X



信長の野望・創造 with PK 251出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し曰く、 (ワッチョイ 2a0c-h/iE)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:21:59.44ID:4j0Wi2B90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレはお約束を守っている>>950が立てる 
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する

※前スレ
信長の野望・創造 with PK 250出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545280485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/02(土) 08:57:51.05ID:5fY0XWE10
むしろ二人目の奥さんをもらおうと考えなかったのか
2019/02/02(土) 09:02:07.80ID:Grqjs9qEM
>>178
タブレットPCでリモートやってみたんだけど、遅延とかラグがひどくて出来ないことはなかったけど微妙だったんだ
PCの問題なのか回線の問題なのかはわからないけども。

>>179
新たに買えるようなお小遣いはない・・・
182名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:09:00.58ID:hqfegT9Ea
今買うならSwitch版一択だよな
2019/02/02(土) 10:50:26.35ID:5JbGsCps0
>>172
どこかの斎藤一に似てるわ
2019/02/02(土) 12:04:29.77ID:8xxN5sKva
switchのダウンロード版高いから中古のパッケージ版探したけど店には全然無いから探すのに苦労した
2019/02/02(土) 12:10:35.05ID:B+KOXrnPd
PS4でもvitaあるいはXperiaからのリモートプレイができるじゃん?
なんでわざわざswitch版買うって選択肢になるのかな?
SONYがこれだけ至れり尽くせりで用意してるのにさ
switchなんて買うなよ
2019/02/02(土) 12:18:17.74ID:8xxN5sKva
DLC全入りだから
187名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:21:02.39ID:sY1J8eaza
今更劣化のps4版買ってもなー
2019/02/02(土) 12:24:46.51ID:KIptpOySr
エクスペリアでリモプしたらUIがPS4の画面のままだから見辛いし
携帯機向けに最適化されたUIでDLC全入りはSwitchしかないよ
2019/02/02(土) 12:34:05.85ID:PMBPncTO0
>>185
ゴキなの?ほんとにいるんだな
2019/02/02(土) 12:35:51.19ID:tJvsisfL0
普通はWindows版からのiPadでリモートデスクトップするよね?
2019/02/02(土) 12:40:24.04ID:5JbGsCps0
申し訳ないがゲハ厨はNG
2019/02/02(土) 12:49:54.07ID:cizUjc8n0
SwitchとPS4持ってるけどVita持ってないから、Switch版買ったわ。
2019/02/02(土) 12:57:06.90ID:k58dmWobM
俺は両方持ってるけど基本は動作が軽くて滑らかなPS4だな
あれ?って思ったことを検証したい時に30分自動的に録画されてるのも役に立つし
スイッチはもちろん外泊でもできるのとスクショに気軽にメモ書きできるのがいい
2019/02/02(土) 13:20:23.63ID:eDLPTpPb0
エアプをいじめるのは大概にするんだ
2019/02/02(土) 13:31:31.75ID:zTLiUxub0
PS4版でやってるけどシミュに関して言えばまぁPC版がやりやすいのかなぁとは思う
他のゲームではこんなことあまり感じたことはないんだけど
2019/02/02(土) 13:41:15.85ID:t7Q3Ps9V0
俺はXPERIAでリモプ出来るけどこれ正直使い物ならんぞ
画面小さすぎて文字見えないし操作性最悪だし
197名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 17:26:57.95ID:xfPTR6pA0
俺はExperiaとSwitchとPS4版、全部持ってる
2019/02/02(土) 18:01:25.97ID:XaFhTvKlp
昨日PS4版買ったわ
文字小さくてワロタ
2019/02/02(土) 19:10:21.25ID:l3npjaG/0
>>197ファンの鑑だな
2019/02/02(土) 19:12:49.75ID:tqnw1Q8T0
信長誕生・戦国伝・イベなしの織田家で始めて、早い段階で清洲城を落とすには同盟破棄するしかないですか?
全国の大名に敵視されるのがめんどくさいので、なんとか円満に滅ぼしたいんですけど(支離滅裂)
201名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-PoJv)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:18:46.64ID:sY1J8eaza
Switchのカメラで新武将作成は楽しそうだよな
モンスターファームのCD読み込みでキャラ作れたのに通づるな
2019/02/02(土) 19:58:03.06ID:sjGKHQCs0
>>198
オプションのUI拡大すると幸せになれると思う
2019/02/02(土) 20:08:11.97ID:aisyQUuM0
>>201
買うまではIRカメラに期待してたけど、これ数パターンの中から選ばれるだけでランダム性無しだよ
パターンも数えられるぐらいしかいない
顔と名前と読みが自動設定だから家宝集めの時に大量に武将作るために役に立つぐらい
2019/02/02(土) 20:57:47.59ID:qi02SYfW0
>>200
周辺大名が落としてくれるのを待つしかない
2019/02/02(土) 21:41:03.83ID:PjfPwywX0
>>200
今川と同盟して徳川を滅ぼしたら、今川がうちを通り抜けて清州織田を滅ぼしちゃったな。
下手に同盟切れないし困っちゃったぜ。
2019/02/02(土) 22:11:46.93ID:zi3pkOh80
惣無事令でクリアって味気ないからいちいち手動で全部の城とってるけど
くそめんどくせーなw
2019/02/02(土) 22:13:06.13ID:bnk5J/fw0
めんどいなーと思うようになるまでは奪り続ける
2019/02/02(土) 23:04:31.84ID:5JbGsCps0
めんどくさい。そこで惣無事令の出番ですよ!
2019/02/03(日) 00:52:05.47ID:qQHqK2x10
>>206
幽白の仙水気分やな
2019/02/03(日) 01:01:14.36ID:KnYsTeOs0
その面倒くさいのを省くために惣無事令あるからな
以前のシリーズで勝ち確まではいくらでもやったけど統一まではろくにやった覚えがないw
211名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 03:02:49.36ID:Hrrltsx4a
惣無事令って開発が終盤の展開放棄した結論だろうな
2019/02/03(日) 03:10:35.25ID:XEY5fLBc0
実際秀吉も家康も武力統一してないしな
秀吉は惣無事令、家康は元和偃武で終わらせてるし
武力統一しようとして横死した信長を見ての事か知らんが近代化は遅れた
2019/02/03(日) 03:12:42.73ID:ssXf0DjS0
惣無事令クリアは歓迎派だがまだ大勢力があったりする中でのクリアはうーんって感じ
2019/02/03(日) 03:31:20.81ID:fzNQP/ZTd
大勢力が残っているウチは惣無事令無効にしたら北条か島津が凄く邪魔になるからなぁ
特に九州勢からしたら大幅で余分な遠征に
関東〜東北勢もわざわざ九州制圧に向かわにゃならん
2019/02/03(日) 04:03:41.33ID:JE8qU/R8d
中盤以降、自国の城が残り1つになると同盟・従属させるまでもなくもう攻めて来ないよね・・・
こっちが城ガラ空きにしてどうぞ攻めてくださいってやっても攻めて来ない
来いよ
2019/02/03(日) 10:48:52.47ID:/+Idp9EY0
>>214
秀吉「わかる」
2019/02/03(日) 11:56:24.93ID:8H03EIsaM
>>215
超級でこっち8万の織田家に3000の若狭武田がやたら何度も攻めてくるんだが。あっちの城はもちろん後瀬山だけ
カワイイから泳がせてるけど
2019/02/03(日) 12:19:26.55ID:m8GAQ2q/a
惣無事令なきゃ何周もやる気起きねえ
20くらい本城取って第1位勢力ならもうそこでED行きたいレベル
2019/02/03(日) 12:24:39.65ID:HHxc2dG/a
同意
最後にお互いの全兵力かき集めて最終大会戦とかやれたらいいと思うんだけどね
部隊多すぎて画面入りきらないだろうけど
220名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-4Wa+)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:06:56.89ID:kTBXqRp6a
三國志13か創造かどちら買うか迷ってます。
三國志は8、9、10、信長はやった事ありません。
太閤立志伝はあります。
2019/02/03(日) 13:16:57.16ID:XdqScj9qd
前線で大会戦やっていくら部隊潰しても後ろから無限にやってくるのがいけない
兵数の回復が早すぎるんじゃないかと思う
城へのヒモ付け辞めて、もっと貴重な兵士をやりくりするようにしてほしい
終盤の、兵士大量生産→どんどん前線に送っていくというんじゃ作業量多過ぎて
コンピューター相手に根比べしてるようなもんやで
2019/02/03(日) 13:20:06.94ID:XdjO27nG0
両方おもしろいよ。でもどっちか!というなら創造PK
太閤立志伝5を今でも遊べるならそれを遊び続けるのもいい
2019/02/03(日) 13:25:29.83ID:I0XZGWTi0
今まで買わなかったということは信長というか戦国時代に興味なかったってことだから買わなくていいと思うよ
2019/02/03(日) 13:29:26.03ID:pG/DrLHH0
戦争に負けたら人間が死ぬようにしないと駄目なんだろうな
現状だと勝っても負けても米が減るだけ
2019/02/03(日) 13:37:42.42ID:I0XZGWTi0
221がいうように回復が早すぎるんだよね。兵の回復を遅いにしても早いもん
それと戦地から遠いところから送られてきた場合、途中途中で領地内の城で休憩挟まないと士気だだ下がりで戦えないようにしないと駄目

創造は士気概念がないのといくらでも送ってくることだけがだめだよなあ
2019/02/03(日) 13:38:46.30ID:e+pNGmaAM
>>215
com思考の兵力評価は城の耐久力も関係する
あとは城単位の兵力よりも国力=勢力の大きさを重視していると思う

超級の群雄終結で関東制圧してからcom徳川かcom北条(両方とも残り城数2〜3ぐらいの規模)
に関東全部をあげようとしたけど、むこうは東海道からでこっちは小田原玉縄三崎八王子川越
周辺の兵をすっからかんにして一年ぐらい放置してもまったく攻めてこなかった
2019/02/03(日) 13:40:43.24ID:/+Idp9EY0
一応壊滅させたら民忠下がって影響でるはずなんだが恩恵あんまり感じないよな
2019/02/03(日) 13:42:04.73ID:pG/DrLHH0
そこらへんは自滅型大名の方が手出してきてくれそうだな
徳川も北条もちゃんとした所すぎてダメ
2019/02/03(日) 13:49:11.85ID:S5rIlRM80
最近は本城3から5ぐらい取れたらもう勝ち確と判断して終わってる。その辺りまでが緊張感保ってできる。
2019/02/03(日) 13:54:52.53ID:Wi0YJ7/4a
>>215
一回兵糧売り切るか全軍出撃して見た目10000切れ
そしたら攻めてくるはず
2019/02/03(日) 14:24:30.36ID:jhA2rx0kp
hoiみたいに兵士を用意するのに人的資源を使うようにする仕組みなら無限に湧くことはない
2019/02/03(日) 14:35:05.34ID:I0XZGWTi0
あと城ごとに兵の練度が欲しかったな
練度高けりゃ兵数少なくても善戦できるような
2019/02/03(日) 14:37:56.30ID:BESFHtfI0
>>225
兵力回復士気ゲージダメージ収穫金銭も全部最低にすると捗る
巨大勢力ができにくくなる
2019/02/03(日) 14:55:18.14ID:e+pNGmaAM
>>233
その設定は序盤のマゾプレイ耐えられるなら良いよね
無理に攻めるcomは兵糧切れを起こしやすいから
comの侵攻が停滞することも多くなるし
中盤までいっても勢いだけで進む事も少ない
終盤近くのごり押し展開は同じだけど
2019/02/03(日) 14:55:57.40ID:KnYsTeOs0
>>227
壊滅してもペナルティが軽すぎてあまり回復に影響がなくすぐに民忠が回復する、具体的には

・3000未満の部隊壊滅だと一切減らない
・壊滅時兵力1000につき民忠減少1
・一度の壊滅での民忠減少上限30

こんな条件になってる
2019/02/03(日) 15:57:40.14ID:m546UbNOa
ちょっと変わった条件で戦国時代やりたいならCK2の戦国MODしてみるのもいいのでは?
まぁ敷居は高い気がしますが
2019/02/03(日) 16:07:31.76ID:/+Idp9EY0
>>235
10000潰れても-10だけで上限もあるのか
捕虜になるの嫌だから味方は壊滅させなかったけどこれは軽いな
2019/02/03(日) 16:24:51.29ID:BezAZWxua
最近、暇ができたので大志か創造をプレイしようかと迷ってます
大志と創造、比較したときの長所短所ってここで訪ねてもOKですか?

あと、創造とPK買うのに、ソースネクソト版にダウロードPKとかの組み合わせでも問題なくいける?
2019/02/03(日) 16:33:26.82ID:j4tRslDU0
アマゾンのレビューでもみろよ
教えて君
2019/02/03(日) 16:34:41.93ID:aaPv12lu0
大志はまじでやめとけとしかいいようがねえ
241名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-NAP9)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:17:41.78ID:PojRbB+b0
革新の時みたいに捕虜返還とか欲しかったな
2019/02/03(日) 17:19:34.24ID:I0XZGWTi0
捕虜返還しないのが攻められる口実になるのはいいね
2019/02/03(日) 17:23:33.02ID:TmfzQLJLa
創造ももう2500時間やったし
そろそろ革新やるかな
だいぶ違いそうだけど
2019/02/03(日) 17:24:27.18ID:qqTYZ/v+a
革新は大阪城だけ持ってて全国の徳川勢が攻め寄せてくるのを真田丸フル活用の籠城で蹴散らす豊臣シナリオが楽しかった
あれはさすがに創造で再現できないな
245名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:43:21.42ID:Gwb0sK+Da
創造や大志より以前の作品が出来はいい
2019/02/03(日) 19:49:31.55ID:I0XZGWTi0
出来のいい部分もあるけどストレスフリーって点では創造が抜けてる気がする
2019/02/03(日) 20:23:13.38ID:C+xnxnIM0
兵が無限湧きって言うけど城さえ取れば数千〜数万人を回復不能にできるから言うほど問題に感じない
よく武田が苗木あたりで渋滞起こしてるけど、何万人の兵だろうと山道一本で止められたら大部分は役立たずだしな
散発的な攻撃は回復されて無効化される状況で、いかに戦力を一点集中して運用するか悩んでる時期が一番楽しい
終盤は分散も集中も無く脳死ゴリ押しするだけだからな
2019/02/03(日) 20:43:26.75ID:4wXWKivd0
ノッブも石山開城させたあとはそんな感じやん
2019/02/03(日) 22:29:05.48ID:qncTIrK40
>>246
ストレス感じないってのは割と重要だよな
一度離れても再プレイしようかって気になれる
250名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-PoJv)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:53:20.86ID:vFJ7f0tU0
>>233
試しに、兵力回復士気ゲージダメージ収穫金銭も全部最低にしてやってみたら、良い感じのバランスになったよ
AIは最高にした。
2019/02/04(月) 00:57:14.83ID:D//zxSZC0
お、それでやってみるか
2019/02/04(月) 01:02:08.63ID:D//zxSZC0
北条の人口減らすともっと捗るぞ
2019/02/04(月) 01:19:29.64ID:6Wc0mtQR0
ダメージは最大の方がよくない?
2019/02/04(月) 06:46:36.42ID:vwSZio+fM
士気減少と兵糧収入を低にすると、そのへんも計算に含めてるらしく超好戦AI最高でも少しハイエナ度が大人しくなる
255名無し曰く、 (ワッチョイ df24-rK68)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:06:47.39ID:8FR3lzei0
ps4版買おうと思ってる過去シリーズやったことない初心者なんやけど大丈夫?
2019/02/04(月) 12:16:53.95ID:C9K6frgpM
毎作システム違うから大丈夫
2019/02/04(月) 12:17:31.37ID:pRRJeiNN0
創造は初心者でもとっつきやすいと思うよ
2019/02/04(月) 12:24:09.44ID:TbWugQbqM
包囲の仕組みだけ覚えたらおけ
259名無し曰く、 (ワッチョイ df24-rK68)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:25:26.85ID:8FR3lzei0
みんなありがとー、シュミゲーはGジェネとかウイポしかやったことないから不安なんや。
決して安いゲームじゃないし
2019/02/04(月) 12:46:15.84ID:zVyW3DKWM
歴ゲー沼にようこそ
2019/02/04(月) 12:46:55.95ID:kOeIKw/ed
PS4は今、ストアでセールやっているからな
2019/02/04(月) 12:59:34.86ID:CpY08Z2DM
>>253
設定全部最低のうちダメージだけ最大って事だと合戦の決着が早くつくから
兵糧消費や兵糧切れの状態が少なくなるのと、城へ帰還して兵力回復のタイミングが早まる
そうするとcomの侵攻テンポや無限湧きが元の状態に近くなる
2019/02/04(月) 13:00:33.78ID:918M2iQbd
言うても何年も前、シリーズにすりゃ前々作なのに高いわな
かといって中古だともっと高いしな
2019/02/04(月) 13:06:30.07ID:D//zxSZC0
>>258
包囲の仕組みって、耐久より多くの兵で囲む以外にある?
2019/02/04(月) 13:26:10.48ID:Et84Mj6oa
大志がもう少しまともだったら値段もマイルドだっただろうに
2019/02/04(月) 13:41:21.82ID:vwSZio+fM
>>264
耐久より兵数多くても、その差が小さくて部隊の知略が低かったら埒が開かず兵糧切れになったりもするから
とにかく囲めばいいというものでもない
あと自分が囲まれたとき、評定の寸前に出陣して包囲を解けば開発はできるが一ヶ月の間に一瞬でも包囲されてたら
普請はできないとか、色々こまかい仕様がある
2019/02/04(月) 13:43:33.99ID:D//zxSZC0
>>266
そういえば知略もあったね。じゃあ耐久6000の城があったとしたら、7000とかじゃなくて一万以上とかのが効率いいのね。教えてくれてありがとう。
2019/02/04(月) 14:18:54.64ID:CpY08Z2DM
包囲vs馬出の根気比べ
2019/02/04(月) 14:22:24.31ID:yDzZ6xBqp
戦法の表裏比興強すぎる
流石はチート一族真田家当主
2019/02/04(月) 15:03:57.83ID:l2bU7UcR0
>>268
家康さん混乱させて引きこもるの止めて下さい
2019/02/04(月) 15:20:24.71ID:D//zxSZC0
武田軍に城をスルーされた家康。若さと家臣団の目に負け出陣。鶴翼の陣で大敗する
2019/02/04(月) 15:35:45.12ID:x9iPyxdL0
>>269
うちの真田は大体上杉が吸収してるなあ
創造は城が脆いのが残念
2019/02/04(月) 15:38:03.85ID:D//zxSZC0
城脆いよね。士気もガンガン下がりすぎ。堅城なら一年くらい持ってほしい
2019/02/04(月) 16:18:55.02ID:0V7phhZ30
城が強固だと、弱小勢力で始めて速攻で領土拡げるのが難しくなるというジレンマ。
2019/02/04(月) 16:50:17.23ID:gryGavkcp
同盟国と攻めたら一番はじめに攻めた部隊の手柄
援軍要請してたら、一緒に包囲できてたら自分の手柄
2019/02/04(月) 17:08:03.18ID:evCWdGzj0
戦国の世のくせに裏切りが少なすぎるからなあ
兄弟親戚ですら平気で裏切るのが戦国の世なのに
2019/02/04(月) 17:51:33.77ID:TbWugQbqM
包囲中に援軍来たら包囲溶けるしね
まあ合戦で撃破して耐久さげるのもお得だが
2019/02/04(月) 17:59:40.28ID:9mLwX/5i0
ちょっかい掛けられた後や包囲してる部隊を入れ替えると強攻から勝手に包囲に戻るのが煩わしい
2019/02/04(月) 18:29:53.13ID:06j7kjTc0
史実だと山城で小さいけど大軍で押しきれなくて小数でこもって粘るとかもあるけど
このゲームじゃ耐久だけだからそれ以上の兵で囲むか囲まないかだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況