X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 4bdb-z9ei [58.191.233.119])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:44:10.69ID:tZ2Y8fV60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/


前スレ
無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1544019797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0205名無し曰く、 (ワッチョイ cfe7-JbcW [180.1.186.216])
垢版 |
2019/01/22(火) 10:24:31.82ID:cdD/RyX/0
【使用キャラ】姜維
【レベル】100【神器】通常 アルテミスの弓矢
【武器属性】三極・風斬・△怒涛・進撃・煌武・勇猛・吸生・神速
【ステージ(難易度)】激闘!三國vs戦国(修羅)
【タイム】14:31:38【撃破数】2,839【騎乗馬】DLC スレイプニル
【動画】https://youtu.be/TP07OPbHfzY
【立ち回り】
個人的に空中戦はかなり苦手なので、地上メインにして氷を入れてます。
しかし氷斬だけではどうも安定せず、他の検証者様方の袁紹動画にあやかって
三極風斬に変更したら、風や雷の効果もあって安定しました。

前半は、威力が高いC1EX、C3EXがメインで他に影技、C4、C6等。
C1EXで突っ込んでC3EX等が強いです。
通常神術の挙動は癖が強いので、緊急回避には使いづらい印象です。
間合いに少しでも違和感を生じたら、いっそ出さない方が安定するかと。

後半は、通常神術→C3EX→影技がメインで、ときどき騎乗攻撃等。
モンスターの背丈が幸いして、至近距離では武将にろくに当たらなかった
通常神術がバンバン当たるため、一転して高性能に感じます。
遠距離の牽制も簡単、緊急回避に十分利用できるし、前半とは印象が大違い。
騎乗性能はそれなりに良好で、地上の方が強いですが、巨大レイス戦は
雫を使って騎乗Cで凍らせるのもお手軽です。

【総評】
本来は空中を派手に動き回るキャラですが、チャージも総じて良好で、
地上戦でも十分に活躍できる万能性が光ります。
ただし、通常神器の持つピーキーな独自性に引っ張られる印象が強く、
DLC神器の方が使い勝手は良いかなと。

空中戦主体の立ち回りを試していないため、評価が難しいのですが、
現状では通常神器でS帯に上がるのは少々厳しく感じます。
ランクは一つ上げてひとまずA+でお願いします。
0206名無し曰く、 (スププ Sd42-FIfh [49.98.44.193])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:06:45.18ID:CMHpkLW5d
井伊直虎やり直してるけど神格化しても性能が物足りないな
チャージ神術が1000hitだとワンパンできるけど、
ヒット数がリセットされるとモンスターにすらカスダメしか入らない
同じS+の織田信長の神格化固有神術が0ヒット、進撃なし、勇猛なし、神格化による
攻撃上昇効果消滅した段階で打っても、滅びの運命修羅にいるオーラモンスターワンパンできるような
ほどの圧倒的な強さを発揮できるわけじゃないようで。
0207名無し曰く、 (スフッ Sd42-FIfh [49.106.201.84])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:44.44ID:Y/qZzO/7d
あ、でもあれか。神格化した織田信長は単体ならチートすぎてS+より
さらに上に行けうるレベルだからそこは気にしなくていいか
同じテクニックで神格化持ちの石田三成と比べてみるか
0208名無し曰く、 (ワッチョイ 2224-qnWR [219.59.48.238])
垢版 |
2019/01/23(水) 12:45:57.75ID:t1eIZcr70
オーディンは特別でもS+より上のキャラもいるから
さらに上のクラスがあってもいいと思う
0209名無し曰く、 (スププ Sd42-FIfh [49.98.47.214])
垢版 |
2019/01/23(水) 14:48:40.44ID:pNzfizPGd
あまり細分化しすぎるとそれこそ全員分必要になってしまうという途方もない作業が必要になりますが
あくまで個人的な感覚ではS+が更に2つ、場合によっては3つに分かれるくらいの感触はありますね

便宜上S+強、S+中、S+弱とします。神格化の扱いは難しいのですが、とりあえず「1回だけ使える」と雑に仮定。
織田信長、石田三成は更に何度も使えるようになると性能UPが見込める感じです。


S+強(苦手な敵が皆無で、どのような敵も苦戦せず捌ける。攻守において非常に優れたキャラ)
〈三国〉 夏侯惇、関羽、董卓
〈戦国〉 前田慶次、織田信長、本多忠勝、大谷吉継
〈遠呂智〉真・遠呂智

S+中(殲滅力ではS+強に劣らず、むしろ優れてることも多いが、事故を誘発しやすかったり、ゴリ押しするしかない展開あり。↑に編入可能)
〈三国〉 甘寧
〈戦国〉 明智光秀、雑賀孫市、石田三成、風魔小太郎、松永久秀、島津豊久
〈遠呂智〉アテナ、アレス

S+弱(前評判に引っ張られていたり、Sよりは強いから等でS+に置いたキャラで、S+強のメンツと比べて物足りなさを感じる)

〈三国〉
〈戦国〉 くのいち、北条氏康
〈遠呂智〉

未プレイキャラは保留。ァ千代、遠呂智は中〜弱の間くらい。S+の基準をどこに置くか、という点にもよりますが、
仮に前田慶次や風魔小太郎あたりにおくなら、くのいち、氏康あたりはちょっと厳しくなるのかなあという印象。
この2人は特にハルパー戦国ということで、同帯に似たような性能を持つキャラがいることもあって比較しやすいというのもありますが。
ちなみに現在検証中の井伊直虎はくのいちより更に弱く感じたので流石に許容範囲越えてS+落ちは避けられなさそうです
神格化しても神格化抜きの信長や三成に届くかどうかってくらいなので。
0211名無し曰く、 (ワッチョイ 2224-qnWR [219.59.48.238])
垢版 |
2019/01/23(水) 16:18:18.91ID:t1eIZcr70
>>209
自分じゃ2つぐらいだと思ってたけど3段階のほうがしっくりくるね
触ってないやつ抜かすとほぼ思った通り
慶次や小太郎が基準だときついけど
S+弱のメンツがS+昇格のだいたいの目安というか門番て感じ
0212名無し曰く、 (スププ Sd42-FIfh [49.98.45.70])
垢版 |
2019/01/23(水) 18:19:55.47ID:90K+zsMfd
確かに北条氏康をS+の基準にするのが一番いい気はしますな
今まで触ったS+では一番微妙に感じましたし、そのすぐ下にいるSのガラシャ、早川殿とあわせて比べれば
S+〜Sの当落の線引きが定めやすいと思います。
0213名無し曰く、 (スフッ Sd42-FIfh [49.104.1.215])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:29:35.43ID:R+UzaPild
【使用キャラ】雑賀孫市
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・煌武・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】9:50:51  12:53:40  5:21:25  4:39:30
【撃破数】3820  4716  1602  1544
【動画】 https://www.youtube.com/watch?v=oYQRF0eOBUA&;list=PLo-aghOq5kDmTL8szjmiJfPxT6ejj77dk
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
基本は神速攻撃と通常神術。これ以外は滅多に使わない。強いて言えばカオスオリジン倒すときに固有神術とか使う程度。
神速攻撃は△出し切りでもいいが、強5(△△△△△□)も優秀。お好みでどうぞ。
武将だろうがハイパーオーディンだろうがモンスターだろうがグリフィン5だろうが巨大レイスだろうが全部これで終わる。覚醒するかしないかの違いだけ。
チャージ攻撃は意図しないと本当に使わない。たまに性能チェックも兼ねて使ったが正直いらない。チャージもそれなりに強いけど
強いて欠点をあげるとするなら、激闘のモンスターラッシュで事故が起きるかも、程度。
神速攻撃でぐるぐる動き回るし、テクニックなのでいざという時の備えはやはりパワータイプやスピードタイプと比べると弱い
逆に言えばそれくらいの欠点はないと、と思えるくらいには強い。

ランクは現状のS+維持でいいだろう。
0214名無し曰く、 (スフッ Sd42-FIfh [49.104.1.215])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:29:54.42ID:R+UzaPild
【使用キャラ】石田三成
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・神撃・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】11:06:16  12:35:70  5:25:58  5:37:43
【撃破数】3872  4224  1545  1583
【動画】 https://www.youtube.com/watch?v=3a2RPE84fko&;list=PLo-aghOq5kDkLDbtr0n-44DtuWFgNYxYS
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC2、各種神術。時々神速攻撃を使う。神速攻撃は遅めだが、一応武将ワッショイは可能。
でもC2クリーンヒットさせればモブは一撃で死ぬからあまり使わない。基本はハルパー通常神術で引き寄せてC2でOK。
これで武将、ハイパーオーディン、モンスター、巨大レイスがなんとかなる。グリフィン5は神格化して固有神術ぶっぱでOK。
神格化中は神術ゲージ常時満タンでリテイク効くので適当でもなんとかなる。カオスオリジンはチャージ神術打ったり固有で倒したり。
欠点らしい欠点といえば、C2初段の不安定さか。初段の攻撃範囲が非常に狭いので、特にタイマンとかだと結構な確率でスカる。まハルパーでまた引き寄せればいいんだが。
あと、C2で飛び上がった時に弓チクされると撃墜される。ハルパー範囲外から打たれてる場合などに注意。

ランクはS+維持でいいだろう。諸々に欠点はあるがハルパーと神格化で強引に解決している。C2の不具合も修正されたようで、本来の性能を発揮しやすくなった。
0215名無し曰く、 (スフッ Sd42-FIfh [49.104.1.215])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:30:22.03ID:R+UzaPild
【使用キャラ】大谷吉継
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・神撃・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】10:14:28  12:24:61  5:38:35  5:07:65
【撃破数】3550  4983  1586  1581
【動画】 https://www.youtube.com/watch?v=56VUdCwHPfc&;list=PLo-aghOq5kDm7zS8uTNDPOYKKIxUKQ_2H
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC3、通常神術。神速攻撃も強く、特に神速強7(△△△△△△□)が優秀。武将ワッショイも可能で、基本はこの3つを軸に戦う。
固有神術は強いものの、攻撃判定が渋く、モンスターは1体倒せれば御の字。なのでグリフィン5はハルパー通常挟みながら覚醒神速攻撃で戦った方がいい。
それ以外の留意点は特になく、武将、ハイパーオーディン、巨大レイス、モンスターも大体同じ戦法で戦える。
石田三成と性能が似通っているが、あっちに比べると安定感は気持ち上。攻撃範囲もオーソドックスなものが多い。一方神格化固有神術など、
複数のモンスターを一網打尽にできるのは向こうに軍配があがるといった感じである。

ランクはS+現状維持でいいだろう。
0216名無し曰く、 (スフッ Sdbf-8pA2 [49.104.2.114])
垢版 |
2019/01/24(木) 01:40:30.11ID:TrWjTZBzd
王異が時間かかりそうなんで先に2人だけ

【使用キャラ】加藤清正
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・勇猛・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】10:26:88  12:48:51  5:15:58  5:21:01
【撃破数】3729  4899  1583  1689
【動画】 https://www.youtube.com/watch?v=YpH0om-_lxk&;list=PLo-aghOq5kDlA5wmpcxzGhLsSgFj-F3fK
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4、C5、神速攻撃、通常神術。ハルパー通常で引き寄せてボコボコが基本。
モーションこそやや癖が揃っていて戸惑うものが多いが、全体的に高性能で強い。
ただしS+でいうと属性チャージで武将ワンパンとかはできない時もあるので平均程度。
グリフィン5は覚醒した神速攻撃で倒せる。巨大レイスも同じようにして対処、あとはC4、C5などで。
やはりあまり書くことがないキャラだなと。強いて言えば固有が弱い。属性つくけど風だけ。

ランクはS+現状維持でいいだろう。ちょっと惜しい部分はあるけど全体的にバランス良く強い
0217名無し曰く、 (スフッ Sdbf-8pA2 [49.104.2.114])
垢版 |
2019/01/24(木) 01:40:49.22ID:TrWjTZBzd
【使用キャラ】柴田勝家
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・伸長・勇猛・進撃・堅甲・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】10:06:00  12:35:78  5:27:75  5:11:00
【撃破数】3750  4607  1523  1746
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=YiqOpmbMviI&;list=PLo-aghOq5kDmQwUOmgJxjQhtb-bX82smd
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC5、神速攻撃、通常神術、チャージ神術。C5で9割片がつき、グリフィン5に覚醒神速攻撃、ハイパーオーディンなどの強敵牽制に通常神術、
カオスオリジン対策にチャージ神術などを使うくらい。武将はモブならC5でワンパン。オーラついてても大体ツーパン。
モンスターも楽々C5で対処。相手が攻撃してこようが気にしない。(巨大レイス相手だと流石に牽制かけた方がいい)
神速攻撃で武将ワッショイは難しいが、C5あるので使わない。神速攻撃の攻撃範囲が広いのでグリフィン5対処はゴリ押しとはいえかなり楽。
固有神術は基本封印でOK。同じチャージ振るだけで非常に強いという古き良きチートキャラ。

ランクはS+現状維持でいいだろう。DLCの方も多分同じくらいに強い。神器で性能変わらない流石叔父貴。
0218名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-6kti [106.167.35.85])
垢版 |
2019/01/24(木) 01:42:56.29ID:eywO4c1y0
なげえから誰も見ねえよ。馬糞
0219名無し曰く、 (スフッ Sdbf-8pA2 [49.106.201.79])
垢版 |
2019/01/24(木) 03:30:30.29ID:vKSKTC2bd
王異S+じゃないね、属性変えて11回もやったけど氏康ボーダーに足りんかったわ
グリフィン5は合体神術→覚醒乱舞で余裕だから格段に下りはしないけど
感覚的に早川殿に近いね。攻撃範囲狭すぎ
0222名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-6kti [106.167.35.85])
垢版 |
2019/01/24(木) 11:02:19.48ID:eywO4c1y0
誹謗中傷反対!不快な長文荒らし反対!その気持ち悪い歌はテメエの家族に聞かせてやれ!
0226名無し曰く、 (スフッ Sdbf-8pA2 [49.106.200.158])
垢版 |
2019/01/25(金) 16:02:50.53ID:o1C/zrfqd
やっぱdlc少ないんだな
普通は買わないし、コアなファンでも
大体好きなキャラしか買わないから当然か
0227名無し曰く、 (スププ Sdbf-8pA2 [49.98.47.243])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:03:19.52ID:0b+a/+ZAd
【使用キャラ】于禁
【レベル】100
【武器属性】炎斬・神速・吸生・勇猛・進撃・堅甲・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】9:59:98  12:57:65  5:43:95  5:42:53
【撃破数】 3404  4946  1507  1526
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=GjdFT8QPP9k&;list=PLqZ4MXkXTCcbvnu1Y-C_Jyc5253spLztw
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4EX、通常神術、固有神術、無双乱舞。C4EXが斬のノリがよく非常に強い性能をしているが、攻撃範囲や攻撃判定に癖がある(特に〆の突き)。通常神術との相性も良い。
また無双ゲージ消費技がどれも優秀。無双乱舞、覚醒乱舞は非常に威力が高く使いやすい。固有神術も威力は高い上に合体神術ゲージも溜まりやすく範囲も広い。
総じてオーソドックスに使いやすく、パワータイプ特有の剛体+堅甲コンボも使えるため安定感がかなり高い。
どの敵相手にも主力技で対処することが可能であり、苦戦することもほぼない。強いて言えば、ハイパーオーディンとのタイマンでC4EX〆が当てにくいくらい。
またC4EXのモーションが速いため、ハイパーアーマーを活かす機会があまりない点だろうか。終わり際にレイスの魔法陣食らったりします。
それでも安定感は非常に高く、純粋に強いキャラだと思いました。

ランクは現状のS+維持でいいだろう。特別なことをせずとも非常に強い。ただS+内では地味な性能をしており、異次元性能を誇るS+強には届かないか。
0228名無し曰く、 (スププ Sdbf-8pA2 [49.98.47.243])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:03:41.91ID:0b+a/+ZAd
【使用キャラ】王異
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・伸長・乱撃・勇猛・進撃・怒涛(絆)
【武器属性】風斬・神速・吸生・恵酒・勇猛・進撃・暴風・怒涛(激闘)
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・勇猛・進撃・暴風・怒涛(滅び・魔王)
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】9:51:20  14:11:25  6:32:43  6:39:05
【撃破数】3107  5236  1531  1529
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=DALUmgqfMb0&;list=PLqZ4MXkXTCcbqnOz9vFXtDJ53VxP8pUzP
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力は無双乱舞、覚醒乱舞、C2EX、通常神術。Wikiを参照して無双乱舞を主軸にしている。
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/34.html
相変わらずC2EXは属性火力が高くなく、しかもグリフィンの氷塊発射ポイントまで飛び上がるリスクつき。C2までの攻撃範囲も狭い。
同様のリスクは石田三成のC2にもあるが、向こうの方が火力が高い=リスクを侵す回数が少ないので事故率はこちらの方が高くなる。
無双乱舞に関しては非常に威力が高く、オーラ付きモンスターにも対処可能。ただし武将にはガードされることもあり、またなぜか攻撃を
当てたつもりでも当たっていなかったりするなど判定がかなり独特である。無双乱舞だけではなく覚醒乱舞の威力も強いのでこちらも主力。
特にグリフィン5は合体神術を打った後に覚醒乱舞で一気に倒せる。(動画では固有打ったりしてるが威力はそこまで高くない。怒涛MAXバフだと倒せるか?)

なお、暴風についてであるが、このキャラは暴風があってもなくても変わらない、というよりは属性次第で暴風つけると弱体化する。
無双→合体神術ループの属性(絆で使った属性参照)で戦う場合は、合体神術をわざとマップの外に打ってスカ打ちするなど独特の動かし方を要求される。
もし合体神術で敵を倒す場合は「そこにはもう戻ってこない」くらいの戦略がないとダメ。下手に合体神術で敵を溶かすと、
次の合体神術ゲージ満タンにして無双ゲージ回復するまでのヒット数が足りなくなります。言わずもがなこの構成では敵兵を勝手に溶かす暴風はNGです。
暴風を使う場合は恵酒か吸活のどちらかは絶対に入れましょう。ちなみに怒涛は必須なので新属性が全くいらないということはありません。

ランクは、申し訳ないがやっぱりS+にはおけないという印象が強い。特にここ最近は重点的にS+キャラをやっているが
相対比較しても使用感、性能、安定感ともにS+の全てのメンツに劣っている。これは個人的にボーダーに据えており、
過去に降格議論があった北条氏康と比べても弱いと感じるほど。攻撃範囲の狭さやC2EXの火力のなさ、他の斬属性攻撃の特殊さは
S+に置くには明らかに力不足であり、S帯にいるガラシャ、早川殿らと比べた明確な優位点を見出すこともできない。

ひとまずランクはSに置くこととし、場合によってはそれ以上下げても構わないと感じる。
0229名無し曰く、 (スププ Sdbf-8pA2 [49.98.47.243])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:04:00.55ID:0b+a/+ZAd
【使用キャラ】井伊直虎
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・伸長・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】11:17:40  15:27:88  5:43:21
【撃破数】3586  5348  1522
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=zrYMPF4g4Vg&;list=PLqZ4MXkXTCcbajjXgQ9KGI_3hO6qimgCf
【立ち回り】
主力はC2、神速攻撃、影技、各種神術。基本は下を参考にしてもらうとして、今回は神格化を使用し、激闘も潜ってきた。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1541975773/123
まず神格化であるが、チャージ神術、通常神術を無制限で出す事が可能。神格化の固有は弱いのでほぼ使わない。
ただ、チャージ神術も威力が非常に高いわけではなく、暴風などによるHit数上昇で威力が左右され、Hit数が低いと
カスダメしか与えられないので、考えなしにとにかく連発して敵がドンドン溶けていく、という織田信長の神格化固有神術みたいなことはほぼ起こらない。
とはいえ、Hit数が高い時の威力はやはり高く、特に複数武将に対して明確に強力な攻撃手段を得られるのは大きなところ。
モンスター戦に関しては、神格化せずともネクタル通常神術が強化された影響で元から安定するのであまり強くなった感はない印象。

一方で、神格化できない時の複数武将相手がかなり面倒。特に激闘ステージにおいては、最序盤のハイパー化した呂玲綺、文鴦、孫堅エリアが一番の鬼門で
ここを突破できればあとはクリアできたも同じくらいの感覚でいい。それくらいここは厳しいポイントになる。
ご丁寧に弓兵がたくさん配置されているので、C2打ってもほぼ射落とされてしまう。牽制としてネクタル通常は範囲が狭く、ネクタルチャージは1回しか使えない。
一度敵を浮かせてしまえばC2で拾えなくもないが、それとて楽とまではいかない。何より一番つらいのは、呂玲綺、文鴦、孫堅がいずれもパワータイプであるため、
牽制なしで攻撃を仕掛けてもまず間違いなくこちらが競り負けてダメージを負うだけということである。しかも他のモブ武将も存在するため、
ネクタル通常で呂玲綺文鴦孫堅だけ浮かせても、モブ武将を牽制できていないと横槍を貰う可能性がある。なので、ここは完全に運頼みかゴリ押しになる。
幸い呂玲綺エリアにはNPC稲姫、文鴦エリアにはNPC浅井長政がいます。彼らが浮かせてくれたらしめたものです。とにかくなんでもいいので浮かせて一瞬で倒してください。
そこを越えたらこのステージはクリア当確くらいです。

ランクは、流石にS+に置くには厳しいです。神格化込みでもS-くらいではないでしょうか。A+の小少将よりは神格化込みすると楽なような・・・
0230名無し曰く、 (スププ Sdbf-8pA2 [49.98.47.243])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:04:20.29ID:0b+a/+ZAd
【使用キャラ】ねね
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・伸長・勇猛・進撃・暴風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)  激闘!三國VS戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)  魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】10:55:18  13:25:91  5:50:61  5:56:00
【撃破数】3506  4377  1585  1632
【動画】https://www.youtube.com/watch?v=eI7Cqn_GUno&;list=PLqZ4MXkXTCcZ5_Q-28XrEpfUsLXSLKUF7
【備考】魔王・遠呂智でグリフィン5撃破+全挑戦目標達成
【立ち回り】
主力はC4、C5、神速攻撃、通常神術、固有神術。一応C4から神速攻撃に結構な確率で派生して武将ワッショイで追撃できます。
ですが既に注目されている通り、このキャラの真髄はC5で分身直後の固有神術。Hit数が関係ないと思えるくらいの超威力、超射程のチート技に化けます。
ちなみに分身で合体神術の威力も上がるとか。分身固有神術以外の性能はかなり控えめなので、とにかく分身固有神術をガンガン出す。
固有の演出のせいで時短はそこまで得意ではありませんが、遠距離から一方的にモンスター狙撃+ワンパンが可能で、スピードタイプということもあり特に事故率が非常に低いです。
グリフィン5も動画の通り、フロアに入る必要がなく遠距離から一気に分身固有神術で5体全員ワンパン。
なおハイパーオーディンはバフかけても固有神術ぶっぱでは倒せないようなので、普通に通常神術で浮かせてC4とか神速攻撃使いましょう。

ランクはS+現状維持でいいだろう。分身固有神術以外は物足りない要素もあるが、分身固有がチート性能で異様な強さを誇るので、ここで補いきれるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況