X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ eb24-keh3)垢版2020/07/24(金) 20:39:13.90ID:a0cU8h5K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1593745897/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-5TCi)垢版2020/07/24(金) 20:45:01.50ID:hQxtupGB0
大志の統率上からランキング

100武田信玄
99 織田信長、徳川家康
98 上杉謙信、北条早雲
97 島津義弘、毛利元就
96 伊達政宗、北条氏康
95 明智光秀、羽柴秀吉、北条氏綱
94 長宗我部元親、長尾為景
93 朝倉宗滴、吉川元春、真田昌幸、立花道雪
92 尼子経久、北条綱成、山県昌景
91 今川義元、柴田勝家、島津家久、太原雪斎、三好長慶
90 大谷吉継、小早川隆景、佐竹義重、長野業正
0007名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-5TCi)垢版2020/07/24(金) 20:45:27.84ID:hQxtupGB0
総合ランキング修正版

北条早雲,    98, 90, 98, 95, 96 477
織田信長    99, 83, 94,100, 86 462
武田信玄    100, 83, 94, 98, 85 460
明智光秀,    95, 85, 94, 92, 93 459
豊臣秀吉,    95, 80, 97, 95, 92 459
徳川家康,    99, 88, 89, 93, 88 457
毛利元就    97, 78,100, 91, 88 454
真田昌幸,    93, 78, 99, 84, 99 453
長宗我部元親, 94, 88, 91, 94, 83 450
今川義元,    91, 73, 89, 99, 95 447

北条氏康    96, 88, 85, 99, 79 447
北条氏綱    95, 79, 93, 94, 85 446
最上義光    87, 92, 91, 95, 81 446
伊達政宗    96, 87, 86, 95, 81 445
太原雪斎,   91, 61, 96, 96,100 444
佐竹義重    90, 93, 84, 85, 91 443
三好長慶    91, 70, 89, 96, 95 441
小早川隆景  90, 76, 95, 85, 92 438
松永久秀    87, 75, 93, 92, 91 438
宇喜多直家  86, 76, 96, 89, 89 436

細川幽斎    78, 79, 89, 91, 97 434
鍋島直茂    87, 81, 92, 82, 91 433
朝倉宗滴    93, 90, 90, 74, 83 430
尼子経久    92, 76, 98, 79, 85 430
直江兼続    84, 77, 87, 93, 89 430
井伊直政    88, 91, 84, 80, 86 429
片倉小十郎  86, 80, 92, 82, 87 427
島津義弘    97, 94, 85, 76, 75 427
斎藤道三    89, 76, 95, 82, 84 426
下間頼廉    89, 77, 85, 86, 88 425
0008名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-5TCi)垢版2020/07/24(金) 20:45:48.69ID:hQxtupGB0
藤堂高虎    81, 81, 87, 92, 84 425
本願寺顕如  85, 70, 81, 93, 96 425
蒲生氏郷    88, 89, 81, 86, 79 423
津軽為信    88, 77, 92, 80, 86 423
甲斐宗運    89, 71, 92, 79, 89 420
黒田官兵衛  88, 70, 97, 82, 83 420
山県昌景    92, 95, 82, 69, 82 420
織田信秀    87, 70, 88, 91, 83 419
伊達稙宗    79, 64, 88, 90, 98 419
斎藤朝信    85, 79, 90, 84, 79 417

松平信綱    84, 67, 89, 90, 87 417
上杉謙信,    98,100, 83, 61, 73 415
島津義久    84, 70, 83, 83, 93 413
長宗我部国親 82, 79, 85, 85, 79 410
馬場信春    89, 84, 88, 71, 78 410
堀秀政      86, 81, 86, 80, 70 410
蘆名盛氏    83, 70, 86, 86, 84 409
長尾為景    94, 85, 90, 65, 75 409
三好実休    80, 75, 83, 86, 85 409
大谷吉継    90, 70, 89, 78, 81 408

大友宗麟    78, 70, 81, 83, 96 408
柿崎景家    87, 94, 82, 63, 82 408
吉川元春    93, 94, 83, 64, 74 408
六角定頼    83, 60, 77, 95, 93 408
立花道雪    93, 89, 86, 64, 75 407
畠山義総    79, 75, 76, 85, 92 407
香宗我部親泰 80, 75, 83, 78, 90 406
真田信之    83, 73, 85, 79, 86 406
朝倉孝景    79, 66, 77, 91, 92 405
内藤昌豊    84, 76, 84, 79, 82 405

豊臣秀長    79, 63, 86, 85, 91 404
甲斐親宣    81, 70, 88, 81, 83 403
真田幸隆    84, 70, 93, 77, 79 403
伊達晴宗    81, 81, 80, 83, 78 403
小西行長    80, 69, 77, 88, 87 401
北条綱成    92, 95, 83, 60, 71 401
土居清良    81, 77, 86, 90, 66 400
丹羽長秀    81, 73, 84, 84, 78 400
0019名無し曰く、 (ワッチョイ 133a-R1zo)垢版2020/07/24(金) 21:05:02.79ID:mHUqustp0
保守
0022名無し曰く、 (ワッチョイ d915-8Xcr)垢版2020/07/24(金) 22:34:00.48ID:JV+kCsoI0
信長の武勇は過小、信玄の武勇は過大な気がするけど、光栄的にはあんまり織田>武田にしたくないんだろうね
総合力も勝頼>信忠だし
0028名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-Ar/h)垢版2020/07/25(土) 01:05:29.35ID:LpTqfb57a
南光坊天海がお家再興するんならせめて蘆名を再興するとかにしてくんないかな
これじゃ馬鹿ゲーでしょ
0034名無し曰く、 (ワッチョイ 2924-HkFR)垢版2020/07/25(土) 10:36:10.01ID:j1XNfcva0
利家はガッチリ柴田勝家裏切って、羽柴家側にたってるからね。
賤ケ岳の最大の戦犯だし、ある意味戦国大名の資格があると思う
0035名無し曰く、 (ワッチョイ b110-Ar/h)垢版2020/07/25(土) 12:06:07.75ID:bmjfVr9I0
>>34
金森長近も一緒に行動しとる
0040ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 298d-9ET8)垢版2020/07/25(土) 14:44:04.21ID:ViwjAVYB0
やっぱり蘆名家では天下どころか
長尾家の猛攻で一気に大ピンチへ

山形城、丸森城を取っても
長尾家と丸森伊達家は同盟を組み
蘆名盛氏は連戦連敗黒川城も取られた

松本氏輔の本拠地である猪苗代城も
危機的状況で勝つのはかなり厳しい
まあ長尾家、丸森伊達家、佐竹家
北条家からも使者が来ておりどうするかだ。
0043名無し曰く、 (ワッチョイ d901-fOmF)垢版2020/07/25(土) 20:45:24.43ID:Ts6ma+Si0
地方武将にもスポットを当て評価しようの風潮は悪くないんだが
それで中央政権の中堅武将あたり割を食ってしまってるような気もする
ゲームバランス的にも仕方が無いの凄く分かるけどさ

地方だと数百人規模の戦で活躍したとか有名武将相手に局地戦で勝ったとか物凄く評価される
例えその時だけの一発屋でも軍記物や御先祖顕彰本にしか記述なくても評価され易い
中央政権や有名武将だと史料研究が盛んだしアンチも多いから
鬼の首を取ったかのようにマニアから失策が叩かれ軍記物の記述が叩かれる
0045名無し曰く、 (ワッチョイ d924-keh3)垢版2020/07/25(土) 21:05:09.03ID:cyl3z+ha0
前田利家が秀吉と戦わなかったの、ねねさんの存在がデカい気がする。
多分仲良しだった奥さんにかなりキツく止められたんじゃないかな
0048名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-lGiU)垢版2020/07/25(土) 21:43:31.01ID:YqsBhkSNa
利家は一度追放されても織田政権エリートの佐々さんレベルの扱い貰ってると考えれば有能なんだろうか
織田で60前後の中間管理職パラが一番似合うのは間違いなく輝政パパだろうなw
0051名無し曰く、 (テテンテンテン MMeb-fOmF)垢版2020/07/25(土) 22:44:39.16ID:Ki+zQ8FCM
畿内の武将は弱いやつ多い
拠点が強いせいで、強くしすぎたらすぐ領土増える
アルゴが拡張思考のやつも少ないが
大志じゃ六角や山名が勢力広げてくる
0053名無し曰く、 (ワッチョイ 8bef-Th33)垢版2020/07/26(日) 00:07:21.01ID:AHYaMzgW0
利家は自信が存命時に完全に家康を抑え込んだ政治能力を評価して上げたい
0055名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/26(日) 00:41:54.52ID:aahEpAJ+a
利家は私婚問題で最初は問題を理解できず奉行の口車に乗せられて家康を批判してるから政治能力はあまりないと思うよ、これは知略かもしれんけど
後ほど間違いを理解して家康に謝罪してるし
0059名無し曰く、 (ワッチョイ 71c8-QRPb)垢版2020/07/26(日) 07:43:41.50ID:+AGv82lS0
魅力っていうパラメーターがあったら利家の方が高かったんじゃね
それ含めた政治力では家康の方が一枚も二枚も上手だろうけど
能力の引き合いに秀吉や家康が出てくる時点で十分評価出来る
0062名無し曰く、 (ワッチョイ 7165-bT51)垢版2020/07/26(日) 10:14:44.30ID:mT7b9mAv0
信玄は家康と仲直りしようと信長に仲裁頼んだり色々やってたけど、家康は信玄と敵対路線を改めようとはしなかったね
信玄包囲網構築したり信長と信玄の同盟を破綻させようとしてた
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/26(日) 11:04:15.69ID:fK2nGffF0
しかも散々世話になった今川家を裏切ってな
家康(というか三河武士団)の基本思想は自主独立だから
信長にずっとくっついていたのも義理が高いとは思えんのだけどなぁ
0073名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/26(日) 11:39:23.93ID:fK2nGffF0
>>72
いわゆる信康事件で、三河武士団の心境はわかるというもの
あの状況で織田を裏切って武田に付こうとしていたからな
武田に屈しなかったのもあくまで自主独立を守るためで、
織田への義理じゃない

ただ、信康事件でそういう勢力は一層されたからか、
本能寺の時はウキウキで畿内を観光していたらしいけど…
0077名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 14:27:28.65ID:3mZeRw0y0
>>48
池田は信長からも働きを褒められてるから60は正直低い
オール60が一番似合うのは蜂屋頼隆
大体誰かの代役で出てくるから気づいたらいる
0078名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 14:41:29.95ID:3mZeRw0y0
>>41
念の為言っておくが前田利家は豊臣秀吉とそんなに昵懇じゃないぞ、
特に小牧の時は佐々成政と全面衝突したが秀吉には1年近く放置されてて
その間に利家は独断で成政を押し返している。
前田利家の能力は現状維持でいい。それよりも織田重臣たる柴田勝家、滝川一益、丹羽長秀をあげてバランスを取るべき
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 14:59:22.79ID:3mZeRw0y0
織田信長
100/90/93/95/92
豊臣秀吉
98/78/100/97/96
徳川家康
98/85/95/100/91
明智光秀
91/87/96/94/91
柴田勝家
93/93/85/84/83
滝川一益
89/87/88/82/85
丹羽長秀
81/80/84/94/83
堀秀政
85/81/81/80/82
蒲生氏郷
78/79/84/82/84
前田利家
80/86/72/80/75
森可成
75/83/70/74/77
織田信忠
81/80/72/71/70
佐々成政
82/83/74/64/63
佐久間信盛
79/71/78/65/62

濃尾系の織田家一門+家臣同盟者は上からこんな感じで良い

織田信雄
60/62/30/76/77
織田信孝
51/72/78/56/23

こいつらはこんなもん
0085名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 15:04:06.84ID:3mZeRw0y0
>>84
いや残念ながらクソ弱い
まあこいつらがクソ弱いというよりは地方勢が過大すぎるだけなのだが
地方勢の過大が多すぎて結局柴田滝川を上げたほうがバランス取れる
0087名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 15:09:13.26ID:3mZeRw0y0
>>86
他におらんからしゃーない
0089名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 15:15:06.16ID:3mZeRw0y0
ちなみに統率100論争は最終的に大多数の人間が織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、上杉謙信、武田信玄の誰かにすると思うわ。
これ以外で100にふさわしいのは多分おらん。あとは好きな奴選んでいい。
とりあえず俺は徳川家康は武田信玄に負けてるので落第。豊臣秀吉も小牧で家康と伯仲したのでナシ。上杉謙信と武田信玄は川中島で伯仲したのでナシ
消去法で戦争経験回数が最も多いであろう上、歴史的に見栄えのする戦争を何回もやってる織田信長にした。
0092名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 15:19:49.63ID:3mZeRw0y0
個人的には信ヤボで統率100を武田信玄にするなら三國志の統率100は諸葛亮でいいだろと思う。
三國志の統率1位が曹操なら戦国は織田信長でしょとも思う。なんかイマイチ噛み合ってねーんだよな
0093名無し曰く、 (スププ Sd33-wqyV)垢版2020/07/26(日) 15:21:34.35ID:Uq9W9tXId
>>89
明智さんに寝首かかれてますよ
0094名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 15:22:05.14ID:3mZeRw0y0
>>91
優秀だけど一線級(80以上)じゃないって感じじゃね?
他で言えば毛利元就とか武田信玄も武勇80以上にしたくないな
そういう逸話がないし盛るにしても限度ある。(武勇なんてほぼドンブリイメージ査定だけど)
0095名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 15:23:15.14ID:3mZeRw0y0
>>93
あれは知略だわ。
三國志だって統率は曹操>>>賈詡じゃん?
でも知略は賈詡>>>曹操じゃん?
0096名無し曰く、 (ワッチョイ 99c6-jwIk)垢版2020/07/26(日) 15:30:04.07ID:Jqi3nMOR0
なんか秀吉は小柄=非力イメージでガッツリ下げられてる気がするんだよね
そりゃ単騎で暴れたとか組討で討ち取ったとかはないだろうけど
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 15:51:55.78ID:3mZeRw0y0
>>96
大志だと80だから大分改善されてるようには思う
0098名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 15:53:49.40ID:XaZzCLgA0
正直大志での統率は今一わかりづらいところに影響されていて、
軍の攻撃力=武力 軍の守備力=知略 とかいうわけわかんない振り分けだからあれだけど、
織田信長自体が軍を率いて戦をする能力自体はそこまで高くないと思う。
少なくとも謙信、信玄、家康には劣る。
0100名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 16:31:51.28ID:3mZeRw0y0
>>98
家康は若年期に信長に負けてるから信長の存命期の信長>家康はほぼ間違いないと思うけどね
(というか信長に負けたから今川から離反したわけだし)
さっきあげた5人のうち(信長秀吉家康信玄謙信)、統率100に最も遠いのは恐らく家康だろう
0101名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 16:45:26.66ID:3mZeRw0y0
5人の直接対決

織田信長
秀吉とは主従関係があり戦争経験なし
家康とは家康の今川家臣時代に戦い、最終的に勝利にして家康を味方につけた(徳川史観では粉飾されいきなり同盟となる)
信玄とは小競り合い程度なら何度かやっているが直接対決はなし。一応瑞浪を奪ったがのちに謀略で岩村遠山氏の一部を信玄に強奪される
謙信とは直接戦争する前に謙信が亡くなった。部下である勝家が戦ったが謙信が勝っている

豊臣秀吉
家康とは小牧で戦い、特に長久手と蟹江では部下(秀次、一益)が敗れているが最終的に降伏させた
信玄とは戦争経験はなし
謙信とは戦争経験なし

徳川家康
信長とは今川家臣時代から何度も戦ったが、最終的に降伏させられ今川から離反する
秀吉とは信長死後に小牧でぶつかり、秀吉の部下達を破るが最終的には臣下に甘んじる
信玄とは国境付近で何度も戦い、三方ヶ原で大敗
謙信とは直接戦争経験なし

武田信玄
信長とは東濃国境を通じて小競り合いをする。瑞浪以西を奪われ、味方した斎藤家が滅ぼされる。謀略で岩村を奪う
秀吉とは戦争経験無し
家康とは国境争いで終始優勢、三方原で大勝する
謙信とは川中島を巡り争う。戦争そのものは引き分けだが武田の犠牲は甚大。ただし信濃主要圏は武田が制圧

上杉謙信
信長との直接戦争経験はなし。信長の部下である柴田勝家らを破ったそうだが、小競り合い説もあり不透明
秀吉との直接戦争経験はなし。
家康との直接戦争経験はなし。
信玄とは幾度も戦い、川中島で武田軍に大きな犠牲を強いるが、戦略目標を失陥


こう見ると家康と秀吉はそれほど芳しくないな。負けが混んでる家康は一番不利。対決歴の乏しい秀吉は統一事業をどこまで考慮するか
0102名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 17:19:09.20ID:XaZzCLgA0
桶狭間までの家康は信長と直接に戦ったわけじゃないし、逆に織田の城を落としたりしているし、
信玄も東美濃で斎藤と同盟はしていたが、直接支援していたわけではないし、小競り合いの詳細もない。
手取川の詳細も怪しいが、桶狭間の戦い、長篠の戦いの詳細も危うくなってきている。
0104名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 17:22:27.94ID:XaZzCLgA0
あと姉川の戦いを見れば、織田軍は浅井軍に押しまくられているが、
徳川軍が朝倉軍に対して戦えた為勝てた。
まあもともと戦力差2倍の戦いでかつ浅井・朝倉軍に大きな損害はなかったみたいだけど。
0105名無し曰く、 (ワッチョイ 29bd-4qMj)垢版2020/07/26(日) 17:23:51.20ID:Rgw0lHNo0
家康は長久手で、羽柴秀次、池田親子、鬼武蔵を破ってるが、一緒に織田信雄もいたのでどっちの手腕か実際よくわからない
0109名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 17:39:40.74ID:3mZeRw0y0
>>104
もう1回歴史勉強し直せよ
姉川の浅井軍奮戦なんて講談ソースのデタラメだぞ
なんせその中心にいた磯野員昌が史実では佐和山城にいて包囲されてるんだから
0110名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 17:44:26.98ID:3mZeRw0y0
>>102
織田信長が徳川家康と戦ったのは桶狭間以降な
そもそも徳川家康が岡崎城に戻れたのは運が良かったわけじゃない
織田信長の三河侵攻を防ぐために今川氏真が認可して徳川家康を岡崎城主にした
しかし家康は信長に押されて苦戦し、氏真は氏真で遠州三河の錯乱によって援軍が送れなくなった結果
孤立無援化した家康が信長に「降伏」して織田の味方になったわけ

これを神君史観じゃ完全にすっ飛ばしていきなり信長家康の同盟に繋げてるんだがこれが嘘なのが明るみになってんだわ
事実そのあとの三河一向一揆など完全に眉唾で、例えばこのとき家康と戦った酒井忠尚は一向衆と連動した形跡が全くない(ついでに言えば蜂起も酒井の方が早い)
信長に降伏した家康と対立した土着勢力が反家康を標榜して戦ったのだろうよ
0111名無し曰く、 (ワッチョイ 2924-HkFR)垢版2020/07/26(日) 17:55:09.22ID:jSKb0ajf0
家康ってサクっと今川を切った訳じゃなくて、ちゃんと信長軍と戦ってたんだね…。
それなら義理も一応果たしてるし離反も仕方ないわ。
0112名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/26(日) 17:55:24.53ID:fK2nGffF0
>>85
いや、柴田勝家と滝川一益は十分強いと思うけど
どちらかというと2人とも政治知略が過小かなぁ
小賢しい秀吉に対して、脳筋の勝家というイメージがどうしてもついているが
実績考えると政治90ぐらいあってもいいと思う
0113名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 17:59:54.34ID:3mZeRw0y0
ちなみに織田信長と武田信玄の小競り合いは斎藤家が健在の頃からあって特に信玄は謙信の牽制も兼ねて飛騨や東美濃の制圧を目論んでいた
信長から離反した従兄弟の織田信清も武田信玄と組んでいたって話もある(事実逃亡後は武田に逃げ、信長信玄同盟は信清の元部下を介して行われてる)
瑞浪付近の高野口の戦いでは織田方が武田方の侵攻を食い止めた(ただし信長も信玄も参加してはいないようだ)
0114名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 18:01:28.70ID:3mZeRw0y0
>>111
戸田康光による竹千代誘拐事件も明るみにつれて大分史実が通説と変わってきてるから
徳川家康の浜松以前の史実はこれから先どんどん変わっていきそう
0116名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 18:08:51.80ID:3mZeRw0y0
>>115
それが実は史料的には病死が史実扱いらしいぞ
0117名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-MTLp)垢版2020/07/26(日) 18:14:00.64ID:m4XKhDY20
>>115
そもそも、闇が深い系のもんって
歴史学的に定説になりうるんだろうか?

要するに、日本の歴史学会で認められなくちゃならんのでしょ?
でなけりゃ、タダの新説扱いなだけで
0120名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-8Xcr)垢版2020/07/26(日) 18:21:46.18ID:XI4ItoKm0
滝川は北条征伐の時に国人衆に本能寺の詳細説明して反乱されなかったし、収拾能力あるから外政上げてもいい気がする
創造でも外交は知略準拠だったし
0121名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 18:26:56.26ID:XaZzCLgA0
姉川の戦いは浅井の活躍はあまりなかったみたいね。失敬

でも桶狭間の戦いは兵力差は実はあまりなく、
たまたま前線の小競り合いをしに行ったところ今川の本陣だった。
みたいな研究もあるみたいだから、桶狭間のイメージも変わるかもしれない。

長篠の戦いも武田の騎馬隊を織田の鉄砲隊が破った時代が変わった象徴みたいな感じになっていたが、
どうやら三段撃ちはなかったことが分かってきているし、織田軍の鉄砲の数もあいまいだし。
0123名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/26(日) 18:28:47.17ID:fK2nGffF0
長篠の戦いについては諸説入り乱れていて
やっぱり織田家は大量の鉄砲を保有していて、
それが決め手になったという説も現在では有力

というか、日本で最も有名な戦であるはずの関ヶ原も
異説が出てきているし、過去のことは本当にわからないんだろうね
0124名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/26(日) 18:33:28.01ID:Prr33GAQa
>>121
少なくとも1000丁はあったそうな
しかし長篠は知れば知るほど武田家の頭の足りなさが浮き彫りになって酷いな
甲陽軍艦の言うように勝頼が信玄から虐められてたならこの時期に武田の重臣に作戦を強行できるのかと疑問になるし、作戦が重臣主導ならこいつら過大評価じゃねとなるし…
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 18:35:53.78ID:XaZzCLgA0
>>123
少なくとも長篠の戦いで勝敗を分けたのは兵力差だと思う。
1/3の兵力の軍が、強固な陣を敷いている軍に突っ込めばそれは負けると思う。

三段撃ちについては、専門家があり得ないと言ってるから、
三段撃ちについてはなかったという説が有力じゃないかな。
鉄砲の数については信長側の記述でも違いがあるから本当にわからない。
1000挺という記述もある。(それだと比率的には武田軍(500挺)が上回る)
0128名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/26(日) 18:39:23.49ID:fK2nGffF0
>>124
鉄砲とか抜きにしても、そもそも15000で38000の陣に突っ込むのが無謀すぎるからな
普通にやっても負けてたと思う、信長が用意周到だったから歴史に残る大敗になってしまった

ただ、戦略的に見ると当時の武田家が博打に出るしかなかったのは事実
そもそも信玄が西上作戦を開始した時点で織田と武田には倍以上の国力差があり、
長篠の戦いの頃には5倍ぐらいの差に広がっていた
三国志の魏と蜀ほどの力の差があったのだから、このまま戦い続けてもジリ便
ここで信長を打ち取れば一気にひっくり返せる、そうするしかない!と考えてもおかしくないというか、
仕方ないと思う
0129名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 18:43:22.82ID:3mZeRw0y0
三段撃ち自体はありえないわけじゃないぞ
「大部隊における一斉射撃による三段撃ち」がありえないだけで、
小部隊による三段撃ち自体は島津軍など他の大名にも散見されてる
(島津軍の戦法として伝えられてる「車撃ち」の原理がまんま三段撃ち。)

兵力差もさることながら
織田信長が必死に「武田に兵を少なく見えるようにしろ」と命令したり
陣城構築を丁寧にやりとげてるあたり、戦術眼が光った戦いだわな
0130名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/26(日) 18:43:50.60ID:Prr33GAQa
>>128
後詰てのは後詰の準備しかしてないから長篠城の包囲を解いたらすぐ帰るんだけどなあ
賭けを挑むにしてもこのタイミングではありえない

信長公記によると兵を台地に隠してたそうだから武田は信長の誘いにまんまと引っかかっただけなのかもな
0131名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 18:48:57.10ID:XaZzCLgA0
長篠は武田軍が織田軍の兵力を見誤ったんだろうね。
長篠までの武田軍は連戦連勝だから調子に乗った!ってのもあると思う。
まあ上手く少ない兵に見せて誘い出した信長が見事といえると思う。

信長は武田と直接対決したことは少ないが、
直接武田と戦った戦績は1勝1敗だね。
0132名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 18:49:54.17ID:3mZeRw0y0
桶狭間に関して1つ言うなら、確実に偶然やラッキーパンチの類じゃない
確かに桶狭間だけなら偶然だのラッキーパンチだの言えるけど、そのあとの刀根坂も構図的にはまんま桶狭間だからな
暴風雨に紛れて夜襲して徹底的に殲滅した結果重臣多数討死、大名朝倉義景こそ命からがら逃げ帰れたけど
やってることは桶狭間に近い。しかも最初は馬廻りだけで織田家臣おいてけぼりだったというんだから、これはもう偶然の類じゃない
島津家久なども野戦で敵をボコボコにするのが非常に得意だったし、織田信長もかなり似た超人的な戦術眼だったのも間違いない。

この2人に共通するのは直接戦闘すると負けた側が文字通り壊滅的な被害を食らうこと
桶狭間がラッキーパンチなら朝倉も武田もあれだけの大敗を喫することはなかっただろう
0133名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 18:51:27.90ID:3mZeRw0y0
>>131
どこで負けカウントしてんだよ・・・
三方原は家康の負けだし岩村は謀略じゃん
0134名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/26(日) 18:52:54.51ID:KN9pwipNa
しかし武田の諜報網はどうなってんだろうな
織田軍3万は三河を通ってるのに武田は全く察知出来なかったのだろうか
武田の忍者て実在するのか…?
0135名無し曰く、 (ワッチョイ 5361-NQUZ)垢版2020/07/26(日) 18:54:30.00ID:wSaODToJ0
兵力ていうて関ケ原みたいに散開してる場合もあるから必ずしも多寡が影響するかは
わからんぞ
桶狭間がいい例だろ?あと編成か
桶狭間の真相は確実に知れてる訳じゃないが広く今川軍が分散してるとか動員兵が多い
とか本隊に荷駄部隊たくさんいたとかいうのもあるから簡単じゃあるまいよ
0136名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 18:56:37.92ID:3mZeRw0y0
桶狭間の荷駄舞台は徳川家康が大高城搬入で大部分持ってってるから本戦に参加してないと思うがな
まさか領地内の1日の食糧にすら苦労する軍隊なんていないだろう流石に
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 18:57:26.25ID:XaZzCLgA0
>>133
東美濃の明智城の戦いをカウントしてないのか?
明智城を自ら救援に出て、山県昌景に遮られ、明智城を取られて撤退している。
明智年譜によると、3万の兵で救援に出たが、山を上手に利用されて
6千の山県昌景に打ち負かされて、信長が追い詰められたとある。
(周囲の旗本16騎のうち9騎が打ち取られた)
0140名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/26(日) 19:02:28.68ID:KN9pwipNa
>>138
武田が渡河したのは長篠本戦の前日なんだよ
そして翌日朝の攻撃前か攻撃中に後方の鳶ヶ巣砦陥落の報が届いたとされてる
この時点で進軍路の西は封鎖されて退路は北の山脈のみとなってしまった
0141名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 19:02:34.12ID:3mZeRw0y0
あと今の史料研究だと西軍は全く散開できておらず、むしろ東軍+小早川に鶴翼の陣で包囲されているような状況と言われてるな
西軍は石田三成を中心にほぼ密集していたというのが白峰氏の見解だと。
ちなみに西軍で唯一戦死した大谷吉継だけ小早川警戒のために離れた場所に布陣した結果、東軍+小早川に挟撃されて自刃することになったそうだ
なお石田三成は一時すら持ちこたえられず島津豊久の陣に崩れたとあるからやっぱり三成は戦下手だと思う
0144名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/26(日) 19:07:44.59ID:fK2nGffF0
政治100は家康、統率100は信長、知略100は秀吉でバランスが取れてる気がするけどね
それよりも昔みたいに年齢ごとに初期能力変わるようにしてほしい
天翔記みたいに元服したては雑魚で、成熟した武将が強いのでいいと思うんだけどな
0146名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 19:17:20.64ID:3mZeRw0y0
>>137
それは甲陽軍鑑の記述だろ
同じ戦いで信長公記は武田軍も織田軍も身動きが取れず
謀叛によって落城したと伝えてあるからお互いの内容が矛盾している。
甲陽軍鑑ですら著名な織田軍の戦死者は伝えていないのだから
少なくとも長篠における武田軍の大敗と同一に考えるのは無理があるな
0147名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/26(日) 19:19:04.05ID:3mZeRw0y0
>>144
武勇はイメージ査定だからとりあえず上杉謙信が100でいいとは思う
0148名無し曰く、 (スフッ Sd33-wJn/)垢版2020/07/26(日) 19:27:29.56ID:faap2y8Wd
>>89
>豊臣秀吉も小牧で家康と伯仲したのでナシ。
秀吉自身は家康とぶつかってないし、半分は大阪で長曽我部や畿内や紀伊の対応しながらでの伯仲だけどね
0151名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 19:45:47.72ID:XaZzCLgA0
>>146
戦いが載っているのは甲陽軍鑑ではなく明知年譜。
甲陽軍鑑はもっと違う記述。
どれほどの戦いだったかは不明だが、
救援に出て、山県昌景に山を上手に利用されて遮られて、
救援出来ずに撤退したのは事実だから、負けだよ。
0153名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 19:59:52.69ID:XaZzCLgA0
統率は軍の守備力、武勇が軍の攻撃力にしてくれればわかりやすかった。
知略が軍の守備力になるのはやはりおかしいと思う。
0154名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/26(日) 20:07:43.78ID:qDaD+dvQa
>>151
勝頼が明智城などを落としたのは事実だけど、信長は小里に砦を築いて勝頼が手を出せないようにした
つまり山だらけの東美濃を封鎖して武田を動けなくしてしまったわけだ
そも明智年譜とやらは信用できる史料なのか?
検索してもいつ成立したのかもわからないんだけど
0155名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 20:28:12.23ID:XaZzCLgA0
>>154
明知年譜がどれほどのものかはわからんが、「信長公記」だって恣意的な部分はあるからな。
明知の戦いだってお互いに良いように書いている可能性が高いし。
少なくとも直接救援に出向いているが、東美濃の17城(明知城も含む)と飯羽間城を取られて
何もできていないんだから、敗れているのと同じ。
明知年譜が武田を良いように書く必要はないし、山県が織田軍を遮ったことは事実なんだろうと思う。
0158名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/26(日) 20:50:30.13ID:keDizdEAa
>>155
明智年譜とやらが後代の明智好き(例えば明智憲三郎みたいなやつ)が作ったなら信長を悪く書くのでは
そも17城て半分くらい名前不明なんだろ
結局勝頼は東美濃で嫌がらせしか出来ず信長の足止めも叶わず無駄に戦線を広げただけだしなあ

勝頼が武田を継いで最初にやったことがこの信長に対する敵対の表明なんでこの無駄な攻撃が武田の命運を完全に決めたと言えるかもしれない
信長が受け入れるかはともかく、勝頼が生き延びるにはここで和を乞うしかなかっただろう
0161名無し曰く、 (ワッチョイ d901-fOmF)垢版2020/07/26(日) 21:13:11.33ID:ZS7uT+HX0
この板は史実論争を語る場では無くあくまで歴史ゲームを語る板の筈?

これまで統率・戦闘・采配・武勇など各種パラメーターで分かれていた
武将の能力をどうやってゲームに盛り込みバランスを取るか物凄い困難なのよね
戦略級、戦術級、から個人戦闘までの強さ全て納得いく戦闘システム誰か開発してみろや?
0162名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-WQpp)垢版2020/07/26(日) 21:16:33.93ID:XaZzCLgA0
>>160
wikiで知って調べた感じかな。
まああてになる資料かはわからんが。
「信長公記」の方が圧倒的に信憑性が高いが、
救援に行って山だから動けなかった!ってのも言い訳が過ぎると思う。
0163名無し曰く、 (ワッチョイ 8bef-IpIl)垢版2020/07/26(日) 21:17:47.82ID:yDszc5cF0
滝川一益は過小
信長にすれば
西は秀吉
中央は明智
東は滝川
に任せたんだから

92/90/90/84/90

これくらいが妥当
0165名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-MTLp)垢版2020/07/26(日) 21:37:54.47ID:m4XKhDY20
地方のよくわからん戦績のやつには、そうそう雰囲気でもポンと90出て無いと思うが

ってか、よくわからん奴でそこまで高能力なのは
なんか最近やけに持ち上げられてきてる土居清良くらいじゃね
さすがにアレはやりすぎだ
0166名無し曰く、 (ワッチョイ 8b21-keh3)垢版2020/07/26(日) 21:46:59.73ID:NiHMpU/z0
土居清良が仕えた西園寺氏の最後の当主・公広みたいに
誘い出されて騙し討ちにされた系の武将は武力・知略を低く抑えられる傾向にあるけど
公広本人のwikiには簡単に〜謀殺された程度の記述しかないのに
謀殺した側の戸田勝隆のwiki見ると死に様がかなり強硬に抵抗し警戒してたのがわかる

西園寺公広の上げ要素を思わぬところから知ったわ
0168名無し曰く、 (ワッチョイ d1cf-5TCi)垢版2020/07/26(日) 21:52:19.59ID:at25j13F0
大志の統率は士気の上限だっけ?
謙信とかゲージが異常に長くて笑うけど包囲されてボコられると普通にやられるからなあ
0173名無し曰く、 (ワッチョイ 5361-NQUZ)垢版2020/07/27(月) 00:08:27.23ID:LNkCXUuH0
パラメータ作るのはいいが武将依存多すぎだと思う
大将で一騎打ちならいいけど兵隊が同じなら大きな戦力差あるまいに
まあ兵隊の質も違うんだけど愚将が優将に勝ててもいいよな兵隊強けりゃ
0175名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-MTLp)垢版2020/07/27(月) 04:16:33.69ID:xmhWwWGu0
>>170
さすがに、吉川元春と土居清良だと
武将の格が違い過ぎるんじゃね?

昔からずーっと戦闘90越えだった吉川と
最近ポンと高能力与えられた土居
再評価ってのもいいんだけど、総合400はやりすぎ感あると思うで>土居
0177名無し曰く、 (ワッチョイ 8b21-keh3)垢版2020/07/27(月) 05:05:05.40ID:dXuofwvl0
西園寺氏の配下には土居氏のような在地土豪ばかりではなく
熊野神社の御師出身の「上甲七騎」っていう直属の家臣団もいるのに

土居清良の農書も後世に子孫によって大きく書き足されたって指摘もあるんだが
子孫のやったもん勝ちパターン多いよなあ
0178ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (オッペケ Sr85-9ET8)垢版2020/07/27(月) 05:10:36.03ID:PvHU1NAWr
四国なんか三好、毛利は最初から
四国統一なんか全く望んでいなかったし
鳥なき島の蝙蝠じゃないが
元親のやった行為は反感をかっただけだった。

東北、四国は他と比べたら落ちるし
伊達政宗以外は誰もやりたがらない
長宗我部元親もここでは嫌われており
話題にしない方が良い。
0182名無し曰く、 (ワッチョイ b110-Ar/h)垢版2020/07/27(月) 12:38:21.45ID:nVW966y70
>>179
どーせイベントで勝っちゃうんだから別にいいじゃん
0188名無し曰く、 (ワッチョイ 139d-0Cke)垢版2020/07/27(月) 17:54:24.76ID:/I9syMCd0
>>187
史実として長宗我部や大友は宇和島近辺に侵攻しようとして成功してないわけで。
それを西園寺土居の手柄と解釈できなくはない。
清良記が物語性が高いとは言え、著しく史実と相反するような事でもなければ
話半分で加点しても良いでしょ。
数値的には斎藤利三、籾井とかその辺りの位置だし
それクラスが南伊予にいて大友長宗我部の侵攻防いだ
ってなら史実とも相反しないし、まあ妥当なのでは。
0191名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/27(月) 18:44:19.21ID:8Fh1nNq+0
地方武将のageに文句言ってるやつがいるけど
同時に中央武将の底上げしてやれば良いのでは

地方武将が雑魚すぎるとゲームにならないし
そもそも武田上杉みたいに一部の地方大名の武将だけ妙に強いことが全体のバランスを崩しているわけで
地方武将も強化、畿内の武将も強化、織豊政権を担った武将たちも強化
こうすれば全体のバランスが保たれる
0192名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-MTLp)垢版2020/07/27(月) 18:50:29.64ID:xmhWwWGu0
>>188
要するに、総合400がネックなんよな
地方の、そこまで事象のはっきりしない武将が総合400てのはさすがにやりすぎ
よくある武勇系、脳筋系武将なら武勇80越えとか統率80もまあわかるけど

政治は土居、武勇は法華津、統率は…えーと誰だろう
まあそんな感じで役割分担すればいいんじゃね?って感じもある

地方武将の能力上げはまあいいんだけど
一部武将だけ超有能、他はロクに再評価もされずにクソの山
それはそれでどうなんかなぁ、って思う

テンプレの低評価武将見ても
もうちょい色付けてもいいんじゃね?って奴は多数いる
0193名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-MTLp)垢版2020/07/27(月) 18:54:01.93ID:xmhWwWGu0
一回原点に戻って、「これはゲームの能力です」ってなるべきじゃないかなぁ
RPGで言えば、僧侶は回復役、魔法使いは強力な攻撃魔法
戦士はフィジカル面で強い、盗賊なんかは「盗む」コマンドとか冒険の補助効果

信長の野望の能力付けも同じで
強い武将は、「政治も戦も全部強い」ってんじゃなく
得手不得手をあえてキャラ付けすることで
それぞれの武将の個性が出るんじゃないかって思うんだよな
0195名無し曰く、 (ワッチョイ 5361-NQUZ)垢版2020/07/27(月) 19:06:23.09ID:LNkCXUuH0
ゲームなんだから能力は潜在値だけ固定にして能力は勝手にプレイ中に
上下でええんやろ
信長の野望全部知らんけど生まれたばかりとか元服時で能力高すぎなんだよ
まずここら辺から直していくべきやろ
源平合戦はそういう意味でよかった
あとここ歴史板が過疎ってきてる人いるみたいだけどゲームでということは
考えようや
0201名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/27(月) 19:48:08.13ID:ROPSB6h/a
>>193
能力と別で戦闘中にランダムでイベントを度々入れたらいいのでは
強襲なら攻撃側兵力ダメージ1.25倍/防御側士気ダメージ1.5倍
待ち伏せ(奇襲)なら攻撃側兵力ダメージ0.8倍/攻撃側士気ダメージ0.8倍/防御側兵力ダメージ1.2倍/防御側士気ダメージ1.2倍
みたいな
運が良ければ低能力でも勝てるように
0204名無し曰く、 (スップ Sd73-Wwl0)垢版2020/07/27(月) 20:05:01.80ID:+wbYEZ+/d
>>200
おや?中央から派遣されたエリートであるはずの足利政知が鎌倉に入れず伊豆に留まることしか出来なかったのは何でかな?
畿内みたいな政争しかできない雑魚共がイキるんじゃないよ
0205名無し曰く、 (ワッチョイ 9915-8Xcr)垢版2020/07/27(月) 20:15:39.16ID:xi6CYlL90
中央のエリートが天下って、傍系の企業で力を発揮できず冷や飯を食うなんて話は今でもあるだろ
上の根回しがクソ雑魚だからどうしようもない
0206名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-0Cke)垢版2020/07/27(月) 20:20:44.41ID:9PkswO5ka
まあ考察基準として、史書なんかも多い織田軍団の中で
何をやらせてもうまいとされた名人久太郎がほぼ80平均なんだから
地方でもそれくらいのは人口分布的にポツポツいても不思議じゃない。
ただ90↑は余程の功績あるやつかネタ枠じゃないと違和感でるよね。
0207名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/27(月) 20:28:21.45ID:8Fh1nNq+0
>>202
その認識は間違っている
畿内の50万石が豊かなのは商業力があったからで、
地方でも商業力があれば畿内の国力に匹敵する

越後は戦国時代では39万石と貧弱だったが
直江津の商業力が凄かった

戦国時代では山陰がむしろ栄えていて、朝鮮やアイヌなどと交易ができたので栄えていた
海がない地域の100万石はマジでしょぼかったんだろうな
具体的には甲斐とか信濃とか
0214名無し曰く、 (ワッチョイ 8b21-keh3)垢版2020/07/27(月) 23:07:52.14ID:dXuofwvl0
http://www.gamecity.ne.jp/form/nobunaga2020

締め切りが明日までだけどこのアンケートみんなは答えた?
書き込み全てを鵜呑みにして参考にはしなくてもいいから
5ちゃんの信長の野望のスレ全般に目を通すぐらいの事はしてくれるように要望したら
やっぱりコーエーの制作陣には鼻で笑われるかな
0216名無し曰く、 (ワッチョイ 133a-R1zo)垢版2020/07/27(月) 23:51:08.32ID:s/nL+BTS0
土居清良は清良記補正込みで
75 70 75 70 50くらいでいいんでない?
特性とかで鉄砲系、農業系のスキルをつければ十分個性がでる
伊予の武将がショボすぎるなら80くらいあってもいいかもしれない

土居もいいけど法華津さんも統率武勇を+10くらいしたらいいと思う
0217名無し曰く、 (ワッチョイ 8b21-keh3)垢版2020/07/28(火) 00:11:20.30ID:Q8nG+sI70
前スレでも話題に上がった依田信蕃なんかもそうなんだけど
土居清良なんかも小身でおよそ2000石の在地領主よ
あの時代にその小身の身で能力値80越えの評価をもぎ取れる活躍が出来るかというと疑問
小身の良将が大勢力の配下に組み込まれて幾つかの活躍後に80以上の数値貰うとかなら分かるけど

主家の西園寺氏が約2万5000石で古来よりの大身と言われて万石越えの国人衆
川原淵(渡辺)教忠は能力値合計185、御荘(勧修寺)氏は出てきさえしない

法華津前延は能力値上げの人じゃなくて水軍要素を重点的にフューチャーすればいい
大友氏からも一条氏からも援助を貰ってその直後に敵対したりする抜け目のないよくいるタイプの国境国人
0220名無し曰く、 (ワッチョイ 133a-R1zo)垢版2020/07/28(火) 00:49:33.78ID:XR8hPSTb0
てか依田信蕃は息子の康国が10万石とか6万石、これが盛られてるとしても関東移封後の依田松平氏の石高からするに最低でも3万石くらいの領地をそのまま引き継ぐくらいには勢力拡大してるから、土居とかよりはワンランク違う武将じゃないの
0222名無し曰く、 (ワッチョイ 8b21-keh3)垢版2020/07/28(火) 01:04:06.79ID:Q8nG+sI70
>>219
武田氏滅亡前後からの依田信蕃の目を見張る活躍ぶりは
事跡全てを鵜呑みには出来なくてもたいしたものだと思う

小身の依田信蕃の風下に立たされるのは御免だという事でかっての主家筋から敵対視された事
小身の依田信蕃の兵力だけでは城攻めが覚束ないと見なされて徳川の軍監を付けられた事
軍監からの助言を退けて執拗に強行策に出たのは功を逸る焦りもあったとは思うがそれはやはり小身であった事も影響してないか?

もし岩尾城攻めが上手くいき徳川配下の大身にでもなっていれば能力値のどれかが80越えの評価もあったとは思う
だが結果は岩尾大井氏に返り討ちにされてあっけなく終わり(一族としてはその後徳川に大事にされたが)
ここで死なずに事を成せる人物とそうではない人物であるという事は能力値評価の分岐点のひとつではないかと

>>217
フューチャー→フィーチャーだったわ…
0223名無し曰く、 (ワッチョイ b301-K8Qq)垢版2020/07/28(火) 01:09:47.70ID:nPt4Vm8s0
土居と比較されるようになった過大評価爺扱いの甲斐宗運でも1万石の国人領主よ
こいつも唯の阿蘇家(5万石)の忠臣扱いすると相当痛い目みる系の爺
0224名無し曰く、 (ワッチョイ 8b9a-BZqs)垢版2020/07/28(火) 01:13:57.94ID:h+4Zk+x60
当時は伊予20万人くらい、土佐14万人くらいらしいから
西園寺氏の統治人口を1/3の7万人とすると
兵力は2〜3千人
土居さんは300人の鉄砲隊持ってたというから普通に大将格だわ
長曾我部は土佐兵5〜7千人
相手にいくらか勝ってたらそら優秀やね
0225名無し曰く、 (ワッチョイ 8b21-keh3)垢版2020/07/28(火) 01:18:03.62ID:Q8nG+sI70
>>220
依田信蕃が一番華々しい活躍を見せた時期は
武田家家臣の大井氏のその又、家臣。家老クラス
佐久市や小諸市の山間部に割拠する小国人レベル
数千石の小身で遠江等には守将として派遣された程度ではないかなあ

まあその小身でそこまでやれたから凄いんだってのも理解してる
能力値のいくつかに70越えがあっても問題ないよねって意見には賛成
顔グラをもう少し凛々しい籠城顔にして欲しい
0228名無し曰く、 (ワッチョイ b374-5TCi)垢版2020/07/28(火) 01:32:24.67ID:zffFeZ4H0
鉄砲1000丁は信長の旗本指揮下の鉄砲隊の数だけやで
酒井率いる鳶ヶ巣山攻撃隊が500丁+αで徳川軍や明智などの各部隊も鉄砲別に持ってる
0229名無し曰く、 (ワッチョイ 133a-R1zo)垢版2020/07/28(火) 03:09:05.33ID:XR8hPSTb0
>>225
前スレで編集してる依田の数値を書き込んだけど、自分も最期的に80は無理と思ってるよ
ただ最終的に大名クラスに勢力拡大した武将なら、最初から大身の家を継いで同じような活躍した武将に比べてスタートがショボいほど個人の才覚は優れていると思われる

これに違和感を覚えるのは武将の能力が固定値で、誰でも簡単に一軍の大将にできるシステム上仕方がない
実際、織田時代元服したての秀吉小飼の武将がその同時の織田重臣より圧倒的に強かったり、氏照・氏邦・康成らの役割が拡大して隠居した後の北条綱成がゲーム上いつまでも最強だったりと違和感ある点はいくらでもある
0233名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/28(火) 06:56:32.13ID:bN/EKDi60
>>230
昔のシリーズだと役職ごとに指揮できる兵士数決まってたんだけどな
いつからかなくなったよな

元服した頃から能力高いし、その辺はリアル感ないよなぁ
0239名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/28(火) 09:24:09.75ID:bN/EKDi60
甲斐信濃でも善光寺とか富士川流域では商業が栄えていたんだったっけ
それでも海に面していて東海道を有する相模駿河や尾張に比べれば激弱商業力だったのだろうか
0240名無し曰く、 (ワッチョイ b110-Ar/h)垢版2020/07/28(火) 11:03:59.71ID:j5fBpWS20
襟川恵子が頑張って、営業利益と同じくらいの営業外収益出しちゃったから当面本業のゲーム(特にシミュレーション)には力入れない模様

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65850660.html
0242名無し曰く、 (ワッチョイ 29bd-4qMj)垢版2020/07/28(火) 11:41:33.96ID:mEeIikcQ0
覇王伝の知行システムは良かった
国替えとかに頭使って
一回しか使えない一字拝領とか
でもズルしたらなんでも出来ちゃうけど……
0243名無し曰く、 (ワッチョイ 1320-rPf4)垢版2020/07/28(火) 12:40:16.64ID:QrPfH4zP0
>>242
複雑なシステムはロールプレイや箱庭的な経営シミュレーションとしては面白いけど戦略シミュレーションとしてはゲーム性を損なうから難しいところ
0244名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/28(火) 12:42:44.63ID:bN/EKDi60
天翔記の覇王伝のテンポが悪い問題を解消して、
徹底的にスピード感にこだわった姿勢は素晴らしい

革新は箱庭内政と戦略シミュレーションを両立させたのが素晴らしい
0251名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/28(火) 16:46:02.12ID:bN/EKDi60
創造は1回給料払えば永久に働かさせられる超ブラック体質でしょ
0253名無し曰く、 (ワッチョイ 139d-0Cke)垢版2020/07/28(火) 17:13:00.45ID:yRQeINRR0
与えた知行でそのなかから武将が「忠誠」と「やる気」で随行兵士数が変わるとか
リアル路線だとそんな感じになるだろうけど
ゲームとしたら面倒くさくなりそうではあるな。
0255名無し曰く、 (スフッ Sd33-+v76)垢版2020/07/28(火) 17:41:48.17ID:4ZTbuKNxd
郡の管理武将当てて郡レベルで軍隊の人数決まるくらいでもいいな
面倒くさい人のための自動割り当てと、武将足りないときに一族郎党が出るのとセットかもだけど
0256名無し曰く、 (スッップ Sd33-yfgq)垢版2020/07/28(火) 18:12:00.88ID:wov+4XIzd
結局シュミレーションというジャンル自体の欠点であるシステム面の再現性や拡張性の共有が難し過ぎて万人受けする結論が出せないという所に行き着く
0257名無し曰く、 (ドコグロ MM63-ZAww)垢版2020/07/28(火) 18:29:57.59ID:s9AED+YdM
>>256
どちらかと言えば
コンシューマー向けのゲームの限界やろ
徹底的に細部にこだわりCPUも賢くしようとしたら膨大な開発費用が掛かる上に一般にはつまらないゲームになって誰も得しない
そういうのが成り立つのは業種訓練に使える様なリアルシミュレーターだけや
0259名無し曰く、 (アークセー Sx85-bT51)垢版2020/07/28(火) 18:46:57.03ID:nTVhDhrox
サターン版天翔記の戦争はクソ長いけどけっこうすきだった
たぶん一度に複数城巻き込めて場合によっては複数勢力と戦えたり中立にさせたり味方にしたりできたのと
地形効果と兵科適正と3つの才能&実務能力がよかった
完全なターン制SVGだから可能であり今のRTS風ではなかなかできない
0260名無し曰く、 (ワッチョイ d924-keh3)垢版2020/07/28(火) 19:14:34.57ID:HtquD98C0
>>256
リアルにすると戦国立志伝みたいな武家の言う事聞いてやって宥めすかしながら
使う事になるんだけど・・・そんなんしたいかと言うとしたくないw
0261名無し曰く、 (ワッチョイ d924-keh3)垢版2020/07/28(火) 19:16:14.68ID:HtquD98C0
部下の悩みを聞いてやり、民の悩み事や訴訟沙汰を解決し
奥さんと夜の営みを行いながら子孫繁栄に導くわけやけど
もはや違うゲームになってしまう!
0262名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/28(火) 20:00:08.92ID:+GbefVoC0
嵐世記なんかは割とリアル(忠誠全然上がらない、国中浪人だらけ、捕まったら大体即処断、知行制で大名本領の収支圧迫、寝返り連発戦死連発)
なんだけど、じゃあその嵐世記の評判は・・・・・って言うとそういうことだからね(公式、非公式の人気投票両方で最下位に輝いた不朽の迷作)
逆にリアルの欠片もない魔法使いゲーの革新が信長の野望最高傑作扱いされることも多いし


俺は嵐世記好きだから今でもよくやるけど、あれを万人に膾炙させるのは難しいと思うわ
0265名無し曰く、 (ワッチョイ 1115-8Xcr)垢版2020/07/28(火) 20:12:40.96ID:VgUqpo2H0
まぁあれはあれでゲームとしては面白かった
最近の三国志14だって戦法バトルやぞ
あまりにもリアルよりにすると創造無印みたいになっちまう
0268名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/28(火) 20:23:49.23ID:+GbefVoC0
革新はアニメキャラ混ぜた動画が若いオタクにウケてしまったから人気出たのもあるとは思う
0269名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/28(火) 20:24:12.81ID:+GbefVoC0
ちなみに俺はああいうの嫌い
0272名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-4bH5)垢版2020/07/28(火) 20:34:47.33ID:+GbefVoC0
三国志の戦法ゲーは11やな
諸葛亮+馬謖で計略バラマキ放題(龐統もいると尚強い)
こいつらで敵を混乱させまくった後に趙雲馬超馬雲リョクで轢き殺すだけのお仕事
0273名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-lGiU)垢版2020/07/28(火) 20:41:42.01ID:Q3cED4cWa
ノブヤボはぶっ飛んだ戦術ゲーのが評価高いからな
ひたすら戦争、良将での一騎駆け簡単な天翔記も評価高いしワイの好きな蒼天は何故か評価低い・・・・
0278名無し曰く、 (ササクッテロル Sp85-bT51)垢版2020/07/28(火) 21:20:39.98ID:oyiegcodp
それと雰囲気ゲーで在野放浪したり義勇軍作って傭兵たり
酒場で用心棒したり賊王になって空白都市占拠してヒャッハーしたり他国の都市襲って空白地にしたり
そんな三国志10もすきやで
0280名無し曰く、 (アークセー Sx85-bT51)垢版2020/07/28(火) 21:50:37.15ID:nTVhDhrox
>>173
昨日今日徴兵しただけの農民兵と徴兵したあとにちゃんと訓練を施した農民兵でも違うもんね
あとは食べ物や環境などのコンディションやら装備の優劣もあるけれど
部隊で動くための練度や武器や装備への習熟度はひつようだからあってほしい
0281名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-fOmF)垢版2020/07/28(火) 21:55:47.13ID:bN/EKDi60
兵士の訓練度っていつからかなくなったよな
0284名無し曰く、 (ワッチョイ 8bbf-yfgq)垢版2020/07/28(火) 22:36:08.56ID:neqsspbe0
多分、過大過少に直結するんだけど信長の野望っていうゲームに対して
「政略的」もしくは「合戦的」な浪漫や視点を求めてるのかで大分評価が分かれるんだよな
しかもcivと違って日本列島っていう比較的感情移入出来そうで難しい、狭そうで広い土台だから余計に議論が難しい
0285名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-d8JP)垢版2020/07/28(火) 22:38:23.37ID:iMrCuRLSa
>>283
戦国時代までの戦闘の主力は武家奉公人
普段は別の仕事をしながら有事の際に招集される消防団みたいな人たち
ガチの農民徴募兵は輸送とかさせられる
0288名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-5TCi)垢版2020/07/28(火) 23:40:13.37ID:2LDzy/4b0
リアル追及すると面倒くさくなるんだよな
かと言って大志まで行くと味気ない

最近の大河で国衆の概念が広まってきたからそれ使って上手くやれんかな
戦国立志伝の武家システムの延長でさ
国衆だと寝返りやすいけど、城をやったりして忠誠を上げると家臣化するみたいな
0289名無し曰く、 (ワッチョイ ba20-qaOM)垢版2020/07/29(水) 04:33:30.28ID:jzbcyCZ30
>>288
国衆をシステム化するのは大変
最初は在地のまま忠誠違うだけでひょいひょい裏切り
続いて在地のまま人質差し出すけど人によっては人質見捨てて裏切る
最終的に領地経営を大名や代官に任せて城下町に住んで完全に家臣化
みたいにワークスタイルの違いが多様過ぎるからね
0290名無し曰く、 (ワッチョイ 15bc-Cn69)垢版2020/07/29(水) 06:45:34.65ID:G4UfEMyM0
訓練が必要っていうかトータルウォーシリーズみたいに兵科ユニットを細分化してそれごとに強さが違ったらいいのになとは思う。
例えば農民兵は大量に雇用できるけどステータス弱めとか、赤備えはめちゃくちゃ強いけど兵数少なめで統率xx以上じゃないと運用できないとか
旗本馬廻り系は一門しか動員できない代わりに数値が非常に高くて武将の統率低くてもそれなりに役に立つとか
三国志だと黄巾党のメンツが兵数やたら動員できるけどああいうのが戦国の本願寺にもほしい感じ(統率低い坊さんがステータス弱い兵科ユニットで初期から大軍率いられるみたいな)
0291名無し曰く、 (ワッチョイ 01cf-xE3T)垢版2020/07/29(水) 08:17:30.06ID:yxmRk97r0
リアルにすると武将に兵何人連れてこいって命令出す形式になるのかな
戦闘力しょぼくても大軍を動員できるやつは重宝されたり
0293名無し曰く、 (ワッチョイ 8ebc-fK/j)垢版2020/07/29(水) 11:58:39.46ID:GFxo4sDo0
過去シリーズで知行があって、しかも兵数に関係したとすれば嵐世記がそうだったね

知行自体は100〜500とシンプルなものだけど
知行が多ければ部隊数(知行100ごとに部隊が1隊)増えるんで
覇王伝みたいに「知行あげるだけムダ」、みたいなことがない

ただ、知行は勲功のほかに野望ステも関係してきて
武将によっては合戦弱いくせに知行多数要求してきたり、逆に強いけど
全然知行を要求してこないで部隊数増やせない猛将もいたり

あと、兵科もあって、弓隊・鉄砲隊なんかは部隊数が結構重要で
数が多けりゃ矢玉で相手の士気をゴリゴリ削れる
だもんで、多少ヘボい合戦向きじゃない武将も、弓隊・鉄砲隊だったら
知行上げても効果があるっていう

あとは士気回復ポイントになる荷駄隊の存在とか
シリーズ中ではクソと呼ばれる嵐世記だけど、個人的には結構好きっだりするんだよな
もっと煮詰めりゃ面白くなりそうだったのに
0295名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/07/29(水) 14:21:19.47ID:eGBB47po0
>>293
そう書かれるとめちゃくちゃ面白そうなのに
実際プレイすると面白くないんだよなー
嵐世記は色々と面倒くさすぎる、諸勢力とか

リアルタイム合戦とか色々意欲的だったのはわかるし、
知行のバランスとかもちゃんと理解すると面白いんだが、
その一方でバランス設定が雑なんだよ
本願寺強すぎ、上杉謙信強すぎ、上泉信綱強すぎ…
0296名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-UD9X)垢版2020/07/29(水) 14:27:32.28ID:UmoBT5gk0
知行制は「設定しなければならない」じゃなくて、「設定したら良くなる」
というゲームデザインにしたら良い
革新PKだと家臣に城与えたら能力&指揮兵数上がったけどあんな感じで
0297名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-UD9X)垢版2020/07/29(水) 15:16:43.98ID:aQQHKVYS0
嵐世記ってそんなに手間のかかる内容なのか
烈風伝までしかやってないし覇王伝を一番やりこんだ俺が
一番気になってるシリーズだけど…
0298名無し曰く、 (ワッチョイ fa20-5cc+)垢版2020/07/29(水) 15:19:47.50ID:UZSVSJ0P0
>>297
プレイ時の手間はむしろ少ないけど
いきなり新しい要素を詰め込んだ影響でPKレベルじゃどうにもならないレベルでゲームとしてのバランスが壊れてた作品ってところかな
0301名無し曰く、 (ササクッテロル Sp05-/maw)垢版2020/07/29(水) 17:21:36.24ID:WNzEQ1ZWp
なんか兵の話みてたら酒場で酒奢って水夫集める大航海時代2思い出したわ
商業値低い港は「それほど集まりませんでした」みたいなメッセージ出た気がする
もううろ覚えだし
0303名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/07/29(水) 17:52:31.92ID:eGBB47po0
蒼天録も結構特殊なゲームだよね
武将の能力値の差別化があまりされてなくて、
兵士は城に紐付いているから端っこが有利でもなくて、
硬派なシミュレーションゲームって感じ
戦の部分がもうちょっと工夫されていればなー
0305名無し曰く、 (ワッチョイ 8ebc-fK/j)垢版2020/07/29(水) 18:54:45.62ID:GFxo4sDo0
嵐世記の知行制が、一番ゲームに落とし込みやすい感じだとは思うんだけどね

大志で言うなら、せっかく郡で分かれてるんだから
郡ごとに石高値があって、覇王伝よろしく、「どこそこの知行を○○に」って感じで配分
知行には、忠誠アップ効果と武将に紐づけされた兵力を増強する効果が(このへん嵐世記風)

合戦の時は、それぞれの武将が知行地から兵を集めて集合して
いざ大志の合戦、みたいな感じになる、とか
0308名無し曰く、 (スップ Sd9a-XLqC)垢版2020/07/29(水) 19:46:28.57ID:w1qL4uDTd
>>306
俺は蒼天はやったことないけど創造は無印も含めて好きだな
合戦自体は手付けなかったし戦略に集中できたから
政略戦略が好きか合戦が好きか(あるいは内政が好きか)で評価ってだいぶ変わるな
0309名無し曰く、 (ワッチョイ 4520-qaOM)垢版2020/07/29(水) 19:58:57.80ID:jq7xyUdF0
>>308
創造で合戦をやらないで戦略プレーに集中する人は結構いただろうね
弱小大名プレーはともかくそこそこの大名でプレーする際の丁度いい縛りになったし
0311名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-QWST)垢版2020/07/29(水) 21:08:33.40ID:AN9FqFTR0
蒼天録PK以降は早い時代のシナリオはほぼ出さなくなったけど
畿内の権力構造の研究もあれからかなり進んだし
最新基準の評価で高国、澄元なんかがどんなものになるかは興味がある
0314名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-mLdo)垢版2020/07/29(水) 23:45:04.97ID:GQSp6r6Da
銀河英雄伝説4みたいに権限がわかれてるといいんだけどな
軍政を司り軍の兵力調整や武装の配備などを行う役職
軍令を司り軍の戦略を立て動員の権限を持つ役職
実働部隊を司り戦術を決める将軍的役職
0316名無し曰く、 (ワッチョイ 15bc-Cn69)垢版2020/07/30(木) 10:03:16.69ID:RRISqQDm0
蒼天録は野戦が3VS3(控え7部隊ずつ)、攻城戦が5VS5で混乱と離反がチートすぎたのがな
混乱すると機能停止するから2VS3になったり下手すると1VS3になったり
それでいて控えと交換もできないからガンガン押されていく

武田信玄VS上杉謙信だと知略の関係でほぼ確実に信玄が勝つ(つうか信ヤボで稀なほど謙信が弱い。正攻法では強いけど信長、信玄のような競合相手にはほぼ負ける)
あと毛利元就が混乱絶対弾き返して相手を混乱させるし
竹中半兵衛の混乱は絶対成功するからコイツ家臣にするだけであとはほぼ消化ゲーム
嵐世記ではビックリするほど弱かった織田信長の勢力が非常に強くなっているという点では最近の王道っぽい
0320名無し曰く、 (ワッチョイ 4515-1vA1)垢版2020/07/30(木) 12:28:45.45ID:62MPaeZp0
外国のメーカーだっていうからすごいよね
黒澤モードとか、こういう時代劇っぽいのを日本のメーカーに作ってもらいたいなぁ
時代もマイナーな元寇だし
0321名無し曰く、 (ワッチョイ f110-DfbS)垢版2020/07/30(木) 13:37:44.87ID:YxKz5Fu70
稲荷にお参りするの楽しいよね
0322名無し曰く、 (ワッチョイ cd24-XMpl)垢版2020/07/30(木) 15:31:20.19ID:sQvctvrZ0
>>300
逆。強いし人格者っぽい。
戦は強いんだけど温厚なエピソードが多くてそんな感じになってるんじゃないかな。
伊賀越えとかも家康と同行してるし、かなりの功臣みたいよ
0324名無し曰く、 (ワッチョイ 8ebc-fK/j)垢版2020/07/30(木) 17:13:17.48ID:x8faN0Nb0
現状の能力付けだと、どうしても榊原は地味になるよな

武勇で言えば、まあ本多忠勝(トンボ斬り補正もある)
総合的に最近強化されてる井伊直政(赤備え補正もある)
↑二人より地味だけど、登場が早いって言う利点のある酒井忠次(信長元服シナリオで現役)

じゃあ、榊原康政の長所って…

長生き度合いでも、本多忠勝のが長生き(1610年没、康政は1606年没)
今のコーエー査定じゃ、康政は基本的に他メンバー全員の下位互換でしかないんだよなぁ
0325名無し曰く、 (スプッッ Sd35-IMwj)垢版2020/07/30(木) 17:52:10.36ID:s6NsAtpfd
忠次は年長者で三河から動かない
忠勝は武骨者の代表格
直政は血気盛ん
四天王の中で康政くらいしか豊臣恩顧の大名と家康の間をうまく取り持つ事が出来ないイメージ
0326名無し曰く、 (スフッ Sd9a-oN46)垢版2020/07/30(木) 18:13:01.35ID:JXU+U5QGd
まあそもそもなんたら四天王だとかなん名臣だとか神将だとか後世のアレだから
別に他とのバランス取りとか考えなくていいんでないの
0327名無し曰く、 (ワッチョイ 4a20-ji/w)垢版2020/07/30(木) 18:19:11.31ID:yh0kb9Lx0
>>324
一応、康政は創造から固有特性の「韋駄天」持ちだから、忠勝と直政の次に優遇されとる
てかどっちかっていうと忠次が地味に不憫やろ
0330名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/07/30(木) 20:45:15.24ID:QcOnF2Wv0
酒井忠次は前半シナリオからいるのが魅力的
井伊直政は十分強いんだが登場が遅すぎて、
その時には既に人材は充実しているから活躍の機会は少ない
0332名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/07/30(木) 20:56:13.08ID:QcOnF2Wv0
徳川四天王の主な戦での実績って
忠次、康政、忠勝は凄いものがあるけど、
井伊直政はこの3人ほどの実績ってあったっけ
外交とかでは活躍してたけど

・酒井忠次
長篠の戦いで別働隊を率いて長篠城を救援

・榊原康政
小牧長久手で別働隊を指揮して羽柴勢を撃退

・本多忠勝
一言坂の戦い、三方ヶ原の戦いで奮闘、武田方から唯一称賛される
小牧長久手で秀吉本隊を食い止める
0333名無し曰く、 (ワッチョイ 8e74-xE3T)垢版2020/07/30(木) 21:33:14.56ID:gkdlesL+0
統率、酒井>榊原>本多>井伊

武勇、酒井>本多>榊原>井伊

内政、酒井>榊原>井伊>本多

外交、酒井>井伊>榊原>本多

実績で言うとずっと筆頭重臣で居た酒井が活躍期間の長さを主因に全てにおいてトップ。
本多榊原の戦闘面はタッグ組んでたので似たようなもの小牧長久手でわかりやすい武勲のある榊原とノーカンにされやすいが小田原の陣で関ヶ原秀忠軍に次ぐ大規模別動隊率いた本多と甲乙つけがたい
内政外交は関東総奉行の榊原、側近官僚上がりで外交を良く行った井伊、本多は政治方面の一次史料はほとんどみられず関ヶ原戦後処理やったのでそこらの武将よりはずっと高くていいが
井伊は活動期間が遅すぎ短すぎで他の四天王と比べるとどうしても実績は少ない
0340名無し曰く、 (ワッチョイ d6d6-xRC5)垢版2020/07/31(金) 02:44:58.13ID:i/+paRgW0
他の三人と違い榊原は陪臣から(抜擢もあるが)叩き上げたわけだが
現状一番の過小は共に叩き上げた義父の大須賀康高がハブられてること
0341名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/07/31(金) 06:56:22.66ID:wdACxUm10
姉川は色々怪しくてな
・本当に徳川は活躍したのか(江戸時代の徳川ageの影響では)
・本当に大規模な戦いだったのか(浅井朝倉に大きな損害が出たのなら、その後の志賀の陣が起こらないのでは)
0342名無し曰く、 (ワッチョイ 01cf-xE3T)垢版2020/07/31(金) 07:34:09.20ID:6iaTQlYh0
本多も榊原もそれぞれ他に大きい勢力を持った一族がいる中からの抜擢枠だからな
ノブヤボだと本多康重とか影が薄いし榊原忠政は登場すらしないが
0344ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ cd8d-y2Uq)垢版2020/07/31(金) 07:59:52.27ID:G5vi84Z80
松本氏輔プレイも終わりに向かっており
息子も元服し上杉家から黒川城を含む
会津の地を奪還丸森伊達家から
次々城を奪っている

残り数年で戦死する1575年を迎えるが
蘆名家ではやっぱり厳しい
これでも善戦した方今や家老能力も高い
ここの連中どころか誰もやらない

最後は金守に蘆名家の行く末を託したい
蘆名家を引っ張るのは彼であり
松本図書助では厳しい。
0346名無し曰く、 (スプッッ Sd9a-xw2W)垢版2020/07/31(金) 09:13:27.15ID:k+AaP2xod
レゴランドスレにかつていた、コテはここにいる
0347名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/07/31(金) 09:20:44.18ID:wdACxUm10
>>343
新設関ヶ原って、
@そもそも関ヶ原の前の岐阜城陥落で合戦の趨勢は東軍が圧倒的有利だった
A小早川秀秋は松尾山にいた西軍を追い出し、開戦直後に裏切り西軍は総崩れ
だったっけ

しかし、定説に比べると疑問が残るんだよな
@については関ヶ原に参戦してない西軍諸将も実際にはたくさんいたわけで
例えば田辺城攻めをしていた小野木重次・前田茂勝・織田信包・小出吉政の軍勢は15000
大津城を攻めていた立花宗茂らの軍勢も15000
これらの軍勢が西軍に合流していたら厳しかっただろう
まぁ西軍総大将の毛利輝元がやる気ない時点で詰んでいたといえばそうなんだろうが
Aについても面白い説だが
内府公軍記には「戦いの半ば小早川秀秋・脇坂安治・朽木元綱・小川祐忠が寝返り」
と記載されているから、当時から小早川は途中で裏切ったという認識だったと思うんだよね
0350名無し曰く、 (ワッチョイ 2620-qaOM)垢版2020/07/31(金) 10:01:12.47ID:Y59/mcdR0
>>347
@については早々に岐阜が落ちた事で東軍有利になった事は確かだけど関ヶ原と言われる一連の戦闘は大垣城に対する攻囲と後詰めの争いと言われてるのが最新の研究
Aについては秀秋が裏切って即崩れたというより裏切って松尾山を占拠した秀秋を討とうとして大垣城から出た西軍を秀秋を救援しようとして進撃した副島黒田といった豊臣恩顧の大名が破ったという流れだというのが最新の研究
0354名無し曰く、 (ワッチョイ f110-DfbS)垢版2020/07/31(金) 12:32:14.30ID:mgiA6azj0
早く配送に戻れよクソコテ
0357名無し曰く、 (ワッチョイ f110-DfbS)垢版2020/07/31(金) 22:37:23.74ID:mgiA6azj0
高知県民みんなコロナに罹ればいいのに
そしてナックル星人は重症化w
0365名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/01(土) 11:09:10.40ID:X0f6y4mY0
川中島も実際の経過は諸説分かれるけどね
・武田方は啄木鳥戦法を仕掛けたが上杉方に見抜かれた説(甲陽軍鑑説)
・武田方は軍を分けたが啄木鳥先方を狙ったわけではなかった説(兵力・地形的に挟み撃ちは難しいことによる説)
・霧の中でバッタリ遭ってしまっただけ説(不意遭遇説)
0368名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/01(土) 12:43:02.38ID:X0f6y4mY0
遠山氏って当たり前みたいに斎藤家や織田家に仕えてるけど
アレおかしくね、遠山氏って武田の従属勢力だと思うんだよな
1572年に織田勝長を送り込んで織田の家臣化されたけど、それまでは
織田家の家臣ではなかったと思う
斎藤家との関係はもっと微妙で、家臣だった時期なんてなかったと思うんだけどなー
0370名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/01(土) 13:02:57.08ID:X0f6y4mY0
遠山氏の領地って今でいう恵那や中津川でしょ
あの辺って信濃や三河、尾張にも近いし
色んな勢力の影響を受けやすい地域
三国志でいうと荊州みたいな感じ
0372名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/01(土) 13:57:29.68ID:X0f6y4mY0
創造だと凄い小規模勢力でも独立勢力や諸勢力になっていたから
遠山氏もどっちかにしてあげれば良かったのに
とりあえず斎藤氏の家臣になってるのはおかしくね
0375名無し曰く、 (ワッチョイ cdbd-eoeL)垢版2020/08/01(土) 16:42:08.86ID:PBzcRat/0
そういうの推し進めていくと今みたいに家臣を好きに操作するんじゃなくて、関ヶ原の戦いみたいに独立勢力をひたすら自勢力に引き込んでいくゲームになるぞ
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 7a0c-xE3T)垢版2020/08/01(土) 17:08:07.59ID:BZkZ2xBV0
大志だとシナリオ開始時に水野家が独立してるケースはなくて、桶狭間イベント発生時のみ独立(織田に従属)だったかな
弱小勢力好きなんで自分で使いたくなるけどできないんだよなぁ
0378名無し曰く、 (ワッチョイ f110-DfbS)垢版2020/08/01(土) 19:05:11.30ID:9W0d3nS20
>>375
そういうのやりたいんだよね
0379名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/01(土) 19:15:44.12ID:X0f6y4mY0
>>378
創造の連合とか、イメージに近いかな
単なる一地域の戦いが、敵の敵は味方理論で全国に波及していくのが凄い面白い
応仁の乱が全国に波及していき、全国を巻き込む戦乱になったのを見事に再現している
0380名無し曰く、 (ワッチョイ 8ebc-fK/j)垢版2020/08/01(土) 19:59:59.95ID:YEvCyAfP0
小勢力=弱小大名、みたいな感じでいいんかなぁって感じに思う

嵐世記みたいな、どこからともなく兵力沸かしてくる勢力ってのもアレだし
それ以外でありがちな、近隣の有力大名の家臣扱いってのもアレだし

一応、プレイヤー選択できるけど
統一とかマジ無理レベルのザコ勢力、ってんでいいんじゃないかなぁ
基本、周辺の有力に従属なりしてる感じで
0383名無し曰く、 (ワッチョイ cdbc-rldW)垢版2020/08/01(土) 20:23:36.36ID:Q3Z4M4hA0
弱小無駄に増やしても攻略に幅ないから入れないだけとマジレス。やること穴突くしかないとかなら数増やしても意味ないし・・・・・
0384名無し曰く、 (ワッチョイ 8e74-xE3T)垢版2020/08/01(土) 20:29:25.03ID:ZsuJaj3N0
従属小大名、要請は出来るがAI操作。たまに言う事聞かない
国衆、命令は出来るがAI操作
譜代、自分で操作できる

従属度を高めて譜代化できるがAI操作のままで良ければそのままでも統一できるみたいな
0385名無し曰く、 (ワッチョイ 6501-UD9X)垢版2020/08/01(土) 20:35:20.96ID:fYmti4Sm0
>>349
真偽が怪しい地方の猛将や剣豪の個人的武勇でもホイホイ武勇を70over貰えるし
地方の数百人レベルの戦で活躍したとか有名武将相手の籠城戦で一瞬奮闘した一発屋でもホイホイと
統率70、80over貰えるのに脇坂の不遇は酷いと思うわ
0386名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/01(土) 20:38:39.56ID:X0f6y4mY0
創造でいうところの支城勢力をいっぱい作ればいいんじゃないの
例えば創造の家督相続シナリオだと織田信長家、信勝家、清須織田家に分かれてたみたいに
実際、中小大名と豪族たちの力関係は家臣というよりは同盟関係だったみたいだし、
最上と天童は別勢力でもいい気がする、それなら天正最上の乱も再現できる
0390名無し曰く、 (ワッチョイ 8ebc-fK/j)垢版2020/08/01(土) 20:55:50.18ID:YEvCyAfP0
最近のシリーズだと、過去作みたいに
城攻めたら城攻めマップになって部隊のコマ動かして…
みたいな感じじゃなくって
全国図のまんま城囲んで包囲戦、力攻め、みたいになってるから
拠点数増やしても問題無いんじゃね?って感じするよね
0392名無し曰く、 (ワッチョイ 6501-UD9X)垢版2020/08/01(土) 20:56:26.42ID:fYmti4Sm0
一部特定武将は朝鮮出兵での活躍が多く能力に取り入れられてるのに
同じく参戦した武将でも考慮されてない武将が居る不条理

チート級の島津義弘、立花宗茂、加藤清正、福島正則らや
準一線級の黒田長政、細川忠興らと比べても脇坂安治、加藤光泰あたりの能力は幾ら何でも酷すぎるわ
0395名無し曰く、 (ワッチョイ d6d6-1vA1)垢版2020/08/01(土) 23:25:32.13ID:28dR1bYb0
逸話が一つ二つ程度の地方の姫は常連で登場して
豊臣政権下で五奉行に並ぶ実務官僚として活躍した孝蔵主は一度も登場した事が無い
生涯独身だったことが原因か
0397名無し曰く、 (ワッチョイ 8ebc-fK/j)垢版2020/08/02(日) 06:53:24.77ID:/Q1//k+B0
やっぱ強さのバリエーションが欲しいよなぁ

現状だと、戦績あったから、じゃあ統率武勇70台で
みたいな評価の仕方くらいしかない

それも、二流武官なんて、所詮二流で
一流武将いたら、二流なんて見向きもされんわけだしなぁ
序盤の人材不足時期にしか出番内
0398名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/02(日) 08:02:12.17ID:jOHWNpbI0
天翔記みたいに大幅な成長があればいいんだけどね
最初は凡将でも、それを使わざるをえない状態で使い続けたらどんどん強くなれば
終盤まで活躍できる
0400名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/02(日) 08:43:31.74ID:jOHWNpbI0
しかし、毎回最後は同じメンバーになるというのもつまらんよな
0401名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp05-/maw)垢版2020/08/02(日) 08:45:34.84ID:nLnBvDKsp
まぁてんしょうきはCPUが勝手にめちゃぬちゃ上がってたけどな
才能システムはいくら有名有能な武将でも若いほど実務能力が低いのはよかったのは認める
戦闘や内政や稽古で上げるのはよかった
しかし、統率や知力や政治はわからんでもないが
活躍時期が20代とか40代の武将が90歳ぐらいでも武勇90とかは違和感ある

それと現在主流の全国一枚絵マップの半リアルタイム式のシステムだと稽古とかで悠長に一人一人あげるより速攻かけないと弱小とかは詰むのもまた難しい
0403名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/02(日) 08:50:16.98ID:jOHWNpbI0
天翔記は歳を取ると戦闘や知略は最大値ごと落ちていくよ
それに、リアルタイム式だろうとターン式だろうと、CPUの拡大スピードが速すぎると、
どの道、悠長に教育なんてできない、天翔記がそもそもそうだったし
まず戦争!国を守るために戦争!国を豊かにするために戦争!
0404名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-UdrD)垢版2020/08/02(日) 09:00:05.25ID:mxybij4g0
波多野稙通 1545年病没(信長の野望)→史実では1530年病没(公家や僧侶の日記に記述あり)
波多野宗高 1573年討死(信長の野望)→そもそも居城も含めて存在自体が怪しいとされている
波多野晴通 1565年病没(信長の野望)→史実では1560年病没(生年は不明だが1520年前後と推定される)
波多野元秀 生没年不詳、晴通の庶兄ともいわれるが存在自体がよくわからず不明な点が多い

次回の作品からは波多野氏の初期一門は一新して波多野元秀当主シナリオでやってみてはいかがか
出来る事なら波多野氏と萩野・赤井氏一派とは2勢力に分離して同盟状態で設定してくれれば
丹波守護代の内藤氏はちゃんと晴元配下もしくは高国派残党として扱ってくれればなお良し
籾井も含めて存在自体が謎キャラが多すぎなんよ丹波は。一旦、ここでリセット希望
0405名無し曰く、 (アウアウエー Sa22-UD9X)垢版2020/08/02(日) 10:03:47.09ID:S4cWplqQa
能力値の変動は三国志6でもあったが不評だったから辞めた
若い孫策周瑜で厳白虎に大苦戦するもん

厳白虎って正式ネームの厳虎にいつなるんだろ
0408名無し曰く、 (ワッチョイ cdbd-eoeL)垢版2020/08/02(日) 11:27:24.16ID:18yI7/jv0
自分のよく使ってる家臣団が最強クラスになるのは文句ないから成長システムは好きだな
敵の捕らえる武将も勝ち上がってくるやつ次第で意外な面子が強かったりするのでプレイによって最終の顔ぶれが変わるのも面白い
そういう意味でも天翔記は好きだったな
他シリーズでは考えられないが南部氏がべらぼうな猛将になったりしがち

ただ、後の時代の若武者を育てる機会がない(必要もない)、完全おじ武将ゲーになるのはデメリットだと思うけど
天翔記は早熟型と大器晩成型をあまり表現しきらんかったな
0409名無し曰く、 (ワッチョイ fa20-5cc+)垢版2020/08/02(日) 12:21:45.28ID:GOg+m5up0
戦略ゲームとして面白いかどうかは
CPUがデモプレイで天下統一出来るぐらいの賢さを持ってるかどうかが重要
そのバランスの上で戦国ロールプレイ感じられる要素を盛り込んでくれればいいと思う
0410名無し曰く、 (アウアウカー Sa5d-4GEq)垢版2020/08/02(日) 13:13:51.05ID:DXEHpgvra
普代と外様を差別化するシステムでもあればな
中盤以降は気がつくとついつい同じ顔ぶれになってる
0413名無し曰く、 (スップ Sd7a-nMev)垢版2020/08/02(日) 14:34:56.97ID:m4FE4IIxd
率いる兵に関しては、烈風伝みたいな身分である程度決まるのと官位でさらに+とかだったら、
若手がすぐに大軍率いる兵にことも減るし(大名一門とかだったら下駄履かせたり)、
身分を上げるために色々連れ回すのにも違和感減らせると思うんだよなぁ
古参と若手で上手く編成しないと、能力勝ってても兵数で負けるくらいで良いかも
0415名無し曰く、 (ワンミングク MM8a-qaOM)垢版2020/08/02(日) 14:57:13.21ID:DQ+4S0diM
>>413
家中での身分なら分かるけど
官位で率いる兵の数が変わるのはむしろ謎
弱小救済とも思えるけどそもそも高い官位を得るのに多額の献金がいるというね
0419名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-UD9X)垢版2020/08/02(日) 15:32:26.02ID:05zIlYQI0
前にここで出てた案で、「大名との相性で能力上下がある」って良いなと思った
家康のもとでは有能な石川数正が再現できる
0422名無し曰く、 (ワッチョイ cdbd-eoeL)垢版2020/08/02(日) 16:21:03.39ID:18yI7/jv0
今のゲームシステム上でもたとえば織田家にいればそこそこの能力値の武将でも贔屓して使えば史実以上の活躍出来るしなあ
やはりどんな境遇でも大活躍するような抜けた能力の持ち主は現実世界くらいレアな存在という方向で良いような気もするが…
プロ野球でいえば野村克也みたいなん三冠王とったのは間違いない能力だが監督能力でいえばヤクルトの環境が良過ぎただけやろみたいな…
0428名無し曰く、 (ササクッテロ Sp05-/maw)垢版2020/08/02(日) 18:20:29.52ID:WtauHgLMp
相性はともかく昔と比べて同盟や友好は段階ついて
先月敵対してた敵が今月味方になるみたいな心情無視なのは減ったのはいい
COMはインチキしてるけど
0429名無し曰く、 (ワッチョイ cd24-XMpl)垢版2020/08/02(日) 18:23:10.03ID:C2BX86Ix0
>>424
自分のお気に入りの武将をシコシコ鍛え上げるのは楽しいからねえ…。
ゲームだから楽しい方がいいかな

>>419
忠誠度は相性でボーナス上げちゃうのはアリだと思う。
能力値はどんなだろうね。
0430ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ cd8d-y2Uq)垢版2020/08/02(日) 18:41:22.35ID:rfxCzIPY0
>>429
松本みたいな無能な武将が
最後は軍団長になり凄い能力になりました
では雰囲気が台無ししだよ
有能な武将なら面白いが

弱小蘆名家だから行けるんだが
織田、徳川、武田、上杉みたいな
強い大名なら彼の居場所は無い

松本を選んだのは
弱小大名をやりたかったのと
無能でも生き残る事を証明したかったから
一豊は織田家だからかなり有利だよ。
0432名無し曰く、 (ラクッペペ MMee-AKCJ)垢版2020/08/02(日) 20:57:19.73ID:CXXlScdzM
>>393
松浦鎮信 46 50 75 74 83

統率は60台ついてもいいな、松浦郡の最終的な勝者だし
やることなすこと畜生過ぎる親父に比べたらスマートな武将だよ
自分で直接部隊指揮とるタイプじゃないけど
0434名無し曰く、 (ワッチョイ 6501-UD9X)垢版2020/08/02(日) 21:05:54.36ID:GoIUMcFj0
プレイヤーが介入して狂わせない限り
概ね史実通りに展開が進む、各武将の能力値も皆が良く知る史実や講談ベース
この構図が支持されている風潮は有るしそれを崩してバランスを保つのは難しいだろうな

むしろプレイヤーが積極的に介入しないと史実通りに歴史が進むぐらいのが良いわ
放っておくと信長が中央を抑えて本能寺までイベントが滞りなく進んでしまうぐらいのが良いわ
現行だと信長包囲網辺りでイベントが止まり長篠合戦や本能寺まで繋がらないのを
もう少し条件を緩めて発生し易くしても良い。それを崩すのが地方大名には極めて困難なバランスで丁度良い
0436名無し曰く、 (アウアウカー Sa5d-4GEq)垢版2020/08/02(日) 21:15:46.81ID:wCzeQfNha
>>432
松浦隆信ってなにかド畜生な逸話あるの?
0437名無し曰く、 (ラクッペペ MMee-AKCJ)垢版2020/08/02(日) 21:23:19.95ID:CXXlScdzM
>>433
松浦党は軍を編成するとき指揮官も党員の合議でその都度都度決めるので
名前の詳細もよく残っていない身分の低い武士が指揮官に選出される場合があったりして評価に困る

それなら党としての武力は代表の統率換算にした方がよくないかと
0438名無し曰く、 (ササクッテロル Sp05-23Ku)垢版2020/08/02(日) 21:34:07.20ID:ts8aapX7p
ほっとくと織田家というか消費地抑えた勢力が伸びまくるのは創造で再現されてんだけどね
地方勢力がその中央の消費地抑えた勢力を倒すのしんどいのも再現されとるがな
0439名無し曰く、 (ワッチョイ 6501-UD9X)垢版2020/08/02(日) 21:35:24.15ID:GoIUMcFj0
>>435
史実・講談を元にして戦国の雰囲気を楽しみ武将個人の活躍を楽しむキャラゲー要素がシリーズの肝だからな
だからこそ何十年も飽きずにこんなスレが盛り上がる
自分の指揮采配が及ぼす要素と武将個々の能力が及ぼす要素とでどうバランス取るかは永遠のテーマ
0441名無し曰く、 (ラクッペペ MMee-AKCJ)垢版2020/08/02(日) 21:49:27.59ID:CXXlScdzM
>>436
気に入らない家臣を四裂にして処刑したり
自分で呼び寄せた宣教師一行が気にくわなくなったから船焼いたり

この宣教師呼び寄せた時にも、寺領へ押し入って略奪て、略奪品を宣教師一行とキリシタンに分け与えようとしたり
0443名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/02(日) 22:22:57.85ID:jOHWNpbI0
>>434
創造無印がそんな感じだけど
あまりにも逆転の目がなさすぎて不評だった
0444名無し曰く、 (ワッチョイ 7abd-QWST)垢版2020/08/03(月) 00:03:02.45ID:7qwq1UPU0
織田は創造だけじゃなく大志でも十分強いんだけど未だに本能寺のあとの羽柴が弱すぎるんだよな
人材だけは優秀なのに テストプレイやってるのかって疑問だわ
0447名無し曰く、 (ワッチョイ d650-oN46)垢版2020/08/03(月) 01:04:35.52ID:7ameQ73+0
松浦党はもうちとしっかり増やして欲しい
波多氏とか鶴田氏とかあの辺の上松浦党や同盟勢力の後藤家など取り込んでもいいと思うの
0449名無し曰く、 (ワッチョイ d6d6-JH5H)垢版2020/08/03(月) 01:39:16.85ID:yKDvBTtl0
松浦党は五島出してもいいんじゃないか
宇久盛定の頃は松浦党の下位同盟者っていっても過言じゃないと思うが

>>448
大志だと志効果で
従属&吸収ラッシュで惣無事令出せるぐらいの短期間の拡大が可能じゃない?
0450名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-UdrD)垢版2020/08/03(月) 01:45:55.54ID:EJ8vtQvT0
宇久氏は松浦氏の後ろ盾があって再領主化出来てるし
信長の野望のシステム的には家臣扱いも止む無しかな

松浦党の佐志氏と志佐氏がどっちが上松浦党でどっちが下松浦党か即座に答えられる人は松浦党マニア
0452名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/03(月) 08:15:50.07ID:4YF48fR10
>>448
創造なら余裕で達成できる
というかCPUにされる
0454名無し曰く、 (ワッチョイ 1615-1vA1)垢版2020/08/03(月) 09:34:14.97ID:KrXbhqV30
秀吉という勝ち馬に乗ったのに、その後の徳川との生き残りがあるからね
両方ともうまくいなした大名もいるし、徳川と反目しても真田のような例外もいる
北条息子団のように最近再評価されたりするので、今後再評価されるんじゃないかな
創造みたく国力の表現も進むだろうし
0456名無し曰く、 (ワッチョイ cdbd-eoeL)垢版2020/08/03(月) 11:03:24.72ID:TPWlbA6f0
>>439
講談なんかで語られがちな信長や信玄の活躍を、冷徹に数値化して経済面からシミュレーションしようというのが初代信長の野望からのしばらくのテーマだったのに、いつのまにか摩訶不思議な技能やアイテム連打のキャラゲーに……
0458名無し曰く、 (ワッチョイ 1615-1vA1)垢版2020/08/03(月) 13:47:10.84ID:KrXbhqV30
風雲録で前田利益を講談込みで無双評価してる時点で冷徹()って感じなんだけどね
武田過大なんてのも当時の大河に影響されてるし
0464名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-MyoG)垢版2020/08/03(月) 16:13:44.16ID:AgGEFHbc0
いつも思うんだが野望の謙信の知略と政務系低すぎない?もう少し高くてもいいと思うんだが
氏康もバランス化的な問題があるとは思うんだがもう少し武勇高くてもいいでしょ
0469名無し曰く、 (ワッチョイ 15bc-Cn69)垢版2020/08/03(月) 16:56:04.37ID:E2EIafee0
長宗我部がおかしいだけやろ
0472名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-UD9X)垢版2020/08/03(月) 17:45:28.81ID:dlkOfSAr0
パワプロの能力値が理想だな
オールAとか滅多にいないし、特殊能力で個性がすごい表現できる
武将でどう表現するかは見当もつかんがw
0475名無し曰く、 (ワッチョイ f110-DfbS)垢版2020/08/03(月) 22:08:45.12ID:e5MEh1hG0
>>473
まさに。そういう事。
0483名無し曰く、 (ワッチョイ 1a61-DF88)垢版2020/08/04(火) 01:08:58.39ID:9xiDQpIf0
水滸伝や提督やランぺとか売れてただろうに
光栄がリニューアルしやすい作品選んでいただけだろ
あとシステム好評でも不評でもすぐ変更するからせっかくついた客も
嫌になる場合多いんだぞ
0488名無し曰く、 (ラクッペペ MMee-AKCJ)垢版2020/08/04(火) 04:07:24.62ID:wYKSGhr7M
>>467
少弍氏の有力一門だったのに大内に寝返って独立した筑紫とか
大友の有力一門だったのに毛利に寝返って独立した高橋鑑種とか

太宰府の近隣勢力はよく叛気にかられる
0492名無し曰く、 (ワッチョイ 7a0c-xE3T)垢版2020/08/04(火) 06:27:19.13ID:TGjOp8Ov0
逆って、タイムパラドクスが起こってるぞ

長野姓の元になったのは下野の長野で、長野県の元は信濃の長野だから別だな
0494名無し曰く、 (ワッチョイ 7a0c-xE3T)垢版2020/08/04(火) 06:43:35.73ID:TGjOp8Ov0
逆って言うからには「長野県の元になった地名が長野姓の元になった」と言ってるんだな、と解釈したうえで
調べてみたらそれぞれの長野が別の長野だと分かったからその旨書き込んだんやで…(´・ω・`)
0496名無し曰く、 (ワッチョイ 1a61-DF88)垢版2020/08/04(火) 07:21:35.84ID:9xiDQpIf0
いや軽いネタで書いたつもりなのになあ

昔不如帰やってた時にながのなりまさなんて出てくるもんでさぞかし
長野に関係ある人だろうと思ったわけで

そんくらい昔は知られてない人だった
0497名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/04(火) 07:25:32.77ID:2Jd4aR640
長野業政の活躍は殆ど講談だけど
正直、地方武将で講談抜いたら、その地域が成り立たなくなってしまうから仕方ないと割り切ってる
0502ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ cd8d-4F9/)垢版2020/08/04(火) 11:17:46.73ID:h++6EpLR0
それに引き換え東北は南部、伊達家を
除けば弱小大名ばかり安東家も愛季の時代すら
簡単には勝たせてくれない

浪岡、浅利、小野寺、稗貫、戸沢は
本当に厳しく蘆名は長尾家が脅威
南部、伊達家以外は生き残りは厳しい

だから東北は最初から敬遠され
しかもろくな家臣がおらず
人材不足が目立つ大半の人はやらない。
0508名無し曰く、 (ワッチョイ a610-UD9X)垢版2020/08/04(火) 13:03:36.84ID:2Jd4aR640
九州から天下取ったのは足利尊氏、後の世では明治維新
関東は源頼朝
甲信越は木曽義仲が京まで攻め上った実績あり

東北はないんだよなー
単純に距離が遠いってのもあるけど、
やっぱりクソ田舎だから厳しいのかな
0511名無し曰く、 (ワッチョイ d6d6-1vA1)垢版2020/08/04(火) 14:25:43.07ID:NVtoeaPr0
三方が原の家康の不甲斐なさと比べると、その4年前の三増峠で総大将不在のまま武田軍と戦って綱成の活躍などそこそこ善戦した後北条の強さが分かる
0518名無し曰く、 (スップ Sd7a-Km8/)垢版2020/08/04(火) 17:18:27.01ID:QjoFZ7SVd
>>501
長尾景虎と上杉憲正が関東遠征に行った時に婚姻関係結んでた西上野の連中と一緒に遠征軍に着いた以外で目立った功績あったっけ?

他は軍記物ソースばっかりで実際地味な武将としか思えない
0522名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-UdrD)垢版2020/08/04(火) 18:28:27.67ID:F44KRq9Q0
関東幕注文の中でも長野業正を筆頭とした箕輪衆が上野国の中でも2番目に多く記載されてるし
関東管領・上杉憲政が去った後の上野国衆の旗頭として如何に多くの諸将を纏めていたかがよく分かる

合戦の記述だけで武将能力を査定するというだけではなくこういった事も考慮したうえで統率なんかは語られるべき
0529名無し曰く、 (ワッチョイ d6d6-1vA1)垢版2020/08/04(火) 23:59:27.43ID:NVtoeaPr0
第三次川中島の時に綱成が武田への援軍を率いて上田まで進軍してるんだけど
神奈川からだと業正の領地の碓氷峠を通過するルートしかないんだよな
一時的に北条武田同盟側に靡いて通過を許した可能性もあるが、同年に信玄に攻め込まれてるし
あの頃の敵味方の関係がよく分からない
0530名無し曰く、 (ワッチョイ 133a-Ea0s)垢版2020/08/05(水) 00:19:39.34ID:ULtcfIi50
長野業政を関八州古戦録補正抜きで評価するなら横瀬泰繁・成繁父子や小幡さんの数値が参考になりそう

横瀬 泰繁 68 64 63 66 66
由良 成繁 57 57 70 64 68
小幡 憲重 71 62 73 33 50
0532名無し曰く、 (ワッチョイ d148-8dmq)垢版2020/08/05(水) 01:11:10.66ID:wDiKHSE10
関東享禄の内乱で失墜した長野氏を
婚姻政策を駆使して10〜20年ほどで(西)上野の盟主に戻したわけで
知略(90)は高すぎとしても外政(74)の評価は下がる要素がないかなぁ>業正
0533名無し曰く、 (ワッチョイ 3320-B5sl)垢版2020/08/05(水) 01:26:08.81ID:UTinsRjc0
>>529
業政は憲政逃走後に早い段階で氏康に従属してるからこの頃は信玄とは戦ってない
信玄との戦いは第4次川中島以降でちょっとしか戦ってない
軍記物では憲政逃走後も信玄・氏康と戦ってるけど
0534ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 618d-JBCk)垢版2020/08/05(水) 06:59:36.49ID:a6zjsuLo0
昨日から山内一豊でのプレイを
開始したが鵜沼から始まり
いきなり長島城攻防戦で活躍

織田家は蘆名家と比べたらかなり強く
連戦、連勝武田から飯田城を奪い
六角家を滅ぼしだった3年で
木曽福島城主になった

だが武田家との最前線でいつ攻められても
おかしくない史実はずっと後で
木曽家の裏切りにより武田滅亡に繋がった。
0538名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/05(水) 08:39:19.97ID:NLAjvtFA0
>>536
無税の代わりに寄付金納めるとかそういうオチだろ
そもそも加賀一向一揆だって最終的に一揆内一揆で滅びたし
戦国大名並、それ以上の徴税と労役を強いられたはず
0542ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 618d-JBCk)垢版2020/08/05(水) 11:01:52.13ID:a6zjsuLo0
山内一豊プレイも史実と違い
活躍したが軍団長は固辞
そんな能力は一豊には無い

一豊も仙石も生き残れたのは
当時の実力者に媚びる事が上手かったから
戦場で活躍したからではない

能力高すぎても生き残れないし
長宗我部や加藤清正みたいに
潰されるのがオチだからね。
0544名無し曰く、 (ワッチョイ 8910-/Jt2)垢版2020/08/05(水) 13:27:20.11ID:zu0FHGxX0
>>533
なるほどな。為になるよトンクス
0549名無し曰く、 (スップ Sd73-cBYS)垢版2020/08/05(水) 21:55:24.85ID:LMBMyr0xd
関東は畿内より記録少ないから軍記物省くとよくわかんないよね

河越夜戦も北条側の感状残ってなくて対陣したんだろうけど実際の戦闘は小規模じゃないかとか言われてるし
0553名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-cBYS)垢版2020/08/06(木) 02:55:38.15ID:hYX0wSxDa
>>552
ミスったわ

現在伝わってる家系図三個(いずれも後世に作られたもの)のうち業政が2個、業正1個となってるからどちらでもあってる

なおそれぞれの家系図ごとに祖父や父親息子の名前もバラバラ
0555名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-Ea0s)垢版2020/08/06(木) 07:10:06.66ID:aQsc3p+30
上杉憲政から偏諱を与えられていれば
業正よりも業政の方がそれっぽいけど
その場合だと政業とかに改名するだろうしなあ
0559名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-e++8)垢版2020/08/06(木) 10:36:31.39ID:BePYgwUH0
同時代史料に実名がなけりゃその系図なりが信頼できるかどうかになってくるよな

安見直政なんかも系図を元に付けられた名前だけど、その系図は偽作が確定してるし
一次資料に別の実名があることも既に30年前に判明してる(けど未だに名前が変更されない)
0560名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-e++8)垢版2020/08/06(木) 10:45:33.16ID:BePYgwUH0
宇喜多直家に謀殺されたっていう中山信正もごくごく最近、中山勝政だったって判明したらしいね
ttps://www.sanyonews.jp/article/1038507/
あと中山と一緒に謀殺された島村盛実も島村盛貫が正しいとか、二人とも直家に謀殺されたわけじゃないとかなんとか
直家関連のイベントが減ってしまう
0564名無し曰く、 (ワッチョイ d148-8dmq)垢版2020/08/06(木) 11:37:59.86ID:ls3dTz7p0
まあ、今までさまざまなメディアで培われてきたイメージもあるから
大半の人間は真田幸綱で登場されても困惑するってのも大いにありえる

従来の軍記物やゲームイメージと史料上の実名との齟齬を
コーエーもすり合わせるのがめんどくさくなったのか
実休の法名で登場させられてるしな、三好之虎さんなんか
0565名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-e++8)垢版2020/08/06(木) 11:59:04.22ID:BePYgwUH0
学術分野で実休呼びが定着してるのもあって実休に変更できたけど
これが之相や之虎だったら、今でも「三好義賢」のままだったかも試練
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/06(木) 12:14:34.65ID:4ffxta8b0
嵐世記とか史実の名前で武将を登場させてたからマジでわかりにくかった
通名でいいんだよゲームなんだから
0569名無し曰く、 (ドコグロ MMa3-Cxc4)垢版2020/08/06(木) 12:38:23.65ID:/HDk5pWJM
まるで歴史教科書変えたい連中と同じ様な事言ってる人が湧いてて草
当時の呼び名とか言い出したら仮名官位だらけで何も理解出来んわ
0572名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/06(木) 12:47:06.54ID:4ffxta8b0
武勇の決め方って雑すぎない?
稲尾の戦いで敵方の総大将を討ち取った信長とか
桶狭間で3人に同時に斬りかかられて2人を撃退した義元とか
武勇90あってもいいと思うんだが
0574名無し曰く、 (ワッチョイ 5994-2X+j)垢版2020/08/06(木) 13:40:28.96ID:8XD0c0+z0
>>563
最近では通称本名モードが常設されるようになったし
神森出雲とかでてきたから、制約は緩くなってる気はするね

里見民部もそのうち出れるかも知れない
0578名無し曰く、 (ワッチョイ 133a-YLoE)垢版2020/08/06(木) 16:19:21.96ID:G/IHmAKa0
2人退けて武勇90とかエラいことになりそう
0583名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-Ea0s)垢版2020/08/06(木) 17:49:49.14ID:aQsc3p+30
小和田先生が自身のYouTubeチャンネルで
今川義元に対する評価上げを随分と昔から仕掛けてきて
近年になってようやくそれが実を結んだ的なこと言ってたな
やっぱり立場がある人間が発言すると時間はかかっても効くね

義元再評価に関しては長年の研究と信念に基づいての事だろうから全然かまわないんだけれど
女城主が浜松に居たんです!みたいな商売っ気絡めた新説の提起はちょっとどうなのとは思う
0586名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-ONaq)垢版2020/08/06(木) 18:32:37.69ID:g4V+McrWa
リアルなら低いとは限らんと思うよ。
ガチで長期間部隊率いるならそれなりに部隊も強くなるだろうし
有名剣豪の配下ならそれなりに士気も上がるだろうしね。
戦闘×統率×兵練度みたいなのが上手く表現できりゃ良いのだけれど。
0587名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/06(木) 18:50:41.30ID:4ffxta8b0
>>578
足利義輝とかと違って、ちゃんとした資料に書かれてるんだから価値が高い
そもそも大名クラスが自分で剣を持って切り合うなんてまずないし
0597名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/06(木) 19:26:18.10ID:4ffxta8b0
確かに信長公記でも首記は怪しい記載が多いが
それでも日本外史とは比べ物にならないぐらいの差があるぞ
0598名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-Tizg)垢版2020/08/06(木) 19:36:01.78ID:aw1E1NAca
ゴミと比べられても…

そも首巻は筆者とされる太田牛一の経歴が一次史料と照らし合わせて嘘まみれだしなあ
しかも信長公記は全て牛一の直筆が現存しているのに首巻は発見されてない
0601名無し曰く、 (アウアウカー Saad-/Jt2)垢版2020/08/06(木) 20:06:23.94ID:/FSqlc3La
ゴーストオブツシマ、クリアしちゃった
追加DLCで鎌倉の御家人と戦いたい
0611名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-Hb9P)垢版2020/08/07(金) 15:45:42.98ID:Xo53I+/u0
最近は顔芸グラってあんまいなくなったよね
とはいえ、今回の大志では細川通薫の顔グラがなんかポーズも含めてジワる

大志の新規の人たちって
なんか変にポーズ取ってる人多いよね
特に、アゴに手あててる人大杉な気がするで
0613ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 618d-JBCk)垢版2020/08/07(金) 16:14:59.45ID:RmrFow6t0
顔グラは、武将に関しては創造から
イケメンが増え立志伝は秀吉に関しては
評判が悪かった甲冑が悪すぎる

姫は、水心ちゃんの良さが非常に目立ち
野郎の評判が圧倒的冬姫も良い
武田の姫、徳姫、督姫、嶺松院のグラは
古いグラを使用人気は全く無い。
0616名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-Ea0s)垢版2020/08/07(金) 16:22:43.78ID:4yZVVjX10
内外政はそこそこだけど戦闘面の能力はパッとしない武将の多い細川氏(幽斎系は除く)には珍しく
細川通薫は戦闘>内外政タイプの武将だけど全能力低めの適当査定されてるなあ
幽斎系以外の細川氏によくよくだって調べればそこそこ骨のあるタイプの武将いるのに

細川氏綱なんかも長慶の傀儡扱いで地味数値だけど高国派残党のNo.2として長年暗躍してたからこそ
後の三好政権が誕生する事にもつながったのに
0619名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-Ea0s)垢版2020/08/07(金) 17:06:19.68ID:4yZVVjX10
細川氏綱の書状発見をきっかけに畿内の動向と細川政権を深く掘り下げる研究書が最近出たけど
氏綱への思い入れが強めの内容で傀儡説に関してもいい様に解釈しまくりの記述が多かったな
ただ自前の兵力を多く持たない氏綱ならではの晴元政権への抵抗は能力値のどこかに反映してあげたくなる
0623名無し曰く、 (ワッチョイ 1348-8dmq)垢版2020/08/07(金) 19:44:30.01ID:qE9Ftza90
自家は守護代の分家と家格が低いから
最初は守護を、上洛してしばらくは将軍を
傀儡として担ぐ必要がある信長の野望

ってのは発想としては面白そう、プレーすると面倒だろうけど
0626名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/07(金) 21:01:49.18ID:oomvCBJC0
>>624
実際アイテム扱いだったじゃん
0628ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 618d-JBCk)垢版2020/08/08(土) 07:34:13.92ID:pKdYoStD0
立花ぎん千代みたいな武将は
男性には受けないし立花宗茂と夫婦仲が
最後まで別居状態で悪かったのが
評価が伸びない最大の原因しかも短命

あの水心ちゃんより短命だから
いくら武力あっても使えないし
不人気なのは当たり前

だから立花宗茂の大河ドラマ化は
人気高くてもどう考えても無理
ぎん千代が最大の原因であり
宗茂があれだけ優秀でも夫に尽くす事が
全く無いではね。
0630ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 618d-JBCk)垢版2020/08/08(土) 18:42:18.24ID:pKdYoStD0
>>629
ぎん千代は、使えないし
史実通り短命の方がまし野郎にとっては
水心みたいなアイドル性高い方が
本当に良いからね能力は二の次

宗茂もあれだけ優秀でも
奥さんには全く恵まれなかった
後継ぎも大変だったはず
最後まで別居は本当に残念

だから宗茂や道雪、高橋紹雲が良くても
大河ドラマ化は難しいし
乗り気じゃないんだよね。
0632名無し曰く、 (ワッチョイ 8910-l3c6)垢版2020/08/08(土) 22:17:55.76ID:svllA1lX0
Sucker Punchならやってくれる
0634名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-2X+j)垢版2020/08/09(日) 00:35:50.39ID:uGFmdME30
まぁ今ではただのノイジーマイノリティだけど、当時はあっちの方の影響力強かったからね、仕方ないね
にしてもその覚悟がなくて連載すんなって感じだけど
結末分かってんだからさ
0635名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-Hb9P)垢版2020/08/09(日) 05:26:25.85ID:tPHGTiFU0
原作の朝鮮編も、そのまま面白かったかって言うとそうでもない感じだし
少年誌連載なら沖縄アレンジで良かったようにも思ったけどなぁ

てか、あれに限らず、花慶って全体的にだいぶアレンジされとったよな
0639名無し曰く、 (ワッチョイ 3320-SQv1)垢版2020/08/09(日) 08:35:40.93ID:k7M9reKm0
信玄の子で出せるっていうか出る可能性のある奴って末子の信清くらいやろ
他の出てない兄弟連中とか活動記録ほぼ無いから困るわ

盲目で政治から距離とって武田とほぼ関わりなしの信玄の次男っていう希少価値しかない竜芳
正室腹生まれっていうの以外は10歳前後で死んだっていうだけの三男信之
完全にお飾りの葛山当主としてしか存在してなく、甲州征伐の時に腹切っただけの六男信貞

こんな連中のパラメーター設定、どないせっていんじゃ
0642名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/09(日) 09:41:27.24ID:kxubUwiz0
信広はなんでこれまで出てこなかったのか不思議なぐらい
信長の兄というおいしいポジションに加えて、エピソードも多数

・安祥城の守備を任され、太原雪斎率いる今川軍の大軍を一度撃退し、本多忠高を討ち死にさせる
・再度攻められた際には城主にも関わらず「生け捕り」にされる(普通は逃げるか討ち死にか自害)
・竹千代と人質交換される
・信長が当主になった後、斎藤義龍と組んで清州城を乗っ取ろうとするも失敗、降伏して許してもらう
・織田家一門筆頭として、室町幕府や公家との折衝役を任される
・長島一向一揆で織田本陣にまで迫った一揆軍に対して、信長の盾として退かず戦い討ち死に
0643名無し曰く、 (ワッチョイ 5361-9VOX)垢版2020/08/09(日) 10:53:12.68ID:AziW/2+R0
信広は天下統一の方では出てるが凡将だ

で実際に大名の子とかでいたりいたはずなのがスルーされてるのはどうかと
思ったわけで別に武田家のことだけじゃない
織田家毛利家とか子供たくさんいれば少し省いてもという気はするが
子供でてこない家もあるんで書いた次第
0644名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-e++8)垢版2020/08/09(日) 11:17:56.70ID:9v/vFTK+0
大名家として続いてる家なら大体大坂の陣辺りまでは子孫出てないかね
大名から没落してたら登場してなくてもやむなしな感じ
0645名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-e++8)垢版2020/08/09(日) 11:26:14.36ID:9v/vFTK+0
個人的に思いつくのだと、河内畠山家は高政・秋高兄弟で大名としては終了
高政の跡は甥が継いでるけど、一豪族に落ちてるしから出なくても当然かなと
出たとしても鈴木家の家臣扱いにされそうだしなぁ

武田だと勝頼の子の信勝とかが該当しそうだけど、勝頼生存ifに力を入れた作品が出たら信勝出演もワンチャンあるかなくらい
でも能力値決めるのには困りそうだな
0647名無し曰く、 (ワッチョイ 6124-bb9X)垢版2020/08/09(日) 11:51:25.22ID:DSIOdO7I0
どうしてもキャラゲーの側面があるから、目立つ武将や人気ある武将を出したり
個性つけたりした方がユーザーが喜ぶんだろうね
0652名無し曰く、 (ワッチョイ 61bd-WdOk)垢版2020/08/09(日) 13:31:27.14ID:w99dcT7C0
織田信広は小説とかドラマとかでも無視されがちだな
なんでかは知らんが
原哲夫の影武者徳川家康では珍しく登場しとったな
影武者徳川家康に鉄砲で狙撃されてプゲラ!?とか言って亡くなる役で……
0657名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-Hb9P)垢版2020/08/09(日) 16:32:42.06ID:tPHGTiFU0
>>652
ゲームでもドラマでも、信広スルーされるのは
要するに「織田信長に兄いるのに、なんで信長継いだん?」
ってものの説明がややこしいってことだと思う

信長の野望では、基本的に息子の中で一番年長が継ぐってなってた作品多いし

ドラマなんかだと、「信長の兄?じゃあそいつが家督継ぐんじゃね?」「いやいや信広は庶子で…」
「庶子ってなんやねん?」の説明が面倒

ぶっちゃけ信広いなくても、信長のドラマは成立するしなぁ
光秀や秀吉不在だとちょっとやりにくいけど、信広はいなくてもドラマできる
あえて信広を大きく扱うって意図が無いなら、スルーしたほうが物語的にはスムーズ
0660名無し曰く、 (ワッチョイ 5361-9VOX)垢版2020/08/09(日) 17:02:17.88ID:AziW/2+R0
兄よりも優れた弟なぞ存在しないのかどうかしらんが
弟が家督継ぐのはあと秀忠ぐらいしか思いつかん
家督争いする場合は義元とか結構ある感じ
0661名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/09(日) 17:11:17.63ID:kxubUwiz0
>>650
天翔記は信玄の思考ルーチン(兵を溜め込む、戦に消極的)もあって
だいたい自滅してた
0663名無し曰く、 (ワッチョイ 1348-STb1)垢版2020/08/09(日) 17:21:21.85ID:sMrLhHEw0
足利義晴(12代)・義維(堺公方)の長幼の順は実は逆だとされたりするね


天下統一2といえば
信長より信勝の継承順位が高く設定されているせいで
信秀死亡→信勝が後を継ぐ→信長がお家騒動起こして家督をのっとり、他家との外交関係や家臣の忠誠が下がる

という感じで史実の家督相続時のゴタゴタを表現しようとしてたな
0664名無し曰く、 (ワッチョイ 8910-l3c6)垢版2020/08/09(日) 17:21:46.79ID:ljHMuyeA0
>>659
雑に作ってるのが見えちゃうよね
0666名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/09(日) 17:34:12.95ID:kxubUwiz0
>>657
普通に信広より信長の方が有能だったんで信秀が指名した
ってことにしとけばいいんじゃね
信勝との戦いも、信長より信勝の方が優れていると感じた土田御前とか林とか柴田勝家とかが
担いだというストーリーになってること多いじゃん
0668名無し曰く、 (ワッチョイ eb50-N7UZ)垢版2020/08/09(日) 17:53:26.42ID:83gbseCB0
>>646
大名の息子となると家中で軍事的に重要な位置にいることも多かろうから積極的に出してほしいなあ
とりあえずうちとこは後藤家信出してほしい統武そこそこの二線級武将くらいでいいので
0669名無し曰く、 (スップ Sd33-wm0+)垢版2020/08/09(日) 18:02:13.43ID:yfzPgVNOd
信長の兄っていう唯一無二の属性持ちなのに京都の折衝役っていうドラマにするには地味な役回りで主人公化し辛い信広さん・・・いや、まぁ反乱したり一向一揆と戦ったりはしたけれども・・・
0670名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-Hb9P)垢版2020/08/09(日) 18:21:18.55ID:tPHGTiFU0
>>666
>普通に信広より信長の方が有能だったんで信秀が指名した
まあ、それだと余計出す意味が無いって言う

地味で能力無いけど、織田家内のムードメーカーで
弟だけど当主の信長にも折り目正しく接してくれる兄・信広

当たりの良い感じの俳優当てて、「信広兄、なんか家庭的でいいよね♪」
って女性視聴者に思わせたあたりで長島一向一揆
壮絶に討死して信長慟哭、視聴者呆然
「信広ロスト」、と呼ばれる社会現象を起こした……、って風にするなら出す意味あるかも

逆に、マイナーめな身内武将出すって
そこまでわざとらしく脚本書かんと出す意味無いと思うねんなぁ
0671名無し曰く、 (ワッチョイ 61bd-WdOk)垢版2020/08/09(日) 19:17:26.06ID:w99dcT7C0
というか、歴史上の人物なんてたいてい地味やん
なぜかドラマとかまんがの筋を考えたやつが信広のキャラ立たせられられへんかっただけやん
逆に竹中半兵衛とか出てもてなくてもいいのに出がちやったりするやん
誰かが印象的な信広を描いたら創作界隈は一斉に掌返しすると思うよ私は
0675名無し曰く、 (ワッチョイ 133a-YLoE)垢版2020/08/09(日) 20:05:04.76ID:/80thY6S0
長野業正しかり講談の登場人物として評価されてるからな
半分ネタキャラみたいなもんやろ
0679名無し曰く、 (ワッチョイ d124-FoHg)垢版2020/08/09(日) 23:56:34.89ID:5LfKqdFX0
信広は庶子ってのもあるが母親の出自が全く不明ってのも響いてそうな気はする
母親が側室で更に卑賎の出だったりするなら家中からの支持にも全く影響しないなんて
ことはないだろうと
0686名無し曰く、 (アウアウカー Saad-WdOk)垢版2020/08/10(月) 12:30:22.38ID:HP8QnM9/a
>>680
信長のところは一門衆が率先して危険なところを受け持つから武名が高かった説……
その反面、一門衆には非常に甘いよね
反目してもけっこう許してるし信勝の息子とか大事にしたみたいだし

信広にも脚光が当たる日がいつか来るだろうと信じている
0696名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/10(月) 18:55:23.33ID:NCSss9R80
織田一門衆を増やしても、凡将が増えるだけだからな
嫁(帰蝶)と妹(お市)がやたら強いから、一門衆の戦力はかなり強化されているが
0698名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-ONaq)垢版2020/08/10(月) 19:35:10.18ID:lsOAdd2ya
姫武将は戦闘に出られる回数制限か他に武将が少ない時に出れるとかの
制限ありゃ楽しいんだろうけどねえ。
所詮はおまけなんだしさ。
0700名無し曰く、 (ワッチョイ 8910-l3c6)垢版2020/08/10(月) 19:47:57.39ID:4+8JyeyO0
>>699
こいつとかナックル星人みたいな変態を市場ニーズと誤認するコーエーテクモ
0701名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-Hb9P)垢版2020/08/10(月) 19:50:57.06ID:ecuW0Lco0
過去作は姫武将モードとか
別モード扱いだったけど、最近は通常モードで出てくるのがなんか気になるなぁ

オプションで登場可否つけるって、それでいいんじゃないのか
0708名無し曰く、 (ワッチョイ 5374-e++8)垢版2020/08/10(月) 21:31:07.42ID:rCYs+Xb70
北政所も秀吉留守中は大坂城代として正式な書状出してるから実績ありでよい
あとは武将と言われても数値付けようないしな
0724名無し曰く、 (ワッチョイ 2915-cBYS)垢版2020/08/11(火) 08:15:46.83ID:Xhaw0gT30
戦国好きと戦国に興味がある人と全く興味のない人でメジャーマイナー武将は変わってくるからなあ

職場の先輩が本多忠勝をマイナー扱いしててギャップを感じたわ
0730名無し曰く、 (スップ Sd73-cBYS)垢版2020/08/11(火) 10:52:01.63ID:Z+KbNirGd
それが一年も立てば脇役もあやふやになるし5年10年立てば主役すらもあやふやになってくるよ
かくいう自分も江がどんな話だったのかよく覚えてないし
0731名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-e++8)垢版2020/08/11(火) 10:56:28.99ID:u7ImFV/z0
大河の主役ならともかく、大名の家臣で脇役の本多忠勝は普通にマイナー扱いだろうな
のぶやぼプレイヤー的にはクソ強くてメジャーもいいとこだけど
0734ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 618d-JBCk)垢版2020/08/11(火) 12:43:01.34ID:Phh9h9YK0
山内一豊プレイは史実以上に早く
1580年総武事例発布であっさり終わった
あまりにもあっけなく織田家の強さが
非常に目立ち葦名家とは比べものにならない

史実と違い軍団長で活躍し
松永、鈴木家を滅亡させかなり役に立ち
千代の出番は無かった

もう織田家はやる必要無い
自分には弱小大名が合っている
次は伊達家の鬼庭左月斉、南部家の北信愛が
有力候補だがまだまだヤり足りない。
0735名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/11(火) 12:45:32.34ID:6/Zp8URZ0
>>732
テレ朝の戦国武将総選挙だと28位だったぞ
大河ドラマにもよく出ているから、まぁ妥当だろう
0737名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-FoHg)垢版2020/08/11(火) 13:23:57.29ID:6/Zp8URZ0
>>736
ガチの一般人だと豊臣秀吉や徳川家康すら知らない奴とかいるし
水ダウの集計結果だと
秀吉は74.9%、家康は75.7%
でなんと、1/4の日本人は秀吉家康すら知らない
0738名無し曰く、 (ワッチョイ 5361-9VOX)垢版2020/08/11(火) 13:32:45.35ID:2a2MWV8B0
そら日本人でも物心つく前の児童や認知症みたいになる老人の割合減らせば
ほとんどの日本人が知ってるということにならんか
0752名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-Hb9P)垢版2020/08/11(火) 19:20:58.04ID:hJbBLgHC0
っこで言う一般人ってのは
日本の歴史(さらに言えば、このスレ的には戦国時代〜安土桃山)を知らない人で
たとえば、世界史専攻でヨーロッパの王族には詳しかったり
アメリカの歴代大統領はスラスラ言えたり
科学史とか音楽史とか、そっち系に詳しかったり
って単純に興味の範囲の違いなだけの気がするんだよなぁ

一般人ってワード自体がミスリードな気がする
戦国時代に興味ない人、って言ったほうが正しいような
0757名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-Hb9P)垢版2020/08/11(火) 20:15:37.54ID:hJbBLgHC0
てか、義務教育内容だって大人になってどれほど覚えてるもんなんだろ
学生時代から落第生な人間は当然だけど
試験ができた人間だって、いざ試験が終わってどこまで覚えているか

それこそ学問を仕事にしてなきゃ、みんな結構忘れてるレベルの話じゃない?
0758名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-ONaq)垢版2020/08/11(火) 20:42:37.90ID:juDFAXWJa
アマゾンで小学校の年表とかチラッと見てみたが
秀吉と家康は赤字で強調してあるくらいだよ。
いつ何したかまではわからんにしても
秀吉(天下統一、大阪城)、家康(徳川幕府)くらいは常識の範疇ちゃうん?
0760名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-ONaq)垢版2020/08/11(火) 22:15:40.90ID:juDFAXWJa
そんな極端な話じゃねえわ。
料理興味なくても砂糖と塩の違いくらいわかるだろ。
歴史興味なくても秀吉家康くらいは知ってるよ。
親とかにでも聞いてみ。
0763名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbc-Hb9P)垢版2020/08/11(火) 22:36:46.02ID:hJbBLgHC0
>>760
まあ秀吉、家康くらいならほっとんどの人が知ってるとは思うけども
足利将軍とかになると、うーんって感じかな
北条時宗とか、知ってる人と知らない(覚えてない)人で分かれる気がする

てか、こういうのって結局、小学校やらで習ったってことより
他の要素が強いような気がするんだよな

坂本龍馬はみんな知ってたり、徳川吉宗も暴れる将軍として知られてたり
天下の副将軍・水戸黄門とか、最近は知名度落ちてるのかな?な聖徳太子とか
教科書以外で見る、ってのが重要な気がするんだよな
0765名無し曰く、 (ドコグロ MM0a-H8Y3)垢版2020/08/12(水) 00:04:08.08ID:ZUtAM8ldM
一般人ってのは一般教養をある程度身につけてる人でええ
ものを知らん人を基準にしたらキリがなくなるわ
そういう意味では義務教養の教科書に載るぐらいの範囲でええやろ
0766名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-m62n)垢版2020/08/12(水) 00:08:28.67ID:VDDtD4uaa
>>765
そんな枠作ったら一般人と呼べるアメリカ人がアメリカ国民の3%になってしまう
(アメリカは3%のエリートが97%の馬鹿を養っていると言われる程の超格差国家)
0767名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-2yMF)垢版2020/08/12(水) 01:07:47.66ID:hYBMdgnea
で、それが信長の野望の能力にどう関係するのですか?
0769名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-0FJu)垢版2020/08/12(水) 03:31:01.67ID:NX7r5u7V0
>>766
エリートがバカを養うということなら日本もかなりな格差社会になってきてるから、日本の一般人も少数ということでいいんじゃないw
0771名無し曰く、 (ワッチョイ 06bc-Y94U)垢版2020/08/12(水) 07:24:35.34ID:omaOkqmW0
というかさ、みんな(または一般人)ってそこまで全教科きちんと覚えてる?

ここの人らは日本史好きだろうから、日本史内容はバッチリかもだけど
世界史とか、はたまた国語の教科書に出てた作家とか
理科とか数学とか、音楽史とか、教科書の内容って広範囲すぎて
全部キッチリって人はなかなかいないんじゃないの?

自分は、もともと数学が壊滅的だったってのもあるけど
高校数学の内容なんて、ほっとんど覚えてないわ
0773名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-OFmC)垢版2020/08/12(水) 08:34:51.94ID:zEL7dH+Sa
>>771
小学で習う歴史の範疇と高校数学を混同すんなよwわざと?
同じ小学高学年の算数なら円の面積とかだよ?
理科だと物が燃える時酸素が二酸化炭素になるとかのレベル
あなたがそれすらさっぱりてんなら仕方ないが。
0776名無し曰く、 (ワッチョイ d220-yX9Y)垢版2020/08/12(水) 08:57:47.43ID:RuXpf9uQ0
結局はイキって極論をドヤ顔で書き込んで人にケチつけたい人ばかりやな
アメリカの例とか持ち出したりいちいち痛々しいわ
0779名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-0ooH)垢版2020/08/12(水) 10:09:23.65ID:FQ1IGEuZa
刀を持ってるのが武士
鋤鍬を持ってるのが百姓
弓鉄砲や槍を持ってるのが武士
弓鉄砲や槍を持ってるのが漁師

これだけのシンプルさだろ
0781名無し曰く、 (ワッチョイ dd10-68fl)垢版2020/08/12(水) 11:33:11.25ID:THjYogzj0
>>767
アメリカ人が家康を知っていることに大きな意味があるんですよ
0786名無し曰く、 (アウアウエー Sa4a-++7W)垢版2020/08/12(水) 14:15:23.26ID:Vp8Tqd9da
15年前だと革新(2005)か
天童(2008)
創造(2013)
大志(2016)だとそろそろ新作来そうだな

大志みたいなゴミはやめてや
三國志14路線でもええで
0790名無し曰く、 (ワッチョイ d220-yX9Y)垢版2020/08/12(水) 15:31:34.32ID:FYvfqDbj0
>>788
お前らの言う通りに作る>戦略ゲームとしてクソになる
コーエーがライトファン向けに作る>キャラゲー色が強くなる
まだ下の方がマシやろな
0795名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-E2Bm)垢版2020/08/12(水) 19:02:09.50ID:yXpx8Zyg0
次回作は足軽の一生になるから。
武田軍に全てを奪いつくされた男のマイナスからのサクセスストーリー(サクセスはしない)
0799名無し曰く、 (アウアウエー Sa4a-++7W)垢版2020/08/12(水) 21:56:47.17ID:Vp8Tqd9da
無双は利益出ないのか
全然新作ない
戦国無双4(2014)から音沙汰なし
真田丸(2016)の時頑張って新キャラいっぱい出したし
5はリストラも多いだろう

ナンバリングも海賊無双に追い越されそう
0804名無し曰く、 (ワッチョイ be10-++7W)垢版2020/08/12(水) 22:44:58.13ID:c8TxnACt0
>>791
戦自体は面白いから…
創造PKの大会戦と大して変わらんけど
0806名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-E2Bm)垢版2020/08/12(水) 23:38:03.02ID:yXpx8Zyg0
>>805
何だろう、単位は村なんだよ。大名がいくら勝っても村が滅ぼされたら終わり。
その中で足軽を務めながら嫁をもらい、子供をつくり、家族をもつ。
息子が戦に取られても戦死しないように色んな技術を教えたりする
0809名無し曰く、 (ワッチョイ 06bc-Y94U)垢版2020/08/13(木) 04:39:03.75ID:p66P594R0
ゲームとして、出世しないってどうなんだろって思うけど

村経営ゲーとしても、シムシティよろしく人口増えたり
箱庭度が充実したり、いろいろ「前に進んだなー」感が無いと
なんかゲームやってるような気がしないと思う

または、SEKIROみたいな理不尽死にゲーで
何度も死ぬような戦場連れてかれて、でもプレイヤーのスキル上昇で
「俺上手くなってる感」が味わえる激ムズアクションとか
一介の足軽ゲーならそっちのがいいかな(足軽より下忍アクションのがいいかも)
0810名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-E2Bm)垢版2020/08/13(木) 06:36:10.43ID:F7STFFDx0
>>809
そうよねー、それは要るよね
敵に見つかりにくいように谷あいに村とか作り始めるはずだから…
俺、棚田作るの上手くなったよなーとかでどうだろう(どうだろうじゃない)
0815名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-ER86)垢版2020/08/13(木) 12:59:30.70ID:bDISZ7afd
>>813
例えば岩屋城の戦いで立花家から援軍として戦い討死した武将の一族は立花家から厚遇されたりもしたし、単純に個人の生死如何で考えるべきではないんじゃないかな?と思う
0816名無し曰く、 (ワッチョイ e274-ER1L)垢版2020/08/13(木) 13:05:52.71ID:kVVU5U9i0
木俣守勝「何度もあのキチの配下から旗本に戻してくれってお願いしたのに家康様聞いてくれなくてさぁ、でもなんだかんだアレを支え切った俺ってやっぱ名家臣みたいな?」
0818ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 498d-ty/+)垢版2020/08/13(木) 14:38:17.72ID:1qFjwQCW0
今日から鬼庭左月斉のプレイを開始したが
領地開発がまともに開発出来ず
序盤は苦労したがなんとか新発田城にいる
上杉定実を2度も劣勢ながら圧倒し
丸森城城代になった

天文の乱の前であり二階堂家を滅ぼしたが
武闘派もいない事もあり苦戦は避けられない
蘆名家より強いが信長と比べたら
国力はかなり弱く簡単には拡大出来ない

武田、上杉も強いが織田家の強さは
半端じゃなく敵に回したら非常に厄介
信長の三段撃ちは威力抜群第六天魔王も厄介
車懸かりの陣の上杉謙信に次非常に強い。
0822名無し曰く、 (ワッチョイ dd10-68fl)垢版2020/08/13(木) 17:24:28.72ID:P7faz0kG0
>>820
いやブログでやれよって命令してんだよ
目立つ気とかどうでもいいから
0823名無し曰く、 (ワッチョイ be10-++7W)垢版2020/08/13(木) 17:28:14.10ID:OFtELCy50
>>820
お前うざいんだよ
スレ違いってわからんのか
0829名無し曰く、 (ワッチョイ e274-p5K4)垢版2020/08/14(金) 02:13:31.27ID:WWzP6sHA0
信長「信栄について覚えてる事々(罪状)を書き出せば筆も墨も尽きるわボケェ」 by佐久間信盛折檻状

かなりひどいと思います(小並)
0841ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 498d-dQF3)垢版2020/08/15(土) 05:06:19.00ID:p2EyKDXu0
鬼庭左月斉プレイも予想に反し
今のところ好調相馬、白川、葛西と
次々滅ぼし相馬中村城主になったが
南からは北条、佐竹家が来ており
特に北条が怖い

伊達も蘆名と比べたらずっと強いが
すぐ南には北条がおるのが厄介
景虎が大名になれば長尾家も手強い
楽では無いし小野寺家を潰すのも
良いが北条、佐竹を叩くべきだ

でも相馬を滅ぼしたので少しは
良くなったが相変わらず合戦で
使える武将が少ない。
0847ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 498d-dQF3)垢版2020/08/15(土) 08:26:43.95ID:p2EyKDXu0
>>845
武将プレイの結果を書いているだけ
山内一豊プレイの時は誰も見向きもしなかったが
まあ織田家は本当に強いからね
鬼庭左月斉プレイは意外と厳しい
北条だけでなく南部も参戦
厳しい展開に。
0848ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 498d-dQF3)垢版2020/08/15(土) 08:54:51.29ID:p2EyKDXu0
大体ここの連中は織田、武田、上杉みたいな
王道プレイしかやらない
蠣崎は、まだ行ける方で蘆名、里見、浪岡
稗貫あたりはかなり厳しい

松本氏輔プレイの時は彼は本当に
能力が無いため本当に苦労した
しかも蘆名家はかなり弱いし
実際やってみたらかなり苦戦するよ

山内一豊の場合は織田家が強すぎただけ
プレイ時間はたった六時間
あっという間に終わった。
0851名無し曰く、 (ワッチョイ 9d6d-HMze)垢版2020/08/15(土) 11:29:06.38ID:h030fxD50
>>850
スレ違いの人に絡んで申し訳ないが、
今信長の新作が待てなくて戦国立志伝を買おうか迷ってるので教えて欲しい

個人武将プレイって結局誰でやっても同じになるわけではないの?
この人のレスのように武将の能力や個性、所属家中によって違うプレイ感になる?
雑魚武将でやってもそれなりに楽しい?
0856名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-OZpX)垢版2020/08/15(土) 12:44:12.17ID:O58oj0hK0
以前甲府城に行ったんだけど、加藤光泰が豊臣期の城主だったと知った

石高24万石、徳川の抑えという位置付けという点でも、秀吉からの評価は高かったと思うんだけど、このゲームではパッとしないよね
0857名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-WBGK)垢版2020/08/15(土) 13:05:49.97ID:9iB8kYcwa
加藤光泰は昔はそこそこ使える数値だったのに久しぶりに復活したらゴミみたいになってるな
明らかに設定ミスとしか思えない
0858名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-OZpX)垢版2020/08/15(土) 13:26:51.45ID:O58oj0hK0
加藤光泰さん怒濤の10年(1580〜1590)

1582年 山崎の戦いの功で5000石から1万5000石 その後2万石

1585年 賤ヶ岳の戦い、小牧・長久手の戦いの功で4万石
同年9月、秀吉の勘気を被り領地召し上げ

1587年 佐和山2万石に返り咲き

1590年 甲斐24万石
0860名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-++7W)垢版2020/08/15(土) 13:36:08.03ID:lKhX3COf0
ウキペディアにある三成による毒殺説が気になる
>少なくとも同時代では毒殺説がある程度信じられていて
ってほんとか
昨今、「三成って言うほど中心じゃなかったんじゃね」説も出てきてるが
0867名無し曰く、 (ワッチョイ 8262-++7W)垢版2020/08/15(土) 14:45:22.40ID:j+uUdwtV0
佐藤とか伊藤光泰だったらもう少しマシな能力だったかもね

正直豊臣に興味ない人間から見ると、同時期に加藤が3人もいらんやろって思うわ
0870名無し曰く、 (スップ Sdc2-An7u)垢版2020/08/15(土) 17:56:33.30ID:kGbXplh+d
>>846
稗貫とか二階堂とか森田浄雲はまだ土地がまとも
だから蠣崎より全然楽だと思う
蠣崎は正に三国志の最弱君主の公孫度一族と張る弱さ
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 4594-s47K)垢版2020/08/15(土) 19:59:22.97ID:yz2kdMFW0
勢力としては無理じゃないかな、大志は対馬自体が海中に沈んでるから
ただ、宗義智とか武将単位なら、100信で新しい描き下ろしグラで登場するぐらいだし
コーエー的に完全にNGってわけでもなさそう
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 06bc-Y94U)垢版2020/08/15(土) 21:46:27.06ID:GTICTQHG0
>>877
浅利は、則頼優秀なのでまだ救いが
浪岡と稗貫は、武将もイマイチ、周りは自分より勢力でかいとこだらけ
と、一番難しい大名家だとは思う
0882ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (オッペケ Srf1-dQF3)垢版2020/08/16(日) 00:07:18.47ID:hWHGZ+kWr
>>878
ただし戸沢盛安同様短命
政宗の時代を除けば南部家があまりにも
強すぎるしかも浅利家は銀山があるから
狙われやすい

晴政は、突撃が強力で止めるのは
容易ではない東北では一番強いし
統一の最有力候補だよ。
0885名無し曰く、 (ワッチョイ 06bc-Y94U)垢版2020/08/16(日) 16:21:37.91ID:mYrMKtQu0
稗貫、浅利、浪岡あたりは全国的に見ても
最弱大名候補間違いないけど、なんか東北に偏ってるよね

中央、西国で厳しいとこってどこだろうな
土佐の安芸家なんかも、最初期シナリオではCOMが長宗我部ぶっつぶしたりとかあるし
最弱って程じゃない

周囲が強く、自領がヘボい、っていう点では
松浦あたりが西国最弱になるんかなぁ、当主はそれなりの能力なんだけども
0886名無し曰く、 (ワッチョイ e274-p5K4)垢版2020/08/16(日) 16:29:58.28ID:7gkZ8/c80
厳しいつうなら後期シナリオの姉小路や河野がシリーズ定番やね
前期シナリオや東北や九州は似た通ったかの弱小取り込んでけばどうにでもなる
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 4921-XQXO)垢版2020/08/16(日) 16:53:23.19ID:yJwCzbIS0
北関東から南東北にかけての小勢力が近年の作品では
かなり細分化されてプレイアブルになってきてるけど
あそこまで細かく分けるなら他の地域にもそれを適用して欲しいな

信濃、備中〜伊予東部、肥前北部、畿内中央政権に抵抗する旧政権支援勢力…
この辺りはもう一勢力ほど追加登場させられそうにも思うが(欲を言えば伯耆辺りも)
0893名無し曰く、 (ワッチョイ 06bc-Y94U)垢版2020/08/16(日) 17:30:01.78ID:mYrMKtQu0
西国で独立させるとしたらどこだろうなぁ

とりま、初期シナリオで言えば
阿蘇が隈本まで持ってるのはおかしいから、菊池義武が生きてる間は隈本に菊池家
過去シリーズ見てると、蒲池や城井が独立してたりするので
大友や大内の従属大名として独立
相良が領土広すぎるのはどうなんだろうなぁ、北原家とか独立させる?
太閤立志伝2だと独立してたし、県土持氏も独立させちゃおう
天草諸島にも勢力置きたい

九州だけでこんだけ長くなっちまったので、これで一旦ストップ
あ、対馬出して宗氏も出したいよね、最近ツシマ流行ってるし
0895名無し曰く、 (スフッ Sd62-N5Ix)垢版2020/08/16(日) 17:57:47.16ID:Eqaaz19Pd
北肥後の城の配置見てると隈本と阿蘇家の城に集中してるからなあ
隈府の辺りぽっかり空いてるのに違和感があるな
0896名無し曰く、 (ワッチョイ 4921-XQXO)垢版2020/08/16(日) 18:01:52.75ID:yJwCzbIS0
阿蘇 惟長(菊池武経)に関しては一門だからって
無理に忠誠値低くして阿蘇家初期配属にしなくていいと思うのよね
史実通りに相良氏領内の拠点で浪人スタート→相良氏に拾われるでいい
どうせ信長誕生シナリオ程度しか出番ないんだし
0898名無し曰く、 (ワッチョイ e274-p5K4)垢版2020/08/16(日) 20:35:00.56ID:7gkZ8/c80
紀伊は畠山雑貨堀内、丹波は内藤波多野赤井、播磨は赤松2家と別所、
飛騨は三木江馬内ケ島、越中は神保椎名、常陸は佐竹小田大掾鹿島
肥前は竜造寺有馬大村松浦後藤筑紫

ぱっと思いつくのはこのあたりかなシリーズによっては分かれてる場合もあるけど
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 4921-XQXO)垢版2020/08/16(日) 20:53:43.72ID:yJwCzbIS0
プレイアブル勢力として雑賀衆の鈴木氏が選ばれているのは
武将人気や知名度の故だという事は重々、承知してはいるんだけれど
家格や地域的な事を考慮して土橋氏+根来一党、尾州畠山氏+堀内氏の2勢力プランを推したい

魅力的な雑賀の面々は国人衆扱いとして調略コマンド等で周辺勢力のどこにでも味方する
もしくは本願寺と同盟した勢力下にだけ配下として使用出来るみたいな傭兵感を出す…コーエーは鼻で笑うだろうけど
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 4594-s47K)垢版2020/08/16(日) 21:57:14.74ID:QtqNlzQg0
創造がそうだったでしょ
土橋・太田・津田・佐武はNPC国人衆になってて
支持率次第で戦闘参加するし、取り込めば家臣にもなった
0902ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (オッペケ Srf1-dQF3)垢版2020/08/16(日) 23:18:58.92ID:QTSeNpG2r
コーエーは、昔と比べたらかなり落ちており
大志の評価は散々新作出しても厳しいな
昔みたいに姫を大幅に減らして原点に戻るか
となると野郎のバトルしか魅力が無くなる。

水心ちゃんは、野郎の人気は高くても
織田、武田、上杉、徳川、毛利では
全く縁が無いからね
お市、帰蝶、ねねは全く人気無いし
織田で人気あるのは冬姫だけだ。
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 06bc-Y94U)垢版2020/08/17(月) 11:42:49.61ID:0Ng9ryAR0
堀内氏善は創造から復活してるよ
個人的には親父の氏虎あたりから出してもいいんじゃないかって思う

氏善の子の新宮行朝なんかは天翔記に出たっ切りそれっきり
戦国立志伝で復活くるかな、って思ったんだけどなぁ
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-p5K4)垢版2020/08/17(月) 12:12:12.47ID:Q3ZXoSnt0
創造以降の堀内氏善は紀伊じゃなくて志摩あたりに割り振られてるな

高政当主の河内畠山家の最大の敵が、本来は畠山家の軍事動員権下にある鈴木家with雑賀・根来衆ってのが釈然としないというか
>>900じゃないけど、時期によっては鈴木を大名から降格して、雑賀城も畠山領にならんかな
無理だろうけど
0907名無し曰く、 (ワッチョイ 06bc-Y94U)垢版2020/08/17(月) 12:20:01.32ID:0Ng9ryAR0
別に大名のままでいいと思うけど
思考を他大名と同じようなドンドン外征してくようなんじゃなく
基本的にずっと引きこもり
カネ出して外交すれば仲良くなりやすく、援軍も頼みやすい(傭兵的な感じ)
そういう勢力にすればいいんじゃないかな

どっかの家臣扱いってのもなんか違う感があるんだよな
0908名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-68fl)垢版2020/08/17(月) 13:04:51.08ID:1gbReAsIa
>>337
水野勝成さんも
0909名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-68fl)垢版2020/08/17(月) 13:25:22.06ID:1gbReAsIa
>>337
水野勝成さんも
0913名無し曰く、 (ワッチョイ be10-++7W)垢版2020/08/17(月) 14:42:01.85ID:zW9y8/E70
>>912
十分に評価されてるじゃん
唐沢山城
0920名無し曰く、 (ワッチョイ dd10-68fl)垢版2020/08/18(火) 00:58:39.05ID:0HEkyp1W0
>>913
防御7000みたいなの?もうちょっと真面目に堅城を表現してみろよと言いたい
0922ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 498d-dQF3)垢版2020/08/18(火) 04:30:47.93ID:04VNiY/n0
と言いつつ金無いから肝心のゲームは
全くやっていないようだな

このゲームはやる勢力が限られる
と何度も言っているのに聞かない
大半は山内一豊や鬼庭左月斉なんかやらない
うどんやまこなこすら選ばなかった

織田だったら秀吉、勝家、一益、光秀
そして中川区の英雄前田利家がいる
伊達家はやるのは政宗の時代だけ
それより前は厳しいから敬遠される。
0923名無し曰く、 (ワッチョイ c24c-2yMF)垢版2020/08/18(火) 04:43:37.72ID:gMtKhhuZ0
備前松田は欲しいねえ
ちょうど伊賀久隆も登場してることだし
0924名無し曰く、 (JP 0H62-XJRx)垢版2020/08/18(火) 10:17:32.53ID:7gGxSdCOH
戦国立志伝で杉浦玄任でやったけど強すぎる気がする
嶋清興と大差ないじゃん。もうちょい下げないと島左近が泣くぞ
0925名無し曰く、 (ワッチョイ 1e94-s47K)垢版2020/08/18(火) 10:43:52.82ID:jwNX4Z+I0
杉浦玄任は創造PKからの参戦だけど
左近が政治に穴があるのに対し、杉浦は万能評価なので総合値で14差がある程度
でも、火力的には左近の方が高めかな

大志からは杉浦がやや下がって、総合は21ぐらいになってる
0932名無し曰く、 (スップ Sdc2-xojf)垢版2020/08/18(火) 18:15:13.64ID:9XCKs0aKd
>>930
名前が通ってる人や金がある人ならよくあることなんじゃないの
ヤクルトの樹理のおやじさんだって、60くらいのときに樹理を仕込んでるし、現代でも元気ならいけるでしょ
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 4921-XQXO)垢版2020/08/18(火) 19:43:43.92ID:cjWSW1SY0
この金森長近にこそ>>925で言及されてるように杉浦玄任との内政値を逆にするべきなんだよね
杉浦玄任が堀を整備したのは籠城の為であって大野の人々の生活の利便性を上げるためではなかった訳だし

政争に敗れた美濃の土岐頼武が越前に落ち延びた際の同行者の名前に長近の父の名前もあるんだけど
金森家は所領のあった近江にその後移ってしまった。そのまま越前に居たら金森家はどうなっていたか
0938ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (オッペケ Sr73-+pMh)垢版2020/08/19(水) 00:08:40.58ID:Nu+acc6Nr
金森長近も地味だから大半は選ばない
長生きはするけどやりたいと思わない
織田家の家臣なら秀吉、利家が最有力で
柴田、滝川、丹羽辺りが候補
佐々成政も悪くないが。
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 7f7e-YieA)垢版2020/08/19(水) 13:47:19.26ID:wwaoG12U0
微妙な方の島津(信濃の忠直さん)がいるから播磨の島津も出してほしい
ちょっと後の世代だけど同姓同名の島津義弘さんがどんな顔や能力になるのか見てみたいものだ
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 1f10-opce)垢版2020/08/19(水) 20:59:38.10ID:HvOa9yPh0
「木下藤吉郎(豊臣秀吉)が一夜にして築いたとされる「墨俣一夜城」の逸話を含む「武功夜話」…「昭和後期の偽作」と明確に位置づけた。木曽川の流路が今と同じだったり、当時の尾張にはなかったはずのサツマイモを食べる場面が登場したりするからだ。」
とな
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 9f48-BGa1)垢版2020/08/20(木) 08:02:21.26ID:JdW324OH0
『歴名土代』によると
薩摩島津 「ウチの先祖は源氏」
信州島津 「ウチの先祖は藤原氏」

山科言継(同族なのに仮冒先が違う……)
0951名無し曰く、 (ラクッペペ MM4f-5uS7)垢版2020/08/20(木) 19:53:57.35ID:yeoJLBJgM
肥前千葉の千葉興常、千葉胤連、千葉胤頼あたりは登場して欲しい

興常だけ年代が信長誕生の頃の人だけど、勢力の大きさ的に居ないと逆におかしいレベルなので
0952名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-Dag0)垢版2020/08/20(木) 20:23:33.22ID:UdSsxb1h0
バラエティ番組で小和田哲男「はい家康が身長をコンプレックスに感じていたのは事実です」
こんなこと言っちゃって良いのかよ先生!
0957名無し曰く、 (スフッ Sd9f-MegV)垢版2020/08/21(金) 00:24:21.20ID:ZBkUcOXud
>>951
肥前国衆だと後藤貴明なんかも出て欲しいなあ
勢力としては松浦勢と同盟していたし松浦家武将として出てもいいかもわからん
後藤家と同盟していた鶴田氏も出して伊万里なんかは松浦家領有でいいと思うの
0958名無し曰く、 (ワッチョイ 1f2c-opce)垢版2020/08/21(金) 00:54:03.58ID:918GTwk90
>>900
河内畠山をゲームで再現するのは難しいね
畠山勢力は譜代の遊佐や鎌倉衆の神保などかな
後は河内、紀伊、越中の地頭、寺社、土豪の寄り合い所帯。能登畠山も同じだし
0964名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-Dag0)垢版2020/08/21(金) 15:55:40.37ID:CzCYqefC0
>>961
最近は嫁と妹で強化されているからセーフ
実際、織田の一門衆で大した実績残した人物がいないんだよね
方面軍で実績残したのも嫡男の信忠ぐらいで、
信雄は伊勢攻略で大失敗したし、信孝は四国攻めの寸前で本能寺だから運がなさすぎた
0967名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-Dag0)垢版2020/08/21(金) 16:37:43.39ID:CzCYqefC0
信長は兄弟が微妙すぎるわ
数だけはいっぱいいるのにロクなのがいない

信広…信長の兄、伊勢長島攻めで死亡。1549年に太原雪斎率いる今川の軍勢を追い返したのが最初で最後の活躍
信行…信長の兄弟の中では最も有名で大河ドラマに何度も出演したが、別に大した実績はない
信包…信長の弟として織田一門の要を担ったが、目立った活躍はなし。むしろ信長死後が本番
信治…宇佐山城の戦いで討ち死にしたが、殆どの媒体では森可成にフォーカスが当てられて存在が抹消されている。一番かわいそうかもしれない
信時…林と柴田が謀反を企てた時に信長と2人で那古野城に乗り込んだのが最初で最後の活躍
信興…信長包囲網の際に長島一向一揆に襲われて城を枕に討ち死に、割と重要な事象のはずだが殆どの媒体で無視されている
秀孝…伴を付けずに単騎で乗馬通行していたところ、誤って射殺された
秀成…伊勢長島攻めで死亡したということ以外、情報が残っていない
信照…目立った活躍はなし、信長死後は信雄に仕えたが小牧長久手で羽柴方に城を奪われた
長益…信忠を囮に逃げたクズ。秀吉の御伽衆として重用された。豊臣家と徳川家の橋渡し的な役割を果たしていた
長利…長島一向一揆では生き延びたが、本能寺の変の際に信忠と一緒に死亡
0968名無し曰く、 (ワッチョイ ffd6-YxgR)垢版2020/08/21(金) 16:55:43.28ID:KzoTLGVS0
信広の同母弟・信時(秀俊)なんかは信長による謀殺だった可能性が高い
家督継承レースからは明らかに外れてる扱いだが
信長にとって目障りになる程度には「利口なる人」だったと思われる
0969名無し曰く、 (ワッチョイ 9fbd-gtaT)垢版2020/08/21(金) 17:15:51.90ID:cLmIuXCh0
信光くらいは強くしてやってもバチは当たらんと思うのに
実績といえば信雄はなかなか活躍しとるのにな
若かりし日の伊賀攻めのことで永遠にマイナスされてる気がする
あと性格は残忍そうだけど
0971名無し曰く、 (ワッチョイ 7f20-AI8d)垢版2020/08/21(金) 17:27:45.89ID:d7+vAMQr0
信時、っていうか秀俊の事を信広の弟で利口な人っていってんの確か信長公記の首巻やろ
信長が秀俊を謀殺云々は信憑性微妙なんだよなぁ
0973名無し曰く、 (ワッチョイ 9f21-RTUg)垢版2020/08/21(金) 19:29:30.30ID:eOjYxw5b0
https://www.youtube.com/watch?v=23o0I3vw_TQ
ついさっき新しい動画が投稿されたようだから貼ってみるけど
この人の「織田家前史」「畿内戦国史」シリーズはなかなか興味深い内容の動画が多くて面白い
織田信長以前の織田家に関しては自分はあまり詳しい訳ではないので大変勉強になる

織田家に関してそこそこ詳しい人から見てこの人の「織田家前史」シリーズの出来栄えはどんな感じ?
0976名無し曰く、 (ワッチョイ 9f21-RTUg)垢版2020/08/21(金) 20:20:15.86ID:eOjYxw5b0
単純に俺が織田家について詳しくないせい勉強になるなあって感心したんだけど
詳しい人からすれば知ってて当然のレベルの動画なんだろうかと疑問に思ったからさ
別に見たくなければ見なくてもいいよw俺も別に困るわけじゃないしw
0981名無し曰く、 (ワッチョイ 1fcf-YpYZ)垢版2020/08/21(金) 22:45:37.48ID:RVylQuc90
>>980

信長の叔父さんズだと信光が突出してるけどノブヤボだとパッとしないよな
戦闘だけはそこそこでまあまあ使えた天翔記の頃が全盛期だった
0987名無し曰く、 (ワッチョイ 1f10-opce)垢版2020/08/22(土) 00:38:54.86ID:qGvU/OKm0
>>985
次スレには絶対来るなよマジで。業務命令だからな。
0990名無し曰く、 (ワッチョイ 1f10-opce)垢版2020/08/22(土) 06:11:31.16ID:qGvU/OKm0
クソコテハン野郎が。クビだよ。もう明日から来ないでいい。
0993名無し曰く、 (アウアウカー Sa13-opce)垢版2020/08/22(土) 11:56:12.92ID:P57usXv6a
>>992
配送の仕事に来るなって言われてんじゃない?
0998名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-1OHF)垢版2020/08/22(土) 18:43:40.18ID:FMDA+PmRd
蘆名は東北で指折りの実力者
俺は東北だと初期最上を好んでやっている
自慢したいなら稗貫でオール1の武将作ってやれ
図に載るな雑魚
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 22時間 14分 22秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況