X

【三国志14】三國志14 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/27(木) 14:35:09.46ID:kGY87tgFd
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1582474770/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/27(木) 20:28:00.78ID:BuT4Bup10
曹操が葬式とか世話をしてくれて恩義を感じていたから
2020/02/27(木) 20:28:16.80ID:tpuNLcBW0
演義で徐庶の活躍になってるのは実際は劉備の仕事だもんな
戦場に出てなんぼって感じの今回の劉備はいい
81名無し曰く、 (ワッチョイ 1a79-hBt2 [115.37.18.206])
垢版 |
2020/02/27(木) 20:29:50.95ID:sTRQ7Hlk0
劉備軍は身代金とイベントで江夏とれるからそんなに気にしなくてもいいと思うけどね
2020/02/27(木) 20:34:26.55ID:lqa9XHJMa
公孫康でやってるけどまるで誰も見つからんなぁ
地道に武将捕まえるしかないのかなぁ
2020/02/27(木) 20:34:37.10ID:/XmG+d+u0
カンペイは関羽と出陣すると部隊能力高くなるの?
あれなんであんなに高くなるのかわかんないけどなんで?
2020/02/27(木) 20:35:15.03ID:I+hR5wit0
落とし穴でも武将捕まえられるといいのにね
2020/02/27(木) 20:37:40.50ID:oZM+OKCt0
>>72
相国と丞相はほぼ同じ意味でおおよそ最高権力者って事なんだけど初期に相国になった蕭何と曹参がある種のレジェンドだから代わりに丞相が使われるようになったって感じで相国と丞相が同時期に使われた事は多分ない
後漢のころは曹操が復活させるまでは丞相がなくて太尉・司徒・司空に権限が分割されてたから権力的には相国=丞相=(太尉+司徒+司空)って感じ、丞相が置かれてる場合は太尉・司徒・司空に準ずる地位がなかったり権力が低かったりする
2020/02/27(木) 20:40:36.29ID:E9vSQcy40
落とし穴で捕まるよーな武将に兵士が付いていくものだろうか…(ボソッ)
87名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-7qQN [60.41.241.10])
垢版 |
2020/02/27(木) 20:45:36.21ID:va6RPVfB0
209年2月で韓玄滅ぼせたわ
ただ、秋に商人がくるかの運要素ある
序盤の防衛は親愛、応援バフ付けて地形利用して当たる隊だけ3000程度持たせて最小限の兵で凌ぐ
2方向同時なら超雲3000、関羽1000、劉備1000の組と
張飛3000、夏侯氏1000、甘氏1000とか
内政は港だけ兵舎でそれ以外は金優先 
劉備の脱兎利用して苑から上庸の輸送隊襲撃して金ゲットしつつ
募兵を劉封にさせれば、かなりの兵確保できるんで25000目安に貯めて
兵糧は輸送隊の金で秋に大量購入
龍封に投石7000、超雲に8000持たせて同盟中の劉表突っきって攻撃
出撃前に50000以上あったけど、かなり兵糧はキツイはず
その間は防衛も兵糧消費意識して、劉備の兵站切り利用すれば抑えられる
登用終わり次第、武将移動、金と兵糧だけ輸送して完了
2020/02/27(木) 20:55:20.19ID:yy22TE/o0
>>72
相国ってのは古武将でも出てくる蕭何や、曹参がついた職で
それ以後は畏れ多くて誰も就いてなかった。

そんなもん屁とも思わない董卓が就くまでは
2020/02/27(木) 20:58:21.89ID:kHDHuo7f0
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
2020/02/27(木) 20:59:43.14ID:aVSqqkVQ0
全く関係ないけど相国ってフレーズから「生国斉の晏子なり」ってフレーズが浮かんだ
2020/02/27(木) 21:02:57.31ID:gY1OgYDI0
巨人で背番号3番付けるようなことしてた董卓
2020/02/27(木) 21:14:50.90ID:d+tFRpBO0
徐庶が王陵の母親の話を聞いたらどう思っただろうな
2020/02/27(木) 21:16:54.28ID:sGZNhb9f0
>>78
単純に永安に進軍させてて脱兎発動してなかったので
途中の府無視して永安の1つ手前だけ中継して新野に戻るで脱兎発動させても
江陵から出陣する劉表勢に1ターン間に合わなかったです
上級でいきなり永安占領は無理

>>87
輸送隊襲撃して金ゲットできるの知らなかったです
永安占領は諦めて韓玄滅ぼすの試してみます
詳しい説明ありがとうございました
2020/02/27(木) 21:20:21.96ID:7bzLitlD0
ならば珍は王貞治になろうぞ
95名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-7qQN [60.41.241.10])
垢版 |
2020/02/27(木) 21:24:34.83ID:va6RPVfB0
>>87
輸送隊襲撃も劉備の位置や相手の進路で上手く行かない場合もあるんで
色々試してみて下さい
時間掛けても良いなら荊州分裂イベ起こさずに捕虜外交でもお金は工面できます
2020/02/27(木) 21:28:33.03ID:aVSqqkVQ0
永安取りにいかんでも歴史通り…とはいかんがそれっぽく動いて行けばいいんじゃね?
荊州分裂発動させて襄陽取って江夏新野放棄江陵から4郡取って永安で
劉璋が雲南まで取ってれば江州から梓潼取って南進すれば官職上がって劉璋降伏勧告できたっけ?
97名無し曰く、 (アウアウウー Sab7-r+hr [106.180.3.136])
垢版 |
2020/02/27(木) 21:33:57.53ID:5DkQEgITa
信長の野望感覚でやれるかと思って買ったけどダレますね。正直失敗でした…。
2020/02/27(木) 21:44:56.38ID:7bYwbLhA0
上級で開幕、府取りながら永安取りに行って取れたけど運なのか?
探索で龐統もGETできました。
2020/02/27(木) 21:58:28.45ID:aVSqqkVQ0
親愛武将と能力調べてて思ったけど関羽軍団ぱっとしないな…馬良に親愛ついてればぶっ壊れになるのか
2020/02/27(木) 22:05:16.98ID:xRTHl5Bb0
3月1日㈰の人形劇『三国志』は無料で見られます
2020/02/27(木) 22:07:06.15ID:0AEsaxUa0
しかし人によっていろいろなやり方があるんだなぁ
もっと考えよう
2020/02/27(木) 22:09:27.33ID:f6a0CIoT0
三顧劉備の新野防衛は劉備が寿命で死ぬまで新野に引きこもるプレイ動画があるから
あれを参考にするしかないか、あれが参考になるのかは謎だが
2020/02/27(木) 22:10:33.55ID:CiBvwZTs0
>>76
数日前から上級三顧劉備始めたけど、俺もこんな感じで全く間に合わなかったな
分裂イベで江夏→襄陽江陵→兵糧貯めて宛上庸→許昌陳留→洛陽長安の順に攻略したとこまでやった
2020/02/27(木) 22:12:59.88ID:QnPyZ7Kn0
のんびりやっててようやく1回目終わったけど劉ショウ攻めがクソゲー過ぎる
勧告しようにもある程度削らないといけないからそこから泥沼になってしまって
結局最後まで武力でやる羽目になった
2020/02/27(木) 22:20:34.76ID:E9vSQcy40
蜀とか南方の面倒な地域は専ら軍団任せじゃな
2020/02/27(木) 22:23:20.83ID:aVSqqkVQ0
劉備だと劉璋を降伏させないと張任配下にできんのよ?在野で仕官してくる可能性はあるけど
三顧劉備で張任配下に出来無かったせいで?梓潼から攻めてくる曹操から黄祖黄射親子が綿竹関防衛してるよ
2020/02/27(木) 22:29:16.98ID:UrwVOyHTa
>>104
英雄集結なんてあそこに劉備軍40万〜50万がオールスターで引きこもってるからな
酷いもんだよ 
2020/02/27(木) 22:38:11.25ID:/WlxyK3r0
>>102
少なくとも兵站切りおじさんの活用法を始めとした戦術レベルの必勝法は学べるんじゃないかね
今のverだと張遼とか徐晃とかをあっさり配下にするのはほぼ無理だからその辺は動画とのギャップが辛いが
2020/02/27(木) 22:44:53.02ID:TB9oIreA0
>>76
上級で3回やってみたけど、3回とも劉備で取れたよ
脱兎の発動には最後に自分の城に入るというルート設定が必要なので、永安の隣を中継地点に指定してから新野に戻るように設定すればおk

上級209年3月で前スレの画像の人と似たような状況まで持っていけた
https://i.imgur.com/ntQCpmf.jpg
初手で永安進出→イベント消化で諸葛亮と江夏をGET+同時進行で江陵に進出→襄陽から江陵に攻めてきたのを撃退して新野から襄陽を攻略→武陵に進出
という手順でこの状況
あとは襄陽から物資を南に移動してケイ州の3バカを倒せば順調にようやく軌道に乗ったってところか
思ってたより曹操が攻めて来なくて捕虜錬金があまりできてないけど、兵糧転がしをしなくても探索で金拾ってきてやりくりすればどうにかなるね
2020/02/27(木) 22:49:56.57ID:vRypMqzE0
初手永安は、劉表がリュウバンあたりのホウシをだす乱数を引いちゃったら
たぶん脱兎劉備でも間に合わんだろうね そのへんは運ゲーかな
2020/02/27(木) 23:07:43.95ID:0AEsaxUa0
シナリオ3の開始いきなり呂布でラクヨウを取って籠って
曹操とエンショウが疲弊するのを待ちながら
リカクやバトウを平らげるのは下策ではないですよね?
2020/02/27(木) 23:13:39.90ID:sGZNhb9f0
>>109
>>78に指摘されて気付いてその通りやったけど>>93の通り
結局5回やったけど毎回1ターン目に江陵から永安目指して出陣するので間に合わないです
セーブデータからやり直してるんじゃなくて新規ゲームでやり直してました
もしかしてPC版とPS4版の違いなのかな?
こちらはPC版です
2020/02/27(木) 23:15:04.48ID:sGZNhb9f0
>>111
開始いきなり劉備を攻め滅ぼして劉備、関羽、張飛をゲットするのがいいと思います
中級でしかやったことないけど
2020/02/27(木) 23:24:31.68ID:oynjFHaNd
反董卓シナリオの曹操は呂布が虎牢関から迎撃してこないのをお祈りしながら攻めるのが心臓に悪かった
関の後ろから雁行で範囲攻撃してくるのはずるいわ
115名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-7qQN [60.41.241.10])
垢版 |
2020/02/27(木) 23:29:37.87ID:va6RPVfB0
>>111
呂布に3000でスイコウ陣の洛陽ダッシュはアリかも
その後は洛陽優先して内政、関あるんで守りやすいから
最悪濮陽潰されても大丈夫ではある
あまり待たずに劉備倒すのが一番楽だと思う
劉備は1都市の間に倒しちゃえば人材ゲットできる
呂布軍は開幕の状況だと人材少ないから、攻めか守りどちらかしかできん
2020/02/27(木) 23:35:05.55ID:0AEsaxUa0
>>113>>115
やはり劉備を倒すのが定石且つ最上と言うところでしょうか
ラクヨウを取るのは中策ぐらいですかね
私は軍師としてはまだまだですね
お二人ともお答えありがとうございました
2020/02/27(木) 23:37:46.99ID:/WlxyK3r0
>>111
やってやれない事は無いだろうがリカクや馬騰を滅ぼしても武将の質、特に文官の質が全体的に低いので微妙
そして呂布は曹操はもちろん袁紹より早く死ぬ事もあるので両勢力相手に持久戦は下策
初手で劉備を滅ぼして劉備関羽張飛を登用してそのまま徐州の文官も取り、後は曹操と短期決戦した方がいい
2020/02/27(木) 23:43:23.22ID:va6RPVfB0
>>116
開幕洛陽取る事自体は上策だと思うよ
曹操と袁紹はやらせとけばおけ
劉備が2都市以上になると面倒
2020/02/27(木) 23:43:29.92ID:0AEsaxUa0
>>117
確かに文官が足りません・・・
やはり人材ですね
ありがとうございました
2020/02/27(木) 23:44:45.99ID:BAHqonr20
英雄集結、隣国がヘコヘコしすぎて気持ち悪
お金はいただくけどさ
2020/02/27(木) 23:47:04.88ID:zXAJkb9O0
仲良くしたいのはやまやまなれど軍団が勝手に
2020/02/27(木) 23:47:49.88ID:0AEsaxUa0
>>118
ありがとうございます!
嬉しいです!
2020/02/27(木) 23:58:44.05ID:dBQDiuZB0
>>108
その二人は関羽に親愛付いてるからなのか割と配下にしやすいよ
さすがに前Verほどあっさりは無理だけど
2020/02/28(金) 00:02:38.54ID:PCN7DNFo0
コラボの配信は、朝10時ですかね?
2020/02/28(金) 00:05:20.59ID:Qvxtaqh/0
関羽に親愛ある徐晃、張遼はよく来てくれるけど
なぜか 張郃もあっさり来てくれることが多い気がする
誰も劉備陣営に親愛いないんだが変にもったいぶらないところが好きだわ
能力は言わずもがなの名将だし
2020/02/28(金) 00:09:47.36ID:PsNOFK19r
出勤停止でコラボ無しもあり得る
2020/02/28(金) 00:11:25.49ID:Uf0x0xW40
アプデ無いのかよ
コラボはどうでもイいいんだけど
2020/02/28(金) 00:19:30.97ID:kHHT23pI0
米生産で間に合わない委任軍団募兵しすぎ問題はどうすれば良いんだろうとずっと思ってたが
やっと思い至った、兵数上限に達した城に輸送してぶつけて消滅させれば良いんだな
実行してて虚無を感じる
2020/02/28(金) 00:25:49.39ID:BXzI2YzJd
呂布はもっと強かった印象がある
少なくとも一騎打ちは負けた記憶がなかった
2020/02/28(金) 00:39:12.73ID:PCN7DNFo0
采配武将の戦法3個は出陣時に決定されたものに固定されるんですか?
4個以上持っていたときに、好きなのを設定できないんですかね?
2020/02/28(金) 00:51:05.92ID:BumM/ajO0
>>128
なるほど、その手もありますね
間引くために夏侯楙とか糜芳に官職付けて
特攻させてました
自軍の嫌いな武将も葬れて一石二鳥
2020/02/28(金) 01:00:03.36ID:atG3d15U0
>>130
出陣部隊設定の陣形、兵数設定の下に戦法あるよ
0〜3個任意に選択できる
2020/02/28(金) 01:12:44.04ID:BumM/ajO0
誰か夷陵の戦い、公孫恭で上級クリアした強者いる??
2020/02/28(金) 01:18:06.82ID:PCN7DNFo0
>>132
なんと!ありがとう!
2020/02/28(金) 02:23:06.27ID:PCN7DNFo0
施設を作る場所について、11では江夏が悲惨だったけど、14では汝南が作る場所がないという点で悲惨な気がする
2020/02/28(金) 02:47:54.78ID:XlN/HLj00
管仲独立きたあああああああああああ
噂には聞いてたけど実際起こると笑う
2020/02/28(金) 03:07:51.59ID:S5H+0LZp0
普通、櫓って平地よりも高台に作るものだと思うんだけど、今作は山には何も建設できないんだよな
弓櫓と投石台だけでも設置させて欲しいもんだが
2020/02/28(金) 03:15:32.88ID:PCN7DNFo0
岩を転がす罠の設置が可能でもいいよね。
あと川の水をせき止めてダバーの罠もほしいね。
2020/02/28(金) 03:18:22.10ID:+bhsGllE0
>>87
三顧の礼劉備上級で曹操の輸送隊襲撃しませんでしたけど
209年9月に劉表突っ切って韓玄滅ぼしてその後、黄忠、魏延ゲットできました
途中劉表と同盟切れで同盟した後、韓玄攻めに行きました
ありがとうございました
2020/02/28(金) 03:30:27.38ID:PCN7DNFo0
1ターン10日だけど、兵站切られてから混乱するまでの日数って何日なんですかね?
次のターンまで無事なのか、兵站が切られてから何日後なのか分からないんですが。
2020/02/28(金) 03:31:47.05ID:zi3mvqXm0
よくわからないけど兵站切ったターンが終了するタイミングで兵糧マーク?つくよね
あれどうなんだろうね
2020/02/28(金) 03:46:00.55ID:PCN7DNFo0
>>141
ありがとう。三國志14攻略wikiの「兵站」に載ってた。
「通り道が完全に無くなったままターンが終了すると 兵站切り 状態となる。」
ターン終了までに自勢力の色まで逃げ切ったら大丈夫そうですね。

「泰然」と「規律」は、どっちを付けたら得なんだろうか?
 泰然 : 兵站切れした際に自部隊が状態異常にならない
 規律 : 自部隊・太守として所在する拠点が混乱にならない
「規律」があれば兵站切れしたときに混乱しないから、「泰然」より得なのかな?
2020/02/28(金) 03:49:58.51ID:zi3mvqXm0
PC版でやってる人に聞きたいんだけど
情報メニューってキーボードでショートカットどこ押せばできるかな?
セーブとかのシステムメニューはコンフィグ画面に出てきたけど
全都市の武将データとか見るのが地味にマウス移動させるのだるくて
2020/02/28(金) 03:51:10.54ID:zi3mvqXm0
>>142
規律は混乱しなくなるだけ
泰然は混乱以外にも足止めにもならなくなるから、そっちの方が上位互換だと思ってる
2020/02/28(金) 03:53:14.92ID:PCN7DNFo0
全能力に効果のある個性は、機動や破城も上がるってのを知った。

脱兎なしで、ZOC無視の最速キャラを目指す個性は
 飛翔+疾走(+6)+矍鑠(x1.3)+胆力(x1.1)+酒乱(x.1.1)
でいいのかな? 兵站切れたら怖いけど。
2020/02/28(金) 03:54:37.61ID:PCN7DNFo0
>>144
ありがと。兵站切れには足止め効果もあったのか…
2020/02/28(金) 04:41:55.25ID:HDHtvuOKM
洞察付けとけば?
2020/02/28(金) 04:47:45.01ID:f5ZPslSU0
規律は戦法の混乱も防げるから熱いよな
散々いわれてるけど混乱だけ強すぎるっていう
反撃なしでサンドバッグになる期間が長すぎるだろ(馬超)
149名無し曰く、 (ワッチョイ 1a79-hBt2 [115.37.18.206])
垢版 |
2020/02/28(金) 07:21:01.90ID:knhn7mc+0
>>145
酒乱は一見出陣画面で1.1倍になってるようにみえるけど現バージョンから常時発動しなくなった
兵站切れ時に1.1倍がかかる
かわり地利あたりがいいかと あと多分矍鑠は1.2倍
2020/02/28(金) 07:57:23.65ID:7JmXUH720
捕虜の忠誠が一回下がる間に脱獄の機会は3回あるんだよなあ
2020/02/28(金) 08:04:40.05ID:HB8XgDeJd
ライザまだー?
2020/02/28(金) 08:13:52.04ID:N7L/NwhfF
捕虜の忠誠は1月毎に
100→97→94→91→
1月に3ターンあるから97までに3回脱獄チャーンス
91まで下げたことはあるけどそれでも登用は厳しい
2020/02/28(金) 08:15:12.27ID:zi3mvqXm0
10時過ぎかな?
同時に調整アプデ来たら嬉しいけど…
2020/02/28(金) 08:19:15.93ID:N7L/NwhfF
PS4組もまだなのか
2020/02/28(金) 08:20:34.33ID:rH1YDQ/l0
調整アプデがあるなら今まで通り事前発表しているだろうな
コラボDLCは自分でダウンロードする形だろうし
2020/02/28(金) 08:21:03.96ID:PqRZhXIgd
うどんが言ってた英雄伝説チームよりアトリエチームの方が使いやすいってのは
マジなんかな。
2020/02/28(金) 08:31:38.32ID:pmbO+maQ0
親愛あって呂布の上位互換いるからね
単体ならリラ>銀英伝>アトリエじゃないの
2020/02/28(金) 08:36:44.40ID:MbS+HB7W0
そりゃマイナス個性の無い親愛6人組って時点で使いやすいだろう
役割分担もはっきりしてるみたいだし
銀英伝組も数がそろってくれば使いやすくなるんじゃね
2020/02/28(金) 08:37:54.44ID:9exFvgh+M
前にも言ってたけど包囲無効も複数戦法も無いんだから呂布の上位互換じゃない
2020/02/28(金) 09:35:26.30ID:8zq/U3OLM
悪の親愛武将を作って欲しいね
2020/02/28(金) 09:50:02.90ID:/Iz6/u5O0
新勢力だと初期1万くらいしか兵もってないけど
英雄集結でライザとか銀英メンバーを別々に新勢力で配置しても生き残れるかな
2020/02/28(金) 09:58:51.76ID:9exFvgh+M
マジでアプデないんか
163名無し曰く、 (ワッチョイ 2ef9-rVtL [153.207.247.14])
垢版 |
2020/02/28(金) 10:13:39.59ID:l+uhH2cB0
ラインハルトとヤンだけか第一回は

ライザは全員なんだな
2020/02/28(金) 10:15:39.53ID:JWJBplAY0
アプデ来てんじゃん
2020/02/28(金) 10:17:26.39ID:S5H+0LZp0
内容はまだわからんけどアップデート来てるね
コラボ配信だけなんだろうか
2020/02/28(金) 10:17:49.58ID:wUOnfz310
>>128
軍団設定で募兵禁止にすればいいだけでは
2020/02/28(金) 10:19:05.84ID:kHHT23pI0
アプデ入れてもバージョン1.03なんだよなプレイでも違いが分からん
2020/02/28(金) 10:29:03.95ID:S5H+0LZp0
あれ?ユリアンとキルヒアイスは今日配信じゃないのか
ラインハルトとヤンは顔グラ違いで二人ずついるのね
169名無し曰く、 (ワッチョイ ba6d-iAoo [59.171.6.69])
垢版 |
2020/02/28(金) 10:31:26.53ID:hjhQB3uq0
DLCを使えるようにするアプデじゃないの?
2020/02/28(金) 10:35:56.37ID:rH1YDQ/l0
たぶんコラボDLCを使えるようにするアップデートだろうね
2020/02/28(金) 10:36:37.51ID:rH1YDQ/l0
ユリアンとキルヒアイスも同じ日に配信する予定だけどラインハルトとヤンだけだね
2020/02/28(金) 10:40:12.43ID:kHHT23pI0
配信で音声オフになってた訳じゃなくてガチでボイス無しかよガハハハハ
既存武将に声があるぶん違和感すげぇ
2020/02/28(金) 10:46:23.31ID:tnKwKDYG0
ほかにする(
自社ゲームコラボですらまともに出来ないクソメーカー
174名無し曰く、 (ワッチョイ 1694-Bq5l [119.245.81.123])
垢版 |
2020/02/28(金) 10:47:16.50ID:wn+Wzwfc0
どうせならアイゼナッハ配信すれば良かったのに
2020/02/28(金) 11:00:33.46ID:HB8XgDeJd
今度はPC版が先行か
PS4版きてねー
2020/02/28(金) 11:07:18.50ID:+bhsGllE0
>>142
新武将作って個性付けるなら「泰然」と「規律」より趙雲の固有個性「洞察」が最強じゃないですか?

>>167
何かアプデされたっぽいけどアプデ情報も更新されてないし何が変わったのか分かりませんね
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/info-update.html
2020/02/28(金) 11:07:47.64ID:sqEmTaFI0
出陣して城に戻ろうとしたら、委任軍団が兵を輸送してきて余剰兵が異次元に消える問題は

非前線都市 第3軍団(委任)(第2軍団を支援)

↓輸送

中間都市 第2軍団(委任)(内政に専念)

↓手動で輸送指示

直轄前線都市 第1軍団(プレイヤー)

みたいな流れにすれば物資等が異次元に消える事態を防げる
委任してても任意の都市から輸送指示が出せる、と気づいてからはこうしてる
2020/02/28(金) 11:12:01.57ID:1u0L7houa
PS4とPCユーザーの割合って8対2くらいなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況