X

信長の野望・創造 with PK 251出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、 (ワッチョイ 2a0c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:21:59.44ID:4j0Wi2B90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレはお約束を守っている>>950が立てる 
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する

※前スレ
信長の野望・創造 with PK 250出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545280485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/29(火) 12:51:29.03ID:LWZYH1M80
お金がないか人手が足らないか
>>54
ノッブは5位だったな。理由が身内には甘いからw
2019/01/29(火) 12:51:57.66ID:0X0cMZoB0
>>56
お金がないか労力がないかじゃない?
2019/01/29(火) 13:25:21.82ID:MlmUvEBUF
戦国大名の息子なんて死亡フラグ立ちすぎて絶対に嫌だわ
戦場なんて絶対に行きたくないし

信長自身は息子には甘いけど
親父が憎まれすぎてやはり死亡フラグ立ってるし

徳川秀忠の息子くらいならいいけど
2019/01/29(火) 13:28:47.20ID:uSBhDbTu0
>>59
徳川忠長忘れとる
2019/01/29(火) 14:36:17.85ID:Mk1SbkIsr
三好長慶の息子として生まれて政権を頑張って支えてみたいわ
2019/01/29(火) 14:45:19.83ID:cokB7rWr0
確か安宅冬康に投票したような気がする
63名無し曰く、 (ワッチョイ be02-Yc6M)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:03:49.30ID:KrLL6dSB0
これカスタマイズとかで兵糧の数値も弄れんの?
弱小国で鬼のように兵糧増やして俺TUEEEE出来んのか
2019/01/29(火) 15:24:03.98ID:LWZYH1M80
PKならなんでもたいていいじれるで
忠誠度だけはなぜか無理(できるなら教えてください)
2019/01/29(火) 15:35:39.41ID:bNbs3VMzM
真田パパ一位なんだw
毛利父さんから手紙もらいたいから毛利元就に一票
2019/01/29(火) 16:27:21.88ID:v+YUDC4xM
武将特性の下剋上って本当に発動するの?
wikiみても条件がアバウトすぎて大勢力の程度がわからん
2019/01/29(火) 16:32:13.88ID:XJPCUo910
信長がパパだと、おおぼら(六男) こぼら(七男) だの奇妙(長男)だの酌(八男)だの人(九男)だの名づけひどいぞ?
68名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-lbGK)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:35:16.79ID:q8LBv4aCa
験担ぎで幼名は糞みたいな名前付けるのがデフォなんじゃなかったっけ
2019/01/29(火) 18:06:13.85ID:1tNgHxRKK
信長は適当だと思うけどね
2019/01/29(火) 18:10:42.28ID:XJPCUo910
>>68
有名所だと、伊達政宗の梵天丸や義経の牛若、弁慶の鬼若、空海の真魚
信長の吉法師、秀吉の日吉、利家の犬千代(加賀前田家))に家康の竹千代(徳川家の嫡男用)
三成の佐吉とか、兼継の与六

次代が古いのだと、楠正成の多聞丸や神武天皇の狭野尊(さののみこと)に菅原道真の阿呼(あこ)なんてのも

ちゅーにっぽいのだと、今川氏親・氏真の龍王丸や松前慶広の天才丸なんてのも

徳川の竹千代や加賀前田の犬千代のように、嫡男はコレ!ってのだと
宇喜多は八郎、大内氏は亀童丸、小西は弥九郎など 甲斐武田だと太郎
後北条氏は、XX千代丸(氏康は伊勢千代丸、氏政は松千代丸、氏綱は千代丸)

夜叉は結構人気で、清正(夜叉若)・浅井長政(猿夜叉)、朝倉義景(長夜叉)など
まぁ、○○丸も大人気だが

で、この系統で考えると、信長の名づけ方はなんとも適当
2019/01/29(火) 18:21:39.25ID:1tNgHxRKK
氏政の兄貴は新九郎だったけど、氏康はよほど期待していたのかな
2019/01/29(火) 18:47:50.13ID:sTgnnF0n0
マーくんはなんだかんだやさしそう
2019/01/29(火) 18:50:02.58ID:XJPCUo910
>>71
新九郎は幼名じゃないぞ 通称の方だ
光圀を水戸黄門と呼んだり、為朝を鎮西八郎と呼んだりするのが通称(仮名)
坂田金時を金太郎と呼ぶのも通称(仮名)だし、三郎信長とか上総介信長とかの
官位官職や生まれ順にちなんだ呼び方するのも通称(仮名)

氏政の兄の氏親の幼名は西堂丸
2019/01/29(火) 18:50:57.02ID:1tNgHxRKK
>>73
そっか幼名じゃなかったのか
2019/01/29(火) 19:17:40.60ID:X9FN49qe0
新九郎は奔るよな。
2019/01/29(火) 19:56:50.20ID:d+vQxpGo0
>>63
人口弄って99999人にもできる
まずは史実武将編集(トロフィーに影響無し)で格付け弄りから始めた方が良い
2019/01/29(火) 21:02:26.99ID:qi9KZHW10
初プレイを中級、真田、1584年で始めたんだが、なんとか上杉攻略したあたりでふとみると羽柴30万、こちら8万という戦略差に。これは終了?
2019/01/29(火) 21:19:52.22ID:DG+14ul90
羽柴と同盟か婚姻で東北関東抑えたらいける
史実なら寿命狙うのもいい
2019/01/29(火) 21:43:06.91ID:qi9KZHW10
なるほど。むしろ羽柴と結ぶわけか。徳川、柴田らと連合組んで戦うってのは無理?
2019/01/29(火) 22:50:11.03ID:cokB7rWr0
そいつらじゃ多分勝てない
2019/01/29(火) 22:53:33.36ID:qi9KZHW10
勝てないのか。自勢力を拡大してガチンコで戦うしかない?
2019/01/29(火) 23:44:58.33ID:V68H6EFm0
連合組んでもCOMは思い通りに動いてくれないから、ガチンコの方が楽だな。
徳川さえ取れば人材は十分だし、プレイング次第では関東放置でも羽柴に勝てる。

COMを介護する気があるなら、敢えて連合を組むのもプレイとしては面白いと思うよ。
2019/01/29(火) 23:56:41.10ID:MHaztzf0K
身も蓋もないことを言うと、徳川の人材拾って蜻蛉切してれば勝てる
2019/01/30(水) 00:49:13.37ID:dlZBgwBI0
創造PK持ってるんだけど
新規勢力作成で白い丸マークのとこは
城を建てれるのは分かったんだけど
なんで黒い丸マークのところは
新規勢力作成で城建てれないの?
この要所は選択できませんって出る...
何か一定条件でもあるの?
教えてエロい人。
2019/01/30(水) 01:06:36.74ID:0ArMDLWn0
他の城と排他関係あるところか、内政値0のところじゃね
2019/01/30(水) 01:45:30.08ID:+HDH0Fvf0
あと固定国人の出現場所
2019/01/30(水) 06:03:34.57ID:RUXmdvSLa
軍団委任しとくと本山勝手に作るの抑止する方法ってあるの?
創造性は維持のままでも上昇にしても作りやがる
2019/01/30(水) 07:51:30.38ID:rlOAMY+b0
steamで今すぐ買おうか、セールを待つか検討中なのだけれど、
無印版のダウンロードコンテンツって、PKでも使えるんですか?

歴代のBGMはすでにPKにはアップデートで導入済みと記載がある。
無印版の無料の追加シナリオとか、歴代の顔グラとかは自分で導入せにゃいかんの?
2019/01/30(水) 08:00:32.99ID:Bb35a+9W0
>>87
商業重視にすると農業区を拡張しないので本山の作りようが無い状況にする位かなぁ
後は俺も知らない
2019/01/30(水) 08:27:07.76ID:nSiiJ/rb0
史実の城数考えたら全地域に城があって然るべしなんだけどゲーム上で作成できる城数に限界あるんだっけ?
2019/01/30(水) 08:32:32.04ID:QT0ENIQ+0
確かあるはずだよ
2019/01/30(水) 09:27:44.14ID:DM0gqWbi0
AIレベルが国人衆の支持率にも関わっている様な気がするんだが気のせいかな?
2019/01/30(水) 09:57:23.81ID:yEKlBMgz0
格付けが低いと国人衆を懐柔せずほったらかしの事が多い
2019/01/30(水) 10:14:38.48ID:W8q+z58c0
主義創造のガチつよプレイもいいが、主義保守のまったりプレイもいい
2019/01/30(水) 10:36:40.17ID:CQ+iE+Ty0
無いものねだりなのはわかってるんだけど
労力も金も手の空いてる武将もいる時は
1つの城の複数箇所で同時に開発したい
2019/01/30(水) 10:58:44.94ID:DM0gqWbi0
>>93
いや、そうじゃなくてAIレベル最高でプレイすると国人衆の独立性が下がるのが明らかに遅いんだよ。
2019/01/30(水) 11:22:59.62ID:f+/eRvZR0
懐柔は謎のアドレスがあって(上がりさすさ)それがどう働くかわからない
おそらくAIも懐柔してるとこちらは一気に下がる こちらの勢力が大きいと上がりやすい(かな)
2019/01/30(水) 12:09:04.35ID:f+/eRvZR0
あと更新来てる
注意な
99名無し曰く、 (アウアウエー Sa4a-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:36:58.72ID:Phd10sJfa
今買うならSwitch版一択?、
2019/01/30(水) 13:57:07.37ID:7GbzsYSYa
>>99
雑誌特典の武将や追加DLC目当てなら。
2019/01/30(水) 16:54:22.22ID:LBAjXlzCa
大大名を従属させたいけど格付弄れば可能?
2019/01/30(水) 17:34:58.03ID:W8q+z58c0
ん?steamなんかアプデあった?
2019/01/30(水) 20:40:26.00ID:HWNvaEUM0
創造だけじゃなくSteamに入ってるゲーム全般にたいしてだからたいしたアプデじゃない
2019/01/30(水) 21:10:02.28ID:gwbWbDF60
頼むから立志伝の追加シナリオやswitchの「井伊に咲く花」を有料販売してくれ・・・(届かぬ思い)
2019/01/30(水) 21:28:22.76ID:zecckOjt0
立志伝の「大坂の陣」「戦乱、止まず」は武将数いるから現状では無理だけど
switchの「井伊に咲く花」は普通にやれると思うんだけどな
2019/01/30(水) 22:09:27.91ID:YvCIDI3gd
格付け弄りのオススメ教えて下さい
北畠をSにすると織田の拡大が緩くなる的な
2019/01/30(水) 22:26:33.69ID:bdmee9Gj0
北条あたりの格付けは落としてもいい気はするな
もうちょい里見にもチャンスがあっていいと思うし
まぁ問題は、武田あたりが関東に出て来る可能性があるけど

あとは島津か
人によっては、島津大友の制覇割合違うだろうけど
俺のとこは9割島津だから下げる

東北の伊達のも下げれば、南部との抗争勝敗に変化が出るかもしれんが
安東あたりのをあげれば、ランダム性が出るかもしれん
2019/01/30(水) 22:28:57.10ID:hhFGuioF0
信長誕生やると必ず北条が関東制覇するからなー
佐竹も頑張ってるんだけど里見古河公方宇都宮はおやつ
109名無し曰く、 (ワッチョイ 9d44-L3L3)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:14.41ID:oKNtImIx0
国力が政策と相まってチートだからしょうがない。
プレイヤーが介入して何とか抑えれる程度。
2019/01/30(水) 22:38:30.02ID:hhFGuioF0
北条の米とお金は義賊によってちょくちょく減らしてるわw
2019/01/30(水) 23:19:21.99ID:W8q+z58c0
里見はもうモビルスーツでも開発しないかぎり勝てないんじゃないか?
2019/01/31(木) 00:08:12.31ID:Y6YB3+q80
201xかな?
最近やってないけど今なにしとるんやろ
2019/01/31(木) 00:54:28.67ID:EuiwbXOGa
せっかく八犬士いるんだから妖術でも使えたらいいのにね
2019/01/31(木) 01:29:46.16ID:jNsdmJib0
北条はBだとあんまり変わらないからCにするといい
2019/01/31(木) 02:41:36.48ID:ZGC2lxJF0
里見はプレイヤーがやるとこれまた簡単なのが
モビルスーツやら妖術やら投入したところで全部北条に吸収されるだけのAI
2019/01/31(木) 02:46:38.97ID:4JymnBHr0
簡単か?北条の兵数パワーには苦労するよ
まあ同盟と史実やるかどうかで違うけど
武田今川と同盟結ぶと終わる
2019/01/31(木) 02:49:10.88ID:YjEK7ZMb0
プレイヤー操作だと北条と同盟すれば余裕
2019/01/31(木) 03:10:59.46ID:jVhZ5o+Y0
里見さん、なんであんな真っ黒なん?
松崎しげるしか適役が存在しないレベルで真っ黒やん

東北の髭ダルマは、関羽かぶれとか逸話あるから髭ダルマだけどさ
里見さん、あの真っ黒さに逸話あるん?
アフリカ生まれだとか、愛のメモリーが持ち歌だったとかさ


まぁ、こんな里見義堯像もあるようだけど
https://www.makaisyojyoken.com/character205
119名無し曰く、 (ワッチョイ ff02-JtA0)
垢版 |
2019/01/31(木) 03:41:35.94ID:XH8xuVoz0
戦国時代最高の軍師って黒田官兵衛より太原雪斎??
2019/01/31(木) 04:36:08.34ID:jVhZ5o+Y0
戦国での軍師で思い浮かぶのは
・山本勘助
・宇佐美定満
・髭ダルマのところの沼田さん
・太原
・竹中
・黒田
・角隅(大友の)
・本多正信
・片倉

あとは、人によって兼続とか左近とか?
小早川隆景や鍋島、真田昌幸あたりも候補も入るかもしれんが
正信のように、軍事面はヘッポコなのもいるし、太原のように外交から戦争から戦略全体で見れるのもいるし
どこを基点に軍師とするか次第じゃないの?
121名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbd-hsIL)
垢版 |
2019/01/31(木) 07:14:28.45ID:5NzTEAWu0
>>120
お前さんが思う軍師と戦国時代の軍師は違うからの
2019/01/31(木) 07:43:31.19ID:Sn0eh2Mrd
>>107
なるほどね、参考なります
ちなみに島津どのくらいまで下げてるの?

>>114
北条はCまで下げて程よい感じになるのか
だいたい関東抑えたら拡大緩まるからSAに拘らない方が楽しそうやね
レスありがとう
2019/01/31(木) 09:15:37.26ID:C2lGgGbW0
戦国時代に軍師がいたってのは江戸時代以降にできた話だっけか
でもまぁ軍師がいた方が浪漫があって楽しいよね
2019/01/31(木) 13:41:16.56ID:LGIGqjHt0
三國志シリーズなら知略70あれば軍師になれる
2019/01/31(木) 13:51:04.65ID:NvZSC9ykd
久しぶりにps4版pk4900円に値下げしてんな
2019/01/31(木) 14:16:32.16ID:3FoeIVjnM
北条の成長を押さえたいだけなら
里見の周りに新規勢力(大名一人だけ)を複数作る
やり過ぎると里見が肥えるけどね
2019/01/31(木) 14:35:07.99ID:iofxHUKq0
一度だけ里見が小田原まで追い詰めてたが結局逆転されてた事があったな並の兵力じゃ削れないのはわかるが…
2019/01/31(木) 15:36:18.40ID:idVzxqdza
津軽さんの所の沼田さんも軍師でいい気が

津軽家の家臣って色んな所からヘッドハンティングしてて面白いよね
2019/01/31(木) 17:38:20.41ID:nhCse7IFd
関係ないけど大沢樹生の元長男って上杉景虎並に不幸な奴だよな
2019/01/31(木) 17:57:31.15ID:e0Cw3Cfs0
武田あたり初めて北条いじめると里見さんがかならず北条潰しに来るからAI的には里見も北条潰すルーチンになってんだろうな
普段歯が立たないだけで
2019/01/31(木) 18:18:33.30ID:RkFSKbmMa
戦国時代の軍師は三国志の孔明みたいなのと全然意味が違うらしいね
成田家のやる夫スレで初めて知った
132名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:25:36.31ID:DvTnT9iL0
AIレベル低いと最高だと、敵COMの何が違うのですか?
2019/01/31(木) 18:28:18.54ID:e0Cw3Cfs0
高いとチート炸裂するし城空けてたら容赦なく襲ってくる
始まったその月にガンガン周辺と同盟とか朝飯前
2019/01/31(木) 22:12:20.11ID:zrCrhZec0
中国征伐と小田原征伐以降の豊臣の戦国伝だけ未達成で放置してたの埋めようと再開したんだけど
時間制限だったり、comの侵攻も気にしないといけないから面倒だ
投げたのも韮山を徳川にハイエナされたのが原因だし、無事達成出来るか不安
135名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 00:45:33.16ID:KqSegzuj0
>>133
ありがとうございます!
2019/02/01(金) 00:56:17.19ID:unRAlOoi0
イベントで柴田家が滅びるのって徳川プレイ時のみ?
長宗我部でやっても何も起きなくて退屈なんだけど。
羽柴にはもう少しは強くなって欲しい。
2019/02/01(金) 02:40:25.51ID:khtj5L5Aa
それ系はcomが戦国伝みたいに条件が揃ったら起きる
特に超級は機嫌次第な上イベントなくとも早々に飲み込み死に損なった未亡人が無双するから羽柴は怖い
138名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbc-oUXL)
垢版 |
2019/02/01(金) 06:42:26.69ID:TNlnOyae0
>>125
ディスク版買取5000円だから売って乗り換えようか悩む
139名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:19:16.31ID:v8MCls/Ua
いまさらで申し訳ないが、本能寺の変の最低限必要な発生条件教えてほしいんだけど
石山御坊と八上城は織田家所有じゃないとだめなの?
2019/02/01(金) 12:31:56.82ID:UfQ0llQ/0
ググればすぐでてくるがな
141名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:33:18.34ID:v8MCls/Ua
そのすぐ出てるくるという発生条件が記載されたURL貼って下さい
調べてもwikiにも過去数十スレ遡ってもみても載ってなかったので
2019/02/01(金) 14:06:40.25ID:06GElAxX0
これかな?
https://i.imgur.com/935T7k9.jpg
2019/02/01(金) 15:23:34.56ID:Hso2djEza
絶対調べてないなこいつ何度目の話題だと思ってんだ
2019/02/01(金) 15:39:13.74ID:48/Pb9Qe0
wikiに載ってないって堂々とよく嘘を言えるなぁ
2019/02/01(金) 15:50:20.47ID:fkrg6pi80
お前らが教えるからバカが調子乗るんだぞ
146名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 15:57:37.98ID:v8MCls/Ua
少なくともここには載ってないんだけど、みんなどこのwiki使ってるの?

http://souzou2013.wiki.fc2.com/m/menu/
2019/02/01(金) 16:04:42.14ID:XXbbjj2e0
https://i.imgur.com/DCta1Oj.jpg
https://i.imgur.com/hMtReZ3.jpg
暇だったから検証した
創造pk、switch版
手取川or夢幻シナリオで検証
1582年5月の直前でデモプレイにすると特定の条件の時に「歴史イベント」の本能寺の変が発生する
無行動デモプレイ:発生
当主5人以外全員追放即デモプレイ:不発生
+信忠:発生
※細川幽斎が長宗我部所属でも細川の作法イベント発生
織田家所属が必須ではない城
八上城・高屋城・弓木城・此偶城
石山御坊・尾山御坊
必須の城
姫路城・一乗谷(北庄)城
戦国伝と歴史イベントは混同されやすいが全くの別物だから注意
1582年徳川で同盟を切って鳥羽を落としても発生した
長浜などは調査中
148名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 16:08:03.56ID:v8MCls/Ua
>>147
詳しくありがとうございます
助かりました
2019/02/01(金) 16:14:50.04ID:48/Pb9Qe0
>>146
戦国伝詳細→無印PK共通の単独でプレイ記録に登録される大名家
→織田家→夢幻の如く
発生条件内に記載部分
一乗谷城、清州城、稲葉山城、観音寺城、二条御所、姫路城が織田家保有


なぁ、お前の顔についてんのってガラス玉?
2019/02/01(金) 16:23:46.63ID:UfQ0llQ/0
まあそんな怒るなよ
バカにマジギレしてもしょうがないぞ
2019/02/01(金) 16:28:43.19ID:XXbbjj2e0
戦国伝と歴史イベントは条件が異なっていて、歴史イベント「本能寺の変」だと武田が滅んでる必要がないため、その他の条件も検証の必要性を感じた
https://i.imgur.com/PDjfRCy.jpg
https://i.imgur.com/1R5nBEc.jpg
長浜城や霧山御所を落としても本能寺の変は発生した
本城を落とすと同じ国の支城が全てその大名家のものになる(?)
152名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:22:04.76ID:v8MCls/Ua
戦国伝じゃなくて歴史イベントの本能寺の変の発生条件が知りたかったのに 
夢幻の如くの発生条件を貼られても困るよ

過去半年くらいスレ遡っても発生条件は未だに定まってないっていう結論だったから
せめて分かってる部分を知りたかった
2019/02/01(金) 17:36:43.37ID:fHLBTBxd0
戦国伝とイベントの区別ついてない奴がやたら偉そうに他人攻撃しててワロタ
2019/02/01(金) 17:45:16.77ID:SNnRUT+y0
歴史イベントなんざ無印から散々検証されてんだよさっさと過去ログ読んでこい
2019/02/01(金) 17:49:49.31ID:pdOiu0SgM
盛り上がってまいりました
2019/02/01(金) 18:42:14.26ID:dAojYu5F0
>>151
画面きれーだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況