※評価は最新作基準です
※最新作に登場していない場合は登場した過去作を参考にします
関連サイト
瀬戸大将 -三國志 舞踏仙境-
ttp://hima.que.ne.jp/sangokushi/index.shtml
Wikipedia:三国志の登場人物
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
Wikipedia:演義原文
http://zh.wikisource.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B%E6%BC%94%E7%BE%A9
正史本文
http://www.hoolulu.com/zh/
むじん書院
http://www.project-imagine.org/mujins/
呉書見聞
http://f27.aaa.livedoor.jp/~sonpoko/index.html
三国志武将列伝
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/3485/index.html
三國志で過大過小評価されている武将 五十二人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1506946333/
探検
三國志で過大過小評価されている武将 五十三人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/14(火) 19:37:52.58ID:571rMH50
134名無し曰く、
2020/01/27(月) 23:41:54.10ID:fJRq9sdL 魏延が反骨なのはともかく独立するキャラでもなさそうなのに
なんでか新君主になりたがる
なんでか新君主になりたがる
135名無し曰く、
2020/01/28(火) 00:51:38.74ID:uDxFGpif 蔡瑁の独立もひどいよ
136名無し曰く、
2020/01/28(火) 02:08:42.70ID:2GJrqMLM 劉表が君主でも反乱起こすの?
138名無し曰く、
2020/01/28(火) 07:25:25.88ID:2GJrqMLM ええ…
139名無し曰く、
2020/01/28(火) 10:56:52.12ID:nP5fxe5j141名無し曰く、
2020/01/28(火) 12:06:42.03ID:igVEqfQV 魏延ていい奴だよなあ
142名無し曰く、
2020/01/28(火) 13:02:20.84ID:cZm7Ejoi 俺魏延好き
だから楊儀嫌い
だから楊儀嫌い
143名無し曰く、
2020/01/28(火) 15:07:27.98ID:B/+h2Hfb 楊儀だけじゃなく劉琰も魏延と悶着起こしたなぁ
無能だから孔明は魏延庇ったけど
無能だから孔明は魏延庇ったけど
144名無し曰く、
2020/01/28(火) 16:56:32.74ID:Va4vh3l3 魏延は関羽、張飛、馬超、黄忠が死んだ後、蒋琬が武でのナンバーワンは魏延って言ってたから武力90オーバーでも良いと思う。
当時生きてた趙雲よりも上なのは確か
当時生きてた趙雲よりも上なのは確か
145名無し曰く、
2020/01/28(火) 19:46:42.72ID:K6XT5KFN 劉備って実際どんな人間だったの?
147名無し曰く、
2020/01/28(火) 20:30:02.09ID:PlY+kY+8 黄忠と魏延の勝った相手と負けた相手、引き分けた相手を比べたら
どう考えても黄忠のが強いと思うが
どう考えても黄忠のが強いと思うが
148名無し曰く、
2020/01/28(火) 22:27:23.48ID:enRYTVBh 黄忠
関羽と互角
夏侯淵に勝利
魏延
祝融に逃げられる
王双に勝利
関羽と互角
夏侯淵に勝利
魏延
祝融に逃げられる
王双に勝利
149名無し曰く、
2020/01/28(火) 22:29:06.89ID:enRYTVBh 因みに関羽、夏侯淵と互角だった?徳は武力94
150名無し曰く、
2020/01/28(火) 22:35:11.53ID:x5d/g1i6 14だと一騎討ちに出ると固有台詞あるし優遇されてる方だと思うけどな魏延
ちなみに馬岱にもある
ちなみに馬岱にもある
151名無し曰く、
2020/01/28(火) 23:17:29.76ID:PlY+kY+8 ホウ徳は黄忠と同じくらいだとして魏延はホウ徳にも負けてるな
五虎クラスとは壁がありそう
五虎クラスとは壁がありそう
153名無し曰く、
2020/01/28(火) 23:45:00.72ID:PlY+kY+8 100合までは互角だよ
それを言うなら魏延が王双を斬ったのも策にハメての強襲
それを言うなら魏延が王双を斬ったのも策にハメての強襲
154名無し曰く、
2020/01/28(火) 23:54:07.17ID:8sbZgI8P 魏延は馬岱に2回も不覚をとってるのもマイナス
魏延より馬岱のほうが強いとは言わんが差を縮めてもよさそう
魏延より馬岱のほうが強いとは言わんが差を縮めてもよさそう
155名無し曰く、
2020/01/29(水) 00:00:04.12ID:3XfChsRS あと作者の格付け的に兀突骨よりも格下のように書かれてるな
15連敗は計略にしても、その直後の戦闘では返り討ちにあってるし
15連敗は計略にしても、その直後の戦闘では返り討ちにあってるし
156名無し曰く、
2020/01/29(水) 00:10:05.54ID:ln+VvCcD そういや魏延て計略による撤退ばかりでガチで猛将クラスに勝ったり引き分けって何かあったっけ?
冷苞とか文聘とか微妙な奴とは引き分けてたりしてるけど
冷苞とか文聘とか微妙な奴とは引き分けてたりしてるけど
157名無し曰く、
2020/01/29(水) 00:14:55.21ID:ZarL+dGp 固有技能最強は曹操の魏武の強
味方のステが凄い上がる
三國志12からそんな感じだけど
味方のステが凄い上がる
三國志12からそんな感じだけど
158名無し曰く、
2020/01/29(水) 00:23:54.29ID:eUtMN6jV もうステータスだけじゃなくて適正や戦法なんかも込みで考えないとあかんね
昔と比べるとあんまりいじるところなくなって寂しい
昔と比べるとあんまりいじるところなくなって寂しい
159名無し曰く、
2020/01/29(水) 09:27:27.07ID:cp7vZrPx160名無し曰く、
2020/01/29(水) 09:58:59.09ID:OCxI3DQF 兀突骨また新グラもらったのか
161名無し曰く、
2020/01/29(水) 11:42:11.81ID:SsVquad1 藤甲鎧がチートというが本人から生えてる鱗の説明からして剣も矢も通さないんだよな
163名無し曰く、
2020/01/29(水) 17:56:22.68ID:4TCsqRCP 何でお前らすぐ強さ議論スレにしてしまうん・・・(´・ω・`)
164名無し曰く、
2020/01/29(水) 19:44:43.13ID:ZarL+dGp 一騎打ちの武力は優劣つけやすいから
165名無し曰く、
2020/01/29(水) 19:59:48.35ID:gsa8XgO5 知力でみると
曹操の戦場での参謀で一番は郭嘉でも賈詡でもなく荀攸と思うが何か格下扱いされてる
曹操の戦場での参謀で一番は郭嘉でも賈詡でもなく荀攸と思うが何か格下扱いされてる
166名無し曰く、
2020/01/29(水) 21:32:24.90ID:cp7vZrPx 知力といえば
兀突骨の知力1は酷いと思います
さすがに知力1が王様はやれないだろう
兀突骨の知力1は酷いと思います
さすがに知力1が王様はやれないだろう
167名無し曰く、
2020/01/30(木) 01:49:22.77ID:r0GNvcJa 長沙のカンゲンの能力値もあんなので太守になれるのかっていう
168名無し曰く、
2020/01/30(木) 07:31:33.99ID:+nnTrfmc 韓玄は忠義者の黄忠が背くくらいだからってアレで下げられてんじゃね
171名無し曰く、
2020/01/30(木) 12:56:13.47ID:Hwf5JjWm 一騎打ちの話しか出来ない馬鹿は追放でいいだろ
172名無し曰く、
2020/01/30(木) 13:07:38.53ID:tQrq0y5L 華歆の魅力も酷い
正史では素晴らしい人物なのに演義での伏皇后を乱暴に扱ったという創作のためにあんなに低いんだろ(たぶん)
正史では素晴らしい人物なのに演義での伏皇后を乱暴に扱ったという創作のためにあんなに低いんだろ(たぶん)
173名無し曰く、
2020/01/30(木) 13:51:40.82ID:1QoJhG2Q 正史の性質上を考えたら、実像は演義の虚構の方が近いとも思えるけどね。>華歆
174名無し曰く、
2020/01/30(木) 18:58:10.95ID:SMQWK5+a 歴史は勝者が作るってアレか
それにしても華キンの行動捏造して魏にメリットはないと思うんだけど
それにしても華キンの行動捏造して魏にメリットはないと思うんだけど
175名無し曰く、
2020/01/30(木) 19:36:18.36ID:2mHXTlKF 華歆の役目を担うはずの郗慮がいないからなぁ
こいつは孔融陥れたりマジで汚れ役
こいつは孔融陥れたりマジで汚れ役
176名無し曰く、
2020/01/30(木) 19:36:24.98ID:vR0/wBw6 晋「魏はひどい国だからぶっ潰した」
陳寿「せやせや」
陳寿「せやせや」
177名無し曰く、
2020/01/30(木) 19:40:13.86ID:zKc6MH1f 司馬一族はもっと質悪いけどな
178名無し曰く、
2020/01/30(木) 20:43:57.97ID:tQrq0y5L >>174
華歆のことを捏造したのは呉なんだけどね
曹瞞伝という書で曹操のことを悪く書いてるんだが演義での華歆の悪行もここから取り入れている
言うまでもなく曹瞞伝に書かれていることはかなり怪しい=事実ではないのではないか?
だって呉が曹操について書いてるんだもの…となっている
華歆のことを捏造したのは呉なんだけどね
曹瞞伝という書で曹操のことを悪く書いてるんだが演義での華歆の悪行もここから取り入れている
言うまでもなく曹瞞伝に書かれていることはかなり怪しい=事実ではないのではないか?
だって呉が曹操について書いてるんだもの…となっている
179名無し曰く、
2020/01/30(木) 20:50:33.00ID:tQrq0y5L >>176
この前最終回を向かえたBSでやってた三國志ドラマがまさにそれだったな
曹操一族の悪党ぶりが酷かった
中国では曹操は嫌われてるって訊くししょうがないのかねぇ
曹操がカッコいい三國志ドラマって無いよね?
この前最終回を向かえたBSでやってた三國志ドラマがまさにそれだったな
曹操一族の悪党ぶりが酷かった
中国では曹操は嫌われてるって訊くししょうがないのかねぇ
曹操がカッコいい三國志ドラマって無いよね?
180名無し曰く、
2020/01/30(木) 21:04:09.54ID:SMQWK5+a 日本も光栄の曹操伝と蒼天航路くらいじゃないの
181名無し曰く、
2020/01/30(木) 21:04:43.68ID:SMQWK5+a …と思ったが天地を喰らうとかもあったな
182名無し曰く、
2020/01/30(木) 21:31:46.24ID:2TGY9b5O 南北朝の頃には既に漢→蜀漢→晋が正統扱いだからな
183名無し曰く、
2020/01/30(木) 21:58:13.46ID:r0GNvcJa 吉川三国志とそれがベースの横光三国志も曹操がかっこいい悪役してた
184名無し曰く、
2020/01/30(木) 22:07:52.07ID:Fjc85skZ 吉川三国志は未だに自分の中の三国志イメージのベースだなあ
昔は張郃3回死んでるけどおなじ名前の人だと思ってた
昔は張郃3回死んでるけどおなじ名前の人だと思ってた
185名無し曰く、
2020/01/30(木) 22:37:30.10ID:Hwf5JjWm 3回も死んでたっけ?
186名無し曰く、
2020/01/30(木) 23:14:24.26ID:1QoJhG2Q >>179
2011年の関羽が主人公の映画で姜文(チアン・ウェン)って人が
曹操役をやったんだけど相当なはまり役だったのか、とても評判が良く
今年2020年に中国ではこの姜文氏が
主演の曹操主人公の映画が公開されるらしいね。
2011年の関羽が主人公の映画で姜文(チアン・ウェン)って人が
曹操役をやったんだけど相当なはまり役だったのか、とても評判が良く
今年2020年に中国ではこの姜文氏が
主演の曹操主人公の映画が公開されるらしいね。
188名無し曰く、
2020/01/31(金) 01:02:40.23ID:QV8jbCGD 華キンはグラがましなだけ厚遇されとるわ
魅力低いのは演義のゲームだからしょうがないけど
一方声望で並び立つ王朗は能力こそ隙はないけどグラが憤死直前のままだ
孫を毎回描き直すぐらいならじじいも直してやれ
魅力低いのは演義のゲームだからしょうがないけど
一方声望で並び立つ王朗は能力こそ隙はないけどグラが憤死直前のままだ
孫を毎回描き直すぐらいならじじいも直してやれ
189名無し曰く、
2020/01/31(金) 08:00:28.93ID:IveRpZ5Z >>114
馬忠最強説=キン肉マンで最強の超人はミキサー大帝って言ってるようなもの
馬忠最強説と言えば『関羽を斬った男』という、関羽を捉えた話が膨らみ
馬忠が『関羽を斬った最強の男』として世に名が広まり、名を上げようとする武芸者から
命を狙われ続けるって短編小説があったね
馬忠最強説=キン肉マンで最強の超人はミキサー大帝って言ってるようなもの
馬忠最強説と言えば『関羽を斬った男』という、関羽を捉えた話が膨らみ
馬忠が『関羽を斬った最強の男』として世に名が広まり、名を上げようとする武芸者から
命を狙われ続けるって短編小説があったね
190名無し曰く、
2020/01/31(金) 09:08:01.87ID:YQAAHWrn ミキサー大帝はなんと超人強度5900万パワーもあるんだぜ
それでも最強とは全然言えないが
それでも最強とは全然言えないが
191名無し曰く、
2020/01/31(金) 09:18:58.71ID:k4iXLepl 馬忠が関羽を捕らえたのだって策に嵌めて落馬したところをだしな
1合たりとも撃ち合ってない
1合たりとも撃ち合ってない
192名無し曰く、
2020/01/31(金) 10:33:35.36ID:TQUr4fBQ わざわざ自演してまで続けるほどの話でもないだろうに
193名無し曰く、
2020/01/31(金) 12:25:59.41ID:pjf+e0/7 嘉靖本の第二版では関羽の死を具体的に描かない代わりに、関羽が刀を返すことでその死去を描いているな。
関羽が馬忠と戦っている時に、突然空中から玉高上帝の使者の声が響き
(神であるものがいたずらに下凡して、下界の凡夫に相手につまらないことするな、天界に帰ってこい。という内容)
これを聞いた関羽は凡夫(馬忠)との勝負をやめ、刀と馬を捨てて、神に帰ったという話になっている。
演義ではもはや、関羽は同じ人間ではなく神として扱ってるからな。
馬忠がどうのこうのなんてのはそもそもが的外れ。
関羽が馬忠と戦っている時に、突然空中から玉高上帝の使者の声が響き
(神であるものがいたずらに下凡して、下界の凡夫に相手につまらないことするな、天界に帰ってこい。という内容)
これを聞いた関羽は凡夫(馬忠)との勝負をやめ、刀と馬を捨てて、神に帰ったという話になっている。
演義ではもはや、関羽は同じ人間ではなく神として扱ってるからな。
馬忠がどうのこうのなんてのはそもそもが的外れ。
194名無し曰く、
2020/01/31(金) 12:45:30.02ID:9ITd48Ju195名無し曰く、
2020/01/31(金) 15:19:34.06ID:oLSLTeNv 元々神様だったから討ち取られてませんでしたーwって痛くないアピールでは
戦記物としては浅くなるよね
戦記物としては浅くなるよね
196名無し曰く、
2020/01/31(金) 17:23:26.30ID:pjf+e0/7 三国演義はそもそも戦記物じゃないからね。
明〜清あたりに掛けて潮流に乗った関帝信仰と二人三脚の相互効果で
価値を高めあっていった関帝信仰ツールのようなものだよ。
何より、羅漢中が(個人であっても、複数名の作家集団だったとしても)
関帝信者だったからね。
日本に渡って、吉川三国志になって初めて日本人の向けの三国志が
戦記物と認識された。
中国では関帝信仰と三国演義は切り離せないよ。
明〜清あたりに掛けて潮流に乗った関帝信仰と二人三脚の相互効果で
価値を高めあっていった関帝信仰ツールのようなものだよ。
何より、羅漢中が(個人であっても、複数名の作家集団だったとしても)
関帝信者だったからね。
日本に渡って、吉川三国志になって初めて日本人の向けの三国志が
戦記物と認識された。
中国では関帝信仰と三国演義は切り離せないよ。
197名無し曰く、
2020/01/31(金) 21:56:16.74ID:fdkUEVxF 羅漢中が関帝の信者とか初めてきいたわ
198名無し曰く、
2020/01/31(金) 23:31:22.66ID:VSI0GivR 呂布を処刑した人にも武力100あげよう
199名無し曰く、
2020/02/01(土) 06:11:14.91ID:noU70Xih じゃあ張達達も武力99かな
200名無し曰く、
2020/02/01(土) 08:45:20.49ID:2EkdUtk/ 羅漢中はともかく現行演義だと作者の関羽大好きは読んでて伝わる
201名無し曰く、
2020/02/01(土) 11:58:09.34ID:ogvvoTOY 武力100 黒夜叉…軽量級の星。圧倒的に体格の上回る羅将ヒョウを翻弄
武力99 ケンシロウ…はるか上の階級のラオウを撃破
武力98 トキ…最後パンチを効かせられなかったが、ラオウと互角に渡り合う
武力97 サウザー…おなじくはるか上の階級のラオウが対戦を避ける実力者
武力96 ジュウザ…リマッチでラオウにKO負けするも初戦引き分け
武力95 ファルコ…二階級程下のPFP上位候補ケンシロウと互角に渡り合う
武力94 シン…新人時代のケンシロウに勝利している実力者
武力93 レイ…一時はケンシロウと互角と目される
武力92 ラオウ…下の階級やピークをすぎた選手相手に白星を重ねるチキン。
武力91 フドウ…現役復帰戦で一階級下の王者ラオウの挑戦を受け棒立ちにさせるも、相手セコンドの乱入をうけKO負け
異論があればどうぞ
武力99 ケンシロウ…はるか上の階級のラオウを撃破
武力98 トキ…最後パンチを効かせられなかったが、ラオウと互角に渡り合う
武力97 サウザー…おなじくはるか上の階級のラオウが対戦を避ける実力者
武力96 ジュウザ…リマッチでラオウにKO負けするも初戦引き分け
武力95 ファルコ…二階級程下のPFP上位候補ケンシロウと互角に渡り合う
武力94 シン…新人時代のケンシロウに勝利している実力者
武力93 レイ…一時はケンシロウと互角と目される
武力92 ラオウ…下の階級やピークをすぎた選手相手に白星を重ねるチキン。
武力91 フドウ…現役復帰戦で一階級下の王者ラオウの挑戦を受け棒立ちにさせるも、相手セコンドの乱入をうけKO負け
異論があればどうぞ
202名無し曰く、
2020/02/01(土) 13:29:03.25ID:1b3l86++203名無し曰く、
2020/02/01(土) 14:34:01.49ID:ymjhtjjE 清王朝の場合は異民族王朝だから人気取りの為に関羽人気を利用したのもあるかもね
204名無し曰く、
2020/02/01(土) 19:59:34.15ID:DPAGFxaU 1まーた関羽か夏侯惇と一緒に別スレでやれになっていた時期をまったくかわらない
205名無し曰く、
2020/02/02(日) 17:57:03.05ID:kiqDmVnl 天地を喰らう 三国志群雄伝
武力ランキング
1位 15 呂布
2位 14 張飛
3位 13 関羽 馬超 趙雲
6位 11 顔良
7位 10 文醜 龐徳 張遼 黄忠
11位 9 文聘 太史慈 周泰 魏延 許褚 夏侯惇 王平 ケ芝 顎煥 胡車
22位 8 馬騰 馬岱 典韋 孫策 周瑜 張郃 姜維 丁奉 鍾会 陸孫 厳顔 関興 夏侯淵 干禁 郭淮 王凌 侯選 公孫瓚
以下略 7 徐晃 高順 楽進 韓当 孟獲 その他
6 呂蒙 孟達 程普 黄蓋 関平 張苞 曹仁 甘寧 夏侯覇 王双 その他
武力ランキング
1位 15 呂布
2位 14 張飛
3位 13 関羽 馬超 趙雲
6位 11 顔良
7位 10 文醜 龐徳 張遼 黄忠
11位 9 文聘 太史慈 周泰 魏延 許褚 夏侯惇 王平 ケ芝 顎煥 胡車
22位 8 馬騰 馬岱 典韋 孫策 周瑜 張郃 姜維 丁奉 鍾会 陸孫 厳顔 関興 夏侯淵 干禁 郭淮 王凌 侯選 公孫瓚
以下略 7 徐晃 高順 楽進 韓当 孟獲 その他
6 呂蒙 孟達 程普 黄蓋 関平 張苞 曹仁 甘寧 夏侯覇 王双 その他
206名無し曰く、
2020/02/03(月) 09:20:59.58ID:gcscr3Jr 太史慈>周瑜=孫策なんか
207名無し曰く、
2020/02/03(月) 17:24:36.44ID:gcscr3Jr 孫策と太史慈はせっかく一騎打ち互角エピソードあるんだから同じ数値にしてほしいわ
コーエーも一時期は同じだったのにここん所は太史慈が上になってるんだよなぁ
部隊の攻撃力としても上に行くほどのものなんだろうか
コーエーも一時期は同じだったのにここん所は太史慈が上になってるんだよなぁ
部隊の攻撃力としても上に行くほどのものなんだろうか
208名無し曰く、
2020/02/03(月) 17:56:46.28ID:A/0mhYL0 太史慈で思ったけど程普も割と互角に打ち合ったんじゃなかったっけ
僅かな騎兵だけで敵の包囲突破したみたいな話もあるから武力80代中盤〜後半くらいあってもいいかもね
しらんけど
僅かな騎兵だけで敵の包囲突破したみたいな話もあるから武力80代中盤〜後半くらいあってもいいかもね
しらんけど
210名無し曰く、
2020/02/03(月) 18:44:12.70ID:gcscr3Jr いや、いっそ馬超ぐらいあげれば
あっちは演義で許褚との一騎打ちあるしそうはいかんかw
あっちは演義で許褚との一騎打ちあるしそうはいかんかw
211名無し曰く、
2020/02/03(月) 18:49:01.35ID:u7bbmpVJ 程普は孫堅軍じゃ武勇トップだろう
孫堅よりもある意味勇猛だし
演義の参謀要素で万能タイプにされているのが可哀想な人
孫堅よりもある意味勇猛だし
演義の参謀要素で万能タイプにされているのが可哀想な人
212名無し曰く、
2020/02/03(月) 22:24:09.72ID:HrOcutjq また強さ議論スレになってる・・・(´・ω・`)
213名無し曰く、
2020/02/03(月) 23:24:14.10ID:73qMrC9W 方天画戟が神器である青龍偃月刀や丈八蛇矛を差し置いて最強武器扱いなのが腑に落ちない
素の武力
呂布 100
張飛 98
関羽 97
アイテム補正
青龍偃月刀 +8
丈八蛇矛 +7
方天画戟 +6
赤兎馬 +3
酒樽 酒乱持ちのみ武力+3 知力−10
フル装備呂布 109
フル装備関羽 108
フル装備張飛 108
酒なし張飛 105
素の武力
呂布 100
張飛 98
関羽 97
アイテム補正
青龍偃月刀 +8
丈八蛇矛 +7
方天画戟 +6
赤兎馬 +3
酒樽 酒乱持ちのみ武力+3 知力−10
フル装備呂布 109
フル装備関羽 108
フル装備張飛 108
酒なし張飛 105
214名無し曰く、
2020/02/03(月) 23:26:19.93ID:73qMrC9W とか妄想
215名無し曰く、
2020/02/03(月) 23:31:16.58ID:unQoRWd3 >>213
ただ、それだと武器の強さに依存してる感じもあるからねえ。
青龍偃月刀や蛇矛は関羽と張飛のみしか、強烈な補正が掛からない(一族なら武力+3、一騎打ち補正弱とか)
といった一心同体の武器であるとかの方が個人的にはやってくれると
嬉しいかな。
青龍偃月刀は関羽が没すると、武器そのものも消失するという神秘性なんかもあれば
個性的になると思う。
ただ、それだと武器の強さに依存してる感じもあるからねえ。
青龍偃月刀や蛇矛は関羽と張飛のみしか、強烈な補正が掛からない(一族なら武力+3、一騎打ち補正弱とか)
といった一心同体の武器であるとかの方が個人的にはやってくれると
嬉しいかな。
青龍偃月刀は関羽が没すると、武器そのものも消失するという神秘性なんかもあれば
個性的になると思う。
216名無し曰く、
2020/02/03(月) 23:49:57.32ID:7WjfToc0 潘璋「いやいや
217名無し曰く、
2020/02/04(火) 01:17:40.94ID:tdyjKTEn 蛇矛に「丈八」付けなくなったのは何でだろう鉄脊蛇矛の方が特別に見えてしまう
黄忠の二石の弓や刑道栄の開山大斧も追加してほしい蚩尤の斧が有りなら平話の涯角槍とかも
黄忠の二石の弓や刑道栄の開山大斧も追加してほしい蚩尤の斧が有りなら平話の涯角槍とかも
220名無し曰く、
2020/02/04(火) 04:43:10.65ID:ZsMYCPQG 三国志14だと武力+10の斬蛇の剣が最強?
取ってつけたようなモブ武器みたいな名前だけど中国では伝説の武器なのかね
取ってつけたようなモブ武器みたいな名前だけど中国では伝説の武器なのかね
221名無し曰く、
2020/02/04(火) 04:44:54.04ID:vreNqLwh 劉邦にちなんだ皇帝の剣やろ
222名無し曰く、
2020/02/04(火) 05:59:13.92ID:TRscuZts 斬蛇の剣より赤霄剣の方がかっこいい
223名無し曰く、
2020/02/04(火) 14:45:32.75ID:CCfjtaJn >>216
でも、そのネタをやって関興に斬られるイベントとか設けよう!と
言ったらキレるのもおるしなあ…。
潘璋になんの差し障りもなく、青龍偃月刀を持たせられるのは違和感しかないし。
ゲームとして面白いか?つまらんか?間違いなくつまらんね。
でも、そのネタをやって関興に斬られるイベントとか設けよう!と
言ったらキレるのもおるしなあ…。
潘璋になんの差し障りもなく、青龍偃月刀を持たせられるのは違和感しかないし。
ゲームとして面白いか?つまらんか?間違いなくつまらんね。
224名無し曰く、
2020/02/04(火) 17:37:00.01ID:RbiHfRnI >>123
演義では関羽生捕りの後の活躍だと黄忠を射ころしてるな
関羽を捕らえられる程なんだからただの雑魚ではなくて昔ケチつけた黄忠ぐらい殺せて当然みたいな作者の思いなんだろうかw
別に最強にせんでもいいけど胡車児より強くしてもいいかもね
それよりも蜀の方の馬忠はもっと評価したいな
諸葛亮の南方統治不備の尻拭いしてたりと相当優秀だと思う
演義では関羽生捕りの後の活躍だと黄忠を射ころしてるな
関羽を捕らえられる程なんだからただの雑魚ではなくて昔ケチつけた黄忠ぐらい殺せて当然みたいな作者の思いなんだろうかw
別に最強にせんでもいいけど胡車児より強くしてもいいかもね
それよりも蜀の方の馬忠はもっと評価したいな
諸葛亮の南方統治不備の尻拭いしてたりと相当優秀だと思う
225名無し曰く、
2020/02/04(火) 17:47:21.23ID:YlLxN4Hk226名無し曰く、
2020/02/04(火) 18:02:33.21ID:YI0I7H9J 確かに潘璋に青龍偃月刀は違和感すごい
227名無し曰く、
2020/02/04(火) 18:17:38.70ID:vreNqLwh 息子が仇討ちして取り戻すまでの様式美ですからね
228名無し曰く、
2020/02/06(木) 13:46:47.05ID:Wh4FUWF2 廖立「俺の才は龐統に並ぶと言われているのだぞ」
李厳「私は呉の陸遜と互角に渡り合えると言われたぞ」
廖立・李厳「俺(私)達の能力低すぎ!」
光栄「ハハハ。人を見る目のないことに定評のある諸○亮さんの評価ですからねえ」
李厳「私は呉の陸遜と互角に渡り合えると言われたぞ」
廖立・李厳「俺(私)達の能力低すぎ!」
光栄「ハハハ。人を見る目のないことに定評のある諸○亮さんの評価ですからねえ」
229名無し曰く、
2020/02/06(木) 15:37:41.17ID:76260h7q まあ、おべっかなんだよなあ
230名無し曰く、
2020/02/06(木) 17:25:10.15ID:dQI7/Xbd 信頼関係損ねたら組織として問題あるもんなあ
人物評としては間違ってるのだろうけど
人物評としては間違ってるのだろうけど
231名無し曰く、
2020/02/06(木) 21:06:00.70ID:79KVpGOe 諸○亮さん「魏では私レベルなど升で量るほどいる」
232名無し曰く、
2020/02/07(金) 17:32:31.63ID:WFSH5U6w 三国志14で李厳が運搬もってるのが地味に笑える
233名無し曰く、
2020/02/07(金) 18:19:19.49ID:EkKdmVVs 李厳「兵糧さえ…兵糧さえ集まっていれば何も問題は起きなかったのに!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あなたも「入れ歯難民」になる恐れ つくり手の歯科技工士が不足する見通し [蚤の市★]
- 【テレビ】宮下草薙・草薙航基、LINEをやめたこと明かす「アカウント消して。くだらなくて、いらねえなって思って」 [湛然★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 【日テレ】『24時間テレビ』放送日決定 総合司会は続投&浜辺美波がチャリティーパートナー就任 [湛然★]
- 農水省「ようやく店頭に備蓄米が並びはじめました!」 [399259198]
- 日本人の若者たち、iPhoneやiPadだけで仕事を完結「PCとか効率悪すぎwwwww」 [249548894]
- 【朗報】立憲民主党、食料品消費税率0%を公約wVwwVwwVwwVwwVw
- 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
- 【速報】ダウンタウン・チャンネル、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- 【超絶悲報】トランプ大統領「中国さん、関税引き下げの交渉しよ?🥺」中国「関税を取り下げなければ、交渉には応じられない」 [519511584]