!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレはお約束を守っている>>950が立てる
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する
※前スレ
信長の野望・創造 with PK 250出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1545280485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
信長の野望・創造 with PK 251出陣
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し曰く、 (ワッチョイ 2a0c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:21:59.44ID:4j0Wi2B902名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:22:27.58ID:4j0Wi2B90 ◆信長の野望 創造 with パワーアップキット 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/index.html
◆信長の野望 創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望 創造 with パワーアップキット
対応機種:PS4/PS3/Windows/PS Vita/Nintendo Switch
発売日:発売中
価格:9,800円+税(PS4パッケージ版) 8,477円+税(PS4ダウンロード版) 14,800円+税(PS4 TREASURE BOX)
9,800円+税(PS3パッケージ版) 8,477円+税(PS3ダウンロード版) 14,800円+税(PS3 TREASURE BOX)
10,800円+税(Windowsパッケージ版) 9,239円+税(Windowsダウンロード版) 15,800円+税(Windows TREASURE BOX)
8,800円+税(PSVitaパッケージ版) 7,619円+税(PSVitaダウンロード版)
9,800円+税(Nintendo Switch パッケージ版/ダウンロード版)
信長の野望 創造 パワーアップキット
価格:4,715円+税(PS4ダウンロード版)※ダウンロード版のみ
4,715円+税(PS3ダウンロード版)※ダウンロード版のみ
5,800円+税(Windowsパッケージ版) 5,143円+税(Windowsダウンロード版) 10,800円+税(Windows TREASURE BOX)
4,445円+税(PSVitaダウンロード版)※ダウンロード版のみ
信長の野望 創造
対応機種:PS Vita/PS4/PS3/Windows XP以降
発売日:好評発売中!
価格:8,800円+税(PS4パッケージ版) 7,619円+税(PS4ダウンロード版)
8,800円+税(PS3パッケージ版) 7,619円+税(PS3ダウンロード版) 12,800円+税(PS3 TREASURE BOX)
9,800円+税(Windowsパッケージ版) 8,477円+税(Windowsダウンロード版) 13,800円+税(Windows TREASURE BOX)
7,800円+税(PSVitaパッケージ版) 6,762円+税(PSVitaダウンロード版)
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/index.html
◆信長の野望 創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望 創造 with パワーアップキット
対応機種:PS4/PS3/Windows/PS Vita/Nintendo Switch
発売日:発売中
価格:9,800円+税(PS4パッケージ版) 8,477円+税(PS4ダウンロード版) 14,800円+税(PS4 TREASURE BOX)
9,800円+税(PS3パッケージ版) 8,477円+税(PS3ダウンロード版) 14,800円+税(PS3 TREASURE BOX)
10,800円+税(Windowsパッケージ版) 9,239円+税(Windowsダウンロード版) 15,800円+税(Windows TREASURE BOX)
8,800円+税(PSVitaパッケージ版) 7,619円+税(PSVitaダウンロード版)
9,800円+税(Nintendo Switch パッケージ版/ダウンロード版)
信長の野望 創造 パワーアップキット
価格:4,715円+税(PS4ダウンロード版)※ダウンロード版のみ
4,715円+税(PS3ダウンロード版)※ダウンロード版のみ
5,800円+税(Windowsパッケージ版) 5,143円+税(Windowsダウンロード版) 10,800円+税(Windows TREASURE BOX)
4,445円+税(PSVitaダウンロード版)※ダウンロード版のみ
信長の野望 創造
対応機種:PS Vita/PS4/PS3/Windows XP以降
発売日:好評発売中!
価格:8,800円+税(PS4パッケージ版) 7,619円+税(PS4ダウンロード版)
8,800円+税(PS3パッケージ版) 7,619円+税(PS3ダウンロード版) 12,800円+税(PS3 TREASURE BOX)
9,800円+税(Windowsパッケージ版) 8,477円+税(Windowsダウンロード版) 13,800円+税(Windows TREASURE BOX)
7,800円+税(PSVitaパッケージ版) 6,762円+税(PSVitaダウンロード版)
3名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:23:31.57ID:4j0Wi2B90 ――荒らしの煽りをスルーし健全なスレッド運営にご協力をお願いします――
※武将や大名の史実能力談義や過大過小ネタは別スレで
※長文禁止
※sage進行(メール欄に半角小文字で sage を入れる)
※守れない人は書き込まない
※守れない人へ反応もしない、アンカーもしない
※平原綾香「Shine」初回版は入手困難になっているので購入する際は注意
※武将や大名の史実能力談義や過大過小ネタは別スレで
※長文禁止
※sage進行(メール欄に半角小文字で sage を入れる)
※守れない人は書き込まない
※守れない人へ反応もしない、アンカーもしない
※平原綾香「Shine」初回版は入手困難になっているので購入する際は注意
4名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:24:45.78ID:4j0Wi2B90 【戦法比較】
(個別戦法)
蜻蛉切 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200% 防御力上昇250%
鎮西一 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇250% 防御力上昇100%
瓶割り コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200% +妨害効果削除
赤鬼 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇250% 速度上昇100%
穿ち抜けコスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200%
狙撃 コスト2 効果時間300 射撃攻撃上昇200%
七本槍 コスト3 効果時間4000 乱戦攻撃上昇25% 射撃攻撃上昇25% 速度上昇25%
六文銭 コスト3 効果時間1000 乱戦攻撃上昇100% 射撃攻撃上昇100% 防御力低下25%
死兵 コスト3 効果時間1000 乱戦攻撃上昇100% 射撃攻撃上昇100% 防御力低下25%
三河魂 コスト4 効果時間2000 乱戦攻撃上昇50% 防御力上昇50% 混乱乱戦攻撃10% 速度低下50%
(集団戦法)
車懸かりコスト4 効果時間1000 乱戦攻撃上昇50% 混乱乱戦攻撃上昇20% 速度上昇50%
三段撃ちコスト4 効果時間1000 射撃攻撃上昇50% +対突撃混乱、混乱射撃攻撃、雨無効
五色備えコスト4 効果時間2000 乱戦攻撃上昇25% 射撃攻撃上昇25%
八咫烏 コスト4 効果時間1000 射撃攻撃上昇50% 射程距離上昇30% +味方越え射撃、雨無効
(参考)
神速 コスト1 効果時間2000 速度上昇50%
突撃 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇15% +対斉射混乱
斉射 コスト2 効果時間600 射撃攻撃上昇15% +対突撃混乱
(個別戦法)
蜻蛉切 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200% 防御力上昇250%
鎮西一 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇250% 防御力上昇100%
瓶割り コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200% +妨害効果削除
赤鬼 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇250% 速度上昇100%
穿ち抜けコスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200%
狙撃 コスト2 効果時間300 射撃攻撃上昇200%
七本槍 コスト3 効果時間4000 乱戦攻撃上昇25% 射撃攻撃上昇25% 速度上昇25%
六文銭 コスト3 効果時間1000 乱戦攻撃上昇100% 射撃攻撃上昇100% 防御力低下25%
死兵 コスト3 効果時間1000 乱戦攻撃上昇100% 射撃攻撃上昇100% 防御力低下25%
三河魂 コスト4 効果時間2000 乱戦攻撃上昇50% 防御力上昇50% 混乱乱戦攻撃10% 速度低下50%
(集団戦法)
車懸かりコスト4 効果時間1000 乱戦攻撃上昇50% 混乱乱戦攻撃上昇20% 速度上昇50%
三段撃ちコスト4 効果時間1000 射撃攻撃上昇50% +対突撃混乱、混乱射撃攻撃、雨無効
五色備えコスト4 効果時間2000 乱戦攻撃上昇25% 射撃攻撃上昇25%
八咫烏 コスト4 効果時間1000 射撃攻撃上昇50% 射程距離上昇30% +味方越え射撃、雨無効
(参考)
神速 コスト1 効果時間2000 速度上昇50%
突撃 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇15% +対斉射混乱
斉射 コスト2 効果時間600 射撃攻撃上昇15% +対突撃混乱
5名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:26:12.71ID:4j0Wi2B90 【施設比較】
貯水池 農+6
果樹園 農+5、接農+1、接商+1
馬借 農+4 接農+1、接兵+1
特産市 人口+20
機織所 接商+2
本山 農+4、創造-30
狩場 攻撃力+10
六斎市 商+6
替銭屋 商+5、接農+1、接商+1
交易所 商+5、接商+1、接兵+1
工房 商+4、強攻+20
鉄砲鍛冶 商+4
米会所 人口+25
黄金茶室 商+4、創造+15
練兵所 兵+2
刀蔵 兵+5
能楽堂 人口+20
牧場 兵+3
八幡宮 包囲+20 民忠+5
庭園 接兵+2
大庭園 接兵+3
大聖堂 兵+4、創造+30
湯治場 兵+5
製材所 農+5
漁村 農+2、接農+1、接商+1、接兵+1
宿場 商+5、人口+20
採掘場 接兵+2
貯水池 農+6
果樹園 農+5、接農+1、接商+1
馬借 農+4 接農+1、接兵+1
特産市 人口+20
機織所 接商+2
本山 農+4、創造-30
狩場 攻撃力+10
六斎市 商+6
替銭屋 商+5、接農+1、接商+1
交易所 商+5、接商+1、接兵+1
工房 商+4、強攻+20
鉄砲鍛冶 商+4
米会所 人口+25
黄金茶室 商+4、創造+15
練兵所 兵+2
刀蔵 兵+5
能楽堂 人口+20
牧場 兵+3
八幡宮 包囲+20 民忠+5
庭園 接兵+2
大庭園 接兵+3
大聖堂 兵+4、創造+30
湯治場 兵+5
製材所 農+5
漁村 農+2、接農+1、接商+1、接兵+1
宿場 商+5、人口+20
採掘場 接兵+2
6名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:27:25.02ID:4j0Wi2B90 【城郭施設】
兵糧庫 対包囲+10 収穫増+30 兵糧消費-10
御用商館 人口増+30 金銭収入+30
馬場 騎馬攻撃力+5
鉄砲蔵 対強攻+10 鉄砲攻撃力+5
湯殿 攻撃力+10 傷兵回復+40
鋳造所 対包囲+10 焼討耐性+20 最大民忠+5
造船所 常備兵+25 海戦能力+10 遠海移動+10
仏堂 保守強化+5 最大民忠+5
礼拝堂 創造強化+5 最大民忠+5
茶庵 中道強化+5 最大民忠+5
兵糧庫 対包囲+10 収穫増+30 兵糧消費-10
御用商館 人口増+30 金銭収入+30
馬場 騎馬攻撃力+5
鉄砲蔵 対強攻+10 鉄砲攻撃力+5
湯殿 攻撃力+10 傷兵回復+40
鋳造所 対包囲+10 焼討耐性+20 最大民忠+5
造船所 常備兵+25 海戦能力+10 遠海移動+10
仏堂 保守強化+5 最大民忠+5
礼拝堂 創造強化+5 最大民忠+5
茶庵 中道強化+5 最大民忠+5
7名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:29:29.27ID:4j0Wi2B90 【城郭効果比較】
御殿 対包囲+20 補給兵+3 人口増+20
三層天守 対包囲+20 補給兵+5 常備兵+10
四層天守 対包囲+30 補給兵+10 常備兵+20 最大民忠+5
連立天守 対包囲+40 補給兵+7 常備兵+30
巨城天守 対包囲+40 補給兵+15 常備兵+30 最大民忠+5
唐門 対強攻+10 攻撃力+3 人口増+10
枡形門 対強攻+30 攻撃力+10 領民兵+5
鉄城門 対強攻+20 攻撃力+5 耐久+3000
搦手馬出 騎馬攻撃力+3
出城 騎馬攻撃力+5
真田丸 騎馬攻撃力+10 鉄砲攻撃力+10
鉄砲銃眼 鉄砲攻撃力+5
隅櫓 鉄砲攻撃力+10
砲台 鉄砲攻撃力+15 対包囲+10 対強攻+10
二の丸 耐久+1500 人口増+10
三の丸 耐久+3000 人口増+20
総構え 耐久+4000 人口増+30 焼討耐性+50
テンプレは、以上です
御殿 対包囲+20 補給兵+3 人口増+20
三層天守 対包囲+20 補給兵+5 常備兵+10
四層天守 対包囲+30 補給兵+10 常備兵+20 最大民忠+5
連立天守 対包囲+40 補給兵+7 常備兵+30
巨城天守 対包囲+40 補給兵+15 常備兵+30 最大民忠+5
唐門 対強攻+10 攻撃力+3 人口増+10
枡形門 対強攻+30 攻撃力+10 領民兵+5
鉄城門 対強攻+20 攻撃力+5 耐久+3000
搦手馬出 騎馬攻撃力+3
出城 騎馬攻撃力+5
真田丸 騎馬攻撃力+10 鉄砲攻撃力+10
鉄砲銃眼 鉄砲攻撃力+5
隅櫓 鉄砲攻撃力+10
砲台 鉄砲攻撃力+15 対包囲+10 対強攻+10
二の丸 耐久+1500 人口増+10
三の丸 耐久+3000 人口増+20
総構え 耐久+4000 人口増+30 焼討耐性+50
テンプレは、以上です
8名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:40:08.52ID:4j0Wi2B90 保守
9名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:42:33.84ID:4j0Wi2B90 保守
10名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-89VQ)
2019/01/28(月) 12:43:23.15ID:kwJR3fPZ0 ほしゅ
11名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:44:50.52ID:4j0Wi2B90 保守
12名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-HHjK)
2019/01/28(月) 12:45:57.27ID:e/4OX2TL0 中道
13名無し曰く、 (ワッチョイ 0694-h/iE)
2019/01/28(月) 12:47:53.27ID:RkdsCUej0 補修
14名無し曰く、 (スププ Sd62-NZNF)
2019/01/28(月) 12:48:37.09ID:1afn7fDKd 本山建てまくった
15名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 12:49:11.60ID:4j0Wi2B90 保守
16名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/28(月) 12:59:21.97ID:RjL/0nO20 保守
17名無し曰く、 (スププ Sd62-AviK)
2019/01/28(月) 12:59:35.36ID:FjHN7mzod 全力で
18名無し曰く、 (スププ Sd62-AviK)
2019/01/28(月) 12:59:48.15ID:FjHN7mzod 保守
19名無し曰く、 (スププ Sd62-AviK)
2019/01/28(月) 13:00:08.62ID:FjHN7mzod いた
20名無し曰く、 (スププ Sd62-AviK)
2019/01/28(月) 13:00:20.16ID:FjHN7mzod しました。
23名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-mVs8)
2019/01/28(月) 13:24:33.75ID:gpO1Sbx6a 黄金茶室
24名無し曰く、 (ラクッペ MM61-sTU3)
2019/01/28(月) 14:00:53.95ID:2P8nYkByM 保守
25名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-89VQ)
2019/01/28(月) 14:21:41.74ID:kwJR3fPZ0 大聖堂「こんにちわ!落とした城に建設されていたものです!」
26名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/28(月) 15:09:28.16ID:RjL/0nO20 門ってほぼ鉄城門1択と考えていいのかな?
27名無し曰く、 (スププ Sd62-NZNF)
2019/01/28(月) 15:17:45.24ID:1afn7fDKd 天守や曲輪を強化するから門を強化することってないわ
28名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/28(月) 15:25:03.57ID:4j0Wi2B90 人口増のために唐門ばっかり作ってるな
もしかしたら枡形門に建て替えた方がいいのか知れんが
もしかしたら枡形門に建て替えた方がいいのか知れんが
29名無し曰く、 (ワッチョイ 46ed-0pwX)
2019/01/28(月) 16:17:56.11ID:U4XA9duh0 スレ立て、保守ありがとうございます。
庭園のトライアングル配置と大聖堂x3だと、兵舎値の上昇効果は同じってことですかね?
庭園のトライアングル配置と大聖堂x3だと、兵舎値の上昇効果は同じってことですかね?
30名無し曰く、 (ワッチョイ 6279-C1jD)
2019/01/28(月) 16:58:16.77ID:TQsu/89d0 建設ってある程度城ごとに農業特化とかにしたほうが効率的なのかな?
序盤は少ない城で賄わないといけないから難しいけど、中盤以降は建設し直してでもまとめた方がいい気がして
序盤は少ない城で賄わないといけないから難しいけど、中盤以降は建設し直してでもまとめた方がいい気がして
31名無し曰く、 (ブーイモ MM6d-bsD8)
2019/01/28(月) 17:05:12.85ID:r1k9qMskM 人口カンストまでは人口増える様にしてその後は兵力が増える方針で改修してる。
32名無し曰く、 (ワッチョイ e5d6-h/iE)
2019/01/28(月) 18:48:36.02ID:KW4Rdlpe0 先に前スレを埋めろクズども
33名無し曰く、 (ワッチョイ 82ce-DUbI)
2019/01/28(月) 18:48:50.93ID:GE04TJ3y034名無し曰く、 (ワッチョイ 6279-C1jD)
2019/01/28(月) 20:05:24.22ID:TQsu/89d035名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/28(月) 21:12:27.29ID:RjL/0nO20 そんなに商業はないがしろにするもんなのか
住んでる人のこと考えると商業も上げたくなるな(北条氏康感)
住んでる人のこと考えると商業も上げたくなるな(北条氏康感)
36名無し曰く、 (ワッチョイ e124-uJAn)
2019/01/28(月) 21:51:10.71ID:VC6Udug60 大志PKつまんなかったら速攻で創造に戻ろっと
革新は流石に古すぎて城も少ないし無理じゃ
革新は流石に古すぎて城も少ないし無理じゃ
37名無し曰く、 (ワッチョイ 4dce-uJAn)
2019/01/28(月) 22:01:17.44ID:7Q+eQZmf0 弱小超級だと何よりも家宝と外交が最優先だから商業すげー大事だぞ
米売って〜なんてボヤボヤ考えてたらよってたかって瞬殺される
米売って〜なんてボヤボヤ考えてたらよってたかって瞬殺される
38名無し曰く、 (ワッチョイ 45e6-CXcF)
2019/01/28(月) 22:05:23.67ID:YavnZ2Zz0 牢屋が欲しかったよな
なんで登用か斬首だけやねん
なんで登用か斬首だけやねん
39名無し曰く、 (ワッチョイ dd10-6kti)
2019/01/28(月) 22:08:32.83ID:61Ym3o0i0 最後の城落とした時も半分くらいは在野に逃げてほしかったな
隣国に仕官とか
隣国に仕官とか
40名無し曰く、 (スップ Sd62-DXAL)
2019/01/28(月) 22:26:02.18ID:KrgplaqXd >>33
じゃあ29の想定は合ってて、庭園トライアングルも大聖堂x3も+12 (+4x3)で同じって事だな。
じゃあ29の想定は合ってて、庭園トライアングルも大聖堂x3も+12 (+4x3)で同じって事だな。
41名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-IqQE)
2019/01/28(月) 22:53:14.05ID:hzzIHPUCa42名無し曰く、 (ワッチョイ 2e50-54gY)
2019/01/29(火) 02:03:14.82ID:eHrWRsAX0 嫌悪武将は残してほしかったな
家康の下に幸村いたりするとなんか違う気がする
家康の下に幸村いたりするとなんか違う気がする
43名無し曰く、 (ワッチョイ c22b-beQY)
2019/01/29(火) 04:32:11.32ID:pJ8SFXxd0 北条のもとで奮戦する、
佐竹義重と里見義堯。
たしかに絶対に仕えない武将の設定は必要かも。
個人的には島津に仕える立花道雪と高橋紹運はなしだけど、
立花宗茂はあり。
九州征伐後、秀吉の会議に隣に座ってるし、関ケ原後には同じ船に乗ってるし。
佐竹義重と里見義堯。
たしかに絶対に仕えない武将の設定は必要かも。
個人的には島津に仕える立花道雪と高橋紹運はなしだけど、
立花宗茂はあり。
九州征伐後、秀吉の会議に隣に座ってるし、関ケ原後には同じ船に乗ってるし。
44名無し曰く、 (ワッチョイ 45e6-CXcF)
2019/01/29(火) 06:41:08.45ID:4rLSc+lG0 そこへんは史実とifの設定欲しかったね
絶対仕えないのもゲームとしてはつまらんし
絶対仕えないのもゲームとしてはつまらんし
45名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/29(火) 07:56:02.31ID:LWZYH1M80 最近話題になってる天下創生なんだけど、天下創生は武将が経験積んだら能力値は変わっていきます?
武将の能力値が変わるのは大事なところなんだ
武将の能力値が変わるのは大事なところなんだ
46名無し曰く、 (ワッチョイ 1ef8-uJAn)
2019/01/29(火) 08:00:31.99ID:9RgS2BRd0 変わる、というかここ天下創生のスレじゃないぞ
47名無し曰く、 (ワッチョイ c2fa-HHjK)
2019/01/29(火) 08:23:58.38ID:3XsGSay40 天下創世面白いよ おススメ
48名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/29(火) 08:41:52.53ID:LWZYH1M80 お二人ありがとう
50名無し曰く、 (オイコラミネオ MM49-MdjB)
2019/01/29(火) 10:41:33.10ID:ZHVbLhm5M 天下創生の箱庭感は欲しいよなあ
創造の一枚マップのままそれやったら処理が凄いことになるんだろうけど
創造の一枚マップのままそれやったら処理が凄いことになるんだろうけど
51名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/29(火) 11:14:59.95ID:LWZYH1M80 武田信玄が父親にしたい武将で6位だったけど、あんなろくでなし父親にしたくないw
1位は真田の父ちゃん、2位は毛利元就3位は北条氏康だったかな?
1位は真田の父ちゃん、2位は毛利元就3位は北条氏康だったかな?
52名無し曰く、 (スプッッ Sd61-vOBE)
2019/01/29(火) 12:02:09.87ID:PVeZp/LFd 妾腹の子どもを露骨に差別する親父もちょっとなあ
53名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-Xc4n)
2019/01/29(火) 12:06:05.37ID:ykvqXM9oa 烈風伝も城空けてたらクーデター発生していたよね
54名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-VVjP)
2019/01/29(火) 12:18:34.75ID:q8am4MTQa 氏康がいいなあ
信玄は一番嫌だろ、ノブの方がマシ
信玄は一番嫌だろ、ノブの方がマシ
55名無し曰く、 (ワッチョイ 465d-swhv)
2019/01/29(火) 12:30:32.68ID:Zd/gMSk00 織田信長の三男として生まれたい・・・
56名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-lbGK)
2019/01/29(火) 12:42:55.96ID:q8LBv4aCa 開発しようとしてもOK押せないことあるけどなんでだ
57名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/29(火) 12:51:29.03ID:LWZYH1M8059名無し曰く、 (ワイーワ2 FF8a-MdjB)
2019/01/29(火) 13:25:21.82ID:MlmUvEBUF 戦国大名の息子なんて死亡フラグ立ちすぎて絶対に嫌だわ
戦場なんて絶対に行きたくないし
信長自身は息子には甘いけど
親父が憎まれすぎてやはり死亡フラグ立ってるし
徳川秀忠の息子くらいならいいけど
戦場なんて絶対に行きたくないし
信長自身は息子には甘いけど
親父が憎まれすぎてやはり死亡フラグ立ってるし
徳川秀忠の息子くらいならいいけど
61名無し曰く、 (オッペケ Srf1-X1hk)
2019/01/29(火) 14:36:17.85ID:Mk1SbkIsr 三好長慶の息子として生まれて政権を頑張って支えてみたいわ
62名無し曰く、 (ワッチョイ 8925-beQY)
2019/01/29(火) 14:45:19.83ID:cokB7rWr0 確か安宅冬康に投票したような気がする
63名無し曰く、 (ワッチョイ be02-Yc6M)
2019/01/29(火) 15:03:49.30ID:KrLL6dSB0 これカスタマイズとかで兵糧の数値も弄れんの?
弱小国で鬼のように兵糧増やして俺TUEEEE出来んのか
弱小国で鬼のように兵糧増やして俺TUEEEE出来んのか
64名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/29(火) 15:24:03.98ID:LWZYH1M80 PKならなんでもたいていいじれるで
忠誠度だけはなぜか無理(できるなら教えてください)
忠誠度だけはなぜか無理(できるなら教えてください)
65名無し曰く、 (ラクッペ MM61-sTU3)
2019/01/29(火) 15:35:39.41ID:bNbs3VMzM 真田パパ一位なんだw
毛利父さんから手紙もらいたいから毛利元就に一票
毛利父さんから手紙もらいたいから毛利元就に一票
66名無し曰く、 (アウアウクー MMb1-wXD6)
2019/01/29(火) 16:27:21.88ID:v+YUDC4xM 武将特性の下剋上って本当に発動するの?
wikiみても条件がアバウトすぎて大勢力の程度がわからん
wikiみても条件がアバウトすぎて大勢力の程度がわからん
67名無し曰く、 (ワッチョイ 45fe-DUbI)
2019/01/29(火) 16:32:13.88ID:XJPCUo910 信長がパパだと、おおぼら(六男) こぼら(七男) だの奇妙(長男)だの酌(八男)だの人(九男)だの名づけひどいぞ?
68名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-lbGK)
2019/01/29(火) 17:35:16.79ID:q8LBv4aCa 験担ぎで幼名は糞みたいな名前付けるのがデフォなんじゃなかったっけ
69名無し曰く、 (ガラプー KKf9-jX6Q)
2019/01/29(火) 18:06:13.85ID:1tNgHxRKK 信長は適当だと思うけどね
70名無し曰く、 (ワッチョイ 45fe-DUbI)
2019/01/29(火) 18:10:42.28ID:XJPCUo910 >>68
有名所だと、伊達政宗の梵天丸や義経の牛若、弁慶の鬼若、空海の真魚
信長の吉法師、秀吉の日吉、利家の犬千代(加賀前田家))に家康の竹千代(徳川家の嫡男用)
三成の佐吉とか、兼継の与六
次代が古いのだと、楠正成の多聞丸や神武天皇の狭野尊(さののみこと)に菅原道真の阿呼(あこ)なんてのも
ちゅーにっぽいのだと、今川氏親・氏真の龍王丸や松前慶広の天才丸なんてのも
徳川の竹千代や加賀前田の犬千代のように、嫡男はコレ!ってのだと
宇喜多は八郎、大内氏は亀童丸、小西は弥九郎など 甲斐武田だと太郎
後北条氏は、XX千代丸(氏康は伊勢千代丸、氏政は松千代丸、氏綱は千代丸)
夜叉は結構人気で、清正(夜叉若)・浅井長政(猿夜叉)、朝倉義景(長夜叉)など
まぁ、○○丸も大人気だが
で、この系統で考えると、信長の名づけ方はなんとも適当
有名所だと、伊達政宗の梵天丸や義経の牛若、弁慶の鬼若、空海の真魚
信長の吉法師、秀吉の日吉、利家の犬千代(加賀前田家))に家康の竹千代(徳川家の嫡男用)
三成の佐吉とか、兼継の与六
次代が古いのだと、楠正成の多聞丸や神武天皇の狭野尊(さののみこと)に菅原道真の阿呼(あこ)なんてのも
ちゅーにっぽいのだと、今川氏親・氏真の龍王丸や松前慶広の天才丸なんてのも
徳川の竹千代や加賀前田の犬千代のように、嫡男はコレ!ってのだと
宇喜多は八郎、大内氏は亀童丸、小西は弥九郎など 甲斐武田だと太郎
後北条氏は、XX千代丸(氏康は伊勢千代丸、氏政は松千代丸、氏綱は千代丸)
夜叉は結構人気で、清正(夜叉若)・浅井長政(猿夜叉)、朝倉義景(長夜叉)など
まぁ、○○丸も大人気だが
で、この系統で考えると、信長の名づけ方はなんとも適当
71名無し曰く、 (ガラプー KKf9-jX6Q)
2019/01/29(火) 18:21:39.25ID:1tNgHxRKK 氏政の兄貴は新九郎だったけど、氏康はよほど期待していたのかな
72名無し曰く、 (ワッチョイ 2eef-BIS3)
2019/01/29(火) 18:47:50.13ID:sTgnnF0n0 マーくんはなんだかんだやさしそう
73名無し曰く、 (ワッチョイ 45fe-DUbI)
2019/01/29(火) 18:50:02.58ID:XJPCUo910 >>71
新九郎は幼名じゃないぞ 通称の方だ
光圀を水戸黄門と呼んだり、為朝を鎮西八郎と呼んだりするのが通称(仮名)
坂田金時を金太郎と呼ぶのも通称(仮名)だし、三郎信長とか上総介信長とかの
官位官職や生まれ順にちなんだ呼び方するのも通称(仮名)
氏政の兄の氏親の幼名は西堂丸
新九郎は幼名じゃないぞ 通称の方だ
光圀を水戸黄門と呼んだり、為朝を鎮西八郎と呼んだりするのが通称(仮名)
坂田金時を金太郎と呼ぶのも通称(仮名)だし、三郎信長とか上総介信長とかの
官位官職や生まれ順にちなんだ呼び方するのも通称(仮名)
氏政の兄の氏親の幼名は西堂丸
75名無し曰く、 (ワッチョイ 9d6d-uJAn)
2019/01/29(火) 19:17:40.60ID:X9FN49qe0 新九郎は奔るよな。
76名無し曰く、 (ワッチョイ 426d-mVs8)
2019/01/29(火) 19:56:50.20ID:d+vQxpGo077名無し曰く、 (ワッチョイ 4dbb-tzNq)
2019/01/29(火) 21:02:26.99ID:qi9KZHW10 初プレイを中級、真田、1584年で始めたんだが、なんとか上杉攻略したあたりでふとみると羽柴30万、こちら8万という戦略差に。これは終了?
78名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-a54J)
2019/01/29(火) 21:19:52.22ID:DG+14ul90 羽柴と同盟か婚姻で東北関東抑えたらいける
史実なら寿命狙うのもいい
史実なら寿命狙うのもいい
79名無し曰く、 (ワッチョイ 4dbb-tzNq)
2019/01/29(火) 21:43:06.91ID:qi9KZHW10 なるほど。むしろ羽柴と結ぶわけか。徳川、柴田らと連合組んで戦うってのは無理?
80名無し曰く、 (ワッチョイ 8925-beQY)
2019/01/29(火) 22:50:11.03ID:cokB7rWr0 そいつらじゃ多分勝てない
81名無し曰く、 (ワッチョイ 4dbb-tzNq)
2019/01/29(火) 22:53:33.36ID:qi9KZHW10 勝てないのか。自勢力を拡大してガチンコで戦うしかない?
82名無し曰く、 (ワッチョイ 82ce-DUbI)
2019/01/29(火) 23:44:58.33ID:V68H6EFm0 連合組んでもCOMは思い通りに動いてくれないから、ガチンコの方が楽だな。
徳川さえ取れば人材は十分だし、プレイング次第では関東放置でも羽柴に勝てる。
COMを介護する気があるなら、敢えて連合を組むのもプレイとしては面白いと思うよ。
徳川さえ取れば人材は十分だし、プレイング次第では関東放置でも羽柴に勝てる。
COMを介護する気があるなら、敢えて連合を組むのもプレイとしては面白いと思うよ。
83名無し曰く、 (ガラプー KKd6-akM7)
2019/01/29(火) 23:56:41.10ID:MHaztzf0K 身も蓋もないことを言うと、徳川の人材拾って蜻蛉切してれば勝てる
84名無し曰く、 (ワッチョイ 3110-iFb9)
2019/01/30(水) 00:49:13.37ID:dlZBgwBI0 創造PK持ってるんだけど
新規勢力作成で白い丸マークのとこは
城を建てれるのは分かったんだけど
なんで黒い丸マークのところは
新規勢力作成で城建てれないの?
この要所は選択できませんって出る...
何か一定条件でもあるの?
教えてエロい人。
新規勢力作成で白い丸マークのとこは
城を建てれるのは分かったんだけど
なんで黒い丸マークのところは
新規勢力作成で城建てれないの?
この要所は選択できませんって出る...
何か一定条件でもあるの?
教えてエロい人。
85名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-h/iE)
2019/01/30(水) 01:06:36.74ID:0ArMDLWn0 他の城と排他関係あるところか、内政値0のところじゃね
86名無し曰く、 (ワッチョイ 465d-swhv)
2019/01/30(水) 01:45:30.08ID:+HDH0Fvf0 あと固定国人の出現場所
87名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-Nov5)
2019/01/30(水) 06:03:34.57ID:RUXmdvSLa 軍団委任しとくと本山勝手に作るの抑止する方法ってあるの?
創造性は維持のままでも上昇にしても作りやがる
創造性は維持のままでも上昇にしても作りやがる
88名無し曰く、 (ワッチョイ 4560-DNjq)
2019/01/30(水) 07:51:30.38ID:rlOAMY+b0 steamで今すぐ買おうか、セールを待つか検討中なのだけれど、
無印版のダウンロードコンテンツって、PKでも使えるんですか?
歴代のBGMはすでにPKにはアップデートで導入済みと記載がある。
無印版の無料の追加シナリオとか、歴代の顔グラとかは自分で導入せにゃいかんの?
無印版のダウンロードコンテンツって、PKでも使えるんですか?
歴代のBGMはすでにPKにはアップデートで導入済みと記載がある。
無印版の無料の追加シナリオとか、歴代の顔グラとかは自分で導入せにゃいかんの?
89名無し曰く、 (ワッチョイ c21f-Fpn5)
2019/01/30(水) 08:00:32.99ID:Bb35a+9W090名無し曰く、 (ワッチョイ 4db4-uJ5X)
2019/01/30(水) 08:27:07.76ID:nSiiJ/rb0 史実の城数考えたら全地域に城があって然るべしなんだけどゲーム上で作成できる城数に限界あるんだっけ?
91名無し曰く、 (ワッチョイ d294-h/iE)
2019/01/30(水) 08:32:32.04ID:QT0ENIQ+0 確かあるはずだよ
92名無し曰く、 (ワッチョイ e5ef-bsD8)
2019/01/30(水) 09:27:44.14ID:DM0gqWbi0 AIレベルが国人衆の支持率にも関わっている様な気がするんだが気のせいかな?
93名無し曰く、 (ワッチョイ 1ef8-uJAn)
2019/01/30(水) 09:57:23.81ID:yEKlBMgz0 格付けが低いと国人衆を懐柔せずほったらかしの事が多い
94名無し曰く、 (ワッチョイ 8925-beQY)
2019/01/30(水) 10:14:38.48ID:W8q+z58c0 主義創造のガチつよプレイもいいが、主義保守のまったりプレイもいい
95名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-uJAn)
2019/01/30(水) 10:36:40.17ID:CQ+iE+Ty0 無いものねだりなのはわかってるんだけど
労力も金も手の空いてる武将もいる時は
1つの城の複数箇所で同時に開発したい
労力も金も手の空いてる武将もいる時は
1つの城の複数箇所で同時に開発したい
96名無し曰く、 (ワッチョイ e5ef-bsD8)
2019/01/30(水) 10:58:44.94ID:DM0gqWbi0 >>93
いや、そうじゃなくてAIレベル最高でプレイすると国人衆の独立性が下がるのが明らかに遅いんだよ。
いや、そうじゃなくてAIレベル最高でプレイすると国人衆の独立性が下がるのが明らかに遅いんだよ。
97名無し曰く、 (ワッチョイ 796d-a54J)
2019/01/30(水) 11:22:59.62ID:f+/eRvZR0 懐柔は謎のアドレスがあって(上がりさすさ)それがどう働くかわからない
おそらくAIも懐柔してるとこちらは一気に下がる こちらの勢力が大きいと上がりやすい(かな)
おそらくAIも懐柔してるとこちらは一気に下がる こちらの勢力が大きいと上がりやすい(かな)
98名無し曰く、 (ワッチョイ 796d-a54J)
2019/01/30(水) 12:09:04.35ID:f+/eRvZR0 あと更新来てる
注意な
注意な
99名無し曰く、 (アウアウエー Sa4a-6kti)
2019/01/30(水) 13:36:58.72ID:Phd10sJfa 今買うならSwitch版一択?、
101名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-Xc4n)
2019/01/30(水) 16:54:22.22ID:LBAjXlzCa 大大名を従属させたいけど格付弄れば可能?
102名無し曰く、 (ワッチョイ 8925-beQY)
2019/01/30(水) 17:34:58.03ID:W8q+z58c0 ん?steamなんかアプデあった?
103名無し曰く、 (ワッチョイ e124-uJAn)
2019/01/30(水) 20:40:26.00ID:HWNvaEUM0 創造だけじゃなくSteamに入ってるゲーム全般にたいしてだからたいしたアプデじゃない
104名無し曰く、 (ワッチョイ 3d89-uJAn)
2019/01/30(水) 21:10:02.28ID:gwbWbDF60 頼むから立志伝の追加シナリオやswitchの「井伊に咲く花」を有料販売してくれ・・・(届かぬ思い)
105名無し曰く、 (ワッチョイ 9d94-h/iE)
2019/01/30(水) 21:28:22.76ID:zecckOjt0 立志伝の「大坂の陣」「戦乱、止まず」は武将数いるから現状では無理だけど
switchの「井伊に咲く花」は普通にやれると思うんだけどな
switchの「井伊に咲く花」は普通にやれると思うんだけどな
106名無し曰く、 (スププ Sd62-PdKb)
2019/01/30(水) 22:09:27.91ID:YvCIDI3gd 格付け弄りのオススメ教えて下さい
北畠をSにすると織田の拡大が緩くなる的な
北畠をSにすると織田の拡大が緩くなる的な
107名無し曰く、 (ワッチョイ 45fe-DUbI)
2019/01/30(水) 22:26:33.69ID:bdmee9Gj0 北条あたりの格付けは落としてもいい気はするな
もうちょい里見にもチャンスがあっていいと思うし
まぁ問題は、武田あたりが関東に出て来る可能性があるけど
あとは島津か
人によっては、島津大友の制覇割合違うだろうけど
俺のとこは9割島津だから下げる
東北の伊達のも下げれば、南部との抗争勝敗に変化が出るかもしれんが
安東あたりのをあげれば、ランダム性が出るかもしれん
もうちょい里見にもチャンスがあっていいと思うし
まぁ問題は、武田あたりが関東に出て来る可能性があるけど
あとは島津か
人によっては、島津大友の制覇割合違うだろうけど
俺のとこは9割島津だから下げる
東北の伊達のも下げれば、南部との抗争勝敗に変化が出るかもしれんが
安東あたりのをあげれば、ランダム性が出るかもしれん
108名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/30(水) 22:28:57.10ID:hhFGuioF0 信長誕生やると必ず北条が関東制覇するからなー
佐竹も頑張ってるんだけど里見古河公方宇都宮はおやつ
佐竹も頑張ってるんだけど里見古河公方宇都宮はおやつ
109名無し曰く、 (ワッチョイ 9d44-L3L3)
2019/01/30(水) 22:33:14.41ID:oKNtImIx0 国力が政策と相まってチートだからしょうがない。
プレイヤーが介入して何とか抑えれる程度。
プレイヤーが介入して何とか抑えれる程度。
110名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-1CwD)
2019/01/30(水) 22:38:30.02ID:hhFGuioF0 北条の米とお金は義賊によってちょくちょく減らしてるわw
111名無し曰く、 (ワッチョイ 8925-beQY)
2019/01/30(水) 23:19:21.99ID:W8q+z58c0 里見はもうモビルスーツでも開発しないかぎり勝てないんじゃないか?
112名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-Ssfm)
2019/01/31(木) 00:08:12.31ID:Y6YB3+q80 201xかな?
最近やってないけど今なにしとるんやろ
最近やってないけど今なにしとるんやろ
113名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-qLFr)
2019/01/31(木) 00:54:28.67ID:EuiwbXOGa せっかく八犬士いるんだから妖術でも使えたらいいのにね
114名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-LV8C)
2019/01/31(木) 01:29:46.16ID:jNsdmJib0 北条はBだとあんまり変わらないからCにするといい
115名無し曰く、 (ワッチョイ ff5d-5lWN)
2019/01/31(木) 02:41:36.48ID:ZGC2lxJF0 里見はプレイヤーがやるとこれまた簡単なのが
モビルスーツやら妖術やら投入したところで全部北条に吸収されるだけのAI
モビルスーツやら妖術やら投入したところで全部北条に吸収されるだけのAI
116名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/01/31(木) 02:46:38.97ID:4JymnBHr0 簡単か?北条の兵数パワーには苦労するよ
まあ同盟と史実やるかどうかで違うけど
武田今川と同盟結ぶと終わる
まあ同盟と史実やるかどうかで違うけど
武田今川と同盟結ぶと終わる
117名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-S1Ul)
2019/01/31(木) 02:49:10.88ID:YjEK7ZMb0 プレイヤー操作だと北条と同盟すれば余裕
118名無し曰く、 (ワッチョイ 5ffe-Du1s)
2019/01/31(木) 03:10:59.46ID:jVhZ5o+Y0 里見さん、なんであんな真っ黒なん?
松崎しげるしか適役が存在しないレベルで真っ黒やん
東北の髭ダルマは、関羽かぶれとか逸話あるから髭ダルマだけどさ
里見さん、あの真っ黒さに逸話あるん?
アフリカ生まれだとか、愛のメモリーが持ち歌だったとかさ
まぁ、こんな里見義堯像もあるようだけど
https://www.makaisyojyoken.com/character205
松崎しげるしか適役が存在しないレベルで真っ黒やん
東北の髭ダルマは、関羽かぶれとか逸話あるから髭ダルマだけどさ
里見さん、あの真っ黒さに逸話あるん?
アフリカ生まれだとか、愛のメモリーが持ち歌だったとかさ
まぁ、こんな里見義堯像もあるようだけど
https://www.makaisyojyoken.com/character205
119名無し曰く、 (ワッチョイ ff02-JtA0)
2019/01/31(木) 03:41:35.94ID:XH8xuVoz0 戦国時代最高の軍師って黒田官兵衛より太原雪斎??
120名無し曰く、 (ワッチョイ 5ffe-Du1s)
2019/01/31(木) 04:36:08.34ID:jVhZ5o+Y0 戦国での軍師で思い浮かぶのは
・山本勘助
・宇佐美定満
・髭ダルマのところの沼田さん
・太原
・竹中
・黒田
・角隅(大友の)
・本多正信
・片倉
あとは、人によって兼続とか左近とか?
小早川隆景や鍋島、真田昌幸あたりも候補も入るかもしれんが
正信のように、軍事面はヘッポコなのもいるし、太原のように外交から戦争から戦略全体で見れるのもいるし
どこを基点に軍師とするか次第じゃないの?
・山本勘助
・宇佐美定満
・髭ダルマのところの沼田さん
・太原
・竹中
・黒田
・角隅(大友の)
・本多正信
・片倉
あとは、人によって兼続とか左近とか?
小早川隆景や鍋島、真田昌幸あたりも候補も入るかもしれんが
正信のように、軍事面はヘッポコなのもいるし、太原のように外交から戦争から戦略全体で見れるのもいるし
どこを基点に軍師とするか次第じゃないの?
121名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbd-hsIL)
2019/01/31(木) 07:14:28.45ID:5NzTEAWu0 >>120
お前さんが思う軍師と戦国時代の軍師は違うからの
お前さんが思う軍師と戦国時代の軍師は違うからの
122名無し曰く、 (スププ Sd9f-+Qe5)
2019/01/31(木) 07:43:31.19ID:Sn0eh2Mrd123名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-qf6r)
2019/01/31(木) 09:15:37.26ID:C2lGgGbW0 戦国時代に軍師がいたってのは江戸時代以降にできた話だっけか
でもまぁ軍師がいた方が浪漫があって楽しいよね
でもまぁ軍師がいた方が浪漫があって楽しいよね
124名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-hsIL)
2019/01/31(木) 13:41:16.56ID:LGIGqjHt0 三國志シリーズなら知略70あれば軍師になれる
125名無し曰く、 (スップ Sd1f-MY0/)
2019/01/31(木) 13:51:04.65ID:NvZSC9ykd 久しぶりにps4版pk4900円に値下げしてんな
126名無し曰く、 (アウアウクー MMb3-8LT3)
2019/01/31(木) 14:16:32.16ID:3FoeIVjnM 北条の成長を押さえたいだけなら
里見の周りに新規勢力(大名一人だけ)を複数作る
やり過ぎると里見が肥えるけどね
里見の周りに新規勢力(大名一人だけ)を複数作る
やり過ぎると里見が肥えるけどね
127名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-n6po)
2019/01/31(木) 14:35:07.99ID:iofxHUKq0 一度だけ里見が小田原まで追い詰めてたが結局逆転されてた事があったな並の兵力じゃ削れないのはわかるが…
128名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-8MjN)
2019/01/31(木) 15:36:18.40ID:idVzxqdza 津軽さんの所の沼田さんも軍師でいい気が
津軽家の家臣って色んな所からヘッドハンティングしてて面白いよね
津軽家の家臣って色んな所からヘッドハンティングしてて面白いよね
129名無し曰く、 (スププ Sd9f-CzdK)
2019/01/31(木) 17:38:20.41ID:nhCse7IFd 関係ないけど大沢樹生の元長男って上杉景虎並に不幸な奴だよな
130名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/01/31(木) 17:57:31.15ID:e0Cw3Cfs0 武田あたり初めて北条いじめると里見さんがかならず北条潰しに来るからAI的には里見も北条潰すルーチンになってんだろうな
普段歯が立たないだけで
普段歯が立たないだけで
131名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-LV8C)
2019/01/31(木) 18:18:33.30ID:RkFSKbmMa 戦国時代の軍師は三国志の孔明みたいなのと全然意味が違うらしいね
成田家のやる夫スレで初めて知った
成田家のやる夫スレで初めて知った
132名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-PoJv)
2019/01/31(木) 18:25:36.31ID:DvTnT9iL0 AIレベル低いと最高だと、敵COMの何が違うのですか?
133名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/01/31(木) 18:28:18.54ID:e0Cw3Cfs0 高いとチート炸裂するし城空けてたら容赦なく襲ってくる
始まったその月にガンガン周辺と同盟とか朝飯前
始まったその月にガンガン周辺と同盟とか朝飯前
134名無し曰く、 (ワッチョイ 5f4c-rrtf)
2019/01/31(木) 22:12:20.11ID:zrCrhZec0 中国征伐と小田原征伐以降の豊臣の戦国伝だけ未達成で放置してたの埋めようと再開したんだけど
時間制限だったり、comの侵攻も気にしないといけないから面倒だ
投げたのも韮山を徳川にハイエナされたのが原因だし、無事達成出来るか不安
時間制限だったり、comの侵攻も気にしないといけないから面倒だ
投げたのも韮山を徳川にハイエナされたのが原因だし、無事達成出来るか不安
135名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-PoJv)
2019/02/01(金) 00:45:33.16ID:KqSegzuj0 >>133
ありがとうございます!
ありがとうございます!
136名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2b-kMzi)
2019/02/01(金) 00:56:17.19ID:unRAlOoi0 イベントで柴田家が滅びるのって徳川プレイ時のみ?
長宗我部でやっても何も起きなくて退屈なんだけど。
羽柴にはもう少しは強くなって欲しい。
長宗我部でやっても何も起きなくて退屈なんだけど。
羽柴にはもう少しは強くなって欲しい。
137名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-n6po)
2019/02/01(金) 02:40:25.51ID:khtj5L5Aa それ系はcomが戦国伝みたいに条件が揃ったら起きる
特に超級は機嫌次第な上イベントなくとも早々に飲み込み死に損なった未亡人が無双するから羽柴は怖い
特に超級は機嫌次第な上イベントなくとも早々に飲み込み死に損なった未亡人が無双するから羽柴は怖い
138名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbc-oUXL)
2019/02/01(金) 06:42:26.69ID:TNlnOyae0 >>125
ディスク版買取5000円だから売って乗り換えようか悩む
ディスク版買取5000円だから売って乗り換えようか悩む
139名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/01(金) 12:19:16.31ID:v8MCls/Ua いまさらで申し訳ないが、本能寺の変の最低限必要な発生条件教えてほしいんだけど
石山御坊と八上城は織田家所有じゃないとだめなの?
石山御坊と八上城は織田家所有じゃないとだめなの?
140名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/01(金) 12:31:56.82ID:UfQ0llQ/0 ググればすぐでてくるがな
141名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/01(金) 13:33:18.34ID:v8MCls/Ua そのすぐ出てるくるという発生条件が記載されたURL貼って下さい
調べてもwikiにも過去数十スレ遡ってもみても載ってなかったので
調べてもwikiにも過去数十スレ遡ってもみても載ってなかったので
142名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/01(金) 14:06:40.25ID:06GElAxX0143名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-n6po)
2019/02/01(金) 15:23:34.56ID:Hso2djEza 絶対調べてないなこいつ何度目の話題だと思ってんだ
144名無し曰く、 (ワッチョイ 5ffe-Du1s)
2019/02/01(金) 15:39:13.74ID:48/Pb9Qe0 wikiに載ってないって堂々とよく嘘を言えるなぁ
145名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd7-bdJm)
2019/02/01(金) 15:50:20.47ID:fkrg6pi80 お前らが教えるからバカが調子乗るんだぞ
146名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/01(金) 15:57:37.98ID:v8MCls/Ua147名無し曰く、 (ワッチョイ 5f53-V3qK)
2019/02/01(金) 16:04:42.14ID:XXbbjj2e0 https://i.imgur.com/DCta1Oj.jpg
https://i.imgur.com/hMtReZ3.jpg
暇だったから検証した
創造pk、switch版
手取川or夢幻シナリオで検証
1582年5月の直前でデモプレイにすると特定の条件の時に「歴史イベント」の本能寺の変が発生する
無行動デモプレイ:発生
当主5人以外全員追放即デモプレイ:不発生
+信忠:発生
※細川幽斎が長宗我部所属でも細川の作法イベント発生
織田家所属が必須ではない城
八上城・高屋城・弓木城・此偶城
石山御坊・尾山御坊
必須の城
姫路城・一乗谷(北庄)城
戦国伝と歴史イベントは混同されやすいが全くの別物だから注意
1582年徳川で同盟を切って鳥羽を落としても発生した
長浜などは調査中
https://i.imgur.com/hMtReZ3.jpg
暇だったから検証した
創造pk、switch版
手取川or夢幻シナリオで検証
1582年5月の直前でデモプレイにすると特定の条件の時に「歴史イベント」の本能寺の変が発生する
無行動デモプレイ:発生
当主5人以外全員追放即デモプレイ:不発生
+信忠:発生
※細川幽斎が長宗我部所属でも細川の作法イベント発生
織田家所属が必須ではない城
八上城・高屋城・弓木城・此偶城
石山御坊・尾山御坊
必須の城
姫路城・一乗谷(北庄)城
戦国伝と歴史イベントは混同されやすいが全くの別物だから注意
1582年徳川で同盟を切って鳥羽を落としても発生した
長浜などは調査中
148名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/01(金) 16:08:03.56ID:v8MCls/Ua149名無し曰く、 (ワッチョイ 5ffe-Du1s)
2019/02/01(金) 16:14:50.04ID:48/Pb9Qe0 >>146
戦国伝詳細→無印PK共通の単独でプレイ記録に登録される大名家
→織田家→夢幻の如く
発生条件内に記載部分
一乗谷城、清州城、稲葉山城、観音寺城、二条御所、姫路城が織田家保有
なぁ、お前の顔についてんのってガラス玉?
戦国伝詳細→無印PK共通の単独でプレイ記録に登録される大名家
→織田家→夢幻の如く
発生条件内に記載部分
一乗谷城、清州城、稲葉山城、観音寺城、二条御所、姫路城が織田家保有
なぁ、お前の顔についてんのってガラス玉?
150名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/01(金) 16:23:46.63ID:UfQ0llQ/0 まあそんな怒るなよ
バカにマジギレしてもしょうがないぞ
バカにマジギレしてもしょうがないぞ
151名無し曰く、 (ワッチョイ 5f53-V3qK)
2019/02/01(金) 16:28:43.19ID:XXbbjj2e0 戦国伝と歴史イベントは条件が異なっていて、歴史イベント「本能寺の変」だと武田が滅んでる必要がないため、その他の条件も検証の必要性を感じた
https://i.imgur.com/PDjfRCy.jpg
https://i.imgur.com/1R5nBEc.jpg
長浜城や霧山御所を落としても本能寺の変は発生した
本城を落とすと同じ国の支城が全てその大名家のものになる(?)
https://i.imgur.com/PDjfRCy.jpg
https://i.imgur.com/1R5nBEc.jpg
長浜城や霧山御所を落としても本能寺の変は発生した
本城を落とすと同じ国の支城が全てその大名家のものになる(?)
152名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/01(金) 17:22:04.76ID:v8MCls/Ua 戦国伝じゃなくて歴史イベントの本能寺の変の発生条件が知りたかったのに
夢幻の如くの発生条件を貼られても困るよ
過去半年くらいスレ遡っても発生条件は未だに定まってないっていう結論だったから
せめて分かってる部分を知りたかった
夢幻の如くの発生条件を貼られても困るよ
過去半年くらいスレ遡っても発生条件は未だに定まってないっていう結論だったから
せめて分かってる部分を知りたかった
153名無し曰く、 (ワッチョイ ff5d-5lWN)
2019/02/01(金) 17:36:43.37ID:fHLBTBxd0 戦国伝とイベントの区別ついてない奴がやたら偉そうに他人攻撃しててワロタ
154名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-n6po)
2019/02/01(金) 17:45:16.77ID:SNnRUT+y0 歴史イベントなんざ無印から散々検証されてんだよさっさと過去ログ読んでこい
155名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd3-WcJ8)
2019/02/01(金) 17:49:49.31ID:pdOiu0SgM 盛り上がってまいりました
157名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/01(金) 18:44:51.46ID:06GElAxX0 これなに?Switch?
159名無し曰く、 (ワッチョイ 5f53-V3qK)
2019/02/01(金) 19:01:54.57ID:XXbbjj2e0 攻略wikiに本能寺の変についての特設ページを作成しました
詳しい条件や発生後の状況(史実より広範囲を織田家が所有していた場合)など、ご存知でしたら追記をお願いします
攻略wikiへの画像アップロードが自分のPCからは上手くいきませんでしたので、井伊に咲く花シナリオの画像を差し替えていただける方がございましたらよろしくお願いしますhttps://i.imgur.com/wSxTOMs.jpg
詳しい条件や発生後の状況(史実より広範囲を織田家が所有していた場合)など、ご存知でしたら追記をお願いします
攻略wikiへの画像アップロードが自分のPCからは上手くいきませんでしたので、井伊に咲く花シナリオの画像を差し替えていただける方がございましたらよろしくお願いしますhttps://i.imgur.com/wSxTOMs.jpg
160名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/01(金) 19:06:42.07ID:06GElAxX0 なんか顔が今風なのだけは創造というか最近の光栄気に入らない
姫とかアイラインとか入ってそうなのいるし。ぜったいファンデ使ってるでしょwていう
あとGACKT似の陶晴賢とか
姫とかアイラインとか入ってそうなのいるし。ぜったいファンデ使ってるでしょwていう
あとGACKT似の陶晴賢とか
161名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/01(金) 19:45:28.24ID:v8MCls/Ua162名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-kVMt)
2019/02/01(金) 19:47:48.78ID:KayC30OP0163名無し曰く、 (ササクッテロラ Spb3-qTfM)
2019/02/01(金) 19:48:17.89ID:IMWfDPJ2p164名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/01(金) 19:55:57.94ID:06GElAxX0165名無し曰く、 (ワッチョイ df25-kMzi)
2019/02/01(金) 20:35:03.16ID:1gA8BNBR0 ホモっぽい大内義隆グラ好き
166名無し曰く、 (ワッチョイ ff4c-QKMR)
2019/02/01(金) 20:37:22.12ID:Wo8eqt380 本能寺は古い年代からやってると条件満たしたつもりでもどうしても無理なことあるよね
信長誕生から本能寺持っていける人尊敬するわ
信長誕生から本能寺持っていける人尊敬するわ
167名無し曰く、 (ワッチョイ dfe7-nmEI)
2019/02/01(金) 20:48:45.08ID:YSvahfzm0 steamの旧正月セールがくるらしいけど、
昨年のセールはこのゲーム、セール対象になりました?
昨年のセールはこのゲーム、セール対象になりました?
168名無し曰く、 (ワッチョイ dfe7-nmEI)
2019/02/01(金) 20:52:37.27ID:YSvahfzm0 ごめん、自己解決した。
最安値更新で対象になってるね。
もう少しだから、それまで買うのを待ってみるわ。
最安値更新で対象になってるね。
もう少しだから、それまで買うのを待ってみるわ。
169名無し曰く、 (エムゾネ FF9f-CzdK)
2019/02/01(金) 21:23:48.73ID:7HiMK6OlF 蘆名盛隆も同じような理由で殺されてるな
170名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/01(金) 23:30:49.66ID:UfQ0llQ/0 キモいおっさんグラではあるけど何度みてもホモっぽくは見えないけどなあ義隆
171名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-S1Ul)
2019/02/01(金) 23:39:50.42ID:lSeZ/86O0172名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-8MjN)
2019/02/02(土) 00:38:53.65ID:5QV9g7Lwa 関ヶ原のニッコニコ腹黒直政すき
173名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-qf6r)
2019/02/02(土) 02:35:37.69ID:6TTb/CkE0 織田が姫路を落とした瞬間によく本能寺発生する
174名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-S1Ul)
2019/02/02(土) 02:40:31.23ID:fi7Tl+Qp0 デモプレイで流してて織田が統一する直前に起こったときの水差し野郎感は異常
175名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-aMSJ)
2019/02/02(土) 03:10:45.62ID:vZNVkEa5a 結局誰も本能寺の発生条件分からないからなんとなくでやって起きたらラッキーくらい
176名無し曰く、 (ワッチョイ 7f79-gJgo)
2019/02/02(土) 07:21:40.59ID:sjGKHQCs0 Switchは奥さんが使ってること多いからPS4版買ったけどやっぱりテレビに張り付いてやらなきゃいけないのは疲れるな
ソファーに寝そべってゲーム出来るって素晴らしいことだってわかった
ソファーに寝そべってゲーム出来るって素晴らしいことだってわかった
177名無し曰く、 (ワッチョイ 5fe6-1cI/)
2019/02/02(土) 08:01:10.76ID:zi3pkOh80 Switchでやるとほんと楽よね
180名無し曰く、 (ワッチョイ df24-S1Ul)
2019/02/02(土) 08:57:51.05ID:5fY0XWE10 むしろ二人目の奥さんをもらおうと考えなかったのか
181名無し曰く、 (アウアウクー MMb3-gJgo)
2019/02/02(土) 09:02:07.80ID:Grqjs9qEM182名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-PoJv)
2019/02/02(土) 10:09:00.58ID:hqfegT9Ea 今買うならSwitch版一択だよな
184名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/02(土) 12:04:29.77ID:8xxN5sKva switchのダウンロード版高いから中古のパッケージ版探したけど店には全然無いから探すのに苦労した
185名無し曰く、 (スププ Sd9f-AlU0)
2019/02/02(土) 12:10:35.05ID:B+KOXrnPd PS4でもvitaあるいはXperiaからのリモートプレイができるじゃん?
なんでわざわざswitch版買うって選択肢になるのかな?
SONYがこれだけ至れり尽くせりで用意してるのにさ
switchなんて買うなよ
なんでわざわざswitch版買うって選択肢になるのかな?
SONYがこれだけ至れり尽くせりで用意してるのにさ
switchなんて買うなよ
186名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/02(土) 12:18:17.74ID:8xxN5sKva DLC全入りだから
187名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-PoJv)
2019/02/02(土) 12:21:02.39ID:sY1J8eaza 今更劣化のps4版買ってもなー
188名無し曰く、 (オッペケ Srb3-RKWt)
2019/02/02(土) 12:24:46.51ID:KIptpOySr エクスペリアでリモプしたらUIがPS4の画面のままだから見辛いし
携帯機向けに最適化されたUIでDLC全入りはSwitchしかないよ
携帯機向けに最適化されたUIでDLC全入りはSwitchしかないよ
190名無し曰く、 (ワッチョイ df10-WcJ8)
2019/02/02(土) 12:35:51.19ID:tJvsisfL0 普通はWindows版からのiPadでリモートデスクトップするよね?
191名無し曰く、 (ワッチョイ df25-kMzi)
2019/02/02(土) 12:40:24.04ID:5JbGsCps0 申し訳ないがゲハ厨はNG
192名無し曰く、 (ワッチョイ ffed-WhTp)
2019/02/02(土) 12:49:54.07ID:cizUjc8n0 SwitchとPS4持ってるけどVita持ってないから、Switch版買ったわ。
193名無し曰く、 (トンモー MM03-0kCC)
2019/02/02(土) 12:57:06.90ID:k58dmWobM 俺は両方持ってるけど基本は動作が軽くて滑らかなPS4だな
あれ?って思ったことを検証したい時に30分自動的に録画されてるのも役に立つし
スイッチはもちろん外泊でもできるのとスクショに気軽にメモ書きできるのがいい
あれ?って思ったことを検証したい時に30分自動的に録画されてるのも役に立つし
スイッチはもちろん外泊でもできるのとスクショに気軽にメモ書きできるのがいい
194名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd7-bdJm)
2019/02/02(土) 13:20:23.63ID:eDLPTpPb0 エアプをいじめるのは大概にするんだ
195名無し曰く、 (ワッチョイ ff74-HY1R)
2019/02/02(土) 13:31:31.75ID:zTLiUxub0 PS4版でやってるけどシミュに関して言えばまぁPC版がやりやすいのかなぁとは思う
他のゲームではこんなことあまり感じたことはないんだけど
他のゲームではこんなことあまり感じたことはないんだけど
196名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/02(土) 13:41:15.85ID:t7Q3Ps9V0 俺はXPERIAでリモプ出来るけどこれ正直使い物ならんぞ
画面小さすぎて文字見えないし操作性最悪だし
画面小さすぎて文字見えないし操作性最悪だし
197名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-PoJv)
2019/02/02(土) 17:26:57.95ID:xfPTR6pA0 俺はExperiaとSwitchとPS4版、全部持ってる
198名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-1cI/)
2019/02/02(土) 18:01:25.97ID:XaFhTvKlp 昨日PS4版買ったわ
文字小さくてワロタ
文字小さくてワロタ
200名無し曰く、 (ワッチョイ ff68-qf6r)
2019/02/02(土) 19:12:49.75ID:tqnw1Q8T0 信長誕生・戦国伝・イベなしの織田家で始めて、早い段階で清洲城を落とすには同盟破棄するしかないですか?
全国の大名に敵視されるのがめんどくさいので、なんとか円満に滅ぼしたいんですけど(支離滅裂)
全国の大名に敵視されるのがめんどくさいので、なんとか円満に滅ぼしたいんですけど(支離滅裂)
201名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-PoJv)
2019/02/02(土) 19:18:46.64ID:sY1J8eaza Switchのカメラで新武将作成は楽しそうだよな
モンスターファームのCD読み込みでキャラ作れたのに通づるな
モンスターファームのCD読み込みでキャラ作れたのに通づるな
203名無し曰く、 (ワッチョイ 5f53-V3qK)
2019/02/02(土) 20:08:11.97ID:aisyQUuM0 >>201
買うまではIRカメラに期待してたけど、これ数パターンの中から選ばれるだけでランダム性無しだよ
パターンも数えられるぐらいしかいない
顔と名前と読みが自動設定だから家宝集めの時に大量に武将作るために役に立つぐらい
買うまではIRカメラに期待してたけど、これ数パターンの中から選ばれるだけでランダム性無しだよ
パターンも数えられるぐらいしかいない
顔と名前と読みが自動設定だから家宝集めの時に大量に武将作るために役に立つぐらい
205名無し曰く、 (ワッチョイ 7fce-Du1s)
2019/02/02(土) 21:41:03.83ID:PjfPwywX0206名無し曰く、 (ワッチョイ 5fe6-1cI/)
2019/02/02(土) 22:11:46.93ID:zi3pkOh80 惣無事令でクリアって味気ないからいちいち手動で全部の城とってるけど
くそめんどくせーなw
くそめんどくせーなw
207名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe8-JDJh)
2019/02/02(土) 22:13:06.13ID:bnk5J/fw0 めんどいなーと思うようになるまでは奪り続ける
208名無し曰く、 (ワッチョイ df25-kMzi)
2019/02/02(土) 23:04:31.84ID:5JbGsCps0 めんどくさい。そこで惣無事令の出番ですよ!
210名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-S1Ul)
2019/02/03(日) 01:01:14.36ID:KnYsTeOs0 その面倒くさいのを省くために惣無事令あるからな
以前のシリーズで勝ち確まではいくらでもやったけど統一まではろくにやった覚えがないw
以前のシリーズで勝ち確まではいくらでもやったけど統一まではろくにやった覚えがないw
211名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-PoJv)
2019/02/03(日) 03:02:49.36ID:Hrrltsx4a 惣無事令って開発が終盤の展開放棄した結論だろうな
212名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbc-5RzP)
2019/02/03(日) 03:10:35.25ID:XEY5fLBc0 実際秀吉も家康も武力統一してないしな
秀吉は惣無事令、家康は元和偃武で終わらせてるし
武力統一しようとして横死した信長を見ての事か知らんが近代化は遅れた
秀吉は惣無事令、家康は元和偃武で終わらせてるし
武力統一しようとして横死した信長を見ての事か知らんが近代化は遅れた
213名無し曰く、 (ワッチョイ ff2a-ey+p)
2019/02/03(日) 03:12:42.73ID:ssXf0DjS0 惣無事令クリアは歓迎派だがまだ大勢力があったりする中でのクリアはうーんって感じ
214名無し曰く、 (スフッ Sd9f-P5EZ)
2019/02/03(日) 03:31:20.81ID:fzNQP/ZTd 大勢力が残っているウチは惣無事令無効にしたら北条か島津が凄く邪魔になるからなぁ
特に九州勢からしたら大幅で余分な遠征に
関東〜東北勢もわざわざ九州制圧に向かわにゃならん
特に九州勢からしたら大幅で余分な遠征に
関東〜東北勢もわざわざ九州制圧に向かわにゃならん
215名無し曰く、 (スププ Sd9f-AlU0)
2019/02/03(日) 04:03:41.33ID:JE8qU/R8d 中盤以降、自国の城が残り1つになると同盟・従属させるまでもなくもう攻めて来ないよね・・・
こっちが城ガラ空きにしてどうぞ攻めてくださいってやっても攻めて来ない
来いよ
こっちが城ガラ空きにしてどうぞ攻めてくださいってやっても攻めて来ない
来いよ
217名無し曰く、 (トンモー MM03-0kCC)
2019/02/03(日) 11:56:24.93ID:8H03EIsaM218名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-m8ky)
2019/02/03(日) 12:19:26.55ID:m8GAQ2q/a 惣無事令なきゃ何周もやる気起きねえ
20くらい本城取って第1位勢力ならもうそこでED行きたいレベル
20くらい本城取って第1位勢力ならもうそこでED行きたいレベル
219名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-qLFr)
2019/02/03(日) 12:24:39.65ID:HHxc2dG/a 同意
最後にお互いの全兵力かき集めて最終大会戦とかやれたらいいと思うんだけどね
部隊多すぎて画面入りきらないだろうけど
最後にお互いの全兵力かき集めて最終大会戦とかやれたらいいと思うんだけどね
部隊多すぎて画面入りきらないだろうけど
220名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-4Wa+)
2019/02/03(日) 13:06:56.89ID:kTBXqRp6a 三國志13か創造かどちら買うか迷ってます。
三國志は8、9、10、信長はやった事ありません。
太閤立志伝はあります。
三國志は8、9、10、信長はやった事ありません。
太閤立志伝はあります。
221名無し曰く、 (スププ Sd9f-AlU0)
2019/02/03(日) 13:16:57.16ID:XdqScj9qd 前線で大会戦やっていくら部隊潰しても後ろから無限にやってくるのがいけない
兵数の回復が早すぎるんじゃないかと思う
城へのヒモ付け辞めて、もっと貴重な兵士をやりくりするようにしてほしい
終盤の、兵士大量生産→どんどん前線に送っていくというんじゃ作業量多過ぎて
コンピューター相手に根比べしてるようなもんやで
兵数の回復が早すぎるんじゃないかと思う
城へのヒモ付け辞めて、もっと貴重な兵士をやりくりするようにしてほしい
終盤の、兵士大量生産→どんどん前線に送っていくというんじゃ作業量多過ぎて
コンピューター相手に根比べしてるようなもんやで
222名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe8-JDJh)
2019/02/03(日) 13:20:06.94ID:XdjO27nG0 両方おもしろいよ。でもどっちか!というなら創造PK
太閤立志伝5を今でも遊べるならそれを遊び続けるのもいい
太閤立志伝5を今でも遊べるならそれを遊び続けるのもいい
223名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/03(日) 13:25:29.83ID:I0XZGWTi0 今まで買わなかったということは信長というか戦国時代に興味なかったってことだから買わなくていいと思うよ
224名無し曰く、 (ワッチョイ ff5d-5lWN)
2019/02/03(日) 13:29:26.03ID:pG/DrLHH0 戦争に負けたら人間が死ぬようにしないと駄目なんだろうな
現状だと勝っても負けても米が減るだけ
現状だと勝っても負けても米が減るだけ
225名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/03(日) 13:37:42.42ID:I0XZGWTi0 221がいうように回復が早すぎるんだよね。兵の回復を遅いにしても早いもん
それと戦地から遠いところから送られてきた場合、途中途中で領地内の城で休憩挟まないと士気だだ下がりで戦えないようにしないと駄目
創造は士気概念がないのといくらでも送ってくることだけがだめだよなあ
それと戦地から遠いところから送られてきた場合、途中途中で領地内の城で休憩挟まないと士気だだ下がりで戦えないようにしないと駄目
創造は士気概念がないのといくらでも送ってくることだけがだめだよなあ
226名無し曰く、 (アウアウクー MMb3-8LT3)
2019/02/03(日) 13:38:46.30ID:e+pNGmaAM >>215
com思考の兵力評価は城の耐久力も関係する
あとは城単位の兵力よりも国力=勢力の大きさを重視していると思う
超級の群雄終結で関東制圧してからcom徳川かcom北条(両方とも残り城数2〜3ぐらいの規模)
に関東全部をあげようとしたけど、むこうは東海道からでこっちは小田原玉縄三崎八王子川越
周辺の兵をすっからかんにして一年ぐらい放置してもまったく攻めてこなかった
com思考の兵力評価は城の耐久力も関係する
あとは城単位の兵力よりも国力=勢力の大きさを重視していると思う
超級の群雄終結で関東制圧してからcom徳川かcom北条(両方とも残り城数2〜3ぐらいの規模)
に関東全部をあげようとしたけど、むこうは東海道からでこっちは小田原玉縄三崎八王子川越
周辺の兵をすっからかんにして一年ぐらい放置してもまったく攻めてこなかった
227名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-jLaz)
2019/02/03(日) 13:40:43.24ID:/+Idp9EY0 一応壊滅させたら民忠下がって影響でるはずなんだが恩恵あんまり感じないよな
228名無し曰く、 (ワッチョイ ff5d-5lWN)
2019/02/03(日) 13:42:04.73ID:pG/DrLHH0 そこらへんは自滅型大名の方が手出してきてくれそうだな
徳川も北条もちゃんとした所すぎてダメ
徳川も北条もちゃんとした所すぎてダメ
229名無し曰く、 (ワッチョイ ffed-WhTp)
2019/02/03(日) 13:49:11.85ID:S5rIlRM80 最近は本城3から5ぐらい取れたらもう勝ち確と判断して終わってる。その辺りまでが緊張感保ってできる。
230名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-jLaz)
2019/02/03(日) 13:54:52.53ID:Wi0YJ7/4a231名無し曰く、 (ササクッテロラ Spb3-qTfM)
2019/02/03(日) 14:24:30.36ID:jhA2rx0kp hoiみたいに兵士を用意するのに人的資源を使うようにする仕組みなら無限に湧くことはない
232名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/03(日) 14:35:05.34ID:I0XZGWTi0 あと城ごとに兵の練度が欲しかったな
練度高けりゃ兵数少なくても善戦できるような
練度高けりゃ兵数少なくても善戦できるような
233名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-LV8C)
2019/02/03(日) 14:37:56.30ID:BESFHtfI0234名無し曰く、 (アウアウクー MMb3-8LT3)
2019/02/03(日) 14:55:18.14ID:e+pNGmaAM >>233
その設定は序盤のマゾプレイ耐えられるなら良いよね
無理に攻めるcomは兵糧切れを起こしやすいから
comの侵攻が停滞することも多くなるし
中盤までいっても勢いだけで進む事も少ない
終盤近くのごり押し展開は同じだけど
その設定は序盤のマゾプレイ耐えられるなら良いよね
無理に攻めるcomは兵糧切れを起こしやすいから
comの侵攻が停滞することも多くなるし
中盤までいっても勢いだけで進む事も少ない
終盤近くのごり押し展開は同じだけど
235名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-S1Ul)
2019/02/03(日) 14:55:57.40ID:KnYsTeOs0 >>227
壊滅してもペナルティが軽すぎてあまり回復に影響がなくすぐに民忠が回復する、具体的には
・3000未満の部隊壊滅だと一切減らない
・壊滅時兵力1000につき民忠減少1
・一度の壊滅での民忠減少上限30
こんな条件になってる
壊滅してもペナルティが軽すぎてあまり回復に影響がなくすぐに民忠が回復する、具体的には
・3000未満の部隊壊滅だと一切減らない
・壊滅時兵力1000につき民忠減少1
・一度の壊滅での民忠減少上限30
こんな条件になってる
236名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-8MjN)
2019/02/03(日) 15:57:40.14ID:m546UbNOa ちょっと変わった条件で戦国時代やりたいならCK2の戦国MODしてみるのもいいのでは?
まぁ敷居は高い気がしますが
まぁ敷居は高い気がしますが
237名無し曰く、 (ワッチョイ 7f02-jLaz)
2019/02/03(日) 16:07:31.76ID:/+Idp9EY0238名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-qf6r)
2019/02/03(日) 16:24:51.29ID:BezAZWxua 最近、暇ができたので大志か創造をプレイしようかと迷ってます
大志と創造、比較したときの長所短所ってここで訪ねてもOKですか?
あと、創造とPK買うのに、ソースネクソト版にダウロードPKとかの組み合わせでも問題なくいける?
大志と創造、比較したときの長所短所ってここで訪ねてもOKですか?
あと、創造とPK買うのに、ソースネクソト版にダウロードPKとかの組み合わせでも問題なくいける?
239名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/03(日) 16:33:26.82ID:j4tRslDU0 アマゾンのレビューでもみろよ
教えて君
教えて君
240名無し曰く、 (ワッチョイ 5fe6-1cI/)
2019/02/03(日) 16:34:41.93ID:aaPv12lu0 大志はまじでやめとけとしかいいようがねえ
241名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-NAP9)
2019/02/03(日) 17:17:41.78ID:PojRbB+b0 革新の時みたいに捕虜返還とか欲しかったな
242名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/03(日) 17:19:34.24ID:I0XZGWTi0 捕虜返還しないのが攻められる口実になるのはいいね
243名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-qLFr)
2019/02/03(日) 17:23:33.02ID:TmfzQLJLa 創造ももう2500時間やったし
そろそろ革新やるかな
だいぶ違いそうだけど
そろそろ革新やるかな
だいぶ違いそうだけど
244名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-e2ac)
2019/02/03(日) 17:24:27.18ID:qqTYZ/v+a 革新は大阪城だけ持ってて全国の徳川勢が攻め寄せてくるのを真田丸フル活用の籠城で蹴散らす豊臣シナリオが楽しかった
あれはさすがに創造で再現できないな
あれはさすがに創造で再現できないな
245名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-PoJv)
2019/02/03(日) 19:43:21.42ID:Gwb0sK+Da 創造や大志より以前の作品が出来はいい
246名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/03(日) 19:49:31.55ID:I0XZGWTi0 出来のいい部分もあるけどストレスフリーって点では創造が抜けてる気がする
247名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-S1Ul)
2019/02/03(日) 20:23:13.38ID:C+xnxnIM0 兵が無限湧きって言うけど城さえ取れば数千〜数万人を回復不能にできるから言うほど問題に感じない
よく武田が苗木あたりで渋滞起こしてるけど、何万人の兵だろうと山道一本で止められたら大部分は役立たずだしな
散発的な攻撃は回復されて無効化される状況で、いかに戦力を一点集中して運用するか悩んでる時期が一番楽しい
終盤は分散も集中も無く脳死ゴリ押しするだけだからな
よく武田が苗木あたりで渋滞起こしてるけど、何万人の兵だろうと山道一本で止められたら大部分は役立たずだしな
散発的な攻撃は回復されて無効化される状況で、いかに戦力を一点集中して運用するか悩んでる時期が一番楽しい
終盤は分散も集中も無く脳死ゴリ押しするだけだからな
248名無し曰く、 (ワッチョイ df02-5aE2)
2019/02/03(日) 20:43:26.75ID:4wXWKivd0 ノッブも石山開城させたあとはそんな感じやん
249名無し曰く、 (ワッチョイ df24-c1bi)
2019/02/03(日) 22:29:05.48ID:qncTIrK40250名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-PoJv)
2019/02/04(月) 00:53:20.86ID:vFJ7f0tU0251名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/04(月) 00:57:14.83ID:D//zxSZC0 お、それでやってみるか
252名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/04(月) 01:02:08.63ID:D//zxSZC0 北条の人口減らすともっと捗るぞ
253名無し曰く、 (ワッチョイ ff5d-5lWN)
2019/02/04(月) 01:19:29.64ID:6Wc0mtQR0 ダメージは最大の方がよくない?
254名無し曰く、 (トンモー MM03-0kCC)
2019/02/04(月) 06:46:36.42ID:vwSZio+fM 士気減少と兵糧収入を低にすると、そのへんも計算に含めてるらしく超好戦AI最高でも少しハイエナ度が大人しくなる
255名無し曰く、 (ワッチョイ df24-rK68)
2019/02/04(月) 12:06:47.39ID:8FR3lzei0 ps4版買おうと思ってる過去シリーズやったことない初心者なんやけど大丈夫?
256名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd3-WcJ8)
2019/02/04(月) 12:16:53.95ID:C9K6frgpM 毎作システム違うから大丈夫
257名無し曰く、 (ワッチョイ df25-kMzi)
2019/02/04(月) 12:17:31.37ID:pRRJeiNN0 創造は初心者でもとっつきやすいと思うよ
258名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd3-spAq)
2019/02/04(月) 12:24:09.44ID:TbWugQbqM 包囲の仕組みだけ覚えたらおけ
259名無し曰く、 (ワッチョイ df24-rK68)
2019/02/04(月) 12:25:26.85ID:8FR3lzei0 みんなありがとー、シュミゲーはGジェネとかウイポしかやったことないから不安なんや。
決して安いゲームじゃないし
決して安いゲームじゃないし
260名無し曰く、 (アウアウクー MMb3-5aE2)
2019/02/04(月) 12:46:15.84ID:zVyW3DKWM 歴ゲー沼にようこそ
261名無し曰く、 (スップ Sd9f-Wh9i)
2019/02/04(月) 12:46:55.95ID:kOeIKw/ed PS4は今、ストアでセールやっているからな
262名無し曰く、 (アウアウクー MMb3-8LT3)
2019/02/04(月) 12:59:34.86ID:CpY08Z2DM >>253
設定全部最低のうちダメージだけ最大って事だと合戦の決着が早くつくから
兵糧消費や兵糧切れの状態が少なくなるのと、城へ帰還して兵力回復のタイミングが早まる
そうするとcomの侵攻テンポや無限湧きが元の状態に近くなる
設定全部最低のうちダメージだけ最大って事だと合戦の決着が早くつくから
兵糧消費や兵糧切れの状態が少なくなるのと、城へ帰還して兵力回復のタイミングが早まる
そうするとcomの侵攻テンポや無限湧きが元の状態に近くなる
263名無し曰く、 (スッップ Sd9f-MY0/)
2019/02/04(月) 13:00:33.78ID:918M2iQbd 言うても何年も前、シリーズにすりゃ前々作なのに高いわな
かといって中古だともっと高いしな
かといって中古だともっと高いしな
265名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-n6po)
2019/02/04(月) 13:26:10.48ID:Et84Mj6oa 大志がもう少しまともだったら値段もマイルドだっただろうに
266名無し曰く、 (トンモー MM03-0kCC)
2019/02/04(月) 13:41:21.82ID:vwSZio+fM >>264
耐久より兵数多くても、その差が小さくて部隊の知略が低かったら埒が開かず兵糧切れになったりもするから
とにかく囲めばいいというものでもない
あと自分が囲まれたとき、評定の寸前に出陣して包囲を解けば開発はできるが一ヶ月の間に一瞬でも包囲されてたら
普請はできないとか、色々こまかい仕様がある
耐久より兵数多くても、その差が小さくて部隊の知略が低かったら埒が開かず兵糧切れになったりもするから
とにかく囲めばいいというものでもない
あと自分が囲まれたとき、評定の寸前に出陣して包囲を解けば開発はできるが一ヶ月の間に一瞬でも包囲されてたら
普請はできないとか、色々こまかい仕様がある
267名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/04(月) 13:43:33.99ID:D//zxSZC0 >>266
そういえば知略もあったね。じゃあ耐久6000の城があったとしたら、7000とかじゃなくて一万以上とかのが効率いいのね。教えてくれてありがとう。
そういえば知略もあったね。じゃあ耐久6000の城があったとしたら、7000とかじゃなくて一万以上とかのが効率いいのね。教えてくれてありがとう。
268名無し曰く、 (アウアウクー MMb3-8LT3)
2019/02/04(月) 14:18:54.64ID:CpY08Z2DM 包囲vs馬出の根気比べ
269名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-1cI/)
2019/02/04(月) 14:22:24.31ID:yDzZ6xBqp 戦法の表裏比興強すぎる
流石はチート一族真田家当主
流石はチート一族真田家当主
271名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/04(月) 15:20:24.71ID:D//zxSZC0 武田軍に城をスルーされた家康。若さと家臣団の目に負け出陣。鶴翼の陣で大敗する
272名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-LV8C)
2019/02/04(月) 15:35:45.12ID:x9iPyxdL0273名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/04(月) 15:38:03.85ID:D//zxSZC0 城脆いよね。士気もガンガン下がりすぎ。堅城なら一年くらい持ってほしい
274名無し曰く、 (ワッチョイ ffed-WhTp)
2019/02/04(月) 16:18:55.02ID:0V7phhZ30 城が強固だと、弱小勢力で始めて速攻で領土拡げるのが難しくなるというジレンマ。
275名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-YvxG)
2019/02/04(月) 16:50:17.23ID:gryGavkcp 同盟国と攻めたら一番はじめに攻めた部隊の手柄
援軍要請してたら、一緒に包囲できてたら自分の手柄
援軍要請してたら、一緒に包囲できてたら自分の手柄
276名無し曰く、 (ワッチョイ ff4c-QKMR)
2019/02/04(月) 17:08:03.18ID:evCWdGzj0 戦国の世のくせに裏切りが少なすぎるからなあ
兄弟親戚ですら平気で裏切るのが戦国の世なのに
兄弟親戚ですら平気で裏切るのが戦国の世なのに
277名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd3-spAq)
2019/02/04(月) 17:51:33.77ID:TbWugQbqM 包囲中に援軍来たら包囲溶けるしね
まあ合戦で撃破して耐久さげるのもお得だが
まあ合戦で撃破して耐久さげるのもお得だが
278名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-S1Ul)
2019/02/04(月) 17:59:40.28ID:9mLwX/5i0 ちょっかい掛けられた後や包囲してる部隊を入れ替えると強攻から勝手に包囲に戻るのが煩わしい
279名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/04(月) 18:29:53.13ID:06j7kjTc0 史実だと山城で小さいけど大軍で押しきれなくて小数でこもって粘るとかもあるけど
このゲームじゃ耐久だけだからそれ以上の兵で囲むか囲まないかだけだからな
このゲームじゃ耐久だけだからそれ以上の兵で囲むか囲まないかだけだからな
280名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-qLFr)
2019/02/04(月) 18:47:33.85ID:+p9dkXF1a 次はもうちょい、城やその周辺のギミック活かして大軍撃退できるシステムだといいな
281名無し曰く、 (ワッチョイ df02-5aE2)
2019/02/04(月) 19:14:41.16ID:1Id38Pb40 でも、道を主体とした城同士の連携みたいなのはよく再現できてると思うの
箕輪城の長野と武田の攻防みたいな
箕輪城の長野と武田の攻防みたいな
282名無し曰く、 (ワッチョイ df45-S1Ul)
2019/02/04(月) 21:30:06.98ID:8zpg7Cwq0 序盤だと月山富田城とかクソ硬くて面倒くさいんだけどな
勢力が大きくなってくるとフル改修小田原城でも力攻めであっという間に陥落しちゃうけど
勢力が大きくなってくるとフル改修小田原城でも力攻めであっという間に陥落しちゃうけど
283名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/04(月) 21:48:15.78ID:Fh4aRQgPa 革新のような、稲葉山に鉄砲櫓マシマシしたら10万の兵溶かせるシステムもどうかと思ったから
創造は丁度いいバランスだと思う
創造は丁度いいバランスだと思う
284名無し曰く、 (ガラプー KK23-KADU)
2019/02/04(月) 21:52:57.34ID:Opvk7QHMK 革新は戦国日本を舞台にしたタワーディフェンス
285名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-S1Ul)
2019/02/04(月) 21:57:04.33ID:9mLwX/5i0 革新は色々と歪すぎてちょっとなあ・・・
当時はハマったけどさすがにもうやる気にはなれん
当時はハマったけどさすがにもうやる気にはなれん
286名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-S1Ul)
2019/02/04(月) 22:58:30.95ID:emekMA5f0 創造でも、山城にレベル1の道っていう状況なら
敵はレベル制限で1部隊ずつしか参戦できず、こっちは柵の向こうから2〜3部隊で一斉に鉄砲→敵混乱
っていうルーチンができるから籠城戦のようなことはできるな
複数方向から敵部隊が迫っている時は、数百人でもいいからとりあえず片方に向かわせて
敵を戦闘形態にしたらじわじわ後退すれば部隊の城への到着に時差が作れるから会戦の猶予が生まれる
敵はレベル制限で1部隊ずつしか参戦できず、こっちは柵の向こうから2〜3部隊で一斉に鉄砲→敵混乱
っていうルーチンができるから籠城戦のようなことはできるな
複数方向から敵部隊が迫っている時は、数百人でもいいからとりあえず片方に向かわせて
敵を戦闘形態にしたらじわじわ後退すれば部隊の城への到着に時差が作れるから会戦の猶予が生まれる
287名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-hsIL)
2019/02/04(月) 23:05:43.33ID:iR3Wlq2K0 創造はどんな弱小大名でも従属するとか外交するとかの手が打てるけど
革新の弱小で交渉は失敗します守れませんまともに攻めても勝てませんみたいな極限のところは面白かったな
革新の弱小で交渉は失敗します守れませんまともに攻めても勝てませんみたいな極限のところは面白かったな
288名無し曰く、 (ワッチョイ df25-1Wou)
2019/02/04(月) 23:10:45.64ID:D//zxSZC0 創造はどんな飛沫大名でも大勢力と対等同盟結べるところは気になる
289名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-cdvw)
2019/02/05(火) 00:11:12.53ID:nBnC3ONEa 佐渡島に追いやった上杉が連合組もうとか言ってきてわろす
290名無し曰く、 (ワッチョイ 7f79-gJgo)
2019/02/05(火) 07:50:07.92ID:A685h6Ta0 城攻めの時毎回強硬にしてるんだけど、包囲のメリットってなに?
兵糧どんどん減るし時間もかかるしでメリットがわからない
兵糧どんどん減るし時間もかかるしでメリットがわからない
291名無し曰く、 (ガラプー KK13-KADU)
2019/02/05(火) 08:13:00.68ID:VWib1qZbK 兵を減らさずにすむ
292名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd3-WcJ8)
2019/02/05(火) 08:17:31.00ID:0CLk7axeM 兵が減らないのと修復がいらない
293名無し曰く、 (ラクッペ MMf3-C6cV)
2019/02/05(火) 08:30:38.94ID:eXl9bYFLM 北条の戦国伝うめたくてシナリオ1からプレイして北条包囲網までいけたわ。次の関東の覇者が義元の死が条件なのでそこまでいけるんだろうか。ちなみに今1544。遠いわー
294名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-S1Ul)
2019/02/05(火) 08:31:42.92ID:SGxJYh7z0 超好戦だと耐久低い城にはすぐにハイエナが寄ってくる
強攻で落とした直後に消耗した部隊で迎撃するハメになったりする
時間をかけると援軍で泥沼になるリスクもあるからケースバイケース
強攻で落とした直後に消耗した部隊で迎撃するハメになったりする
時間をかけると援軍で泥沼になるリスクもあるからケースバイケース
295名無し曰く、 (ワッチョイ 5f9c-F5fG)
2019/02/05(火) 09:58:08.20ID:1RCnrcq10 スチム旧正月セールで60%オフ
296名無し曰く、 (ワッチョイ 7f47-S1Ul)
2019/02/05(火) 11:45:58.42ID:6tabE3a70 ほんとこのゲーム面白い
ゲームバランス崩れるけど自分で史実武将武将200人ぐらい作っていまだに遊んでる大志の100倍面白い
金払うから追加でシナリオと武将と顔グラ配信してほしい
ゲームバランス崩れるけど自分で史実武将武将200人ぐらい作っていまだに遊んでる大志の100倍面白い
金払うから追加でシナリオと武将と顔グラ配信してほしい
297名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-1cI/)
2019/02/05(火) 12:47:55.69ID:EdD/n+FBp 三国志の顔グラ欲しいわ
298名無し曰く、 (ササクッテロ Spb3-5aE2)
2019/02/05(火) 13:13:53.16ID:CiUGDZwAp あと民忠
299名無し曰く、 (ワッチョイ ff2c-Sm8a)
2019/02/05(火) 13:48:28.90ID:rNLsY7br0300名無し曰く、 (アウアウクー MMb3-4Wa+)
2019/02/05(火) 15:05:43.39ID:Nwdtn+2ZM 天道てどう?
やる価値ある?
教えて織田信長似のイケメン。
やる価値ある?
教えて織田信長似のイケメン。
301名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-PoJv)
2019/02/05(火) 15:11:40.86ID:9JPujF0wa 天道は神ゲー
302名無し曰く、 (オッペケ Srb3-RKWt)
2019/02/05(火) 15:19:04.11ID:64mlRnT6r 俺は武田信玄似のガチホモだけど天道はVitaでそこそこ楽しめたよ
ただ革新に比べるとシステム的にかなり劣る所が多いから革新をプレイ済みならあえて選ぶ必要はないよ
ただ革新に比べるとシステム的にかなり劣る所が多いから革新をプレイ済みならあえて選ぶ必要はないよ
303名無し曰く、 (ワッチョイ 5ffe-Du1s)
2019/02/05(火) 15:36:24.30ID:jRLOzxtr0 ・道を敷かなければ話にならない
・占領した城の施設は爆発四散ショッギョムジョ
・海路? あー、決まった地点同士を結ぶだけな
・革新より城は増えたよ、やったね信ちゃん
・剣豪戦法マジック発動 城壁は爆発する
・女謙信ちゃんがいるよ、やったね信玄ちゃん
無印しか知らんがこんな印象だったな
PKだと印象も変わるかもしれん
・占領した城の施設は爆発四散ショッギョムジョ
・海路? あー、決まった地点同士を結ぶだけな
・革新より城は増えたよ、やったね信ちゃん
・剣豪戦法マジック発動 城壁は爆発する
・女謙信ちゃんがいるよ、やったね信玄ちゃん
無印しか知らんがこんな印象だったな
PKだと印象も変わるかもしれん
304名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-aMSJ)
2019/02/05(火) 15:48:33.00ID:D3LLhkd8a 天道は無能武将でも使い道あるから、その点においては素晴らしい
創造なんかこんなにたくさんキャラ居ても城に二人も配置したら十分てのがなぁ
創造なんかこんなにたくさんキャラ居ても城に二人も配置したら十分てのがなぁ
305名無し曰く、 (エムゾネ FF9f-5RzP)
2019/02/05(火) 16:33:12.36ID:kyMXBmFJF 創造は道路工事させときゃいいじゃん
大志なんか無駄飯食らいだらけだし
大志なんか無駄飯食らいだらけだし
306名無し曰く、 (ワッチョイ dfc9-5lWN)
2019/02/05(火) 16:40:33.53ID:RjiZn8ow0 やることが多すぎると弱小が死ぬ
やることが少なすぎると人材がいる意味がない
このバランスは難しい
やることが少なすぎると人材がいる意味がない
このバランスは難しい
307名無し曰く、 (ワッチョイ df15-LnAv)
2019/02/05(火) 17:11:04.31ID:dqNo4dxo0 フリプで落とした無印今更やってるんだが
PKの大きな変更点て戦闘が見てるだけでなく戦略的なシミュになったって事で良い?
PKの大きな変更点て戦闘が見てるだけでなく戦略的なシミュになったって事で良い?
308名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-S1Ul)
2019/02/05(火) 18:02:11.27ID:SGxJYh7z0 マップ戦であれ会戦であれ、武将の能力に大差なければ3000人一部隊より1000人三部隊の方が
ダメージは大きくなるから、頭数がいること自体は無意味じゃない
城を包囲できるのは三部隊までなんで、とにかく細かく分ければいいってものでもないが
ダメージは大きくなるから、頭数がいること自体は無意味じゃない
城を包囲できるのは三部隊までなんで、とにかく細かく分ければいいってものでもないが
309名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-5RzP)
2019/02/05(火) 18:04:09.14ID:cJZjH8DJd 野戦では使えるが数を減らした国人衆が包囲に入ると邪魔でしかない
310名無し曰く、 (ワッチョイ dfe7-nmEI)
2019/02/05(火) 18:10:10.33ID:rDJ+ZOCA0 steamの旧正月セールで60%オフがきてるね。
3000円以上の初回購入で500円割引まで適用すれば、過去最安値じゃないか?
待ってた甲斐があったわ。買ってくる ノシ
3000円以上の初回購入で500円割引まで適用すれば、過去最安値じゃないか?
待ってた甲斐があったわ。買ってくる ノシ
311名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/05(火) 18:18:50.58ID:+vMD2PjR0 天道はやってないけど革新好きから革新の改悪版といわれてるのみると
創造と立志みたいなもんなんかなと思う
創造と立志みたいなもんなんかなと思う
312名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb4-RoP3)
2019/02/05(火) 18:34:47.85ID:imPu2JGS0 天道革新はどちらかというと烈風伝リメイクって印象
313名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-PoJv)
2019/02/05(火) 18:49:41.52ID:XLXmjwbFa 創造は無印もpkも基本は変わらない
314名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe8-JDJh)
2019/02/05(火) 19:00:03.15ID:HWliUv+C0315名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/05(火) 19:40:40.83ID:+vMD2PjR0 無印はそもそも軍団なかったろ
316名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-S1Ul)
2019/02/05(火) 20:28:55.54ID:vHr/kF9K0 軍団がないって面倒臭過ぎでしょ
317名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-PoJv)
2019/02/05(火) 20:38:25.67ID:YjcAU2I+a 大名の指揮範囲から出たら勝手に委任にしてくれる便利機能
318名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/05(火) 20:41:53.71ID:+vMD2PjR0 あれ無印で軍団来たんだっけ?
319名無し曰く、 (ワッチョイ ff6a-MY0/)
2019/02/05(火) 20:44:49.32ID:+vMD2PjR0 アプデで変わりまくってるから忘れる
320名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd3-WcJ8)
2019/02/05(火) 20:59:13.55ID:zI8emYtdM 直轄範囲からはみ出た城の委任は無印から
軍団長に任せて指示出せるのはPKから
軍団長に任せて指示出せるのはPKから
321名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-PoJv)
2019/02/05(火) 21:07:49.48ID:YjcAU2I+a 範囲外に出た慶次とお国が他国に喧嘩売りまくる無印
322名無し曰く、 (ガラプー KK03-KADU)
2019/02/05(火) 21:26:48.25ID:VWib1qZbK あれ?
傾奇者って無印で修正されたんだっけ?
傾奇者って無印で修正されたんだっけ?
323名無し曰く、 (ワッチョイ df02-Efdl)
2019/02/06(水) 00:19:43.07ID:vS/BmbWg0 PKで修正
324名無し曰く、 (ワッチョイ dfe7-nmEI)
2019/02/06(水) 02:56:39.62ID:C/1iiK/e0 調略からの不戦や寝返りって、
部隊の副将でも有効?それとも大将になっていないとダメ?
部隊の副将でも有効?それとも大将になっていないとダメ?
325名無し曰く、 (ワッチョイ ff4e-spAq)
2019/02/06(水) 03:26:33.76ID:Nx2MJGX40 副将でも兵を割いて寝返る
大将ならまるごとだった気がする
大将ならまるごとだった気がする
326名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-S1Ul)
2019/02/06(水) 07:17:58.26ID:SoV6EzEa0 不戦は部隊武将が一人だけなら4ヶ月はスルーしてくれるが、二人以上だと1ヶ月しか不戦してくれない
マップ戦だと1ヶ月なんて一瞬で過ぎるから、ほぼ会戦と併用すること前提みたいなものだな
あらかじめ叛心80ためとけば疑似的に2ヶ月不戦させることはできる
マップ戦だと1ヶ月なんて一瞬で過ぎるから、ほぼ会戦と併用すること前提みたいなものだな
あらかじめ叛心80ためとけば疑似的に2ヶ月不戦させることはできる
327名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-qf6r)
2019/02/06(水) 12:32:14.91ID:8cKMjzB/0 北条の戦国伝で甲相駿同盟のあとすぐに北条包囲網が起きなかったら、これは途切れたと思っていいでしょうか?
329名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbb-ZSl4)
2019/02/06(水) 15:50:40.60ID:RIUWhpcn0 初プレイで15年経過したところ、当方50万、ライバル75万という二強状態まで来た。
330名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-qf6r)
2019/02/06(水) 16:55:20.54ID:buGzsMV30 セールでかってみたけど、初期プレイ時の難易度設定悩んでます
さすがに初級は簡単すぎるかしら…AI好戦度とAIレベルは標準くらいにしたほうが楽しめそうな気がする
経験者の意見を参考にしたいです。ちな信長は戦国群雄伝と武将風雲録と革新はプレイ済み。
みなさんは初見プレイ時の難易度設定はどんな感じにしてる?
さすがに初級は簡単すぎるかしら…AI好戦度とAIレベルは標準くらいにしたほうが楽しめそうな気がする
経験者の意見を参考にしたいです。ちな信長は戦国群雄伝と武将風雲録と革新はプレイ済み。
みなさんは初見プレイ時の難易度設定はどんな感じにしてる?
331名無し曰く、 (ワッチョイ 5fe6-1cI/)
2019/02/06(水) 16:57:46.33ID:HZH6E3aH0 初級でいいだろ、まずは慣れてからよ
332名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-S1Ul)
2019/02/06(水) 17:05:12.82ID:zkMERn+m0 初プレイは初級でやったな
慣れたらもう選ぶことないからこの時ぐらいはという理由で選んだ
慣れたらもう選ぶことないからこの時ぐらいはという理由で選んだ
333名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-qf6r)
2019/02/06(水) 17:12:07.71ID:buGzsMV30 なるほど…慣れたら初級を選ぶことないというのはその通りですね。
最初は初級で島津を選んで九州統一してみます。意見サンクス
最初は初級で島津を選んで九州統一してみます。意見サンクス
334名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-d53M)
2019/02/06(水) 17:56:41.39ID:krGwPf2Za 中級で初プレイしたらとんでもない泥沼にはまったわ
織田がデカくなりすぎた
織田がデカくなりすぎた
335名無し曰く、 (ワッチョイ 7f41-pJbT)
2019/02/06(水) 18:04:26.40ID:LV36RvkN0 初級でも最初はめちゃくちゃ時間かかったわ
初級桶狭間上杉で初めて1600年くらいまでかかっちまった
初級桶狭間上杉で初めて1600年くらいまでかかっちまった
336名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-S1Ul)
2019/02/06(水) 18:09:13.61ID:SoV6EzEa0 最初はどこなら手を抜いても大丈夫か分からないから細部までチェックして時間食うんだよな
何度かクリアしてるうちに、重要度低いとこが分かってきて委任しまくる丸投げ上司になる
何度かクリアしてるうちに、重要度低いとこが分かってきて委任しまくる丸投げ上司になる
337名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd7-bdJm)
2019/02/06(水) 18:10:26.66ID:1t8MulDL0 家宝や官位集めは初級でやった気がする
339名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-S1Ul)
2019/02/06(水) 20:17:34.14ID:SoV6EzEa0 不戦は扱いが難しいが対象武将は寝返りよりはるかに多い
2vs2の戦いを2vs1の戦い×2に変える事ができれば効果大だから使いどころを知っといて損は無いぞ
ちょうど今、信長包囲網の戦国伝で二条御所6000を包囲するとこだったけど、敵将の細川藤孝が飛び抜けて優秀なのに
叛心15ずつあがるようだったので密談3ヶ月=900金で不戦にしたところ5000で出てきて不戦
残った1000人の義昭を倒すだけでクリアとなった
西は三好、東は武田の相手で1000人でも惜しい状況なのでこういう省力化がうまくいくと嬉しい
2vs2の戦いを2vs1の戦い×2に変える事ができれば効果大だから使いどころを知っといて損は無いぞ
ちょうど今、信長包囲網の戦国伝で二条御所6000を包囲するとこだったけど、敵将の細川藤孝が飛び抜けて優秀なのに
叛心15ずつあがるようだったので密談3ヶ月=900金で不戦にしたところ5000で出てきて不戦
残った1000人の義昭を倒すだけでクリアとなった
西は三好、東は武田の相手で1000人でも惜しい状況なのでこういう省力化がうまくいくと嬉しい
340名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-LV8C)
2019/02/06(水) 20:22:16.80ID:XgDyto3i0 自勢力の副将が不戦結んでて所属部隊が戦闘できなくなった事がある
副将の忠誠も気にした方が良い
副将の忠誠も気にした方が良い
341名無し曰く、 (ワッチョイ 5fe6-1cI/)
2019/02/06(水) 20:44:12.02ID:HZH6E3aH0 部隊にボンボンみたいなのがくっついてるやつってなんなんですかね?
343名無し曰く、 (ワッチョイ 2279-1pPv)
2019/02/07(木) 07:32:43.15ID:txu12JJ70 大将ひとりで出陣するのと、弱くても特性持ちを副将につけるのってどっちがいいんだろ?
344名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-OF6d)
2019/02/07(木) 09:32:48.66ID:UJI855uA0 そりゃ武将が余ってるんなら姫武将、剣豪持ちなどを副部将にした方が良いよ
346名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-OF6d)
2019/02/07(木) 09:41:24.47ID:UJI855uA0 >>345
説明見ればわかるが、マップ戦闘でダメージ無効になる事がある
説明見ればわかるが、マップ戦闘でダメージ無効になる事がある
347名無し曰く、 (スププ Sd22-VWrA)
2019/02/07(木) 10:08:48.31ID:Lj8ZTLqLd 蝦夷・東北で築上名手を得られる武将って誰かいないでしょうか
シナリオは何でもいいです
シナリオは何でもいいです
348名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-UMB2)
2019/02/07(木) 13:26:58.49ID:RTyNomOSa ないんだよなあこれが
素直に城調べて関わった新規武将作るのも楽しい
東北なんて伊達以外は人と城がないから
素直に城調べて関わった新規武将作るのも楽しい
東北なんて伊達以外は人と城がないから
349名無し曰く、 (ワッチョイ 91c9-1PgY)
2019/02/07(木) 13:40:39.20ID:F4TvYgyd0 一番東にいるのが北条→徳川の大道寺直英かね
350名無し曰く、 (ワッチョイ f924-DOJB)
2019/02/07(木) 13:45:44.35ID:OGEh9EUf0 築城名手覚えられる武将は10人(戦国伝で秀吉も)しかいないのに出現する地域が偏ってるよね
東北は区画の多い支城が建てられる要所が多いだけにもったいない
東北は区画の多い支城が建てられる要所が多いだけにもったいない
351名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-LEC+)
2019/02/07(木) 13:47:33.17ID:g/kYhaeYa 大道寺直英って津軽に仕えてるのね
大坂の陣より後の話だけど
大坂の陣より後の話だけど
352名無し曰く、 (スププ Sd22-VWrA)
2019/02/07(木) 13:58:19.30ID:Lj8ZTLqLd ありがとうございます
大阪の陣以降のシナリオの津軽家で始めてみます
大阪の陣以降のシナリオの津軽家で始めてみます
353名無し曰く、 (スププ Sd22-VWrA)
2019/02/07(木) 14:06:54.57ID:Lj8ZTLqLd すいません、1615年以降のシナリオなかったので素直に新規武将作らせてもらいます・・・
354名無し曰く、 (アークセー Sxd1-97UA)
2019/02/07(木) 14:20:42.70ID:KzR7MSSOx 既存武将編集するなら丹羽長重か加藤嘉明あたりでいいんじゃない、この二人はついてないのがおかしいぐらいだ
355名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-gzwS)
2019/02/07(木) 15:37:27.98ID:VDLl7Tybp vita版が処理重過ぎてps4版買ったけど字が小さすぎてワロタ
356名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/07(木) 16:05:20.65ID:JBEI0JVf0 ps4はpcモニタでやるもんだから
357名無し曰く、 (ワッチョイ ae10-VeFI)
2019/02/07(木) 16:14:18.39ID:oyLsJFGI0 ちがうから
358名無し曰く、 (ササクッテロ Spd1-gzwS)
2019/02/07(木) 16:20:01.49ID:gDwlRqGxp 数十万の大軍と戦ういい方法ある?
359名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-mHsV)
2019/02/07(木) 16:21:06.12ID:/TLMK2Ipa 自分も数十万になる
360名無し曰く、 (ワッチョイ 0210-/WZR)
2019/02/07(木) 16:23:39.83ID:/lJVjY/N0 上杉の戦国伝北条討伐やってるけど、上杉って関東のこんなところまで来てたんだね、知らなかった
しっかし山道のせいで遠征がクソ面倒だなこれ
しっかし山道のせいで遠征がクソ面倒だなこれ
361名無し曰く、 (スプッッ Sd22-KmoO)
2019/02/07(木) 16:25:58.00ID:tzOZkv9Yd 幕末だと数千でも大軍なのに
363名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-mHsV)
2019/02/07(木) 16:39:28.82ID:/TLMK2Ipa 最前線勝ち続けて、どっかで朝廷停戦
その繰り返しで耐えるしかないんじゃね
最前線は穿ち抜けマンそろえて必ず勝つ
とらえた相手は全斬首
その繰り返しで耐えるしかないんじゃね
最前線は穿ち抜けマンそろえて必ず勝つ
とらえた相手は全斬首
365名無し曰く、 (アウアウクー MM91-xM22)
2019/02/07(木) 16:49:27.63ID:tExepkMdM 全斬首で無人君支城が出来始めれば勝ち確
367名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-mHsV)
2019/02/07(木) 16:59:48.32ID:/TLMK2Ipa368名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/07(木) 17:17:36.22ID:JCkMZh8R0 城数の多くなる東海近畿になると抵抗が激しくなるけど、そこを越えれば勝ち確
370名無し曰く、 (ササクッテロ Spd1-gzwS)
2019/02/07(木) 17:23:46.32ID:gDwlRqGxp371名無し曰く、 (ワッチョイ 0210-/WZR)
2019/02/07(木) 19:24:42.18ID:/lJVjY/N0 北条討伐やっと終わったけど、ゲーム的に見たら戦線伸びすぎだなこれw
でこの後史実的には北条に沼田まで押し戻されるわけか。効率悪いな
でこの後史実的には北条に沼田まで押し戻されるわけか。効率悪いな
372名無し曰く、 (スプッッ Sd82-KmoO)
2019/02/07(木) 19:27:27.61ID:IhjAJD2vd 小田原攻め→川中島の謙信と
将軍追放→朝倉浅井撃滅の信長の
行動力は尋常じゃない
将軍追放→朝倉浅井撃滅の信長の
行動力は尋常じゃない
373名無し曰く、 (ワッチョイ a1d6-/WZR)
2019/02/07(木) 19:43:24.97ID:+vm2AXEi0374名無し曰く、 (アウアウクー MM91-ymzz)
2019/02/07(木) 19:45:31.37ID:wxNdlnniM375名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-OF6d)
2019/02/07(木) 20:01:23.43ID:yOWpGSjb0 まあゲームの仕様上、大勢力を倒す最適解は本城狙って停戦包囲なんだが
家臣に卑怯きわまるって言われるからなるべくやらずに遊んでほしいw
家臣に卑怯きわまるって言われるからなるべくやらずに遊んでほしいw
376名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-UMB2)
2019/02/07(木) 20:16:09.70ID:6p2asf+i0 切れる前に周辺の道全てに通行止め部隊と包囲部隊を配置させるとあら不思議
378名無し曰く、 (ササクッテロ Spd1-gzwS)
2019/02/07(木) 20:43:21.53ID:gDwlRqGxp >>375
それは知りませんでした。包囲してから停戦ってことですか?
それは知りませんでした。包囲してから停戦ってことですか?
379名無し曰く、 (ワッチョイ 25fe-sQyl)
2019/02/07(木) 20:51:26.14ID:gZ2nuVzX0380名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-OF6d)
2019/02/07(木) 21:09:50.90ID:yOWpGSjb0 本来だったら手前の支城を落としてからじゃないと攻められないような敵国の奥の本城とかでも
同時に何個も落とせてしまうので、ゲームの楽しさを著しく損なう可能性があるから使用は自己判断
創造スレではシステムの穴としてわりと定番のネタなので一度くらいはやってみるといいけどね
同時に何個も落とせてしまうので、ゲームの楽しさを著しく損なう可能性があるから使用は自己判断
創造スレではシステムの穴としてわりと定番のネタなので一度くらいはやってみるといいけどね
381名無し曰く、 (アウアウクー MM91-ymzz)
2019/02/07(木) 21:28:22.29ID:wxNdlnniM 停戦後包囲の連発で逆転プレイってやったこと無いんだけど
超好戦AI相手に停戦後包囲〜朝廷停戦〜停戦包囲ってのは続けられるの?
超好戦AI相手に停戦後包囲〜朝廷停戦〜停戦包囲ってのは続けられるの?
382名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-OF6d)
2019/02/07(木) 21:31:41.95ID:UJI855uA0 朝廷との信頼が0になるから停戦終わって100になるまでの数カ月は粘ることができれば
383名無し曰く、 (アウアウクー MM91-ymzz)
2019/02/07(木) 21:37:11.27ID:wxNdlnniM 停戦期間って6ヶ月ぐらいで朝廷信用度を0〜100にするのは1年近くかかったような
384名無し曰く、 (ササクッテロ Spd1-gzwS)
2019/02/07(木) 21:46:17.85ID:gDwlRqGxp >>379
なるほど!その戦法はヤバイですね!正攻法で無理な場合は試してみます。
なるほど!その戦法はヤバイですね!正攻法で無理な場合は試してみます。
385名無し曰く、 (ワッチョイ 02e8-NpJ8)
2019/02/07(木) 22:01:05.12ID:n3UiCsJC0 官位が高いと時間かかるんじゃないのかな。智謀100に担当させて無冠だと半年くらいだけど参議とかだと10ヶ月かかる
386名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-OF6d)
2019/02/07(木) 22:02:25.80ID:yOWpGSjb0 停戦中の6か月間も朝廷工作可能なので、実質半年弱が攻城期間になる
城の耐久などの問題をクリアしなきゃいけないので自分の勢力が小さすぎると停戦包囲戦術はとれないけど14万もいれば余裕だな
以前夢幻真田ではるかに格上の北条を停戦包囲しまくって倒したけど、やはり後味悪くてロードして普通に戦ったわ
城の耐久などの問題をクリアしなきゃいけないので自分の勢力が小さすぎると停戦包囲戦術はとれないけど14万もいれば余裕だな
以前夢幻真田ではるかに格上の北条を停戦包囲しまくって倒したけど、やはり後味悪くてロードして普通に戦ったわ
389名無し曰く、 (ササクッテロ Spd1-gzwS)
2019/02/07(木) 22:10:41.61ID:gDwlRqGxp >>386
そうですね。まずは正攻法で停戦駆使してやってみます。それでもダメな時はって感じですかね。
そうですね。まずは正攻法で停戦駆使してやってみます。それでもダメな時はって感じですかね。
390名無し曰く、 (アウアウクー MM91-ymzz)
2019/02/07(木) 22:18:16.83ID:wxNdlnniM391名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/07(木) 22:20:40.83ID:JCkMZh8R0 私がよくやる戦法は、城を囮にしてでも三方挟撃で敵主力を足止めして、別動隊で城を奪っていく感じかな。
ともあれ敵もそれだけ大規模だと長期戦は必至なので、功は焦らず、少しずつ勢力拡大しながら、押し込まれそうな時は停戦でしのぐ感じで頑張ってください
ともあれ敵もそれだけ大規模だと長期戦は必至なので、功は焦らず、少しずつ勢力拡大しながら、押し込まれそうな時は停戦でしのぐ感じで頑張ってください
392名無し曰く、 (ササクッテロ Spd1-gzwS)
2019/02/07(木) 22:27:15.83ID:gDwlRqGxp >>391
ありがとうございます。敵が大軍なのでこりゃもう無理かな〜と思ってました。みなさんのアドバイスで勇気がわいてきました。
ありがとうございます。敵が大軍なのでこりゃもう無理かな〜と思ってました。みなさんのアドバイスで勇気がわいてきました。
393名無し曰く、 (ワッチョイ a2cb-OPyP)
2019/02/07(木) 23:02:51.25ID:EssfuSES0 清洲に三万overの兵が居るんだけど、織田家以外でもここまで増やせるもんなの?
394名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-OF6d)
2019/02/08(金) 00:19:35.49ID:/SlqgYuB0 羽柴とか徳川とか独自政策が強力な大名なら
395名無し曰く、 (スップ Sd82-N3O3)
2019/02/08(金) 04:17:14.45ID:6cLQYlKUd 徳川は微妙
396名無し曰く、 (ワッチョイ c5ef-FlhA)
2019/02/08(金) 04:32:12.52ID:msukKSYP0 織田でプレイした時に清須の兵4万超えた事あるわ。
創造は合戦で人口減ってくれれば良かったなあ。
創造は合戦で人口減ってくれれば良かったなあ。
397名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-sSdu)
2019/02/08(金) 06:37:09.01ID:fr/Hp9Ve0398名無し曰く、 (トンモー MMcd-2CHA)
2019/02/08(金) 06:42:26.57ID:CCA/MvMdM 政策で農業を無視して兵舎だけを増やせるものや、本城の常備兵を2倍にするものがある
さらに信長は主義に縛られず全ての政策を使えるようになるので兵6万とか7万とかが可能になる
さらに信長は主義に縛られず全ての政策を使えるようになるので兵6万とか7万とかが可能になる
399名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/08(金) 07:43:56.13ID:PlTzIYAza 信長だけ卑怯だよな
400名無し曰く、 (スププ Sd22-Wvqb)
2019/02/08(金) 08:10:00.07ID:4R1jb+j9d 慣れたらルーチン作業でクリアできるんだが、しばらくするとまたやりたくなる
401名無し曰く、 (ラクッペ MM41-px/6)
2019/02/08(金) 08:17:03.23ID:d5VJ4slDM そりゃ主役だからな
402名無し曰く、 (ワッチョイ e124-xM22)
2019/02/08(金) 08:27:39.14ID:thuqzKhs0403名無し曰く、 (スフッ Sd22-hcBm)
2019/02/08(金) 09:34:07.11ID:aIsRSuKjd 信長より謎で異常な強さを誇る島津の方が…
404名無し曰く、 (ワッチョイ 062c-ACzo)
2019/02/08(金) 09:57:11.85ID:EwLkcpvC0 島津は九州だけなんだけど九州を統一した島津を落とすのに10年戦争になる
405名無し曰く、 (ワッチョイ c5ef-FlhA)
2019/02/08(金) 10:43:56.36ID:msukKSYP0 毛利隆元が全然死なないんだけど何で?ここ数年で何か新しい学説が出て来たとか?
あと輝元評価低過ぎじゃね??
あと輝元評価低過ぎじゃね??
406名無し曰く、 (スプッッ Sd82-nl/R)
2019/02/08(金) 10:55:56.68ID:alyu6Xhad 毒殺扱いだからイベント起こさなければCOMでも元就より長く生きる
407名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/08(金) 10:56:46.53ID:sndugsTb0 輝元は関ケ原とかいろいろポカしてるからね。親世代や祖父と比べるとどうにも
408名無し曰く、 (アウアウクー MM91-ymzz)
2019/02/08(金) 11:11:32.20ID:pxUOmYk7M 九州島津は中国四国の兵力だと難しくはないけど長期戦だな
関西の兵力も動員できるならゴリ押しで難なくいける
関西の兵力も動員できるならゴリ押しで難なくいける
409名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-gzwS)
2019/02/08(金) 12:02:44.99ID:H5A0+RJ4a 九州北部は城の密度だけで言えば畿内、関東に次ぐレベルだし
地理的に侵攻ルート限られるから多方面作戦も取りにくいしでマジ難攻不落
大友龍造寺あたりが小競り合いしてるうちに攻め込んで橋頭堡築けるならともかく
島津に統一されてたら婚姻放置で安定だわ
地理的に侵攻ルート限られるから多方面作戦も取りにくいしでマジ難攻不落
大友龍造寺あたりが小競り合いしてるうちに攻め込んで橋頭堡築けるならともかく
島津に統一されてたら婚姻放置で安定だわ
410名無し曰く、 (ワッチョイ a150-sSdu)
2019/02/08(金) 14:59:13.64ID:azwupPzi0 四国から九州狙うと難攻不落ってレベルじゃないのがな
411名無し曰く、 (スププ Sd22-VWrA)
2019/02/08(金) 15:49:50.35ID:9QsN1wvrd 海路は多いんだけど海路で攻めるのはね・・・
412名無し曰く、 (アウアウクー MM91-xM22)
2019/02/08(金) 16:04:38.19ID:a3w7Sjf9M 北九州の勢力と同盟か停戦して上陸
肥後とか肥前に城持てるとその部隊で遊撃に出れるから楽
すでに一勢力に九州統一されてるとキッツい
肥後とか肥前に城持てるとその部隊で遊撃に出れるから楽
すでに一勢力に九州統一されてるとキッツい
413名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/08(金) 16:04:46.52ID:sndugsTb0 豊後水道渡るの結構時間がかかるよね
414名無し曰く、 (スプッッ Sd82-VT29)
2019/02/08(金) 16:12:20.55ID:aY3FiWh1d 天翔記だと佐田岬から一瞬で九州行けたなあ
415名無し曰く、 (ワッチョイ 02d7-Z3M6)
2019/02/08(金) 16:20:22.66ID:rOKMozpK0 逆も然りで九州から四国狙うのも長宗我部や毛利が地盤固めた後だと厳しいよな
416名無し曰く、 (ササクッテロ Spd1-gzwS)
2019/02/08(金) 16:26:19.43ID:0IveXGcIp 四国、中国の軍団に侵攻させつつ近畿から本隊を出してゴリ押す
そして帰り道で兵糧切れ
そして帰り道で兵糧切れ
417名無し曰く、 (ラクッペ MM41-px/6)
2019/02/08(金) 16:30:22.04ID:d5VJ4slDM 革新だと薩摩から港破壊しつつ日本一周できたな
418名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-OF6d)
2019/02/08(金) 16:59:19.20ID:94H6AVke0 山道より遅いのは解せん
419名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-P0T6)
2019/02/08(金) 17:05:42.73ID:tGitR0Sg0 解せんな
420名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-gzwS)
2019/02/08(金) 17:11:54.43ID:z55lJ9XBa >>415
周防長門あたりがスカスカで防衛に大軍を展開してこないから九州から中国への進出は逆方向に比べればヌルいし
中国地方に足掛かり作ってしまえば瀬戸内海と豊後水道の二方向から攻めれるから四国は簡単に落とせるでしょ
周防長門あたりがスカスカで防衛に大軍を展開してこないから九州から中国への進出は逆方向に比べればヌルいし
中国地方に足掛かり作ってしまえば瀬戸内海と豊後水道の二方向から攻めれるから四国は簡単に落とせるでしょ
421名無し曰く、 (オイコラミネオ MM29-4IkZ)
2019/02/08(金) 17:20:32.17ID:fVT8VlA4M 4>9は辛いけど
9>1は楽勝
9>1は楽勝
422名無し曰く、 (オイコラミネオ MM29-4IkZ)
2019/02/08(金) 17:20:53.63ID:fVT8VlA4M 間違えた
9>4は楽勝
9>4は楽勝
423名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-mHsV)
2019/02/08(金) 17:35:59.88ID:RQefg7+oa 大名の特性とかで、海では三倍スイスイ船だせるとかあれば楽しいのにね
424名無し曰く、 (アウアウクー MM91-xM22)
2019/02/08(金) 17:43:11.73ID:a3w7Sjf9M そこで造船所、なお
425名無し曰く、 (ワッチョイ 25e6-JcLr)
2019/02/08(金) 19:09:48.51ID:XOHYel/z0 特性の信長の野望、 その野望は果てしないって具体的にはどういう効果があるんですか?
426名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/08(金) 19:14:01.48ID:igK7hBlI0 すべてのステが上がるんじゃなかった?
細かいことは野望は果てしないからわからない
細かいことは野望は果てしないからわからない
427名無し曰く、 (ワッチョイ a9e7-jvdw)
2019/02/08(金) 19:22:06.89ID:6jG2U7UQ0 その野望は果てしないんだよ
いわせんな恥ずかしい
いわせんな恥ずかしい
428名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/08(金) 19:43:09.38ID:l4uAIwbE0 わかんねーことあったらwikiみりゃ大体のってるから
429名無し曰く、 (ワッチョイ 02d7-Z3M6)
2019/02/08(金) 20:21:13.31ID:rOKMozpK0430名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef8-OF6d)
2019/02/08(金) 20:32:32.07ID:Zh+Qm37V0 信長を斬って信長の野望を手に入れて他の武将に付けても信長の野望
・・・信長の野望ってなんだよ?
・・・信長の野望ってなんだよ?
431名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/08(金) 20:40:03.20ID:sndugsTb0 タイトルですがな
432名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/08(金) 20:53:43.08ID:igK7hBlI0 それですがな
433名無し曰く、 (スフッ Sd22-Wvqb)
2019/02/08(金) 21:25:59.13ID:63+sPgr9d 全てを越え
434名無し曰く、 (ササクッテロ Spd1-b2R+)
2019/02/08(金) 21:30:52.05ID:8jpjagQip 新しい年号は天文か天正でいいよね
435名無し曰く、 (ワッチョイ 7eea-LEC+)
2019/02/08(金) 21:34:00.58ID:wqzAu4BJ0 戦国伝成功で信長以外も信長の野望取得するしヘーキヘーキ
436名無し曰く、 (オイコラミネオ MM29-+fqu)
2019/02/08(金) 21:35:47.15ID:DibrlXALM 信長の野望を継承したってことよ
437名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-P0T6)
2019/02/08(金) 21:37:53.14ID:tGitR0Sg0 継承しちゃったンだわ
438名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/08(金) 21:39:29.02ID:sndugsTb0 小室の野望
439名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/08(金) 21:45:59.04ID:igK7hBlI0 圭乙
440名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6d-OF6d)
2019/02/08(金) 21:58:04.53ID:zZeqo3Er0 ノーブルナーガ!(高貴なる龍王)
441名無し曰く、 (アウアウクー MM91-ymzz)
2019/02/08(金) 22:58:06.29ID:Lc0VednyM お楽しみレスの横から申し訳ないんだけど
武将特性の発攻/発守と常攻/常守に詳しい人いますかね
wikiの説明が間違ってるのか?傾奇者の内容が間違ってるのか?
武将特性の発攻/発守と常攻/常守に詳しい人いますかね
wikiの説明が間違ってるのか?傾奇者の内容が間違ってるのか?
442名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/09(土) 00:49:34.52ID:EI81luq9a 斬首で特性取得は変じゃね?
特性は師に教えを請うものだろ
特性は師に教えを請うものだろ
443名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/09(土) 00:50:15.61ID:H2g90ztu0 wikiはまず間違ってねえから安心しろ
大分手を加えて修正してあるしアプデはもうないし
大分手を加えて修正してあるしアプデはもうないし
444名無し曰く、 (アウアウクー MM91-ymzz)
2019/02/09(土) 01:37:39.98ID:BMYgrHsCM どちらもwikiに書かれてる事だけど、これはどう解釈すればよいのか?
傾奇者は発動率で発動してるのはゲーム中で確認済み
wikiの説明
※常攻/常守 発動率に影響されない常時発動タイプ
wikiの傾奇者の内容
常攻+20%常守+20% 発動率10% リキャスト30
傾奇者は発動率で発動してるのはゲーム中で確認済み
wikiの説明
※常攻/常守 発動率に影響されない常時発動タイプ
wikiの傾奇者の内容
常攻+20%常守+20% 発動率10% リキャスト30
445名無し曰く、 (スップ Sd82-N3O3)
2019/02/09(土) 03:24:43.95ID:tQE7tDucd 上は無印だな
pkは下
pkは下
446名無し曰く、 (スップ Sd82-N3O3)
2019/02/09(土) 03:43:06.77ID:tQE7tDucd 違うな読み間違えた
それは発動そのものは発動確率に左右されるけど一度発動したらずっと効果が付属するタイプ
一撃で相手が混乱する特技とは違う種類
それは発動そのものは発動確率に左右されるけど一度発動したらずっと効果が付属するタイプ
一撃で相手が混乱する特技とは違う種類
447名無し曰く、 (ワッチョイ 8651-/wc1)
2019/02/09(土) 04:33:23.55ID:m+M+XCQq0 家督相続の長野業正難しすぎる
プレイしてみていかに本人が凄いかが分かるわ
プレイしてみていかに本人が凄いかが分かるわ
448名無し曰く、 (ワッチョイ 8651-/wc1)
2019/02/09(土) 04:36:06.56ID:m+M+XCQq0 頼みの綱の長尾家は遠くて防衛戦くらいでしか助けてくれないし北条・武田と敵対縛りで天下統一できる人いないのでは
449名無し曰く、 (アウアウイー Sa91-PZJw)
2019/02/09(土) 07:32:02.51ID:w/Ly6B1ca 記憶違いだと申し訳ないけど
北信濃→武田→北条でやったような気がする
流石に開戦は縛れなかった
箕輪は三ノ丸まで作って長尾と守ったりした
北信濃→武田→北条でやったような気がする
流石に開戦は縛れなかった
箕輪は三ノ丸まで作って長尾と守ったりした
450名無し曰く、 (ワッチョイ a2bc-gkyr)
2019/02/09(土) 10:47:27.40ID:D/UOQqFD0 超級のシナリオ清洲会議でスタートしての「第一次上田合戦」が俺には難しすぎる
451名無し曰く、 (ワッチョイ 9171-/wc1)
2019/02/09(土) 12:48:14.26ID:Dir7BNIe0 長野は天正壬午の乱の真田さながら、武田、北条、上杉と次々と従属先を変えて勢力を拡大する梟雄プレイが面白い
452名無し曰く、 (ワッチョイ 8651-/wc1)
2019/02/09(土) 13:55:36.28ID:m+M+XCQq0453名無し曰く、 (ワッチョイ e124-PBqA)
2019/02/09(土) 15:40:32.63ID:JIN00t3o0 配信武将の格付が気になるんだが、ツールかなんかで見れたりしないか?
454名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef8-OF6d)
2019/02/09(土) 16:05:24.22ID:dvkE/HD40 配信武将を登場にしてる状態でゲームを開始した後に中華ツールでRettachして
その武将の隠?設定を見れば確認できる、デフォで配信になってるやつだと
A 那須与一・山内千代・朝倉一玄・土方歳三
S 織田信長・安倍晴明・黒王・ジャンヌ・島津豊久
になってる
その武将の隠?設定を見れば確認できる、デフォで配信になってるやつだと
A 那須与一・山内千代・朝倉一玄・土方歳三
S 織田信長・安倍晴明・黒王・ジャンヌ・島津豊久
になってる
455名無し曰く、 (ガラプー KKcd-v2nA)
2019/02/09(土) 16:06:50.67ID:NPa9aajHK 見れるんじゃない?
中国産はサイト閉鎖で入手はかなり厳しいけど
中国産はサイト閉鎖で入手はかなり厳しいけど
456名無し曰く、 (ワッチョイ 466d-/WZR)
2019/02/09(土) 16:45:45.49ID:vJFkrWuV0 1582年夢幻が如くシナリオの真田家プレイしてるんだけど、序盤の北条・徳川・上杉トライアングルをどうにか生き延びて
支城の数もちびちび増えてきたんだけど、豊臣軍が勢力を拡大しすぎてどう対抗したらいいのかわからない…。
徳川が壁になってくれてるから、まだ直接対決はないけど、数十万の軍勢と戦わないといけないのか…。
とりあえず、徳川を盟主に真田・北条・上杉・伊達で連合組んだ。こんな状況での打開策ってありますか?
難易度はAI好戦とAI難易度だけ標準にしてあとは初級仕様です。
こんな感じです
ttp://get.secret.jp/pt/file/1549698184.jpg (全国図)
ttp://get.secret.jp/pt/file/1549698290.jpg (真田家の支配地域)
支城の数もちびちび増えてきたんだけど、豊臣軍が勢力を拡大しすぎてどう対抗したらいいのかわからない…。
徳川が壁になってくれてるから、まだ直接対決はないけど、数十万の軍勢と戦わないといけないのか…。
とりあえず、徳川を盟主に真田・北条・上杉・伊達で連合組んだ。こんな状況での打開策ってありますか?
難易度はAI好戦とAI難易度だけ標準にしてあとは初級仕様です。
こんな感じです
ttp://get.secret.jp/pt/file/1549698184.jpg (全国図)
ttp://get.secret.jp/pt/file/1549698290.jpg (真田家の支配地域)
457名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/09(土) 17:20:29.03ID:6lQkgc8I0 こりゃまずいなぁ。ここまでくると正攻法じゃまず勝てなさそう。
私なら、反豊臣連合に見切りをつけて、豊臣と結託。
じきに潰れるであろう徳川・上杉を滅ぼして優秀な家臣団を確保。北条も豊臣が攻めるようなら共謀して肥沃な関東平野をいただく。
東北連中はスルー。伊達最上あたりと同盟して豊臣との対決の邪魔をされないようにだけ注意。
豊臣との対決は大会戦と忠勝の蜻蛉切を駆使すればどうとでもなる
私なら、反豊臣連合に見切りをつけて、豊臣と結託。
じきに潰れるであろう徳川・上杉を滅ぼして優秀な家臣団を確保。北条も豊臣が攻めるようなら共謀して肥沃な関東平野をいただく。
東北連中はスルー。伊達最上あたりと同盟して豊臣との対決の邪魔をされないようにだけ注意。
豊臣との対決は大会戦と忠勝の蜻蛉切を駆使すればどうとでもなる
458名無し曰く、 (ワッチョイ 02d7-Z3M6)
2019/02/09(土) 17:29:19.47ID:isayTHhs0 あえて連合を使うのであれば援軍要請駆使して豊臣を分散させて北陸から奪っていく感じだろうか
457のとおり寝返って関東を征服した方が楽だと思うけど
457のとおり寝返って関東を征服した方が楽だと思うけど
459名無し曰く、 (ワッチョイ 466d-/WZR)
2019/02/09(土) 18:39:50.75ID:vJFkrWuV0460名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/09(土) 19:27:13.52ID:H2g90ztu0 最近になって坊主プレイやって北陸能能登が妙に強いことをしった
七尾城って小田原大阪より低いけど耐久11000の強い城だったんだな
七尾城って小田原大阪より低いけど耐久11000の強い城だったんだな
461名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-2CHA)
2019/02/09(土) 19:52:52.16ID:FEAqzNYy0 能登は穫っても行き止まりで、かけるコストに対して旨味が薄いからだいたいスルーしていつの間にか従属してる感じ
462名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/09(土) 20:18:36.21ID:6lQkgc8I0 >>460
全国的に有名な山城だからね。築城主の畠山義総は能力も高かった気がする
全国的に有名な山城だからね。築城主の畠山義総は能力も高かった気がする
463名無し曰く、 (ブーイモ MM22-FlhA)
2019/02/09(土) 20:25:09.16ID:lpV4g5LmM 夢幻真田って戦国伝進行中に徳川北条が攻めて来ないのを利用して、沼田の抜け道通って北関東と東北南部を制圧してから上杉と同盟するのが安定ルートじゃないか?
464456 (ワッチョイ 466d-Iik7)
2019/02/09(土) 20:27:03.55ID:vJFkrWuV0 456に書いた者だけど、連合脱退したらすぐに伊達さんと北条さんが全力で攻め込んできた…連合結んでた勢力とはやはり「断絶」になるんですね。裏切るものとは手を結ばない…。この物量には太刀打ちできそうにありませんでした(・.・;)
念のためセーブしておいたので、
こうなったら連合の自然解散を待ちつつ、連合軍とともに豊臣の勢力拡大を防ぐ路線でいきます!解散したら、豊臣に近づいて徳川、北条をうつ!伊達さんとは戦いたくない…強すぎぃ
念のためセーブしておいたので、
こうなったら連合の自然解散を待ちつつ、連合軍とともに豊臣の勢力拡大を防ぐ路線でいきます!解散したら、豊臣に近づいて徳川、北条をうつ!伊達さんとは戦いたくない…強すぎぃ
465名無し曰く、 (ワッチョイ 026d-DqEJ)
2019/02/09(土) 20:48:39.81ID:8cvvfxwj0466名無し曰く、 (ワッチョイ 86ed-vOVE)
2019/02/09(土) 21:05:19.66ID:3YAeBFPN0 >>452
同盟全部切って、武田に臣従。その後上野と村上義清を下してから、北関東に進出するってのはどう?武田と北条は同盟結ぶはずだから、武田に臣従しておけば北条に攻められることはないはず。
同盟全部切って、武田に臣従。その後上野と村上義清を下してから、北関東に進出するってのはどう?武田と北条は同盟結ぶはずだから、武田に臣従しておけば北条に攻められることはないはず。
467名無し曰く、 (ワッチョイ 2279-1pPv)
2019/02/10(日) 08:00:09.43ID:1rRtuOYu0 築城するときその場所の区画数ってwiki見るしかわからない?
468名無し曰く、 (ワッチョイ cdbc-gzwS)
2019/02/10(日) 09:53:04.44ID:M880s5NR0 1920x1080のモニターで枠無し画面サイズ1920x1080にすると起動時に毎回画面サイズが大きいのでフルスクリーンにします的なこと言われて設定しなおす必要があるんだけどこれ何とかならない?
マルチモニターがだめなのかな
マルチモニターがだめなのかな
469名無し曰く、 (ワッチョイ 466d-/WZR)
2019/02/10(日) 12:26:50.80ID:7Lo98n990 信長は戦国群雄伝、武将風雲録、革新、
三国志は7,8.9、12をやってきたけど、創造はトップクラスにおもしろいな。
自分の中で三国志9に匹敵するくらいおもしろい。
強い大名でサクサク勢力のばすより、弱小大名で思考錯誤しながら序盤を生き延びるプレイが好き。
昨日は朝の四時までやってしまった…。1582年夢幻が如くの真田家でやってたけど、豊臣が大きくなりすぎて
リタイア。今は1534年の毛利ではじめた。まだ2回目のプレイなので、ゲームがわかってきたら、もう一度真田でリベンジするぞ〜
三国志は7,8.9、12をやってきたけど、創造はトップクラスにおもしろいな。
自分の中で三国志9に匹敵するくらいおもしろい。
強い大名でサクサク勢力のばすより、弱小大名で思考錯誤しながら序盤を生き延びるプレイが好き。
昨日は朝の四時までやってしまった…。1582年夢幻が如くの真田家でやってたけど、豊臣が大きくなりすぎて
リタイア。今は1534年の毛利ではじめた。まだ2回目のプレイなので、ゲームがわかってきたら、もう一度真田でリベンジするぞ〜
470名無し曰く、 (ワッチョイ 8651-/wc1)
2019/02/10(日) 13:01:12.79ID:Rm7YYcT20 俺は朝8時までやって今起きたぞ
471名無し曰く、 (ワッチョイ 25e6-JcLr)
2019/02/10(日) 13:15:17.83ID:NROrSgpt0 確かにおもしれーな
コーエーが作るのってこういう神ゲーと超絶糞ゲーの差が激しいよな
大志とか3日で売ったしw
コーエーが作るのってこういう神ゲーと超絶糞ゲーの差が激しいよな
大志とか3日で売ったしw
472名無し曰く、 (スップ Sd22-pO5v)
2019/02/10(日) 13:20:27.75ID:0V7gkya5d 本当に序盤の面白さはやばいよな。同盟ないとしんどいぐらいまでは凄く楽しい。ある程度大きくなってから、世話になった同盟国を守ってあげるのも楽しい。
473名無し曰く、 (スッップ Sd22-q4ok)
2019/02/10(日) 14:23:39.55ID:+DOkK/Pmd でも最近のは1国で引き篭もりプレイ出来ないのがなぁ
三国志10なんかで1国で引き篭もりプレイチンポたたせながらやってたわ
三国志10なんかで1国で引き篭もりプレイチンポたたせながらやってたわ
474名無し曰く、 (ワッチョイ 2d92-S1LX)
2019/02/10(日) 14:37:50.24ID:g1wzCy170 信長の野望シリーズで不満なことは、1.戦での討死が少なすぎること。2.史実からみて有り得ない大名や武将が滅ぼすと簡単に登用できること。有力大名が滅亡した時は一族や主要な重臣は自害して死ぬようにして欲しい。
475名無し曰く、 (ワッチョイ 2d92-S1LX)
2019/02/10(日) 14:40:30.58ID:g1wzCy170 超級プレイでも殆ど制覇できるまでやり込んだので、今は色々な縛りを自分に課して楽しんでます。同盟禁止とか、登用できるのは大名と同じ士道のみとか。
477名無し曰く、 (ワッチョイ 8651-/wc1)
2019/02/10(日) 15:11:11.98ID:Rm7YYcT20 >>474
確かに当主とその一族は他家に落ち延びるか自害するのが自然だな
確かに当主とその一族は他家に落ち延びるか自害するのが自然だな
478名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/10(日) 15:11:25.75ID:NTJc5u/L0480名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/10(日) 15:24:28.00ID:NTJc5u/L0 さっそくありがとう。開発上限率。なるほど。理解しました
481名無し曰く、 (ワッチョイ 821f-gkyr)
2019/02/10(日) 17:22:00.76ID:JnJCJ0uL0 最近は国替え天下三十将をプレイしてる
東北で開始して中央部で膨張してる本願寺や九州を統一した長宗我部を攻略するのが楽しいです
東北で開始して中央部で膨張してる本願寺や九州を統一した長宗我部を攻略するのが楽しいです
482名無し曰く、 (ワッチョイ 02e8-Iqjw)
2019/02/10(日) 17:57:10.83ID:vjxzUKoE0 セール中なんで 創造と立志伝に三国志11なら創造のほうがいい?
483名無し曰く、 (ワッチョイ a921-fSiJ)
2019/02/10(日) 17:59:45.10ID:UkRDaD6q0 本当に創造PKは時間泥棒だよな
光栄としては完全なゲームをつくると次のが売れなくなると判断してしまうのは無理もない
光栄としては完全なゲームをつくると次のが売れなくなると判断してしまうのは無理もない
484名無し曰く、 (ワッチョイ 4694-/WZR)
2019/02/10(日) 18:10:59.02ID:ozq4Gnqq0 switch版の井伊シナリオをDLCで有料販売して欲しい
485名無し曰く、 (ワッチョイ 2d92-S1LX)
2019/02/10(日) 19:01:09.90ID:g1wzCy170 >>477
例えば本願寺家でやってて織田家滅亡させたら信長登用できるとかやめて欲しい。ゲーム設定で討死多めと登用制限や自害機能ありなどを入れて欲しい。
例えば本願寺家でやってて織田家滅亡させたら信長登用できるとかやめて欲しい。ゲーム設定で討死多めと登用制限や自害機能ありなどを入れて欲しい。
486名無し曰く、 (ワッチョイ 1dcc-6KRr)
2019/02/10(日) 19:06:35.90ID:hnsNDxC00 首切れば良い
487名無し曰く、 (ワッチョイ a921-fSiJ)
2019/02/10(日) 19:08:36.91ID:UkRDaD6q0488名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/10(日) 19:15:41.23ID:W1ACPulb0 遊びの幅を減らすような要求はうっとおしいんで
489名無し曰く、 (ワッチョイ 1dcc-6KRr)
2019/02/10(日) 19:47:32.71ID:hnsNDxC00 登用処断解放の選択肢があるのに文句をつける意味が分からん
490名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-OF6d)
2019/02/10(日) 19:54:15.00ID:cijgprJH0 創造主義のデメリットは保守の武将が多いから忠誠低いことのはずなのに
CPUがあまり調略してきてくれないから、調略頻度を上げる設定とかは欲しいな
政策が強力なかわりに保守や中道よりも頻繁に不戦喰らったり寝返られたり、って悩みがあったほうが面白そう
CPUがあまり調略してきてくれないから、調略頻度を上げる設定とかは欲しいな
政策が強力なかわりに保守や中道よりも頻繁に不戦喰らったり寝返られたり、って悩みがあったほうが面白そう
491名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-9IE+)
2019/02/10(日) 19:58:12.48ID:VYKMy0NQ0 武将の格?で毎回生き残りが決まってくるから、ランダムモードが欲しかった
492名無し曰く、 (ワッチョイ 5255-EfT6)
2019/02/10(日) 20:33:36.53ID:qcnr5TG80 ここの住人の方に、お尋ねしたいことがあります。
ニンテンドースイッチを持っています。
創造PKと、次に出る大志PKだと
どちらが、初心者にも対応できて、
やがて上手になれて、
楽しく思えると思いますか?
どちらか、買いたいと思っています。
宜しくお願い致します。
ニンテンドースイッチを持っています。
創造PKと、次に出る大志PKだと
どちらが、初心者にも対応できて、
やがて上手になれて、
楽しく思えると思いますか?
どちらか、買いたいと思っています。
宜しくお願い致します。
493名無し曰く、 (オッペケ Srd1-qZ0G)
2019/02/10(日) 20:34:59.10ID:Qr8VSDeQr 悪いことは言わんから創造PKを買いなさい
494名無し曰く、 (ワッチョイ 062c-ACzo)
2019/02/10(日) 20:50:39.71ID:N09io7cp0 信長の野望はキャラゲーなのに登用できる幅を狭めるのはありえない
495名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-P0T6)
2019/02/10(日) 20:52:28.03ID:xWO8maw00 >>494
いや違う。簡単に部下になっちゃうから味気ないんだよ。分かんないかなチミにはな。
いや違う。簡単に部下になっちゃうから味気ないんだよ。分かんないかなチミにはな。
496名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/10(日) 20:52:52.01ID:NTJc5u/L0 大志なんて買うもんじゃない
良いところもあるけどね
良いところもあるけどね
497名無し曰く、 (ワッチョイ 8694-/WZR)
2019/02/10(日) 20:54:36.07ID:ANQ3RxUp0 創造PKかな
とはいえ、どのみち今週木曜に大志PKが発売だ
慎重を期したいのなら、そこまで待って判断してもいい
とはいえ、どのみち今週木曜に大志PKが発売だ
慎重を期したいのなら、そこまで待って判断してもいい
498名無し曰く、 (ワッチョイ 1dcc-6KRr)
2019/02/10(日) 20:59:47.68ID:hnsNDxC00 >>495
解放首切り
解放首切り
499名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/10(日) 21:03:13.98ID:NTJc5u/L0500名無し曰く、 (ワッチョイ 1dcc-6KRr)
2019/02/10(日) 21:04:28.64ID:hnsNDxC00 脳内補完
501名無し曰く、 (ワッチョイ 026d-DqEJ)
2019/02/10(日) 21:07:58.41ID:boeieY450502名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/10(日) 21:08:50.74ID:NTJc5u/L0 信長家臣団が仲間になるのはいいけど、信長本人は在野に下るほうが自然だわな
その後浪人の信長が登用されるのはいい
その後浪人の信長が登用されるのはいい
503名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6d-32i/)
2019/02/10(日) 21:21:06.10ID:hgjaPqSw0 登用しても、常に謀反のリスクが伴うとか
504名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-RSuM)
2019/02/10(日) 21:33:44.40ID:D7bV46Oja vita ならお手軽にできていいぞ
505名無し曰く、 (ガラプー KK16-tJHK)
2019/02/10(日) 22:00:52.48ID:Yn0uWslOK506名無し曰く、 (ワッチョイ 25fe-sQyl)
2019/02/10(日) 22:16:38.62ID:UUPrNCHE0 登用を嫌がる武将に大名は斬首オンリーとか過去のシリーズでその手のはやってたろ
で、ここ最近の作品群でソレが採用されてないって時点でマイノリティだと判断して諦めるしかない
脳内補完できないなら、コエテクに就職してその手の機能のオンオフできるように働くか
改造パッチ作りなさい
で、ここ最近の作品群でソレが採用されてないって時点でマイノリティだと判断して諦めるしかない
脳内補完できないなら、コエテクに就職してその手の機能のオンオフできるように働くか
改造パッチ作りなさい
507名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/10(日) 22:52:04.06ID:W1ACPulb0 信長は斯波の家臣だし秀吉は信長の、島津も伊達も豊臣に臣従して最後は全大名徳川の家臣化してるのに雰囲気も糞もねーわな
509名無し曰く、 (スププ Sd22-VWrA)
2019/02/10(日) 23:17:39.52ID:UJ6QtH/Id 内政なんかやる意味ないんだよ
どれだけ城強化したところで所詮数には勝てないし
農業・商業だって内政やるのがバカらしくなるくらい城取っていったほうが効率いいし、城増えてったら後半ダダ余りするくらいだし
同盟はプレイヤーから申し込めば断ってこないし、向こうからの破棄もして来ないから城の守りを強化する意味もない
背後からやられないように同盟組んで前に進むだけ
内政なんかいらないんや
どれだけ城強化したところで所詮数には勝てないし
農業・商業だって内政やるのがバカらしくなるくらい城取っていったほうが効率いいし、城増えてったら後半ダダ余りするくらいだし
同盟はプレイヤーから申し込めば断ってこないし、向こうからの破棄もして来ないから城の守りを強化する意味もない
背後からやられないように同盟組んで前に進むだけ
内政なんかいらないんや
510名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-RSuM)
2019/02/10(日) 23:21:35.11ID:zq5xi/QSa 成長タイプと格付編集させろ
511名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/10(日) 23:23:08.81ID:NTJc5u/L0 雰囲気や戦国の空気感が大事だってわかってないのがいるな
512名無し曰く、 (アウアウクー MM91-G5+G)
2019/02/10(日) 23:23:10.08ID:XJP9saCmM 内政すこ。
戦争厨は違うゲームしたらいいよ。
戦争厨は違うゲームしたらいいよ。
513名無し曰く、 (ワッチョイ 22e8-NpJ8)
2019/02/10(日) 23:27:26.73ID:s0Tn2XR70 大名は逃したほうがいろいろ都合がいい
514名無し曰く、 (ワッチョイ 7d44-DOJB)
2019/02/10(日) 23:40:08.05ID:0fmEmtuI0 >>509
ヌルゲー出来る大名、ゲーム後半ならそうだろうけど、上級者向けでやれば効率よく国力を高めないと攻める事すら困難になると思うんだが。
ヌルゲー出来る大名、ゲーム後半ならそうだろうけど、上級者向けでやれば効率よく国力を高めないと攻める事すら困難になると思うんだが。
515492 (ワッチョイ 5255-EfT6)
2019/02/10(日) 23:44:09.29ID:qcnr5TG80516名無し曰く、 (スフッ Sd22-/wc1)
2019/02/10(日) 23:44:14.94ID:Fx0S2m6Ld 信長はどんどん滅ぼして自分の家臣にその土地を治めさせてたけど、秀吉はそこそこのとこで和睦して存知させてきた歴史がある
後者の戦い方もしてみたいわ
後者の戦い方もしてみたいわ
517名無し曰く、 (スップ Sd82-N3O3)
2019/02/10(日) 23:44:54.73ID:/+CsSQy8d なにが雰囲気だよ
臣従化なんて当たり前にあったのが戦国だろ
臣従化なんて当たり前にあったのが戦国だろ
518名無し曰く、 (ワッチョイ f924-Ctdi)
2019/02/10(日) 23:45:04.71ID:0rtHQ4860 本城には狩場を2~3個作るから内政値の分の人口増加を補うのに改修してる
519名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-RSuM)
2019/02/10(日) 23:53:34.28ID:zq5xi/QSa 家老なら大名の命令で指示できてもいいが
降伏した奴らは従属化にしてくれ
命令は簡単な〇〇攻めろとか
降伏した奴らは従属化にしてくれ
命令は簡単な〇〇攻めろとか
520名無し曰く、 (ワッチョイ 4145-OF6d)
2019/02/10(日) 23:59:32.54ID:QbRoP6ED0 絶対その仕様を実装したらCPUがあほすぎてイライラするってここに文句書き込みに来るよ
521名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-/WZR)
2019/02/11(月) 00:02:03.75ID:Ez6kC6fD0 滅ぼして家臣化した勢力は従属化したものも含んでるって脳内補正してるわ
522名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-sSdu)
2019/02/11(月) 00:08:50.92ID:onJmQPqK0 オレもそんな補正しちょる
武将が足らなくなることのほうが死ぬほどストレス
武将が足らなくなることのほうが死ぬほどストレス
523名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/11(月) 00:16:38.98ID:17ygHUpga >>507
くっさ死ね
くっさ死ね
524名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-OF6d)
2019/02/11(月) 00:21:10.36ID:5vYSwxak0 兵糧収入と士気減少を低の設定で内政放置してると、自分の兵の多さと侵攻速度に対して米が不足気味に感じる
ちゃんと農業やっといたほうが結果的に円滑に侵攻できるのでは
それに城が取れるなら、そりゃ内政チマチマやるよりガンガン城取った方が収益増加量は多いけど
周りが強国で下手にケンカ売れない状況もあるからな
超級弱小は初手家宝と工作で周囲が待ってくれてる間にできるだけ早く壁と鉄城門つけたいが
改修の労力すらなくて夫役強化しなきゃならん時もあるし、金の有る無しが命の分かれ目になるから内政大事
まあ自分が勢力収入ランキングで1位になるころにはもう内政委任してゴリ押しロードローラーになるんだけど
ちゃんと農業やっといたほうが結果的に円滑に侵攻できるのでは
それに城が取れるなら、そりゃ内政チマチマやるよりガンガン城取った方が収益増加量は多いけど
周りが強国で下手にケンカ売れない状況もあるからな
超級弱小は初手家宝と工作で周囲が待ってくれてる間にできるだけ早く壁と鉄城門つけたいが
改修の労力すらなくて夫役強化しなきゃならん時もあるし、金の有る無しが命の分かれ目になるから内政大事
まあ自分が勢力収入ランキングで1位になるころにはもう内政委任してゴリ押しロードローラーになるんだけど
525名無し曰く、 (ワッチョイ 4145-OF6d)
2019/02/11(月) 00:27:32.12ID:VqIp6lGk0 序盤こそ改修が一番生きるんだけど序盤で払うにはコストが高すぎてね…
526名無し曰く、 (ワッチョイ 6e40-UnCP)
2019/02/11(月) 06:33:58.75ID:7r2jchJc0 城が多すぎて武将配置考えてると
頭がぐわーってなってきます
どこに配置したかすぐに確認できないのもあってわけわかんなくなってくる
頭がぐわーってなってきます
どこに配置したかすぐに確認できないのもあってわけわかんなくなってくる
527名無し曰く、 (トンモー MMcd-2CHA)
2019/02/11(月) 06:46:39.29ID:NiMxkdEcM 呼寄コマンドを使うのに慣れよう
政治→所属城の順でソートすれば、どの城に何人政治〇〇以上の武将がいるかが見やすくなる
政治→所属城の順でソートすれば、どの城に何人政治〇〇以上の武将がいるかが見やすくなる
528名無し曰く、 (ワッチョイ 865d-1PgY)
2019/02/11(月) 07:48:48.37ID:p8ltmfpZ0529名無し曰く、 (スップ Sd82-N3O3)
2019/02/11(月) 07:54:32.56ID:jB+bsqOFd そうでもない
パズル要素が組み込まれた割りと楽しい内政できるだろ
というか他の信長より内政厨向きですらあるな
パズル要素が組み込まれた割りと楽しい内政できるだろ
というか他の信長より内政厨向きですらあるな
530名無し曰く、 (オッペケ Srd1-qZ0G)
2019/02/11(月) 08:08:23.69ID:x+xslpP/r 無印は戦争ゲーだったのがPKで内政面も充実した感じ
烈風伝や革新ほどの自由度はないけど程よく楽しめるから俺は好きだよ
烈風伝や革新ほどの自由度はないけど程よく楽しめるから俺は好きだよ
531名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-UMB2)
2019/02/11(月) 09:58:28.42ID:h27eUGTu0 内政いらない?大志をオススメしますよ
戦争にだけ集中できます
戦争にだけ集中できます
532名無し曰く、 (ワッチョイ 2d92-S1LX)
2019/02/11(月) 10:20:19.97ID:FzOPnkiw0 >>526
私は支城を作りまくってどこを誰に任せるかとか考えるのが好きです。
私は支城を作りまくってどこを誰に任せるかとか考えるのが好きです。
533名無し曰く、 (ワッチョイ 4224-FtKs)
2019/02/11(月) 10:26:46.49ID:UBdRviEd0 内政する金があるなら兵糧買って戦しかけないと
織田、豊臣、北条、辺りが手を付けられなくなるほど巨大化する
色々やれる事あるのにこのバランスはもったいないね
織田、豊臣、北条、辺りが手を付けられなくなるほど巨大化する
色々やれる事あるのにこのバランスはもったいないね
534名無し曰く、 (ワッチョイ cdbc-4vom)
2019/02/11(月) 10:32:51.44ID:iAgwTQL40 建て替えがめんどくさいのがなぁ
535名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-/WZR)
2019/02/11(月) 11:30:52.17ID:Ez6kC6fD0 最初に武将配置を考えるのが面倒臭いから
初期城数の少ない勢力ばっかり選んじゃう
初期城数の少ない勢力ばっかり選んじゃう
537名無し曰く、 (トンモー MMcd-2CHA)
2019/02/11(月) 12:03:47.84ID:NiMxkdEcM 敵勢力は一定以上大きくなると後はどれだけ大きくなっても驚異度はそれほど変わらない
道システムがある以上、敵が100万でも200万でも実際に戦う兵数は頭打ちで同程度だからな
プレイヤーが会戦で第一陣を瞬殺すれば後詰めが来る前に前線の城を包囲&通行止めで落とせる
道システムがある以上、敵が100万でも200万でも実際に戦う兵数は頭打ちで同程度だからな
プレイヤーが会戦で第一陣を瞬殺すれば後詰めが来る前に前線の城を包囲&通行止めで落とせる
538名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/11(月) 12:18:52.22ID:nDkyT875a 三人一組パックで移動できればいいのに
城なんて三人以上必要なしいな
城なんて三人以上必要なしいな
539名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6d-OF6d)
2019/02/11(月) 13:27:48.68ID:dDjvG5fb0 織田なんて土岐のついでに潰したよ?
540名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/11(月) 15:43:32.23ID:CGGiJGCd0 Shiftキー押しながらじゃだめなの?
541名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-P0T6)
2019/02/11(月) 18:46:35.27ID:RGc99HGx0 Shiftキー押しながらでも良いよ
542名無し曰く、 (ワッチョイ 2279-1pPv)
2019/02/11(月) 20:03:31.04ID:57pbbgfx0 城の改修が全て終わってから次の城攻めるとかやったことある人いますか?
現実的に改修してる間に周りが強くなりすぎてつむとか何か感想あれば聞きたいです
現実的に改修してる間に周りが強くなりすぎてつむとか何か感想あれば聞きたいです
543名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/11(月) 20:06:31.95ID:CGGiJGCd0 三ヶ月から5ヶ月くらいで強くなるとかないと思うよ
544名無し曰く、 (スププ Sd22-VWrA)
2019/02/11(月) 20:25:22.90ID:xY3g9DPzd 人口増が目的じゃなければ改修なんかしなくていい
城の防御強化するほど無駄なことはないこのゲームで
城の防御強化するほど無駄なことはないこのゲームで
545名無し曰く、 (ワッチョイ e925-ZFeD)
2019/02/11(月) 20:32:41.53ID:h3CAj7gQ0 主にバフ目的よね、改修
546名無し曰く、 (オッペケ Srd1-E+M8)
2019/02/11(月) 20:37:07.68ID:VRvLIXPOr 商人に金子借りて自転車操業プレイとかしたいよな。
547名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef8-OF6d)
2019/02/11(月) 20:39:22.75ID:VvMbUDBF0 多少防御上げた所でほとんど意味ないからな
改修は人口増加と城郭施設狙いでやるもの
改修は人口増加と城郭施設狙いでやるもの
548名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/11(月) 20:59:56.07ID:doJUuMMY0 常備兵増加もな
549名無し曰く、 (ワッチョイ 4102-xM22)
2019/02/11(月) 21:34:26.21ID:IQk1Mpcc0 最大民忠上げも影響は大きいぞ
550名無し曰く、 (スフッ Sd22-ZUY1)
2019/02/11(月) 22:06:40.66ID:utUtoyhWd 格付弄って信長誕生スタート
北条死にかけてて関東が良い感じに混戦してて面白い
北条死にかけてて関東が良い感じに混戦してて面白い
551名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/11(月) 22:16:53.07ID:CGGiJGCd0 北条格付けなににした?
552名無し曰く、 (ワッチョイ 25fe-sQyl)
2019/02/12(火) 00:49:15.84ID:1MWMpA7c0 南部、伊達、北条、長尾(上杉)、武田、今川(義元)、織田、(松平清康・家康)
三好(長慶)、本願寺、鈴木、長宗我部、毛利、大友、島津
こいつら格付けCあたりしにて、のんびりだらだら時代を進めていくのが好き
小競り合いがあちこちで勃発してる中、上記の連中がガツガツ周辺食ってくのも
それはそれでいいんだけど
本願寺だの鈴木だのが近畿席巻してたり、松平が美濃へ進出してたり
北条が毎回関東制圧して東北軍団と大戦争してるのはもう嫌だ
三好(長慶)、本願寺、鈴木、長宗我部、毛利、大友、島津
こいつら格付けCあたりしにて、のんびりだらだら時代を進めていくのが好き
小競り合いがあちこちで勃発してる中、上記の連中がガツガツ周辺食ってくのも
それはそれでいいんだけど
本願寺だの鈴木だのが近畿席巻してたり、松平が美濃へ進出してたり
北条が毎回関東制圧して東北軍団と大戦争してるのはもう嫌だ
553名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-OF6d)
2019/02/12(火) 01:31:51.17ID:VIWqY1VK0 耐久は実際の戦闘というより、上げとけばそもそも戦を仕掛けられにくくなるってところに意味がある
超好戦は耐久あげとかないと周辺のCPUが同じ城にしつこく攻めてくる場合があるしな
同時多方面に出兵してて手薄ってところに鉄城門つけとけば雑兵除けになる
序盤ほど虫よけ効果が高く、兵力が万単位に膨れ上がる後半ほど効果が無くなっていくが
まあその頃にはもう攻める一辺倒で防壁の役目は終えている
超好戦は耐久あげとかないと周辺のCPUが同じ城にしつこく攻めてくる場合があるしな
同時多方面に出兵してて手薄ってところに鉄城門つけとけば雑兵除けになる
序盤ほど虫よけ効果が高く、兵力が万単位に膨れ上がる後半ほど効果が無くなっていくが
まあその頃にはもう攻める一辺倒で防壁の役目は終えている
554名無し曰く、 (ワッチョイ e124-xM22)
2019/02/12(火) 02:32:04.38ID:A3Vpyb+W0 建て替えも番匠(国人)多いと苦にならんしな
区画10取れる支城は唐門から立て替えてる
区画10取れる支城は唐門から立て替えてる
555名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/12(火) 02:52:05.61ID:IFFYZoHc0 本願寺が席巻したことないな
いつもの三城から増えん
いつもの三城から増えん
556名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-sSdu)
2019/02/12(火) 04:04:22.87ID:Vm+e8eQb0 本願寺って何もしないよね
よっぽど鈴木のほうが頑張ろうとする意志を示す
よっぽど鈴木のほうが頑張ろうとする意志を示す
557名無し曰く、 (ワッチョイ cdbc-nl/R)
2019/02/12(火) 04:25:51.82ID:XSolO5QC0 政所執事ってどうやったらなれるの?
信長包囲網に加盟してるんだがどうやってもなれない
信長包囲網に加盟してるんだがどうやってもなれない
558名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/12(火) 05:12:12.16ID:IFFYZoHc0 Steamで烈風伝買ってみたけどちょっとないな。マウス操作のわりにこなれてなさすぎ
兵が千しか持てないのももにょる
一万までならまだわかるんだが
兵が千しか持てないのももにょる
一万までならまだわかるんだが
559名無し曰く、 (ワッチョイ e124-qZ0G)
2019/02/12(火) 05:45:33.16ID:iGpm+HWn0 烈風伝は日本地図を好きなように開発する戦国シムシティゲーだからな
合戦を楽しみたい人にはとことん合わんと思うわ
合戦を楽しみたい人にはとことん合わんと思うわ
560名無し曰く、 (スップ Sd22-N3O3)
2019/02/12(火) 06:19:49.89ID:ZcrCjSFXd 本願寺は30将のシナリオで暴れる
561名無し曰く、 (ワッチョイ 865d-1PgY)
2019/02/12(火) 06:29:04.68ID:cPt/awIC0 多分プレイヤーが本願寺の隣取って本願寺が攻めてきたら防衛しない、みたいなことすれば本願寺もめっちゃ伸びる
562名無し曰く、 (ワッチョイ 466d-/WZR)
2019/02/12(火) 07:17:11.27ID:PUZOpjME0 勢力が大きくなったときの人事異動のコツってあるかな
直轄地と軍団委任がわかれてる場合なんだけど…
本拠を移転しつつ、直轄地をずらしていく方法でいいのかな
直轄地と軍団委任がわかれてる場合なんだけど…
本拠を移転しつつ、直轄地をずらしていく方法でいいのかな
563名無し曰く、 (ワッチョイ ae44-c3F8)
2019/02/12(火) 09:31:06.41ID:iG3GqrXy0 会戦の時に敵と一定間隔を空けながら射撃するにはどうすれば良かったんだったっけ?
半兵衛が教えてくれたんだけど忘れてしまった
半兵衛が教えてくれたんだけど忘れてしまった
564名無し曰く、 (トンモー MMcd-2CHA)
2019/02/12(火) 10:11:59.75ID:R/8TG4DiM 敵部隊をクリックして弓マーク
ただし射撃は部隊が停止していないと100%攻撃力を発揮できないので、このコマンドで追従するとダメージがいまいち出ない事もある
ただし射撃は部隊が停止していないと100%攻撃力を発揮できないので、このコマンドで追従するとダメージがいまいち出ない事もある
565名無し曰く、 (ワッチョイ 865d-1PgY)
2019/02/12(火) 10:25:05.02ID:cPt/awIC0 プレイヤーの部隊は等速の敵部隊に対して撃たないね
敵は撃ってくるから追いかけっこは辛い・・・
敵は撃ってくるから追いかけっこは辛い・・・
566名無し曰く、 (ワッチョイ 466d-/WZR)
2019/02/12(火) 11:17:47.58ID:PUZOpjME0 今川の戦力が拡大しすぎて、お手上げかなと思ってたんだけど、
偶然合戦で今川義元を捕縛したので、処断して跡取りが氏真になった。
これで少しは楽になるかな?格付けが義元(S)から氏真(C)になったのだけど、
格付けの意味がイマイチわからない。Sだと最後まで抵抗するってのはわかるけど…
AIの行動に具体的な変化が他にあるのかな…
偶然合戦で今川義元を捕縛したので、処断して跡取りが氏真になった。
これで少しは楽になるかな?格付けが義元(S)から氏真(C)になったのだけど、
格付けの意味がイマイチわからない。Sだと最後まで抵抗するってのはわかるけど…
AIの行動に具体的な変化が他にあるのかな…
567名無し曰く、 (ワッチョイ 414b-q4ok)
2019/02/12(火) 12:21:45.59ID:YKF9NwOP0 格付けってどんな意味のあるステータスなの?
568名無し曰く、 (ワッチョイ 466d-/WZR)
2019/02/12(火) 12:25:19.99ID:PUZOpjME0 >>567
『「格付」は武将が大名になった際のアルゴリズムや、戦闘時の捕縛・討死の確率に影響を与えるパラメータとなります』
としか説明されてない。
アルゴリズムが具体的にどんなものなのか気になるんだよなぁ
『「格付」は武将が大名になった際のアルゴリズムや、戦闘時の捕縛・討死の確率に影響を与えるパラメータとなります』
としか説明されてない。
アルゴリズムが具体的にどんなものなのか気になるんだよなぁ
569名無し曰く、 (ワッチョイ 0212-pO5v)
2019/02/12(火) 12:37:22.46ID:RM6Pz3Ra0 前に検証してくれた人がいたよね。勢力の拡大スピードは全然違ってくる。
570名無し曰く、 (アウアウエー Sa0a-P0T6)
2019/02/12(火) 12:38:50.52ID:bhpwi1H/a 格付より天道にあったAIが良かったな
571名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef8-OF6d)
2019/02/12(火) 12:38:53.37ID:78xvCZxU0 プレイした感じだと格付けがCだと
・内政をする頻度が激減する(開発をしない、拡張をしない等)
・築城をしない
・諸勢力と協定を結ばない
・攻める頻度が低下
・同盟を結ばない(相手からの同盟や援軍は別)
こんな具合、あくまでも経験上での印象でしかないけど
・内政をする頻度が激減する(開発をしない、拡張をしない等)
・築城をしない
・諸勢力と協定を結ばない
・攻める頻度が低下
・同盟を結ばない(相手からの同盟や援軍は別)
こんな具合、あくまでも経験上での印象でしかないけど
572名無し曰く、 (アウアウクー MM91-zQK4)
2019/02/12(火) 13:24:18.06ID:Gzs1yo/mM 開発しないとか…弱い筈だ
573名無し曰く、 (アークセー Sxd1-97UA)
2019/02/12(火) 14:14:57.62ID:VDJvWo1bx 波田野とか浦上の格付け上げるとガンガン領土拡大してくから見てて面白いぞ
574名無し曰く、 (マクド FF09-q+Kb)
2019/02/12(火) 15:27:46.60ID:C4Ll9uEFF 全員Sにしてるな
AIにわざと馬鹿な行動させるのって萎えるし
AIにわざと馬鹿な行動させるのって萎えるし
575名無し曰く、 (ワッチョイ a91e-JvuJ)
2019/02/12(火) 15:52:07.61ID:ED9hjEqB0 俺も全部Sにしてるな
格付け以外にも内部志向もあるらしいしどこまで意味があるかは分からんが
格付け以外にも内部志向もあるらしいしどこまで意味があるかは分からんが
576名無し曰く、 (ワッチョイ 026d-DqEJ)
2019/02/12(火) 16:19:01.28ID:PL3ap9bI0 北条をCにするとSにした佐竹・里見・武田・今川(氏真含む)にどんどん領土奪われていつの間にか従属してる
甲駿同盟の時代で始めるとすぐ今川に伊豆取られて武田が上野武蔵を制圧する
武田が格付け低いと長尾に吸収されるしかといって北条をBにすると里見佐竹が持ちこたえられない
長尾の格付けが低いと伊達に負ける
伊達の格付け落とすと南部に負ける
甲駿相時代で北条Cがちょうどイイ
甲駿同盟の時代で始めるとすぐ今川に伊豆取られて武田が上野武蔵を制圧する
武田が格付け低いと長尾に吸収されるしかといって北条をBにすると里見佐竹が持ちこたえられない
長尾の格付けが低いと伊達に負ける
伊達の格付け落とすと南部に負ける
甲駿相時代で北条Cがちょうどイイ
577名無し曰く、 (スップ Sd82-pO5v)
2019/02/12(火) 16:26:58.47ID:UhnqW38Ed 特典の登録武将って実際にプレイしやいと顔写真?って見れない?漫画絵は登場させたくないんだけど。
578名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-sSdu)
2019/02/12(火) 16:49:31.83ID:Vm+e8eQb0 種別の項に特典と表記されている全武将はマトモなグラフィック
配信表記の山内千代、朝倉一玄以外がキミのいう漫画絵
そいつらを待機にして楽しく遊ぼう
配信表記の山内千代、朝倉一玄以外がキミのいう漫画絵
そいつらを待機にして楽しく遊ぼう
579名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/12(火) 16:58:57.24ID:IFFYZoHc0 ドリフターズの面々は待機にすると出てこなくなる。(登場と待機がある)
創造いいぜー。魔法がないのもいい
創造いいぜー。魔法がないのもいい
580名無し曰く、 (スフッ Sd22-/wc1)
2019/02/12(火) 17:28:36.57ID:+reXWTeSd >>574>>575
全員Sにすると関東の勢力図どうなる?
全員Sにすると関東の勢力図どうなる?
582名無し曰く、 (ワッチョイ 02d7-Z3M6)
2019/02/12(火) 17:35:32.60ID:0htXm4fu0 俺も漫画絵は浮いて嫌だから登録武将の顔をその辺のやつに変えてやった
さすがに織田信長とかは二人になるし登場すらさせてないけど
さすがに織田信長とかは二人になるし登場すらさせてないけど
583名無し曰く、 (オイコラミネオ MM29-+fqu)
2019/02/12(火) 17:49:04.72ID:6YnhnuqZM 生没年設定ないのも嫌だから全部登録武将で作り直したような気がする
584名無し曰く、 (ワッチョイ a9e7-1/od)
2019/02/12(火) 17:53:44.46ID:G14S89Fu0 八犬士の女性と見間違うほどの美系の人、さすがに女の子すぎるw
585名無し曰く、 (ガックシ 0666-/wc1)
2019/02/12(火) 18:39:22.50ID:nYPs40DZ6 >>581
変わらないのかw
変わらないのかw
586名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/12(火) 18:48:29.44ID:IFFYZoHc0 土地が有利すぎる。江戸城持ってなければまだわからなかった
587名無し曰く、 (ワッチョイ 466d-/WZR)
2019/02/12(火) 18:50:58.50ID:PUZOpjME0 石田家で関ヶ原のイベント会戦やうやく勝てた…
ラストは光成と家康の2部隊のみの突撃合戦で
僅差で勝った。死闘だったわ〜。
ラストは光成と家康の2部隊のみの突撃合戦で
僅差で勝った。死闘だったわ〜。
588名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-P0T6)
2019/02/12(火) 19:10:09.48ID:+2D/Ka110 誰か格付けの最適設定をまとめてくださいよ(全国
589名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/12(火) 19:21:35.10ID:0lC8Yt1ca 弱小はs
3城以上はc
残りはa
編集で格付けソートか格付け一覧見れないのかな
3城以上はc
残りはa
編集で格付けソートか格付け一覧見れないのかな
590名無し曰く、 (スプッッ Sd82-ACzo)
2019/02/12(火) 19:55:52.92ID:B6UpJl7Pd591名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/12(火) 19:56:50.12ID:IFFYZoHc0 前作前前作やってればわかる
592名無し曰く、 (ワッチョイ a9e7-jvdw)
2019/02/12(火) 20:03:32.78ID:O+NFlB7l0 omikata!
593名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef8-OF6d)
2019/02/12(火) 20:11:41.40ID:78xvCZxU0 海上を走る火牛
594名無し曰く、 (ワッチョイ 2279-1pPv)
2019/02/12(火) 21:16:42.95ID:WPtuptDa0 格付けってPS4版でもいじれるの?
595名無し曰く、 (ワッチョイ f924-ykZ+)
2019/02/12(火) 21:28:13.43ID:gSLJj3cu0 蜻蛉切りとかあまりに強すぎるのも変更しちゃう
596名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/12(火) 21:31:55.97ID:0lC8Yt1ca597名無し曰く、 (ワッチョイ 25fe-sQyl)
2019/02/12(火) 21:35:38.33ID:1MWMpA7c0 >>594
史実武将編集→史実→性格→格付け
反映・保留の項目で武将ごとにチェックできるので、反映させる武将は反映に
尚、能力や戦法もいじくれるが、生没や状態(秀吉が浪人登場する場所を薩摩に変更など)は不可
他、親や子をいじったりも不可
(成長タイプは変更可なので、剣豪成長する兼定ちゃんもつくれる)
史実武将編集→史実→性格→格付け
反映・保留の項目で武将ごとにチェックできるので、反映させる武将は反映に
尚、能力や戦法もいじくれるが、生没や状態(秀吉が浪人登場する場所を薩摩に変更など)は不可
他、親や子をいじったりも不可
(成長タイプは変更可なので、剣豪成長する兼定ちゃんもつくれる)
598名無し曰く、 (スプッッ Sd82-ACzo)
2019/02/12(火) 21:37:58.13ID:B6UpJl7Pd 革新や天道と比べても内政用も含めて魔法に関しては対して変わらんと思う
あと創造は外交最強で困った時は外交
あと創造は外交最強で困った時は外交
599名無し曰く、 (ワッチョイ 8610-Wvqb)
2019/02/12(火) 21:56:11.98ID:mVuz8ZU/0 有能な家臣は奉行やらせたり外交官やらせたり大軍預けたりしたいけど、独立されるリスクを伴う
譜代の凡将とうまくパワーバランスを考えて編成しないといけない
真田丸の録画を見てて浪人衆を信用しない大阪方とのやりとりを見てて思った
ゲームに反映すると煩わしくなるだけかな、軍団性と相反するしな
譜代の凡将とうまくパワーバランスを考えて編成しないといけない
真田丸の録画を見てて浪人衆を信用しない大阪方とのやりとりを見てて思った
ゲームに反映すると煩わしくなるだけかな、軍団性と相反するしな
600名無し曰く、 (ワッチョイ 466d-/WZR)
2019/02/12(火) 22:00:10.39ID:PUZOpjME0 そういえば創造って謀反で独立とかないのかな
引き抜きで離反するだけ?
引き抜きで離反するだけ?
601名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/12(火) 22:03:13.20ID:0lC8Yt1ca 信長の成長タイプを文官にした方が早そうだな
602名無し曰く、 (ワッチョイ 414b-q4ok)
2019/02/13(水) 00:23:27.89ID:P3ceuHxb0603名無し曰く、 (ワッチョイ 25fe-sQyl)
2019/02/13(水) 01:02:28.50ID:nQgCyWbY0 とはいえ、能力高い奴は総じて格付けも高いしな
信長や氏康のように平均して高い奴以外だと、伊達の連中なんかがAだが
東北組は他に対抗できるのって南部くらいだし
(最上は鮭時代のみ)
個人的には、関東はもうちょっと里見や佐竹が頑張って欲しいし
東北関東の間で相馬蘆名も頑張って欲しいが
北条弱くすれば今川上杉武田の草刈り場になるだけと
微妙にバランスとり切れないのが残念
信長や氏康のように平均して高い奴以外だと、伊達の連中なんかがAだが
東北組は他に対抗できるのって南部くらいだし
(最上は鮭時代のみ)
個人的には、関東はもうちょっと里見や佐竹が頑張って欲しいし
東北関東の間で相馬蘆名も頑張って欲しいが
北条弱くすれば今川上杉武田の草刈り場になるだけと
微妙にバランスとり切れないのが残念
604名無し曰く、 (ワッチョイ 8651-/wc1)
2019/02/13(水) 01:09:58.11ID:Q81PLdFj0 史実で里見が滅びなかった理由が知りたいレベル
605名無し曰く、 (ワッチョイ c5a6-feI+)
2019/02/13(水) 01:24:54.35ID:9N7rV60J0 水軍
606名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/13(水) 02:18:02.80ID:NuQQ4GrL0 あとそこまで北条里見にかまってられなかったよね
古河公方とか
古河公方とか
607名無し曰く、 (アウアウエー Sa0a-G5+G)
2019/02/13(水) 06:04:57.13ID:Gq1aUn49a 戦国時代って今一興味湧かないわ。
三國志は漫画で横山三國志や、蒼天航路、キングダム、達人伝、龍老伝とかいっぱい名作あって興味湧くのに。
戦国時代の漫画で有名どころなんて言われても思い浮かばない。
三國志は漫画で横山三國志や、蒼天航路、キングダム、達人伝、龍老伝とかいっぱい名作あって興味湧くのに。
戦国時代の漫画で有名どころなんて言われても思い浮かばない。
608名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/13(水) 06:18:32.08ID:ffss2cPU0 知らねえよ
609名無し曰く、 (ワッチョイ 0210-/WZR)
2019/02/13(水) 06:36:09.50ID:ATJMIEl/0 里見の謎だからね
610名無し曰く、 (ワッチョイ 0664-/WZR)
2019/02/13(水) 06:38:15.68ID:/XauJozo0 漫画しか読まない自分がおかしいとは思わないんだなw
611名無し曰く、 (ラクッペ MM41-px/6)
2019/02/13(水) 06:40:34.90ID:pIIahL24M キングダムは三国志じゃねえだろ
612名無し曰く、 (ササクッテロレ Spd1-JcLr)
2019/02/13(水) 06:42:09.50ID:MicsnJGpp wwwwwwwww
613名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-/WZR)
2019/02/13(水) 06:51:57.87ID:jt0oE6q90 戦国時代は大河ドラマなりで十分やってるから
漫画はあまり需要なかった気はする
漫画はあまり需要なかった気はする
614名無し曰く、 (ラクッペ MM41-px/6)
2019/02/13(水) 07:06:40.92ID:pIIahL24M いやあんだろ、花の慶次、いくさの子、バカボンド、センゴク、信長のシェフなどなど
615名無し曰く、 (ワッチョイ 46ad-OF6d)
2019/02/13(水) 07:16:17.92ID:MSCHlQyz0 まず蒼天航路まで横山板一強だった三国志より戦国時代のほうがコンスタントに色々出てたと思う
616名無し曰く、 (ワッチョイ a110-+fqu)
2019/02/13(水) 07:20:12.62ID:Bd9wCscT0 達人伝も三国志じゃねえだろ
617名無し曰く、 (ワッチョイ 25e6-JcLr)
2019/02/13(水) 07:48:05.67ID:RinCm6J60 てか龍老伝ってなによ
龍が老いる話かw
龍が老いる話かw
618名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/13(水) 07:50:17.02ID:peTBa9fDa 三国志ドラマならスリーキングダムが良いよな
619名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-P0T6)
2019/02/13(水) 07:51:23.78ID:peTBa9fDa >>614
そこはドリフターズだろ
そこはドリフターズだろ
620名無し曰く、 (ササクッテロル Spd1-gzwS)
2019/02/13(水) 08:13:44.34ID:8Jm6BHbXp 建築委任してたら八幡宮と米会所ばかりになるんだけど建て直した方がいい?いまいち効果が実感できない
621名無し曰く、 (ガラプー KKe5-v2nA)
2019/02/13(水) 08:32:04.24ID:0e5xzHmVK 信長の忍び
622名無し曰く、 (ガラプー KKe5-v2nA)
2019/02/13(水) 08:35:00.28ID:0e5xzHmVK あ、あとへうげもの
パクリで最終巻が発行されなかった信長もいいな
パクリで最終巻が発行されなかった信長もいいな
623名無し曰く、 (ワッチョイ 0212-pO5v)
2019/02/13(水) 08:48:11.20ID:yCQVv/w50 俺も断然三国志派だったけど、真田丸見てから戦国時代にハマった。武将の名前をある程度覚えてから信長の野望やってみたらめっちゃハマったな〜
624名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/13(水) 08:50:47.31ID:NuQQ4GrL0 逆にどうやったら三国志にハマれるの?
漫画?
漫画?
625名無し曰く、 (ワッチョイ 4694-/WZR)
2019/02/13(水) 09:01:22.71ID:ax4Ngc0O0 入口は人形劇や横山三国志だけど
どハマリしたのはナムコ三国志からだったなぁ
光栄のも既にあったけど、高くて当時買ってもらえなかった
どハマリしたのはナムコ三国志からだったなぁ
光栄のも既にあったけど、高くて当時買ってもらえなかった
626名無し曰く、 (ワッチョイ 0210-/WZR)
2019/02/13(水) 09:05:09.99ID:ATJMIEl/0 >>624
何十年か前は戦国より三国のほうが強かった時代があんたんじゃよ
何十年か前は戦国より三国のほうが強かった時代があんたんじゃよ
627名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-9IE+)
2019/02/13(水) 09:17:20.69ID:IRr6u7up0 どっちかを選べと言われてもそんな殺生なw
両方好きでいいじゃん(´A`)
両方好きでいいじゃん(´A`)
628名無し曰く、 (ワッチョイ 0212-pO5v)
2019/02/13(水) 09:22:04.30ID:yCQVv/w50 30歳前後の三国志好きの入り口は、ほぼ全員真三國無双2説
629名無し曰く、 (ガラプー KKe5-v2nA)
2019/02/13(水) 10:25:49.06ID:0e5xzHmVK630名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-UMB2)
2019/02/13(水) 10:51:00.41ID:9oW9Groba お前らスレチのましてや煽りレスに乗せられるとか頭仙石かよ
632名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-P0T6)
2019/02/13(水) 11:20:54.75ID:9fMBk/ta0 つか格付けいじったら本当に展開変わるのな。
なんかアホらしくなったわー
なんかアホらしくなったわー
633名無し曰く、 (ワッチョイ 0210-/WZR)
2019/02/13(水) 12:58:04.12ID:ATJMIEl/0634名無し曰く、 (ワッチョイ 4224-OF6d)
2019/02/13(水) 13:05:32.59ID:FSfO2k8u0 関ケ原プレイしてるが、如水の真意達成したら関ケ原イベント止まってしまうのはバグなのか?デフォなのか?
今も大谷も三成も宇喜多も皆しっかり生きて元気にやっとる
何度かやり直して2回ほど関ケ原終了前に如水の真意達成したが2回ともそうなった
今回にいたっては小早川裏切り前に如水の真意達成して小早川は敵のままだったから小早川が本州で大軍動かしてる
間においしく滅ぼした
今も大谷も三成も宇喜多も皆しっかり生きて元気にやっとる
何度かやり直して2回ほど関ケ原終了前に如水の真意達成したが2回ともそうなった
今回にいたっては小早川裏切り前に如水の真意達成して小早川は敵のままだったから小早川が本州で大軍動かしてる
間においしく滅ぼした
635名無し曰く、 (ワッチョイ 8651-/wc1)
2019/02/13(水) 15:28:57.60ID:Q81PLdFj0 今作の関ヶ原はクソシナリオだろ
636名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-mHsV)
2019/02/13(水) 17:39:57.05ID:Ahjczjjqa それこそ会戦でちゃとした関ヶ原やりたいんぞなもし
637名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/13(水) 17:48:43.78ID:NuQQ4GrL0 みんな会戦は使ってる?あれ押されてる時や城攻めしたいときはかなりチートになっちゃうけど、どうなんだろう
638名無し曰く、 (ワッチョイ 25e6-JcLr)
2019/02/13(水) 18:05:57.40ID:RinCm6J60 やばい時以外は使わないね
639名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-OF6d)
2019/02/13(水) 18:07:38.81ID:NtQRRLQg0 大大名スタートじゃなければ構わず会戦使ってる
超級だし
超級だし
641名無し曰く、 (ブーイモ MMcd-FlhA)
2019/02/13(水) 18:25:46.47ID:9lVsaI1IM 既出なんだろうけど乱戦強化系って複数の部隊に囲まれた時に真価を発揮するんだな。
敵3部隊に囲まれて乱戦になった時に穿ち抜け使ったら逆に敵3部隊が全滅した。
敵3部隊に囲まれて乱戦になった時に穿ち抜け使ったら逆に敵3部隊が全滅した。
642名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-P0T6)
2019/02/13(水) 18:35:26.94ID:9fMBk/ta0 てか穿ち抜け、クソ強いから
643名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-OF6d)
2019/02/13(水) 18:39:54.17ID:YLAkpMsM0 PK会戦は操作はシンプルながら、動き出しにタイムラグがあったり、近い敵の方に勝手に向いたりといった
集団を操るままならなさみたいなものがうまく表現されてて面白いと思う
立志伝や大志よりも射撃と乱戦の差がゲーム的にハッキリ有意なのもいい
一部戦法が強すぎるので編集して遊ぶのが好き
集団を操るままならなさみたいなものがうまく表現されてて面白いと思う
立志伝や大志よりも射撃と乱戦の差がゲーム的にハッキリ有意なのもいい
一部戦法が強すぎるので編集して遊ぶのが好き
644名無し曰く、 (ワッチョイ cdbc-4vom)
2019/02/13(水) 18:45:26.27ID:WTfYOKdu0 >>643
三国志大戦に似てると思った
三国志大戦に似てると思った
645名無し曰く、 (アウアウクー MM91-ymzz)
2019/02/13(水) 18:57:06.60ID:ySPQGvRbM 会戦の穿ち系はゲーム的な爽快感はあっても良いけど
対穿ちのcomの思考パターンをちゃんと作れよって思うな
AIレベル最高でもcomがほとんど役に立たない動きしてるから現状チート化
人対人で会戦したら穿ち系使われようが何かしらの対処ができる環境は揃ってる
対穿ちのcomの思考パターンをちゃんと作れよって思うな
AIレベル最高でもcomがほとんど役に立たない動きしてるから現状チート化
人対人で会戦したら穿ち系使われようが何かしらの対処ができる環境は揃ってる
646名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/13(水) 19:15:33.72ID:NuQQ4GrL0 穿ち抜けとかの効果の強さも編集したったな
倍率とか秒数とか
倍率とか秒数とか
648名無し曰く、 (ワッチョイ a150-sSdu)
2019/02/13(水) 19:28:28.82ID:IzRr63410 穿ち抜けは持ってる武将結構いるからそんなにバランスブレイカーには感じないかな
最悪切れるまで神速で逃げ切ればいいし
最悪切れるまで神速で逃げ切ればいいし
649名無し曰く、 (ワッチョイ d925-1/od)
2019/02/13(水) 19:29:35.55ID:NuQQ4GrL0 神速持ってればね
650名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/13(水) 19:56:13.62ID:ffss2cPU0 扇動で打ち消してもいいしな
651名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef8-OF6d)
2019/02/13(水) 22:21:01.24ID:BuPvoeiP0652名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6a-N3O3)
2019/02/13(水) 22:26:08.26ID:ffss2cPU0 いや資料とかじゃなくて黒澤明の映画からパクったの抗議されてたらしいよ
653名無し曰く、 (ワッチョイ 46e8-NpJ8)
2019/02/13(水) 22:35:01.32ID:k1HwoZT/0 変なとこで終わってたのはそういうことだったのか
654名無し曰く、 (ワッチョイ bf51-tKWi)
2019/02/14(木) 00:01:27.26ID:ZaYs6LDa0 明らかにおかしい勢力同士が同盟するのどうにかならんかな
長野業正が北条と組んだり信玄が存命してるのに上杉と組んだり
信長に対して包囲網敷いたら本願寺が親織田連合に入った時は笑ったわ
長野業正が北条と組んだり信玄が存命してるのに上杉と組んだり
信長に対して包囲網敷いたら本願寺が親織田連合に入った時は笑ったわ
655名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp7b-cbde)
2019/02/14(木) 00:27:18.40ID:DJYx5K7Jp >>654
関ヶ原シナリオで徳川家と石田家がいつの間にか同盟してることもあるな
関ヶ原シナリオで徳川家と石田家がいつの間にか同盟してることもあるな
656名無し曰く、 (ワッチョイ c725-0cxp)
2019/02/14(木) 00:34:22.42ID:jCDwsSD10 同盟も友好あればできてしまうのがおかしい
信長は信玄にしょっちゅう贈り物してたけど、それと同盟は別だよな
信長は信玄にしょっちゅう贈り物してたけど、それと同盟は別だよな
657名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/14(木) 01:04:42.92ID:1c4FTh0Z0 はあ?養女とはいえ娘を勝頼の嫁に差し出してるのに同盟じゃないわけないだろ
658名無し曰く、 (ワッチョイ c725-0cxp)
2019/02/14(木) 02:11:18.24ID:jCDwsSD10 敵対勢力すべて片付けたんだけど、婚姻関係と属国も潰さないとこれクリアにならない?
是無事だっけ。やるしかないのか
是無事だっけ。やるしかないのか
659名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-cT+3)
2019/02/14(木) 02:27:44.90ID:G2kvwvpC0 ならない、自国で惣無事令の条件満たすか属国以外全部滅ぼすしかない
660名無し曰く、 (ワッチョイ c725-0cxp)
2019/02/14(木) 02:29:15.80ID:jCDwsSD10 ありがとう。すっきりしました。
婚姻なんてするんじゃなかった
婚姻なんてするんじゃなかった
661名無し曰く、 (ワッチョイ bfe8-a7BP)
2019/02/14(木) 03:15:12.22ID:vmeCJ4XZ0 そこまで大きいなら同盟婚姻破棄しても自分の良心が痛む以外のマイナス点はない
あと本城を全部自分が持たないと全国統一にはならんよ
従属、敵国が支城だけになるとそこで終わる
あと本城を全部自分が持たないと全国統一にはならんよ
従属、敵国が支城だけになるとそこで終わる
662名無し曰く、 (スププ Sd7f-T3yC)
2019/02/14(木) 07:30:07.79ID:zy0uQg8td CPU側から同盟破棄してくることはないし、24か月あれば好感度上げも余裕で間に合うし
外交がぬる過ぎる
外交がぬる過ぎる
663名無し曰く、 (ワッチョイ bf64-A2tD)
2019/02/14(木) 07:35:19.43ID:uD+BS3WN0 なくはないわ
婚姻同盟ですら切ってくることはある。
婚姻同盟ですら切ってくることはある。
664名無し曰く、 (ササクッテロ Sp7b-/3Pc)
2019/02/14(木) 08:28:54.02ID:YvAhWnkAp 婚姻同盟は切られたことあるけど普通の同盟は無いな
665名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/14(木) 08:29:17.87ID:1c4FTh0Z0 同盟してたのに気がつくと敵連合にはいってるからな
有名どころだと武田さん酷い
有名どころだと武田さん酷い
666名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/14(木) 08:45:05.37ID:MIGJTgiJa そのへんの報告は月の最初にババーンと、「たたたたいへんですぜ!あの野郎裏切りやがりました!」とばかりに騒いでくれてもいいくらいなのにね
個人的には戦で武将拉致されたり討ち死にした時も、その枠ちゃんと取ってもらいたかったわ
今回は武将がただの数字すぎて残念
個人的には戦で武将拉致されたり討ち死にした時も、その枠ちゃんと取ってもらいたかったわ
今回は武将がただの数字すぎて残念
667名無し曰く、 (ワッチョイ 7f40-o4ea)
2019/02/14(木) 09:34:03.15ID:zkrdt35Y0 戦国立志伝は大名プレイだけするなら実質PK2って聞いたんですけど本当ですか?
捕虜の交渉とか士気とかあればいいなぁと思うんですけど
捕虜の交渉とか士気とかあればいいなぁと思うんですけど
668名無し曰く、 (ラクペッ MM9b-jW+h)
2019/02/14(木) 09:38:02.08ID:jjh97Mu9M いつのまにか討ち死にしてるしな、しかもぱっと見で誰が死んだかわかんねえし。
670名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-ffjz)
2019/02/14(木) 11:39:50.37ID:q4K1cUH9a 姫武将モードだと輿入れさせた娘が討死して突然婚姻切れてたりするから怖い
671名無し曰く、 (ワッチョイ 7f55-Cz9X)
2019/02/14(木) 12:05:43.59ID:gkkTl6Ln0672名無し曰く、 (トンモー MM6b-I3r9)
2019/02/14(木) 12:28:17.43ID:nYPGlenkM 立志伝は鉄砲騎馬の扱いが悪すぎだったな
配備するのに施設やら資源やら奨励やら、やたらと前提条件をつけるのにバグで装備しても無意味とかひどいw
配備するのに施設やら資源やら奨励やら、やたらと前提条件をつけるのにバグで装備しても無意味とかひどいw
673名無し曰く、 (ワッチョイ 5fc9-eBvU)
2019/02/14(木) 12:32:25.82ID:YVA3FIYJ0674名無し曰く、 (スプッッ Sdff-H2ef)
2019/02/14(木) 12:47:33.40ID:Y1lcqBcLd 連合にいたのが相手連合に行っちゃうと「大変です!○○殿が相手連合に!」とか大騒ぎしない?
毛利くんでやられたけど
毛利くんでやられたけど
675名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-cT+3)
2019/02/14(木) 13:27:27.90ID:gfax5z5z0 大志pkは予想通り爆死か内容が
676名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-YKCb)
2019/02/14(木) 13:32:41.06ID:RDsZeEw10 大志は戦争わんこ蕎麦状態?
677名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-KRFs)
2019/02/14(木) 14:32:05.52ID:npu2BeaDM 大勢力相手にだらだらしてるとわんこそば
決戦後うまく城を落としていけは連戦連勝
でも一戦長いから敵地で決戦続けるのはダルい
決戦後うまく城を落としていけは連戦連勝
でも一戦長いから敵地で決戦続けるのはダルい
678名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-YKCb)
2019/02/14(木) 15:12:27.57ID:RDsZeEw10679名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-emDl)
2019/02/14(木) 15:30:58.26ID:7PqbjkZla 立志伝でわんこそば状態だと思うなら変わらんぞ
680名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/14(木) 15:36:34.95ID:Qo8eIZXB0 ほならね?
681名無し曰く、 (ワッチョイ 4725-yBG7)
2019/02/14(木) 16:00:54.01ID:nP4E5qiy0 カッターさんも結構いろんなアニメに出てるよね
682名無し曰く、 (ワッチョイ 4725-yBG7)
2019/02/14(木) 16:01:05.10ID:nP4E5qiy0 誤爆
683名無し曰く、 (スププ Sd7f-4/81)
2019/02/14(木) 17:15:07.99ID:9txP3sPid ちょっとお伺いしたいんですが
このゲームってアトリエシリーズみたいないわゆる時間制限の概念はありますか?
このゲームってアトリエシリーズみたいないわゆる時間制限の概念はありますか?
684名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-cT+3)
2019/02/14(木) 17:27:29.30ID:G2kvwvpC0 一応1700年で時間切れだけどまずありえないから時間制限はないようなもの
685名無し曰く、 (ワッチョイ bfe8-a7BP)
2019/02/14(木) 17:28:25.27ID:vmeCJ4XZ0 1700年になるとゲームオーバー
わざとやらない限り、そこまで時間がかかることはないよ
わざとやらない限り、そこまで時間がかかることはないよ
686名無し曰く、 (ワッチョイ bfe8-a7BP)
2019/02/14(木) 17:29:23.20ID:vmeCJ4XZ0 かぶったすまんすまん
687名無し曰く、 (ワッチョイ 4725-yBG7)
2019/02/14(木) 17:31:35.84ID:nP4E5qiy0 しいて言うなら敵が肥大化して手が付けられなくなったり、好きな武将が寿命で死んだりってところがタイムリミットになるくらい
688名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-We++)
2019/02/14(木) 17:36:47.14ID:cFRHyuh00 1700年になる前に武将不足でゲームの体をなさなくなる気がする
1650年も過ぎれば武将のいる城の方が珍しくなるのでは
1650年も過ぎれば武将のいる城の方が珍しくなるのでは
689名無し曰く、 (ガックシ 068f-tKWi)
2019/02/14(木) 17:48:29.72ID:43S4f0uY6 1700年でゲームオーバーになる画面を見てみたい
690名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/14(木) 18:13:00.71ID:jCDwsSD10 さあ輝いてー誰よりも強く
691名無し曰く、 (オッペケ Sr7b-u3ZO)
2019/02/14(木) 18:15:38.72ID:c0T8p9b8r 大志pk買った奴どう?創造pkより楽しめてる?
692名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/14(木) 19:15:39.77ID:Qo8eIZXB0 超意外なことに、大志PK、創造PKよりも面白いかも。まじで。
693名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/14(木) 19:38:25.33ID:jCDwsSD10 ほーんいいじゃん
694名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/14(木) 19:39:02.75ID:jCDwsSD10 まあ攻城戦で土竜とかなんかないわ
695名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-TDN/)
2019/02/14(木) 20:51:58.47ID:MS/yCZyzM 大志pkは行軍AIで致命的なのがあるようだね
696名無し曰く、 (ワッチョイ e789-+o2P)
2019/02/14(木) 22:36:37.06ID:cuumRXNN0697名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/14(木) 22:58:57.53ID:1c4FTh0Z0 でもあれ信長ちょっと聖人にしすぎなような
甲州征伐で勝頼を殺さないように取り計らったのに家康が意図的に勝頼殺した下りは違和感凄いわ
甲州征伐で勝頼を殺さないように取り計らったのに家康が意図的に勝頼殺した下りは違和感凄いわ
698名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-nJZM)
2019/02/14(木) 23:04:40.16ID:0zrPa6Vqa 外交は無能行かせたらだまし討ちくらうくらきでいいよ
誰でも行かせれば仲良くなれるって変だろ
誰でも行かせれば仲良くなれるって変だろ
699名無し曰く、 (ワッチョイ 5f12-LDcR)
2019/02/15(金) 00:44:05.56ID:RT/cExIP0 このゲーム、やってる最中はすごく面白いんだけど、止めるときになんかすごく時間を無駄にした気がしてしまう。他のゲームだとそんなこと思わないのに。まあ楽しいからいいんだけど
700名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/15(金) 00:52:10.87ID:uU48BH8p0 1回はじめると何時間でもやってしまうからじゃないかな
701名無し曰く、 (ワッチョイ 5f0c-A2tD)
2019/02/15(金) 01:00:57.80ID:9e1lAxc90702名無し曰く、 (ワッチョイ bfd7-We++)
2019/02/15(金) 01:17:59.88ID:RSHqYRQ50 超級の溢れる殺意でAIが積極的に同盟破棄して
攻め込んできたらゲームにならんから調度いいわ
攻め込んできたらゲームにならんから調度いいわ
704名無し曰く、 (ワッチョイ a705-BWwK)
2019/02/15(金) 12:24:32.37ID:ygfn1Irp0 ディスガイアのアイテム界潜ってるときも同じことおもった
705名無し曰く、 (ワッチョイ 07c9-We++)
2019/02/15(金) 13:11:31.19ID:ghTjwBmP0 んなもん特定のゲームに限ったことじゃないだろ
706名無し曰く、 (ササクッテロル Sp7b-nJZM)
2019/02/15(金) 13:37:35.47ID:HPSeI/hdp Win10がアップデートしたタイミングかなんかで、ムービーが始まる前に画面が白くなるようになったんだが、直らないんかな?これ。
707名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-Vh8F)
2019/02/15(金) 13:39:30.98ID:bPjCQUAiM 桶狭間長野って真田より難かしいな
諦めて家督相続にした
諦めて家督相続にした
708名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-HmRf)
2019/02/15(金) 16:32:19.89ID:7KBhWQaJ0 ひと月プレイしてないや
ココ覗くとちょい始めるかなって気になるね
本願寺って閃いたけど長島がなぁ・・・畠山や神保あたりで始めましょうかね
ココ覗くとちょい始めるかなって気になるね
本願寺って閃いたけど長島がなぁ・・・畠山や神保あたりで始めましょうかね
709名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-OYh1)
2019/02/15(金) 17:31:41.49ID:Jly9N1Lga vitaパッケ、vitaDL版と買ってきたけど勢力拡大後の挙動が重いからスイッチ版欲しくなってきた…
スイッチ版はサクサク動く?動くなら顔グラ作成機能は惜しいけどスイッチ版に移ろうかな
スイッチ版はサクサク動く?動くなら顔グラ作成機能は惜しいけどスイッチ版に移ろうかな
710名無し曰く、 (ワッチョイ 47e7-8Ah2)
2019/02/15(金) 17:41:37.64ID:PYPgrixk0 上客やな
711名無し曰く、 (ワッチョイ 47ef-Huch)
2019/02/15(金) 17:49:23.08ID:hJvrxLCP0 ps3版。委任嫌いだから全直轄しかやらないんだけどスイッチとかpcだと惣無事令直前でも序盤と同じスピードでプレイ出来ますか?
ps3だと内政画面が凄く遅くなります。
ps3だと内政画面が凄く遅くなります。
713名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-cT+3)
2019/02/15(金) 18:01:30.37ID:e1bGt8kB0 swichはわからんけど、PCならGTX1060程度のグラボならほぼ同じスピードでプレイできる
714名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbd-foAg)
2019/02/15(金) 21:24:35.64ID:58nkC31K0 質問城攻め中の部隊に後詰め部隊送っても城攻め参加どきないんですがこれって仕様ですか?
715名無し曰く、 (ワッチョイ e753-ovsk)
2019/02/15(金) 21:37:24.44ID:QlJOMi2e0 >>714
現在城を包囲している部隊が国人衆除いて3つあるのなら仕様です。兵数の減った部隊は帰城させることで新しい部隊を包囲に参加させることができます。
>城攻めに参加できる部隊数は援軍を含め三部隊と国人衆の一部隊合わせ、最大計四部隊。その部隊以外は城の前の道に待機する。
(攻略wikiの「合戦」の項から引用)
現在城を包囲している部隊が国人衆除いて3つあるのなら仕様です。兵数の減った部隊は帰城させることで新しい部隊を包囲に参加させることができます。
>城攻めに参加できる部隊数は援軍を含め三部隊と国人衆の一部隊合わせ、最大計四部隊。その部隊以外は城の前の道に待機する。
(攻略wikiの「合戦」の項から引用)
716名無し曰く、 (ワッチョイ 074c-8gHD)
2019/02/15(金) 21:44:28.16ID:gOlfpn4s0 >>714
後詰めは包囲する城の直前の城に留めたりする必要があります
後詰めは包囲する城の直前の城に留めたりする必要があります
717名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-ayOl)
2019/02/15(金) 22:25:26.24ID:sszFPK6f0 戦においての兵站の重要性を表現したかったのかもしれんが腰兵糧システムのせいで九州や東北に遠征するとみるみる兵が逃げていく
719名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/15(金) 22:30:53.35ID:uU48BH8p0 そんなときのための同盟
6ヶ月同盟組んどけば腰兵糧も解決!
6ヶ月同盟組んどけば腰兵糧も解決!
720名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/15(金) 23:09:17.47ID:GOQKTjWL0 大志PKスレを見限った人々がこっちに帰還している
721名無し曰く、 (ワッチョイ 7fef-yQ/S)
2019/02/15(金) 23:17:41.75ID:QpsH/DBh0 まだ整備できるところあるのに整備可能な道が見つからねー
助けてアルゴマン!
助けてアルゴマン!
723名無し曰く、 (ササクッテロ Sp7b-7rN3)
2019/02/16(土) 02:54:05.91ID:mtEF2i20p 大志はやっぱやべえの?
PKでばけるって話はどーなったんや
PKでばけるって話はどーなったんや
724名無し曰く、 (ワッチョイ e7fe-zJOq)
2019/02/16(土) 03:37:23.63ID:veVmCyTQ0 >>723
動画で見たけど、1582年の勝頼開始
少し経過したところで、徳川の本多正純に謀反を起こさせ独立大名化させる
(武田に従属?同盟? 長篠城:家臣に父正信と団衛門)
ってのを見て、創造っぽい部分が導入されたんだなぁと
山縣の息子や馬場の息子も居て、末期武田家にしては優良な武将も揃ってるけど
攻城戦も変更があるようだし、気になるならニコ動みてみるといい
本能寺武田と、51年織田の動画が既に上がってる
動画で見たけど、1582年の勝頼開始
少し経過したところで、徳川の本多正純に謀反を起こさせ独立大名化させる
(武田に従属?同盟? 長篠城:家臣に父正信と団衛門)
ってのを見て、創造っぽい部分が導入されたんだなぁと
山縣の息子や馬場の息子も居て、末期武田家にしては優良な武将も揃ってるけど
攻城戦も変更があるようだし、気になるならニコ動みてみるといい
本能寺武田と、51年織田の動画が既に上がってる
725名無し曰く、 (ワッチョイ 8745-cT+3)
2019/02/16(土) 03:48:20.36ID:BAe6oJZJ0 取りあえず発売から間もない時期の情報は全く当てにならないのは間違いない
726名無し曰く、 (スププ Sd7f-T3yC)
2019/02/16(土) 04:14:13.53ID:wgsgITytd 話変わって申し訳ないのですが関ヶ原のイベント会戦どうやったら勝てますか?西軍です
最後 敵が家康部隊のみになったときはこちらが8000ほど上回ってたのですが気づいたら逆転していて負けました
全部隊で敵の後ろを取るように射撃で回ってました
最後 敵が家康部隊のみになったときはこちらが8000ほど上回ってたのですが気づいたら逆転していて負けました
全部隊で敵の後ろを取るように射撃で回ってました
727名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-6D/5)
2019/02/16(土) 04:30:22.66ID:evzJJY4ea >>726
複数で鉄砲射撃を行って混乱させる。蜻蛉切が怖いので混乱以外の時の乱戦禁止
小早川秀秋は弱いのであんまりアテにしない
長曾我部を混乱中に乱戦かけさせて削る
混乱させなきゃ勝ち目ないので采配の管理重要
複数で鉄砲射撃を行って混乱させる。蜻蛉切が怖いので混乱以外の時の乱戦禁止
小早川秀秋は弱いのであんまりアテにしない
長曾我部を混乱中に乱戦かけさせて削る
混乱させなきゃ勝ち目ないので采配の管理重要
728名無し曰く、 (スププ Sd7f-T3yC)
2019/02/16(土) 04:38:31.86ID:wgsgITytd ありがとうございます
混乱させなきゃいけないんですね・・・
数でゴリ押し射撃すればなんとかなると思っていたので采配とか全然気にしてなかったです
混乱させなきゃいけないんですね・・・
数でゴリ押し射撃すればなんとかなると思っていたので采配とか全然気にしてなかったです
729名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-6D/5)
2019/02/16(土) 05:29:32.56ID:c6Z7zIXIa730名無し曰く、 (スップ Sd7f-DKgG)
2019/02/16(土) 06:13:07.90ID:RoMPB4BQd pkだろうし小早川秀秋のデータいじってトンボ覚えさせて突撃させろ
それで終わる
それで終わる
731名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/16(土) 06:44:44.36ID:HD2uZ7K10 あーあ、大志PKがクソだったお詫びに創造PKのアプデしてくんないかなーー
732名無し曰く、 (トンモー MM6b-I3r9)
2019/02/16(土) 06:51:13.92ID:85GxFJXiM >>726
射撃は部隊が動いてると極端に弱くなる。後ろを取ることにこだわって移動し続けるのはよくない
しっかりと停止している2部隊をハの字状に配置し、それとは別の囮でそのハの字の内側に敵を誘導し同時に鉄砲を浴びせて混乱、というのが理想のパターン
射撃は部隊が動いてると極端に弱くなる。後ろを取ることにこだわって移動し続けるのはよくない
しっかりと停止している2部隊をハの字状に配置し、それとは別の囮でそのハの字の内側に敵を誘導し同時に鉄砲を浴びせて混乱、というのが理想のパターン
733名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-We++)
2019/02/16(土) 07:06:05.97ID:LyWffjXW0734名無し曰く、 (ワッチョイ 5f79-ojI/)
2019/02/16(土) 07:11:50.84ID:NVGe9E4e0 正直大志の城を細かく改修できたり、城自体を拡大して見れるのはいいなって思う
創造ももっと城を拡大していろんなお城見てみたい
創造ももっと城を拡大していろんなお城見てみたい
735名無し曰く、 (ワッチョイ e7e6-7rN3)
2019/02/16(土) 07:43:49.16ID:/MPFOlmd0 大志なんかより創造のPK2だしゃいいのにね
戦国なんちゃらはなかったことにしてw
戦国なんちゃらはなかったことにしてw
736名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/16(土) 08:08:54.54ID:BZocqAa30 それいいな
737名無し曰く、 (ガラプー KK9b-FAhr)
2019/02/16(土) 08:11:19.98ID:KNXrKNFmK 来年は大河にあわせて立志伝だで
738名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-A2tD)
2019/02/16(土) 08:31:35.63ID:mABeX29p0 なんかもっと素直にゲームデザインすればいいのにな。新規顔グラとかのリソースが勿体なく思える
739名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-cT+3)
2019/02/16(土) 11:31:07.97ID:0vQbX85+a 大志スレから誘導されてきました
初めて信長の野望というのをはじめます
RimWolrdというSteamのゲームにはまってます
そういう人ならコレと聞いてきましたが、アドバイス他、こういう遊び方が良いなどの
助言をいただきたく書き込みしました
よろしくお願いします
初めて信長の野望というのをはじめます
RimWolrdというSteamのゲームにはまってます
そういう人ならコレと聞いてきましたが、アドバイス他、こういう遊び方が良いなどの
助言をいただきたく書き込みしました
よろしくお願いします
740名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-nJZM)
2019/02/16(土) 11:47:22.70ID:z+0TLSIda 創造とは毛色違うくね?
741名無し曰く、 (ワッチョイ a7ef-VmVM)
2019/02/16(土) 11:52:05.12ID:q1YTZJ/h0 フルプライスでいいから創造マスターverとかいう名で創造4作目欲しい
・本城移転
・設営陣の視覚化と練り込み
・本拠地のメリット、移転のリスク化
・武将化できない架空姫(政材)
・山岳地帯の行軍難化
この辺よろ
・本城移転
・設営陣の視覚化と練り込み
・本拠地のメリット、移転のリスク化
・武将化できない架空姫(政材)
・山岳地帯の行軍難化
この辺よろ
742名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/16(土) 11:56:12.50ID:HD2uZ7K10743名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/16(土) 12:28:12.28ID:1CDfE+gn0 >>739
基本的に信長の野望シリーズは
武将=行動ユニット(パラメータによって成果が上下)を使って敵地を占領していくゲームだから
優秀な武将を集める&古参武将の特性を増やして育てる
資金・食料・武器(馬・鉄砲)を多く確保して戦争準備&街づくり
勝てない敵には同盟や連合を組んで対抗したり、従属して力を蓄える
創造PKだと空いている土地に新しい城や陣地は作れるけど、町割りの何処にこの建物を建てたいという指定までは出来ないよ
数値にしか反映されないから、眺めてニヤニヤするのには向いてない
自分が作った町の中で戦うのなら天下創世withパワーアップキットというタイトルの方がいいと思う
城数は増やせないけど、自分の持ち城なら好きなように建物作れる
敵の城下で建物を破壊して疲弊させたりおびき寄せたりも出来る
なお、商人から買ったり合戦で手に入れた家宝を武将に与えると能力もしくは使える特技が増える
革新PKもいいんだけど城内での戦いが無いからなあ・・・
youtubeで気になるタイトルのプレイ動画を見たほうがいいと思うな
基本的に信長の野望シリーズは
武将=行動ユニット(パラメータによって成果が上下)を使って敵地を占領していくゲームだから
優秀な武将を集める&古参武将の特性を増やして育てる
資金・食料・武器(馬・鉄砲)を多く確保して戦争準備&街づくり
勝てない敵には同盟や連合を組んで対抗したり、従属して力を蓄える
創造PKだと空いている土地に新しい城や陣地は作れるけど、町割りの何処にこの建物を建てたいという指定までは出来ないよ
数値にしか反映されないから、眺めてニヤニヤするのには向いてない
自分が作った町の中で戦うのなら天下創世withパワーアップキットというタイトルの方がいいと思う
城数は増やせないけど、自分の持ち城なら好きなように建物作れる
敵の城下で建物を破壊して疲弊させたりおびき寄せたりも出来る
なお、商人から買ったり合戦で手に入れた家宝を武将に与えると能力もしくは使える特技が増える
革新PKもいいんだけど城内での戦いが無いからなあ・・・
youtubeで気になるタイトルのプレイ動画を見たほうがいいと思うな
744名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-Vh8F)
2019/02/16(土) 12:37:25.72ID:W1gbU36tM 水上移動の速さ向上も要るな
745名無し曰く、 (アウウィフ FF4b-f/pn)
2019/02/16(土) 12:42:22.38ID:obvNnezAF 好きにMOD作って入れれるようにしてくれればそれでいいわ
748名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-nJZM)
2019/02/16(土) 12:50:37.31ID:z+0TLSIda 本城と居城一緒でよくね?
749名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/16(土) 12:53:44.64ID:BZocqAa30750名無し曰く、 (スップ Sdff-LDcR)
2019/02/16(土) 12:59:30.99ID:knsiTM8ld751名無し曰く、 (ワッチョイ a7ef-DWe/)
2019/02/16(土) 13:05:02.76ID:q1YTZJ/h0 山岳の険路化はガチだな
線さえあれば簡単に大軍が山越えできすぎ
その割に紀伊半島や尾瀬みたいな線がないとこはまったく往来できないというw
線さえあれば簡単に大軍が山越えできすぎ
その割に紀伊半島や尾瀬みたいな線がないとこはまったく往来できないというw
752名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/16(土) 13:11:45.42ID:BZocqAa30 紀伊半島はくっそ険路で三重のほうとつながっててもいいと思う
三千以上の兵で通れないとか、糞時間かかるとか
天王山みたいな地形を活かした戦いもしたい
あと道壊したい
三千以上の兵で通れないとか、糞時間かかるとか
天王山みたいな地形を活かした戦いもしたい
あと道壊したい
753名無し曰く、 (ワッチョイ 276d-cT+3)
2019/02/16(土) 13:19:34.64ID:zHUa3Gqq0 >749
目的地まで一年かかります。
目的地まで一年かかります。
754名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/16(土) 13:29:43.91ID:M4cDR15ua そういう要素ほしいよね
弱小攻めたいけど悪路だからほっとかれた、とかそんな「長く滅びなかった理由」がほしいんよ
自分が誕生で小田や村上水軍なんかやろうもんなら即ブッ殺されるんだからさ
水軍強いから粘れたとかそういうのがあれば納得
あと設営はテコ入れほしかったね
収入はないけど兵入れとけるとか
弱小攻めたいけど悪路だからほっとかれた、とかそんな「長く滅びなかった理由」がほしいんよ
自分が誕生で小田や村上水軍なんかやろうもんなら即ブッ殺されるんだからさ
水軍強いから粘れたとかそういうのがあれば納得
あと設営はテコ入れほしかったね
収入はないけど兵入れとけるとか
755名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/16(土) 13:31:51.51ID:KgUnqR0C0 山越えできすぎと錯覚しがちだけど平地移動に時間かかりすぎてるの間違いだからなこのゲーム
1ターン一ヶ月だからな
1ターン一ヶ月だからな
756名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-90uM)
2019/02/16(土) 13:32:11.45ID:VCquiKo50 創造pk買ってみようと思ってるんだけど
戦国立志伝が軍団作っても全く攻め込んでくれないニート仕様だったから、前作のpkもそうなのかな?と思って躊躇してる
pkはちゃんと軍団作って指示したら攻めてくれるのかな
戦国立志伝が軍団作っても全く攻め込んでくれないニート仕様だったから、前作のpkもそうなのかな?と思って躊躇してる
pkはちゃんと軍団作って指示したら攻めてくれるのかな
757名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/16(土) 13:34:29.59ID:M4cDR15ua 攻めるけど全軍は出さないよね
領地のケツの1万出せやコラとよく思う
領地のケツの1万出せやコラとよく思う
758名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/16(土) 13:36:52.62ID:KgUnqR0C0 果敢を軍団長にすればアホのように攻め混む
759名無し曰く、 (トンモー MM6b-I3r9)
2019/02/16(土) 13:41:57.03ID:5jtobVEmM 道破壊は欲しいね
あと民忠による兵回復速度をもっと明らかに差が出るようにしてもいい、八幡宮と大聖堂で悩むくらいのバランスに
忠誠が低い武将はもっと出奔寝返りするようになってもいい
停戦包囲したら全国から断絶されて士道が名や義の武将は即時離反くらいのペナがあってもいいな
あと民忠による兵回復速度をもっと明らかに差が出るようにしてもいい、八幡宮と大聖堂で悩むくらいのバランスに
忠誠が低い武将はもっと出奔寝返りするようになってもいい
停戦包囲したら全国から断絶されて士道が名や義の武将は即時離反くらいのペナがあってもいいな
760名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-90uM)
2019/02/16(土) 13:44:50.55ID:VCquiKo50761名無し曰く、 (スッップ Sd7f-/3Pc)
2019/02/16(土) 14:46:46.03ID:ZRsuJObKd 一度ダメだと抜け道ずっと使えないのどうにかして
762名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-dvjp)
2019/02/16(土) 16:31:03.41ID:WhxlQNQk0 軍団は指示を連続で何回もすると後方の城の兵も動員するよ
同じ城に命令複数出すと渋滞起こすからそこは振り分け注意
同じ城に命令複数出すと渋滞起こすからそこは振り分け注意
763名無し曰く、 (ワッチョイ bf52-A2tD)
2019/02/16(土) 16:45:00.34ID:WBt1cedo0 RimWolrdが好きならkenshiコレでしょ
764名無し曰く、 (ワッチョイ a7ef-DWe/)
2019/02/16(土) 16:49:52.98ID:q1YTZJ/h0 部隊に士気導入
・士気によって攻撃ダメージに補正
・士気は部隊の初期兵数に応じた一定数の敵を倒すと、上昇
・軍が進発してから時を経れば経るほど二次関数で自然減
・初期兵数の半分以下になると自然減が早まる
・道路の数値1の場所を通っていると自然減が早まる
・士気によって攻撃ダメージに補正
・士気は部隊の初期兵数に応じた一定数の敵を倒すと、上昇
・軍が進発してから時を経れば経るほど二次関数で自然減
・初期兵数の半分以下になると自然減が早まる
・道路の数値1の場所を通っていると自然減が早まる
765名無し曰く、 (スッップ Sd7f-znte)
2019/02/16(土) 16:57:28.14ID:6f8tgLiOd 兵糧の意味がなくなるんじゃ
766名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-cT+3)
2019/02/16(土) 17:08:02.72ID:tZjwX81q0 今以上に行軍で自滅するだけにしか思えない
767名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-HmRf)
2019/02/16(土) 17:22:22.28ID:iV/Mw2cU0 ムダに凝っても蛇足感しか抱かないけどな
768名無し曰く、 (アウアウウー Sa4b-22Y9)
2019/02/16(土) 17:41:36.74ID:WpcKOGuOa 120日制限の兵糧が士気みたいなもんだろ
769名無し曰く、 (ワッチョイ a72d-a60f)
2019/02/16(土) 17:43:05.72ID:1gM+Pfk20 初めて支城勢力でやってるけど難しいね。
美濃の蝮シナリオの扇谷上杉なんだけど、
北条と佐竹にビビりながら内政するしかなくて
活路が見えない
美濃の蝮シナリオの扇谷上杉なんだけど、
北条と佐竹にビビりながら内政するしかなくて
活路が見えない
770名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-We++)
2019/02/16(土) 17:58:27.77ID:LyWffjXW0 腰兵糧システムがもう全然駄目だな
防衛側の兵士は120日分の兵糧持ったまま去るから防衛側不利すぎる
防衛側の兵士は120日分の兵糧持ったまま去るから防衛側不利すぎる
771名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-TDN/)
2019/02/16(土) 18:08:50.40ID:aWEyNndbM 大志の士気低下で潰走は良さげだったけど
部隊行軍まわりの変更だったらこっちの方がやってほしい
道の破壊
山道移動の低速化
戦闘参加部隊の限界数は道レベルで決まる総兵数で制限
腰兵糧の受け渡し(もしくは兵站線を実現できるシステム)
部隊行軍まわりの変更だったらこっちの方がやってほしい
道の破壊
山道移動の低速化
戦闘参加部隊の限界数は道レベルで決まる総兵数で制限
腰兵糧の受け渡し(もしくは兵站線を実現できるシステム)
772名無し曰く、 (ワッチョイ e7fe-zJOq)
2019/02/16(土) 18:16:57.94ID:veVmCyTQ0 >>771
>大志の士気低下で潰走は良さげだったけど
防衛側の陣を破壊すれば合戦の流れが侵攻側に傾き
奇襲すれば、した側に流れが傾き
潰走させれば、させた側に流れが傾き
といった具合に「合戦の流れ」による勝敗がさくっとつけばいいけど
流れでさくっと勝敗つかない時の泥仕合感はひどいぞ
潰走→復帰→潰走→復帰を部隊の兵が0になるまで続ける 両軍で
>大志の士気低下で潰走は良さげだったけど
防衛側の陣を破壊すれば合戦の流れが侵攻側に傾き
奇襲すれば、した側に流れが傾き
潰走させれば、させた側に流れが傾き
といった具合に「合戦の流れ」による勝敗がさくっとつけばいいけど
流れでさくっと勝敗つかない時の泥仕合感はひどいぞ
潰走→復帰→潰走→復帰を部隊の兵が0になるまで続ける 両軍で
773名無し曰く、 (ワッチョイ 2765-ovsk)
2019/02/16(土) 18:22:22.18ID:nxbsSDOE0 育成要素は悪くないんだけど、個性が出始める特性が揃う頃には統一目前というのがな
774名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-TDN/)
2019/02/16(土) 18:46:20.20ID:aWEyNndbM775名無し曰く、 (ワッチョイ 27a6-+gif)
2019/02/16(土) 18:56:30.05ID:NkLU6/Ti0 >>741
補足でシナリオごとに勢力ごとに本城は変わっていてもいいとは思う。
補足でシナリオごとに勢力ごとに本城は変わっていてもいいとは思う。
776名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-f0Xa)
2019/02/16(土) 19:03:03.76ID:QJwr892X0 Amazonの大志pkのレビュー増えてきたね
暫くは様子見だけどとても面白くなさそう
暫くは様子見だけどとても面白くなさそう
777名無し曰く、 (ワッチョイ 07ad-hiI8)
2019/02/16(土) 19:11:49.03ID:ex//qRlP0 >>751
串本とか奈半利、能登島、東北の若干スカスカ気味な地域等に城作りたかった。
串本とか奈半利、能登島、東北の若干スカスカ気味な地域等に城作りたかった。
778名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/16(土) 19:16:50.47ID:HD2uZ7K10 5ch歴ゲ板の大志PKバブルも一旦終了か…
早いなw
早いなw
779名無し曰く、 (ワッチョイ 8745-cT+3)
2019/02/16(土) 19:23:36.61ID:BAe6oJZJ0 Amazonレビューとか今だに参考にする奴いるんだ
>>773
鹿之助の七難八苦埋めるために主力で使ってたけど統一間近になっても覚えなかったわ
創造みたいなチートでもないし同じような技能を幸村も覚えるんだしもうちょっと早く覚えて欲しかったな、って・・・
>>773
鹿之助の七難八苦埋めるために主力で使ってたけど統一間近になっても覚えなかったわ
創造みたいなチートでもないし同じような技能を幸村も覚えるんだしもうちょっと早く覚えて欲しかったな、って・・・
780名無し曰く、 (スップ Sdff-LDcR)
2019/02/16(土) 20:05:57.06ID:FWsRuhbwd >>756
上杉で武田滅ぼしたあとに、真田幸村を軍団長にして元武田領を任せていたら、瞬く間に今川、徳川、織田を滅ぼしたことはある。
軍団プレイ大好きな俺が楽しめてるから、それなりには楽しめると思うよ。
上杉で武田滅ぼしたあとに、真田幸村を軍団長にして元武田領を任せていたら、瞬く間に今川、徳川、織田を滅ぼしたことはある。
軍団プレイ大好きな俺が楽しめてるから、それなりには楽しめると思うよ。
781名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-zJOq)
2019/02/16(土) 20:13:26.65ID:89tZ6RuO0 軍団長は強敵の隣接なら策士が最良?
782名無し曰く、 (ワッチョイ 5f12-LDcR)
2019/02/16(土) 21:00:05.73ID:EWRt+83r0 >>781
って言われてるけど気にしたことないな。格付けも重要らしいけどね。
って言われてるけど気にしたことないな。格付けも重要らしいけどね。
783名無し曰く、 (ワッチョイ 8745-cT+3)
2019/02/16(土) 21:16:41.17ID:BAe6oJZJ0 格付けAとBって割と間違えるから確認したくなる
実際佐竹義昭を軍団長に任せてふと確認して見たら「あっ、こいつ格付けBだったんだ・・・」ってなった
実際佐竹義昭を軍団長に任せてふと確認して見たら「あっ、こいつ格付けBだったんだ・・・」ってなった
784名無し曰く、 (ワッチョイ a7bc-5zkf)
2019/02/16(土) 22:32:56.52ID:PPpY7jyV0 東西から始めた時中央のCPUの城の再開発がくっそめんどくさいな
785名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/16(土) 22:45:51.19ID:BZocqAa30786名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/16(土) 22:50:03.04ID:BZocqAa30 能力低い軍団長につけると部下が不満たらたら言い始めるから困る
788名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/16(土) 23:18:49.75ID:BZocqAa30 私はいっこうにかまわん!
789名無し曰く、 (ワッチョイ 5f02-2jwY)
2019/02/17(日) 00:08:07.11ID:h0rPTTI90 無能上司を支える俺かっこいい出来るから
790名無し曰く、 (ワッチョイ 5f57-cT+3)
2019/02/17(日) 00:16:32.15ID:CNAUZEFy0 要地で敵の部隊と出会ったとき、真正面ならそのまま戦闘状態になるけど
横から突っ込む形だと敵がくるっと回ってこちらを向いてから戦闘になる。
敵がこちらを向く前、横から突っ込む形のまま会戦に持ち込むと
かなり奇襲が発生しやすい気がするんだけど、同じような人いる?
横から突っ込む形だと敵がくるっと回ってこちらを向いてから戦闘になる。
敵がこちらを向く前、横から突っ込む形のまま会戦に持ち込むと
かなり奇襲が発生しやすい気がするんだけど、同じような人いる?
791名無し曰く、 (ワッチョイ 5f57-cT+3)
2019/02/17(日) 00:18:14.89ID:CNAUZEFy0 これを使うと意図的に高確率で奇襲を発生させられるので
長篠の武田で初めて織田を撃破できた。外交をろくに使わずにw
長篠の武田で初めて織田を撃破できた。外交をろくに使わずにw
792名無し曰く、 (ワッチョイ bf51-tKWi)
2019/02/17(日) 00:56:21.35ID:LPJ6ypf70 このゲームすると休日の概念が壊れるから最近我慢してる
このスレ見てやりたい気持ち発散してる
このスレ見てやりたい気持ち発散してる
794名無し曰く、 (ワッチョイ 5f0c-A2tD)
2019/02/17(日) 04:07:16.36ID:JUyTbYef0 兼定ちゃん、土井さんをうっかり殺しちゃうところが致命的よね
795名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-2jwY)
2019/02/17(日) 05:19:02.94ID:0F3LmbG6a 久しぶりにやったらこの時間まで起きてしまった
天下三十将朝倉(朝倉浅井連合with大谷)で国替して御三家東北に飛ばしてまったりプレイ
巨大化した長宗我部への連合にノリで参加を参加したら中国四国を制した今川に何度も攻められて防衛戦争楽しかった
捕虜にならないように武将全員させて弱い城を捨てたり一旦反撃しながら国境に貼り付いて敵の防衛出動頻発させてなんとか守りきった
攻撃(する素振り)は最大の防御とはよくいったもんよ
明日こそは今川絶対倒す
天下三十将朝倉(朝倉浅井連合with大谷)で国替して御三家東北に飛ばしてまったりプレイ
巨大化した長宗我部への連合にノリで参加を参加したら中国四国を制した今川に何度も攻められて防衛戦争楽しかった
捕虜にならないように武将全員させて弱い城を捨てたり一旦反撃しながら国境に貼り付いて敵の防衛出動頻発させてなんとか守りきった
攻撃(する素振り)は最大の防御とはよくいったもんよ
明日こそは今川絶対倒す
796名無し曰く、 (ササクッテロ Sp7b-7rN3)
2019/02/17(日) 07:45:53.87ID:3qaSgwqHp 推敲を覚えようか
797名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-f0Xa)
2019/02/17(日) 08:40:42.13ID:FE+inDGn0 今川を相手にする前に現代文の勉強しろ
798名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-We++)
2019/02/17(日) 08:42:44.43ID:Q7/dYTdj0 言うほどチラシの裏書く前に推敲するか?
799名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-2jwY)
2019/02/17(日) 09:06:08.01ID:NRyfwxwga ちら裏だからこそちゃんとした文章にするのさ
800名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-cT+3)
2019/02/17(日) 09:21:23.01ID:0XSuynh60 話が変わりますが少弐で進めてます、(弱小なので登録武将2)勢力を広めて最強候補の北条と連合で戦ってます。敵8万攻めてくるって多すぎやろ... え?登録武将は甘え?、、、ちょっとなにいってるのかわかりません
801名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-cT+3)
2019/02/17(日) 09:34:20.79ID:ule+DSvA0 同盟をくんでる織田さんに援軍を要請された地点に向かったんですが
着く目前で織田勢はすでに撤退してて自軍だけが敵の大軍に挟撃されるという家康気分を味わいました
着く目前で織田勢はすでに撤退してて自軍だけが敵の大軍に挟撃されるという家康気分を味わいました
802名無し曰く、 (オイコラミネオ MM4f-ucvz)
2019/02/17(日) 11:22:37.81ID:v+qgqsE8M 勢力拡大して進行する時に東側って小田原城と春日山城跡が固くて壁になるけど、西側って結構すんなり進行できるよな。
803名無し曰く、 (ワッチョイ 7f40-o4ea)
2019/02/17(日) 11:26:47.37ID:9Ynl6rsC0 敵の城前で弁当食いだしたわ
何で配下の処断無くなったん?
しょうがないから追放したらこの仕打ちとか言ってるしふざけんな
何で配下の処断無くなったん?
しょうがないから追放したらこの仕打ちとか言ってるしふざけんな
804名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/17(日) 11:37:11.70ID:QVGDHJ+Xa 処断もあってほしいし、ご褒美も家宝以外にほしい。創造は部下とのコミュニケーションがいまいちなのよね
805名無し曰く、 (ワッチョイ 8745-cT+3)
2019/02/17(日) 11:38:09.03ID:b+Q4K/Jc0 そいつと気が合わないのか単に不忠者なのか前の職場を潰して恨まれてるかで話が変わる
806名無し曰く、 (アウアウウー Sa4b-0u3V)
2019/02/17(日) 12:26:57.04ID:O8cN+WnIa 最近のコーエーは武将の能力軽視してる気がするな
創造では北条が糞強いし大志は今川ゲー
創造では北条が糞強いし大志は今川ゲー
808名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/17(日) 12:35:34.82ID:vGIoWpSA0809名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/17(日) 12:38:06.23ID:QVGDHJ+Xa 天翔記で相撲とかいろいろやりたい事やりすぎて燃え尽きたのかなって気がしてるんだけどね
あそこまでやらんでもお気に家臣団作ったり、細かく褒美あげられるシステムほしいね
あそこまでやらんでもお気に家臣団作ったり、細かく褒美あげられるシステムほしいね
810名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/17(日) 12:45:26.38ID:vGIoWpSA0 わしの四十八手、すべて伝授しましょう(意味深)
811名無し曰く、 (スフッ Sd7f-mSpG)
2019/02/17(日) 14:42:05.01ID://HyU75Dd この流れで申し訳ないが質問
Aが突然裏切るものとは手を結ばないとなって交渉許否されたんだが、思い当たることは下記ぐらいしかないのだがこれが原因なのか?
Aに従属しているBの城が防衛上邪魔なのでAの同盟が切れた一ヶ月後にBの城を二つ落とした
Aが突然裏切るものとは手を結ばないとなって交渉許否されたんだが、思い当たることは下記ぐらいしかないのだがこれが原因なのか?
Aに従属しているBの城が防衛上邪魔なのでAの同盟が切れた一ヶ月後にBの城を二つ落とした
812名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/17(日) 14:56:46.62ID:vGIoWpSA0 手を切ったものとは結ばないはバグがあるのか、意味不明なタイミングで断絶することあるよ
813名無し曰く、 (ワッチョイ e7ba-cT+3)
2019/02/17(日) 14:58:28.97ID:o0BBwbAG0 たまに変なところうろついてる部隊いるしそれに当たったのでは
814名無し曰く、 (ワッチョイ c724-cbde)
2019/02/17(日) 15:16:37.85ID:uAAMBGPY0 手を切った者とは結ばない は停戦中でもなることないか?
夢幻の真田で上田合戦前に勢力拡大してたら、いつの間にか上杉と断絶になってて詰んだわ
夢幻の真田で上田合戦前に勢力拡大してたら、いつの間にか上杉と断絶になってて詰んだわ
815名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-dvjp)
2019/02/17(日) 15:53:52.20ID:oSZ+FSUu0 天王山真田で始めたら権六さん亡くなって光秀が後を継いで大名になった
仇を討つとかそういうルーチンは無いみたいね
仇を討つとかそういうルーチンは無いみたいね
816名無し曰く、 (スフッ Sd7f-mSpG)
2019/02/17(日) 18:00:56.63ID://HyU75Dd つまり、よく分からないと
仕方ないから別の攻略を考えてくる、ありがとう
仕方ないから別の攻略を考えてくる、ありがとう
818名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-cT+3)
2019/02/17(日) 19:04:04.95ID:eCNnlnZ40 遊びプレイで支城建てまくったらこれ以上建てられない言われた
ツールで見たら城数400までしか作れないみたい
ツールで見たら城数400までしか作れないみたい
819名無し曰く、 (ブーイモ MMcf-Huch)
2019/02/17(日) 19:42:22.18ID:hKni/BnBM 信長包囲網を徳川でプレイしているのですが、足利将軍家を倒してしまうと反織田連合は解散してしまうのでしょうか?
820名無し曰く、 (ワッチョイ 5fbf-/KMh)
2019/02/17(日) 20:08:10.45ID:0gBydm1T0 結局創造PK+太閤立志伝5の組み合わせが一番賢いんか?
太閤立志伝5流石に限界だぞ
太閤立志伝5流石に限界だぞ
821名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/17(日) 20:24:34.34ID:e+uWy30Ya 武将プレイにくらべ大名プレイはどうも部下とのかかわりがおざなりになりがちでね
そこをもっと濃密にした、いいお屋形さまプレイがしたい
ごほうびなんにしようか悩みまくり
切腹命じる時にはいちいち愁嘆場
功臣が病死したら盛大に葬儀
そんなんやりたい
そこをもっと濃密にした、いいお屋形さまプレイがしたい
ごほうびなんにしようか悩みまくり
切腹命じる時にはいちいち愁嘆場
功臣が病死したら盛大に葬儀
そんなんやりたい
822名無し曰く、 (ワッチョイ a74b-Q8Ip)
2019/02/17(日) 21:09:38.55ID:/bILm3nA0 信長包囲網で国替え50回押して徳川でやると面白い
823名無し曰く、 (ワッチョイ bf51-tKWi)
2019/02/17(日) 21:11:57.38ID:LPJ6ypf70 絶対自分が惣無事令しないとダメだよな?
婚姻関係で二人三脚でやってきた大名が二条御所持ってるから裏切りたくないんだが…
婚姻関係で二人三脚でやってきた大名が二条御所持ってるから裏切りたくないんだが…
824名無し曰く、 (ワッチョイ e7fe-zJOq)
2019/02/17(日) 21:37:50.79ID:Xq9Y90hh0 自分じゃなくても、二条持ってる方が条件満たしていれば惣無事令してくれるんじゃないっけ?
従属してクリアした諸氏が居たはずだし
従属してクリアした諸氏が居たはずだし
825名無し曰く、 (ワッチョイ e753-ovsk)
2019/02/17(日) 21:38:45.91ID:AroxIVKM0 今までずっと国替えに規則性がないと思ってたけど、少なくとも自分の環境(switch版)ではある(可能性が高い)
ゲーム終了→起動→何もせずに桶狭間シナリオ選択→国替えをすると
1枚目の伊賀に島津がいる盤面をa
2枚目の伊賀(+大和)に浦上がいる盤面をbとして、
何度も繰り返すと
ababaabaaとなった
だからどうしたって話だが。
https://i.imgur.com/9Fn0gtS.jpg
https://i.imgur.com/975KSRN.jpg
ゲーム終了→起動→何もせずに桶狭間シナリオ選択→国替えをすると
1枚目の伊賀に島津がいる盤面をa
2枚目の伊賀(+大和)に浦上がいる盤面をbとして、
何度も繰り返すと
ababaabaaとなった
だからどうしたって話だが。
https://i.imgur.com/9Fn0gtS.jpg
https://i.imgur.com/975KSRN.jpg
826名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-cT+3)
2019/02/17(日) 21:40:41.81ID:eCNnlnZ40 自分が従属したままならクリアになるけど立場が対等の婚姻同盟だと無理
827名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-cT+3)
2019/02/17(日) 21:47:41.07ID:0XSuynh60 九州の少弐で始めたら北条が武田滅ぼすとかわけわからんことになってるんですが史実と違うのは登録武将のせいでしょうか(´・ω・`)
828名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-cT+3)
2019/02/17(日) 21:49:54.23ID:EkE/ecQc0 初めてか?史実どおりのほうが珍しいぞ
829名無し曰く、 (スフッ Sd7f-mSpG)
2019/02/17(日) 21:59:28.66ID://HyU75Dd 今川「そのおりでおじゃる!
830名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-cT+3)
2019/02/17(日) 22:00:48.52ID:0XSuynh60 ありがとうございます
831名無し曰く、 (ワッチョイ 47d6-A2tD)
2019/02/17(日) 22:40:08.71ID:ammtTW/g0 大名が人たらしもってるのに、家臣に忠誠の+補正がかからない場合があるのはなんでなの?
主義とか志で適用と適用外が決まるの?
主義とか志で適用と適用外が決まるの?
832名無し曰く、 (ワッチョイ ff4b-yQ/S)
2019/02/18(月) 01:19:22.32ID:uhmBTbCp0 スチームで販売してないのか
833名無し曰く、 (スッップ Sd7f-DKgG)
2019/02/18(月) 01:54:38.46ID:VVz2fC0sd 初めの方のシナリオで伊達南部と婚姻して周辺の小大名従属させるプレイって楽だよな
834名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-HmRf)
2019/02/18(月) 02:22:31.01ID:bM3v9nYK0835名無し曰く、 (ワッチョイ a735-B8Y6)
2019/02/18(月) 05:44:07.60ID:90ZjQ6yR0 最高傑作らしいから創造買ってみたけどあんまり楽しめないわ
城が増えすぎてめんどくさかった。あの感じ好きな人はめっちゃ好きなのは分かるけど
天下創世しかやったことなかったけどあれが一番面白かったわ
城が増えすぎてめんどくさかった。あの感じ好きな人はめっちゃ好きなのは分かるけど
天下創世しかやったことなかったけどあれが一番面白かったわ
836名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/18(月) 05:55:37.70ID:POBPieTi0 ヤキツクセーのゲームだっけ?創世
837名無し曰く、 (ワッチョイ bfd7-We++)
2019/02/18(月) 06:08:23.35ID:/9ZZrvU90 城増えて面倒になったきたなと思ったら開発を一括で
推奨にして積極的に方面軍新設してるな
城改修も本城の門や天守ちょろっとやっとけばそれでいいし
どんどん自分でやることを少なくしていくとラク
推奨にして積極的に方面軍新設してるな
城改修も本城の門や天守ちょろっとやっとけばそれでいいし
どんどん自分でやることを少なくしていくとラク
838名無し曰く、 (スププ Sd7f-T3yC)
2019/02/18(月) 06:10:57.26ID:WESzjwpAd ある程度勢力が大きくなったら軍団(複数の城を一つのグループにまとめる)作って方針与えて任せるんたまよ
自分は外交と(軍団への)方針と攻撃目標の指示だけやって、ゆったり眺めてればいい
自分は外交と(軍団への)方針と攻撃目標の指示だけやって、ゆったり眺めてればいい
840名無し曰く、 (スッップ Sd7f-DKgG)
2019/02/18(月) 06:36:36.17ID:VVz2fC0sd 天下創成は全体混乱持ちの毛利元就が異常な強さ持ってるクソゲー
841名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/18(月) 06:47:27.55ID:W3bGbIXH0842名無し曰く、 (ワッチョイ 47d6-A2tD)
2019/02/18(月) 06:49:46.59ID:ChjYkPv30843名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-nJZM)
2019/02/18(月) 06:59:06.27ID:Fe+lobxia 史実厨は信長やって楽しいのか?
844名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/18(月) 07:07:58.39ID:POBPieTi0 天下創生は町の打ち壊しをプレイヤーにやらすのが駄目だわ
そんなの自動か命令でいい
そんなの自動か命令でいい
845名無し曰く、 (ワッチョイ 5f12-LDcR)
2019/02/18(月) 07:46:15.35ID:OYqdAECY0 天下創世、革新は好きな人はとことん好きだよね
創造は万人受けしてる感じ
そう考えるとリリース直後は別だけどそれなりにはしっかりしたもの作ってるんだな
創造は万人受けしてる感じ
そう考えるとリリース直後は別だけどそれなりにはしっかりしたもの作ってるんだな
846名無し曰く、 (スッップ Sd7f-DKgG)
2019/02/18(月) 07:55:48.59ID:6GCx7a+4d 箱庭好きはひたすら天下やってるイメージ
847名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/18(月) 08:10:37.87ID:POBPieTi0 武将風雲録をパワーアップした作品やりたい
848名無し曰く、 (スププ Sd7f-ayOl)
2019/02/18(月) 09:08:45.09ID:zCdOs8x6d 赤松と別所が同等勢力の従属関係が謎
赤松は全然別の国衆が纏められてるせいで大きく見えるだけだろうが
赤松は全然別の国衆が纏められてるせいで大きく見えるだけだろうが
849名無し曰く、 (ワッチョイ 5f94-A2tD)
2019/02/18(月) 09:33:28.78ID:3G1LvT640851名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-yTd3)
2019/02/18(月) 13:54:08.01ID:+rxVl2mha これ
大志ノーマルの戦のほうが難しくて良かったな
pkの戦に士気要素だけ追加できないかな?
大志ノーマルの戦のほうが難しくて良かったな
pkの戦に士気要素だけ追加できないかな?
852名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-yTd3)
2019/02/18(月) 13:56:25.14ID:+rxVl2mha ただ大志pk面白いよ
城攻めや包囲網あるからごり押しできなくてよいね
城攻めや包囲網あるからごり押しできなくてよいね
853名無し曰く、 (スププ Sd7f-T3yC)
2019/02/18(月) 14:12:09.89ID:WESzjwpAd 東側は勢力が少なく統一が早い
関東を取ったらもう東は手に入れたようなもん
対して西側(近畿、愛知)は勢力が乱立していて近畿を取ってもまだ覇者とは全然言えない状態
ようやく本州の西半分統一しても九州という大勢力が丸々残ってる
あと東海道から関東を攻めるうえで小田原城がちょうど栓になっているが
ただでさえゲーム中最強の城なうえ、関東から大部隊をバンバン送り込んでくる
対して愛知から攻めに行くと遠い
関東を取ったらもう東は手に入れたようなもん
対して西側(近畿、愛知)は勢力が乱立していて近畿を取ってもまだ覇者とは全然言えない状態
ようやく本州の西半分統一しても九州という大勢力が丸々残ってる
あと東海道から関東を攻めるうえで小田原城がちょうど栓になっているが
ただでさえゲーム中最強の城なうえ、関東から大部隊をバンバン送り込んでくる
対して愛知から攻めに行くと遠い
854名無し曰く、 (アークセー Sx7b-tM5v)
2019/02/18(月) 14:15:25.02ID:DjmJtHO7x 北九州の城って地味に耐久高い城が多い
855名無し曰く、 (ワッチョイ 4750-HmRf)
2019/02/18(月) 15:49:10.79ID:A76JjpKF0 小田原は挟撃できるから渋滞少しマシだけど北陸から春日山はマジ鉄壁
856名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/18(月) 16:01:06.39ID:PzQNKPpM0 いや近畿とったらもう終わりみたいなもんだよ
857名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-cT+3)
2019/02/18(月) 17:25:58.87ID:Ww7VWHiG0 近畿抑えたら惣無事令までもうすぐだからな
人口も多いし他に本城数上回られそうな勢力いなけりゃまず覆らない
人口も多いし他に本城数上回られそうな勢力いなけりゃまず覆らない
858名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-dvjp)
2019/02/18(月) 17:39:58.56ID:uaAtxJYF0859名無し曰く、 (スッップ Sd7f-vnyE)
2019/02/18(月) 18:47:20.41ID:rzzC5Z9Hd 畿内制圧後から夢幻の如くの間のシナリオって難易度緩めない限り織田に押しつぶされるだけなんだけどどうやって遊んでるの?
自動で本能寺なんかほぼ起きないし
自動で本能寺なんかほぼ起きないし
860名無し曰く、 (ワッチョイ 0774-0pfq)
2019/02/18(月) 19:06:04.89ID:MggVUj+00861名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-nJZM)
2019/02/18(月) 19:12:31.84ID:zunjAEKNa 光秀が謀反起こさなければ信長が天下統一してたし
こう考えると、光秀は日本を救った英雄じゃないの
こう考えると、光秀は日本を救った英雄じゃないの
862名無し曰く、 (スフッ Sd7f-ayOl)
2019/02/18(月) 19:34:10.34ID:3AmJ1HsEd 光秀が謀反していなければ日本地図はもっと広かった可能性
863名無し曰く、 (アウアウウー Sa4b-k2Dg)
2019/02/18(月) 19:36:10.25ID:bnUzZSs8a 信長が本能寺で死ななかったら現在の日本がもっと大きかったかもしれない
864名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-HmRf)
2019/02/18(月) 19:40:10.67ID:bM3v9nYK0 本能寺の変が起こっていなければ
オレは女性アナウンサー好きではなかったかもなー
女性ドライバーフェチでもなかったかもなー
あぶねあぶね こんな愉しみを得られていなかったかもしれん
光秀ありがとう☆
オレは女性アナウンサー好きではなかったかもなー
女性ドライバーフェチでもなかったかもなー
あぶねあぶね こんな愉しみを得られていなかったかもしれん
光秀ありがとう☆
865名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/18(月) 20:07:42.26ID:W3bGbIXH0 は?なに?キモッ
866名無し曰く、 (ワッチョイ bf51-tKWi)
2019/02/18(月) 20:58:14.61ID:1EcYO6pb0 結果論で欧米列強の植民地にならなかっただけ今の歴史がベストなんだろう
信長が統一してたら巨大国家出来てそうだが帝国主義の国は必ず衰退する
信長が統一してたら巨大国家出来てそうだが帝国主義の国は必ず衰退する
867名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/18(月) 21:00:21.78ID:POBPieTi0 結局日本を統一しても武士に知行上げなきゃいけなかったわけで、朝鮮半島は蹂躙されてた可能性大
まあキリスト教が奴隷さらいしてて清だっけ?と日本も狙ってたからしょうがない
まあキリスト教が奴隷さらいしてて清だっけ?と日本も狙ってたからしょうがない
868名無し曰く、 (ワッチョイ bf51-tKWi)
2019/02/18(月) 21:01:37.88ID:1EcYO6pb0869名無し曰く、 (ワッチョイ 5f0c-A2tD)
2019/02/18(月) 21:11:11.16ID:aU2Ai0hc0 >>859
難易度中級でやってるから大体本能寺起こってる(´・ω・`)
たまに織田が赤松を滅ぼさずに従属、姫路城を手に損ねて本能寺起こってない(´・ω・`)
織田もそうだけど秀吉が実質天下取った後のシナリオもきついよね
頑張りゃ勝てるけど(難易度高くなきゃ)、最終的にあのでかい勢力から領地削り取らなきゃならんと考えるとうんざりする
難易度中級でやってるから大体本能寺起こってる(´・ω・`)
たまに織田が赤松を滅ぼさずに従属、姫路城を手に損ねて本能寺起こってない(´・ω・`)
織田もそうだけど秀吉が実質天下取った後のシナリオもきついよね
頑張りゃ勝てるけど(難易度高くなきゃ)、最終的にあのでかい勢力から領地削り取らなきゃならんと考えるとうんざりする
870名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/18(月) 21:17:55.61ID:PzQNKPpM0 超級でやっても大抵本能寺おきるが
872名無し曰く、 (ワッチョイ 8702-JsRt)
2019/02/18(月) 22:58:13.55ID:3FlOI5vS0873名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/18(月) 23:07:19.65ID:POBPieTi0 本願寺特有の政策あるんだね
874名無し曰く、 (ワッチョイ bf51-tKWi)
2019/02/18(月) 23:33:40.50ID:1EcYO6pb0 固有制作だいたいあるよね
嬉しいわ
嬉しいわ
875名無し曰く、 (スププ Sd7f-l4fJ)
2019/02/18(月) 23:41:56.64ID:DCmOqQHpd876名無し曰く、 (ワッチョイ 8715-Eyvi)
2019/02/19(火) 02:38:27.92ID:fwvCFSYA0 今更なことかもしれないんだけど
大名録のトロフィーって全国統一まで必要?
北条家の4つをちゃんと達成して惣無事令クリアで
トロフィー取れなかった
大名録のトロフィーって全国統一まで必要?
北条家の4つをちゃんと達成して惣無事令クリアで
トロフィー取れなかった
877名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-JsRt)
2019/02/19(火) 06:24:22.81ID:Tis7DvVtM 軍団制で、京が空っぽ
本能寺は100%起こる(信孝の四国動員は酷かったからな いずれ謀反は起こるよ
本能寺は100%起こる(信孝の四国動員は酷かったからな いずれ謀反は起こるよ
878名無し曰く、 (ワッチョイ 5f79-ojI/)
2019/02/19(火) 07:09:41.33ID:s8xxalI20 引きこもりプレイをしてみたいんだけど、小田原城以外にオススメってどこかある?
879名無し曰く、 (ササクッテロル Sp7b-j7xZ)
2019/02/19(火) 07:12:31.20ID:ky/ZJuI/p 佐渡 新規勢力 弥助
880名無し曰く、 (ワッチョイ bfad-cT+3)
2019/02/19(火) 07:25:48.84ID:QMqhbWpe0 蝦夷
881名無し曰く、 (スフッ Sd7f-ayOl)
2019/02/19(火) 07:42:33.10ID:tl27wXuSd 自分が姫路や備中高松とか保持してても、cpu本能寺は発生するっけ
長宗我部で織田と無期限同盟中なう、京都は間に合わなかった
長宗我部で織田と無期限同盟中なう、京都は間に合わなかった
882名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/19(火) 07:43:35.68ID:vJAUYjVf0 飛騨
883名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/19(火) 08:08:18.71ID:bg+xo5/u0 飛騨もなぁ。士気概念と山道の險道化(兵数制限&移動速度鈍化)があれば攻めにくくなるのに
884名無し曰く、 (ラクペッ MM9b-jW+h)
2019/02/19(火) 09:03:41.04ID:m/HM9BVjM 村上さん
885名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/19(火) 09:30:13.69ID:Rr97xaNg0 淡路島
886名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-We++)
2019/02/19(火) 09:32:59.30ID:dnjvQ2t+0 速度は今でも十分遅いけど兵数はなあ
1部隊でさえあれば6万人でも通れてしまう・・・
1部隊でさえあれば6万人でも通れてしまう・・・
887名無し曰く、 (トンモー MM6b-I3r9)
2019/02/19(火) 09:42:50.56ID:HCP46lFgM 6万人であっても一部隊だと前方しか攻撃できないし、剣豪戦法とか2部隊から鉄砲食らうと6万人が一度に混乱してしまう
リスク分散を考えて3万2部隊か2万3部隊とするのがセオリーだと思うぞ
リスク分散を考えて3万2部隊か2万3部隊とするのがセオリーだと思うぞ
888名無し曰く、 (ワッチョイ 4725-yBG7)
2019/02/19(火) 09:52:18.31ID:vR4a5tUr0 淡路島で紀伊水道封鎖プレイは楽しい
889名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-We++)
2019/02/19(火) 09:53:26.94ID:dnjvQ2t+0 6万人いて会戦選択するか?
まあ2万×3にして大会戦が発生するならそっちの方がいいが・・・
まあ2万×3にして大会戦が発生するならそっちの方がいいが・・・
890名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/19(火) 11:04:14.12ID:bg+xo5/u0 道封鎖もさせてくれ
山道がけ崩れ起こさせるとかさあ
その間は商人が来なくなって毎月民忠が下がってくとかさ
封鎖期間が長引くと一揆が起こって人口減ってくとか
山道がけ崩れ起こさせるとかさあ
その間は商人が来なくなって毎月民忠が下がってくとかさ
封鎖期間が長引くと一揆が起こって人口減ってくとか
891名無し曰く、 (アウアウウー Sa4b-22Y9)
2019/02/19(火) 12:31:01.96ID:sU0urJDwa そうだな城ごとに金と兵糧、軍馬に火縄の輸送もしような
892名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/19(火) 12:34:59.32ID:bg+xo5/u0 兵糧は城ごとに紐付けでいいと思うよ実際
893名無し曰く、 (ワッチョイ a735-CxUH)
2019/02/19(火) 12:45:06.30ID:ToY8cpS30 管理と操作が面倒になって
ゲーム的に面白くなくなるだけだろ
ゲーム的に面白くなくなるだけだろ
894名無し曰く、 (スププ Sd7f-T3yC)
2019/02/19(火) 12:52:42.77ID:rl4uJUPyd 管理しきれなくなるよねえ
軍団制ですら色々不便なのに
軍団制ですら色々不便なのに
895名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-mDuQ)
2019/02/19(火) 14:17:57.96ID:Rr97xaNg0 絶対管理しきれない
896名無し曰く、 (スッップ Sd7f-H62E)
2019/02/19(火) 14:47:00.58ID:OTygaQrAd 質問失礼します
宿場町と茶屋町なんですが
拠点の隣に複数作っても効果は1個分ですか?それとも複数作ったら作った分効果があるのでしょうか?
宿場町と茶屋町なんですが
拠点の隣に複数作っても効果は1個分ですか?それとも複数作ったら作った分効果があるのでしょうか?
897名無し曰く、 (ガックシ 06cf-hA65)
2019/02/19(火) 15:16:18.02ID:0zX5VTI56 劉備のパラと上杉景勝のパラがほぼ同じ・・・
全パラ80前後・・・
全パラ80前後・・・
898名無し曰く、 (ワッチョイ bfbc-2Jq2)
2019/02/19(火) 15:22:34.33ID:YIUvEe8+0 三国志の時代に放り込まれたら信玄や謙信も張翼とか廖化レベル
899名無し曰く、 (スッップ Sd7f-8Ah2)
2019/02/19(火) 15:38:16.50ID:sRE+cnG9d ( ´Д`)?
900名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/19(火) 15:39:29.62ID:0Tf+HVdja (°∀°)!
901名無し曰く、 (ワンミングク MM3f-0jsH)
2019/02/19(火) 17:14:28.71ID:nGeK39K4M >>898
犬の屠殺業やってた素人が大陸最強の一角になれる程度のレベルだぞ
犬の屠殺業やってた素人が大陸最強の一角になれる程度のレベルだぞ
902名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-dvjp)
2019/02/19(火) 17:36:15.45ID:JIbpUmYk0903名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-nJZM)
2019/02/19(火) 18:57:57.37ID:qapU8dEUa 信玄や謙信はなぜ坊主じゃ無いんだ?
904名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-f0Xa)
2019/02/19(火) 19:09:59.26ID:isDN0qxi0 イラスト描いた人に尋ねろよ
ここで聞いてどうする
ここで聞いてどうする
905名無し曰く、 (ワッチョイ 8710-2QU0)
2019/02/19(火) 20:08:12.73ID:HZVgFYG40 兜脱げばきっとハゲてるでしょ
906名無し曰く、 (ワッチョイ bfd7-We++)
2019/02/19(火) 20:43:09.51ID:yIunPjHl0 会戦で効果が発揮される特性の一覧のまとめを探してる
合戦効果はwikiにも載っているけど、会戦で上忍が
確率で守備・速度アップとかは載ってないんだよなあ
合戦効果はwikiにも載っているけど、会戦で上忍が
確率で守備・速度アップとかは載ってないんだよなあ
907名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-zJOq)
2019/02/19(火) 20:56:10.78ID:92ZGw8zB0 >>906
戦国立志伝のwikiに載っているのが創造PKにも流用できるから、ある程度参考になるぞ。
戦国立志伝のwikiに載っているのが創造PKにも流用できるから、ある程度参考になるぞ。
908名無し曰く、 (ワッチョイ a7ce-cT+3)
2019/02/19(火) 21:11:46.97ID:C8vCcdjp0 >>889
マップ戦に限定しても6万一部隊より2万三部隊のほうが強いと思われる
合流・挟撃効果で単純に数値の上でもダメージがアップするし
城攻めに伴う通行止めなどの優位な位置取りをする場合でも部隊の頭数があったほうが強いからな
今ためしてみたところ、同じ兵数を同じ要所に一部隊と三部隊スタックの場合では
三部隊の方が合流効果で1割強程度ダメージがアップするようだ
マップ戦に限定しても6万一部隊より2万三部隊のほうが強いと思われる
合流・挟撃効果で単純に数値の上でもダメージがアップするし
城攻めに伴う通行止めなどの優位な位置取りをする場合でも部隊の頭数があったほうが強いからな
今ためしてみたところ、同じ兵数を同じ要所に一部隊と三部隊スタックの場合では
三部隊の方が合流効果で1割強程度ダメージがアップするようだ
909名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/19(火) 21:17:54.19ID:vJAUYjVf0 データいじらないかぎり普通60000いかねえしなそもそも
人口カンスト兵所9999民中100でいくかいかないかでそこから政策と城郭で補正かけて伸ばすような感じだし
徳川だと固有政策で99999いくかな?
人口カンスト兵所9999民中100でいくかいかないかでそこから政策と城郭で補正かけて伸ばすような感じだし
徳川だと固有政策で99999いくかな?
910名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-cT+3)
2019/02/19(火) 22:39:29.45ID:8/5QSPcR0 山崎の戦いとかのイベント会戦が面白いのでお勧め
911名無し曰く、 (スププ Sd7f-mSpG)
2019/02/19(火) 23:13:57.50ID:aZLv7Bw+d 信長相手に頑張ってみたけど無理ゲーで投了w
同じ条件で初めてやってみたがこちらの被害が大きいような気がする
同じ条件で初めてやってみたがこちらの被害が大きいような気がする
912名無し曰く、 (ワッチョイ c724-Xnce)
2019/02/20(水) 01:30:17.08ID:PNZT2R7p0 部隊分けても道レベル低かったり挟撃しにくい地形だったら意味ないし、一つの城で五万六万の兵が出せるくらいでかい勢力なら支城からも一万二万の部隊を道が詰まるくらい出せるから、やっぱり分けない方が効率いい気がする
城落とすのも早くなるし
城落とすのも早くなるし
913名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-dvjp)
2019/02/20(水) 03:46:27.80ID:lRBlgrBl0 本城の兵力分けるのって初期だけでしょ
中盤からは部隊数増えて一々分けてたら渋滞起こすし高耐久の城落とせないし
中盤からは部隊数増えて一々分けてたら渋滞起こすし高耐久の城落とせないし
914名無し曰く、 (ワッチョイ e7bd-YL+1)
2019/02/20(水) 06:57:18.93ID:1sExrRp40 創造PKが最近の中じゃ良作と聞いて買おうと思ったら
パッケージ版はクソ高いし、DL版は定価だしで
これ安くなってない感じなの?
Steamもなんか中途半端な販売方式っぽいし。
他のシリーズは割と出てるのになんで創造だけ本体ないんだ・・・
流石に今更定価で買おうとは思わんのだけど
5000円以下では手に入らないの?
中古でもいいんだが。
あ、PC版限定です。(他はハード持ってない)
パッケージ版はクソ高いし、DL版は定価だしで
これ安くなってない感じなの?
Steamもなんか中途半端な販売方式っぽいし。
他のシリーズは割と出てるのになんで創造だけ本体ないんだ・・・
流石に今更定価で買おうとは思わんのだけど
5000円以下では手に入らないの?
中古でもいいんだが。
あ、PC版限定です。(他はハード持ってない)
915名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-JsRt)
2019/02/20(水) 07:07:18.81ID:dFyFcUFQ0 Steamが負担する定期セールも値引き率低くて光栄は独自のルールでやってるね
おまけに大志PKの出来が悪く、創造PK買うにはタイミング悪いよw
気長にセール待てばいいとだけ
おまけに大志PKの出来が悪く、創造PK買うにはタイミング悪いよw
気長にセール待てばいいとだけ
916名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-2QU0)
2019/02/20(水) 07:10:30.66ID:OUj53eFUM steamのセールやってる時に買うのが安い
中古はない
中古はない
917名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-nJZM)
2019/02/20(水) 07:37:47.89ID:Jw5Dddg+a 創造より前の作品が名作だけどな
918名無し曰く、 (ワッチョイ e7bd-YL+1)
2019/02/20(水) 07:37:49.28ID:1sExrRp40 え、Steamで売ってるの?
検索しても「Nobunaga's Ambition: Souzou with Power Up Kit (Japanese version)」
ってのが見つかるけど購入できなくて(カートに入れるボタンがない)
調べた感じだと購入は公式とかで、ライセンス認証のためだけにSteamに残骸がある?らしいとかで。
シナリオとかのDLCだけなら買えるみたいだけど。
>おまけに大志PKの出来が悪く、創造PK買うにはタイミング悪いよw
大志はとにかくクソってみるけど、PKはついこないだでたんだっけ。
大志のPKと創造のPKってなんか関係してるの?
ただそれと創造PKが同関係するのかがよくわからない。
調べた感じだと創造は無印が微妙、PKで良くなったって印象だけど。
あれかな、大志がPKがクソだったから
できの良い創造PKにプレイヤーが流れて安くならないし中古も出てこないだろう、って事かな?
検索しても「Nobunaga's Ambition: Souzou with Power Up Kit (Japanese version)」
ってのが見つかるけど購入できなくて(カートに入れるボタンがない)
調べた感じだと購入は公式とかで、ライセンス認証のためだけにSteamに残骸がある?らしいとかで。
シナリオとかのDLCだけなら買えるみたいだけど。
>おまけに大志PKの出来が悪く、創造PK買うにはタイミング悪いよw
大志はとにかくクソってみるけど、PKはついこないだでたんだっけ。
大志のPKと創造のPKってなんか関係してるの?
ただそれと創造PKが同関係するのかがよくわからない。
調べた感じだと創造は無印が微妙、PKで良くなったって印象だけど。
あれかな、大志がPKがクソだったから
できの良い創造PKにプレイヤーが流れて安くならないし中古も出てこないだろう、って事かな?
919名無し曰く、 (スッップ Sd7f-DKgG)
2019/02/20(水) 07:58:32.72ID:y+KZPiDKd 少し前にスチーム3900円で売ってたがな
920名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-zXqY)
2019/02/20(水) 08:00:04.58ID:ntT1JuOJM 今PC版欲しいなら黙って定価で買えや
921名無し曰く、 (ワッチョイ c76d-JsRt)
2019/02/20(水) 08:23:55.03ID:AAY7X/aK0 まあ定期でsteamのアクティブプレイヤーはチェックしてるだろうね
大志PK発売直後だが流入あまりなさそう
大志PK発売直後だが流入あまりなさそう
922名無し曰く、 (スフッ Sd7f-4iWq)
2019/02/20(水) 08:28:10.01ID:t+3uW5NRd わしは1年前の正月にsteamで定価で買うたけど快適に遊んどるで
シナリオもバンバン買うたでよ
シナリオもバンバン買うたでよ
923名無し曰く、 (ワッチョイ c725-o624)
2019/02/20(水) 08:31:32.22ID:RK7g+x200 フル画面で4時間に一度くらいカーソル消えること以外問題なし
924名無し曰く、 (ワッチョイ c76d-JsRt)
2019/02/20(水) 08:31:37.42ID:AAY7X/aK0 追記ですまんが、製品参考価格より価値あるものがあるよ(たとえ製品買わなくてもw
925名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6a-DKgG)
2019/02/20(水) 08:45:40.60ID:Ad5X8q3w0 シナリオは正直買う価値ないのばっかだわ
個人の感想だけど
あえて買うなら織徳同盟くらいか
桶狭間直後の徳川プレイするための
個人の感想だけど
あえて買うなら織徳同盟くらいか
桶狭間直後の徳川プレイするための
926名無し曰く、 (アウアウウー Sa4b-22Y9)
2019/02/20(水) 09:41:19.19ID:kT8orGr7a これやりたくてSwitch買ったんだけど
イベントで出てくる武将の全身立絵ってPC版だとゲーム中は武将ステータス画面から常時見れるの?
コンシューマー版だと一部を除き肩上くらいまでの絵しか見れない
イベントで出てくる武将の全身立絵ってPC版だとゲーム中は武将ステータス画面から常時見れるの?
コンシューマー版だと一部を除き肩上くらいまでの絵しか見れない
927名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-cT+3)
2019/02/20(水) 09:51:40.60ID:m4mgXOtN0 常時は見れない、全身の立ち絵はメニュー画面の武将名鑑からのみ見れる
928名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 11:29:33.80ID:aZeP5QhR0929名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 11:39:46.80ID:aZeP5QhR0 確か、創造からsteam導入されたんじゃなかったかな
自分は当時パッケージ版を買ったけどsteamを導入してコード入力してインストールだった
ひとつ前の製品 天道PKがsteamで買えるようになったのも創造PKの発売より後だからね
自分は当時パッケージ版を買ったけどsteamを導入してコード入力してインストールだった
ひとつ前の製品 天道PKがsteamで買えるようになったのも創造PKの発売より後だからね
930名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-nJZM)
2019/02/20(水) 11:53:51.78ID:cCys6BRHa 今買うならスチームのゴミよりSwitch版一択だけどな
931名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 12:16:12.47ID:aZeP5QhR0 PC版の事について聞かれてるでしょ
それ以外は最初から選択肢から外れてる
それ以外は最初から選択肢から外れてる
932名無し曰く、 (アウアウウー Sa4b-22Y9)
2019/02/20(水) 12:29:50.39ID:kT8orGr7a コンシューマー版だと武将名鑑から全身立絵見れるのは新グラの一部武将だけだから、容量の問題なのかな
今でこそ肩上の絵見れるけど、天下創世の頃は顔だけ切り抜きだったから損した気分だった
今でこそ肩上の絵見れるけど、天下創世の頃は顔だけ切り抜きだったから損した気分だった
933名無し曰く、 (ササクッテロ Sp7b-Md/6)
2019/02/20(水) 17:45:56.75ID:ILXOme6ep ようやく真田で中級クリアできた。次始めるなら誰がオススメ?次は西日本でお願い。
934名無し曰く、 (ワッチョイ e7fe-zJOq)
2019/02/20(水) 18:06:07.57ID:6T2JWDXW0 本城がある方がいいとか
有名武将(有能武将)がひとりはいて欲しいとか
年代は早い(遅い)方がいいとか
何かしら好み伝える方がお勧めし易いんじゃね?
とりあえず、一条さんとかどーよ
早い年代なら親父も居るし、有能な親戚も居るし長宗我部もそこまで怖くない
中期に入りかかる頃でも、土居さんいるし本城もある 長宗我部はちょっと怖い
あとは、阿蘇家
早い年代なら若い甲斐とその親が有能で、下には微妙な相良が居る
相良吸収すれば島津も怖くない 大友さんが怖いけど
逆に相良で開始というのもアリだ
南の島津が怖いが、伊東なり肝付なりを先に吸収すれば島津も怖くない
北の相良のちょっかいが鬱陶しいが
本城のない大名だと、西園寺なんかがそこそこ
長宗我部に進軍に合わせて一条を横から掻っ攫ったりすれば晴れて本城もちに
北の河野も狙いたいが、大毛利が怖い すごく怖い 西の大友も怖い
一条潰して長宗我部を吸収できたら、長宗我部の野望の始まり
もう何も怖くない
有名武将(有能武将)がひとりはいて欲しいとか
年代は早い(遅い)方がいいとか
何かしら好み伝える方がお勧めし易いんじゃね?
とりあえず、一条さんとかどーよ
早い年代なら親父も居るし、有能な親戚も居るし長宗我部もそこまで怖くない
中期に入りかかる頃でも、土居さんいるし本城もある 長宗我部はちょっと怖い
あとは、阿蘇家
早い年代なら若い甲斐とその親が有能で、下には微妙な相良が居る
相良吸収すれば島津も怖くない 大友さんが怖いけど
逆に相良で開始というのもアリだ
南の島津が怖いが、伊東なり肝付なりを先に吸収すれば島津も怖くない
北の相良のちょっかいが鬱陶しいが
本城のない大名だと、西園寺なんかがそこそこ
長宗我部に進軍に合わせて一条を横から掻っ攫ったりすれば晴れて本城もちに
北の河野も狙いたいが、大毛利が怖い すごく怖い 西の大友も怖い
一条潰して長宗我部を吸収できたら、長宗我部の野望の始まり
もう何も怖くない
935名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-nJZM)
2019/02/20(水) 18:16:23.92ID:5cD0Iv/Va 伊東家とかどうや
周りは強いけど
周りは強いけど
936名無し曰く、 (ワッチョイ e7bd-YL+1)
2019/02/20(水) 18:37:04.54ID:1sExrRp40 なんか俺の見てるSteamが違うSteamに思えてきた…
検索して出てくるのは
↓これは多分海外版よね?
https://store.steampowered.com/app/392470/NOBUNAGAS_AMBITION_Sphere_of_Influence/
↓これは創造になんか追加要素ついた違うやつよね?
https://store.steampowered.com/app/375450/NOBUNAGAS_AMBITION_Sphere_of_Influence__Ascension/
↓これがPKっぽいけど買えない。最初に書いた他で買って認証のためだけの登録?
https://store.steampowered.com/app/288390/Nobunagas_Ambition_Souzou_with_Power_Up_Kit_Japanese_version/
創造関連で見つけてるのはDLC除くとこれだけなんだけど、本体がないのよね。
一番上が本体だけど、海外版なんで日本語は音声しかないっぽいし。
一番上の日本語版があるはずなのよね?
Steam上での創造無印日本語版のアドレスを貼ってもらえないだろうか…
検索して出てくるのは
↓これは多分海外版よね?
https://store.steampowered.com/app/392470/NOBUNAGAS_AMBITION_Sphere_of_Influence/
↓これは創造になんか追加要素ついた違うやつよね?
https://store.steampowered.com/app/375450/NOBUNAGAS_AMBITION_Sphere_of_Influence__Ascension/
↓これがPKっぽいけど買えない。最初に書いた他で買って認証のためだけの登録?
https://store.steampowered.com/app/288390/Nobunagas_Ambition_Souzou_with_Power_Up_Kit_Japanese_version/
創造関連で見つけてるのはDLC除くとこれだけなんだけど、本体がないのよね。
一番上が本体だけど、海外版なんで日本語は音声しかないっぽいし。
一番上の日本語版があるはずなのよね?
Steam上での創造無印日本語版のアドレスを貼ってもらえないだろうか…
937名無し曰く、 (ワッチョイ e7fe-zJOq)
2019/02/20(水) 19:04:12.32ID:6T2JWDXW0 >>936
多分だが、スチームでは創造無印はないと思われる
無印のDL版の販売は、コエテクの方でやってるんでそっちでどうぞ
(4800+税)
ただ、個人的には無印買うくらいならセールまで待ってwithPK買う方がいい
上記リンクでいえば三番目のリンクな
以下余談
コノザマ見てみたら、withPKが27800円(新品)とか、50000円(新品)とか売ってるんだが
なんだこれ?って思ったけど、PK単体でコノザマ価格9280円なのか
スチームセールで買ったからここまで糞たけーと知らんかったわ
多分だが、スチームでは創造無印はないと思われる
無印のDL版の販売は、コエテクの方でやってるんでそっちでどうぞ
(4800+税)
ただ、個人的には無印買うくらいならセールまで待ってwithPK買う方がいい
上記リンクでいえば三番目のリンクな
以下余談
コノザマ見てみたら、withPKが27800円(新品)とか、50000円(新品)とか売ってるんだが
なんだこれ?って思ったけど、PK単体でコノザマ価格9280円なのか
スチームセールで買ったからここまで糞たけーと知らんかったわ
938名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-2jwY)
2019/02/20(水) 19:08:42.46ID:43L50rLTa >>936
出先だけどこれ読んで
url一番目で合ってる
https://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/steam.html
https://i.imgur.com/csMrxdX.jpg
あと不安解消のために
steamだとプレイして数時間なら言語対応してなかったとかでも返金できるよ
出先だけどこれ読んで
url一番目で合ってる
https://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/steam.html
https://i.imgur.com/csMrxdX.jpg
あと不安解消のために
steamだとプレイして数時間なら言語対応してなかったとかでも返金できるよ
939名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-2jwY)
2019/02/20(水) 19:10:48.57ID:43L50rLTa941名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 19:15:43.25ID:aZeP5QhR0 気になって調べてみたけど、日本語版の創造単体販売ページは見当たらないね
創造PKも含めてsteam上では買えない仕様になっているってことなんでしょうね
2015年12月に単体の価格改定も行ってるみたいだし何なんだろう
steam外のダウンロード販売を利用してシリアルコード買うしかなさそう
公式に見に行ったらこんな事書いてある
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
steam使っているならsteam上だけで完結すればいいのに
創造PKも含めてsteam上では買えない仕様になっているってことなんでしょうね
2015年12月に単体の価格改定も行ってるみたいだし何なんだろう
steam外のダウンロード販売を利用してシリアルコード買うしかなさそう
公式に見に行ったらこんな事書いてある
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
steam使っているならsteam上だけで完結すればいいのに
942名無し曰く、 (ワッチョイ e7bd-YL+1)
2019/02/20(水) 19:25:20.20ID:1sExrRp40 なんか買った人と話が一致しないと思ったら
昔は買えたけど今は買えなくなっている、ということなのかな?
リンク貼った3番目も、全てのDLCをカートに入れる、はあるんだけど
本体を買うというボタンがないし。
つまり、アマゾンとかでDL版のシリアルキーか、クソ高いパッケージを買って
Steamで登録するしかない。
または、無印だけでも買ってSteamに登録してライブラリに並べれば=Steam上で無印を所持している状態になれば
リンク3個めでPKの購入ボタンが出るようになるのかな?
持ってないやつには買うボタンを表示させてないとかで。
でも3番めはPK単体じゃなくて、WithPKだから、やっぱシリアルキー買ったらここのリンクが購入済みになるだけなのかな…
マジわかりにくい。
公式が在庫なしなんで、買おうと思ったらこのザマ転売価格か、DL版シリアルしか無いのよね。
みんな色々ありがとう。
もうちょっと頑張って調べてみるわ。
昔は買えたけど今は買えなくなっている、ということなのかな?
リンク貼った3番目も、全てのDLCをカートに入れる、はあるんだけど
本体を買うというボタンがないし。
つまり、アマゾンとかでDL版のシリアルキーか、クソ高いパッケージを買って
Steamで登録するしかない。
または、無印だけでも買ってSteamに登録してライブラリに並べれば=Steam上で無印を所持している状態になれば
リンク3個めでPKの購入ボタンが出るようになるのかな?
持ってないやつには買うボタンを表示させてないとかで。
でも3番めはPK単体じゃなくて、WithPKだから、やっぱシリアルキー買ったらここのリンクが購入済みになるだけなのかな…
マジわかりにくい。
公式が在庫なしなんで、買おうと思ったらこのザマ転売価格か、DL版シリアルしか無いのよね。
みんな色々ありがとう。
もうちょっと頑張って調べてみるわ。
943名無し曰く、 (ワッチョイ e7fe-zJOq)
2019/02/20(水) 19:26:42.07ID:6T2JWDXW0944名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 19:39:06.25ID:aZeP5QhR0 >>943
ありゃ…それはすまんかった
ちなみに発売当時、自分の場合だと
パッケージ版が欲しくて買う⇒ゲームをしようとしたら、CDに肝心のゲームデータが入ってないのでsteam登録してゲームデータを取り込む
こんな流れだった気がする
ありゃ…それはすまんかった
ちなみに発売当時、自分の場合だと
パッケージ版が欲しくて買う⇒ゲームをしようとしたら、CDに肝心のゲームデータが入ってないのでsteam登録してゲームデータを取り込む
こんな流れだった気がする
945名無し曰く、 (ワッチョイ e7bd-YL+1)
2019/02/20(水) 19:46:35.35ID:1sExrRp40 >>943
なるほど、その説明を見たら理解できた気がする。
>でも3番めはPK単体じゃなくて、WithPKだから、やっぱシリアルキー買ったらここのリンクが購入済みになるだけなのかな…
つまりDL版でシリアルキーを入れたらWithPKの所がこの状態になるわけね。
んでダウンロードもSteamでやって、そのまま起動すると。
であれば半額ぐらいになるのを風雲録とか革新とか天道しながら気長に待ちますん…
なるほど、その説明を見たら理解できた気がする。
>でも3番めはPK単体じゃなくて、WithPKだから、やっぱシリアルキー買ったらここのリンクが購入済みになるだけなのかな…
つまりDL版でシリアルキーを入れたらWithPKの所がこの状態になるわけね。
んでダウンロードもSteamでやって、そのまま起動すると。
であれば半額ぐらいになるのを風雲録とか革新とか天道しながら気長に待ちますん…
946名無し曰く、 (ササクッテロ Sp7b-Md/6)
2019/02/20(水) 19:47:50.07ID:ILXOme6ep 933です。みなさん、ありがとうございます。真田は夢幻で始めたので、次はできれば早い年代で西日本を考えておりました。オススメいただいた一条さんは四国の大名なんですね。真田だと出てこなかったもので、知識が乏しくて…
947名無し曰く、 (ワッチョイ 4725-yBG7)
2019/02/20(水) 20:03:07.36ID:dOFPTab/0 早い年代なら信長誕生か美濃の蝮シナリオかってとこだけど、この時期のおすすめされてる一条家は普通に強い。(兼定くんがアレなだけ)
といっても、細川・大内・大友といった大勢力が睨みを利かしているので、辺境の土佐から羽ばたくのは少々歯ごたえがあって面白いかもしれない。
真田よろしく武将に恵まれているが小規模勢力というのであれば、この時期は毛利が面白いかもしれない。
戦国伝ありにするとクソ簡単になるので、オフにしてやってみるといいかも。
といっても、細川・大内・大友といった大勢力が睨みを利かしているので、辺境の土佐から羽ばたくのは少々歯ごたえがあって面白いかもしれない。
真田よろしく武将に恵まれているが小規模勢力というのであれば、この時期は毛利が面白いかもしれない。
戦国伝ありにするとクソ簡単になるので、オフにしてやってみるといいかも。
948名無し曰く、 (ササクッテロ Sp7b-Md/6)
2019/02/20(水) 20:13:55.39ID:ILXOme6ep なるほど。毛利は確かに真田っぽいですね。ライバルの尼子はどうなんでしょうか?
949名無し曰く、 (ワッチョイ df71-4/81)
2019/02/20(水) 20:26:48.93ID:KJ7AaIAc0 このゲームやってみたいんやけど
難しそうで複雑そうで覚えの悪いわいには買う勇気がどうしてもでない…
おまいら頭良いんやな…
難しそうで複雑そうで覚えの悪いわいには買う勇気がどうしてもでない…
おまいら頭良いんやな…
950名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 20:31:49.47ID:aZeP5QhR0 >>945
箱確認してきた
無印箱&PK箱でも結局gamecity登録とsteam登録が必要だったよ
withPKのシリアルコード入手してインストールだった
セール半額になるの待つくらいならお金工面して買った方が早そうだよ
この前のsteamセールでもっと前の製品でも30%引きでしかなかったから
何時まで待ってもsteamに来ない太閤立志伝X、提督の決断VPK、チンギスハーンWPK・・・
箱確認してきた
無印箱&PK箱でも結局gamecity登録とsteam登録が必要だったよ
withPKのシリアルコード入手してインストールだった
セール半額になるの待つくらいならお金工面して買った方が早そうだよ
この前のsteamセールでもっと前の製品でも30%引きでしかなかったから
何時まで待ってもsteamに来ない太閤立志伝X、提督の決断VPK、チンギスハーンWPK・・・
951名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-A2tD)
2019/02/20(水) 20:46:00.31ID:GvRvVBiG0952名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 20:52:22.16ID:aZeP5QhR0953名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/20(水) 20:55:32.53ID:949LiET2a ランペルールのリメイクさえ出てくれればなんもいりません
954名無し曰く、 (ワッチョイ 87a6-yQ/S)
2019/02/20(水) 21:03:05.97ID:FUwA9Nci0 この前のsteam旧正月セールでは創造withPKが60%引きで表示されてたるけど買えない状況だったのかな
955名無し曰く、 (ワッチョイ e7fe-zJOq)
2019/02/20(水) 21:07:34.32ID:6T2JWDXW0 >>953
大志みたいなのだったり、創造立志みたいなのだったりでもそんな事言えるのか…?
大志みたいなのだったり、創造立志みたいなのだったりでもそんな事言えるのか…?
957名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 21:13:38.61ID:aZeP5QhR0958名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-/LxS)
2019/02/20(水) 21:26:22.95ID:Ym2umvBua960名無し曰く、 (ワッチョイ 4725-yBG7)
2019/02/20(水) 22:00:10.91ID:dOFPTab/0 >>948
尼子経久は強いけどこっちも元就がいる。経久が死ねば幾分かは楽になる。
尼子経久は強いけどこっちも元就がいる。経久が死ねば幾分かは楽になる。
961名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 22:03:22.90ID:aZeP5QhR0 連投規制で失敗し続けて上手く貼れているかわからないけど
間違ってたら修正お願いします
信長の野望・創造 with PK 252出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1550666474/
間違ってたら修正お願いします
信長の野望・創造 with PK 252出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1550666474/
963名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 22:33:44.05ID:aZeP5QhR0 大丈夫そうかな
テンプレにアスキーアートなくてよかった・・・
テンプレにアスキーアートなくてよかった・・・
965名無し曰く、 (ワッチョイ 07d9-A2tD)
2019/02/20(水) 22:44:06.59ID:aZeP5QhR0 みんなありがとう
なんとかなって良かったよ
なんとかなって良かったよ
967名無し曰く、 (ワッチョイ a910-bb9Q)
2019/02/21(木) 00:05:08.97ID:EevpRxU10 スレに一体感ある
968名無し曰く、 (ワッチョイ 59ce-dS/9)
2019/02/21(木) 02:35:19.86ID:ir27e6Aw0 普通に遊んでも大体同じパターンになるので、大志のフェイズ制にヒントを得て
評定中に決めた進軍ルートを時間進行中は変えられない縛り(帰城入城コマンドのみ制限無し)、でやってみてる
COMを引っかけるいろんな小技が封じられてかなり厳しいけど新鮮さはある
評定中に決めた進軍ルートを時間進行中は変えられない縛り(帰城入城コマンドのみ制限無し)、でやってみてる
COMを引っかけるいろんな小技が封じられてかなり厳しいけど新鮮さはある
970名無し曰く、 (スププ Sd0a-yPAc)
2019/02/21(木) 07:07:58.37ID:gQBcNnYqd 小田原城固すぎ
攻めるルートなさ過ぎ
東側からだと中継地点となる城なさ過ぎ
関東チート過ぎ
なんでこれで北条が天下取れねーんだよ
無敵じゃねーか
攻めるルートなさ過ぎ
東側からだと中継地点となる城なさ過ぎ
関東チート過ぎ
なんでこれで北条が天下取れねーんだよ
無敵じゃねーか
971名無し曰く、 (ワッチョイ ea12-wFNB)
2019/02/21(木) 07:58:04.43ID:2acF0Bi20 >>970
史実だと、豊臣、徳川、上杉、毛利、長宗我部あたりの連合軍攻められたんだっけ?そりゃ降伏するわな
史実だと、豊臣、徳川、上杉、毛利、長宗我部あたりの連合軍攻められたんだっけ?そりゃ降伏するわな
972名無し曰く、 (ワッチョイ 6dd9-uGSY)
2019/02/21(木) 08:25:36.43ID:xWO5Gt5w0 豊かで積極的な領土拡大をする必要性を感じ辛かったのと今川・武田との同盟の弊害じゃないかな
そもそも天下を取るつもりが無かったんだろうなとしか思えない
同盟が続く限り蓋をされてるから、長尾(上杉)を先に倒して北陸もしくは飛騨越えするしかない
東北と北陸取っても多くの国が雪国で距離がある
同盟切れる頃には、北条氏政の湯漬けの話のように多くの将が小粒化
これが合ってるかはわからないけど、後に朝鮮出兵せずに関東を開拓し戦力を温存かつ増強出来た徳川家康は天下取ってる
そもそも天下を取るつもりが無かったんだろうなとしか思えない
同盟が続く限り蓋をされてるから、長尾(上杉)を先に倒して北陸もしくは飛騨越えするしかない
東北と北陸取っても多くの国が雪国で距離がある
同盟切れる頃には、北条氏政の湯漬けの話のように多くの将が小粒化
これが合ってるかはわからないけど、後に朝鮮出兵せずに関東を開拓し戦力を温存かつ増強出来た徳川家康は天下取ってる
973名無し曰く、 (ガラプー KKc9-igVZ)
2019/02/21(木) 08:34:10.12ID:H7a0WoGXK それでも最盛期に導いたのは氏政なんだよね
滅亡に導いたとされるから評価が貶められてる可能性もあるのかな?
信玄のように滅亡前に亡くなっていたら評価が結構違っていたのかも
滅亡に導いたとされるから評価が貶められてる可能性もあるのかな?
信玄のように滅亡前に亡くなっていたら評価が結構違っていたのかも
974名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-HsaX)
2019/02/21(木) 08:40:50.94ID:xeWRxUsha 少なくとも今川は敵として攻めて、駿府あたりまでは押さえとかないといかんかったね
それをしなかったのはやっぱ野心15くらいだったんでないの
それをしなかったのはやっぱ野心15くらいだったんでないの
975名無し曰く、 (ワッチョイ 6dd9-uGSY)
2019/02/21(木) 09:01:50.35ID:xWO5Gt5w0 仮に氏政がすぐ上洛して秀吉に頭下げても、朝鮮出兵等で国力削がれただろうし秀吉亡くなるまでにどうなるか想像し辛いね
国替えさせられずに済めば、天下は取れなかったとしても名君として記録に残ったかもしれない
後世で湯漬けの話が美談になっていたら面白いなあ
国替えさせられずに済めば、天下は取れなかったとしても名君として記録に残ったかもしれない
後世で湯漬けの話が美談になっていたら面白いなあ
976名無し曰く、 (スッップ Sd0a-KAx8)
2019/02/21(木) 09:33:04.76ID:4ZaH9m1Dd 伊達で初めて東北制覇。残りは北条、豊臣、島津の4国志になった
二条城落としたいから北条と手を組んで豊臣倒すか、豊臣と組んで北条倒してから、島津と組み豊臣倒すか。
めっちゃ面白くなってきた
二条城落としたいから北条と手を組んで豊臣倒すか、豊臣と組んで北条倒してから、島津と組み豊臣倒すか。
めっちゃ面白くなってきた
977名無し曰く、 (オイコラミネオ MMb5-XaM0)
2019/02/21(木) 09:58:19.03ID:BZeoTJZsM 超級伊達
北条の伸びがやばすぎて婚姻したわ
あとは似た状況
武将の質がやばいけど
やっぱ次は豊臣かなぁ
北条の伸びがやばすぎて婚姻したわ
あとは似た状況
武将の質がやばいけど
やっぱ次は豊臣かなぁ
978名無し曰く、 (ワッチョイ 6ddf-97XQ)
2019/02/21(木) 10:23:28.62ID:V2Lwq0860 散々遊んでるけど未だに細かいルールわからん
大和あたりに軍団作って三好攻めさせようとしたら道が無いから無理とか言いやがる
最前線の士貴山城と隣接してるってのに
大和あたりに軍団作って三好攻めさせようとしたら道が無いから無理とか言いやがる
最前線の士貴山城と隣接してるってのに
979名無し曰く、 (ササクッテロ Spbd-8tay)
2019/02/21(木) 10:56:52.77ID:pSvZsCPyp 上級と超級は、中級と比べて何が違うの?敵の好戦度?
980名無し曰く、 (ワッチョイ 666a-t2P5)
2019/02/21(木) 12:31:33.21ID:M5hlJzuP0 今はいろいろ個別設定できるからあんま意味なくなっちゃったな難易度は
981名無し曰く、 (スップ Sdea-wFNB)
2019/02/21(木) 12:51:51.93ID:qwL4JfjZd982名無し曰く、 (ワッチョイ 1525-VS9j)
2019/02/21(木) 13:25:30.54ID:VAvOwI2t0 阿呆らしいな。超級やる意味がない
983名無し曰く、 (ワッチョイ 9e10-aEfC)
2019/02/21(木) 14:12:01.20ID:Yd4c8o3Q0 信濃か美濃かしらで豊臣とぶつかることになるんか?中国四国が併合されてるかどうかはあんま関係ないな
領地半分削って播磨くらいまで攻めたときの粘りが変わってくるだろうけど
領地半分削って播磨くらいまで攻めたときの粘りが変わってくるだろうけど
984名無し曰く、 (オッペケ Srbd-/qOH)
2019/02/21(木) 14:16:28.94ID:HPlOTlQIr 大志pkレビュー酷いな
985名無し曰く、 (ワッチョイ 5935-7+UQ)
2019/02/21(木) 15:12:26.41ID:G1OkdzEZ0 今日始めて気付いたんだが
プレイ開始時の大名変更って
元服前の奴も選べるんだな
赤松で黒田官兵衛くん3歳とか面白い
こいつもっと早く生まれてればなーってプレイが可能になるのは中々良い
プレイ開始時の大名変更って
元服前の奴も選べるんだな
赤松で黒田官兵衛くん3歳とか面白い
こいつもっと早く生まれてればなーってプレイが可能になるのは中々良い
986名無し曰く、 (アウアウクー MM7d-SjyG)
2019/02/21(木) 15:56:50.28ID:7usuVEcoM 官兵衛あたりの46,47,48年生まれはプラチナ世代だな
1546 黒田孝高 最上義光 鈴木重秀
1547 真田昌幸 佐竹義重 島津家久
1548 本多忠勝 榊原康政 高橋紹雲
1546 黒田孝高 最上義光 鈴木重秀
1547 真田昌幸 佐竹義重 島津家久
1548 本多忠勝 榊原康政 高橋紹雲
987名無し曰く、 (ワッチョイ a5e7-PfHa)
2019/02/21(木) 16:00:18.47ID:Le5HyXVg0 かんべーはもっと若めのイメージだったけど生まれはけっこう昔なんだ
988名無し曰く、 (オイコラミネオ MMb5-XaM0)
2019/02/21(木) 16:09:09.31ID:BZeoTJZsM ドラフトの楽しみ
990名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-ac3K)
2019/02/21(木) 17:54:44.96ID:Mj9pEqBKa991名無し曰く、 (スッップ Sd0a-KAx8)
2019/02/21(木) 17:59:33.05ID:a77Og3hSd992名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-dS/9)
2019/02/21(木) 18:01:38.65ID:ifRpcS7L0 小田原城の兵力が1万程度なのに清須、岐阜は1万7千ぐらいある
織田の政策選び放題ってやっぱ凄まじいわ
織田の政策選び放題ってやっぱ凄まじいわ
993名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-ac3K)
2019/02/21(木) 18:01:43.76ID:Mj9pEqBKa 連投すまん
信貴山は大和か河内だったと思うから、岸和田が自国領ならたぶん和泉国を挟んでるから淡路までは行けない
近畿は国が細かい
信貴山は大和か河内だったと思うから、岸和田が自国領ならたぶん和泉国を挟んでるから淡路までは行けない
近畿は国が細かい
994名無し曰く、 (ワッチョイ 6a69-uGSY)
2019/02/21(木) 18:09:58.82ID:aY/IyRcK0 北条の相模、武蔵は人口はそれほど多くない。
近畿、濃尾、房総の方が人口は多い
近畿、濃尾、房総の方が人口は多い
995名無し曰く、 (トンモー MMc9-boaO)
2019/02/21(木) 18:19:43.98ID:e4/I9XRuM でも自分で織田家やると信長が特性創造を修得する頃にはとっくに勝ち確であまりありがたみが無いという
996名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-VoME)
2019/02/21(木) 18:26:49.42ID:aJFeGYyCa997名無し曰く、 (ワッチョイ 2ace-8sMm)
2019/02/21(木) 18:35:43.87ID:nBDY/Wzn0 その点筒井順慶ってすげぇよな、何もしなくても3歳で大名やってるんだもん。
998名無し曰く、 (ワッチョイ 6afa-HV/b)
2019/02/21(木) 19:55:57.45ID:umbX4CWd0 安房は無駄に多いよな 里見プレイしろってことかな
999名無し曰く、 (ワッチョイ e525-5GpB)
2019/02/21(木) 20:31:26.89ID:m0rvAeUu0 阿蘇惟光ちゃんを信じろ
1000名無し曰く、 (アウアウクー MM7d-SjyG)
2019/02/21(木) 20:43:10.19ID:7usuVEcoM そして次スレへ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 21分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 21分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。