X

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、 (ワッチョイ bf0c-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:50:32.75ID:QG8QExXX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1595590753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/14(水) 17:38:23.26ID:LFjESml90
謙信は総合値で言ったら高くないのにね
他に問題のある武将なんかいくらでもいるだろうに
竹中半兵衛とか講談補正無かったら悲惨なレベルだろ
2020/10/14(水) 17:44:14.14ID:cJhy48UX0
講談補正なければ全員、MAX70くらいで収まりそう
949名無し曰く、 (ワッチョイ 9fd7-B0Cm)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:47:31.45ID:M8JpI4VS0
有名武将でもよく見ると謎査定多いからな
例えば毛利元就の政治(内政)高すぎだろ
教養を軽視した結果、隆元いなくなって商人は相手をしてくれなくなり、
商業収入も激減したんだから
30とかで十分 代わりに統率と知略は100でいいと思うけど
2020/10/14(水) 17:50:28.23ID:6Pv8e7GGa
越後なんて統一しても36万石しかないからな
日本有数の港はあるが、信長もそうだが銭があっても人も米も集めるのは限度がある
兵も米も集めるには結局は肥沃な大地が必要
京に近ければ傭兵を集めるという手もあるが
畠山なんて河内一国で数万動員したしな
2020/10/14(水) 17:51:22.44ID:VeXORTCw0
有名武将はみんな下駄はかされてるよね
2020/10/14(水) 17:51:49.82ID:LFjESml90
宗麟に負けたから宗麟より下
てな具合にどの武将にも文句付けるだけならいくらでもできるんだよね
2020/10/14(水) 17:52:07.39ID:dxBqgDet0
>>948
リアルに能力付けをする、となるとそうなるだろうかな
武将の能力なんかよりも、地勢的なもんだとか外交関係が重要になってくる感じ
2020/10/14(水) 18:01:22.70ID:FDHNFqdYd
一戦の勝ち負けで判断したらいけないよなあ誰に関しても
955名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-IWkN)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:28:06.80ID:sGLOnR170
>>938
宗茂が参考にしたってのは史料にあるの?
2020/10/14(水) 18:31:32.60ID:ze6DUhdL0
>>946
本人はむしろ戦う相手に困らなくて嬉しそうやけどな
2020/10/14(水) 18:33:01.70ID:WnXlqOQx0
>>953
社会に出て現実知ると
むしろ100なんて数字じゃ表せないぐらい有能と無能に差がある事痛感するけどな
2020/10/14(水) 18:35:31.80ID:G/KXzCK+0
>>948
相対的評価だから誰かは100になるよ
959名無し曰く、 (ワッチョイ 9fd7-B0Cm)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:39:21.92ID:M8JpI4VS0
>>957
しかし、有能なやつがいつでもどこでも勝てるとも限らんでしょ
営業成績良かったから転職したけど、実は元の会社の製品が良かっただけで
売るものが変わったら全然売れなくなったとか
めちゃくちゃ成果あげてたけど、部下が有能だっただけで
そいつらいなくなったら成果あげられなくなったとか
よく聞く話
2020/10/14(水) 18:44:10.66ID:sGLOnR170
「能力に差なんて無い」っていう数値共産主義論このスレに定期的に出てくるね
2020/10/14(水) 18:45:32.70ID:FDHNFqdYd
部下云々の話で言えば宗茂や紹運なんかの戦果は、道雪に訓練された配下があったことはとにかくでかいと思う
とはいえそういう家中まで含めて戦国武将の強さではあるが
2020/10/14(水) 18:46:39.80ID:dxBqgDet0
>>957
有能な奴って、有能だから現場でめっちゃ頑張って勝つ
ってばっかでもないじゃん?

むしろ、有能な将って戦う前の準備とかが凄くて勝つ、って感がある
良将は兵の練度や士気を上げやすい、有利な技術も会得しやすい
んで、いざ合戦では練度や士気、技術がモノを言う、ってそういうのでいいんじゃないかって思う
2020/10/14(水) 18:50:34.34ID:dxBqgDet0
>>960
差はない、とは言わないが
合戦の結果を左右するほどでも無いようには思う

たとえ信玄でも、開始時点で負け確定な不利な状況では勝てないし
一条兼定でも、状況的に勝ち確定な状況なら勝てるだろう

武将の能力って、勝ち確定に持っていくための能力で
不利な状況から大逆転する能力、ってわけでもないような

まあ、奇襲して大逆転で有名になった人もいるけど
毎度奇襲して勝ってるんかっていえばそうでもないように思う
964名無し曰く、 (ワッチョイ 0f4c-HtdY)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:51:43.01ID:Wj0cIzGD0
講談補正ありきだと結局嘘松が得するから

統率100は織田信長
知略100は豊臣秀吉
政治100は徳川家康

でいい。天下人になったという何よりデカイ結果を残している以上いずれかのMAXは与えるべき
武勇は唯一講談要素が強いから上杉謙信でもいいわ

>>932
誰が守ってたかもわからん小城を落としただけ
しかもソースが子孫の書いた父祖顕彰の講談
信憑性は韓国のウリナラファンタジーレベル
965名無し曰く、 (ワッチョイ 0f4c-HtdY)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:53:16.91ID:Wj0cIzGD0
>>963
織田信長は奇襲で4回(稲生、桶狭間、刀根坂、天王寺)勝ってるから統率100はこいつでいい
敵より少ない兵力で何度も勝ってる奴なんて戦国武将で信長くらいだからな
1回ならまぐれアタリでそこそこいるが4回はいない
2020/10/14(水) 18:53:36.10ID:M8JpI4VS0
例えば三国志の凌統なんかは
合肥の戦いでめちゃくちゃ活躍したけど、その後は特に功績を残せなかった
これは、合肥の戦いで部下が全員討ち死にしちゃったから、という説があるね

ザマの戦いでハンニバルが負けたのも、主力が抜けて寄せ集めで戦ったからといわれているし
まぁ指揮官本人の強さより部下の強さの方が重要に決まってるよね、指揮官なんだから
967名無し曰く、 (ワッチョイ 0f4c-HtdY)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:58:51.03ID:Wj0cIzGD0
>>919
桶狭間で織田信長が寡兵じゃないとか注目されたい奴がフカしこいてるだけの大嘘
そもそも三遠駿70万石の今川(+鳴海城までの尾張)に美濃を治める斎藤(60万石)、
さらに伊勢の服部党まで敵対している奴に誰が味方するのか意味不明レベル

単純計算で信長贔屓で見ても織田軍5000VS今川25000なのに5倍以上の兵力を破って信長は不利じゃなかったとか頭おかしい
つうか今川軍の戦死した武将的に駿河からも大動員されたのは確実だしな
968名無し曰く、 (ワッチョイ 0f4c-HtdY)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:01:57.88ID:Wj0cIzGD0
>>966
凌統ってそもそも立ち位置的には曹操軍の典韋なんだけどな
ちなみに凌統が死んだ時子供がまだガキで孫権が育ててるから
合肥でボロボロになってそのまますぐ死んだ可能性が濃厚
凌統の部下は駱統が継いだ(駱統は228年に死んでる)からそれ以前に凌統が死んだのは確定
そして凌統は217年を境に記録が全て途絶える
969名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-IWkN)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:05:24.76ID:sGLOnR170
>>963
じゃあ統率値を
「士官や足軽への練兵力、訓練度の最大値力」
と仮定するならセーフか?
2020/10/14(水) 19:33:53.21ID:LFjESml90
三英傑を100にするのも結果論でしかないからなあ
信長なんかはミスも多いから防御力である統率を100にするのは、けっこう無理があったりね
971名無し曰く、 (ワッチョイ 9fd7-B0Cm)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:37:52.29ID:M8JpI4VS0
信長がミスが多いってのも、研究が進んでいるから、そう見えるだけでしょ
知名度が低くて研究が進んでない人物が有利になってしまう
吉川元春とか無敗と言われてるけど細かく見たら無敗でもなんでもないし
2020/10/14(水) 19:47:16.77ID:5LWUlefc0
上杉謙信こそ統率100
2020/10/14(水) 19:56:48.46ID:sGLOnR170
講談採用全然良いと思うが

謙信ファンの謙信ファンタジーに関しては辟易としてる
信長ファンも信玄ファンも、三段撃ちや甲陽軍鑑などに対して「ま、あれは創作だからね」とアップデートしてるのに
謙信ファンときたら「落城寸前の城にたった数騎で突っ込んでいって合流した」
って話を未だ平気な顔で放り込んでくる
たぶん川中島一騎打ちも信じてる
2020/10/14(水) 20:04:37.99ID:NtOmAbH9p
知らないだけなんだろうけど唐沢山城の後詰めは普通に史実でやってるからね
氏政本陣間近に急襲しかけて破ってるから
2020/10/14(水) 20:20:16.12ID:sGLOnR170
>>974
なんで俺を煽る?
同じ史実の追求者ではないのか
まだ単騎突破を信じてる連中を一緒に怒ろうではないか
2020/10/14(水) 20:21:32.15ID:NtOmAbH9p
単騎突破の話なんて誰がしてたん?
2020/10/14(水) 20:30:48.65ID:LFjESml90
統率が防御力だって知らない人ってプレイしたことあるんだろうか
978名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-IWkN)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:30.71ID:sGLOnR170
>>976
ニュー速+や嫌儲
面白いぞ
メンバーが幅広いからたまに鋭いこと言うやつがいる
2020/10/14(水) 20:37:09.22ID:6Pv8e7GGa
防御力は智略だろ?
2020/10/14(水) 20:42:31.14ID:LFjESml90
大志だとそうだね
大志の能力定義は評判悪いよね
2020/10/14(水) 20:45:46.35ID:jkq1q/5K0
上杉謙信「敵中突破」伝説の真相って記事あるから読んでみれば
2020/10/14(水) 21:06:49.50ID:G/KXzCK+0
一騎打ちも敵中突破も大名としてはやってはいけないことだから統率と知力マイナスな
2020/10/14(水) 21:08:38.52ID:Kmw5jD9ja
皆メジャー武将の話ばっかで資料すら怪しい地方のマイナ−武将の話はしやいんやな
2020/10/14(水) 21:11:28.94ID:6Pv8e7GGa
>>982
島津義弘にダメージが
2020/10/14(水) 21:16:39.57ID:NtOmAbH9p
陣頭指揮をして鉄砲で撃たれた信長なんかもアウトになってしまうね
まあ難癖の程度の話だね
2020/10/14(水) 21:20:08.38ID:LFjESml90
文句付けようとすれば何でもできるのだ
2020/10/14(水) 21:45:23.40ID:FDHNFqdYd
実際問題関ヶ原の義弘はあんまり褒められたもんじゃないよねもうちょっと下がっていいかも
ところで次スレ
2020/10/14(水) 21:46:10.81ID:G/KXzCK+0
>>984
義弘は大名じゃない
セーフや!
2020/10/14(水) 21:58:18.76ID:ofVyfOig0
>>980
そもそも攻撃力防御力なんて一番評価し難いやろ
個人的には合戦に関してこんな感じで良いと思う
直接指揮する部隊へのバフが戦闘
大将として間接的に指揮する部隊へのバフが統率
城の耐久攻防へのバフが知力
2020/10/14(水) 22:01:59.36ID:+suuY4v+0
孫子に遠い武将だよな、謙信って
2020/10/14(水) 22:04:40.78ID:ofVyfOig0
>>990
リアル将棋を楽しんでたとしか思えん
2020/10/14(水) 22:22:30.20ID:qXAvOuj0a
信玄も孫氏からは遠い
2020/10/14(水) 22:48:28.22ID:O/+zFn1Rd
ところで次スレ
2020/10/14(水) 22:57:07.61ID:WW7Kuzi60
>>947
半兵衛の適正値考えるも面白そうだな
統率60武勇1知略90政治60ってあたりか
2020/10/14(水) 23:03:46.13ID:WW7Kuzi60
>>960
共産主義の意味全然わかってないだろ
2020/10/15(木) 02:12:44.11ID:s7MHfx2W0
武勇1って孫臏みたいなやつか手勢率いても何もできないレベルだな
2020/10/15(木) 02:16:19.08ID:wJ78OQCe0
訓練も戦指南も受けてない一般人で能力20から30なんだから1とかあり得ないよ
特別劣ってるんじゃなきゃ10以下ってまずないはず
2020/10/15(木) 02:40:22.04ID:s+VTPW4i0
うめ
2020/10/15(木) 02:40:34.64ID:s+VTPW4i0
2020/10/15(木) 02:40:57.85ID:s+VTPW4i0
1000なら俺が天下取り!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 4時間 50分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況