※評価は最新作基準です
※最新作に登場していない場合は登場した過去作を参考にします
関連サイト
瀬戸大将 -三國志 舞踏仙境-
ttp://hima.que.ne.jp/sangokushi/index.shtml
Wikipedia:三国志の登場人物
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
Wikipedia:演義原文
http://zh.wikisource.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E6%BC%94%E7%BE%A9
正史本文
http://www.hoolulu.com/zh/
むじん書院
http://www.project-imagine.org/mujins/
呉書見聞
http://f27.aaa.livedoor.jp/~sonpoko/index.html
三国志武将列伝
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/3485/index.html
三國志で過大過小評価されている武将 五十二人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1506946333/
探検
三國志で過大過小評価されている武将 五十三人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/14(火) 19:37:52.58ID:571rMH50
235名無し曰く、
2020/02/07(金) 20:04:44.72ID:+xuP7x4K 荊州組蹴落としたかったんだろうなあ。よそ者が首相とか面白くないわな
236名無し曰く、
2020/02/07(金) 21:43:56.70ID:5+D63ISS >>234
むしろ演義が基盤で正史が補足だからね
正史ベースじゃ九割五分以上が統率とは別の個人の武力なんて査定困難
まー、今でも正史にのみ登場の官僚の武力や
逆に演義にのみ登場の斬られ役の架空猛将たちの
知力、政治、魅力の上下なんて過大過小の話以前に完全に感覚値でしかないけど
むしろ演義が基盤で正史が補足だからね
正史ベースじゃ九割五分以上が統率とは別の個人の武力なんて査定困難
まー、今でも正史にのみ登場の官僚の武力や
逆に演義にのみ登場の斬られ役の架空猛将たちの
知力、政治、魅力の上下なんて過大過小の話以前に完全に感覚値でしかないけど
237名無し曰く、
2020/02/07(金) 22:50:22.69ID:F1Yfk8tx 朱霊は?
238名無し曰く、
2020/02/08(土) 14:16:12.35ID:gKuNZTp6 無双フィルターが未だに強烈とも感じるけどな。
文醜:武力94
顔良:武力93
徐晃:武力93
張遼:武力92
三国志14の顔良&文醜がコレはないだろ…。
ちなみに無双8でキャラ化した華雄は武力94にアップ。
顔良と文醜をこの値に固定するのなら
徐晃と張遼はそれぞれ武力90くらいでいいと思うけどね。
文醜:武力94
顔良:武力93
徐晃:武力93
張遼:武力92
三国志14の顔良&文醜がコレはないだろ…。
ちなみに無双8でキャラ化した華雄は武力94にアップ。
顔良と文醜をこの値に固定するのなら
徐晃と張遼はそれぞれ武力90くらいでいいと思うけどね。
240名無し曰く、
2020/02/08(土) 15:29:03.96ID:n9bhNGST その4人はよく議論されるんだが、
顔良・文醜は200年が全盛期、徐晃・張遼はそこから約20年の間に全盛期に達すると
いう事で勝手に納得してる
前者か後者、どちらか一方だけを基準にしてくと他の面子との強弱で絶対に矛盾が
生じるのよな
顔良・文醜は200年が全盛期、徐晃・張遼はそこから約20年の間に全盛期に達すると
いう事で勝手に納得してる
前者か後者、どちらか一方だけを基準にしてくと他の面子との強弱で絶対に矛盾が
生じるのよな
241名無し曰く、
2020/02/08(土) 16:39:55.26ID:iiuOLe/7 馬超と閻行は11で特殊台詞あったなぁ
若い頃とは違うみたいな
あれも若い頃の馬超は未熟だったみたいな演出かなぁ
若い頃とは違うみたいな
あれも若い頃の馬超は未熟だったみたいな演出かなぁ
242名無し曰く、
2020/02/09(日) 00:44:49.40ID:BfMV47V9 戦国時代でもそうなんだけど、若年期と壮年期では実力が違うんだから能力変動させてほしいんだよなぁ
張遼の実績だったら顔文の能力程度では収まらんでしょ
張遼の実績だったら顔文の能力程度では収まらんでしょ
243名無し曰く、
2020/02/09(日) 00:54:28.50ID:CzEiwwqm 普通に三国志読んでると華雄文醜顔良とかほんと噛ませ犬のためだけに出てくるからなあ
244名無し曰く、
2020/02/09(日) 03:55:21.41ID:/RS0A9En 張遼は能力値だけじゃなくて特性やら戦法やらで総合的にみれば顔良文醜より全然有能じゃん
演義で矢を受けて遅れをとってる事は事実なんだし、武力で2差くらい譲っても別にええやろといつも思う
演義で矢を受けて遅れをとってる事は事実なんだし、武力で2差くらい譲っても別にええやろといつも思う
245名無し曰く、
2020/02/09(日) 07:47:26.76ID:Q2t4pDQ0 遼来来
246名無し曰く、
2020/02/09(日) 18:20:36.10ID:UONaV1ZG 三国志6とか11みたいに年齢による成長とかタイプわけしたほうがいいわな
馬超とかなら閻行とのイベントとか年齢で自動で武力が上がるようにしたらクロウトさんにも受けるやろ
馬超とかなら閻行とのイベントとか年齢で自動で武力が上がるようにしたらクロウトさんにも受けるやろ
247名無し曰く、
2020/02/09(日) 21:07:10.23ID:fVOoWJ16 関羽>趙雲>文醜>徐晃>公孫?
統率は徐晃>文醜だけど
そういや徐晃って文醜以外だと誰と戦ったっけ
潼関で曹洪を諌めてるイメージだわ
曹洪も7年後に張?諌めてるけど
統率は徐晃>文醜だけど
そういや徐晃って文醜以外だと誰と戦ったっけ
潼関で曹洪を諌めてるイメージだわ
曹洪も7年後に張?諌めてるけど
248名無し曰く、
2020/02/09(日) 21:43:22.76ID:tuuMUwXB249名無し曰く、
2020/02/09(日) 21:54:16.01ID:c0I5B2fM 一騎打ちランキングの話は別スレでやれ
250名無し曰く、
2020/02/09(日) 22:37:03.24ID:wD7h7YnK251名無し曰く、
2020/02/09(日) 23:14:04.02ID:Xdo9s4L5 死んでないならノーカンでいいんだぞ
基本的に新キャラが出てこいつ強いって一番分かりやすいから一騎打ちするんだし
基本的に新キャラが出てこいつ強いって一番分かりやすいから一騎打ちするんだし
252名無し曰く、
2020/02/09(日) 23:15:32.24ID:Fc7ngyi6253名無し曰く、
2020/02/10(月) 09:46:53.66ID:8wv0WN5s >>249
自作自演でひとりでやってるんだからやめろと言っても無駄だぞ
自作自演でひとりでやってるんだからやめろと言っても無駄だぞ
254名無し曰く、
2020/02/10(月) 16:35:08.89ID:gS9m9Z/g 袁紹配下の田豊の知力が高すぎる気がする
最近は93まで下がってきたが確か\の95とか酷いなと思った
田豊が93なら例えば程cもそれ位あってもいいような?…というか田豊より程cの方が上だと思うんだがなぁ
最近は93まで下がってきたが確か\の95とか酷いなと思った
田豊が93なら例えば程cもそれ位あってもいいような?…というか田豊より程cの方が上だと思うんだがなぁ
255名無し曰く、
2020/02/10(月) 18:27:38.48ID:WD1EAHzO 何故なのか理由も書きなさい
賛同も否定もしかねる
賛同も否定もしかねる
256名無し曰く、
2020/02/10(月) 19:40:07.01ID:Y7rHY3Ug どちらかと言えば袁紹が過大だわな。判断力無いのはどう表現すべきか
257名無し曰く、
2020/02/10(月) 21:44:58.63ID:VjpyKCsg 同盟国無しで包囲網敷かれながら諸大名中最大の所領を抱えて多正面作戦しているのに、
前線に出せる武将と兵の数が今のところ少ない
広い領土をどうやって防衛したらいいんのか悩み
前線に出せる武将と兵の数が今のところ少ない
広い領土をどうやって防衛したらいいんのか悩み
258名無し曰く、
2020/02/10(月) 21:59:32.37ID:K+i82YYH 法正の知力94は低い。
龐統で97、徐庶でさえ93あるのに
龐統で97、徐庶でさえ93あるのに
259名無し曰く、
2020/02/11(火) 02:08:16.69ID:hTgqZVvs まあホウ統よりは実績あるよね
260名無し曰く、
2020/02/12(水) 12:26:31.45ID:P6NeDnJ5 肥お気に入り呂布の統率がジリジリ上がってきてる
補正はやりすぎと言われるし武力は100から動かせないからね仕方ないね
補正はやりすぎと言われるし武力は100から動かせないからね仕方ないね
261名無し曰く、
2020/02/12(水) 13:40:41.67ID:H5f0j8BR 欠点込みで呂布が好きなんじゃないのか?>開発
武力値補正はさすがにそれはないと思ったんだろうね。
でなければ、三英戦呂布で呂布の方から逃げ出すこともないだろうし。
全体的に能力値+個性+特技で今が一番いいバランスに仕上がってると思う。
武力値補正はさすがにそれはないと思ったんだろうね。
でなければ、三英戦呂布で呂布の方から逃げ出すこともないだろうし。
全体的に能力値+個性+特技で今が一番いいバランスに仕上がってると思う。
262名無し曰く、
2020/02/12(水) 17:31:08.22ID:0KL+Gvrq 陸遜の個性が過大すぎる
演義・正史でもこんな強くないだろ
正史だと満寵相手に手も足もでないのに
演義・正史でもこんな強くないだろ
正史だと満寵相手に手も足もでないのに
263名無し曰く、
2020/02/12(水) 19:32:52.83ID:XEQP30TU 蜀を天下取りから脱落させた功績は大きいからな。北伐とか演義でこそ善戦扱いだが曹真にあしらわれてるし・・・
264名無し曰く、
2020/02/12(水) 21:06:36.30ID:RSEaa/Rs 曹真?あいつ演義でなにした?
265名無し曰く、
2020/02/12(水) 22:39:18.55ID:40AbNQqi たぶん、(諸葛亮の)北伐とか、、、ってことだと思う
266名無し曰く、
2020/02/13(木) 11:06:39.18ID:paeenfFJ 前から思ってるのだが、徐晃が負けたのは顔良であって文醜とは引き分けだぞ
267名無し曰く、
2020/02/13(木) 13:19:05.86ID:luz3Lgff 文醜戦の徐晃は、軍勢が出てきたら逃げ出してるからなあ。
打ち合いが長引けば文醜にも討ち負けてしっぽ巻いて逃げ出すかと。
打ち合いが長引けば文醜にも討ち負けてしっぽ巻いて逃げ出すかと。
268名無し曰く、
2020/02/13(木) 15:08:27.37ID:+Pb134iU それを言うと張飛と呂布の3度目の勝負は張飛の勝ちになるな
まあ張遼徐晃より顔良文醜のほうが強いとは思うけど、成績表とかで文醜がまるで2対1で勝ったみたいに書かれてるのは間違いだよと
まあ張遼徐晃より顔良文醜のほうが強いとは思うけど、成績表とかで文醜がまるで2対1で勝ったみたいに書かれてるのは間違いだよと
269名無し曰く、
2020/02/13(木) 16:05:39.14ID:ovrRlX77 >>262
陸遜って11-13で諸葛亮、周瑜、司馬懿らと比較しても明らかに使いづらい特技や戦法を渡されて
ずっと不遇だったから今回くらいの強さが適正だろ
別に今回から諸葛亮らが弱くなったわけじゃないし
陸遜って11-13で諸葛亮、周瑜、司馬懿らと比較しても明らかに使いづらい特技や戦法を渡されて
ずっと不遇だったから今回くらいの強さが適正だろ
別に今回から諸葛亮らが弱くなったわけじゃないし
270名無し曰く、
2020/02/13(木) 19:16:51.98ID:0XlUecb9 文醜に張遼徐晃が2たてくらっている話もあった気がする
272名無し曰く、
2020/02/13(木) 21:20:46.40ID:32t60xD2 また馬鹿が自演で荒らしてるよ
273名無し曰く、
2020/02/13(木) 22:09:53.28ID:BTUcuQgB274名無し曰く、
2020/02/13(木) 22:50:48.00ID:oYUYYXtM 横山で「げぇっ!」の台詞をいただくだけある
275名無し曰く、
2020/02/13(木) 22:52:52.04ID:0XlUecb9 馬岱なんてそんなに厚遇してやる必要あるんかねぇ
南蛮行は活躍シーンあるけど武力は80前後で充分だと思う
南蛮行は活躍シーンあるけど武力は80前後で充分だと思う
276名無し曰く、
2020/02/13(木) 23:25:58.25ID:V4A1eXV6 馬岱は王平と互角のボウガチョウ一太刀で倒してるがな
277名無し曰く、
2020/02/14(金) 00:14:32.42ID:86M0k58c 関羽の武力が過小評価だと思う。
実績からしたら趙雲よりも1高いだけの97はない。99だな
実績からしたら趙雲よりも1高いだけの97はない。99だな
278名無し曰く、
2020/02/14(金) 00:22:34.94ID:uuH2QYif アイテム補正のせいで実際初期武力は
呂布108
張飛103
関羽102だね
呂布108
張飛103
関羽102だね
279名無し曰く、
2020/02/14(金) 00:28:57.65ID:OLwDep1R な?全部単発だろ?
280名無し曰く、
2020/02/14(金) 01:54:37.75ID:vORgLJhX お前も単発じゃねえかよ
281名無し曰く、
2020/02/14(金) 09:07:08.20ID:jE8afpJ5 まあ、呂布の異常な補正値は完全になくなったので
今では関羽や張飛は十分に一騎打ちで呂布にも勝てるけどね。
数値が一番高いだけ、というのなら呂布が一番上でも
納得がいくという人は多いんでしょ。
今では関羽や張飛は十分に一騎打ちで呂布にも勝てるけどね。
数値が一番高いだけ、というのなら呂布が一番上でも
納得がいくという人は多いんでしょ。
282名無し曰く、
2020/02/14(金) 10:44:03.97ID:f6YZLeAT283名無し曰く、
2020/02/14(金) 11:31:14.31ID:DhexSrdp 味方を背後から不意打ちってのを一応勝ってるに含めるのかw
284名無し曰く、
2020/02/14(金) 11:39:31.57ID:Wz/1TuyR 邢道栄(KDA)さんはもうちょい優遇してもいいんじゃないかな
諸葛亮と舌戦する
↓
張飛と一騎討ち
↓
趙雲と一騎討ち
↓
劉備を騙す
↓
諸葛亮に計略を仕掛ける
これだけの活躍をしてるんだから最新作の14では一騎と策士辺りを持たせてくれてもよかったろう?
諸葛亮と舌戦する
↓
張飛と一騎討ち
↓
趙雲と一騎討ち
↓
劉備を騙す
↓
諸葛亮に計略を仕掛ける
これだけの活躍をしてるんだから最新作の14では一騎と策士辺りを持たせてくれてもよかったろう?
285名無し曰く、
2020/02/14(金) 11:57:50.14ID:/kydrw7f 道栄がいれば陸遜も荊州を落とせなかった
286名無し曰く、
2020/02/14(金) 12:07:10.57ID:f6YZLeAT287名無し曰く、
2020/02/14(金) 12:30:32.53ID:PXYGR7Y4 馬岱は南征北伐で趙雲魏延とともにトップ3扱いだったしな
趙雲死後は魏延と両翼扱い
むしろ13までが低すぎたくらい
趙雲死後は魏延と両翼扱い
むしろ13までが低すぎたくらい
289名無し曰く、
2020/02/14(金) 14:46:53.46ID:CNrxgayl 魏延の武力がちょっと大きく見られすぎなのが馬岱上げに繋がっているだろう
偽装撤退からの弓は演義お約束の格下戦法だから魏延>馬岱はいいにしても
文聘互角で鄂煥にタイマン勝で捕縛できない程度だから85でもやや高いぐらい
王双討ち取りも王双自体が武力80でも張嶷程度は楽勝だろうって存在だし
偽装撤退からの弓は演義お約束の格下戦法だから魏延>馬岱はいいにしても
文聘互角で鄂煥にタイマン勝で捕縛できない程度だから85でもやや高いぐらい
王双討ち取りも王双自体が武力80でも張嶷程度は楽勝だろうって存在だし
290名無し曰く、
2020/02/14(金) 16:15:02.75ID:PXYGR7Y4 出番と活躍を考慮したら魏延は普通に武力90はあるだろうが、それ以上はつけられないって感じかな
五虎に次ぐ強さではあるが、五虎に匹敵とか五虎なみの強さではなさそう
五虎とは差があるけど、姜維 馬岱 関平 関興 張苞より少し上って程度
五虎に次ぐ強さではあるが、五虎に匹敵とか五虎なみの強さではなさそう
五虎とは差があるけど、姜維 馬岱 関平 関興 張苞より少し上って程度
291名無し曰く、
2020/02/14(金) 17:06:37.81ID:eAFhgOi6 5虎と差があるというか趙雲の演義ブーストには勝てない感じ
292名無し曰く、
2020/02/14(金) 17:14:34.36ID:iexnB/HN 五虎ほどではないにしろ魏延も演義ブーストもらってるけどな
293名無し曰く、
2020/02/14(金) 18:32:27.30ID:DdvZ+Itb294名無し曰く、
2020/02/14(金) 19:52:31.36ID:jZ6/XgMV 2番手の張飛を99じゃなくて98にしてる時点でね…
ちょくちょく出るけど張飛とのタイマンだと
呂布は赤兎使って優勢とれてないのがね
ちょくちょく出るけど張飛とのタイマンだと
呂布は赤兎使って優勢とれてないのがね
295名無し曰く、
2020/02/14(金) 21:36:33.86ID:KeJ1wSh9 でもコーエーは今作だと呂布の武力を見直してるんだろ
『呂布は張飛を軽くあしらい、三兄弟を同時に相手しても互角以上の強さ』
などと話を盛りすぎたコーエー設定が日本では演義設定として広まってることにビビったんじゃないの
『呂布は張飛を軽くあしらい、三兄弟を同時に相手しても互角以上の強さ』
などと話を盛りすぎたコーエー設定が日本では演義設定として広まってることにビビったんじゃないの
296名無し曰く、
2020/02/14(金) 22:16:30.62ID:mP1yw47d コーエー設定って何だ?
297名無し曰く、
2020/02/14(金) 22:25:59.20ID:PXYGR7Y4 演義第5話の描写
呂布と張飛が互角に戦い、決着つきそうにないので関羽が加勢し呂布が押され、さらに劉備まで加わり呂布は敗走する
コーエー設定
呂布は張飛を一騎討ちで圧倒し、張飛(武力98)のピンチに関羽(武力97)が加勢するも、まるで呂布(武力120〜200)には歯が立たず、劉備を含めた3人がかりでも呂布には敵わない
アホ「演義の呂布は劉備三兄弟を相手に互角以上!帰ったのは疲れたから。ソースはコーエー」
呂布と張飛が互角に戦い、決着つきそうにないので関羽が加勢し呂布が押され、さらに劉備まで加わり呂布は敗走する
コーエー設定
呂布は張飛を一騎討ちで圧倒し、張飛(武力98)のピンチに関羽(武力97)が加勢するも、まるで呂布(武力120〜200)には歯が立たず、劉備を含めた3人がかりでも呂布には敵わない
アホ「演義の呂布は劉備三兄弟を相手に互角以上!帰ったのは疲れたから。ソースはコーエー」
298名無し曰く、
2020/02/14(金) 22:49:33.19ID:n9YecSZr コーエー「三國志演義の名シーンをムービーで再現」
〜〜張飛は2合もせずに防ぎきれなくなり
あわや斬られるというところ、
慌てた関羽が加勢に入り、三者がTの字になって8・9合攻め合うも
呂布にはまったく敵わないので、
劉備は剣1本と鎧に着替え忘れていたので朝服のまま加勢した。
三人の渾身の攻撃すら難なく躱した呂布は流石に興を削がれ、馬を返して悠々と虎牢関に帰る
張飛は追撃しようと思ったが劉備と関羽が慌てて静止し、八軍の兵士と一緒に攻めることにした。
肥ゲーの武将ファイルや列伝やらを鵜呑みにした三流ライターが書いたクソ本やクソサイトにもこれに近いこと書かれてるし
それ読んだ三国志ビギナーが演義描写を間違ってるなどと言い出して変なことなってた
〜〜張飛は2合もせずに防ぎきれなくなり
あわや斬られるというところ、
慌てた関羽が加勢に入り、三者がTの字になって8・9合攻め合うも
呂布にはまったく敵わないので、
劉備は剣1本と鎧に着替え忘れていたので朝服のまま加勢した。
三人の渾身の攻撃すら難なく躱した呂布は流石に興を削がれ、馬を返して悠々と虎牢関に帰る
張飛は追撃しようと思ったが劉備と関羽が慌てて静止し、八軍の兵士と一緒に攻めることにした。
肥ゲーの武将ファイルや列伝やらを鵜呑みにした三流ライターが書いたクソ本やクソサイトにもこれに近いこと書かれてるし
それ読んだ三国志ビギナーが演義描写を間違ってるなどと言い出して変なことなってた
299名無し曰く、
2020/02/14(金) 23:02:31.75ID:n9YecSZr クソみたいな肥設定は他にも夏侯淵が曹操軍1の弓使いなどと広まってたりしてたな
無双とかで弓キャラとして推し売りしてたからかな
無双とかで弓キャラとして推し売りしてたからかな
300名無し曰く、
2020/02/14(金) 23:03:14.09ID:jE8afpJ5 本場中国の人間が描く三国志ものも呂布の負けを強調するからな。
老版三国演義やスリキンは言うに及ばず、李志清の漫画「三国志」でも
呂布が打ち負けたことがハッキリと分かるように呂布が逃げている。
最近の成君憶という中国人作家の「烈火三国志」(日本語翻訳版も出た)という
三国志小説では、三英戦呂布で呂布が関羽の一撃をよけそこない肩口に喰らってしまい
なんとか劉備に脅しの一撃を入れて血路を開き、命からがら逃げのびるという話になってるからな。
このくだりに関しては、一部の日本人の理解の仕方がおかしいんだよ。
老版三国演義やスリキンは言うに及ばず、李志清の漫画「三国志」でも
呂布が打ち負けたことがハッキリと分かるように呂布が逃げている。
最近の成君憶という中国人作家の「烈火三国志」(日本語翻訳版も出た)という
三国志小説では、三英戦呂布で呂布が関羽の一撃をよけそこない肩口に喰らってしまい
なんとか劉備に脅しの一撃を入れて血路を開き、命からがら逃げのびるという話になってるからな。
このくだりに関しては、一部の日本人の理解の仕方がおかしいんだよ。
301名無し曰く、
2020/02/14(金) 23:45:19.44ID:nQtiPkKU 演義成立以前の三国志平話だと対三兄弟の後呂布と張飛が再戦してその時は張飛一人で撃退するんだってな。
演義では何故かそのくだりが省略されて呂布最強設定が産み出されたらしい。
演義成立以前の張飛はなんか主役扱いだったらしいけど、なんで張飛の活躍を削ってまで呂布最強にしたんだろうな。
良い悪いとかじゃなくて純粋に興味あるわ。
演義では何故かそのくだりが省略されて呂布最強設定が産み出されたらしい。
演義成立以前の張飛はなんか主役扱いだったらしいけど、なんで張飛の活躍を削ってまで呂布最強にしたんだろうな。
良い悪いとかじゃなくて純粋に興味あるわ。
302名無し曰く、
2020/02/15(土) 01:15:47.54ID:HLFyrsPW303名無し曰く、
2020/02/15(土) 02:46:29.80ID:WSZlmT38 正史で弓披露でラスボスみたいなので出てきたのって曹仁だっけ?
呂布対張関劉のやつはコーエーがーというより吉川か横山の描写をコーエーが取り入れただけじ「
呂布対張関劉のやつはコーエーがーというより吉川か横山の描写をコーエーが取り入れただけじ「
304名無し曰く、
2020/02/15(土) 04:07:19.09ID:UbV442pO 銅雀台の弓大会で優勝したの徐晃だろ…
こんなレベルの話も知らないとかマジかよ
こんなレベルの話も知らないとかマジかよ
305名無し曰く、
2020/02/15(土) 05:22:03.55ID:c9qtrWsr 曹休、文聘、曹洪、張郃、夏侯淵、徐晃の順で、最後許褚乱入か
なんでか許褚と曹仁勘違いしてたわwしかも演義の話で
なんでか許褚と曹仁勘違いしてたわwしかも演義の話で
307名無し曰く、
2020/02/15(土) 09:01:59.43ID:Fnd+xps1 >>301
張飛が一人で呂布を倒すって話は平話とは別で短編小説や劇、講談でも演義成立以前からある
演義作者も当然それらを知ってるうえで話を盛り上げるために呂布を関羽張飛と同等の強さにしたんじゃないのかな
もっと言えば演義も呂布最強設定なんてなく、あくまで張飛と互角のライバルという扱い
張飛が一人で呂布を倒すって話は平話とは別で短編小説や劇、講談でも演義成立以前からある
演義作者も当然それらを知ってるうえで話を盛り上げるために呂布を関羽張飛と同等の強さにしたんじゃないのかな
もっと言えば演義も呂布最強設定なんてなく、あくまで張飛と互角のライバルという扱い
308名無し曰く、
2020/02/15(土) 09:08:44.32ID:Fnd+xps1 つか演義でも武勇天下第一とされるのは関羽で
その関羽本人評で「弟の張飛はもっと凄い」と
だから張飛と互角の呂布も含めて演義3強設定なんだけど
光栄設定で呂布1強が三国志の常識だと広まってしまった
その関羽本人評で「弟の張飛はもっと凄い」と
だから張飛と互角の呂布も含めて演義3強設定なんだけど
光栄設定で呂布1強が三国志の常識だと広まってしまった
309名無し曰く、
2020/02/15(土) 09:14:25.30ID:RqpL0b5f 演義基準で考えるとしたら関羽は武力90オーバーの華雄、顔良、文醜、龐徳の4人も倒してる事になる。
これだけ猛将を倒してるのは関羽しかいないから武力99や100でもおかしくない。
これだけ猛将を倒してるのは関羽しかいないから武力99や100でもおかしくない。
310名無し曰く、
2020/02/15(土) 10:12:38.00ID:fdFcH6Ee 演義読んでるときに感じたのは
呂布の再来としてる馬超もお話の設定的には
呂布と互角なんじゃないかなと
赤兎はないからその分下がるけど
呂布の再来としてる馬超もお話の設定的には
呂布と互角なんじゃないかなと
赤兎はないからその分下がるけど
311名無し曰く、
2020/02/15(土) 11:44:19.06ID:Q3pWXcGO 14から一騎打ちは個性で補正が付くようになったから単純な数値だけ比較しても意味ないんだよな
お前ら馬鹿だからわからないだろうけど
お前ら馬鹿だからわからないだろうけど
314名無し曰く、
2020/02/15(土) 14:43:20.47ID:UbV442pO コーエーも汚いよな夏侯淵の説明とか
弓の名手として推したいからって徐晃が優勝したくだりを隠したり
呂布1強推しのため張飛との3度の引き分けを無視したり
探せば他にもあるかもよ
弓の名手として推したいからって徐晃が優勝したくだりを隠したり
呂布1強推しのため張飛との3度の引き分けを無視したり
探せば他にもあるかもよ
315名無し曰く、
2020/02/15(土) 14:43:23.10ID:X9rAdu1O >>301
純粋なパワーで見れば呂布の方が上なんだろうな。
それでも、関羽や張飛なら単騎で打ち合えるのは後の話でも
分かってるけども。
演義では劉関張を巨獣を仕留める優秀なハンターのように仕上げたんじゃないかな。
呂布も三人で取り囲めば、劉関張のスタミナ消費は三分の一、呂布は三倍になる。
よって、労せずに力が上の呂布を易々と撃退することが出来た。
こういう小規模な騎馬戦術の有用性をヒーローである劉備、関羽、張飛に与えたのではないかな。
幾ら互角に打ち合えるからといって、五分の勝率というギリギリの綱渡りで
関羽や張飛を毎度呂布が出てくるたびに単騎勝負されていたら、彼らの敗北も十分に考えられる。
だから、必勝の戦陣で勝つ話に仕上げたんだと思う。
関羽や張飛と互角に打ち合える存在なんて限られてるからね。
後、これは余談に過ぎないけど、神になった関羽は武神も兼任してるけど「武」に秀でた
武神(元帥神)は道教の神の中では、中級くらいの神でそこまで強くもないし
その時代の関羽も大した法力は持ち合わせていない。
関羽は義を象徴とする存在で、弱者救済を本意とした神であるため
人々の信仰を糧により強大な神へと進化していく。
なので三国演義が掛かれた元末〜明、更に関帝信仰が潮流になる清においては
自身の武を自慢する程度の神としてのスケール小さい「武神」などでは
弱い神では民のための救済、ひいては国家守護神など務まらない。
だから、低次元な「武」に拘らなくしたんだろう。
関帝信仰と三国演義は二人三脚な間柄にあるくらい関羽のための補正が
強かったからね。
純粋なパワーで見れば呂布の方が上なんだろうな。
それでも、関羽や張飛なら単騎で打ち合えるのは後の話でも
分かってるけども。
演義では劉関張を巨獣を仕留める優秀なハンターのように仕上げたんじゃないかな。
呂布も三人で取り囲めば、劉関張のスタミナ消費は三分の一、呂布は三倍になる。
よって、労せずに力が上の呂布を易々と撃退することが出来た。
こういう小規模な騎馬戦術の有用性をヒーローである劉備、関羽、張飛に与えたのではないかな。
幾ら互角に打ち合えるからといって、五分の勝率というギリギリの綱渡りで
関羽や張飛を毎度呂布が出てくるたびに単騎勝負されていたら、彼らの敗北も十分に考えられる。
だから、必勝の戦陣で勝つ話に仕上げたんだと思う。
関羽や張飛と互角に打ち合える存在なんて限られてるからね。
後、これは余談に過ぎないけど、神になった関羽は武神も兼任してるけど「武」に秀でた
武神(元帥神)は道教の神の中では、中級くらいの神でそこまで強くもないし
その時代の関羽も大した法力は持ち合わせていない。
関羽は義を象徴とする存在で、弱者救済を本意とした神であるため
人々の信仰を糧により強大な神へと進化していく。
なので三国演義が掛かれた元末〜明、更に関帝信仰が潮流になる清においては
自身の武を自慢する程度の神としてのスケール小さい「武神」などでは
弱い神では民のための救済、ひいては国家守護神など務まらない。
だから、低次元な「武」に拘らなくしたんだろう。
関帝信仰と三国演義は二人三脚な間柄にあるくらい関羽のための補正が
強かったからね。
316名無し曰く、
2020/02/15(土) 15:20:44.65ID:Wp8yu9wc 長えよ
317名無し曰く、
2020/02/15(土) 15:41:49.05ID:T1tTSwl4 「張飛だけで互角だったところに加勢して勝ちました」より
「一人一人は敵わなくても3人の力を合わせればなんとかなるぜ!」の方が「物語として」美しいってことよ
「一人一人は敵わなくても3人の力を合わせればなんとかなるぜ!」の方が「物語として」美しいってことよ
318名無し曰く、
2020/02/15(土) 16:20:55.39ID:UbV442pO 吉川英治は三英戦をそう書いてるよね
張飛対呂布2戦目は完全に互角にしてるけど
張飛対呂布2戦目は完全に互角にしてるけど
319名無し曰く、
2020/02/15(土) 17:33:38.76ID:X9rAdu1O 所見の時は慣れてなかっただけってことかな。
320名無し曰く、
2020/02/15(土) 18:29:52.41ID:DFOEv2n0 これまでのKOEIの描写はともかくとして、数値上の最強は呂布だけど実際は戦ってみないとどちらが勝つかわからないよっていう最新作の落としどころはまあ妥当じゃない?
お話的にいえば誰が最強か分からんよりは明確に最強設定(だけど天下を取る器ではない)の存在がいる方が盛り上がるよねっていう感じなんだろね
お話的にいえば誰が最強か分からんよりは明確に最強設定(だけど天下を取る器ではない)の存在がいる方が盛り上がるよねっていう感じなんだろね
321名無し曰く、
2020/02/15(土) 18:33:31.80ID:DFOEv2n0 ユリイカの三国志特集号で呂布最強になった過程を考察した記事があったけど、呂布が最強設定になったのは父殺しという禁忌を犯したことも一因かも、なんて書いてたな。
禁忌を犯したゆえに特別な存在になり、また父殺しは神話にも見られるから神話的な文脈と混合して特別になったのかも、みたいな強引な解釈してたけど。
禁忌を犯したゆえに特別な存在になり、また父殺しは神話にも見られるから神話的な文脈と混合して特別になったのかも、みたいな強引な解釈してたけど。
322名無し曰く、
2020/02/15(土) 19:09:56.05ID:bxn7W7o9 父殺しねぇ
実の父親じゃないけどそれでいいんだ
実の父親じゃないけどそれでいいんだ
323名無し曰く、
2020/02/15(土) 19:48:19.21ID:Osu7J4Mw 冒頓単于最強やな
324名無し曰く、
2020/02/15(土) 20:33:55.63ID:bQKNmXFA325名無し曰く、
2020/02/15(土) 21:41:46.22ID:bIPAXPoR >>318
というかコエ設定と言っている輩は2まで吉川三国志のゲーム化だったことを無視している
この2までで順位付けが行われているのをずっとひっぱっているだけでしかない
そんな部分を捨てて数値付けすればいいのに、そこにぐちぐちこだわって数値を出してこないのがどうしようもない
というかコエ設定と言っている輩は2まで吉川三国志のゲーム化だったことを無視している
この2までで順位付けが行われているのをずっとひっぱっているだけでしかない
そんな部分を捨てて数値付けすればいいのに、そこにぐちぐちこだわって数値を出してこないのがどうしようもない
326名無し曰く、
2020/02/15(土) 22:56:03.54ID:AetDxIiP >>298
三國志13のムービーのこと言ってんの?
さすがにお前の書き方に悪意を感じるわw
>張飛は2合もせずに防ぎきれなくなり
あわや斬られるというところ
張飛もまだ余裕あったし普通に防ごうとしてたやん
関羽も慌ててないやん
劉備の服装は…擁護できんけど
大体まず張飛と50合撃ち合ってさらに関羽と共に30合とかゲームのムービーでやったらダレるだろ
三國志13のムービーのこと言ってんの?
さすがにお前の書き方に悪意を感じるわw
>張飛は2合もせずに防ぎきれなくなり
あわや斬られるというところ
張飛もまだ余裕あったし普通に防ごうとしてたやん
関羽も慌ててないやん
劉備の服装は…擁護できんけど
大体まず張飛と50合撃ち合ってさらに関羽と共に30合とかゲームのムービーでやったらダレるだろ
327名無し曰く、
2020/02/15(土) 23:27:29.46ID:X9rAdu1O >>321
あれはギリシャ神話のゼウスがクロノスを倒した話と
董卓を殺めた呂布の「父親殺し」の部分だけの接点しかないからね…。
何故、中国の話に唐突にギリシャが混ざってくるのかも謎だし
羅漢中が三国演義を作り上げたときに、ギリシャ神話に影響を受けていたという
記述も特にない。
一昔前の自身の思い付きを「考察」と言い張るライター類の思い出したね。
こういういい加減な自称考察屋のおかげでどんどん誤解されていくんだろう。
あれはギリシャ神話のゼウスがクロノスを倒した話と
董卓を殺めた呂布の「父親殺し」の部分だけの接点しかないからね…。
何故、中国の話に唐突にギリシャが混ざってくるのかも謎だし
羅漢中が三国演義を作り上げたときに、ギリシャ神話に影響を受けていたという
記述も特にない。
一昔前の自身の思い付きを「考察」と言い張るライター類の思い出したね。
こういういい加減な自称考察屋のおかげでどんどん誤解されていくんだろう。
330名無し曰く、
2020/02/16(日) 10:37:53.16ID:cqgJ2nDj いい加減劉備と劉禅の能力値改善してほしいがな
特に劉禅とかいつまで遊んでるんだって話だわ
特に劉禅とかいつまで遊んでるんだって話だわ
331名無し曰く、
2020/02/16(日) 11:49:46.55ID:Y2iJ81kO 劉禅はステ弱いけど
固有技能が強いから
固有技能が強いから
332名無し曰く、
2020/02/16(日) 12:41:20.19ID:T/iaMWLI 調整型リーダーだから個人の能力はそこまで上げなくてもいいと思うけど、いくらなんでも一桁の評価はないと思う
333名無し曰く、
2020/02/16(日) 13:44:18.43ID:4Si8pDAI 一桁がどうのこうのというか3594をまず止めろ!と言いたい
334名無し曰く、
2020/02/16(日) 13:46:52.36ID:a3zRxV2Z 陳寿評が最低だししゃーない。旧主だから濁してるがそうせい様で居ても居なくても一緒みたいな評価。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【大阪】 13人乗せた軽トラが横転、Zのガキ共が緊急搬送されるwwwwwww [197015205]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- 60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答 [249548894]
- ネットを席巻したネトウヨ愛国者とはなんだったのか…政治もネトウヨ中心に展開され日本は急速に貧困化 [819729701]
- 嫌儲のクソジジイ共に聞きたいんだけど、「チョークを投げる教師」とか「バケツ持って廊下に立たせる」って実際にあったの??????? [795614916]