X



【PC・CS】信長の野望・革新スレ163【要機種明記】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 19:49:16.21ID:X0F8KK/5
信長の野望革新について語るスレです。
質問する際はPKの有無及びPC版かCS版なのかを明記するようにしましょう。

「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/

「信長の野望・革新、パワーアップキット」ソースネクスト版(廉価版)
公式HP:ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/

※次スレは>>970が立ててね

前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ160【要機種明記】 ※161
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1526913320/

2chまとめ
ttp://www.geocities.jp/n_kakushin/
wiki
ttp://www.koei-game.com/nobu12/
PKwiki
ttp://www41.atwiki.jp/nobu12pk/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
ログ倉庫
ttp://shouretsu.digiweb.jp/kakushin.html
!注意
・ごり押しや粘着、荒らしはスルー
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 19:57:43.75ID:ZEbx7LNt
あれ?保守する前にテンプレ待った方が良いのか?
0011名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 21:52:06.96ID:LZgR3ess
Q、ゲームが真っ暗or起動しない
DirectXやドライバの更新をしてみる
環境設定で低画質にしてみる

Q、「S〜」って何?
S1はシナリオ1尾張統一のことを指している
S5はシナリオ5群雄集結の略
PKS1はPKシナリオ1覇王の後継者の略

Q、S1織田ではじめてプレイしてみたんだけど、クリアできない
織田は人材が豊富であるが、金策が難しいかったりするので初心者向けではない
リストラか早い勢力の拡大が必要
S1S2あたりの北条や島津などでプレイすると楽になる

Q、譜代の能力値ボーナスで80以上になっても譜代ボーナスは得られる?
うん

Q、信玄で謙信を配下にしたい
港に追い込んで勧告すれば嫌悪武将も配下にできる
名声と勧告先付近の拠点兵力に差があると成功しやすい
信玄を隠居させるという方法もある

Q、募兵の徴兵数がいきなり激減したんだけど?
全国の総兵力が300万を越えると徴兵数が1/10程度になる

Q、初級中級上級の違いを教えて
初級:CPUの思考が消極的、内政寄りになる
中級:CPUの思考が積極的、戦争寄りになる。引抜や扇動を多用する
上級:CPUがプレイヤー大名に同盟を要請する確率が激減

Q、固有戦法覚えないんだけど?
熟練度1000溜めてから覚える戦法と同系列の戦法を打ち込めばいいって言ってた
敵の兵法くらっても覚えるらしい、いろいろ試そう。本人のリアルラックが必要

Q、固有技術関連について詳しく
固有技術は家紋、そして武将番号に依存しているらしい
その為、武田家で上杉謙信は軍神を取得できない(家紋と武将番号の為)
武田信玄とまったく同じ設定の新武将は風林火山を取得できない(武将番号の為)
固有技術を覚える大名武将はwiki参照

Q、出自と信仰について詳しく
隠し設定があると言われているが、はっきりしているのは以下のことだけ
ttp://hima.que.ne.jp/kakushin/aishou.html

Q、技術の影響を受ける例を詳しく
櫓は弓技術の補正を受ける
鉄砲櫓は鉄砲技術の補正を受ける
攻城櫓は弓技術の補正を受ける
焙烙火矢は鉄砲でも発動する

Q、勧告の使者送ってからデモプレイにして勧告受ければ天下統一まで一瞬じゃね?
KOEI(ゲームオーバー)
0012名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 21:52:29.68ID:LZgR3ess
架空姫関連
男大名が1月を迎えた時に架空姫が髪結いをする可能性がある
以下の条件を満たしていると確率UP
・大名の年齢が25〜60歳(この範囲で無いと生まれない?)
・大名の居る拠点に武将数が少ない
・一門の人数が少ない
乱数ずらし-1を使用すると楽になる

史実姫関連
大名の姫以外は出生年に父親が大名になっていない場合死亡扱いになる
例えば、 千代は戸次鑑連の娘で1569年が出生年になっている
戸次鑑連は武将なので1569年の1月を迎えるまでに大名になっている必要がある
武将を大名にする方法は一門化ののちに隠居で譲る
もしくはゲーム開始時に大名変更で最初から大名にする。どちらでも良い

戦術/戦略
・引抜連打
引抜の推奨は引抜成功の推奨
引抜は引抜成功>敵忠誠低下>失敗>失敗して負傷
の4パターンがあるので、引抜に推奨が出ていなくても
忠誠が100を切っているなら引抜を連打することで優秀な武将を配下にできることもある
PC版の場合は俸禄を+500待遇で引抜連打することで成功しやすくなる
またタイミングを合わせることで、敵の忠誠が下がり、
敵が忠誠度を上げる前に引抜をして強引に登用することができる

・囲いうけ
捕虜を配下にしたい時に、捕虜が脱走できないように
忍の里を大量に配置することで思う存分、登用を行うことができる
敵武将の忠誠が下がった後に解放し、敵が忠誠度を上げる前に
引抜連打をすることもできる

・野戦誘い-住居破壊
城攻めをしたいが、相手の兵力が多いので野戦をしたい場合
敵の建築物を攻撃することで敵が出撃してくる
建築物を攻撃目標にして半壊させると名声が下がる

・野戦誘い-支城建築
支城の建築をはじめると、敵は建築の妨害をする為に兵を出撃させてくる
支城を作る為の築城隊を出撃させ、同時に攻撃力の高い部隊を出撃させる
同時に出撃させた部隊で野戦をすることができる
0013名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 21:52:46.67ID:LZgR3ess
戦術/戦略続き
・城攻め-包囲
包囲は敵武将の捕縛率が高い、城耐久度を削りきらないで自分のものにできる
完全包囲から一時的に包囲を一つ外すことによって落城日を月はじめにずらすことができる
また、S4以降の後期シナリオでは城の規模が大きくなっているため包囲で落とす方が簡単
といいことづくめだが、方針「包囲」があまりにも使えない
方針「攻撃」を選んだまま包囲を完成させた方が楽
攻撃のまま包囲するには、門の前に1部隊ずつ配置するだけ
これで方針「包囲」と同じ完全包囲ができる
この方法なら移動で武将が障害物にぶつかることや武将同士が交差して移動速度が減少することも避けられる
計略戦法を持っている武将は門の前に立ったら城へ攻撃を開始し闘志を溜める
罵声などは相手の士気減少を加速させることができる
熟練度を稼ぎたい時は、計略戦法以外を使っても良いだろう
包囲部隊は敵の櫓の数などに依存するが少なめで出陣するため、
包囲部隊を迎撃する敵部隊を迎撃する部隊を用意する必要がある
包囲はS1のような城の防御力が低いシナリオでも
序盤では技術が発達していないため、力押しで落とすより有効な局面が多い

・同盟関連
遠い国と同盟して技術の交換をすることで技術を得る速度が早くなる
技術は最終的に滅びる国と交換すること。最後に戦う敵大名家には技術を与えないように
最後に戦う大名家と同盟をして、使えない技術と交換をすることで相手の技術開発を遅らせることができる
技術交渉を全て断ることで技術開発を遅らせることができる

・要塞化
主に櫓や鉄砲櫓を大量に並べて
守りの拠点を作ることを指す
(PK版)寺と協定を結んでいると威力がさらに増す
東西二方向などの同時攻略が不可能な時に
片方を要塞化させてもう片方の制覇をする
または大勢力になった敵国の兵力を消耗させることなどに使う
櫓でとどめをさすと負傷兵が入らないが
部隊を出撃させていれば若干の負傷兵を回収できる

・港誘い
敵が強大になった時に、敵の最前線が巨城では手出しができない
敵を防御力の低い港に誘い込んで港を戦場にすれば戦が楽になる
敵国と隣接する港を、耐久力が削られる程度の兵を残して後方に撤退
敵が港の耐久力を削って占拠した後に攻勢に出る
一夜城を作る(耐久1000)ことでも似たようなことができる

・海戦
陸戦最強の騎馬隊足軽隊も、海では小早に乗ったただの雑魚
強い船を用意して、海で戦えば敵が勝手に兵力を消耗してくれる
0014名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 21:53:06.09ID:LZgR3ess
水攻め
築城Sの武将がおり金35000以上所持している状態で特定の城を完全包囲することで発生。
※特定の城とは山形、結城(古河御所)
江戸(岩附)、駿府、清洲、富山、一乗谷、岡山、内、及び1部の支城。

土竜攻め
築城Sの武将がおり金25000以上所持している状態で山城を完全包囲した状態で
更に1部隊が城に攻撃することで発生。
※築城Sの武将が居る部隊が包囲に参加していない場合は発生しない。

巨城の条件。
@石山城or石山御坊・観音寺城・小田原城で、
Aその内巨城にしたい城に鉄砲銃眼・砲台以外の全改築を施し、
B築城適性AorSの武将が3人以上(大名でもよい)目標の城にいて、
Cそれら武将が皆未行動であり、
D金銭50000以上所有している状態で、
E目標の城で大名と築城適性ある武将達が1月を迎えること。

注意点として、
@自勢力が築城技術を持ってる必要は無い、
A観音寺城を巨城にすることはできるが同じ位置にあっても
佐和山城・彦根城を巨城にはできない。

適性別熟練度上昇値
戦法発動時
S:28 A:21 B:14 C、D:7
計略コマンド実行時
S:8 A:6 B:4 C、D:2
0015名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 21:53:29.28ID:LZgR3ess
システムの穴をついたもの
・乱数ずらし-1
革新ではセーブデータに乱数が保存されるため
台風が来る直前のデータを保存してしまうと必ず台風が起きる
それを回避する方法は乱数をずらせばいいということ
今のところ手軽で判りやすい方法として捕虜解放という方法がある
敵の捕虜(滅亡した国の捕虜は不可)を解放すれば名声が1上昇する
これで乱数が変動する。但し乱数が変動しても期待通りの結果にならないこともある
架空姫の出生なども、この乱数ずらしを使うと多少楽になる

・乱数ずらし-2
ゲーム開始時の乱数は固定されていない
ゲーム開始直後の忠誠度が100で無い武将は
乱数次第では優秀な武将を引き抜くことができる
引抜に推奨が出なかった場合、ゲームを終了し
引抜に推奨が出る乱数が出るまで待つ
有効な例はS1毛利→宇喜多直家 S4鈴木PKS1,2真田→本多正信など

・阿会喃偽報
偽報をかけられたくない本隊と一緒に
一瞬で壊滅しない程度の囮部隊を同時出撃させる
囮部隊に偽報がかかり、本隊が偽報を受けにくくなる

・兵1鉄砲隊
闘志の上昇が兵数と関係が無いことと
戦法での攻撃力が兵数と関係が無いことから
迎撃の際に城の上に大量の兵1鉄砲部隊を並べる防衛方法

・焦土戦術-1
敵の建設物を破壊すると名声が激減する、半壊で建設物の効果を無くすことができる
(半壊での名声減少は無印・PKのverによってするしないの違いあり)
兵100程度の騎馬隊で建築物を半壊させていく戦術
敵は迎撃部隊を出してくるが、自国領土まで撤退すると敵も引き返す
これを繰り返して金銭・兵糧の枯渇や技術開発を遅らせる
別名ピンポンダッシュ

・焦土戦術-2
季節の変わり目前に敵の城などを防戦状態にすることで
季節の変わり目に敵の収入を無くす戦術
焦土戦術-1と共に序盤に使われる
焦土戦術-1の迎撃部隊出撃で相手は大量の米を消費する
敵の俸禄不足も誘えるので、優秀な武将を引き抜きすることもできる
0016名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 21:53:53.14ID:LZgR3ess
ワッチョイ(強制コテハン)のスレッドの立て方
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

IDを表示し、IPアドレスを表示
!extend:checked:vvvv:1000:512

IDを表示し、強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvv:1000:512

IDを表示し、IPアドレスと強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0019名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 22:17:10.77ID:prfIb0z3
なんで相模原市に小田原城が建ってるの
位置全然ちゃうやん
0020名無し曰く、
垢版 |
2019/05/10(金) 22:28:36.67ID:XNP4NbxO
日記荒らしは親の仇
0021名無し曰く、
垢版 |
2019/05/11(土) 05:23:14.93ID:INA3k9Vz
ワッチョイなくしたのか
独り言日記のガイジをNGに入れてたのに意味なくなっちゃった
0022名無し曰く、
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:37.73ID:QS2b9cbU
独り言日記のガイジは個別に潰していかないとな
0023名無し曰く、
垢版 |
2019/05/11(土) 13:46:13.48ID:YvTCXzPD
伊達家のすぐ北にいる大名の苗字が読めない…
0024名無し曰く、
垢版 |
2019/05/11(土) 13:47:18.79ID:YvTCXzPD
>>19
ほとんどの城は「これここじゃねえだろ」みたいな位置にあるよ
0025名無し曰く、
垢版 |
2019/05/11(土) 14:17:02.51ID:bX6qqV7J
深志城の位置にある上田城の悪口はやめよう
0026名無し曰く、
垢版 |
2019/05/11(土) 14:30:20.74ID:3/AnNFTD
海上から城を直接攻撃できないように
海岸から距離ある場所にある
つまりゲームバランス的な問題
0028名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 00:43:13.55ID:BBedNU7z
・阿会喃偽報
これ三国志9がベースなんだな
0029名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 07:06:28.25ID:bwHz07MY
ふ〜ん・・・
0030名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 10:54:37.64ID:aI78IOtB
北条でやっていて、里見義堯のように、滅ぼして釈放しても、結城にに仕官しても、長野に仕官しても、何度捕虜にしても、
決して家臣にならないのがいる。これはどのようにしたら家臣になるの?
0031名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 11:29:19.75ID:zwQlu7Pf
テンプレにあるように嫌悪設定のある武将は降伏させるとかしないと無理
里見義堯の嫌悪武将は氏康だけだから隠居でも大丈夫だと思うが
0032名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 11:30:44.50ID:9oo2tutm
>>30
テンプレの>>11にある
信玄=謙信や、後期シナリオでの、真田昌幸・幸村→徳川家康のように
○○が大名時は絶対に士官しない!って設定がある
それが嫌悪設定

これらを家臣にしたい場合は、勧告で降伏させればOK
港1つに閉じ込める、支城に閉じ込める、周囲を自軍の城で固めて戦力差を広げるなど
名声の高さと相手との差も必要

なので、ある程度勢力を広げて街並み開発や技術開発をしていく必要がある

ちなみに、嫌われてる大名を隠居させれば、士官に応じてくれる
信玄を隠居させて、義信に大名させれば謙信も士官するし
氏康も隠居させて氏政にすれば、里見も太田も士官してくれる
信長を隠居させれば、本願寺も士官してくれる

大名特有技術が開発済みだったり、それに拘りがないなら隠居させるのも手
0033名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 12:01:16.64ID:aI78IOtB
>>31
>>32
詳しい情報ありがとう。
まだS2始めたばかりなので、隠居はまだ先の話なんだ。
北条氏康の嫌悪武将って、佐竹義重もありそうで怖い。あの高能力武将を家臣にするためには、鹿島港に押し込めなければならないのね。
0034名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 12:05:28.84ID:cMYC1qBN
親愛・嫌悪武将はシナリオによってフラグ有ったり無かったりで面倒くさい
信長嫌われ過ぎと言っても実際はS1とかなら嫌悪武将フラグ建たないし、まあ元の相性自体が最悪だけど
真田親子の家康嫌悪も長篠の戦いまでの史実なら無いのに夢幻になると唐突に設定されるし
逆に親愛武将は開始時から配下にいないとフラグ建たないし(S1秀吉は信長への親愛無し)
0035名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 12:18:18.70ID:cCdAPD/q
親愛嫌悪はほんとわかりにくい
関ヶ原真田初手で本多正信引き抜けるのはいかがなものかと
0036名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 12:19:21.37ID:Ln0mMGvt
本多正信は家康の元を離れてた実績があるからね…
0037名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 12:41:09.04ID:zwQlu7Pf
>>33
佐竹義重にはついていない
氏康に嫌悪付いているのは里見親子と太田資正と上杉憲政

氏政でも総構え手に入るから、さっさと隠居するのも手だと思う
氏康は戦争に使った方がいいので、文化人来訪や南蛮技術のため内政させるのは勿体ない
0038名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 12:56:32.44ID:cMYC1qBN
まあS2だと義重は元服前だからもし仮に誰かに親愛嫌悪あっても反映されない
0039名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 18:30:32.71ID:BBedNU7z
技術開発にかなりの時間、日数がかかるのって
不評ではないの?
毛利でやってるけど結局足軽技術に頼りっきりだわ、
城の耐久わらないといけないし
足軽系の技術は長宗我部とかにA以上のは開発担当まわすし侵攻速度はおちない
0040名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 18:41:58.40ID:9oo2tutm
>>39
・内政高い奴を集める
・寺社協定で短縮
・南蛮技術で短縮

好きなの選べ
複数コンボもいいぞ
南蛮技術短縮は手に入れるまで時間食うが
0041名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 18:58:34.27ID:fW/wtL+i
上位技術は日数と人員かけるだけの効果があるからな

1,2カ国しかないような状態で、上位技術研究しようとすると、内政や侵略の手が止まるから
初期のうちに、下位技術の研究と、後の上位技術研究用の武将の獲得(戦争)を如何に同時に進めるかだな
0042名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 19:31:42.90ID:n6cZO0Fl
無関係な三国志9という古いゲームを引き合いに出してるID:BBedNU7zは日記ガイジ
0043名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 19:49:48.47ID:nNK8Z33u
>>41
以前見た攻略サイトとかだといきなり40個学舎建てられるから有利みたいな説明あって何言ってんだろって思ったわ
0044名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 20:27:46.44ID:+4wKLvDg
8マス建てられる町並を5個作れるからみたいなサイトあったなw

弓のみの縛りプレーとかじゃない限り苗刀で足軽ゴリ押しが正直手っ取り早いからねぇ
0045名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 20:50:14.71ID:UkglLJIZ
序盤に足軽Sまで2か国で開発可能で、ゲーム進行も問題なさそうなのってS4の徳川くらい?
0046名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 21:01:07.57ID:zfji6Z2C
Aまでなら何とかなるけどSは無理じゃね、保科引き抜くか真田昌幸が浪人して徳川領に来てくれないと
0048名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 22:03:42.16ID:hqOVE8yQ
霧山御所は学舎建設地として有能
きれいに並べられるから管理するのが楽
0049名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 22:06:12.00ID:Ln0mMGvt
>>48
勝瑞城は綺麗に並べられる上に、寺も近くにあるのでさらに便利
0050名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 22:22:38.44ID:zfji6Z2C
>>47
そういやそうだな

>>48
霧山は寺社と商人両方と協定出来るのもいい
0051名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 23:12:16.96ID:1l3G8Eog
1拠点で寺社と商人と組んで旨みあるか?はたまた北畠限定の話なのか
島津での南九州なら恩恵デカいけど
0052名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 01:03:15.52ID:S3Nt3Vci
足軽S・序盤・2国以内(1国スタートで速攻1国取るのは有り)と言う範囲内であれば群雄北条
早雲によるごり押しで太田落として道灌・太田さん登用して太田さんに足軽嫁(手に入ってるなら書物)
氏康・道灌・太田さんで足軽S3人、町並周り最強格の相模武蔵で学舎確保も余裕、侵攻も早雲軸で楽勝
後は一応六文銭北条で、初手で深志の昌幸引抜、織田に羽柴弟来たら引抜で足軽嫁で1国でS3人という離れ業もあるのだ
0053名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 02:18:07.29ID:ugeD6eUB
S1伊達なら水軍と築城以外はSまで上げたことあるわ
自力で開発したのは騎馬と弓と内政だけだけど
0054名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 02:19:57.95ID:ugeD6eUB
一カ国での話
0056名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 07:04:05.58ID:0g3PoGxC
>>52
それ何のシナリオ?
俺はPCしか持っていないんで、それはCSのシナリオ?
0057名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 07:28:15.72ID:1d114edB
六文銭は無料の追加仮想シナリオ
PC版にもあるから欲しいならググれ
0058名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 07:30:55.01ID:y1UdFt/C
学舎を一国にまとめたいなら霧山一択ですな
特産物は魚介だから無くても困らないし
0060名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:15.74ID:Qw9M21yF
例えば信長で初めて内政して稲葉山城攻め落としたとき、稲葉山城の内政ってまた初めから(三国志11みたいな更地)するんですか?
少しは残ってたりしますか?
0061名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 16:27:24.80ID:bWZ3xhXn
>>60
城を落としたからといって内政施設は破壊されない
戦場の近くの内政施設は戦闘に合わせて破壊されていくので
城付近や、戦闘が起きた道付近の施設は戦闘の規模・時間に合わせて破壊される

CPUの街づくりが気に入らずに、占領後に更地にすることもあるけど
0062名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 16:50:41.60ID:Qw9M21yF
>>61
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
0063名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 17:24:33.55ID:w3RJhmUa
慎重派なので確実に勝てる戦力溜め込み→城攻め→しっかり内政&要塞化→城攻め
ってやってると、拠点が10にもなった頃には技術研究も終わり、余裕の展開で飽きてしまう
(もちろん時間はたっぷりかかっている)
せめて全国の半分取るくらいまで緊張感を持ってやりたいのだがいい方法はないだろうか

○ヶ月に毎に1拠点落とすつもりで出陣、のような速攻縛りか
上記の展開になったあとに意図的に兵力を減らすとかは考えてみたが
前者はいまいち性に合わず、後者は結局籠城処断ゲーになりそうなので…
0064名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 17:37:34.63ID:0g3PoGxC
S2北条氏康でプレイしても、氏康一人が強くて、綱成は一万未満、息子達は統率70台。
やっと強くなれるのも、佐竹滅ぼして、義重家臣。長野滅ぼして業正家臣。相馬滅ぼして、家臣化。
それでも、こちらとあちらが3万レベルの兵数では、上杉には勝てない。
柿崎景家が知略90台では、こちらがフルボッコ。
0065名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 18:17:42.08ID:feX5Pgrj
>>63
募兵と修復でも縛ったら
>>64
真正面から殴りあうな
釣るなりなんなりして相手の兵力を減らしてからいけ
0068名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 19:58:56.59ID:tV6S8X7p
>>63
1567年以降のシナリオを東北や西日本の大名で始めたらそんな余裕は無くなるよ。
0069名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 20:12:41.84ID:m7kHcyNb
>>63
そんなぬるぬるプレイでいい方法はないだろうか、と言われても
厳しい大名で始めては?としか言えないが…
0070名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 21:16:42.25ID:XG6ab5gh
太田どうかんって時代が違うのになんでゲスト戦国武将あつかいなの?
山内上杉と扇谷上杉が争ってるうちに北条氏に攻められておわり、ってだけなのに
0071名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 21:18:59.24ID:IE/hw5Wx
おまんら オリジナル武将・アイテム 使ってる?
0072名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 22:49:39.68ID:+aoyyUas
太閤の恩津軽で上杉佐竹回収プレイとか面白そう
0073名無し曰く、
垢版 |
2019/05/13(月) 23:52:27.44ID:a+WJzdU4
https://i.imgur.com/EchAeWx.jpg
https://i.imgur.com/FOD76U9.jpg
https://i.imgur.com/BsIT0S3.jpg
https://i.imgur.com/d6ZhxNb.jpg
群雄真田探索で見つけた武将のみ登用プレイ(敵領地早期攻略で敵地で探索出来れば登用OK、探索時登用に失敗や敵に一度引き抜かれたりした場合再登用不可)
こんな感じの雑な縛りだけど戦線のばしすぎて手が回らなくなってしまった
画像じゃ分かりにくいだろうけど筒井城と相模の支城が突破されそう
正直詰んだのではとさえ思い始めたが
アドバイスとかない?
0074名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 00:09:59.44ID:bdkuqG04
まずアドバイスを求めるならそれ相応の態度があるだろ
0076名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 00:18:43.67ID:6bt4S9hn
とりあえず横においといて、もう一度最初からやり直してみたら?

人材増加の手が発掘オンリーって事は、それだけ多方面になったら手が回らなくなるって事なので
さっさと北から統一していくべき

俺がやったのは、信濃の発掘のみ可ってのだけど
箕輪→江戸→春日山・小田原→以降関東と東北へ
東北征伐まで雑魚武将で内政&防衛
防衛きつそうな時だけ昌幸・幸隆・幸村の主力転進
ってやった

登用縛って多方面やるなら、主力を分散していくか
防衛面と侵攻面をきっちり計画しとかんと、あとがきつい
0077名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 00:51:00.62ID:5k59xPEJ
とりあえず富山城水攻め包囲で兵力10万くらいは吸い取れるはず
迎撃部隊出てくるけど上手いこと動かせればいける
同様に駿府も伊達に取らせて水攻めカウンターもいける
江戸古河も水攻め出来るから伊達は問題なく倒せる

島津?知らん
0078名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 00:57:05.86ID:OVd+GQlx
そもそも人が少ないのに何でそんな無駄に研究したの?
0079名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:05.64ID:xgYA+DRo
>>73
それやってみたい
セーブデータちょうだい
0082名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 12:06:23.60ID:WcsnXRLx
むしろ日記以外で何を話題のきっかけにするんだ
コーエイ側の更新なんてとっくに終わったゲームなのに
0083名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 12:26:40.26ID:P9QRe/gP
セーブデータのUPってどこ使えばいいんだ?
0085名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 13:04:01.81ID:Ua7QvH1n
よく港においこんで勧告すれば登用できるってあるけど
大名自体を消滅させて、
浪人とかほかの大名のところに士官させたまま捕虜とか登用だと嫌悪設定で
登用できないことになってるの?
0086名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 13:22:14.03ID:P9QRe/gP
個人の嫌悪武将設定と仕官拒否大名の嫌悪設定の二つがある
前者はゲーム開始時に設定されていて何やっても消えない、隠居か勧告しないと登用出来ず
後者は解雇したり大名滅ぼした時に浪人したりとかすると恨みフラグが付くが、どっかの大名に登用されるとフラグが消滅するので普通に登用できる
0087名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 13:55:49.70ID:w+loNyJ/
スレに何ら貢献せず、レスをひたすら狩り続ける
グループの中に一人殺人鬼が潜んでいる感じだな
0088名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 14:14:18.73ID:5oS+nf/3
>>83
zipにしてたらどこのアップローダーでもいいんじゃない?
前は斧よく使われてたけど、ここなんか良さげ
https://bitsend.jp
0090名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 16:30:10.01ID:didTWSJs
>>76
>>77
やっぱ西と東どっちか捨てるなりいちからやり直すなりしないと厳しいか

>>78
技術取るの楽しくない?
つい研究しちゃうわ

>>79
steamだが出来る?
出来るなら挑戦してみるが
0091名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 16:42:37.37ID:jwt2NSLL
>>87
ちょっとヘイト溜めすぎだよね
0092名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 18:36:55.97ID:X82r4nl5
なぜワッチョイはずしてスレたてたのか
0093名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 18:54:47.49ID:s+TrtaPI
ワッチョイない方がレスしやすいけど日記をNGに出来ないのは不便
0094名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 18:59:38.65ID:1ALI7AW9
ワッチョイの有無は一長一短
スレ立ててくれた人に感謝
0095名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 19:02:41.19ID:GHqWHWjR
>>90
そもそも人が少ないのよね
敵地で残ってる探索武将登用OKなら、初手今川(信玄の後付いていくだけ)→徳川(浜松港で兵削ぎ落として岡崎包囲)→織田(市優先で金貯めて水攻め)吸収ルートでかなりの武将確保出来ると思う
見つけてなかったら武田信虎、松平忠輝、毛利勝永が手に入ってる

群雄でよく使う侵攻コースなんだけど試してほしい
最短クリアの要領でやればそんな難しくないと思うぞ
0096名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 19:39:08.89ID:rMH7TYGC
>>95
岡崎で織田の援軍削って、清洲で斎藤の援軍削って、稲葉山で浅井の援軍削って、といった感じで進めるからな。
0097名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 21:54:53.02ID:5oS+nf/3
>>90
Steamは分からんけどdisc版は基本的には変らんと思う
nobu12のフォルダにsaveってフォルダがあって
その中に該当のセーブデータをzipにしてアップロードする感じ
0098名無し曰く、
垢版 |
2019/05/14(火) 22:05:34.83ID:5oS+nf/3
統率も知略も高い武将それなりにいるから今の状態でも打開できると思うけど
0099名無し曰く、
垢版 |
2019/05/15(水) 00:51:05.70ID:RZGgB6sC
群雄で探索から登用のみなら最初の一年でどれだけ領地増やせるかで
後半の難易度が大きく変わりそう
秀吉とかだと縛りなしなら急げば5〜6ヶ国ぐらい増やせるし
最初の一年ぐらいで徳川織田滅ぼせられれば武将数にかなり余裕出ると思う
相性悪いのが不安だけど
0100名無し曰く、
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:25.17ID:duWInKa5
革新の縛りってどういうのがおすすめ?
徳川で足軽の技術革新するとふつうに高機動すぎてちがう

技術革新しばりだと弱すぎるし
0101名無し曰く、
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:12.89ID:oL6aHdKg
縛りとかより前に他のシナリオ他の大名でもやったら
0102名無し曰く、
垢版 |
2019/05/15(水) 22:55:37.60ID:O6c1BOvH
・内政しない
・登用縛り各種(同じ職だけ、坊主だけ、信仰宗教、etc)
・技術開発しない
・兵器だけで行く
・開始からX年引き籠ったあとに進軍
・永続同盟相手を成長させる
・大名一人旅(家臣は追放したり出陣縛りだけだったり)
・募兵禁止

有名な縛りっつーと、こんなとこだっけか
他にもあったような気がしたが思い出せん
0103名無し曰く、
垢版 |
2019/05/15(水) 22:59:11.83ID:v1h4bViS
革新は縛りで面白くするのが難しい
0104名無し曰く、
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:58.26ID:oXfH2iMO
むしろ簡単じゃない?
要素がはっきり独立してるし
0106名無し曰く、
垢版 |
2019/05/16(木) 09:56:40.76ID:Uaz42FVI
関ヶ原真田初期3人縛り
引抜、登用、姫武将、十勇士禁止
0107名無し曰く、
垢版 |
2019/05/16(木) 12:40:09.05ID:qYfn+yC2
十勇士は存在自体が萎えるわ
架空武将はオフにする機能ないのかね
0108名無し曰く、
垢版 |
2019/05/16(木) 14:38:58.35ID:1XB6MNnN
個人的に好きなのは味方を弱くして縛るんじゃなくて敵をブーストして強くした縛り
0109名無し曰く、
垢版 |
2019/05/16(木) 15:47:33.06ID:q9WWD07U
十勇士とかマジで萎える
いらない
0112名無し曰く、
垢版 |
2019/05/16(木) 18:25:25.91ID:Y+BSbojA
十勇士はまだいいけど
里見の犬達は辛い

北条に吸収されるだけだし
0113名無し曰く、
垢版 |
2019/05/16(木) 21:20:10.12ID:Qe4KpJnS
>>106
架空姫は元々使わん
引き抜きもなくてもいけるだろう
登用禁止、これはなかなかキツい
内政ができない
0114名無し曰く、
垢版 |
2019/05/16(木) 21:27:05.39ID:tixosdwp
九州や四国みたいな引きこもりプレイが好きなんだけど
給料がどんどん上がってそのうち真っ赤になっちゃうんだな
でも戦闘はシリーズで一番好きかも
0115名無し曰く、
垢版 |
2019/05/16(木) 21:34:19.67ID:EdX1binx
>>108
俺もそっち派
だから最初は動かず引きこもり気味でスタートする
0116名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 00:11:53.12ID:MmbLFXhn
俺はどっち派だったっけ?
0117名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 00:33:56.62ID:c9iM2+f+
>応仁武田強すぎん
俺は六文の武田上杉の方が萎える
あと群雄の島津
0118名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 00:40:57.99ID:DlixhDHV
>>108
俺もそっち派だけど
敵が強大でいて、かつ自分の所に強い武将がいるとこ好き
本能寺前の織田に鈴木でとか
秀吉に真田とか伊達とか佐竹で対抗とか
0119名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 01:32:31.00ID:8ymBdBoX
島津と伊達に兵糧MAX兵50万持たせて東西から迫ってくる板挟みプレイが好き
0120名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 01:43:16.27ID:12meDiYq
PC、PK版で近くの商人衆と嫌悪関係にないはるか遠くの寺社と契約しても
鉄砲櫓の威力アップの効果って得れる?
0121名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 02:10:22.74ID:yKbk0eOg
寺社にも勢力範囲があるから無理
0123名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 16:37:56.26ID:dMhkrM1r
WIn10のテストモードで遊んでるけど
アップデートの度に自己署名しなおさなけりゃいけなくてめんどくさい
0125名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 20:38:41.38ID:MmbLFXhn
何言ってんだこいつ
0128名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 01:27:56.94ID:C0kTDlcK
城は支城としてでいいからもう少し数がほしかった
つか東北はなんであんな縦に短くなったのか
0129名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 05:23:47.39ID:Xuwsth81
革新と創造のいいとこどりした新作作って欲しい
0130名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 12:58:12.88ID:I1Mnz3LF
昔クリア出来なかったセーブデータ発掘してうpしようとしたけど上手くいかない
XPだからかw
いつものパソコンにデータ移すか……
0131名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 13:09:03.61ID:I1Mnz3LF
結局こっちでうpしてみた
ttps://www.axfc.net/u/3980319
passは『nobu12』

伊達で1589年だけど秀吉が強すぎてクリアできない
もう片方は本能寺前の鈴木、織田が以下略でイベントなしだときつ過ぎる
この先生き残るにはどうしたらいいのか
0132名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 13:18:11.38ID:kUT8IfRF
支城少ないのはマップが狭いせいか
今ならもっとでかいマップの物作れるから支城増やせそう
0133名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:28.54ID:I1Mnz3LF
書き忘れたがPK

鈴木の方はもとのデータも見つかった今度うpしよ
伊達の方は上書きしちゃったみたいで見つからないが
0134名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 13:54:15.05ID:8QSwlcWV
いやどうでもいいです
公開オナニーやめてください
0135名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 14:07:50.66ID:fjfSkkeI
オナニー日記の次はやりかけオナニーか
酷いスレになったもんだ
0137名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 14:33:07.96ID:C4IFj2to
>>136
自己紹介乙
0139名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 16:35:15.84ID:JMVA83hW
いい加減天下創世にも飽きたので革新でも買おうかと思ったんだけど、まだ値段高いんだな。
10年以上前のゲームなのにPK付きで中古でも5000円とかどうなってんだ。
0140名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 17:50:11.53ID:8QSwlcWV
最初から最新版でしかも安いソースネクスト版おすすめ
0141名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 18:17:22.74ID:kokVbsch
みんな、言葉遣い気を付けよう
荒らしに付け入られるだけだぞ
0143名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 01:38:31.76ID:MmYhWgTm
覇王の後継者滝川がダメだ
すぐ滅ぼされてしまう
0144名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 02:13:54.07ID:ownjPzeP
たしかにPC持ってるならソースネクストのでいいな
応仁や六文銭もDLできるし文句ない
Steam版はほぼ定価なのに追加シナリオ落とせないんだっけ?
0145名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 02:34:53.80ID:a6+DdAaE
>>141
そのレスうざい
なんでうざがられてるか分かる?
0146名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 04:22:48.86ID:4u/3bpNz
>>145
お前が荒らしだからだよ
マルチポストくん
0148名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 08:32:32.91ID:eb10+VzT
141 名無し曰く、 2019/05/18(土) 18:17:22.74 ID:kokVbsch
みんな、言葉遣い気を付けよう
荒らしに付け入られるだけだぞ

146 名無し曰く、 2019/05/19(日) 04:22:48.86 ID:4u/3bpNz
>>145
お前が荒らしだからだよ
マルチポストくん


ブーメラン
0150名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 09:10:28.76ID:4u/3bpNz
>>148
毎日毎日よくやるね
ブーメランおやじ
0151名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 09:23:29.82ID:4u/3bpNz
0138 名無し曰く、 2019/05/18 14:41:30
>>136
読んだけどそれが何か?
返信 ID:YtDUUmRV


0145 名無し曰く、 2019/05/19 02:34:53
>>141
そのレスうざい
なんでうざがられてるか分かる?
ID:a6+DdAaE

この自演野郎が。創造スレ荒らした奴。
0153名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 10:22:03.13ID:WsB1BhqN
次スレはワッチョイありに戻そうか
個人的には無しの方がいいけどID:4u/3bpNzみたいな荒らしが湧くくらいならありでいい
0154名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 13:00:50.59ID:Fp3uIQSN
荒らしのお相手するご仁が多すぎでござるよ
戦法「放置ぷれい」を発動できる人材はおらぬものか
なに、鼓舞すら持ってない・・・なるほど・・・
しからば拙者はこれにてドロンでござる
0155名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 13:11:39.12ID:2/AxERa9
>>142
1586年のが見つかったので、そこから修正しています
あとでうpします
ついでに1584年のデータも
0156名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 14:25:37.85ID:2/AxERa9
うpしました
PKで昨日言ったのと上で書いた84年86年

ttps://www.axfc.net/u/3980595
passは『nobu12』

自己責任でお願いします
0157名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 14:27:40.51ID:2/AxERa9
1589年昨日のより若干佐竹が強い

あと昨日のはミスもあるので消します
0158名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 15:00:52.26ID:2i2JuRUA
日記の人、今度はプレイ途中データをあげて自演でそれに反応してあげてんの?
0159名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 19:07:24.41ID:hIJegNRc
自分を批判する人がいると何故か別端末から自己擁護するのが湧いてくる
ワッチョイ見えてた頃はオッペケがやけに庇ってた
0160名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 20:32:58.53ID:jLQVffVy
PK 上級 S1
武田軍1,000千 こっち500千 で逆転できる?
0162名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 20:38:13.15ID:jLQVffVy
具体的な戦略おしえてー 要塞作る感じ? 水軍で削っていく感じ?
0163名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 20:41:57.20ID:hVgLUD/P
状況がわからないが、編集で兵力弄ったとかでなく、
普通にプレイしてそれなら普通に勝てるはず。
0164名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 21:27:13.31ID:hVgLUD/P
具体的と言われても、どこで始めて、何年経って、今の国数、技術、主な武将とかわからないと、
勝てるとかしか言えない
0165名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 21:32:57.99ID:oGqTG5Uy
荒らしだけが「余裕」とレスしてる
状況も知らないくせに適当なことばかり抜かす
0166名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 22:18:50.06ID:met+jJeP
兵数差より技術差の方が大切だからなこのゲーム
0167名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 22:44:34.49ID:se38AwKM
>>162
がっちり引篭もって技術開発に勤しんで、
前衛(騎馬か足軽)
後衛(大筒+拡散砲弾+同士討ち)

てゆうのがこのゲームを一番噛みしめて味わう方策


攻め込まれて城の耐久が0になった時点で、全軍出撃して攻守を強制的に入替えるのが、
簡単で効果的でゲームバランスもなにもあったもんじゃないやり方
0168ビッグソレトモ
垢版 |
2019/05/19(日) 23:28:21.91ID:5ANJMUFl
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニ祖ノ程弩借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0169名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 01:31:50.73ID:IqV7Jjef
>>167
よく使うテクだけど一応空城の計になるんかな
逆に最後の拠点が炎上、落城寸前なのに出撃部隊戻さないCPUよ
部隊包囲にして拠点入るの待つのクソ面倒
0170名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 02:08:27.45ID:7SHHQYht
S1姉小路って楽勝ゲーだな
S4は悲惨だけども
0171名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:09.16ID:fuC3e6aV
姉小路、S3でもクリアできん
上は上杉、下は織田
0172名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 08:04:17.66ID:gsB+92t4
S3だと1年耐えれば上杉が同盟切れするから楽勝なんじゃね
0174名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 09:49:34.61ID:W1edh464
最近のガイジは必死チェッカーも知らんのか、とかいってる老害荒らし
0176名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 11:58:46.27ID:ubdqoqOl
>>174
どのレスを見て顔真っ赤にしてんの?
アンカーもつけられないガイジなの?
0177名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 17:04:30.60ID:8J0dMVAh
スチーム版最近買ってS1の上杉 S2の織田でクリアしたんだが次は難易度そこそこあげたいんだけどどこくらいがちょうど良いんだろう 独自戦法持ってるキャラは欲しいな
0179名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 17:33:04.05ID:3BD32Tow
S3佐竹
お隣さんには余裕で勝てるが関東で武田・北条とぶつかるしあんまり時間かかると織田が巨大化する…かも
固有戦法持ちは初期配下の真壁氏幹

覇王伊達
武将は強いが豊臣より先に関東や徳川の武将を取らないと非常にめんどくさいことになる
政宗が鉄砲の固有戦法持ちで固有技術もあり
0180名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 17:34:48.60ID:EQ5tIT2i
s3朝倉勧めようとしたらもう朝倉いたからs3鈴木
0181名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 17:50:53.86ID:8J0dMVAh
おおありがてぇサンクス
このゲーム最初のシナリオ選択のとこから勢力眺めてるだけでクッソ楽しいわ
0182名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:15.66ID:j+EzkS/N
ちなみに他の人は普段寿命はどうしてるんだ?基本史実でやってるの?
0184名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 19:58:59.87ID:Id+aGEyN
史実だね
寿命なしで武将集めたいなら群雄や六文銭やるしな
0185名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:55.39ID:3BD32Tow
革新は寿命延長家宝あるから寿命史実で戸沢盛安とか吉良親貞が使えるのが良い
関ヶ原相馬で盛胤に寿命家宝間に合ったプレイは印象深い
0186名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 20:30:30.73ID:EQ5tIT2i
基本史実S2足利が長寿だったかなしだったか
群雄や六文も生年同じにして寿命設定出来る仕様なら尚よかった
0187名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:46.94ID:gsB+92t4
細かい事だが独自技術に固有戦法な
0188名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:17.49ID:qTIxGMFk
>>167
>攻め込まれて城の耐久が0になった時点で、全軍出撃して攻守を強制的に入替える

な、なるほど
武田信玄相手でも簡単に勝てそう
0189名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 21:59:41.59ID:FXJGQqkG
弓か鉄砲技術強くて三層天守以上の城だと微妙だけどな
0190名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 00:25:51.04ID:hCdAdBwY
なるほど長寿か史実くらいがちょうど良さそうだな とりあえず鈴木家使いたかったからオススメされたs3の鈴木で始めたわ 難易度なかなかだったけどなんとか勢力伸ばせてやっていけそうだわ 包囲網活かして織田の城上手く削っていけば良いんだな
0191名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 03:36:25.34ID:j141QYPU
関ヶ原で長寿だと徳川が強くなるから佐竹以外だと大して恩恵なかったな
0192名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 07:06:38.73ID:xn9quum0
スチーム版って通常の無印+PKの
シナリオ5本以外のもごにょごにょしたらシナリオ増やせるの?

ある程度覇権とると武将スペックのメンバーがインフレして飽きてくるね
方面展開したほうがいいのだろうか
九州には手をつけずに畿内、濃尾平野にすすんだ
0193名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 07:11:53.84ID:xn9quum0
たまに大友が山口館とかを攻めてくるけど
鉄砲櫓のほうがある程度研究した弓櫓よりも威力が高いきがする
鉄砲系はほとんど技術育ててないけど

弓のほうが範囲は広くなってるんだけどなあ
0195名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 07:41:02.11ID:QnfLruKH
そりゃそうだぞ
0198名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 00:42:32.61ID:1UQt5qdP
鉄砲無技術の鉄砲櫓=大弩弓遠矢強弓速射法黒鉄弓の櫓
だからなー
0199名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 02:47:24.14ID:bxA/wItB
長篠シナリオで遊んでみたいんですが、もう方法はありませんか?windows10です。
0200名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 07:53:10.72ID:wASV61Zq
群雄系で家兼や義鑑がいるなら義興(義隆)や定頼あたりも出してやれよと
0201名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 10:56:35.35ID:pTwzwuW0
太閤の恩いらないから、君臣豊楽をシナリオに入れてほしかった
0202名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:09.34ID:XDCIoFxv
徳川独立後の徳川の上級でやったらすぐに武田に攻められて滅んだんだけど
これ織田と同盟組むだけじゃなくて
防衛養成もバンバンだしていいの?
0203名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 12:56:15.28ID:pIwh9RCx
長篠やれるとして、一体誰でやるんだ?
勝頼だと家臣充実していて簡単だし
鈴木で適度な強さの織田とやりあうとかか
0204名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 13:18:27.55ID:f/niYEj8
このゲームの援軍要請は承諾されても必ず来てくれる訳ではないので過信は禁物
武田が国人と結んでなければ国人と結んだり櫓たてて何とか追い返せ
0205名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 15:15:11.60ID:bBGi0aMq
長篠やりたいならps版買って来るしかないね。
イベ無し本能寺は難しく感じる層には丁度良いと思う。津軽とか辺境大名でプレイすると良い感じ。
0206名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 18:34:18.17ID:5srotCAb
顕如や頼廉が鈴木領地の在野にいるシナリオってどれだっけ?
0207名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:20.37ID:UpfrL2Ys
>>206
S4夢幻

長篠は一色波多野が生きてるので、宇喜多あたりでやるのが面白かったはず
0208名無し曰く、
垢版 |
2019/05/22(水) 23:17:30.14ID:CN89LCHb
育った北条家めんどくせぇー 氏康相手に計略系の攻撃無意味と思った方がいいか?
0209名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 00:06:59.23ID:DdkRvynE
氏康もうざいけどそれ以上に小太郎が扇動しまくって邪魔
0210名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 00:31:10.61ID:Q2uPbGrM
知略は90台前半だし通らないこともない
0211名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 05:51:40.52ID:Qk6H6SgQ
戦法を防がれる防がれないの基準がよくわかってないんだけど計略は相手の知略 攻撃戦法は相手がその技を覚えてるかどうかで判断していいんだよな?
0212名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 07:17:24.98ID:S7WaTvtv
戦法ごとの熟練度の数値もあるんじゃない?
計略系の混乱でブロックされるくらいなら小出しに戦法系で2連鎖でいいや
0213名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 07:31:43.14ID:S7WaTvtv
あ、徳川上級でやってたら織田がしつこく深志城を単独で攻めてくれて
徳川の領土にできました
ここって要塞化して、駿府から小田原方面に侵攻でいいんだよね

躑躅城から東進すると要塞化されてる・・・
https://gyazo.com/1d8254e339114dfd61df31028459c5fd
0215名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 16:08:53.69ID:kmZW/aQ8
譜代って、城を替えても年数は継続するよね?
0216名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 16:25:36.78ID:DdkRvynE
譜代としての継続年数ならカウント続くよ
0217名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 18:06:25.24ID:ulOrTeOD
普段伸びない意外な勢力が伸びると楽しくなってくるよな どの年代でも上杉大して伸びないんだけどやっぱ脳筋ゴリラばっかだから偽報とかくらいまくってんのかな
0218名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 19:18:48.38ID:STSPjWQy
史実の謙信は啄木鳥見破ったりで知略結構高いはず
あと金山開発の功績でかくて政治力もあるはずだし
春日山城の堅固さから築城技能も十分なはずなのに
ノブヤボシリーズではいつも脳筋扱い
なんか納得いかない
0219名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 19:24:04.49ID:DAGeG7jG
>どの年代でも上杉大して伸びない
61年だと一番のびるのはまず上杉だし、
六文でも一番でかくなるのは大概上杉
0220名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 19:24:19.66ID:km+PjHe5
ゲームバランスを取るために能力を低くされる武将って多そう
逆に信玄は何度も敗戦してるのに過大評価されてるね
0223名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 21:17:37.30ID:S7WaTvtv
最近の信長シリーズって佐渡は埋められてることおおいの?
革新だと銀山だかで上陸できないようになってた
0224名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 21:37:22.29ID:q4GjEaJP
そもそも革新が最近じゃないが
最新の大志から数えて3作前だし14年前だぞ
ちなみに最新作の大志と前作の創造では、佐渡にも城建てれる
0225名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 21:40:11.50ID:CyvIefsh
>>223
革新は最近のじゃないけど一番新しい大志は佐渡にも城あるよ
0226名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 21:53:20.46ID:M3TWu0OW
老害ガイジ死ね
0228名無し曰く、
垢版 |
2019/05/23(木) 23:50:16.31ID:Qk6H6SgQ
>>219
61年謙信マジか その年代だけは謙信早めに滅ぼしたからなぁ 六文銭はsteam版にないからつれぇわ
群雄割拠国替で強い国伸ばすには真ん中に置くのと端の方に置くのどっちがいいんだろ
0229名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 00:24:22.82ID:+dZO4UGC
なんとなくだけど関東とか中国が伸びやすい気がする
0230名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 01:21:41.20ID:v9HuL64+
武田倒すために上杉と同盟したろ!って同盟したら
武田吸収したあとに攻める領土がなくなって(上杉が領土広げすぎ)てつんだわ

武田倒して思ったけど支城の兵力が少なくて、救援にまわりの城からくるけど
すぐに入場するタイプだと勝ちやすいな
夜戦でやりあわないので兵が溶けない
0233名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 07:34:16.23ID:J8QVoLj1
>>228
島津みたいに格付最高大名を薩摩におけば伸びるだろうと思ったら意外とのびねえんだよな
好きに配置できりゃいいのにな
0234名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 08:37:43.55ID:v9HuL64+
織田上級でやって、桶狭間の奇襲失敗するとわりとつむね、
どうやっても岐阜や岡崎とれなかった
今川が弓の技術のばしすぎ
0236名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 10:17:12.12ID:9mGqO360
生きろ
0237名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 10:20:40.26ID:v9HuL64+
島津と大友は島津優勢だけど均衡を保つかんじで
毛利でやる場合だと畿内進出する分にはお得

創造エアプだけど創造みたいに好立地の平野をとらないと終わるゲームでもないけど
0238名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 10:29:22.21ID:BLRPDOzL
>>233
わかるわ どの年代でやっても決着つけるのが早いからなのか知らんけど島津が意外と伸びないんだよな 大友龍造寺島津で牽制しあっててなかなかどこも伸びてこないんだよな
国替は好きに配置したいわ
0240名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 11:01:43.82ID:ob1kUOHD
生きろ
0241名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 11:17:29.22ID:UGYhJmcb
信長様が1拠点だけに追い込まれたので連式銃を提供したら怒涛の巻き返ししたでござる
0242名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 16:11:05.54ID:Bd4K3e4S
>>237
スレの平穏のためお願いだから固定ハンドルネームを付けて下さい
0243名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 23:25:23.90ID:gzqK7+AY
恥ずかしながら、今日初めてクリアした。
結局、官位は2つしか貰わなかった。
公家町、もっと建てまくらんとダメなんかな?
0244名無し曰く、
垢版 |
2019/05/24(金) 23:33:39.61ID:ZOgDgyt1
>公家町
坊主や商人と違っていくつかの候補から選ばせてくれるわけでもないので優先度は低い
0246名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 07:56:28.89ID:KsWYkhM+
真田家やりたいと思うんだがやるなら1582の1月と12月とどっちの方が楽しいかな
0247名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 10:30:24.43ID:oP4V7+zD
>>242
低姿勢だからといって、レッテルを貼るような要求が許されるものではないよ
コテ要求なんて態度がどうであれ、非礼

スレのルールは「・ごり押しや粘着、荒らしはスルー」。ただそれだけ
0248名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 10:47:57.85ID:6yAc2HMB
複数人が「やめてくれ」と言ってる日記を続けるのは立派な荒らし行為
0250名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 11:12:53.10ID:N8hPMWtQ
>>246
真田をやりたいって思うならどっちも楽しいだろうさ
関ヶ原だって西軍の中じゃ楽だ、九州の東軍の方が本当面倒だし
状況ちょっとだけ見て天下統一無理とか言う少し知っただけの初心者がたまーにいるのが本当残念
0251名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 11:44:34.19ID:lhO84NNr
前スレから散々言われてるのに日記をやめず
それどころか別端末がシュバッてきて日記反対者を攻撃するパターン
0252名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 11:58:57.32ID:o6dzLrff
日記君と擁護者は自演だというのに、批難者は自演ではないのね
0253名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 12:20:34.31ID:5ADnzkSq
寺社町
序盤は停戦寿命延長適正上げあるので超重要 中盤以降も重要

公家町
序盤は忠誠上げバグあるので有用 中盤以降統率上げられるので重要

南蛮町
序盤は鉄砲鍛冶鉄砲櫓灰吹法手に入る可能性あるので有用

序盤は
寺社>公家南蛮>商人
中盤以降は
寺社>公家>南蛮>商人

自分の場合はこんな感じだな
0254名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 12:42:02.92ID:KsWYkhM+
>>250
関ヶ原は真田はまだこえーわ
実際クリアできない大名なんていないっしょ?どっかの変態がクリアしてそうだし
0255名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 13:24:02.43ID:N2J1H6n9
荒らし特定したぞ。 オッペケ Sre5-I/zj [126.179.23.224])
他スレにもいるからみんな注意やで
0256名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 13:25:28.64ID:gPmiRxfm
諸勢力引き込み無しでS4ナシナシ河野クリアできたっけ?
0258名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 16:08:11.38ID:ZLhjfV9l
>>253
南蛮も寺社も序盤に技術は持ってこないよ
エアプかな?
0259名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 17:46:03.91ID:l01JwNFM
あなたの序盤はいつですか?問題だなこれは
0260名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 17:55:07.18ID:KsWYkhM+
鉄砲檜の強さがよくわからんのだが めっちゃ強い!みたいな言われ方してるから6個くらいで檜ロード作って城周りにも結構配置したとに大して相手の兵力削れなかったんだが置き方や数の問題なんか?
0261名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 18:58:51.59ID:g94ui+2D
>>258
名声200以下でも十等級は売りに来るが、どの程度想定してるんだ?
技術もどこかが開発してれば、名声200以下でも鉄砲櫓ぐらいまでは持って来るだろ。
それ以上の技術はもっと名声上げる必要あるけど。
0262名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 19:17:05.74ID:g94ui+2D
ひょっとしたら鉄砲櫓は200越えてからか?
0263名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 19:25:05.73ID:N2J1H6n9
>>257
これ俺も思った。どうやるの?
0264名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 19:29:02.64ID:5zt95fMR
とりあえず家宝だ技術だは置いておいて
寺社町じゃなくて門前町だろ双方頭小島貞興かよ、とは思いました
0265名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 19:42:58.11ID:KPVbj4xb
>>263
1人が複数のIDで批判して
何人も反対してるように見せることでしょ
0266名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 20:42:34.49ID:OM8eV6IL
オッペケNGにするから次スレはワッチョイつけて

>>260
寺社協定やってる?
0267名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 21:08:56.89ID:7CA++phl
このスレ荒れてるけど荒らしてるやつは「革新」がターゲットって訳ではないのよ

無双スレにちょっと浮いた存在の独りよがりなレスするやつがいてそいつがスレ住民から疎まれてた
そいつの事を他スレにまで出張って無双スレに変人がいますよーって触れ回ってたアンチがいたんだけど
他スレ住民は興味がないので反応しない。。。無視されたのが気に入らなくてそのアンチ自体が荒らしに転じた

そいつが今歴ゲスレ全体を荒らしてるやつの正体(ワッチョイ 0710-V2ei)[106.167.35.85]
こいつがケータイも駆使して歴ゲスレ全部を荒らして回ってる(スッップ Sdff-V9H5) (アウアウウー Saab-V2ei)
IPも晒して平気で荒らしてるので特定したぞって脅して無駄
完全無視&スレにワッチョイ付けて自演して荒らし難くすれば荒らしに来る回数は減る
こいつは基本的に革新に興味があるわけではなく日記の件もさほど気にしてはいない
荒らせるきっかけとして日記をダシに使ってるだけなので日記に過剰反応するやつはほぼこいつ

この状態が嫌ならこのスレ放棄して即、ワッチョイ新スレ立てたほうがいいと思うよ
0268名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 21:31:13.34ID:raJ8GnqT
オッペケは前スレでも日記の人を不自然に擁護してたなぁ
0269名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 22:08:39.13ID:ISDUIMX4
>>267
詳しい解説サンクス
とりあえずは革新の話題以外はスルーするわ
0270名無し曰く、
垢版 |
2019/05/25(土) 23:06:59.48ID:zWKJ8ZhU
自分にサンクスと言うの楽しい?
0272名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 00:06:05.16ID:oIV6EDYw
それな
てっぽうひのきってどうやったら出てくるんだろう?w
0273名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 01:15:33.22ID:NU2byEXF
「やぐら」が読める読めないの程度で勝ち誇る哀れな奴
0275名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 06:43:50.43ID:tX3Set0I
鉄砲ひのきって、よく考えたらまあまあ強そうだね。ゲリラ戦的には
0276名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 09:27:09.67ID:NzoQl3rf
>>260
>>273
統率が高い人にはあまり効かないよ。寺社と協定して連式とるといいよ
0277名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 10:16:26.10ID:DhGa58AB
「それな」って死語だけどまだ使ってる奴いるんだな
0278名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 10:30:59.46ID:5chKVdWI
上杉謙信「車懸りが最強だった時代に戻して戻して・・・」
0279名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 11:12:23.23ID:YqCvDAXD
櫓を檜造りにするって、なんか贅沢だな。
0281名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 13:09:34.41ID:XFkAL0aN
鉄砲櫓は数値的には一流クラスの部隊に匹敵するはず。
0282名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 13:19:07.70ID:NU2byEXF
鉄砲技術なし鉄砲櫓でも数字いじって統率200にした謙信部隊を溶かすけどね
276は何を論拠に「あまり効かない」と言ってるんだろ
0284名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 14:30:25.77ID:5lxRnYzM
比較の問題じゃ?
実際に統率高い方が受けるダメージは減るし
0287名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 17:12:01.66ID:CFYGJRAZ
>>267
この人は馬糞?
でも言ってること正しいからワッチョイ付きにした方がいいかもね…
0288名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 20:03:21.22ID:iwpbA+dD
鉄砲にせよ弓にせよ、櫓には射程があるから
同時に多数の櫓の射程に入る位置に敵を押し留めることが大切

敵が城を攻める位置が射程に入るように置いてもいいし
櫓で隘路を作って、隘路の出口に味方部隊を置いて、敵を足止めしてもいい
0290名無し曰く、
垢版 |
2019/05/26(日) 23:30:41.49ID:Ay1t8WVf
え?これ全部自演なんですか…怖〜
0292名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 01:05:18.77ID:tmJePGLp
>>285-286
そういう自画自賛は前スレから何度も見せられて飽きました
0293名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 01:39:28.56ID:G0wYou6z
スッップがビュンビュンして毎回荒らすのも飽きました
0296名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 05:49:42.47ID:56G+/ECy
>>292
全くの別人です。私は野望や仮想の戦争は好きですが平穏や世界平和を好みます。
0297名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 09:28:37.26ID:1DRc6Dd/
鉄砲弓の技術の効果が各櫓にのらなけりゃそう強くもないんだけどな
0298名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 09:57:02.43ID:yhkNTOqC
数値的には一流どころと同等でも、戦法使うわけでもないし、高揚するわけでもないしな。
0299名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 11:33:18.90ID:DB5/btTW
このスレの流れを追っていくと、ヌシみたいな奴が誰かのIP晒して教唆しているね。強い悪意を持って。文章から察するに50代だと推察されるけど、相当な異常者だわコイツは
0300名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 12:18:46.66ID:sXCurspI
日記ガイジが高齢者なのは前スレから気づいてた
0301名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 12:25:30.04ID:Ua1B7cN9
日記ガイジって
日記を投稿してる人じゃなくて、日記の投稿に執着して噛み付いてる人のことを指してるんだよね?
分かりにくい
0302名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 12:42:54.15ID:lz6/Uh/N
>>301
よう日記ガイジ
スレを日記帳にしてるお前のことに決まってんだろアホか
0303名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 19:02:21.50ID:zvS5Q6wU
誰でも彼でもみんな日記君に見えるなら病院いっとけ
0304名無し曰く、
垢版 |
2019/05/27(月) 20:19:15.57ID:86Vhpq1E
コレ、単に荒らしてるだけじゃなく被害意識があるからな
日記は迷惑だガイジだ→日記擁護も迷惑だガイジだ自演だ 的な

おそらく中の人は石橋和歩な
0306名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 00:18:30.35ID:7tgW4LVC
>>305
それが同一人物に思えるなら、本気で病院行くか5chから離れとけ
それかわっちょい入るまで大人しくしとけ
0308名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 02:15:39.70ID:r/nTFruc
あと端末複数用意すればワッチョイ意味なくなるから
0309名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 09:00:38.56ID:FYQGgRdY
この口汚さが必死さの表れ、には同意せざるを得ない
0310名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 09:16:00.57ID:bAIHT1jA
ワッチョイつけたら前スレみたいにオッペケが日記ガイジ擁護するんだろうな
0311名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 10:01:01.15ID:PVpyE21H
まあこんなんに流されてここに限らず長いことSLIPつけてたがな
てかこんな旧作スレでその手のプレイ日記の一つもダメなら話すことろくにねえなw
どんだけ新規がいるのかもわからんけど

>端末複数用意すればワッチョイ意味なくなる
同一端末でも8桁変えるだけなら難しくもなんともないやん
0312名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 15:00:23.87ID:BBah+TVs
自己擁護ばかりしてる日記ガイジ死ね
0313名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 16:28:19.21ID:exrpVDh4
猛反対されてるにも関わらず日記レスを連投するのは
立派な迷惑行為なんだよなあ
0314名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 17:42:22.22ID:ppcnewNg
日記よりよっぽどこのキチガイのが迷惑だわ
0315名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 17:49:28.91ID:nxLPhVU8
日記ガイジ「日記よりよっぽどこのキチガイのが迷惑だわ」
0316名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 19:26:06.72ID:aNwItK4y
日記投稿する人も、日記投稿するならアドバイスに反応しろよ、とは思う
アドバイス無視するなら、それこそチラシの裏に書けばいい

日記そのものを否定する人の気持ちはわからないが
0317名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 19:27:10.36ID:LopV+WDg
前スレから日記批判されてるのに
会話も出来ずに日記をあげ続ける知的障害者
0318名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 20:48:11.62ID:ppcnewNg
そらまぁ日記君もどうかとは思うけど、このしつこく自演してる上に意味不明な自演認定してくるキチガイよりよっぽどマシ
セーブデータ挙げる人にもとやかく言ってるみたいだしこのスレにおける完全な癌
0319名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 21:14:06.28ID:7tgW4LVC
>>317
誰でも彼でも日記自演だと決めつけるのも同列だと思うがね?
0320名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 21:20:49.32ID:XvINBI1H
義弟離反の鈴木家難易度なかなか高くて強い武将使う楽しさもあって一番面白かったわ ここでオススメしてくれた人ありがとな 難易度この辺りでまた面白い大名あったら教えてくれ
0321名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 22:21:38.11ID:Oc/7ImI7
日記スレ立ててそっちでやれば誰も困らないのに
0324名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 23:13:39.34ID:Spa2AfDL
難易度は自分で調整すりゃいいだろ
縛るなり編集で相手強くするなりすりゃいい
0325名無し曰く、
垢版 |
2019/05/28(火) 23:27:20.16ID:ppcnewNg
鈴木がよかったなら徳川とか?
織田が育つまで自重しながらプレイすれば、ちゃんとしたラスボスになる

義弟長寿なら、謙信信玄氏康が出てくるエンディングになるかも
0327名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 03:12:35.96ID:hB9ricpy
>>320
小勢力強キャラで大勢力を相手にするのなら、s4や関ヶ原の真田が定番
0328名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 07:14:59.36ID:uXJTw2D/
0393 名無し曰く、 2019/05/27 23:13:12
>>392
さあ?
[106.167.35.85]ら本人に聞けよ
自分の悪意を行使できるなら手段はなんだって構わないんじゃないの? ID:RucZZvC

コイツが日記ガイジ。みんなにバカにされて恨みをこじらせた高齢者。粘着性
0329名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 07:28:23.98ID:qFzHKgxu
>>318-319
要約すると「自分は自演してないけどお前は自演してんだろ!」となる
傍から見てると異常者
0330名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 13:28:19.96ID:JPGwZk1N
日記書く人は昔からいたけどスレ住人とコミュニケーション取れてたし
何度も日記レスすることなかったからトラブルもなく平穏だった
前スレから湧いてきた日記ガイジはコミュニケーション取れないし
止めてくれと何度言われてもしつこくあげるし
批判されると別端末から自己擁護連投して批判者を攻撃しスレを荒らす

日記ガイジは害悪
0331名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 14:07:55.90ID:+qysEw5R
現状は単なる感想すら荒らし扱いされて書けなそう
0332名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 14:10:29.25ID:uXJTw2D/
私も>>330さんの仰ることに完全同意します。
特に自演するのが、許せない
0333名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 14:40:16.04ID:kKKaZJ/4
>>327
関ヶ原真田楽しそうだな やってみるわありがと
0334名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 15:20:51.31ID:6pTfeJ1O
シナリオ4イベントなし真田はゾクゾクする楽しさ。小笠原家宝停戦ありだと、だいぶ楽だけど。なしだと序盤キツイ分、終盤信長をフルボッコする時、感情移入しまくったわ。
0335名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 15:56:42.66ID:JMb2aQ0L
人のプレイだがその時点での最大勢力と同盟結んで戦闘回避ってのはどうなんだろうなと
最大勢力は同盟や坊主停戦も跳ね除けられればなー
0336名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 17:38:28.69ID:tlhsg3dy
遠方同盟するなら島津。毛利も良い
0337名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 18:34:09.61ID:hQ/ll/Jd
最終的に雌雄を決する勢力と同盟してメリットあるかね
ハイエナ横取りでもするのか
0338名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 18:43:06.50ID:FpjoC+Lg
例えばs4ナシナシ宇喜多だと5年経って九州まで制圧できてないから、二正面作戦を避けるために織田ともう5年同盟する
最終的に中国九州の宇喜多VSそれ以外全部の織田みたいにして決戦する
0339名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 19:08:10.66ID:I9tzeTvm
海賊王とかはチャレンジーモードじゃなくて通常のシナリオでやりたいね
0340名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 19:22:16.65ID:uUSRf2rt
最大勢力との同盟と言えば、、、例えば関ヶ原伊達
上杉佐竹相馬を横取りでもなんでも確保しなければ、すぐにすることがなくなりかねないし、徳川との差がシャレにならなくなる

5年の猶予で南への備えを固めつつ北へ伸ばす準備をするか
佐和山北庄あたりに長躯遠征して飛び地を確保するか
いっそ同盟破棄してみるか

徳川との技術交換は控えるべきか、そもそもどの程度徳川の拡大を望むのか
面子的に鉄砲技術より騎馬を優先すべきか、来たるべき徳川との決戦までに大筒+安宅船は可能だろうか
どこぞの将軍様みたいな先軍政治でいいのか、先に内政技術をある程度とっておこうか

とまぁ長期的な視点で遊んでみたり、途中でイヤになったり
0342名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 20:20:18.56ID:XFxmmY4R
>>331
よう日記ガイジ
お前レスすると身バレするんだから一生ROMってろ
0343名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 20:51:40.40ID:uUSRf2rt
頭悪w
0344名無し曰く、
垢版 |
2019/05/29(水) 22:17:47.57ID:Mh0dqU1G
>>505,506
だから司馬師に裏切りの代償として見せしめに姜維の母親を処刑させろって
これで魏に対する因縁が深まるので、なにがなんでも打倒しないとっていう原動力の一つになる
同時に司馬昭よりもやり方がきつい司馬師のキャラクターの対比が強く出るし、それで情に縛られて判断を誤れば自滅するだろうっていう遠大な謀略にもなる
実際姜維は無謀な北伐を繰り返したわけだし
そしてそれらとはまた別に、魏の政治体制に対する疑問も植え付けておかないといけない
先人や賢人の遺志を継ぐためだとか復讐だとか、そういう個人的なことだけであそこまで戦争の行く末に執着はしないよ
だって国政を担う人なんだから
曹操の敷いた超合理的な、極端なまでの実力社会に対して姜維が疑問を持つ描写をしないと駄目
才能と結果さえあれば身分なんか関係なく上流階級で暮らしていける社会
姜維自身はその成功ルートのある程度をを身を持って知ってるわけだけど、そうじゃない存在を身近に置いてやる
姜維が仕官するとき幼馴染も一緒に仕官させてやる
そこで最初の軍務で幼馴染が手足の一本でも失ってハンデキャップを持たせる
こういうとき魏軍の上官たちは決まって夏侯惇を引き合いに出してハンデキャップを乗り越えろと煽るけど、多くの傷病兵らは夏侯惇ほど強くないのでリタイアすることになる
幼馴染とその家族は落ちぶれてスラム街で暮らすようになるけど、姜維はそこで始めて魏の政治の闇を見るんだよ
実力主義による格差意識が露骨すぎて、スラム街で暮らすような人は上流階級の者からは人として扱われてない様子を
傷病兵だけじゃなく、文化人の分野でも、才能があって将来を嘱望された逸材でも、病をもらって体に障害を持ったりすると、明くる日からまるでゴミを見るかのような目で見られる冷たい社会
魏の都市は治安が行き届いていて、食うものにも困らないし、着るものもお洒落が出来て、書物や学士の観覧も充実してる大変に暮らしやすいところで、
宦官や董卓が支配してた時代からは比べ物にならないほど平和な都市だけど、その裏では弱者をぞんざいに扱う闇があるんだよ
それすら都市から追放せずスラムで囲ってやってるんだっていうのが、曹操なりの正義であり、いわば曹操なりの仁の理念になるわけ
だから劉備とは相容れないの
姜維はこれに納得出来ないまま、モヤモヤしたものを抱えつつ魏で仕事をしていくわけだけど、孔明の北伐に対する偵察に出たとき、蜀の領地に民間人を装って忍び込んで市井の様子を見たとき姜維は衝撃を受けるんだよ
魏の街並から感じられるギスギスしたものがまるで無い、穏やかな人々の様子に
生活水準は魏の都市部と比較するとだいぶ落ちるけど、人の様子が物凄く穏やかで、なによりも退役した傷病兵らが大事に扱われてる様子に、姜維は深い感銘を受けるんだよ
実はここに孔明が日々の情報収集のために放っていた間者の一人が紛れていて、そういう姜維の様子の報告を受けていたので、孔明は姜維を引き込む宛を得ていた流れにする
で、無双での馬遵のキャラクターは姜維の魏の流儀のリズムに合ってない感性を見抜いてる体に設定する
ただの愚かな上司なだけじゃドラマも何もなくてつまんなくて退屈だから
だから馬遵は、魏に合わない姜維に対して一段強く冷たく接してる形に納めることで、全てのドラマ性に一本の
徐盛「筋が通る!!!!!」
んだよ
こういう蜀の仁の世を作りたいから北伐に執着するし、母親の仇も討ちたいから北伐に逸りもするんだよ姜維は
劉禅に「お前なんでそこまでするの?」って聞かれたとき上辺だけじゃない芯の通った返答が出来てこそ人物としての魅力が出るんだよ
「丞相のために!」っていう言葉はね
他人の理想を叶えてやるために言うんじゃないんだよ
そんな主体性のない、薄っぺらい話じゃない
自分が本当に居るべき場所という幸せをくれたから、その恩に報いたいから言うんだよ
血の通った台詞ってのはこういうことを言う

っていうのをしっかり描くためには、全キャラに真田丸無双並の濃密個別無双モードが必要
ワンタイトル選抜キャラ10人で、一度打ち立てたシナリオは基本的に変えない
新参戦キャラの描写の追加はあってもシナリオの大元は変えないでこの先10年20年を進行
一キャラにつき一冊書籍版を刊行できるぐらい完成度の高いシナリオを作っていくことで、真・三國無双という作品の完全完成完結を目指す

>>513
つまり残すところ鍾会の乱の成功例しかない
鍾会自身もその前段階の話だから、余計姜維がやるならそこしかなくなってる
0345名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 03:06:22.48ID:RjDQp27R
島津との同盟は単純に鉄砲技術毎回もらうのにお世話になってたから
毛利も水軍技術目的だなあ
戦う時に強くなっててもどうせ最終あたりだし
0346名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 03:07:17.54ID:RjDQp27R
まあ、西や九州でスタートするときはもちろん組まないけど
0347名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 07:43:17.38ID:Ih9XuIL1
島津の鉄砲、長宗我部の足軽もらうのは鉄板
0348名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 08:01:13.01ID:jqIUsUvn
>>340
関ヶ原伊達なら黒田以外は同盟期間中に西軍潰して統一できるぞ
安東とか前田あたりが破棄してくるから完全に同盟維持するのは難しいけど
0349名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 09:46:18.74ID:Ou9zks9a
関ヶ原伊達遠征プレイか ちょっとやってみようかな
後期シナリオあんまりやらない&とうほぐ大名やらない派だったから新鮮かも
上杉取り込んだら太平洋側と日本海側で2方面侵略もいけるな
徳川おじさんから貰った足軽にまたお世話になりそうだけど
0350名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 13:12:26.02ID:UYTHFyNg
関ヶ原は石田も面白い。豊臣を守るために戦っている大義名分のために戦っている。それがあるから、同盟結んでいるところとは最後まで同盟続ける。
ただ、徳川は強いし、城の耐久度が20000とかなるから城攻めが辛い。そこがやりがいがあると言えばそうだが。
0351名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 13:21:06.31ID:UNz+Hx8W
なお進行方向を塞ぐと豊臣に同盟破棄される模様
0353名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 16:43:07.25ID:NvLacTiq
関ヶ原石田は真田を見捨てて浪人で流れてきた真田親子登用すれば楽勝だけど
それは邪道なんだろうなあ
0354名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 17:25:25.78ID:UYTHFyNg
>>351
なので、四国、九州の豊臣の方は、最後に周りの敵を滅ぼす。
0355名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 17:32:31.58ID:UYTHFyNg
ところで、革新をする時、何時間くらいプレイ時間かかる?
俺は内政にも時間かかるから(自分で戦したとき町並みぶっ壊してしまうから)、数週間かかってしまう。
0356名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 17:41:03.42ID:VO0APX2A
だいたい安定したところでゲーム止めるからなー
金土日で止めちゃうことがほとんどで長くて一週間ぐらいかな
0357名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 18:31:56.12ID:UYTHFyNg
へー、1週間で終えるなんて早いやん。
0358名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 18:35:22.54ID:VO0APX2A
関ヶ原といえば黒田加藤石田は何故に技術が豊臣家の上位互換なんだろう
0359名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 18:40:22.09ID:VO0APX2A
>>357
最後までクリアはしてないよ
地方統一するぐらいでだいたい終わり

どれだけ勢力伸ばせるかとか、5年以内にクリアとか
武田とか島津の兵力物資最大にして敵対とかのプレイの場合は一気に長くなるけど
0360名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 20:03:20.42ID:rmdHLRm+
3拠点くらい抑えるとほぼ勝ち確定だからそこで終了
0361名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 21:54:34.72ID:VhX4DTOS
せめて関白か征夷大将軍位まで粘れないもんかね
0362名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 21:57:17.02ID:WrFJinAS
拠点多いけど勝ち確定にはほど遠いのって太閤前田ぐらいか
0363名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 22:45:28.36ID:O4j7zuAc
兵力最大になって二方面から来られても尚圧倒できるくらいになったらやめるかな
一応デモプレイに任せてみて勝てたら完全に終了する
0364名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 23:25:46.33ID:zl6QXn1o
結局なんやかやで、勢力が大きくなるとやってられなくなるんだよな
マップ拡大を望む声は時々でるけど、プレイ時間やバランスを考えると今のままがベターなのかもと思う

どんな内容でも、リバイバルされたら即買いだけどね
0365名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 23:27:10.16ID:X9tw0wLc
ある程度でかくなったら委任に任せりゃあとは天下統一余裕
だといいんだが、委任すると動きがひどすぎてもうね
0366名無し曰く、
垢版 |
2019/05/30(木) 23:55:15.40ID:OXrURub3
世の中にはデモプレイに任せないと大勢力の城一つ取れず天下統一出来ないなんて言い出す奴がいるから困る
毎度引き篭もってばかりいないで勢力拡大させない為に少しは考えろと
0367名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 00:21:26.39ID:DXqBOjJE
初めて革新やった時、安定の信長スタートですぐ美濃落としたのはいいが
そこから武田の怒濤のプッシュに動けず、気づいたら尾張と美濃二国だけで
1578年になっとった良い思い出
0368名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 00:42:50.45ID:78bjx2Lk
>>362
初期の大内
0370名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 06:40:26.55ID:9cFj5+eB
どこにも書いてないから気になったんだけど中級上級の明確な差ってなんなんだ?初級はわかるけど中級上級大して変わらない気がするんだが
0372名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 08:29:35.56ID:7VFGz+C7
上級のがCPUが動き出すタイミングが早い
CPU側から同盟申し込んでこない
0373名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 09:00:50.90ID:Q6Ob2x+8
>>369
妄想なら反応しなきゃいいのに反応したせいで逆に目立ってやがるwww
書かれてる内容に心当たりがあるんだろうな
0374名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 11:09:50.22ID:Ii088jor
開幕の俸禄加増のタイミングが早いのもあったな
中級だと開幕三ヶ月近くは部下の加増がないけど上級は一ヶ月後には加増する
0375名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 12:00:13.79ID:XUs2jFdh
せっかく日本統一を果たしたのに、ラストシーンで、数ヶ月前に降伏させた国の武将からお祝いの言葉を貰うと、なんか拍子抜けする。こういう時は苦楽を共にした古参の家臣でないと。
0377名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 16:53:21.12ID:XrVoYvRA
なるほどな
0378名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 17:21:57.49ID:TUCDnxJu
なるほど上級は上級なりに効果あるんだな
あと諸勢力ってどこと協定結んでるかとか確認できなくない?
0379名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 18:11:39.21ID:QTRdj/yy
>>378
情報の諸勢力画面で諸勢力にポインタ合わせれば
その諸勢力と協定結んでる大名のアイコンの枠が青くなる
0381名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 22:45:47.12ID:kHkuzQba
>>368
大内って大友とは特産品で確実に同盟延長出来るから後方は完全に安全地帯。足軽内政共に自前でcランクまでは研究出来る。

人材も陶以外に統率、知略、政治、それぞれ70代は揃ってる上に数が多いし、当主は西国探題効果で大軍を率いる事も出来る。

港2つに特産品は銀。
実際プレイしてみたけどかなり簡単な部類に入ると思う。
0382名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 22:48:22.15ID:kKw6yUlZ
群雄六文の大内はきついけど55年の大内は簡単
0383名無し曰く、
垢版 |
2019/05/31(金) 23:26:05.75ID:AqIeaURO
何をどう並べたって大内が勝ち確ってことはないな

勝ち確を定義しないまま意見交換するのんがそもそもよろしくないと思うけど、
論点がブレちゃいません?
0384名無し曰く、
垢版 |
2019/06/01(土) 09:16:35.76ID:pbwjvSb7
>>380
その指摘は紛れもない事実
0385名無し曰く、
垢版 |
2019/06/01(土) 09:31:42.89ID:hyB8mnii
その状況で陶、毛利に台頭を許した義隆、義長とは一体
0386名無し曰く、
垢版 |
2019/06/01(土) 21:07:28.47ID:UaNzBM5e
北条征伐厳し過ぎ、小手先の技でAIの穴突いても焼け石に水で詰む、
烈風伝じゃ一部の大名以外は時間はかかっても割と何とかなったのに。
0389名無し曰く、
垢版 |
2019/06/02(日) 00:06:55.12ID:yEk7vl64
烈風伝はどんな弱小でも知略40くらいあれば直家とか引き抜き可能なのがね。
しかも、全国どこにいても引き抜き可能だから革新とは違いすぎる。
0392名無し曰く、
垢版 |
2019/06/02(日) 13:09:31.64ID:RWnrj0aM
信長誕生レベルのほどよい改造シナリオがほしい
0394名無し曰く、
垢版 |
2019/06/02(日) 19:20:55.71ID:8E4Wmb5N
昨日からpk徹夜、武田を強化して55年大内やってみたけどやっぱ大内は縛らない限り勝ち確だわ。無印は苗刀無いからわからん。

少なくとも67年三村(裏技無し)の方がずっとヤバい。
0395名無し曰く、
垢版 |
2019/06/02(日) 20:08:57.85ID:uC/SmId6
尼子山名と落としていって
その頃には手に入ってる苗刀と数の暴力で毛利吸収すればいいだけだからな。
0396名無し曰く、
垢版 |
2019/06/02(日) 21:11:33.58ID:lC0KddY9
無印に関しては南蛮技術はともかく任意での同盟期限延長が無いのが大内にとっては超逆風
0397名無し曰く、
垢版 |
2019/06/02(日) 23:56:41.87ID:fVW3E08d
「朝比奈」も庄内藩士にいる。
朝比奈泰朝の子孫。
高力喜兵衛追放に連座して所払いになって、それから帰参を許されてってことがあって、禄はあまり高くないんだよね。
幕末維新期だと朝比奈長十郎(泰吉)がこの一族。
0398名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 06:01:12.14ID:6qM60snT
無印やったことないけど南蛮技術も諸勢力もない上に騎馬の戦法数値が鉄砲と同じくらいなんだっけ? それだも弱小はただ滅びを待つだけな気がするわ
0399名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 07:34:32.26ID:y2/VNg2V
諸勢力の相手しないで良いし、敵が苗刀で強化されないので、s1太田やs1一条は無印の方が簡単だったな
0400名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 08:06:15.99ID:L4QEZD2z
文面からPKの弱小がクリア出来てないのにそんなの気にしてどうすんの
弱小じゃないのもクリア出来てなさそう
0401名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 08:21:02.75ID:2ET7fjIV
◯◯より××が簡単って言ったら
◯◯はクリアできてないことになるのか
0402名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 12:35:41.02ID:iHwekH6Z
いろんな技術で○○プレーがあるけどみんな何が好きなの?おれは鉄砲めっちゃ楽しいわ
築城水軍兵器メインで使ったことないけどあれどうなんや?
0403名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 12:41:40.67ID:0dIkxIGd
兵器は弓か水軍も上げないといまいち
0405名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 13:08:02.64ID:fP8L7alh
革新でかっこええと思った固有BGMは織田家と毛利家
0406名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 13:47:06.97ID:+qSoeTQ2
>>404
あ、浦上の間違いかな?直家の謀反イベントがある所です。
0407名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 13:48:53.71ID:netYGlyp
兵器がガチなのは毛利大友くらいやな
後者は滅ぼした島津を登用するなら鉄砲にシフトするだろうが
0408名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 16:26:14.64ID:/xBdo4Op
S1でイベントなしでやっているんだが、斎藤道三が滅ぼされると、武将一覧を見ても
道三、義龍親子ともにいないんだよ。何度やっても。これってバグ?ちなみにPKでやっています。
0409名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 16:51:38.72ID:VlzjIYHb
普通に斬首されたとかそんなんじゃなくて?
0410名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 18:24:13.45ID:nm9tfC+Z
武将が消えるバグはver1.03には報告されてないはず
きっと処断されたんだろう
0411名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 18:25:30.01ID:nm9tfC+Z
北条家のBGMが一番平和だけど眠くなる
伊達家のBGMは大河ドラマっぽい
0412名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 18:37:57.10ID:ueRibAen
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8H-XBVUYAAIVlr.jpg  
 
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
      
数分の作業で出来ますので是非お試し下さい。  
0413名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 20:19:40.09ID:SQ0pRd0d
島津の初期BGMが好きだな
ベベベン ベベベン↑みたいなの
0414名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 21:49:09.96ID:ixPr/zZm
俺は武田家が一番いい
威厳があるけど、どこか物寂しい感じがたまらない
0416名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 22:30:11.65ID:5fked9wr
上杉とその他一般双方のL除けば大概良BGM
0417名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 22:52:21.92ID:0DOoFHiU
徳川・伊達の翔から覇に切り替わった瞬間の解放感が好き
0418名無し曰く、
垢版 |
2019/06/03(月) 23:32:54.93ID:7XRGiwVw
武田家のBGMは信玄より勝頼向きだな
0419名無し曰く、
垢版 |
2019/06/04(火) 00:12:05.07ID:pYo2p/Ps
島津の初期BGMはすごく良い
0421名無し曰く、
垢版 |
2019/06/04(火) 16:19:12.66ID:4DGu7TlS
義輝で弓隊プレーやってるけど、武田と激突して大苦戦。
足軽伸ばしとけば楽だけど、弓を伸ばしてみたらこれは駄目だな。
0422名無し曰く、
垢版 |
2019/06/04(火) 21:54:48.76ID:NMWhfNig
弓は柔らか過ぎるわ、騎馬にすぐ懐に入られるわで、相性も悪いからな
0423名無し曰く、
垢版 |
2019/06/04(火) 23:18:15.38ID:0sPSsx4x
弓は有利な時はめっちゃ強いけど相手勢力も伸びてたり相手の方が兵力多いと騎馬相手は 地上戦はボコボコにされるよね 騎馬相手は港から攻めまくるのが邪道だけど楽よね
0424名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 00:45:28.98ID:CpiShQzW
弓極めてるなら攻城櫓強くね?
終盤に出てくる石垣完備耐久2万の城も攻城櫓の大軍なら簡単に落とせる。
0425名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 01:06:00.78ID:tXYL4B3R
>>424
石原莞爾に見えた


足利家で兵器も伸ばしてる暇があるかと言うと…
0426名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 01:28:40.63ID:NHfea1rB
攻城櫓だけが目当てなら必須が兵器学舎・破城槌・台車・攻城櫓で、
必要に応じて車盾研究するだけだから実の所併用はそこまでは厳しくないぞ
兵器は大筒狙わなければ適性B技術までで完結するから案外敷居は低い、足軽伸ばした方が早いから使われないだけで
ついでに将軍家なら長尾(上杉)が兵器研究可能な勢力だから上手くいけば交渉も狙える
ただ確か攻城櫓って継矢が反映されないんだよな
0427名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 09:19:52.51ID:JHbLSp/V
>>425
石原莞爾は知略105くらいだよね
0428名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 10:03:19.83ID:Q4SC66j9
映画関ヶ原の地上波初放送を見てから盛り上がって革新プレイに突入しようと思ったら、
逆に盛り下がってしまった
0429名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 16:18:56.86ID:O82BSVQ+
幾度となく語られたことだけど、兵糧1万切ってて金もないのに包囲網で突っ込んでいく弱小勢力
なんでこんな意味不明な仕様にしたんだか
0430名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 17:45:42.53ID:3E3dgcEK
弱小勢力がそんなに兵糧に困ってることある?
プレーヤーがかなり意図して兵糧消費させるでもしないとコンピューターが兵糧枯渇させることない気がする
0431名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 19:17:15.27ID:GajX/Hob
こっちから兵1とかしない限りありえないな
城1個の弱小なら引きこもって金も米も有り余ってるはずなんだが
出陣なんて扇動の処理くらいだし

畠山が包囲網で春日山攻めからの北陸国人衆に引っかかって神保を巻き添えに自滅する仕様は知らん
0432名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 22:47:51.39ID:wr9hOQZr
兵1多用してるくせに「高難易度の大名でクリアした!」とか言われても
あっそうとしか反応できない
それくらい兵1はバランスブレイカー
0433名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 23:04:20.43ID:shzXAjl2
誰も兵1の強さの話なんてしてないんだよなあ
0435名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 23:13:58.76ID:vm8Zfvk5
>>430
S4の真田は兵糧切れで死んでることはよく見る
0436名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 23:19:59.63ID:Sbm+3ITW
兵1の強さなんて今更どうでもいいわ
弱小が包囲網結成まで生き残って兵糧切れって逆に再現難しい事象だな
0437名無し曰く、
垢版 |
2019/06/05(水) 23:30:41.13ID:eFHY+5SG
真田はな
兵糧切れもだけど、偽報かけすぎで金銭切れにも良くなってる

s4上杉で真田庇護プレイすれば即再現できるよ>弱小の兵糧切れ
0438名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 00:09:15.89ID:QcBWAsFg
s4武田、真田家の当主が昌幸じゃなくて信幸なら即同盟破棄して吸収するんだけどな
0439名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 00:23:20.42ID:794yCW17
デモプレイや途中編集まで使ってクリアしましたとか言い出す奴もいたけどな
もう初めからCPUの兵や物資0にすりゃいいのに
0440名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 00:43:42.90ID:aiMWb6/A
1人だけ架空のスレの話題してる奴がいて浮いてるな
たんまり兵だけ溜め込んだ一色が1回の出陣で兵糧切れしてたのは覚えがあるな
丹後はほぼ畑頼みだし
0441名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 12:11:54.45ID:IcICh9o6
蝦夷の武将なんであんなに少ないんだ?
当時の資料が少ないんかな?
0442名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 12:13:56.06ID:IcICh9o6
>>439
デモプレイおじさんは子供部屋おじさんなの?
上の方でも一人で「デモプレイガー」してるよね
0443名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 15:52:30.22ID:OG11VY49
>>439
この人が最近問題のコドオジかー
0444名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 15:59:17.68ID:Ot7QBHPY
>>472,475,476
正義の味方気取りの偽善者船橋OCNの正体とその異常性
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな御堂筋くん&船橋OCN
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな

>>473,474
まさにこれhttp://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html
異常な人間性を持つ犯罪者予備軍船橋OCNの姿
船橋OCNは無双と接しても楽しくない、他の何を見ても楽しくないから、無双と楽しそうに接してるファンを逆恨みし攻撃し続け、その元締め企業たるコーエーテクモゲームスに執拗に粘着し怨嗟を吐き続けている
船橋OCNが無双ファンを攻撃し、コーエーテクモゲームスもを攻撃している姿はスレに事実として残っている
船橋OCNは無双にもコーエーテクモゲームスにも愛情が無く憎しみしか持っていないのは決定的な事実
幸せが微塵もない終わってる人生
これは船橋OCNだけじゃなく、同じ行為に心当たりがある人間全てに言えるけど
幸せがない人生であると共に、反省もない人生だから、年単位で無双ファンを攻撃し続け、コーエーテクモゲームスも攻撃し続けている
立ち止って省みるつもりがない攻撃性は、すなわち殺人に直結していることは松本英光が身をもって証明している
船橋OCNとそれに類する者は間違いなく殺人犯予備軍
身近な人間から暴力を振るう未来しか存在しない
0445名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 16:32:40.50ID:ruZt+en1
デモプレイおじさんがデモプレイしてるんでしょ たまーにデモプレイ眺めるの楽しいのはわかるけど
0446名無し曰く、
垢版 |
2019/06/06(木) 16:37:03.64ID:idNQPr0X
知恵遅れのレスの間にキチガイが発狂してるだけのスレとか凄いな
0448名無し曰く、
垢版 |
2019/06/08(土) 09:25:28.22ID:D72xRXRs
夢幻信長で開始してすぐにデモプレイにして
信長が攻めてきたら手動に切りかせて真田やったりする
comの滅茶苦茶な内政と相まってなかなかの難易度
0449名無し曰く、
垢版 |
2019/06/08(土) 14:14:22.14ID:rL9JW7ez
>>447
自己紹介乙
0450名無し曰く、
垢版 |
2019/06/08(土) 16:22:45.48ID:Y4gjqa8t
>>519
全て106.167.35.85と船橋OCN
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html
のせい
結局、SLIPが導入されることで歴ゲ板で暗躍してた悪が炙り出し成功となったわけだ
IDしかなかった頃じゃこの実態は分からなかったからな
あとはこの荒らしどもをガラプー同様に消滅に追い込むだけ
SLIPが導入されることで、5chは元々が過疎であることがバレた
過疎ってるからってピエロ気取りのバカみたいな荒らし行為でマッチポンプすることで盛り上げたつもりでいる必要は一切ない
5chの勢いに虚飾は必要ない
無双に悪意を抱く者を追い出し、無双に愛情を持ってる者だけで、少数だろうがずっと過ごしていく
過疎という真実をあるがままに受け止めて一生やっていく
それが正しい5chの姿
虚飾による賑やかしは悪
0454名無し曰く、
垢版 |
2019/06/10(月) 08:46:30.39ID:44UK4UkI
PS2PKなんだが覇王ののぶかつって難易度高め?
美濃は取れるんだが、羽柴と延長できなくてすぐ滅ぼされる・・・
羽柴領内に部隊おいて停戦続けるのも邪道なのかなと
0455名無し曰く、
垢版 |
2019/06/10(月) 10:57:11.83ID:eIa8Ab/t
美濃は羽柴に取ってもらって、上田攻め要請なりハイエナが打開しやすいんじゃないか。
0456名無し曰く、
垢版 |
2019/06/10(月) 12:27:02.21ID:44UK4UkI
>>455
アドバイスありがとう
それやってみるよ
ぎほうかからないといいけど・・・
0457名無し曰く、
垢版 |
2019/06/11(火) 05:00:39.51ID:eSLEv1Ev
独自技術もっといっぱい欲しかったなってやっぱ思うわ 効果とかももっといっぱいあって良かった そしたら色んな大名に個性感じて面白いのに
0458名無し曰く、
垢版 |
2019/06/11(火) 07:44:29.12ID:WhikSXsl
シナリオ数イベ数セーブ可能数、
このへんすべて次作の天道で大分よくなったがいかんせんゲーム部分が
0459名無し曰く、
垢版 |
2019/06/11(火) 09:48:55.65ID:B7szIKDc
天道は体験版やったけど、施設作ってる武将を呼び戻したら
建設中の物をぶっ壊してイチから作り直すビックリ使用でクソゲーだと確信した
そしてまた革新を遊んだ
0461名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 06:36:57.85ID:InnB4xd9
マップ広げて武将増やした革新リメイク出ないかなー
0462名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 08:26:44.27ID:VIBTg3Di
貿易の有無は最初に選択させてほしい
0463名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 16:44:55.30ID:PTYC0x8i
アイヌや琉球とも貿易出来るようにして欲しかった。
あ、もちろん三國志シリーズみたいに征服はなしで。そうすると炎上する。
0464名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 18:15:56.42ID:nJ5Ppfdb
全国の城跡 全部使ってて リメイク希望
いっそのこと年代無視して
坂上田村麻呂とか追加しようぜ
0465名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 19:09:45.67ID:rTRjqZyj
4万とも5万とも言われる城跡を全部使うのか
何度も言われてるけど革新のシステムで城を増やしすぎると面倒な作業ゲーになるだけやで
0466名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 19:30:11.34ID:vv4TBU9S
坂上田村麻呂ならCS版に居た気がする
0467名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 19:38:54.58ID:vv4TBU9S
S1斯波家を兵50万金兵糧MAXの状態でデモプレイしてみたけど
全く領土拡大出来ずに北上してきた武田に吸収されてた
ダメな大名はダメなんだなって分かる
0468名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 21:04:59.40ID:RsRuh0gM
四国の一条、九州の肝付に50万と兵糧MAX与えたときは
島津と長宗我部の出す偽報の嵐の中、城に取り付きはしてたなぁ

その後、城を落とすか落とせないままだったかは知らない
そのゲーム辞めちゃったから
10万20万と兵を溶かしてたから、落とせなかっただろうけど

格付けの問題ってより、武将能力的な問題で攻略できないんじゃ?って思うが
0469名無し曰く、
垢版 |
2019/06/12(水) 21:37:33.83ID:BCTRhyAA
一条家は自力で岡豊落とす力あるぞ
長宗我部が湯築落として国人衆か水軍衆の協定切れて援軍戻れずの空き巣だけども

3.4年経てば弱小が動いてくれるかもしれんけど
それまでに自勢力が伸ばすからまぁ見る機会ないな
0470名無し曰く、
垢版 |
2019/06/13(木) 02:21:05.16ID:J/cFSHvh
田村麻呂どころか日本武尊が存在しているゲームやぞ
0471名無し曰く、
垢版 |
2019/06/13(木) 13:35:22.18ID:I02U7f0d
無印は知らんけどpkだと弱小は忍者偽報か国人衆にボコボコにされて自滅してるのをよく見るわ あと三好ってs1寿命なしとかでも全然伸びないけどやっぱ地形が問題なんかね
0472名無し曰く、
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:21.63ID:nnAHE14h
弱小の中でも神保はやたらと兵を貯める傾向にある気がする
富山は水田作れて兵糧収入が高いから、それに合わせてるんだろうか

なお、貯めた兵力を活かすことなく、北陸国人衆と軍神に蹂躙されるもよ
0473名無し曰く、
垢版 |
2019/06/13(木) 18:05:36.11ID:hgHVXMkc
猿飛佐助(声:阿座上洋平)
ナンバリング参戦の佐助は猿飛姓を名乗り、ジライヤ、赤影、嵐などのような忍者特撮ヒーローで講談調なキャラクター
特殊技は五遁甲冑形態への変身
バックルの両側面にそれぞれ拳を押し込むことで、手甲刀の刃がスライドしてバックル表面にセットされ変身
このときちゃんと変身サウンドが鳴るhttp://www.youtube.com/watch?v=Z5gAZ2dtncY&;feature=youtu.be&t=183
仮面ライダー風の甲冑はマフラーが特徴http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000133467_4.jpg
兜の面貌はこういうタイプ
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000011345_1.jpg
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000011345_5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C-zEZ7pXgAAqMw4.jpg

特殊技ボタンを押すと入力待機になり
ニュートラルで離す……火遁フォーム
方向キー↑を押しながら離す……雷遁フォーム
方向キー↓を押しながら離す……土遁フォーム
方向キー→を押しながら離す……水遁フォーム
方向キー←を押しながら離す……風遁フォーム
特殊技ボタンを三秒以上長押しで変身解除
ダウンさせられると変身強制解除
変身すると同時に馬も煙とともに変化して外見と性能が専用甲冑馬に変わる
【仮面ライダーサスケード火遁フォーム】
基本フォームで甲冑の色は赤
武器は紅蓮属性の太刀http://i.ytimg.com/vi/asktv_s9os4/maxresdefault.jpg

奥義は炎の斬撃波を飛ばす
※ダッシュ時の速度が通常の三倍になる
炎撃で敵を怯ませ油断させて奇襲できる
【仮面ライダーサスケード水遁フォーム】
甲冑の色が青に変化
武器は凍牙属性の十手尺八http://japanold.com/japanese/wp-content/uploads/2016/12/14063776_1177675835638873_5711145581252271640_n.jpg

奥義は尺八の音撃を使った津波飛沫エフェクトで攻撃http://www.sankyoku.jp/img/syakuhachi/photo01.jpg

※泳ぐと尺八をシュノーケルのように装着して水遁の術を行い高速潜水から奇襲できるhttp://www.tsforest.com/contents/upload_images/P1020355.JPG

【仮面ライダーサスケード土遁フォーム】
甲冑の色が黄色に変化
武器は金剛属性の万力鎖http://img.aucfree.com/371844921.1.jpg

奥義は地面を激しく殴打して発する地震衝撃波
地面を叩くことで砂塵を巻き上げ敵を油断させて奇襲できる
0474名無し曰く、
垢版 |
2019/06/13(木) 18:06:05.02ID:hgHVXMkc
【仮面ライダーサスケード風遁フォーム】
甲冑の色が緑に変化
武器は烈空属性の風車手裏剣http://pbs.twimg.com/media/Ce6LJg9VIAAmci3.jpg


風車の弥七が持っているような風車を巨大にしたもので斬り付けると回転多段ヒットし、チャージで風車を飛ばす
背中に風車パーツを多重ストックしていて飛ばした後は柄を背中に振り付け無限補填する
奥義は風車から水平竜巻を起こす
※二段ジャンプ後に×でマフラーを広げたムササビの術により落下飛行できるhttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6cfd52471b10ac49e8a71d73d28297d0_600.jpg


森林で風車を飛ばすと木の葉を散らして敵を油断させて奇襲できる
【仮面ライダーサスケード雷遁フォーム】
甲冑の色が紫に変化
武器は閃光属性の熊手槍http://static-hanadonya.s3.amazonaws.com/upload/save_image/0/0/002-35153_m.jpg


奥義は熊手の五爪を避雷針にして落雷を操り敵を薙ぎ払う
電撃により敵を気絶させて奇襲できる
【皆伝】
高く飛び上がりライダーキックで突撃した地表から衝撃波で周囲を攻撃http://youtu.be/WiPELNTjNvE?t=5
各フォームの属性が付与される
【仮面ライダーサスケード超遁フォーム】
秘奥義で発動する形態
甲冑の色は黒で赤の差し色と金縁の装飾が足されている
武器は各ガジェットを合体させた修羅属性の必殺剣
奥義は修羅属性の巨大斬撃波を飛ばすhttp://youtu.be/VA5XnAFG_GA?t=243
無双ゲージを全て消費するまで奥義を続け、〆後は練技ゲージを全て消費するまで変身を続ける
変身が解けると生身になり一回ダウンする
【専用甲冑馬の性能】
火遁フォーム馬……ロケットのように火を噴き通常の三倍のスピードが出る
水遁フォーム馬……水の上を走れる
土遁フォーム馬……走るたびに地震衝撃波が出る
風遁フォーム馬……ジャンプの滞空時間が延び短時間滑空飛行できる
雷遁フォーム馬……走るたびに周囲の落雷が起きる
超遁フォーム馬……五遁全ての効果を得られる
0475名無し曰く、
垢版 |
2019/06/13(木) 20:29:26.77ID:jzLWE8ZE
>三好ってs1寿命なしとかでも全然伸びないけどやっぱ地形が問題なんかね
長兄は格付け最高部将じゃないから
0476名無し曰く、
垢版 |
2019/06/13(木) 21:59:41.96ID:xl6w5DEw
一応河野滅ぼすまではあるけど、その先が伸び悩むイメージ。
畿内じゃ河内の隣接国の紀伊に大和経由で攻め込んで消耗したりするし
0477名無し曰く、
垢版 |
2019/06/13(木) 23:32:58.84ID:BUNebJZv
三好、頑張る時は頑張るんだけどガードが甘い
というイメージ
0478名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:22.93ID:ummLiNfk
奇跡的に松永久秀が引き抜かれなければもっと伸びると思う
0479名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 00:09:25.36ID:lK+L2bva
本多正信が一向一揆で出て来るの待ってる
0480名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 00:10:21.48ID:aqC3L85g
そもそも肝心の足軽技術を全然のばさないから
たまに六文で水軍と苗刀一本で頑張ってることがあるぐらい
0481名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 02:56:06.21ID:z+QKg3BV
四国とか中国九州は兵器とか水軍とか謎の技術開発するから相対的に弱くなる奴ら多いよな 大友とかそのいい例だわ 格付Sの奴らはわかるけど格付Aっていうと三好長慶とか本願寺とか鬼佐竹とかか?まとめて観れるサイトなかったっけか
0482名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 10:27:47.01ID:BOk5xw9g
>>481
ひま虫で検索するしかないな
大名でピックアップしてくれるわけじゃなく、全武将からのピックアップだから膨大になるが
0483名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 21:28:22.57ID:GyTsulAo
ひま虫の武将総覧に格付けって載ってたっけ
0484名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 21:39:12.47ID:X3K9U23Y
ひま虫で検索してみた
0485名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 21:39:29.03ID:BOk5xw9g
>>483
載ってるやろ、ちゃんと見てんのか
って思って確認したら載ってなかった

>>481>>483
すまんかった
創造の方のと勘違いしてたようだ
すまんかった
0486名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 22:25:00.29ID:17K6mFVl
中華エディタで見れなかったっけか
パソコン壊れてて調べようがないけど
0487名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 22:38:59.90ID:3PgMg2m6
Sは攻略Wikiのメモにまとめられてて、何かで読んだのではA〜Cは大まかに
Cは弱小全般
Bは氏政・輝元のような微妙な2世組、太田さんみたいな中堅所
AはSに属さない残りの地方強豪
って感じだった気がす
0488名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 23:06:37.31ID:qPPxRe6S
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0489名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 23:10:15.28ID:/10WLwrX
S1で調べてみたけど真柄とか小島がAで太田資正や尼子晴久がBという……
まあわざと大名の武将だけいじってるんだろうけど
https://i.imgur.com/rxgdqoP.jpg

氏政くん輝元くんは全シナリオAに設定されてるようで安心?
0490名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 23:34:33.81ID:bFaaluFY
馬糞「アタッチフロー!アタッチフロー!」

スレ民「それ初期案の名称」

馬糞「アタッチフロー!!!!!!!!! 俺の言うことは絶対だフウウウウウウウウウウウウウウンンンンンンン!!!!!お前は荒らしだフウウウウウウウンンンンンン!!!!」

バプゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪すぎるよおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwww
0491名無し曰く、
垢版 |
2019/06/14(金) 23:51:02.24ID:bFaaluFY
スレ民「いや公式にも書いてあるんだが…」

馬糞「いいや駄目だね 間違う者は徹底断罪そして矯正
エリアルフロー、ストームフロー、アタッチフロー、現状これ絶対
アタッチフローはわかりにくいから9でラッシュフローに変えるべきだけど、今はエリアル、ストーム、アタッチ
お前もきちんと正式名称で呼び直せ
規律に従わない者は断罪あるのみ
規律に従え」

ポォォォォォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう頭が壊れちゃってるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwww
0492名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 01:16:04.67ID:mqmJNvoT
CPU大友は兵器を覚えきった後足軽開発にシフトするが、
その後十文字槍を覚えても島津に勝てないというね
0493名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 03:59:46.98ID:07GZ08Lm
>>489
おぉありがてぇわ
結局大友って強い武将全く活かせてないよな
道雪で蹂躙すればいいだけなのに
0494名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 05:06:19.38ID:jLylwBJD
って思うじゃん?
プレイヤーが大友と同盟してると後顧の憂いが無くなるのか大友が勝つよ。

この場合は島津が肝付に押し込められてる事が多い。
0495名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 06:55:09.36ID:iFlkPZ0P
>>489
大名武将以外は能力で決めてる感じかな
90以上があれば無条件でAとか
0496名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 11:28:25.93ID:VBrIiNVj
>>489
太田もだけど、大名クラスだと相馬や鈴木もAじゃないんだね。
0497名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 14:24:58.25ID:bogF/IJq
武将全体の5/6ぐらいが格付けBかCなんでB・Cは主要人物だけ抜き出してみた
大名やってる武将で格付けC食らってるのは少数派
上杉憲政はBだったりするけど
https://i.imgur.com/Y69gOzf.jpg
0498名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 15:12:12.68ID:07GZ08Lm
朝倉のじいちゃんとか太田道灌とか格付けsでいい気もするけどやっぱり有名大名じゃないとSにはなれんか
0499名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 17:20:52.41ID:n+y3J8L+
>>403
結局ここまで代案は出せずお前は終了という結果
この場合の反論は木遁金遁を取り扱ったうえで、武器構成・色構成・効果構成をエンターテインメントとして面白楽しく格好良くまとめられてこそ成立する
杓子定規に木遁金遁のままじゃ風遁雷遁のようにバシッと決まらないから捻ってることもわからないのは、最初から難癖ありきで頭が一杯だからなんだろう
話の邪魔をするなよ荒らし

>>402
でも五霊飛翔剣は見事なまでにジャストミートだったよな?
鉄舟も舟かサーフボードかの違いだけでほぼジャスト
チャージバラ売りでオリコンにしろって提唱し続けてたらトリガーを好きな風に出せてオリコン組めるステートが来た
そしてログ洗ってたらこれを再発見
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1349058722/433
433 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 10:22:37.00 ID:iyqiU7rY [4/19]
新タイプ
機動攻撃タイプ
□□□□で通常攻撃
△で打ち上げ攻撃同時ジャンプ
R1でショートダッシュ(即加速状態に)
加速□□□□ダッシュ攻撃
加速△DC1
加速□△DC2
加速□□△DC3
加速□□□△DC4
空中□□□□ジャンプ攻撃(滞空ラッシュ)
空中△JC1
空中□△JC2
空中□□△JC3
空中□□□△JC4
空中R1ジャンプショートダッシュ
※ジャンプショートダッシュから□□□□で滞空ラッシュが移動攻撃になるテクニック有り
完全にシステムの設計思想が神速攻撃だよねーこれ
4のリリースは2014年3月
ステートといい神速攻撃といい、飛翔剣、鉄舟といい、明らかにスタッフは影響を受けてる
何故なら、こっちは無双の楽しいしか考えてないから
無双の面白いしか考えてないから
無双の幸せしか考えてないから
楽しいは正義
正義は勝つ
正義は筋が通っているということ
いつもいつもコーエーテクモゲームスと無双に対して後ろ暗い憎悪の感情を燃やして当たり散らしてるだけのお前とは違うんだよ
別に仮面ライダーサスケードだって、必ずしも佐助じゃなくたって構わないんだし
別な忍キャラで変身甲冑とか来たらそれでもうしてやったりだから
ずっと言い続けるよこれは
どんどんどんどん発言しまくって言霊をじわ〜〜〜〜〜〜〜っ広げまくる
これからも延々と無双の楽しいを誰に憚ることもなく思いっきり考えて思う存分発言して、プレイヤーもスタッフも立場を問わずどんどんいろんな人に染み入るように影響を与えていくから
無双に幸せを求めるこの声を遮ることはお前にも誰にも絶対出来ない
いつもいつも0時越すといくつかの荒らしIDが一斉に黙るっていうのが、もう不自然だよね
この時点で単独犯が複数の荒らし回線駆使してるっていう嫌疑が普通に成立する
荒らしはこういうのでスレを盛り上げたつもりになってるんだから勘違いも甚だしい
虚飾の賑やかしは何の功績にもなってない
やらせ番組やサクラは悪であり必要ない
枯れ木も山の賑わいは必要ない
真実の参加者の数だけで良し
例えそれが毎日同じ面子が2人きり3人きり4人きりみたいな状態でもね
真実をあるがままに受け止めやっていけ
そんな馬糞の情報は
(ワッチョイ 4d7f-li00 [118.3.18.24])
p1462024-ipngn200913kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
兵庫県東灘区
みんな!よろしくな!
0500名無し曰く、
垢版 |
2019/06/15(土) 19:33:01.83ID:hhRvPMrt
東灘区は不審者の巣窟だからな
0502名無し曰く、
垢版 |
2019/06/16(日) 00:38:51.50ID:rIL9LZKh
70より上の能力が1つも無いのに格付けAなのは毛利輝元だけ!
地味に優遇されてんだなあいつ
0503名無し曰く、
垢版 |
2019/06/16(日) 01:37:54.85ID:05Unr9vF
それ単に(主に夢幻の)パワーバランスのためのAなだけな気もするが
冷静に考えて有名大名家で全能力が70割ってる時点で優遇もクソも無いのだ
0504名無し曰く、
垢版 |
2019/06/16(日) 07:13:29.66ID:vsOWGJOE
バランス的にある程度過大評価されてたり
過小評価されてるやつがいるのはまぁしゃあないわ 最近デフォルト配置で楽しそうな大名大体やり尽くしたから国替で楽しく難しくやりたいんだけどイマイチいい配置がないんだがなんか楽しくなるシナリオの配置ないか?
0505名無し曰く、
垢版 |
2019/06/16(日) 13:21:06.51ID:YCcoS4hh
>>504
太閤国替え15回上杉
0506名無し曰く、
垢版 |
2019/06/16(日) 20:55:29.50ID:UjkT0AgD
工匠たてた場合、
櫓とかを攻撃中というか
戦闘中でまわりに被害があるときもリジェネ状態になるの?
乱世記だと城ゲージは城主がいればオート回復で攻城中にもリジェネ状態だったけど
0507名無し曰く、
垢版 |
2019/06/16(日) 20:59:50.92ID:UjkT0AgD
>四国とか中国九州は兵器とか水軍とか謎の技術開発するから
これわかる
姫路城だか吉備のへんがやたらと兵器だらけになってる
0508名無し曰く、
垢版 |
2019/06/16(日) 21:16:36.20ID:dRMKuhag
>>506
敵が国内にいる時は回復しなかったような
0509名無し曰く、
垢版 |
2019/06/16(日) 23:14:30.76ID:yMbT7WjZ
出奔した本多正信が大和にいればラッキー
0510名無し曰く、
垢版 |
2019/06/17(月) 01:31:46.75ID:yIOH6hgy
兵器さっぱり伸ばしてない時に南蛮人が教えにくる大筒の
「それ伝授してくれるくらいなら家宝持って来い」っぷりはどうにかならんものか
0511名無し曰く、
垢版 |
2019/06/17(月) 06:20:17.06ID:uWjFAeul
兵器は移動速度さえまともなら出番あるのに
0513名無し曰く、
垢版 |
2019/06/17(月) 10:28:24.03ID:lW7QzJB3
足軽戦法で相手の兵器破壊したことある人0人説
0514名無し曰く、
垢版 |
2019/06/17(月) 12:19:40.96ID:aBp4y5mq
されたことはあるけどしたことはないな
大友で攻城櫓使って伊東にやられたぜよ
0515名無し曰く、
垢版 |
2019/06/17(月) 14:19:39.37ID:it/k2QBx
兵器破壊した方が不利になりがち
0516名無し曰く、
垢版 |
2019/06/17(月) 14:25:37.82ID:Cr+uOap3
信玄とか謙信がたまに兵器で来ることあるけど
攻城櫓なら破壊すべきだけど、他の兵器だったらそのままの方が対処楽だよな
0517名無し曰く、
垢版 |
2019/06/17(月) 15:36:54.08ID:s8tTqQr7
南光坊天海の大筒単騎部隊

これは天道か
0518名無し曰く、
垢版 |
2019/06/17(月) 22:01:20.75ID:AxD35nkm
陣形というと十字架を持たせた武将に大規模合戦仕掛けさせて「天罰じゃー!」をやろうとしたら
CS版なので何も起きずすごすご撤退したという思い出しかない
どのガイドブックにも「CS版では天罰は起きません」って書いてないんだもんな
0519Great Bull
垢版 |
2019/06/17(月) 22:58:49.05ID:6NiSvinY
武田ファンで、武田が強くて面白いと評判の、
革新のソフトを買ってみたのですが、


信玄の特殊技術「風林火山」とはどういう効果がありますか?
また、城攻めの際には街を壊したりはできますか?
0520Great Bull
垢版 |
2019/06/17(月) 23:01:37.67ID:6NiSvinY
疾風伝は、楽しくプレーしていたのですが、
COMの知能の低さと、武田の弱さが目につき、他のおもしろいソフトがないかを調べていたら、
革新にだどりつきました。
やはり、信長の野望は武田が強くないと迫力、緊迫感がないですね。


武田信玄 最強軍団完成までの 苦悩 その時歴史が動いた
https://www.youtube.com/watch?v=oLo0neV5A54

その時歴史が動いた 「徳川家康 三方ヶ原の大ばくち 敗れて学ぶ 覇者の哲学」
https://www.youtube.com/watch?v=LJmZO71WKNU
0521名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 08:24:23.49ID:JNf9QnF6
>南光坊天海の大筒単騎部隊
関ヶ原佐竹で何度か天海の鉄砲隊が太田まで攻めてきたの思い出した
0522Great Bull
垢版 |
2019/06/18(火) 11:43:16.14ID:nQvN58Qe
革新、初心者ですが、
信玄の特殊技術「風林火山」とはどういう効果がありますか?
また、城攻めの際には街を壊したりはできますか?
0523名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 12:14:48.71ID:RRWMhwow
戦法連鎖確率上昇じゃなかったっけ?
どれだけ上昇するかは知らん
0525名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 13:06:23.09ID:zhedJulK
浦上家に久秀がいるから何事かと思ったけど
直家がいるから引き抜けてもおかしくないか
謀略家二枚いても浦上家は弱かった
0526名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 14:48:43.99ID:DTerHh02
独自技術持ってるとなんか嬉しくなるけどそこまで強すぎるってほどでもないよな
0527名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 15:53:33.96ID:vcusAOZ6
伊達とか三好に多い
無能な一門衆て部隊に入れてる?
俺は譜代にもして指揮兵力上限上げてるけど
最近、統率高いやつを譜代にしたほうが強いのかな と
0528名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 16:57:38.17ID:rrvjgS18
伊達の場合、留守さんは使う。国分さんは使わない。
少数精鋭にせざる終えない時は、指揮兵力数は重要だからね。
あと、寿命が過ぎてる高統率武将の部隊に統率それなりはある一門を入れる時がある。
出陣中に病気になっても、一門が部隊長だから闘志がたまらなくなる危険だけは回避できる。
0529名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 17:05:35.12ID:Bh1/hpIi
>>526
まあ独自技術とれるころにはほぼ
クリア確定みたいなとこあるからな

>>527
自分は高統率を優先的に譜代にするけど
指揮兵力が高いと攻防値も上がるから
一門を譜代にするのもありだなと思う
0530名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:57.98ID:BAgkMOKb
一門はそれだけで指揮兵力+5000だから価値が高い
三好長治みたいなゴミでも一門なら積極的に部隊に入れる
ただ譜代まではする必要はないと思う
0531名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 19:45:02.12ID:J8Vstw4Y
自分の場合は統率か政治の譜代効果が付かないのは譜代にしたくないな
0532名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 20:22:16.86ID:8NFh2TIL
慣れないうちは譜代効果が適用される城がよくわからなくて、バグ?とかってなりがち

譜代を任命すると、
指揮兵力が+2000、各能力値+1(最大+10)、俸禄不要、忠誠MAX、本城への効果(能力80以上)
などのメリットがあり、デメリットは譜代が解除された時に忠誠が激減することくらい

好き好きとは思うけど恩恵が大きいので、無能一門の兵力+5000を+7000にするだけでは、もったいないと思う
ぜひ、万能将を譜代にしたい
特に知将効果は、偽報煽動に悩まされるケースで効果を発揮する
0533名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 20:33:01.08ID:Ny7BUDce
敵の領地に支城建てて計略効果目当てで譜代にするってシチュエーションそんなあるかね
ガバプレイヤーの自分は計略には質と数で抵抗するからあまり
0534名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 21:16:51.97ID:gSNZiD/n
譜代は統率80以上最優先で徴兵のプラス効果に期待してる
政治80置くのとどっちが効果大きいかは知らない
0535名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:44.68ID:8NFh2TIL
>>533
隣接してれば効果あるんで、
「岐阜自領+岩村知将に効果」の場合、上田へのルートで偽報を軽減できる
煽動も一揆の回数は減るけど完封できるってわけではないが、相馬中村か二本松か鳥谷ヶ崎に知将を封じれば岩出山に効果が及んでいる

そもそも支城って橋頭保として建てるから個人的には他国領にこそ、建てたいけどな
0536名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 22:30:43.92ID:HrFDC6Oz
S4斯波家これ開幕から詰んでない?
兵1封印してクリアできんのかこれ
0537名無し曰く、
垢版 |
2019/06/18(火) 22:54:39.94ID:JQYN9+VG
S4斯波の兵1無しはニコニコに10年前の攻略動画あるぞ
兵1封印してクリア報告無いのは長篠一色とかS4河野西園寺レベルのはず
0538名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 00:11:52.68ID:rK8EDSCA
武田が同盟組むと最強だな。

武田の同盟国に城攻めしていたら、移動力の早い騎馬軍団が攻めてきて、殲滅された。
逃げる間がない。
0539名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 13:00:24.76ID:uPp6zvza
斯波さん実際にやると厳しい
動画は何度もリロードしてるんだろうな
0540527
垢版 |
2019/06/19(水) 14:25:28.68ID:Ru94L56v
レスありがとう
一門衆を譜代にはしない人多いのか
俺は役職も官位も家宝も良いやつはすべて
一門衆に優先してあげてるよ

これも縛りって言うのかな
本人は楽しんでやってるんだけどね
0541名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 14:59:45.48ID:3POLilff
>一門衆を譜代にはしない人多いのか
キャラによるわ
ただ最高ステが60くらいの一門を厚遇することはないな
0542名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 17:41:22.03ID:Annuru21
一門衆とか良くて奉行所係、下手すりゃ後方でニートですわ(S4武田)
0543名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 17:57:01.83ID:Krd5Omae
雰囲気重視でごっこ遊びがしたいなら
平凡な一門や無能な古参を譜代にしたり
家宝与えて無駄さを楽しむ感じで遊ぶ

まあ革新はあまりそっち向きの作風ではないけど
0544名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 18:26:09.79ID:SPLUVP4K
攻城櫓が普通の弓より射程1長いのいいわあ
敵の城が近くないとあんま使う気にならんけど
0545名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 20:43:35.35ID:AiyV1LYS
ま。一門や宿将を重用するっていう戦国大名なりきりプレイなんてのも一興だね

中には気にする人もいるみたいだけど、兵1でも編集でも好きにすりゃいいよ
革新はオフゲーなんだから
0546名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 21:21:21.06ID:tnDYzqbf
そう、オフゲーだからね
0547名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 22:25:30.91ID:/1V6oQWq
中級、上級でやるとCOMって的確に包囲とか水攻めやってくるよね
あれの対策って
各個撃破、籠城するほど兵力をへらしすぎないくらい?
スルガのへんで水攻めされた
0548名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 23:19:08.68ID:rK8EDSCA
PS2の革新を織田で、やりはじめたけど、
初級でも難しいな。


初期の内政はどうすればいい?
0549名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 23:33:25.22ID:rK8EDSCA
初期、中期の内政と、攻めなどのとるべき戦略を教えて。
0550名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 23:51:53.49ID:7Fv2a2+6
初心者はS1織田をやるな、長尾・武田・北条・島津あたりをやれ
以上
0551名無し曰く、
垢版 |
2019/06/19(水) 23:55:09.02ID:/1V6oQWq
S1織田って上級とかでやるとけっこうきついよね
桶狭間起こしたいけどランダムで太原がいて不発だったり、
リセマラしたほうがいいんだけど
そのあとも岐阜を先にとりたいけど今川もいるし悩む
0552名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:29.12ID:Qzo5iZ2H
S1織田は、やはりまず三重を攻めたほうがいいかな。
岐阜だと、同盟軍の援軍がすぐ来るしw
0553名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 00:12:39.91ID:Qzo5iZ2H
砦が邪魔で城攻めできないんだけど、
どうすりゃいい?
0554名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 00:30:06.28ID:Qzo5iZ2H
弱いものから攻める心構えを忘れずに、

S1織田の岐阜攻めとか、
どうしても砦や同盟軍とかがじゃまで攻められない城は、
敵地に支城建設は必須だな。

実際の信長も、岐阜攻略で、
秀吉に支城作らせてるし。
0555名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 00:42:43.19ID:pWkLLBsQ
>>550
S1織田は初心者向けじゃないよな、
今川強いのもあるが、AIが勧めてくる鉄砲は慣れるまで使いにくいし、
金銭は慣れていないとカツカツになりやすいし。

>>553
砦って何だ、支城や諸勢力の拠点の可能性もあるが
櫓のこと言ってるでいいのか?
櫓なら、無視か破壊する。
0556名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 01:53:17.44ID:Ee8BhA/g
s1織田。
内政編
兵舎は絶対11個建てろ
募兵は10日に行い、月替りに忠誠が90を上回る様に
忍びの里はいらない
足軽技術を研究
尾張一国の内は学舎も新規に建てるのは足軽でいい
探索で人は沢山見つかるが雇い過ぎるな。財政破綻する


戦闘編
イベントで今川を追い払ったら自動的に松平と同盟までイベントが進む
三間槍まで研究したら北畠を攻撃
櫓が邪魔なら先に半壊させろ
足軽戦法は弱いから計略戦法で
鼓舞は必須。常に高揚状態を維持するくらいで丁度いい。
斉藤が攻めて来たら初期配備8000の鉄砲を4部隊に分けて城の上から撃ちまくれ
0557名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 01:53:53.67ID:ujkA6gkM
なんやかんや足軽が一番使いやすいし強いわ
s1や群雄集結は相手の攻めが遅いから勝ち確になるのが早すぎて悲しいわ どっちも色んなキャラいてやってて楽しいのに残念だ
0558名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 01:58:48.73ID:WW482qbC
S1織田は初手筒井攻め、天海・爆弾正強奪パターンが好き
島左近、滝川一益も手に入るし
0559名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 02:13:37.31ID:fl+ObJQi
それ、このスレの誰かがつけた二つ名だよな?
それとも以前から言われてたんだろうか?

ぐぐったら出てくるのな
0560名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 02:50:33.19ID:uKUedeOv
>斉藤が攻めて来たら初期配備8000の鉄砲を4部隊に分けて城の上から撃ちまくれ
これなんのこと?
城内ってにいるまま部隊って出せるの?
0561名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 03:17:13.63ID:pWkLLBsQ
出陣選んで、移動目標を城の位置(到着予定0日)に指定して待機させ、
敵が射程に入るまで待ってから攻撃すれば相手の直接攻撃が届かない位置から間接攻撃が出来る。
0562名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 08:58:23.20ID:nP0xJmQA
これ官位も家宝と同じようにかわせて欲しかったわ
おかげで毎周にたような官位ばかりになっちまう
0563名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 13:02:51.17ID:Rqe1X6wr
俺もS1織田が初めてのシナリオだったわ
「当家は鉄砲に秀でて…」とか言うもんだから
縛りのつもりは無かったけど最後まで鉄砲しか使わんかった
効率的な内政とか計略(鼓舞)の重要性とか分かってなかったから
負け戦さ繰り返して計らずも史実に近い速度で拡大していったな
今となっては初心者なりの試行錯誤してる内が面白いと思う
0564名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 13:20:38.57ID:zcpeXwrC
歴史イベントありならS1織田も楽だけど
0565名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 13:37:04.15ID:TC1akB8p
最近スクエニとか各社リメイクに力入れてるけど肥はやらないのかなあ?
太閤Xと戦国無双2HDなんかsteamで出して欲しいわ。
0567名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 16:25:12.79ID:ujkA6gkM
革新面白いんだけどシナリオの少なさと勝ち確までが早すぎるのがな
0568名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 17:31:05.81ID:MsX+Zsg1
シナリオは改造スレに頼ればいいし勝ち確を遅らせたいなら編集で他領地や武将を超強化すれば問題ない
0569名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 17:52:05.11ID:hKZtVS3v
オッペケ 126.133.211.52には注意な
誹謗中傷が酷すぎる
0570名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 21:47:19.67ID:Qzo5iZ2H
初心者だが、
S1、初級で武田プレイでちょうどいいレベルって、
革新、レベル高すぎだろ。
0571名無し曰く、
垢版 |
2019/06/20(木) 23:30:55.75ID:zu42EGel
>>564
初心者にとってS1織田が難しいのは勢力の初期状態の悪さ(兵力・金兵糧が少なすぎて動きにくい)と
周囲の状況の悪さ(簡単に取れる霧山は土地人材共にイマイチ、手頃に取れる位置に金銀山が無い)による初動の遅さに起因するから
ぶっちゃけ初心者の場合イベント有は今川への対処が楽になるくらいの恩恵しかない
場合によっちゃ嫌なタイミングで斎藤と同盟切れるから初心者だと逆に面食らう可能性すら有る
0572名無し曰く、
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:34.84ID:d9mNpgFX
丁寧に潰したなぁ・・・
確かにイキっちゃってるしなぁ
0573名無し曰く、
垢版 |
2019/06/21(金) 00:10:45.82ID:mKrReGk5
昔動画にあった武田上杉超強化S1織田はなかなか楽しかった
あれくらい敵を強くしないとすぐ飽きる
0574名無し曰く、
垢版 |
2019/06/21(金) 03:06:11.48ID:eoGoMT9+
初心者には群雄北条がおすすめかな。
0575名無し曰く、
垢版 |
2019/06/21(金) 03:41:53.14ID:48w65V2U
群雄集結の強豪が一番初心者向け感あるよね
周りも攻め始めるの一年以上経ってからだしどこも国一個しかないから楽 北条徳川豊臣武田上杉伊達 有名強豪大名ならどこでも簡単
0576名無し曰く、
垢版 |
2019/06/21(金) 10:21:57.45ID:20mMiTmb
>>549
とりあえず金が足りなくなるから街を作れ
早めに墨俣に支城を作って秀吉を譜代に
金無いと秀吉でもバンバン引き抜きにあう
桶狭間は義元引き付けて義元右クリ奇襲コマンド
そして一緒に混乱してる他の部隊を3000×4部隊位で殲滅し負傷兵吸収
家康と同盟結んだ頃には斎藤が六角とやりあうか武田からちょっかい出される両軍疲弊したり城の耐久度が3分の1くらいになったら清洲墨俣から襲え
序盤は必ず各個部隊を撃破して負傷兵吸収すること
美濃取ったら岩村と大垣に支城を作る
勝家と光秀を譜代に
美濃は川沿いに農村を多目に
水田と畑を
武田を防ぐのと対浅井、六角まではある意味美濃の兵糧収入がメインになる
街2
学舎系2
あと全部農村や門前町でもok
門前町は少し多目に
いざって時に停戦出来る

とりあえずこんな感じ
0578名無し曰く、
垢版 |
2019/06/21(金) 12:35:02.69ID:xUjXsWfd
部隊組むときに何を優先して武将決めてる?
俺は指揮兵力、戦法、統率、なんだけど
0579名無し曰く、
垢版 |
2019/06/21(金) 12:43:16.06ID:svY5k2bl
半兵衛や官兵衛のような武将なら、戦法役か計略経験値稼ぎ用+オマケひとり

左近のように知略に不安がある奴なら、知略担当+オマケひとり

信長や家康、信玄のようにひとりでオールマイティーなやつなら、オマケ2か経験値稼ぎ2

清水宗治や陶晴賢のように、知略微妙戦法微妙な奴なら、戦法役+知略役


指揮兵力ドーピング用一門は使わない
奉行所に放り込むか内政担当として放浪させる
産物取引めんどくて、内政仕上げたい派の一意見


まぁ、このやり方だと、使う武将はいつも同じになるんだけどな
中盤以降に加入する丹波の青鬼・赤鬼クラスは飼い殺しになるか、募兵要員になるかだし
0580名無し曰く、
垢版 |
2019/06/21(金) 13:09:42.83ID:t4TgjrcC
>>578
@高統率
A高知力
B鼓舞持ち
Cその他有能戦法持ち
D高兵種特性又は高計略特性(経験値稼ぎ用)
E指揮兵力上乗せ用一門武将(勢力がある程度大きくなってから)
F高武勇
G戦法増やすための数合わせ

この優先度で組むかな
有能武将だと@〜Cを一人で担ったりするので、Dの武将を2人つけたりもする
0583名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 09:18:42.58ID:poflGNIE
知略100超えの奴らにいとも容易くさまざまな計略を仕掛けてくる忍者衆ほんと嫌い 偽報は一回かかったらある程度時間置かないとかからんようにしてほしいわ
0584名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 09:37:10.10ID:ThGT3of5
協定結ばない奴が悪い
ただそれだけ
0586名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 12:21:04.74ID:ur3Z1ip3
初心者は国人奇襲の方が困るから忍者衆と協定しないんでない?
そのうち忍国同時協定とか統率100↑を揃えるとか、目的地中継操作とかするようになる

体感だけど国人との協定はゲームに慣れる程後回しになりそう
0587名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 12:44:53.93ID:sFqQsb41
生まれ忍者の奴らに知略差引っくり返されて計略かけられる方が嫌い
0589名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:17.89ID:Db48FE+U
出自って相性以外に効果あるの?
0590名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 19:59:19.24ID:N7ghPW21
忍者は、素の知略の+20ぐらいの補正があったっけ。
違ってたらスマン。でも知略70以上なら計略に使える印象がある。
剣豪は、乱戦もちがほとんど。戦法威力はどうなんだろうか。
0591名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:11.25ID:poflGNIE
攻め始めて あー忍者偽報ね はいはいってなって協定結ばせに行ってなかなか通らないとまぁだるいわ 脳筋が多かったり単純な弱小だとありがちだけど
0592名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 23:16:36.28ID:Oce8sT+t
攻め込む前に相手の協定状態も確かめずに偽報にかかってから騒ぐって
ただの馬鹿じゃん
0593名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 23:23:22.92ID:Wh9N7/kJ
相手の協定状態を漏れなく確かめるのは、かなり慣れた後じゃないと難しい。
0594名無し曰く、
垢版 |
2019/06/22(土) 23:45:22.43ID:sFqQsb41
>>589
普通は偽報は知略が格上の相手には成功しないだろ?
でも忍者に限っては10程度格上の相手でも平気で偽報を通せる、そういう事だ
ももちーとか小太郎とかが敵勢力にいる場合は知略100級でも油断できない
他の生まれの補正に関しては分からん
0595名無し曰く、
垢版 |
2019/06/23(日) 00:04:00.95ID:+NJTSHdd
剣豪はクリティカル率が上がるとか、クリティカル時の威力が上がるとか言う話もあったな。
0596名無し曰く、
垢版 |
2019/06/23(日) 00:21:57.38ID:jwLVo0Jm
それって烈風伝の話じゃなくて?威力は上がらないと思うけど
0597名無し曰く、
垢版 |
2019/06/23(日) 01:13:39.04ID:N+8CLKmW
革新でて間もない頃か、1-2年頃か、そんな話があった
あくまでも印象とか、経験であって、検証されたものじゃなかったはず
0598名無し曰く、
垢版 |
2019/06/23(日) 17:12:42.07ID:zgVFCIPt
偶然かもしれないけど乱戦とか強襲は奮迅率高い印象はある。
武勇が奮迅に影響してるのをどこかで見たからそのせいか?
0599名無し曰く、
垢版 |
2019/06/23(日) 19:08:57.05ID:bHU9kZkl
>>598
出自はともかく武勇の奮迅率を検証している人が過去スレにいたな
0600名無し曰く、
垢版 |
2019/06/23(日) 19:23:14.52ID:1jBqu81+
奮迅発動率は武勇と熟練度に依存(byマニュアル)
剣豪に限らず固有戦法持ちは基本的に武勇が高くかつ固有戦法が使える=熟練度1000
だから剣豪の乱戦は出自の影響がどうであれ必然的に奮迅発動率は高くなる
0601名無し曰く、
垢版 |
2019/06/23(日) 19:36:29.38ID:NuwOREqe
出自が商人だと売買の際に専用セリフがあったりもするんだゾ
0602名無し曰く、
垢版 |
2019/06/23(日) 23:40:54.89ID:OXJSyf5Z
>>600
それは一人が高武勇、一人が熟練度1000の一部隊でもいいの?
0603名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 00:00:52.45ID:UD7sjsiZ
>>602
計略戦法を検証した時は
知略高い武将と熟練高い武将が別で両方のいいとこ取りとはならなかったから
多分駄目なんじゃないかな。
0604名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 13:38:23.57ID:ly3bqfYN
あれ
PCのPK版S1で兄弟相克って信勝を処断したらイベント起きるんだっけ?
フラグがなんか欠けてる
0607名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 14:08:00.39ID:6BcWGMZZ
イベント文の中にマムシの死後後押しがあった信長が斜陽云々みたいなのがあったと思う
0609名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 21:37:53.72ID:82gpORFk
革新の佐竹ってけっこう大変?
勢力拡大を急がないと北条がきびしいし
ある程度の兵力がないと
まわりの弱小大名もとりにくいよね

革新って城の耐久がある状態で兵法というか足軽系、騎馬系の兵法発動の効果がわかりにくい
城ゲージが削れるだけ?
0611名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 21:43:23.72ID:82gpORFk
スチーム版って微妙にシナリオ数が制限されてて不便だよな
ほかのバージョンだとシナリオいっぱい
0612名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 21:43:59.54ID:R+M8CxGn
>>609
佐竹は初期シナリオだと義重元服前なので攻撃力が辛い
幸い鹿島港があって南蛮貿易ができる(もちろん苗刀狙い)のと
隣接する宇都宮と古河足利が与しやすいので、なんとか武田北条より先に奪ってしまえば
後は数の暴力でなんとでもなる

後半シナリオなら北条を抑えつつ義重無双で東北を制圧すればいい
0613名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 21:44:33.16ID:N18ogV7w
シナリオにもよるが佐竹でやっててこわいのは上杉と島津
0614名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 22:10:31.61ID:2ID3nvZs
北条はいつも引きこもって内政研究やってるから交換でもらった騎馬で出てこない限り足軽初心者セットだけで弱い
弓?技術持ってても戦法持った武将いないから出てこない
小太郎が偽報ばんばんやってきてうざい
0615名無し曰く、
垢版 |
2019/06/24(月) 23:33:38.94ID:XIAHN8QQ
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
0616名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 01:02:17.29ID:ZnzjaHpJ
織田でやってると武田がちょっかいだしてくる、ってきくけど
岐阜城にむけて?
名古屋に向けて?

さきに伊勢志摩とったほうがいいってきいたけど
畠山も剣豪もってて厄介だよね
0617名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 03:23:40.01ID:SWj0vVqw
>>616
セオリー通りなら徳川と同盟するから直接の武田の脅威は岐阜だけど
岡崎に攻めると徳川の援軍要請があるからこっちの方が面倒
革新の剣豪は対して強くなく北畠の最高統率は70程度だから余裕
0618名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 08:22:59.68ID:sxu8Azq9
北条が最初から足軽開発すると武田より強い
初期から港持ちだし特産が日本刀だし恵まれすぎ
0619名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 10:26:31.61ID:sDjer31P
北条は頭首が氏康か氏政かで強さが全然違う
後者は領土多いけど
あれ以上広がらずに東に伸びる織田に吸収されぎみ
0620名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 11:34:50.49ID:b69/JP0a
ポン刀は特産としてはハズレの部類じゃ…
複数領土がある状況ならとにかく
0621名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 12:23:17.30ID:l0uwMwfw
価値は高くても、生産量が少ないからな
貿易用としてはトップクラスなんだが
0622名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 12:33:33.57ID:jWXlwKqc
価値80か70くらいで交換してナンボかな日本刀は 生産性悪すぎてな
西の酒、東の米、あと茶好き

>>609
関ヶ原以外はそうでもないかと
周り強くない&足軽技術+苗刀の黄金パターン出来るしね
内政時の音楽が変わり始めたら終了して宇都宮家で再開だ
0623名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 13:53:42.59ID:Vn17Ow6P
助かる特産といやクスリ書画米ってイメージやな
毛利や尼子は月山と鳥取で銀*2があるのもまたでかい
0624名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 14:08:16.55ID:qD1pG3lD
なんで日本刀の生産量あんなに少ないんだろ
金より少ないとか明らかに設定ミス
0625名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 21:27:59.72ID:SI4U3Y+y
史実的な日本刀の海外取引だと海部刀っていう阿波南部の刀が多く中国朝鮮に渡ったようだね
中国では刀は日本から良いのが送られてくるから俺達は槍や弓の品質上げようぜって感じで
刀の品質向上意識があまり高まらなかったみたいな話も聞いた事がある
0626名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 22:30:25.89ID:8jxZo78F
追加シナリオとか追加チャレンジとかやりたきゃwii版とか買うしかないのかね
PS2版よりロードが早そうだけれども
0627名無し曰く、
垢版 |
2019/06/25(火) 23:34:39.32ID:1H2i4zeS
織田が稲葉山とったあたりの67年スタートだったか
あれはやってみたい
ばらんすよさそう
0628名無し曰く、
垢版 |
2019/06/26(水) 09:59:35.38ID:eKNqdT7G
>>626
改造シナリオも考慮すればPC版だろうな
他にもツールでゲーム速度上げたりも出来るし
0630名無し曰く、
垢版 |
2019/06/26(水) 14:50:54.84ID:DeUSfIg0
鉄砲やるときの鈴木家だいすきだの年代でも楽しい
0631名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 10:45:17.61ID:aR78ZaH0
足軽技術取得禁止縛り佐竹
0632名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 12:28:48.00ID:nizom/6u
>>631
隣は相馬だし騎馬で余裕
0633名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 12:30:24.77ID:4sPtdHDr
相馬吸収して騎馬なら楽勝じゃね?
0634名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 12:34:12.29ID:URPm/IFW
佐竹は騎馬学舎建てられるっけ?
0635名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:47.51ID:GRqCwkZB
義重が騎馬Sだから相馬盛胤・義胤合わせて学舎研究できる
相馬が田村を逃さず登用してくれてるならば義重も要らない
0636名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 13:04:43.47ID:Zooe6ok+
むしろ佐竹って騎馬でいくもんじゃないのか?
0637名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 13:14:53.64ID:+H4YYKX9
さすがに足軽じゃないか?
真壁いるし初期当主の義昭もBあるし
関ヶ原&太閤、足軽縛りはなかなか骨が折れるか
0638名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 13:16:08.48ID:z4j82zLH
足軽騎馬両方やれるとこは足軽にシフトするな
南部や六文真田然り
0639名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 15:01:47.51ID:O0xh8jnw
騎馬も鉄砲も物資揃えるのに金と時間的かかるから
早期攻略を目指すなら足軽か弓の二択しか選択肢がない
他の戦闘系技術がもっと有効なら良かったのに
0640名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 16:29:33.23ID:XuNT361c
早期攻略考えるなら弓はないなあ、弱いし遅い。
騎馬か足軽が主力になる、
騎馬の調達管理が面倒といっても単純に作業が面倒なだけで、
それによってゲーム内の侵攻速度が遅くなるわけじゃないし。
0641名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 17:30:18.14ID:URPm/IFW
苗刀+三間槍までの技術を最優先で開発すれば
CPUに対して圧倒的に有利に立つしね
0642名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 19:18:17.93ID:QCsUEd0X
s1信長開始直後に北畠包囲攻めしたら9月直前に城取れるんだな
桶狭間用の兵は夏の間に3回寡兵で間に合うわ
0643名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 19:41:13.73ID:wLcjJYGd
弓はイギリスとの交易で最初に取れる技術だけで相当強くなるから結構いける
詰んでるのは兵器
0644名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 19:56:04.32ID:wTGLaixu
関ヶ原シナリオで石田三成が兵器技術高くて、大砲けっこうもっているんだけど、乱戦になったら、
ぶっ壊されて、ただの足軽になるからなあ。
0645名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 20:47:18.19ID:aR78ZaH0
兵器は最初から攻城櫓持ってるなら
スタートダッシュには使える

敵がワラワラ部隊出すようになる前に、強化技術開発しなきゃだけど
0646名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 21:46:23.60ID:/NHOw12Q
足軽が好きってなら別にいいけど、調達は一点に集中すれば効率よくなる
安く大量に少ない人数で調達できる

S4以降は苗刀とる前に激しく戦うこともあるし初期騎馬の攻撃力を活かせないと武田上杉真田あたりで・・・
0647名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 21:51:03.48ID:xkgyuKcm
>最初から攻城櫓持ってるなら
それ大友しかおらんやん
0648名無し曰く、
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:38.60ID:MxqlsM5m
しかも持ってても移動速度の関係で足軽の方が使える
0649名無し曰く、
垢版 |
2019/06/29(土) 02:48:59.09ID:l4O8u8nI
ただ軍神様の騎馬戦法3連鎖はこのゲームのロマン。
0650名無し曰く、
垢版 |
2019/06/29(土) 05:10:45.42ID:1Gal3Kxc
軍神様は足軽や弓でも三連差しまくるから
何かマスクデータがありそう
0652名無し曰く、
垢版 |
2019/06/29(土) 13:02:15.42ID:MZS4wxX3
抜きん出て統率が高い→戦法を使用する回数が多い→必然的に連鎖する機会も多い
気のせいだと思います
0654名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 04:41:33.00ID:0bG4/U5e
気のせいかなぁ
そもそも軍神以外だと三連戦法見ることが稀だからなぁ
0655名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 05:00:13.31ID:4OkqieIA
固有持ってるから三連多く感じるだけじゃねえの
0656名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 09:35:17.72ID:jOggtZTr
謙信は騎馬S固有戦法拍車、
騎馬で騎馬戦法3つ付けて来るのがほとんどだから車掛りまで覚える、
車掛りの必要闘志は他と比べると高めだから、
車掛り940突撃770先駆け540で、34%*2で68%、46**2で92%
拍車持ちだと3連鎖する確率は約6割。
0657名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 09:42:44.63ID:jOggtZTr
信玄は計略戦法主で、信長ら鉄砲組が固有戦法までいくのは珍しい、
毛利も元就隆景は計略で元春は騎馬で、弓戦法の率は低いし、
秀吉とかは織田豊臣が鉄砲内政技術優先で横槍覚えない。
だからAIで固有戦法まで覚えるのが謙信と火牛計の真田黒田ぐらいと。
あとは島津義弘がたまに覚えるぐらいか?
0658名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 11:12:50.07ID:+WzZmTf/
初心者ですけど、武田プレイは確かに強いですけど、
もともと強いのでやりがいがあんまない。
やっぱり、まず織田S1プレイでやりたいです。

鉄砲にもともと強いので、やはり鉄砲に力を入れるべきですね。
0661名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 12:21:34.95ID:3mO5PJhP
自分でやっても序盤で「鼓舞>槍衾>罵声」という基本鼓舞でたまに槍衾出てくれればいいかなーって
組み合わせでどうでもいい時に三連鎖しやがる事はわりとあるし結局乱数のご機嫌次第よ

>>657
イベント加入の景勝は車懸り習得済みなのだ
あと大友が勢いあるシナリオだとベッキーが強襲覚える事もある
0662名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 15:33:43.59ID:liKUTtFe
s1の織田はぱっと見そこまでだけど探索したらすぐ強豪になるからな
あそこだけ他と比べて人材眠りすぎだろ しかも強いの多いし
0663名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 23:25:24.34ID:+O6wZbiU
信長シリーズは尾張と岡崎がとても豊かな土地扱いされてるけど
実際はかなりの僻地であんなに収穫物なかった
0664名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 23:38:45.13ID:yZaACdwp
景勝が戦上手な印象全くない
あいつが車懸りを習得できるのは過大評価な気もするけど
ゲームバランスを取るためなら仕方ないよね
0665名無し曰く、
垢版 |
2019/07/01(月) 01:13:06.87ID:S+nC0CBC
景勝は花の慶次補正で強くされてる気がする
まぁ過小評価されるよりは全然いいと思うわ
0667名無し曰く、
垢版 |
2019/07/01(月) 14:25:03.79ID:8LF2ScaP
地政学からマップ見てくと楽しい
物流の要衝とか鉄産地はことごとく旧勢力側の相性で下克上される側
そして江戸幕府になった後身内を配置される
0669名無し曰く、
垢版 |
2019/07/01(月) 21:58:35.49ID:fXMSHOgi
半年以内に島津との同盟が成立しなければやり直し
ってところかな
0670名無し曰く、
垢版 |
2019/07/01(月) 22:27:46.99ID:Nd6Cxa4U
イベ無しだとクリアできるイメージも湧かないな
湯築城を横取りできても黒瀬城と両方守るの厳しそうだし、長曽我部倒せるころには織田が拡大しすぎてそう
0671名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 00:06:44.44ID:iXInluAo
s1阿蘇に初挑戦したけど武田に勝てんかった…
島津のアホに手こずったのと、成長早い武田引いたせいで海戦挑んでも陸地で戦線拡大されて崩壊した

ってか弓は射程長いのになんで自分から接近しちゃうのよ
0674名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 02:33:33.25ID:HkRuhaUc
海戦勝てるなら、ひたすら港でホイホイしてりゃいいじゃない
後背の港に遠征して荒らし回ったりさ
0678名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 11:56:59.46ID:U5UcezXS
s1織田は初手で港を速攻取って苗刀、斎藤の足軽技術を2つもらえば速やかに拡大出来るからな
0679名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 12:04:11.73ID:0b2Ye6C+
斎藤の援軍と兵1防衛使えば
桶狭間イベント起こさなくても今川撃退余裕だしな
ここまで行くとプレイヤーチートだけど
0680名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 13:42:22.82ID:SXio+cZj
桶狭間なしで防衛するくらいなら、信長奇襲隊+部隊出して岡崎攻め落とすかな
一般的なとりあえず霧山だけじゃなくて桜洞も観音寺も筒井も行けるしS1織田は自由度高いと思ふ
0681名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 14:28:12.77ID:0b2Ye6C+
岡崎落とすプランはやったことなかったな
金砕棒+斎藤から三間槍でいくのかな
ゆっくりやってると北条or武田が援軍に来て失敗しそう
0682名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 16:18:24.13ID:wo9vc678
たまにイベ無しS1織田やるんだけど、やたらと義元に奇襲通る気がする
なんか補正とかあるんだろうか
0683名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 16:29:49.80ID:HkRuhaUc
>>681
開幕伊勢へ包囲→伊勢落としたあと騎馬3000で尾張に帰還
今川が来たら奇襲など駆使して殲滅
負傷兵回復したら岡崎進軍
城指定じゃなく近く指定で援軍遅らせてもいいし、城指定で援軍もまとめて潰すもおk
援軍潰したあとは、伊勢の兵で大和へ
岡崎の兵で浜松→駿府

岡崎攻略時、雪斎や家康が城に居ると混乱が通らない事多いので
鼓舞と槍衾がいいかな
信長と秀吉の2部隊か、3部隊目も連れていくかは好み

援軍遅らせてる場合は、落城前に援軍が来るかどうかギリギリになる事が多い
落城→即奇襲で援軍潰すのもアリ

大和は滝川確定で、百地は居たり居なかったりだけど
進軍が早ければたいして怖くない 三好の横取り阻止して負傷兵頂ければ鈴木進軍も早められる
岡崎浜松ゲットしとけば、筒井・鈴木落とせば伊勢を忠誠低い連中の隔離に使えるから便利
0684名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 18:05:14.69ID:DijqA+eY
これはタイムアタックやってる顔ですわ……
0685名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 18:34:59.54ID:HkRuhaUc
タイムアタック、やってみた事あったけど
数か国取った頃、普段通りに内政してる自分がいる

尾張の城の右上にある農村みたいに、他に8マスフルで使える場所があるのに
6マス・7マスしか使わないのが凄く嫌で作り直してしまうし

だから、河野の城とか蠣崎の城とか大っ嫌い

春日山の北の建設可能地も、きちんとつめれば3つ綺麗に建てられるのに
初期だとアレだから全部ぶっ壊すし

と、やってしまうからタイムアタックができぬw

開幕伊勢包囲→騎馬3000で帰還して今川対策、はニコの誰かの動画を見て使ってる
0686名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 22:08:35.41ID:x9HDNk02
タイムアタックっていうか最短日数統一はよくやってる
革新面白いけど飽きるのがめちゃくちゃ早いから最後までモチベ保てる遊び方としてオススメするよ
要請駆使して開幕包囲でどこまで落とせるとか、全軍出して停戦で金頂くとか使える技多いよ
0687名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 05:49:00.35ID:+eS9vEUI
最近久々にやったけどやっぱ内政外交技術は革新が一番面白いわ
もうこの系統の新作出ないのかなぁ
0688名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 08:54:39.68ID:mTFEb1KG
南蛮技術て何からとってる?
俺は兵糧消費減るやつとって
次に足軽のやつなんだけども
0692名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 18:29:24.32ID:LEZEBOKF
価値の変化はプラマイ50%なのかな?
金が180近くまでいったこともあるし。
0693名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 18:29:47.37ID:TwL162Fe
>>691
高政治フル回転で買い占めろ
0694名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 18:30:16.22ID:+5m3IVq2
>>690
なぜわかった

初期の鈴木の街並みも全部ぶっ壊して作り直したくなる
0695名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 19:36:32.82ID:7gOAVq4q
>南蛮技術て何からとってる?
一番乗りで名声+とれそうなやつ

まあ基本苗刀なんだが勢力によるな
大友は弓でもいいし
0697名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 22:17:25.87ID:7aduVDPo
日記アンチガイジ、見えないものが見えはじめる
0698名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:18.43ID:H3GwT5H7
タイムアタックやってる人多いみたいだけど、クリアタイムは何時間くらいになるの?
0699名無し曰く、
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:22.47ID:jPgweD32
TAとRTAの違いをまず理解したら?
0702名無し曰く、
垢版 |
2019/07/04(木) 00:19:03.43ID:j3JbBp4T
>>698
基本、シミュ系やストラテジー系だとゲーム内時間(年数)の経過で計測
早くクリアするのが目的

s1の武田で、1年と半年ちょっとくらいじゃなかったかな?
包囲と兵1、産物増殖駆使しての数字だったはずだが
もっと早いのがいたかもしれん


>クリアタイムが何時間
実時間で計測するリアルタイムアタックは、アクションやシューティング、面クリア型のFPSとかが多い
俺が知らんだけかもしれんが、ねえんじゃねえかな
0703名無し曰く、
垢版 |
2019/07/04(木) 00:49:46.28ID:TxAVAEAG
RTAに関しては日本じゃRPGでも盛んだな、まあ何にせよこのシリーズは時間かかるから実時間計測するには向かん

革新での最速日数の場合は目標変更による攻撃速度上昇もフルに活用するんでねっけ
0704名無し曰く、
垢版 |
2019/07/04(木) 01:25:40.61ID:j3JbBp4T
>>703
s1武田のタイムアタックは攻撃変更やってたな 罵声包囲や城壁削りで

攻撃変更指示は、ほんとに時間止めまくりで俺には真似できん
真似しようと思ってプレイした事もあるけど、続かない
個人的には、チャレンジシナリオで天下統一シリーズが面白かったが
0706名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 00:14:42.65ID:v4y/CbNZ
>>704
動画でもある海賊王で天下統一はやったことあるけど
チャレモだからセーブできないのがほんとキツいわ
S1長尾武田超強化の人が海賊王で攻撃速度上昇なしで
天下統一できるとか言ってたけど結局動画出さなかったな
0707名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 09:31:03.11ID:C0ti3pCz
>>694
8マス作れるのにわざわざずらして7マス以下しか作れない場所に建ててるパターンが多いよね
農村武家町等はまだいいんだけど、職人町だけはホントに許しがたい
0708名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 09:40:32.76ID:4QCsrGkI
初期に配置されてる町のせいでそうなってる所もある
0709名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 11:07:09.68ID:+Fsic/kL
このゲームの婚姻関係は嫁がせた娘が死亡すると一門衆関係が破棄されるのか
実際の戦国時代とはちょっと違うんだな
0710名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 11:24:51.81ID:eV9TgGY/
実際の戦国時代は、娘が嫁いでるとか関係なく攻めるのが普通だからな
0712名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 14:30:43.52ID:0xIzYSpT
でもまぁそれくらいやらなと一門のメリットないし
あれはあれでありだと思ってる
0713名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 14:43:52.57ID:DmV7PfNH
寝返らないから安心して官位や家宝でドーピングできる
0714名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 19:33:59.39ID:aIxcwWGQ
でもまあ正直な所忠誠100で寝返りが無くなる革新では「絶対に寝返らない」はプレイヤーにとってのメリットとしては微妙だよな
寝返らせたくない武将は忠誠100を維持するのは基本(自動加増で維持も簡単)だし、俸禄払えない状況に陥るのはただの間抜けだし
油断するとすぐ寝返り・独立する天翔記とかならまた話は別だろうけど
0715名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 23:40:31.93ID:4WGfhRKk
一門衆が裏切る裏切らない
血縁武将が斬首された際の嫌悪対象になる親等数

この辺の設定は革新も天道も創造も大志も全部バラバラで作品ごとに微妙な違いがある
一応、肥も調整すべき項目だというのは理解できているんだろう
一門衆は決して裏切る事はないとか親を斬首された場合嫌悪は絶対消えないとか
極端というかこの辺の心情的な部分が決して変化しないのはちょっと面白みに欠ける
かといってこの辺の設定が融通が利きすぎてフリーダム過ぎるとしらける面もあるし
0716名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 00:22:02.51ID:enjzvv96
光秀がしれっと信長配下に戻る時とかのことな
本能寺の変失敗後
0717名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 00:45:16.07ID:NYW5EzZ5
嫁がせた奴は40で死ぬから綱成あたりは群雄系でないと大概一門じゃなくなる
0718名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 00:54:56.73ID:qoExPupz
覇王で畠山義続が流れてきたが隠居の身でとか言ってる、登用不可能?
0720名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 07:10:29.95ID:y/MwwKBr
隠居は向こうから仕官に来ない限り登用できない
0721名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 08:08:09.88ID:zy6gAZX3
隠居してる身分が仕官してくるのも変な話だけどな
0722名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 11:02:25.08ID:8O4ZRqOI
隠居→解雇→元いた勢力は存続中
ってことだよな?
武田信虎みたいな状態か
0723名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 11:18:47.48ID:usThG+V4
光栄の設定ミスじゃ?
夢幻だと未発見武将の畠山義続に隠居フラグ付いて無いけど、
覇王の方は未発見武将なのに隠居フラグ付いてる。

>>722
覇王のゲーム開始時に未発見の畠山義続が隠居してる状態のままなため、
バグって登用出来ないって感じだと思う。
0724名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:22.56ID:63gutJgG
適度にどうでもいいぐらいの政治力で適正Bもちとか研究の残り1ピースに使いたい
0725名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 12:21:38.86ID:1VECBpnM
関ヶ原の本多正信→家康の親愛設定忘れみたいなケースもあるし
PK追加シナリオは探せば結構粗出てきそう
0726名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 12:31:55.54ID:zy6gAZX3
それ正信が一向宗に寝返ってた時期のせいで親愛設定無いだけじゃないの?
0727名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 12:33:03.94ID:NYW5EzZ5
関ヶ原大公はほぼすべてのキャラの親愛嫌悪が消えてる
0728名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 12:48:18.52ID:PJUIgzEO
信長死んで勢力図が大きく塗り替わって武将の所属も大きく変わるから
親愛設定がそのままだと不都合だったんだろう
0729名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 13:29:24.32ID:y/MwwKBr
S2〜S4だと柴田勝家、佐々成政→秀吉が嫌悪なのに覇王だと解消されてたりするから
PK追加シナリオは設定ミス多そう
0730名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 13:59:42.81ID:TVCh779j
PKは編集でいじれるから好きにしろってことだな
0731名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 22:02:34.62ID:g2hH4SAF
むしろ覇王は半端に親愛嫌悪が残ってるのがなんかもやもやする
0732名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 17:16:00.50ID:qJ5vwg47
久しぶりに革新で独立後の徳川でプレイしてみたけど
やっぱりきついねこれ
ある程度兵力拡充して、運がいいと武田の第一波は姉小路のへんに攻めてきて
大丈夫だけど武田、今川の同盟があるので今川を攻めきれない
0733名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 18:36:26.42ID:tHvMmVwR
革新は武田が三木・姉小路に直接行けないんだけどな
天道や創造と間違えてるか
0734名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 19:00:49.01ID:z5VR68oj
徳川独立後の今川なんて雑魚もいいとこだろ
港も持ってるし苦戦する要素がないはず
0735名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 19:47:08.21ID:/swEXA75
S1でもS2でも浜松は今川から奪い取らないとダメだぞ
というか無印なのかPKなのか書いてないが松平はどっちなのかでわりと話が変わって来る、苗刀と国人衆的な意味で
ただどちらにせよS1での話なら岡崎重点普請で駿府浜松はもぬけの殻にしておけば楽勝だが
0736名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:56.75ID:FFcVWMWa
武田とやりあって雑魚になってる今川と北条から楽々浜松取って駿府奪って小田原落としてハイ東海制覇だな徳川は
0737名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 23:10:41.94ID:bf3y8fL3
長篠で信康事件起きるまで待機&織田手切れプレイはちょっと楽しかった
0738名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 23:21:44.94ID:qJ5vwg47
徳川独立後のシナリオだと自分から攻めるというよりは
今川が武田とやりあうとか、疲弊してから狙うかんじ?
今川と北条が同盟してて厄介だった

織田も中級以上だとかなりきついわ
鉄砲が優位とはいえ、準備したり、足軽部隊も当然いるわけで
0739名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 23:29:58.03ID:FbBdWYS4
六文とかいう武田上杉ゲー
深志と新発田は他の勢力が配置されてるとよかったのに
0740名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 23:38:35.86ID:qJ5vwg47
スチーム版で久しぶりプレイしたけど、
領地変えと大名変えはスチームでも実装されてたのね
ボタンがあることに気づかなかった

貿易、苗刀を取れる港が優位かな
武田はそんなことしなくてもつよいようだけど
0741名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 23:59:44.79ID:39n2GQTe
初期港所持の南蛮技術で化ける家とか尼子くらいかね
0742名無し曰く、
垢版 |
2019/07/08(月) 07:33:05.39ID:TfuXJPTG
これ諸勢力が敵対する勢力との友好関係も大事なのね
青だかの有効か中立みたいのだと
国人が支援してくれない
0743名無し曰く、
垢版 |
2019/07/08(月) 08:03:34.27ID:G+7pc9oF
ID:qJ5vwg47

日記ガイジの臭いがする
0744名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 03:22:30.47ID:/EaUxowC
初めて謙信でプレイした
とんでもねえ強さw全く攻めあぐねるところがなかったw
0746名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 08:46:10.72ID:isA8jSeL
お前らの好きな国というか城はどこよ?

俺は美濃なんだが
門前公家建てられて水田もたくさん作れる
支城も近くに3つも建てられるし日本刀だしで
港が近くにあれば最高なんだがな
0748名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 10:25:03.97ID:L1BSEXYr
1555シナリオで二国以上になったところを見たことが無い大名
有馬、阿蘇、相良、伊東、一条、一色、筒井、北畠、太田、古河足利、宇都宮、里見、最上、相馬、斯波、蠣崎

相馬とか有馬はワンチャンありそうだけど、見たことない
0749名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:15.58ID:nJuc5XNk
これ計略かかるときに反映されるのは知謀のもっとも高いのが反映されるようだけど
そのなかに忍者出自武将がいた場合ってどれに
知謀+10だか+20されるの?
最高の知謀でない場合は反映されない?
知謀が95くらいの家康、85くらいの半蔵、のうきんみたいのをいれたら
スペックは知謀95の戦闘ユニット、
それに忍者出自補正は反映されるのか、
反映されるとしたら85+20とかでもとの出自の武将に反映されるのか

忍者と協定結ぶとタコ踊りしないってきくけど、
国人と手をきったら
ワープ奇襲されないの?
0750名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 12:29:16.15ID:L1BSEXYr
>>749
忍者補正については、そもそもどれくらいの補正がかかるかすら調査してる人がいないので不明
実感としては、忍者本人の知略に補正がかかってる気がする

攻める相手が国人衆と協定結んでると、当然国人衆に襲撃される
国人衆をものともしない武力を持つか、攻める相手の協定状況に常に気を張り巡らす(相手が忍者衆を切ったなら、自分も忍者衆を切って国人衆と結び直す)
0751名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 12:36:12.16ID:2sQu/xTt
出自忍者が敵の部隊相手に拠点コマンドから計略をうったとき(偽報や流言)補正がかかる
部隊に組み込んでも出自による補正はない

相手が国人と協定結んでたら奇襲されるが基本的に忍者と国人はどちらか択一なので攻める前に相手の協定の状況を確認すべし
相手が忍者と結んでたらこちらも出陣と同時に忍者と協定すれば純粋に武将の能力と兵力での戦いになる、その場合国人は協定してないので奇襲してこない
0752名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 12:37:05.01ID:nJuc5XNk
>>750
むずかしいね

国人テロされると面倒なので、最初の無能武将を1,2ユニット、兵力少なめで出して
計略のタコ踊りになってもらうかな
1度敵の城にはりついて破壊、接触状態になれば攻撃対象の城からは計略が飛ばないし、
後衛の城からだけになるよね
0753名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:34.70ID:L1BSEXYr
>>752
囮部隊を大量に出して
主力部隊に計略かけづらくする作戦は普通にあるよ
0754名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 12:48:05.57ID:jVWlgX51
>>751
やはりそうか
忍者武将を戦法に組み込んだけどどうみても知略+20されてない感じでモヤモヤしてたわ
0755名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 12:49:26.44ID:5m8L28e1
経験則だが忍者は煽動の際の統率にも補正入っている疑惑は有る、タッキーの煽動率は明らかにおかしい
後はマスク補正疑惑だと本願寺の煽動時の統率補正か
0756名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:46.03ID:Gmn6EjBm
昌幸の鼓舞の持続時間を武士と出自弄って忍者で計ってみたけど、
どっちも10日ぐらいで、差がわからなかったな。
0757名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 16:10:18.31ID:nJuc5XNk
弓の櫓と鉄砲櫓ってけっこう兵力の減り方ちがうのね
小田原城の東の城がだいたい要塞化されてるけど
ゲーム音がパンパンいってた


武力があんまり戦法発動する上でイマイチというか
三国志9みたいに
戦法の発動も各武将ごとのほうがよかったかな
革新だと最大3武将まで1ユニットで、武力も一番高い武将で反映みたいなので
0758名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 17:09:55.70ID:nJuc5XNk
革新って城攻めてるときは
後衛の城から計略飛んでくるけど、
相手が小勢力で城とかが1つしかない状況であれば張り付いたもの勝ちなんだな
0759名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 18:01:06.41ID:1EPIf7wC
みんなから忘れ去られてる補正といえば…
罠が発動した際に部隊が混乱する確率を上昇させる効果が忍びの里にはある

貧しい一か国勢力で敵に攻め込まれた際に施設を潰して
泣く泣く収入削って罠を仕掛けるプレイも好き
0760名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 18:13:10.52ID:ZiKIQE7I
収入減るから罠使わないなぁ
罠作るくらいなら櫓のほうがいい
0761名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 18:42:19.73ID:L1BSEXYr
協定の効果って寺社衆だけよく分からない効果多いよね

登用が成功しやすい←坊さんが説得に協力してくれるのかな
畑、水田の収入増加←?
櫓の攻撃力アップ←?
技術研究効率アップ←?
0762名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 19:03:10.64ID:5m8L28e1
基本的に櫓系は襲撃を想定して置いておく物、罠は不意の防衛時に咄嗟に置く物だからそもそも用途が違う
流れ弾で壊れそうな位置にある施設は大人しくぶっ壊れるのを待つより罠にした方が百倍良い
0763名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 19:23:51.51ID:L1BSEXYr
敵が進軍してきたけど、櫓を設置するのが間に合わない!って時に
敵の通り道の施設に罠を設置するってことか
そこまでやったことなかったな、今度やってみる
0764名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 19:48:32.90ID:5pyryxHW
>>761
畑、の収入増←年貢をしっかり払うと往生できると農民を洗脳

櫓の攻撃力アップ←協定で特産品くれる勢力に加勢します

研究効率アップ←読み書きできる方々,各種専門書を取り揃えております
0765名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 19:51:22.73ID:TPNu7dnW
関ヶ原真田でやったら罠使うのでは
城の北にある学舎で最初の防衛のためにとりあえず作るでしょ
初手春日山とかしない限り
0766名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 20:54:41.26ID:1EPIf7wC
一応、罠は設置始めた段階では収入は無くならずちゃんと入ってくる
罠が設置完了したタイミングで収入が途絶えるので
罠が完成するタイミングは春夏秋冬の収支タイミングのちょっと後に完成するようにするよいい
後期シナリオで織田の大軍が攻め寄せてきてたりしたらそんな悠長な計算もしてられないけど

偽報・櫓・鉄砲櫓…存在感あり過ぎ
流言・罠…存在感無さ過ぎ
 
0767名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 22:51:25.34ID:nJuc5XNk
革新上級で織田でやってみたけど
畿内に拡大しようとするもわりと均衡なかんじだったり、
足利が拡大してうまく攻められなくてきついわ

これは伸びる勢力次第なんだけど
北条が勢力拡大して徳川に攻めてきて守れなかった
そのまま清洲まで攻められておわり
0768名無し曰く、
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:02.33ID:tH+T292Z
遅いんだよ
侵略スピードをもっと早く
0770名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 00:47:34.05ID:qE2v0vGq
侵攻したいけど普通に募兵してやってるとおそくなるんだよなあ
とくに草鞋とかウイングブーツみたいのがないと足も遅いしいったん兵力吸収してもどったり

やっぱり毛利が楽かな、
まわりに強敵がいないし、槍も弓も手軽に編成できる
0771名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 02:44:43.83ID:ifS2eVFW
弓技術の歩盾Sのくせに弓戦法の被害半減だけってくそだわ
鉄砲Sの鉄盾は弓戦法と鉄砲戦法の被害半減のくせによお
0772名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 03:17:56.42ID:QtbLnca0
よっぽど人材に優れてない限り
兵力で優位に立たないと始まらないので
領土拡大と兵舎多めの建設は基本
支城も活用
0774名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 07:36:26.02ID:XvUeVTYY
Aの交換対象がBって言うCPUの図太さにイラつく
大抵断るけど
築城とか兵器でもいいからせめてA位用意してから交渉にこいや
0775名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 08:53:46.59ID:bi5KFCj8
うちの領土に攻め込んでるくせに人質返して交渉してくるcomはお笑い要素として受け入れてる
0776名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 08:55:17.53ID:0fpczCkg
戦争中でも捕虜交換ならあり得るのでは?
こっち側の捕虜がいないんだろうけど
0777名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 08:58:30.51ID:bi5KFCj8
それはどっちから開戦したかによる
0779名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 12:19:37.01ID:v93gCPk+
>>774
こっちから申し込む場合は下位の技術で上位の技術教えてくれたりもするし。
0780名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:27.50ID:hCs075rP
com大名所有の最上位技術は絶対に交換してくれない仕様じゃなかったっけ
初級とかなら違うかもしれないけど
0781名無し曰く、
垢版 |
2019/07/10(水) 18:16:58.04ID:Cym67gz+
専用技術を習得済みの場合はS技術と交換か人質返還で教えてくれる
ない場合は無理

>Aの交換対象がBって言うCPUの図太さ
お前金持ってないやろ
0782名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 00:42:49.33ID:Vh2v+bHn
なお外交でS技術取得に必要な日数は500日、下位が460日かかる
気長に待とう
0783名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 01:14:33.46ID:nmy8qsua
習得に必要な日数は通常の研究時の政治合計143程度に相当だからなー
学舎6個までの技術なら半年以内だけどそれ以上となると日数跳ね上がるのが辛い
0784名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 01:55:26.61ID:Vh2v+bHn
180日なのにBの一番下位三軒槍とかの技術が300日と倍近いからな
0785名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 01:57:40.83ID:Vh2v+bHn
ちなみに残りはこんな感じ

学舎140日
C技術160日180日
B技術300日330日360日
A技術400日430日
S技術460日500日
0786名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 09:31:09.80ID:+2DA1ypm
東北って城と城との連絡が悪いというか
攻めるのに時間かかるな
残りの城に兵力おいておかないとすぐに攻められるし
0787名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 09:38:38.35ID:oG+Wx5+i
同じ僻地でも九州は支城がいい位置にあって連携とりやすいのにな
その分、東北は施設を効率よく配置できるスペースがあるけど
0788名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 09:57:55.82ID:b9QkB8Tk
技術交渉って武将同士の相性とか大名の好みがあるんかね?
Cの蹄鉄はダメなのに馬上槍なら快く教えてくれたり、割符で大型帆船がもらえたりこっちが得する時あるよな
0792名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 13:31:34.91ID:wRfHo+vH
S3浅井けっこう厳しいね
普通に滅ぼされる
0793名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 15:07:37.24ID:oG+Wx5+i
>>788
技術交渉が成立するかどうかにはランダム要素が大きいとは思うが
一つ一つの武将に技術(譲渡)の好みを設定するのは現実的ではないから無いだろうね
0794名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 15:25:13.21ID:m6EINewE
交渉が成功しやすいに設定すると同等級ジャナイ技術を交換したりはする
ただしCPU側もめちゃくちゃな条件で上位技術を所望したりしてくる
0795名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 16:05:43.93ID:+2DA1ypm
戦法のチョイスって
槍、馬、弓、鉄砲の上位の戦法、鼓舞、混乱系がいいの?
混乱とか計略系だとブロックされたらそれでおわりのようだし相手によってはイマイチ
なので槍なら槍のいちばんつよい計略、次につよい計略、鼓舞とかで相手の兵力を減らす
ゴリ推し計略になりがち

技術で戦法の連鎖率UPってあるけど
あれって最初に発動するのが槍なら槍系で、かつ連鎖する下位のも槍なら槍系のみ
連鎖率UPなのか
0797名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 19:33:00.59ID:oG+Wx5+i
>>795
戦法選択画面で連鎖確率が表示されてるんだから
あとは彼我の能力差による戦法や計略の成功率と効果を考慮して、最適な組み合わせを考えてくれ
0798名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 19:37:42.22ID:tpAvXvKT
鼓舞が必須ぐらいで戦法どれ使うかなんて状況次第だからな。
0799名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:02.02ID:O+R5sal9
長々とレスしようと思ったが正に>>797-798
言う通りで革新は戦略戦術は状況次第なんだよなあ
兵舎11推奨されたりするけど、それより収入施設を
多く建てる方がいい場面や櫓より罠の方がいい状況もある
0800名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 21:45:22.74ID:BX8dpOTX
毛利元就に計略戦法仕掛けたいけど無理だろうと判断して
思い切って騎馬戦法連発して動揺させてから計略かけたり
そんなまどろっこしい戦い方元就レベルの知略のやつ以外には絶対しないし

いろんなことやりゃいいだよな
それで失敗して滅ぼされたっていいんだよ
また新しくゲーム再開すりゃあいい
0801名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 22:00:06.20ID:tRWB1fFo
>>792
同じく 攻めるところがないし、筒井攻めても維持が大変で

観音寺と岐阜の輸送隊襲って兵を増やしてれば滅亡はしないが
0802名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 22:05:26.79ID:QESA4N6h
いっぺん技術捕虜交換に無償で応じてるプレイをしてみ?
名声をくれるのってわりと貴重よ

序盤、金銭特産品のブーストをかけたいってなら中盤以降でもいいし
0803名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 22:31:18.34ID:09xlx2Kl
技術Sまでやって連鎖確率上昇させてから戦術3連鎖させて相手を溶かすゲームだしな
0804名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 22:33:12.23ID:09xlx2Kl
特産品の日本刀、金、書画を転がしてるだけで割と難易度軽くなるよね
0805名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 23:08:27.37ID:+2DA1ypm
特産品トレーダーはめんどくさくてやってない
このゲーム城が3つ4つになるとお金は気にならなくなるからなあ
場合によってはコメ不足になる
0806名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 23:19:09.86ID:rD++sr8z
s1阿蘇やっとクリアできた〜
大友から割符もらえればもっとスムーズにいったと思う
0807名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 23:48:12.59ID:+2DA1ypm
S1織田でやってみたけどあんまりおもしろくないかな
一応鉄砲が得意らしいけど歩兵の戦法をほぼコンプして鉄砲使うことがない
0810名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 10:20:43.13ID:QZcVrkt2
日記自体を否定はしないが
>>807みたいな内容で書かれても
まぁそりゃそうだよね、となって反応に困る
0811名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 10:24:02.85ID:PDGOf2s3
日記ガイジは独り言連投して鬱陶しい
0812名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 11:38:45.23ID:xQ/H+kID
s1の肝付と伊東のクリア方法教えてください
0813名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 12:08:58.39ID:tC3gHXd4
日記を書くガイジではなく>>805
みたいな内容を書いちゃうからガイジと呼ばれてるのか
0814名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 12:11:14.54ID:n9VEZ3Y3
久しぶりに革新やろうとしたら下画面が一部表示されなくて画面が動かせない
フルスクリーンだと画面がバグるし、どうしたもんかね
三国志9は逆にウィンドウモードに出来なくなってるし
0815名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 14:36:15.24ID:u/myHP4/
>>802
名声220、340が近いなら他に差し迫ったの無ければ名声+10選ぶな。
民忠3から4、4から5に上がるのは結構大きいし、
まあこれも状況次第だけど。

>>814
機動環境設定変えてみるか、
アンインストールして関連フォルダも全部消してから再インストールしてみたら?
0816名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 15:00:08.65ID:bAyhRv/Z
まるで関係ない三国志9まで話膨らませてる所からして
こいつ馬鹿だなーって印象
0817名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:01.57ID:5y6RL+GK
六文真田は堺岸和田で捕獲下三好の捕虜をよく無料開放してたな
勿論特産品をある程度とってからだが
0818名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 18:05:34.93ID:2KwULrtX
民忠もそうだが勧告解放するためにも240ないし320は早めに到達したい
公家が来てくれれば220でもいいんだが、あいつら来て欲しい時に限って来ない
0819名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 18:18:57.63ID:b60Fwzih
2国目取ったら内政だるくなる俺であった
0820名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 19:02:35.75ID:zQVIUMxe
俺は逆に全員動いてないといらいらするから10国くらいとるとやる気なくなる
右の城一覧に0と1だけ表示されてるのが楽しい
0821名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 21:27:28.71ID:WBfm59Bl
名声は800くらい、ほちい
大筒をいきなり伝授して、ほちい
0822名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 21:31:13.30ID:vGKnOQzA
国ある程度取って勝ち確にしたらデモプレイにして
1国しかない弱小大名で再開して自分が育てた大名と戦う遊びしてる
0823名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 00:17:37.86ID:BJGYz6Qj
このゲームで名声あげるのって技術の交換、
最初に技術開発、
イベントおこすくらい?
あんまりよくわからない
城とるのがはやいけど
0824名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 00:27:34.72ID:kdX7YX38
本城奪って捕虜無償返還が最速かね。攻めてりゃ間違いなく上がる仕様
0825名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 00:39:54.29ID:kdX7YX38
あと、あえて雑魚勢力と同盟、来るクレクレ技術交渉に全て無償提供
0826名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 00:40:55.65ID:dpZhjZnt
町並みであがる
自分で作ってもいいし隣から強奪してもいい
0827名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 00:50:38.15ID:qIsYrX3e
最近気付いてしまった糞仕様、開始直後に兵力1の騎馬隊2、3隊で近隣国の兵舎や農村をぶっ壊す
すると向こう二年くらい兵数10000未満になって無力化する
0828名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 01:26:25.74ID:I+II4R71
イベント以外だと
本城は10
街並数は1
最初に技術開発10
技術交換捕虜城攻めなどの外交関係を無償で10
大名家に所属している捕虜解放1
城攻めの援軍要請受諾後、要請に答えて該当国で戦闘10
防衛要請答えて該当国で戦闘10

櫓鉄砲櫓以外の施設破壊マイナス?
武将解雇マイナス10?
同盟破棄もマイナス100?
援軍要請受諾しておいて兵を出さないマイナス10?

こんな感じか?マイナス系は普段しないから数値怪しいけど
0829名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 01:30:10.76ID:fNwM+ryF
>>827
うん、10年以上前からあるプレイヤーチートだね
0830名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 01:30:51.45ID:dVHJg7Bq
>>812
どっちも兵と兵糧をためる。防衛や海戦用に鉄砲も安いうちにたくさん買っとこう。
伊東は新納譜代にして、偽報対策に世鬼忍者と組んだうえで西園寺攻めがいいんじゃない。
肝付は、足軽C技術を取得した上で同盟切れたら伊東攻め→西園寺か大友の港。
0831名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 01:54:06.33ID:eO5k4tGD
弱小同盟は同盟相手の拠点が攻められた際に部隊だけ派遣しておいてまずは守る振り
でわざと拠点を取らせてしまってから改めて自分でその拠点を取ってしまうという手もある
0833名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 07:09:33.40ID:MHJdr/jj
同盟破棄は名声マイナスない
部下を処断で名声マイナス20
あと斉藤龍沖家のイベで竹中に詫びる選択すると名声マイナス50
0834名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 08:05:47.87ID:An+O20ji
同盟破棄すると民中下がって一揆が多発するゲーム
同盟破棄のデメリットがコレジャナイ艦
0835名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 09:21:31.82ID:maKogmqD
同盟破棄のデメリットがダルすぎてな
関ヶ原でも切らない
士気がボロボロになろうと大遠征

友好度があればな
天翔記みたいに出来たのに
0836名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 11:01:05.94ID:IpMYvXyF
>>834
なんで民衆が同盟破棄に反応するんだろうな
あれは余計なペナルティ
0837名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 12:33:49.25ID:HUOKqJPK
>>836
民忠=武将化されなかった土豪達の忠誠心、と考えればいい
なので、一揆=武将化されなかった土豪達による反乱
0838名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 12:59:05.72ID:O7FqVzyE
現政権は韓国との同盟破棄的なことして
民忠(支持率)上がったのにな
0839名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 17:19:10.36ID:cLO+OMyu
他に名声下がるのは他領に侵入してるヤツな
防衛要請に応じて守ってるのに、途中手切れると下がるという

同盟は続いてるわ、包囲網は手切れるわ、防衛要請期間は残ってるわっていう名声下がる以外にないケースさえ・・・
0841名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 20:11:39.48ID:ID+cazhV
>>1のwiki(PKじゃないほう)のリンク踏んだらなんか中華のサイトにいくぞ
0842名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 20:35:17.58ID:BJGYz6Qj
今回やっと上級徳川で東日本の覇権とれたわ
北条と武田、
ここらへんの武将をどう吸収するかが大事なようにおもう
COMのSランク大名のやる気次第できびしくなるような
武田が強くなりすぎると取り込みにくいね、上杉にがんばってもらったほうがいい
https://gyazo.com/08390ed50326203df249763d4fa524b1
0844名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 23:10:00.31ID:cLO+OMyu
こういう参加の仕方しかできないんだろうな。憐
0845名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 23:12:52.66ID:OMlB2qYI
また日記ガイジが独り言連投してんのか
自分専用スレでも立ててそこで
画像貼りまくればいいんじゃないの?
0846名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 23:22:32.06ID:QBrmKYDV
個人的に1555年からやるのが好きなんだが、大抵は長尾か武田が暴れてつまんなくなるんで織田に頑張ってもらう
織田で開始直後に信長、利家、勝家+秀貞の三師団と池田と佐久間デコイ使って霧山包囲して速やかに奪う
9月の桶狭間までに清洲に3000人募兵させ、信長清洲に帰して義元の首獲ってから信長霧山に戻して北畠滅亡させる
からの自分がやりたい勢力に切り替えるのが染み付いてしまった
0847156
垢版 |
2019/07/13(土) 23:42:46.09ID:k+UXvoBN
156で上げた86年89年の修正

ttps://www.axfc.net/u/3991940

passは『nobu12』
自己責任でお願いします
0848名無し曰く、
垢版 |
2019/07/14(日) 07:13:53.48ID:eI3f1onp
改造シナリオは六文のマイチェン版が好きや名
徳川本拠が関ヶ原太閤同様の江戸城になってるやつ
革新は本シナリオ数少ないからああいうのもっとほしいわ
0850名無し曰く、
垢版 |
2019/07/14(日) 08:22:47.46ID:TJqX9bwC
改造専用スレあるでしょ
改造や武将の能力値云々については荒れるから各専用スレでやって
0851名無し曰く、
垢版 |
2019/07/14(日) 10:12:11.21ID:ReYGIyiB
改造本スレは今はないぞ、残ってるのはアニメの改造スレ。
0852名無し曰く、
垢版 |
2019/07/14(日) 12:04:32.87ID:T+ie8+p4
改造じゃなくてやりかけのデータを公開した人でしょ?
そういうオナニー迷惑だからやめてね
0854名無し曰く、
垢版 |
2019/07/14(日) 16:40:24.42ID:nD/xazpO
改造スレないならスレ立てればええやん
0856名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 12:29:36.04ID:aZrXv6A3
いらないでしょ
今でも十分遊べるし
0857名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 12:35:05.33ID:m8/EfwWX
遊べるけど浜松が港でしか無いとか、
武蔵が一国下総が結城支配で北条が常に武田より国力下とか、中国は国が少ないとかの不満はある。
革新のシステムで国増やすと面倒なだけかもしれないが。
0859名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 13:28:31.54ID:+9w3wxdY
城の数と国替システムは天道で改良されたな
0861名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 13:38:42.49ID:VvBYj0YU
革新は包囲網敷かれた時のゾクゾク感が堪らん
0862名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 13:54:48.47ID:GqkQ2SQu
天道は革新の良い部分をごっそり削って爆死した糞ゲー
0863名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 13:56:24.13ID:GqkQ2SQu
>>856
城も港も武将数も全然足りない
発売当初ならこれでもいいけど10数年経った今では物足りない部分だらけ
0864名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 14:04:08.34ID:cqyjtJFS
キャラの格とか拠点ごとの建てられる町並み数の違いあたりは改造でなんとかなるが、
大本のマップだけはどーしよーもないからな

包囲網の仕様は天道のほうがよかったな
革新の包囲網は突然発生後二年しのいで半年休息後また二年包囲網だから味気なさすぎ
0865名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 14:10:55.91ID:1SZ5jUIv
さすがに17年前のゲームだから現代でこれはきつい
リメイク希望
0866名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 14:36:15.58ID:1G5zE+zm
>>862
良い部分をごっそり削ったというよりも
革新スレなんかで嘲笑われてネタにされてた部分を改善して洗練させたら
革新が持っていた説明しがたい謎の魅力な点がすべて失われた感じ

実は笑われてた部分にこそ革新の面白さの素がごっそり詰まっていたみたいな
0867名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 14:47:39.35ID:1hW2R9i2
>革新スレなんかで嘲笑われてネタにされてた部分

具体的になに?
0868名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 14:56:19.56ID:1G5zE+zm
櫓ロードとか港・支城棺桶とか1戦法だとか
高給武将から家宝取り上げてからの高給武将爆弾だとか
兵糧消費無しでお手軽移動できる奇襲だったりだとか
敵の拠点に中々たどり着けない偽報マラソンだったりだとか…etc

この辺りのテクニックとお笑い仕様が紙一重的な部分はスレでもネタ扱いされてた
製作者側は作ってる時にこの仕様に関して疑問持ったりしなかったのかとか批判と呆れが入り混じった
感じでよく笑われてたよ。ただ愛すべき馬鹿仕様としてそれらを楽しんでる人達も勿論、多くいたけど
0869名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 15:18:20.67ID:m8/EfwWX
天道は計略関連が革新以上にAI有利なのがな
革新風に言うなら知略50の武将でも信玄に偽報が飛んでくる
逆にこっちが使う場合は信玄でも雑魚相手に偽報が成功しない
それぐらいのレベル
0870名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 15:28:55.82ID:1G5zE+zm
>>869
革新の計略は自分が優位なのに敵にはかからない、自分にはかかる…
これは熟練値や出自補正(?)も関係してそうなのでどうにもプレイヤー側に
不利に作用してる何かがある的な感じでやや理不尽感があった

天道の計略はその辺りハッキリしていてプレイヤー側に有利不利がない代わりに
こちらが不利でも計略が成功する、相手が不利なのに計略をかけられる…と条件が緩まった感じ
計略がよくかかる仕様にしないと戦法「収拾」の活かしどころがなくなるからのようにも思う
0871名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 15:42:59.79ID:m8/EfwWX
条件が緩まって乱数がより細かく変わるようになった、
結果乱数に対してピンポイントで行動出来る上級のAIはほぼチートになって
理不尽感が酷くなった、だな。
0872名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 16:17:03.66ID:fIv0icTi
偽報連打だけは無くなってもいいと思うの 不愉快なだけだし
0873名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 17:17:04.55ID:NTe/tc0B
革新は計略、戦法も大事だけど部隊数、乱戦力や
部隊数で無理矢理城おとしたほうがいいね
対武田戦やると深志城で大戦が起こる

革新でもけっこうむずかしいのに創造WIKIみるともっとむずかしいらしいけど
やべーな
城と兵力が紐付けってのをちゃんと理解したうえで買いたい
0874名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 17:22:17.71ID:k1Exu1c+
計略全般も国人もとにかく理不尽気味だったな。こっちが接敵すると相手全員高揚状態とかザラで
まあ00年代の、それも前半のゲームは振り返るとわずらわしいもんばっかではあったが
天道は演出やシナリオ数での強化がなされたのはいいんだが、それくらいしかほめられるとこがない
0875名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 18:11:50.35ID:m9uN+FO4
愛すべきガバ仕様と言えば、商人の相場が乱高下するお陰で一番下落率が高い物に交換し続けてるだけで途切れなく貿易出来てしまう仕様
0876名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 21:08:56.98ID:/eYEeeMw
創造は外交失敗とか協定組めませんでしたとか発生しないから
nヶ月後にあれしようって予定組むとほぼ実現するのでその面では難易度高い気がしない
革新は乱数に予定壊されるのが楽しい
0877名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 23:17:47.36ID:cW7c1xbZ
高給武将爆弾って昔からあったのな

マップも武将もシステムもいじらんでいいから、COMのバージョンアップだけしてくれればいい
賢くなって無駄や間抜けな行動が減りさえすればまだまだ遊べる
0878名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 23:36:33.85ID:wfWGzQUF
間抜けな行動が減ったら上杉武田に勝てなくなりそうだ。
0879名無し曰く、
垢版 |
2019/07/15(月) 23:53:19.85ID:m9uN+FO4
武田の謎行動AIは本当すこ
無駄に戦線広げて気付いたら勝手に縮小してくれてるからな。これは本当に優秀
0880名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 06:02:42.61ID:ei3e+9pi
偽報連打には無能武将デコイで相手資金を削ったり理不尽な使用に対抗する手段があるのは革新の良いところ。
ただし目標変更で攻撃速度最速化や、セーブロードで資金や特産品があるなら誰でも100%協定結べるだとか裏技的なバグが頂けない。
まぁ兵1ピンポンダッシュ然り、兵1鉄砲然りで弱小救済、自由度の高さと捉えられなくもないが。
0881名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 09:16:21.69ID:7Ltr/Jre
>無駄に戦線広げて気付いたら勝手に縮小してくれてる
これは大友のイメージだな
群雄のCPU羽柴あたりはいざのびても似たようなことになったりもするが
0882名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 12:15:55.99ID:qRkWcFzH
城3つか4つとったら飽きちゃうんだけど、どうしたらいい?
0883名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 12:22:26.54ID:HEOdUiRC
その周りの1つしか城無い大名で初めの大名滅ぼせ
0888名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 22:33:15.57ID:GG9m5Nw/
デモプレイ見てたら包囲された城が落ちる直前で兵が3000人くらい増えたり士気が30くらい回復したりするけど
これもしかして包囲してる敵武将に近隣の拠点から奇襲かけるとこの怪奇現象が起きるの?
0889名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 22:34:31.60ID:u4nwkJpY
武田がいちばん攻略上楽ってきくけど
上杉とガチバトルするのと、徳川、織田に侵攻するのと、関東平野にいくの、
どれがいいの
どっちにしろ上杉がちょっかいだしてくるよね
そういう場合、リザーブの智将はべつの城に移して後衛から計略うちまくるのか
智将はせいぜい5,6人いれば防衛部隊では十分
0891名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 22:52:54.78ID:+RoTdezC
決められた道はないからやりたいようにやれ
0892名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 08:58:26.11ID:/PA8xgHw
テンプレに
Q、初級中級上級の違いを教えて
初級:CPUの思考が消極的、内政寄りになる
中級:CPUの思考が積極的、戦争寄りになる。引抜や扇動を多用する
上級:CPUがプレイヤー大名に同盟を要請する確率が激減

てあるけど上級で同盟申し込まれたやついる?
0893名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 09:32:47.59ID:C0GyJ936
上級は同盟や延長の打診は無い物だと覚えていた
覚えてる限り一度も無いな
0894名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 10:25:27.04ID:nVKnBM0L
櫓大量に建てて要塞プレイできるのは革新だけだな
この自由度がいい
0895名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 12:45:50.61ID:t4zYvn4k
門前町建てられる国は取り敢えず門前町で要塞化だったな
まして太田城や上田城で諸勢力を鉄砲やぐらのアシストでボコる時の爽快さ
0896名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 15:31:42.76ID:v6oN4rAz
ただでさえ昔のゲームなのになんでこんな苛ついてるレスが多いんだ?
0897名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 15:46:14.15ID:nVKnBM0L
日記ガイジが発作起こしてんだろ
0898名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 18:23:08.04ID:98xXRiWN
足軽と騎馬どっちも適正あったら騎馬伸ばしていったほうがいいよね

足軽も草鞋までは取るけど
0899名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:37.31ID:iWkQLAko
Vita民の俺には縁がなかった
悲しい
0900名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 18:49:27.48ID:AqQ14LKB
>>898
初期の伸びが大事な大名なら足軽を伸ばすかなぁ
初期の騎馬は城で止まってしまうので
0901名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 19:36:31.37ID:683LItZ9
足軽は苗刀で簡単に強化できるから
同条件なら足軽だな。
0902名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 19:36:37.51ID:FEquv7h9
慣れたら金砕棒草鞋三間槍と苗刀だけで統一でしょ
馬は初手の包囲と農兵の誘導出陣くらいだべ
後期シナリオはなんでもいい
0903名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 20:25:06.88ID:q1qwiouM
んー。ふつーに騎馬の方が強いよ
調達って言う手間暇の分、強く設定されている感じ
0904名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 20:45:24.84ID:B0zT2ug8
槍のほうが汎用性があるとおもう、
城落とすペースが速いし、
馬の用意いらないし
0907名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 22:09:31.45ID:9S19eKOz
固有あるところは固有優先
そうじゃなければ基本は足軽
南部はロマン騎馬

あ、大友の兵器は知りません
0908名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 22:20:58.16ID:IzsXa3Nf
昔は大名ごとに弓伸ばしたり鉄砲伸ばしたりキャッキャしてたが
いつからか足軽と内政だけでクリア確定まで行っちゃうようになるのよな……
0909名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 22:33:50.28ID:VCX6rbO7
兵器は大友より毛利の方が活かせるという
0910名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 22:34:17.81ID:FtSLllxu
とはいえ、毛利も足軽を伸ばすことになるのであった
0911名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 23:15:22.71ID:q1qwiouM
見たトコ足軽派の主張ってのはさ、初期シナリオの話でそ
一城落とせば一勢力滅びる世界でなら足軽でいいんじゃね?クリア速そうで
3城で飽きるとか、苗刀三軒槍携行食とか、巨大勢力のあるシナリオの話じゃなかろ

あと調達輸送なんかはゲーム上のテクニックだからね
面倒だから足軽で〜ってのは騎馬運用できない程度に下手だから足軽で〜っていうふうにも見えてるよ
0912名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 23:19:38.47ID:FtSLllxu
後半シナリオの弱小大名は技術を選り好みしてる余裕なくない?
足軽騎馬から伸ばせる技術を伸ばす感じ
0913名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 23:22:32.41ID:lnnIZ4Zf
PK発売から10年以上経過した今になって
やっと最強の論客サマが現れ申したな…
0914名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 23:35:13.24ID:IzsXa3Nf
>>913
実例すら出そうとしない時点で大DQNより更に理論弱いから最強でもない
0915名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 23:52:06.45ID:lnnIZ4Zf
もしや、あの方の生まれ変わり…このスレは呪われしスレ…恐ろしや…
0916名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 00:19:21.59ID:P5FQOtkT
夢幻信長、高給取りのゴミ武将多すぎるな
0917名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 00:35:14.81ID:vUzGtU49
騎馬の最大の強みは守備力とコスパだろな
近隣の強大勢力の猛攻から防衛してロスってストック0になって涙目になっても牧場一つあれば半年後に元通り
牧場は数に対する生産量がおかしい。しかもが製造期間も恐ろしく短い
0918名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 00:53:17.98ID:EcL4bMiQ
半年かかるとかクリア遅そう
どんだけ時間かかってもクリアできるってレベルで満足してるならそれでいいのか
0919名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 01:09:35.19ID:v63LA5uH
まぁ早くクリアするなら足軽一択だろうけど
のんびり遊びたいなら好きな兵科でいいよ
0920名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 01:30:14.72ID:ayYkds5H
>>882
とりあえず櫓無し縛り入れてみては?
俺はこれでかなりモチベ取り戻したよ
それでも無理な時は止めちゃうけど
0921名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 01:39:12.42ID:Z8AIXwxX
城3つ4つ持ってる状態ならもう櫓なんていらないだろ
0922名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 01:45:51.47ID:ssBTZim7
近隣の強大勢力の猛攻
これは耐え忍ぶプレイだから半年なんてすぐ

ドMプレイと早漏プレイのどっちがレベル高いかは知らんけど、オフゲーは楽しんだもん勝ちな
0923名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 01:53:45.91ID:1z591zQL
耐え忍ぶプレーだから〜ってのはクリアできない程度に下手だから〜ってふうにも見えてるよ
0924名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:55.27ID:vUzGtU49
騎馬の強みは守備力だから、防衛に向いているんだよ。って話を振ったのに
それは早くクリアできない人のプレイスタイルだとか別の話題にされてもね
0925名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 02:07:41.65ID:1z591zQL
騎馬生産して防衛の準備するシナリオってどこを想定してるんだろう?
0927名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 02:39:29.35ID:clWijI/C
そいつ一人だけ違うゲームの話してそう
0928名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 03:16:49.75ID:B0NdfIAk
騎馬の守備力は低いのに……
まあ弓鉄砲よりは高いが。
0929名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 05:12:39.54ID:ISqVd6d1
Switchでできるようにならんかなあ
0930名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 07:17:41.14ID:AFnvgNSZ
守備力こそ足軽だろ

それこれ兵器とか
騎馬の強みは速さと、統率最強の上杉、武田の適正が高いこと

後は輸送する時騎馬で出陣したほうが少ない兵糧で済んだりする
0931名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 07:31:59.38ID:ApbrrPHg
あえて騎馬を防衛に活かすなら
近接兵(足軽、騎兵)を城に張り付かせた状態で出撃し
敵の後ろに回り込んで弓兵、鉄砲兵を先に殲滅させた後
城の兵と騎兵で近接兵を挟み撃ちして倒すとか?

やったことはないが、相手の戦力の方が上なら厳しそうだな
0932名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 07:57:27.16ID:gg9nzzak
地味ではあるけど騎馬戦法の動揺付与は足軽との大きな差だぞ、地味だけど
0933名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 09:03:55.80ID:UfjQa59/
騎馬隊って言うほど守備力低いか?最終的に足軽と−2しか変わらんぞ
0935名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 12:27:41.40ID:s7xNwyr0
無印の騎馬は文句無く強かった。
PK騎馬は最終的に兵器以外の主要4兵種に戦法を弾かれ、汗血馬取得まで長い道のりと使い勝手は悪くなった印象。
まぁ陽動、囮、後ろに回り込んで殲滅させる、等、機動力を活かせば使い道もあるが、後半戦線拡大と共にルート調整や細かい操作が億劫になるので、どうせかき集めるなら海戦でも使えて騎馬より消耗も少ない鉄砲、陸戦は足軽でいいやになりがち。
そもそも牧場持ってる家がどれだけあるのか、と。
鍛治は南蛮人がくれ
0936名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 14:56:39.69ID:hKsV8jV3
苗刀取るまでは騎馬使ったりもするな、そのために牧場取ることはまずないけど、
騎馬の初期の攻撃力の高さと機動力の高さは使い勝手いいし。

>>933
汗血馬まで取ればそうなるけど、時間かかるから。
0937名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 16:37:02.62ID:m1qkW3bP
cS版だと足軽は技術南蛮コンプしても、PC版より攻撃力−4機動力―3だから騎馬の強みがより反映されてるね。
あと、機種関係なくだと、足軽は鉄砲戦法を半減できないが騎馬は半減できるのが、対織田(三段構え付)には地味にでかいと思う。
0938名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 19:17:55.49ID:gg9nzzak
もっと正確に言うと、PC無印だと騎馬最強、CS無印で諸々弱体化したけどそれでも十分強かった
CS無印がベースのPKでは南蛮が入ったことで他の兵科が底上げされた結果騎馬は埋もれた
0939名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 22:49:26.91ID:aIULTwCc
なんかデジャブなんだよなー推し兵科のゴリ押し
0940名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 22:56:08.18ID:1z591zQL
あの時も弓よりは騎馬の方がまだ使う事があるとは言われてたけど
足軽より使うなんて誰も言ってなかったよね
0941名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 23:27:42.40ID:aIULTwCc
そういうのをやめてほしいわ
上杉武田でも足軽を使う人ばかりなのかね?ここでは
0942名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 23:48:36.89ID:TC3wQjzc
攻略と推しが別ジャンルなのはみんな知ってるよ
今回は防衛に騎馬とか他人に下手とかいうエアプが発生したから攻略的に突っ込まれてるだけで
0943名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 23:51:03.45ID:aIULTwCc
足軽も騎馬も、有効な兵科なんだよ当たり前の話
騎馬プレーなら2年かかろうが3年かかろうが汗血馬まで取るだろ、普通

一兵科にこだわって他の兵科をこき下ろさにゃならんのは例のあの人の所業と一緒だよね
0944名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 23:56:45.80ID:NT6TkAsi
もうあの頃と同じ流れに持ってくの止めようぜ
古いゲームなんだし殺伐とせずのんびりいこうや
0945名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 23:59:01.87ID:aIULTwCc
ちなみに例のあの人も調達が面倒とか編成が楽とか南蛮一つ目とC技術だけでいけるとか吹いてて、
それは下手くその論理って扱いだったけどね

ここのところの流れ、デジャブすぎる。例のあの人が弓から足軽に乗り換えたのか?
0946名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 00:03:36.04ID:Ip174WaU
攻略上使わないって話題をこき下ろしと感じるなら
このゲームを楽しもうとする努力全体をこき下ろしてるよね
つまり>>943は推し兵科の話題よりも弓が強いと主張するよりも革新と無関係のスレ的に最低なレス
0947名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 00:07:26.57ID:+uZysz/k
ID:aIULTwCc

どこから来たのこのガイジ
0948名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 00:08:40.07ID:P4efJFnN
効率的なプレイの話と楽しむプレイの話を意図的に混ぜて叩きに持っていくとか
それこそ例のあの人より会話できてないですね……
0949名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 00:12:39.19ID:PqpUS5uI
さすがに日記ガイジよりは会話になってんじゃない?
ガイジだけど
0950名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 00:27:57.08ID:WrYs+BPE
ゆっくりやる俺はとれる技術は全部とる派
どれも楽しい
0951名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 00:40:11.96ID:YcSE1oet
汗血馬の位置が悪いと思う。
汗血馬取ろうと思うと苗刀鎖帷子も取っちゃうものだから、
効率考えるとそのまま足軽でって考える人が多いのだと思う。
0952名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 02:18:58.01ID:mDvVdIUh
S1武田で初めて城10海外苗刀携行食取った状態でデモにして織田で再開
城1しかないのに部下無駄に多くて金がなくて出来ることがほとんどない
楽しい
0953名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 02:32:01.20ID:AOLg7pMV
主力兵科はどのシナリオ、どの大名でやるかによるんじゃない?
東側なら騎馬は使う機会も多い。
相馬家とか序盤馬に賭けるしかないような家もある。
西側だと学舎ない、騎馬適性少ない、海戦の機会も多い、港の奪取からの攻城戦といった流れから馬の活躍は少ないし。
まぁ家ごとに得意兵種育てて特色付けつつ複合兵科で搦手ってのが楽しいよ。
兵器だって石垣特効の攻城櫓さんが後半シナリオに活躍の機会もあるわけだし。
0955名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 03:12:00.44ID:UD/4ejdu
毛利の弓でやってるけど射程UPすると兵力を減らす初手の速さがいいし混乱系の計略の範囲もそこそこ
のびてそう

城の中の兵力を減らしながら城ゲージも削れるのでいうほどわるくない
0956名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 03:18:56.60ID:na1IJGge
そのまま関ヶ原毛利弓プレイ行ってみよう
0957名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 04:44:21.95ID:AOLg7pMV
のんびりプレイで弓コンプした毛利相手にした時は計略弾かれ、斉射数発で壊滅するわ、シールドで半減されるわ厄介だったな。
そこまで伸びるケースは稀だが
0958名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 08:05:10.17ID:+6FNrwsG
毛利君いっつも兵器伸ばしてるのがあかんわ
0959名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 08:31:23.52ID:zdgJbtB0
人それぞれだが、苗刀と携行食取って足軽だけ育てて序盤から城をゴリゴリ取っていくプレーに楽しみを感じない
0960名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 09:15:20.38ID:IHx7NrBt
あんまり人の楽しみ方を否定するなよ
最短プレイ目指してる人もいれば
スタートダッシュで勢力を固めてその後マッタリプレイを楽しんでる人もいるんだよ
0961名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 10:00:50.62ID:MlXTtu1G
つうかさ

ゲーム開始から城を滅ぼしてる人は滅ぼされる側の人達の気持ちを一度でも考えたことあるの?
こうやってネットでどこどこが弱いから最初に取るとか言って
言われた側の子孫とか関係者が見ていたらどうするの?

こういう小さな所から京都アニメーションの事件みたいなのが起こるんだよ
0963名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 10:56:51.54ID:P4efJFnN
効率的にプレイしようとするとゲーム内の優劣の話にはなるけど
楽しくプレイしようとする側の人ほど>>953>>959みたいに他人を否定しちゃうのは興味深い傾向だな
0964名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 11:00:29.27ID:OM8IH9Zf
年寄りは他人のやることにまで口を出す
なぜなら暇だから
0965名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 11:02:52.48ID:2pzCEv+w
夢幻織田は全滅させても全滅させても鉄砲隊で来るな
鉄砲調達をドーピングしてるとしか思えん
0966名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:33.04ID:uIn/1cJX
計略受けない安全地帯がいくらでもあると兵舎おったてまくるからな
覇王の羽柴の姫路とか基本募兵数が2350とか
0969名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 17:26:08.82ID:dIKcTAg0
みんな違ってみんな良い

兵器はロマン
0970名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 17:33:00.75ID:PMC2kt/c
足軽が便利なのは間違いない。

が、無印かpkか?プレイヤー大名の初期技術等によって全然状況が違って来る。
0972名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 22:24:17.09ID:zdgJbtB0
弱小と同盟してそれのお守りするプレイとか地味に楽しいぞ
0973名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 23:37:00.58ID:+cnKu98p
群雄上杉で足利将軍家守るマンはやったけど、
のばしたくてものびてくれない剣豪将軍さん
0974名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 23:37:48.12ID:3DEd2Du0
お守りプレイは家康のお守りするのが楽しい
格付け高いから伸びてくれるし
0977名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 20:47:15.01ID:Y+TeJxZv
兵舎って10だか11までは基本1000に+100ずつで、
11よりも多く建てると+50ずつしかふえないのであってる?
10だか11以上建ててない
統率高い武将で募兵したほうがいいけどそういうのは戦場にまわしてる
0978名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 21:26:57.38ID:+6Bn1vwu
あってる
ちなみに支城の統率ボーナスはその半分ずつ

統率10違うと兵舎1の場合だいたい70〜80ほど差が出る程度なので、
戦場に出さないレベルで統率高い武将程度で十分だと思う

統率120で1300後半
統率1で600未満ぐらいだったはず
0979名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 21:32:34.21ID:SjAUe6+B
募兵は池田とか佐久間とか、三河の脳筋とかだな
0980名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 22:12:23.15ID:jrSlhgSC
兵舎は11
募兵は統率70の武将
だいたいこれ
府内館みたいに広いけど水田も学舎も建てづらいとこには、兵舎を15個とかにするときもある
0981名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 22:28:06.82ID:T+u5iZ/P
統率だけ70台
他は50台以下、みたいな武将は委任募兵用だな
0982名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 22:47:58.73ID:l8oW/9fz
そんな都合いい奴いたか?と思ったが4人いるんだな(佐久間信盛、朝比奈泰能、高梨政頼、小笠原成助)
しかし長いことこのゲームやってるが高梨政頼って自分で動かした覚えが無いな
0983名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 00:45:30.62ID:Cw/q1Iex
優秀な募兵要因つったら波多野家豊富だぞ

高梨は無駄に弓Aで戦法持ってるから防衛と海戦で使う・・・かも
0984名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 03:05:15.64ID:iiymBdjd
12個建てて謙信で募兵すると3000行く。
0985名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 09:11:40.07ID:SZabjpVp
鳥居元忠は募兵マシーン
0986名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 10:42:05.43ID:gJyB2ZNK
次スレはよ
1のジオシティーズは閉鎖したからリンク消してね
0987名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 13:17:24.78ID:rjgTZMG5
群雄上杉だと高梨父は弓Aだから開発で使うことがあるかもしれない
0988名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 22:10:11.80ID:fkmKuvvU
このゲーム習熟してないときはCOMが支城つくりまくるとイライラしてたけど
ある程度史実にもとづいてたり、譜代にするためにつくる手間がはぶけるのね
ある程度パラメータの高い武将を任命しないとただの弱い城扱いでダメだけど

海津城とか作られるけどちゃんと大事な城らしい
0989名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 22:34:45.96ID:pydnLMbV
次スレ立てる人
楽しく革新の話が出来るように
出来ればワッチョイ有りにしてね
煽り合いとかはもうウンザリ
0990名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 23:17:57.25ID:IeKRgH40
日記ガイジが来る前は平和なスレだったよ
0991名無し曰く、
垢版 |
2019/07/21(日) 23:25:37.47ID:SZabjpVp
このゲーム

は日記ガイジの枕詞かな
0995名無し曰く、
垢版 |
2019/07/22(月) 09:46:40.03ID:s93Zo9xz
扇動に弱い人がいるね
0996名無し曰く、
垢版 |
2019/07/22(月) 17:12:32.14ID:Z6AQNKca
ワッチョイがあった頃から変なのはいたけどな
0997名無し曰く、
垢版 |
2019/07/22(月) 22:43:36.71ID:frvF8ZTc

Slot
💰💣🌸
🍒👻🎰
😜🍜😜
Win!! 2 pts.(LA: 1.59, 1.74, 1.74)
0998名無し曰く、
垢版 |
2019/07/22(月) 22:44:06.14ID:frvF8ZTc

Status ♣Q ♥7 ♣10 ♥4 ♦4 (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.52, 1.71, 1.73(2363.726562) Proc. [0.096858 sec.]
0999名無し曰く、
垢版 |
2019/07/22(月) 22:44:21.80ID:frvF8ZTc

Slot
🍒😜🎰
😜💣🍜
🌸👻😜
Win!! 4 pts.(LA: 1.94, 1.79, 1.76)
1000名無し曰く、
垢版 |
2019/07/22(月) 22:44:46.48ID:frvF8ZTc

Slot
🍒👻🎰
😜🎴🍜
🍜🎰😜
Win!! 4 pts.(LA: 1.90, 1.79, 1.76)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 3
Points 10 pts.

life time: 73日 2時間 55分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況