X

【三国志11】三國志11 Part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/05(金) 21:44:37.83ID:rsel6DbHd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

三國志11
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
パワーアップキット
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
PS2版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
withPK PS2,Wii版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
ユーザーズページ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

Steam版
Romance of the Three Kingdoms 11 with Power Up Kit / 三國志11 with パワーアップキット
http://store.steampowered.com/app/628070/Romance_of_the_Three_Kingdoms_11_with_Power_Up_Kit__11_with/

三國志11wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

前スレ
【三国志11】三國志11 Part123
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1594641746/

公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
紹介記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アップデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update.htm

関連スレ

自己責任で
三国志11 改造スレ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1323329874/

次スレは>>960が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/06(日) 20:26:19.02ID:Ge1sDVEb0
>>512
出来ないことないよ。もちろんスタートは闇市場の方がいいシナリオもあるけど行動力がある限り内政頑張るのはどのシナリオも一緒だし。
2021/06/06(日) 20:36:06.36ID:GlGtPP+q0
>>513
全都市でも?
2021/06/06(日) 20:45:30.74ID:Ge1sDVEb0
>>514
全都市を内政しきってから次に行きたいならTAは無理だけど、行動力て内政の為にあるようなもんだし稼げる都市があると後半も進行も有利なので全然行けると思うよ。
諸葛亮存命チャレンジなんてまず蜀の地盤を固めるのは良いと思うけとね。
2021/06/06(日) 21:33:27.49ID:GlGtPP+q0
>>515
内政しきらないと攻めないから無理だ
なかなか変えれんプレースタイルよw
2021/06/06(日) 22:05:39.83ID:Ge1sDVEb0
>>516
それはそれで楽しめてるなら全然よいのではないかなw
ただ同時平行でやると、武官と文官の棲み分けも必要になるしスリリングな判断が必要になって楽しいとは思うよ!
2021/06/07(月) 01:32:29.52ID:NzxY45F60
極論すると相手を動けなくして一方的に殴れるなら消費するのは米だけだからな
519名無し曰く、 (ワッチョイ c610-GlNc)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:44:47.75ID:jHAgQCWJ0
>>481
スゲーめんど臭くなる
2021/06/07(月) 02:12:45.72ID:wR/GOCaZ0
>>518
慣れるまでは敗戦はだいたい米不足で退却だったわw
2021/06/07(月) 02:54:12.00ID:9S7YhXCPp
上級から超級に移行し始めた頃は商人の活用法も知らず
出陣しようにも米が足りず身動きできないまま能力研究だけが進む…とかはよくあった
522名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-GhZQ)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:11:55.51ID:iOjENZW+0
今更だけど、官職外したら俸禄めっちゃ楽になるのね。南蛮征服の金不足が解決した
2021/06/08(火) 22:39:56.50ID:WrvTeNv30
おれも永安に兵を集めて内政終わらせたので、襄陽に向けて進軍したいが江陵の呉軍が動いてくれないか待ってるところ
2021/06/11(金) 21:48:26.50ID:qUv+rI/60
諸葛亮存命チャレンジしてるが230年てやべーな。
ちょっと呉との同盟を早く切った方がいい気がしてきた。
南蛮潰して物資を荊州方面に輸送したタイミングだな。
待ちになってるのがもったいないわ。

リトライです。
525名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-3Pj8)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:29:03.89ID:o272++U/0
>>524
何年くらいでいけたの?
2021/06/12(土) 09:57:34.69ID:eKjMOAyDM
南蛮遠征は毎回激しくダルい
だけど南蛮遠征ってこういうもんだったんだろうなあと思うと三國志ごっこする分には楽しめる
2021/06/12(土) 10:01:07.11ID:n2gvHn/b0
ところで年が明けた時に軍師が死亡予測のコメントをするけど
あれって自分自身についても言うんかな?
2021/06/12(土) 10:03:17.08ID:H4iqrwU60
>>525
237年で諸葛亮は亡くなりました(>_<)
もう一度チャレンジします!
2021/06/12(土) 10:03:44.95ID:H4iqrwU60
>>527
最近体調が優れませんな
みたいな事言うはず
2021/06/12(土) 10:25:32.55ID:n2gvHn/b0
>>529
サンクス
そう言えば郭嘉か周瑜で聞いたような
531名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-3Pj8)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:18:20.32ID:o272++U/0
>>528
あとちょっとだね!
がんばれ!!
2021/06/12(土) 11:25:33.16ID:H4iqrwU60
>>531
あとちょっとなのかなー
ここからがきつい気がするが前主の想いを背負ってなんとか諸葛亮と漢王朝を復興させたくなってきた。

攻略のポイントなどあればアドバイスくださいー
533名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-3Pj8)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:48:27.99ID:o272++U/0
>>532
あと、2〜3年の短縮かぁ。
まぁ、やっぱり呉との同盟破棄早めることかな。
同盟してればしてるだけ、呉が膨らんで後々しんどいと思う
2021/06/12(土) 15:25:09.71ID:bj2o3SOIM
なんとタフな事だ
俺には無理だ
俺はせっかく同盟が組めている相手は最後まで同盟維持して後回しにして
最後の最後に破棄して決戦するというヌルプレイしか出来ない

一度相手が孫呉だけになってもあえて破棄せずジリジリと同盟を維持し続けた時は
破棄した後の怒涛の攻撃が凄かった記憶
2021/06/12(土) 17:58:36.74ID:H4iqrwU60
>>534
そうなんだよ。だからこそ早い内から少しずつでも消耗戦に持っていって物資運用面で優位に立てるようにしていく必要があるわけで。
魏呉両方から人材をどんどん吸収しないと後半シナリオは人数も足りなくなる。
そこがこのシナリオの面白い点でもあるよね。
2021/06/17(木) 20:47:48.32ID:xUpFoEvh0
234年切りたくてテレワーク中ほとんど仕事せずに色々頑張ったけど失敗した。
南蛮もっと早く攻略しないとダメだな。

あとちゃんと仕事せんといかん。
よいこは真似すんなよ。
2021/06/17(木) 21:52:37.48ID:elBTluij0
忠誠度低そうな社員だなあ
2021/06/17(木) 22:07:34.31ID:73ohYnxe0
引き抜きが来なければセーフ

…オレも下野しようかな
2021/06/17(木) 22:20:26.63ID:PvWr/BOs0
下野すんのは勝手だけど士官しようとしても「人足りてるし凡将はいらね」ってなるぞ
2021/06/17(木) 23:00:48.98ID:wpH2a5P/0
リアルに俺は今後方都市で巡察しかやる事ない武将みたいな感じだわ
楽だからいいっちゃいいけど
2021/06/17(木) 23:27:55.91ID:k6Bohf8d0
俺は内政施設を拡大したら見える小さな人間みたいな感じかな
2021/06/18(金) 01:08:51.27ID:GPt2/Mjf0
専ブラ死んでるな。
2021/06/18(金) 06:53:29.25ID:Pd06Jqlba
てす
2021/06/18(金) 09:06:52.34ID:9pkjNK3UM
入れた。
いいなテレワークで遊べて。
おれの知り合いも優秀な人ほどサボってたりするから忠誠が低いんだかなんだかよーわからん。
2021/06/18(金) 10:18:50.25ID:GPt2/Mjf0
まさに今テレワーク中だけど
一定のノルマは必ずこなさないとダメだし
何かトラブル起きたときはカメラ
起動して状況を説明しないといけないし
定期的に電話で在宅確認やら
不定期のカメラチェック入るしで
ゲームなんかしてる暇一切ないな。

いっそ出社してる方が影でこそこそ
5ch見れて楽。
2021/06/18(金) 11:59:36.56ID:OfnFNTyhd
俺は韓馥配下で全ステータス60みたいな感じだな

沮授やチョウコウ(儁乂は出るのに何故か出ない)の代わりは出来ないが自社ではそれなりに重宝される
けど他所ではそれほどでもないって感じ

てか勤続年数延びるとスキルや思考が自社に特化されるよな…
2021/06/18(金) 14:19:22.68ID:9pkjNK3UM
思わぬ自己評価スレになってきたなw
古いゲームだし大人が多いことで武将達の葛藤や判断に共感できるのかな。
2021/06/18(金) 16:11:42.87ID:xqM1cT7i0
2000年後も名前残ってる人がおるとはまあ思わんけどな
2021/06/18(金) 18:52:09.46ID:9pkjNK3UM
戦略シミュレーションが得意な人はロジカルで仕事も出来る優秀な人であって欲しいので皆が社会で活躍してくれてると嬉しいわ。
テレワーク中に遊んでる人も費禕みたいな仕事の仕方なんだと思ってみる
2021/06/18(金) 20:33:23.04ID:2cXDORxhd
トラックドライバーの俺運搬つけてくれたらいの一番で運んで上げるよ!
2021/06/19(土) 10:12:26.10ID:wL5oUizM0
みんなの人となりが見えたな。
トラックドライバーも三國志11好きなんだね。家でゆっくりする時間が少なそう。
長時間要するゲーム中々できなくないのかな。

おれは忠誠度95位かなー
ギリギリ裏切らないけどもう少し下がったらわからんレベルw
優秀かどうかは人が決めることなんで知らんが流石に遊びすぎたなとは反省してるのでしばらく封印。
またここを覗いて盛り上がってたら始めちゃうとは思うw
552名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-cqY3)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:25:30.88ID:ESZAIkS/0
南蛮征服229年9月に更新達成。
限界点やりきった感。
後半シナリオの武将にもなんか興味でてきたし、ずいぶん楽しませてもらいました。
2021/06/28(月) 13:28:49.46ID:vxxwCeEhM
凄すぎ!
細かくフローをしりたいね。
wikiに日記書いて欲しいレベルですー。
554名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-cqY3)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:00:35.74ID:ESZAIkS/0
大まかな流れは前書いたとおりだけど、
今回さらに早くなった要因として、まず、官職外す。今更だけど。
開始直後永安からの道中の戦力はほぼ全部輸送して、漢中へ。天水から安定。あと持ってきた戦力で同時に長安も襲撃。長安落とした後は適当な武将で港の戦力を地味に削っておく。すぐに河北いくため。真火計をまず技巧やる。
漢中で兵と弓量産。あいまにもお金漢中に集める。
多少でも整ったらさらに上庸へ。欲しい武将があれば、捕縛を意識。宛と陳留くらいまでいけば、あとの捕縛は適当。
南蛮は攻めてきたら攪乱してとにかく弓1の火矢、火計で技巧を稼ぐ。乃思大王は戟で確保。
精鋭弓までは頑張って技巧とにかくはやく貯める。
できる限り大量の武将でせめて、火矢、あるいは火計で。
南蛮は落とすには兵一万もあればok。五千ずつと兵1四部隊くらい。乃思大王いなければほぼ確実な攪乱いけるので、軍楽台たてて攪乱させてれば、兵糧切れて勝手に弱っていく。兵糧はこっちは800日分くらい用意。気長に攻略。
呉は桂陽兵六万くらいで同盟破棄。二年以内には破棄。破棄前に物資も成都あたりから限界まで持って行く。呉の制圧は物資不足になりやすいので、孔明とそこそこの精鋭武将で。
ここらへんからは官職与えて弓で一気に攻略。
呉の武将は忠誠さがりにくいし、もうあまり時間ないので登用ほぼできないので、捕縛無用。
大体こんな感じです。
2021/06/28(月) 20:33:26.55ID:FlqiDtTA0
https://youtu.be/X0E0ceMS34k

この動画の出師表に感動しておれも北伐したくなりました。
プロパガンダ2000年後まで残るってすごい事だね!
頑張ります。
2021/07/03(土) 15:28:26.30ID:J3XyOjzu0
久々に三国志11pkにハマってるんだけど、
超級英雄集結の?丘倹クリアどころか2都市目取れずに滅亡するんだが(∵)
2021/07/03(土) 19:21:10.17ID:lx/Akkfc0
>>556
寿春だよね。久しぶりにやろにしてはドM過ぎなのでもう少し優しいところからやってみたら?
2021/07/03(土) 20:21:52.86ID:J3XyOjzu0
>>557
寿春、4方向から絶え間なく来て厳しすぎる
実は1週孟獲大王でプレイして、最初らへんにカン丘倹滅亡してたから試した
ぎりぎりクリアできるくらいの難易度が好きだから試行錯誤してるけど、これクリアできる人いるのかな
2021/07/03(土) 20:40:24.75ID:lLq1wp1u0
寿春はインチキみたいな守り方があるから、上手く嵌めれば凌げるかも

>>554 ざっくりやったけど、方針は書いてある通りだね
あとは如何に効率よく武将を回していくかだけど、なかなか難しそうだ
2021/07/03(土) 21:01:46.01ID:lx/Akkfc0
>>558
wiki見たら開幕袁術推奨してるね。
これは試してみたの?
2021/07/03(土) 21:11:17.63ID:J3XyOjzu0
>>560
wiki見てなかった(∵)やってみます
開幕汝南ルートは曹操に虐殺された
2021/07/03(土) 21:12:14.47ID:J3XyOjzu0
堤防決壊とかあったなぁと>>559とwiki見て思い出したからもしかして余裕かもしれん!
2021/07/03(土) 21:35:17.83ID:lx/Akkfc0
>>561
よく読んだら開幕袁術でなくて開幕孔伷だったね。そうすると曹操からの防衛がポイントになるのか。
2021/07/03(土) 21:57:39.56ID:kt0R1+Wz0
普通にプレイしてても寿春って激戦地になるからなあ
群雄割拠色の強いシナリオだと特に
2021/07/03(土) 22:04:47.76ID:lx/Akkfc0
皆の防衛施設が見れたらいいんだけどね。
上手い人が施設をどの様に使って激戦区を生き抜いてるか見てみたい。
2021/07/04(日) 10:16:22.03ID:xngoxxxtd
最近土塁建築が楽しい
通せんぼしてほれオマエラどんどん迂回しろーってやってるわw
2021/07/04(日) 20:19:15.31ID:nxXhIDz00
土塁建築有効な都市どこだろう
漢中は作りまくったら、CPUが安定経由の天水攻めばっかりしてる
2021/07/04(日) 22:25:28.42ID:Jyp135d80
土石塁は防衛施設の直接攻撃をされないように囲うくらいしか使ったことないわ
2021/07/04(日) 22:40:07.44ID:OpbVL3Zn0
許昌の東側を完全封鎖するのがデフォになってる
そんで汝南からくる敵を南側で袋叩きにする
2021/07/05(月) 06:02:23.02ID:zgMEntVV0
新野〜女南間の一本道を土塁で埋めた場合
自分が進撃する時むっちゃ邪魔くさそう
2021/07/05(月) 07:19:05.35ID:QhESHHAo0
>>570 あそこは火罠並べて施設立てときゃ入ってこられないし、自分はスルーできる

俺は火罠+施設でZOC柵を多用してる、安価にできるし、攻城兵器がたまに火をつけるけど、足止めには充分
2021/07/05(月) 08:54:24.68ID:44XDvhd7M
投石+石壁ロード作ってこっちの城に着くまでに敵がボコボコになってるのを見るの好き
573名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-BqO1)
垢版 |
2021/07/05(月) 16:24:08.62ID:FFT7ph+l0
英雄集結これ空白地とってったら寿春からでもいけそうな気がするけど、これは邪道?まだ試してはない
2021/07/05(月) 19:32:39.15ID:hi8haGg80
能力研究で弓神と連環が出たのはすごくうれしいのだけど、どちらも能力に関係なく発動するから
誰につけるかすごく迷って年単位で塩漬けになってるw超もったいない。
2021/07/05(月) 19:51:02.85ID:TJl0LkxX0
>>573
空白地なんか邪道な気がして食わず嫌いしてたんだけど、適当に全荷物もって夜逃げする感じ?
2021/07/05(月) 20:41:47.21ID:G7oAQ7c30
邪道?って誰の評価を気にしてンだよクソワロ
テメーの好きにプレイしたらよかンべが
あ?
2021/07/05(月) 21:06:28.41ID:bSFksSl30
邪道大好きだから部隊は兵器と輸送のみ縛りで空白地イナゴしまくって天下統一とかもやったな
2021/07/05(月) 21:14:57.50ID:FL3y9aTVp
引っ越しありなら寿春→コウカ→上庸かな
早い段階で呂布が小沛とって南下、曹操が汝南とって西進するから寿春に止まるのはしんどい
2021/07/05(月) 21:18:47.48ID:xINTbbmn0
兵1釣り ×
処断 ×
停戦・同盟 ×
同盟国からの引き抜き ×
土塁稼ぎ ×××
引っ越し △
棺桶戦法○
護岸工事○

×は禁止行為としてプレイしている
護岸工事はPCがやってこないからやりたくないという人がいて
そういう人もいるのかと思ったけど俺はやる
2021/07/05(月) 21:52:02.14ID:TJl0LkxX0
寿春から江夏ダッシュキメようとしたら、江陵から謎の関羽出陣で夏口とられて終わったわ
輸送隊じゃなくて散らしながら軍勢出さんとだめか
2021/07/05(月) 21:53:49.09ID:FL3y9aTVp
>>580
あー開幕速攻じゃないから停戦してこないのか
2021/07/05(月) 23:23:29.20ID:1TM8fZm10
兵1釣り ×
処断 ○
停戦・同盟 ○
同盟国からの引き抜き ○
土塁稼ぎ △
引っ越し ×
棺桶戦法 ×
護岸工事 ○
捕縛 ○

俺はこんなところだな
引っ越しはそれやらなきゃどうにも打開できないやつならやるかも
気持ちよくごっこ遊びしたいから我ながらゆるい縛りになるな
2021/07/05(月) 23:26:12.99ID:FL3y9aTVp
兵1釣り ×
処断 ×
停戦・同盟 ×
同盟国からの引き抜き ×
土塁稼ぎ △
引っ越し △
棺桶戦法×
護岸工事×
捕縛×
外交計略×

俺はこれだな
2021/07/06(火) 08:44:34.72ID:Wmtk+5aSp
棺桶戦術は故意にやらなくても自然とそうなっちゃう時ある
2021/07/08(木) 23:50:57.56ID:oh3T4MYbM
委任するときの条件どうしてる?
兵数多くすると溜め込むのか、沢山徴兵して前線に送ってくれるのか理解してない。
2021/07/09(金) 07:27:09.63ID:xvGE/gf40
金と兵糧を前線へ輸送させる以外cpuには何もさせない
2021/07/09(金) 08:38:56.37ID:5p+NOUNBp
基本は巡察と金米貯蓄の前線輸送だけど徴兵は状況次第でさせることもある
兵器開発と他勢力侵攻は断固不可
2021/07/09(金) 09:59:15.68ID:pOyOduGL0
>>587
兵器開発は何でさせないの?
金米貯蓄だとたっぷり貯めてこんでから前線に送ってくれるのかな。
2021/07/09(金) 10:29:35.76ID:kwss0oIsd
ボクの作った最高の町並みを壊されたらショックだから委任しないなぁ
2021/07/09(金) 10:40:55.41ID:+obikclDM
>>589
行動力が255になっても後方都市の委任無して効率悪くならん?
2021/07/09(金) 10:45:05.86ID:5p+NOUNBp
>>588
単に兵器より武器で戦うのを好む俺の趣味
必要な分だけ自身の判断で作って余剰はいらないから金やターンは他のことに
2021/07/09(金) 11:42:43.41ID:YrVG3J7rd
治安100じゃないと許せない病だから委任はしない
後方都市は行動力を得るために所持する以外にはほぼ使わない
大都市だけは兵金米武器兵器船全部溜め込むしそれの原資が足りなくなった場合のみ輸送するかな
2021/07/09(金) 13:27:16.38ID:GfLT9r6XM
>>591
なるほどw
委任一つ取っても個人の趣味嗜好が反映されるんだな。
2021/07/09(金) 15:42:35.00ID:xvGE/gf40
>>591
ちなみに兵器を避けてるのはなんで?
ヌルくなるから?
2021/07/09(金) 16:14:19.21ID:q1VLzOorp
>>594
性能も難易度も関係ない完全にただの趣味w
グラ的にも兵器より人間に指示を出して人間が入り乱れて戦う方が乱世の戦の気分が出るから
2021/07/09(金) 22:18:06.86ID:YYM5O8yVp
俺も効率度外視で治安100内政も全てレベル3だな
気持ち悪くて無理
2021/07/09(金) 22:27:31.74ID:BCmlfocJ0
兵器縛りじゃないけど城落とす最後の一撃は一斉で決めたい
2021/07/09(金) 23:01:03.99ID:Q7ImYD7o0
兵器で兵士か耐久減らして、最後は功績上げたい武将でトドメの一撃
これが基本かな
2021/07/10(土) 01:05:58.85ID:yM4az2sD0
内政やる手間を省くために魅力80以上の武将で攻め落とすようにしてるなあ
2021/07/10(土) 06:54:56.88ID:BFnJLWU90
>>597
それやるとコマンドを出した武将以外みんな城外で1ターン待機になるから勿体なくない?
2021/07/10(土) 07:07:22.91ID:WDKG8v9Z0
>>597
体感では城を落とす際の捕虜の数は一斉攻撃が関係ないからその行為はロスが多い
2021/07/10(土) 07:16:53.40ID:h1In+DqM0
まあ損得の話題ではないしな

個人的には火玉でドカンとやることが多いが
なお捕虜は得られない
2021/07/10(土) 09:35:21.10ID:5eV8QmGv0
>>599
え、魅力と関係あるの?
はじめて知った。
2021/07/10(土) 09:43:37.58ID:7jxKkb3jd
町並みが魅力高いと残りやすくなるらしいのは聞いたことあるな
でもコンピューターの町並み変な町並みだからどうせ撤去するからなぁ
2021/07/10(土) 09:51:03.20ID:BBpdwk/m0
なんか小ネタ集になってきたなwこういうの好きやわ、やるかどうかは別にしていろいろあるんだっておもう
606名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-BKBN)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:04:14.77ID:UuMgHidY0
コンピューターの街並みは気に入らんけど、なんか撤去ってもったいないと思ってしまう。
2021/07/10(土) 10:05:19.59ID:496VFvxF0
>>602
火球で焼き落とした時ってあらかじめ他の部隊隣接させておいても捕縛出来ないの?
2021/07/10(土) 10:51:19.98ID:Sf+icoG8p
兵器や火球まともに持てない貧乏が城落とす時って野戦で出来る限り守備兵減らして一斉攻撃?
2021/07/10(土) 11:03:53.26ID:WDKG8v9Z0
兵1の輸送隊・騎馬隊を追加して合計12部隊で完全包囲して火計して落とせば安い
大体8〜9割は捕虜にできる
2021/07/10(土) 12:55:49.82ID:Sf+icoG8p
ああそうかダイレクト火計もあったか
火…やはり火は全てを解決する……
2021/07/10(土) 14:06:34.03ID:BFnJLWU90
やっぱり城を包囲するユニットが多いほど捕縛率も高まるんか
なるほどトリビア
2021/07/10(土) 15:06:51.44ID:MyMBTSZga
>>610
董卓は正しかったな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況