:lwe+a2ohx まあどっちにしろそれがしが反乱を起こしました!とかやってる今のコエテクじゃ無理だな
112名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/25(月) 18:17:46.77ID:CdwsFge20 別にガバガバなゲームが好きなわけじゃない
113名無し曰く、 (ワッチョイ 122.130.77.108)
2021/10/25(月) 18:24:00.37ID:V6Q27hoM0 武将からの提案ポチポチがだるいから委任させろにならなきゃいいがな
114名無し曰く、 (アウアウキー 182.251.121.223)
2021/10/25(月) 18:30:15.16ID:PyR/g9RQa 家中の安定化は知略武将の使いどころだな
115名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/25(月) 18:38:25.97ID:CdwsFge20 家臣がいい子過ぎて猜疑心の概念が無いから後半は完全委任と言うのがいつもの
116名無し曰く、 (スププ 49.98.55.1)
2021/10/25(月) 19:07:37.77ID:U+rUT4D9d >>104
明智に対して所領の近江と丹波を取り上げて、毛利支配下の出雲石見を奪取できたら与えるとかほぼ粛清じゃね?
明智に対して所領の近江と丹波を取り上げて、毛利支配下の出雲石見を奪取できたら与えるとかほぼ粛清じゃね?
117名無し曰く、 (ワッチョイ 210.171.29.215)
2021/10/25(月) 19:21:32.59ID:HWgnIS150 家督継承時に大友義鎮みたいなダイナミック粛清祭りとかしたいけど、まあ無理だよなぁ
118名無し曰く、 (ワッチョイ 221.244.60.197)
2021/10/25(月) 19:58:03.87ID:hKwXBlxr0 三國志の方みたいに親愛と嫌悪の設定とか代替わりで忠誠ダウンとか欲しいよね
119名無し曰く、 (ワッチョイ 116.82.5.254)
2021/10/25(月) 20:22:11.53ID:UmsnqvAV0 >>107
嫁の飯のカレーだけまずくても嫁そのものが嫌いになってしまう人かな?
嫁の飯のカレーだけまずくても嫁そのものが嫌いになってしまう人かな?
121名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.125.107)
2021/10/25(月) 20:41:05.36ID:hoSu6hraM 大志や三国志12を部分的に褒めることも許さない人間がよく言う
122名無し曰く、 (スップ 49.97.10.235)
2021/10/25(月) 20:45:16.62ID:W2+OJmqgd コーエーテクモHD、第2四半期(4〜9月)決算は売上高60.8%増、営業益94.4%増に
https://gamebiz.jp/news/335874
やっぱりスマホゲームの方が儲かるから信長の野望とかは重要視されなくなっていくのかな
https://gamebiz.jp/news/335874
やっぱりスマホゲームの方が儲かるから信長の野望とかは重要視されなくなっていくのかな
123名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)
2021/10/25(月) 20:46:51.21ID:ucGIllZb0 10/28発売のファミ通に新生の記事あるっぽい
124名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
2021/10/25(月) 21:25:33.56ID:MDRyb4Ba0 新生は複雑性PTSDの内親王が質疑応答しない会見イベント発生するの?
125名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.12.7)
2021/10/25(月) 21:33:34.17ID:73BEOe9Kp トヨタですらクラウン終わらせる時代、コーエーが信長の野望終わられせも不思議では無い
126名無し曰く、 (ワッチョイ 126.207.105.136)
2021/10/25(月) 22:04:09.55ID:AZWxapoz0 クラウン別に終わらせてないよ
127名無し曰く、 (アークセー 126.164.123.28)
2021/10/25(月) 22:13:49.44ID:5kVp9FBSx いや普通に創造以降はスマホゲーム化して出してるだろ
三国志は中華売り上げに頼れるから逆にスペックアップ重課金化してるが
三国志は中華売り上げに頼れるから逆にスペックアップ重課金化してるが
128名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.99.32)
2021/10/25(月) 22:15:18.22ID:APFT+WiB0 スマホゲームというかソシャゲをイメージして言ってたんだと思う
129名無し曰く、 (ワッチョイ 116.82.48.45)
2021/10/25(月) 22:24:02.48ID:7IjhJJ0B0 コロナで売り上げや利益は急に増えたが、これから5年ほどは逆反動が来るっしょ。
ビデオオンデマンドなどもディズニーがたった1年で1億会員とか行ったの見ても恐るべき需要の先食い。
コロナ明けたら暫く超鈍化どころか、3年ほど右肩に下がる可能性もある。
ビデオオンデマンドなどもディズニーがたった1年で1億会員とか行ったの見ても恐るべき需要の先食い。
コロナ明けたら暫く超鈍化どころか、3年ほど右肩に下がる可能性もある。
130名無し曰く、 (ワッチョイ 126.91.128.174)
2021/10/25(月) 22:38:16.65ID:kheJgRz40 でっていう
131名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.125.107)
2021/10/25(月) 22:40:32.15ID:hoSu6hraM コロナ真っ最中、スチーム、最多マルチという最強の構えでも前作超えられない戦国無双5とかさすがに厳しい
地味に仁王2もコロナなのに何割か減ってる
ライザ2はさすがだけどコロナの分母からすれば横ばいは決して良いとはいえないぞ
地味に仁王2もコロナなのに何割か減ってる
ライザ2はさすがだけどコロナの分母からすれば横ばいは決して良いとはいえないぞ
132名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.162.224)
2021/10/25(月) 22:54:40.72ID:H1hPTvz40 黒田官兵衛の新イラスト、甲冑着ながら頭巾は被るものなのか?
なんかパッと見の違和感が強い
なんかパッと見の違和感が強い
133名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/25(月) 23:09:02.94ID:CdwsFge20 頭巾自体の形もおかしいけどな
後ろに垂らすのが普通では?
後ろに垂らすのが普通では?
134名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)
2021/10/25(月) 23:15:13.18ID:ucGIllZb0 肖像画でこんなかぶり方してるな
136名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
2021/10/25(月) 23:22:06.58ID:MDRyb4Ba0 黒田官兵衛はクリスチャンだろ?
137名無し曰く、 (ワッチョイ 126.171.229.22)
2021/10/25(月) 23:22:52.97ID:xF1zeVDm0 頭巾+甲冑は上杉謙信や大谷刑部の浮世絵とかであるな。
戦国の当時そういう組み合わせがあったかどうかは知らん。
戦国の当時そういう組み合わせがあったかどうかは知らん。
138名無し曰く、 (ワッチョイ 219.102.43.99)
2021/10/25(月) 23:29:52.65ID:Utxea54p0139名無し曰く、 (ワッチョイ 126.171.229.22)
2021/10/25(月) 23:41:55.60ID:xF1zeVDm0 明日の放送でどんだけ情報出るかな?
シリーズ振り返りとかシブサワコウの半生とか別にいらんのだが…
シリーズ振り返りとかシブサワコウの半生とか別にいらんのだが…
140名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.130.28)
2021/10/25(月) 23:43:49.41ID:7KRZT8loM 蒼天録蒼天録言うから蒼天録やりたくなってきちゃった
坊主が最強のゲームだっけ?
坊主が最強のゲームだっけ?
141名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.18.208)
2021/10/25(月) 23:44:29.50ID:CNA7pvWd0 公式に出せる情報はそれほどじゃないだろうけども
なんせ実機放送だから、そこからわかる情報は洩れてきそう
この前のTGSでの対馬もそんな感じだった
なんせ実機放送だから、そこからわかる情報は洩れてきそう
この前のTGSでの対馬もそんな感じだった
142名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/25(月) 23:47:25.20ID:CdwsFge20 >>135
あれは斜め向いてるからそう見えるだけだと思ってたけど違うのか?
あれは斜め向いてるからそう見えるだけだと思ってたけど違うのか?
143名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/25(月) 23:52:47.51ID:CdwsFge20 革新の官兵衛グラの頭巾のイメージ
横垂らしの頭巾は見たことない
俺が知らないだけかも
横垂らしの頭巾は見たことない
俺が知らないだけかも
144名無し曰く、 (ワッチョイ 126.159.218.136)
2021/10/25(月) 23:58:31.10ID:ZmRPKnTn0 やっぱり、新生が過去作と大きく違うであろうシステムは、基本となる勢力構成であると思われる。
今までは勢力規模に関わらず戦っているのは結局は1つの勢力であって城や武将は手札に過ぎなかった
しかし、本来の封建主義的な勢力構成とは個別に分かれた複数の集合体であって、
よく、創造や大志と比べられるが、この点に置いては「似て非なる物」だ…が、まぁそれも知行制の仕様次第ではあるが…
今までは勢力規模に関わらず戦っているのは結局は1つの勢力であって城や武将は手札に過ぎなかった
しかし、本来の封建主義的な勢力構成とは個別に分かれた複数の集合体であって、
よく、創造や大志と比べられるが、この点に置いては「似て非なる物」だ…が、まぁそれも知行制の仕様次第ではあるが…
145名無し曰く、 (ワッチョイ 61.27.222.161)
2021/10/26(火) 00:55:13.19ID:3mZhw+3C0146名無し曰く、 (スフッ 1.75.218.162)
2021/10/26(火) 01:01:45.51ID:tvIjz4lId 肖像画基準でクロカンに頭巾つけるなら青い羽織も合わせた方が良かったな、あれなら頭巾も違和感の無い着こなし
今のは飲み屋のオッサンみたいな微妙なビジュアルになってる
今のは飲み屋のオッサンみたいな微妙なビジュアルになってる
147名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)
2021/10/26(火) 01:12:26.86ID:0eHvneu10 官兵衛って昔からほとんど頭巾のグラだよね
たまに兜かぶってるときもあるけど
たまに兜かぶってるときもあるけど
148名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.26.168)
2021/10/26(火) 01:32:26.07ID:jV3E7Hm8a 歴代顔グラに比べて新生だけ頭巾のかぶり方がそんな変わってるわけでもない
単に絵が下手だからおかしく見えるんじゃないか
単に絵が下手だからおかしく見えるんじゃないか
149名無し曰く、 (アウアウキー 182.251.120.183)
2021/10/26(火) 01:54:10.92ID:RZFqBkvQa なんだかなぁ
古いグラのモブ武将のほうが顔つきに個性があるってどういうことだ
古いグラのモブ武将のほうが顔つきに個性があるってどういうことだ
150名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
2021/10/26(火) 06:14:06.98ID:oRvA2jFj0 朝から全裸待機
151名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.205.182.91)
2021/10/26(火) 07:50:37.62ID:uOuFh1IXp 牢屋にいる間に禿げたからそれを隠してる。
兜つけちゃうと軍師イメージにならない。
って感じだろうな、あと黒田家は兜のセンスイマイチだし
兜つけちゃうと軍師イメージにならない。
って感じだろうな、あと黒田家は兜のセンスイマイチだし
152名無し曰く、 (ワッチョイ 153.167.148.70)
2021/10/26(火) 07:59:54.66ID:Fv9syFzw0 茶碗やテレビを被るくらいでは?
153名無し曰く、 (ワッチョイ 119.245.48.124)
2021/10/26(火) 08:36:44.48ID:JoeO76B90154名無し曰く、 (ワッチョイ 121.81.210.159)
2021/10/26(火) 09:09:03.54ID:fXKXhtRo0155名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.171)
2021/10/26(火) 10:01:40.89ID:2M+CKOTAd156名無し曰く、 (ワッチョイ 220.48.126.222)
2021/10/26(火) 10:16:50.90ID:OgjL52Hp0 配信は何時からなん?
157名無し曰く、 (ワッチョイ 114.164.120.70)
2021/10/26(火) 10:43:29.49ID:T8gT5yhG0 北見健の髪型を笑ってやろうぜ!
158名無し曰く、 (ワッチョイ 180.17.37.177)
2021/10/26(火) 11:13:30.25ID:Ns+MNu6b0 李舜臣提督と亀甲船を出してくれればそれで良い
159名無し曰く、 (ワッチョイ 150.246.8.62)
2021/10/26(火) 11:15:12.29ID:HUm3j6/x0 北見には二度と関わって欲しくない
160名無し曰く、 (アークセー 126.183.205.218)
2021/10/26(火) 11:28:17.16ID:oFtXrRHAx まあワープやゾンビやタイムループと表現される小笠原よりはましかなw
161名無し曰く、 (ワッチョイ 128.27.22.184)
2021/10/26(火) 11:35:47.06ID:/EPa+qH00 蒼天録がいいのは城主プレイで主家に貢献したり、
はたまた暗躍したり、簒奪したりと外交でいろいろ楽しめるところだな
その点はちょうど今のCK3に似てる
ただ戦闘と内政は簡略化しすぎててあんまり面白くない
はたまた暗躍したり、簒奪したりと外交でいろいろ楽しめるところだな
その点はちょうど今のCK3に似てる
ただ戦闘と内政は簡略化しすぎててあんまり面白くない
162名無し曰く、 (スップ 1.72.5.183)
2021/10/26(火) 11:42:03.94ID:rzTpiVU8d 外交画面や雰囲気は天下創世がよかったな
163名無し曰く、 (ワッチョイ 126.159.218.136)
2021/10/26(火) 12:20:56.33ID:8G+OO5GK0 >>161
そうそう、根幹的なシステムは悪くないんだよな
現行版で見直せば、割りと悪くない物に仕上がる可能性はある。
城攻めだって要は大志pkのクローズアップ版だし
野戦は押しくら饅頭なんて揶揄されるけど、
武力一辺倒ではないシステムで、
両方とも仕様とルールを再考すれば、割りと完成度は高まると思うよ。
どうしてもシリーズの定石から外れると異端的な扱いを受けるのは仕方ないと思う。
その挑戦的な姿勢自体は評価したいね。
そうそう、根幹的なシステムは悪くないんだよな
現行版で見直せば、割りと悪くない物に仕上がる可能性はある。
城攻めだって要は大志pkのクローズアップ版だし
野戦は押しくら饅頭なんて揶揄されるけど、
武力一辺倒ではないシステムで、
両方とも仕様とルールを再考すれば、割りと完成度は高まると思うよ。
どうしてもシリーズの定石から外れると異端的な扱いを受けるのは仕方ないと思う。
その挑戦的な姿勢自体は評価したいね。
164名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.150.39)
2021/10/26(火) 12:22:23.55ID:O/fDLsjg0 いよいよ@7時間半後か
楽しみだね
楽しみだね
165名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.99.32)
2021/10/26(火) 12:36:37.52ID:qkc5MqhY0 動画でしか知らんが大志の氏真いかにもボンクラな顔してるのに声が理性的な美童って感じで違和感がすごくて気持ち悪かったんだけどなんでグラか声のどっちかを寄せなかったんだろ
166名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/26(火) 12:40:50.20ID:Eiz1Tk8E0 この時代ってやっぱ草原と禿山が大半なの?
合戦画面は家も田畑もないよな
合戦画面は家も田畑もないよな
167名無し曰く、 (スッップ 49.98.220.44)
2021/10/26(火) 12:43:16.51ID:9TjqUUV0d >>166
製作費の問題でしょ
製作費の問題でしょ
168名無し曰く、 (スッップ 49.98.220.44)
2021/10/26(火) 12:43:56.44ID:9TjqUUV0d まぁなんでもリアルに再現したら
いくら開発期間があっても足りんからね
いくら開発期間があっても足りんからね
169名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.228.45)
2021/10/26(火) 12:44:47.34ID:PfV52QoRM 今日の放送めちゃくちゃ楽しみ
動いてる戦闘見れると嬉しいな
動いてる戦闘見れると嬉しいな
170名無し曰く、 (ワッチョイ 223.132.211.125)
2021/10/26(火) 12:59:10.29ID:2dN2yvvt0 「信長の野望・新生」
豊臣秀吉とその家臣の新イラストを公開
豊臣秀吉
https://i.imgur.com/fdamoWF.jpg
加藤清正
https://i.imgur.com/aT4VX7e.jpg
福島正則
https://i.imgur.com/JUQjYaM.jpg
ねね
https://i.imgur.com/JH09Ffx.jpg
本作の豊臣秀吉は,人心掌握に長けた人物として,柔和な表情での登場となる。
一方,家臣の加藤清正は優れた指揮官らしい理知的な姿を,福島正則は武勇に優れた武将として堂々たる佇まいを表現しているという。
秀吉を支えたねねは,明るく活発な女性として,ほかの姫よりも個性の色を濃くして描かれているそうだ
豊臣秀吉とその家臣の新イラストを公開
豊臣秀吉
https://i.imgur.com/fdamoWF.jpg
加藤清正
https://i.imgur.com/aT4VX7e.jpg
福島正則
https://i.imgur.com/JUQjYaM.jpg
ねね
https://i.imgur.com/JH09Ffx.jpg
本作の豊臣秀吉は,人心掌握に長けた人物として,柔和な表情での登場となる。
一方,家臣の加藤清正は優れた指揮官らしい理知的な姿を,福島正則は武勇に優れた武将として堂々たる佇まいを表現しているという。
秀吉を支えたねねは,明るく活発な女性として,ほかの姫よりも個性の色を濃くして描かれているそうだ
171名無し曰く、 (オイコラミネオ 128.27.24.230)
2021/10/26(火) 13:13:30.63ID:kPIgLb6xM 氏真は武将としては無能だけど文化人としては憎めない印象
奥さんとも共白髪のほっこり夫婦だし
もう少し後の時代に生まれてたら幸せになれたんじゃなかろうか
奥さんとも共白髪のほっこり夫婦だし
もう少し後の時代に生まれてたら幸せになれたんじゃなかろうか
172名無し曰く、 (ワッチョイ 113.150.178.67)
2021/10/26(火) 13:25:56.15ID:MplvMd660 氏真は奥義一閃もっててほしい
173名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.99.32)
2021/10/26(火) 13:29:18.26ID:qkc5MqhY0 氏真は史実の時点で晩年は結構幸せそう
前半生は激動すぎて苦しかっただろうけど
前半生は激動すぎて苦しかっただろうけど
175名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.171)
2021/10/26(火) 13:44:06.49ID:2M+CKOTAd 清正公は肖像画準拠にしてちょっちゅねにすべき
176名無し曰く、 (ワッチョイ 133.204.70.64)
2021/10/26(火) 13:56:28.41ID:Eiz1Tk8E0 このグラ見ると加藤と福島は兄弟設定なのか?顔同じやんけ
177名無し曰く、 (スッップ 49.98.134.21)
2021/10/26(火) 13:59:23.08ID:fJEWVqdHd 双子だコレ
178名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
2021/10/26(火) 14:01:37.45ID:mEL97F3I0 大志の時より顔のバリエーション増えてていいね
179名無し曰く、 (アウアウキー 182.251.121.236)
2021/10/26(火) 14:06:59.56ID:iJ0Mvvuva 福島の顔はもっと脳筋っぽくていい
知性はいらん
知性はいらん
180名無し曰く、 (アウアウウー 106.161.141.234)
2021/10/26(火) 14:54:48.44ID:j5XLp8nJa 革新、天道のPも出てくるけどなんか発表あるのかな
革新は面白かったな
革新は面白かったな
181名無し曰く、 (スププ 49.96.7.150)
2021/10/26(火) 15:12:01.40ID:FASe6mWnd182名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.149.218)
2021/10/26(火) 15:16:22.87ID:x4sMr3MJa >>180
今アクトレイザールネサンスやってるけど街づくりパートは少し革新天道みたいで楽しいよ。革新天道は戦国時代のリアリティ無いけどゲームとしては良ゲーだと思う。
今アクトレイザールネサンスやってるけど街づくりパートは少し革新天道みたいで楽しいよ。革新天道は戦国時代のリアリティ無いけどゲームとしては良ゲーだと思う。
183名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
2021/10/26(火) 15:22:02.23ID:cfR3GAmM0 顔グラを劇画にしたことが画家の自由裁量を下げる原因になってると思うよ
個性的な顔にすると実在する誰かに似てしまう
劇画よりのマンガ「花の慶次」に出てきた真田幸村は長渕剛似だったでしょ
個性的な顔にすると実在する誰かに似てしまう
劇画よりのマンガ「花の慶次」に出てきた真田幸村は長渕剛似だったでしょ
184名無し曰く、 (ワッチョイ 116.82.5.254)
2021/10/26(火) 15:50:39.88ID:obvqgG0P0185名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.99.32)
2021/10/26(火) 15:54:35.57ID:qkc5MqhY0 のぶやぼは劇画が一番あってると思う萌え豚です
186名無し曰く、 (ワッチョイ 114.142.50.10)
2021/10/26(火) 15:55:13.45ID:DXS22D7g0 キリッとさせるのに眉間にシワ寄せるのは仕方ないとしても
眉と眉の間
目と眉の間の距離がみんなほぼ同じだからな
広くしたり狭くしたりして個性出せよと
眉と眉の間
目と眉の間の距離がみんなほぼ同じだからな
広くしたり狭くしたりして個性出せよと
187名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.120.165)
2021/10/26(火) 15:57:30.70ID:cfR3GAmM0188名無し曰く、 (ワッチョイ 59.85.29.121)
2021/10/26(火) 16:01:22.19ID:Vy+6pnd/0 ねね変わんないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 【悲報】コメ価格の高騰がなぜかサカイ引越センターの業績を悪化させてしまう [354616885]
- 石破茂、陳謝する [696684471]
- 🎤NONA REEVES ファンスレ🏡
- ランドセル、値上げで6万円になり保護者が買えなくなる。中古のランドセルが人気に [931948549]
- 🌝tuki.ファンスレ🏡
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 [158478931]