不朽の名作、三国志IIIについて語るスレです。
ローマ字のVは文字化けするようなので、Iを3つ重ねています。
前スレ
【三國志III】三国志3 シナリオ8 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1445636849/
関連スレ
【コーエー】三國志DS/3DS 総合17【三国志】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1381349356/
攻略はこちら
○三国志II&IIIまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/gamecentergx/sangoku/
仕様はほぼ同じなので参考までに。
○三國志DS Wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushids/
探検
【三國志III】三国志3 シナリオ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/09(金) 11:39:17.41ID:qJxt/iQ6
609名無し曰く、
2018/12/21(金) 23:34:44.09ID:qc+juKEU 魅力80以上の適当な将軍を住民の少ない都市の太守に据えて
太守:徴収か施し
文官:商業連打
残り:施し
これだけでイケてしまうからなー
特に後方都市にしやすい袁紹・公孫エリアは元々住民が少ないから増えにくく
どうせ土地開発・灌漑整備・耕作しても肥沃度が低いから米収入は大して増えないので
住民が少ないから商業も伸びにくいという問題点はあるがコレで金には困らなくなる
ただ面白くはないw
太守:徴収か施し
文官:商業連打
残り:施し
これだけでイケてしまうからなー
特に後方都市にしやすい袁紹・公孫エリアは元々住民が少ないから増えにくく
どうせ土地開発・灌漑整備・耕作しても肥沃度が低いから米収入は大して増えないので
住民が少ないから商業も伸びにくいという問題点はあるがコレで金には困らなくなる
ただ面白くはないw
610名無し曰く、
2018/12/22(土) 06:38:31.83ID:Z7Rotmkv611名無し曰く、
2018/12/22(土) 07:11:24.31ID:FXbpouoe 民草「げ、玄徳ちゃん!徴収激しくしないで!」
劉備「うるさいですね……」徴収徴収
関羽「さすが殿」
張飛「それでこそ兄貴」
趙雲「お見事でござる」
2の配下武将はどういう思考回路なんだ?
劉備「うるさいですね……」徴収徴収
関羽「さすが殿」
張飛「それでこそ兄貴」
趙雲「お見事でござる」
2の配下武将はどういう思考回路なんだ?
612名無し曰く、
2018/12/22(土) 12:05:25.99ID:LJnV+QCf613名無し曰く、
2018/12/22(土) 12:27:02.76ID:VQ5rfbgX そうだっけ?
614名無し曰く、
2018/12/22(土) 13:15:54.31ID:FXbpouoe いや、ならない。
商業と開発は一切関係ない。
商業と開発は一切関係ない。
615名無し曰く、
2018/12/22(土) 13:57:42.58ID:g2nTKCoh 開発と灌漑バーは赤になるけど商業は無関係だな
開発、治水終えても毎年金と人材投下しないと意味ないし元取れる都市も限られるっていう
まあ内政バーが100に張り付くのは気持ちいいからやるけど
開発、治水終えても毎年金と人材投下しないと意味ないし元取れる都市も限られるっていう
まあ内政バーが100に張り付くのは気持ちいいからやるけど
616名無し曰く、
2018/12/22(土) 16:53:02.55ID:6MH7IO7V 開発100→灌漑、治水100→ひたすら商業
俺はこうしてる
俺はこうしてる
617名無し曰く、
2018/12/22(土) 19:42:39.74ID:uGkmgujy 郭嘉
「曹操軍一といわれるこの私が何故3ヶ月間商業投資を…」
「曹操軍一といわれるこの私が何故3ヶ月間商業投資を…」
618名無し曰く、
2018/12/22(土) 21:24:35.13ID:LxsFa1oB だから政治と知力を入れ替えろとあれ程
619名無し曰く、
2018/12/23(日) 03:18:38.90ID:+t44OmYV 商業専属のチームとは別に
1〜3チームで開発→治水→耕作やって開発治水が終わったら2チーム残して次の都市へ
密偵要員といい政治コレクターになってるわ
郭嘉等で272確保出来ると本当に開発が捗る
1〜3チームで開発→治水→耕作やって開発治水が終わったら2チーム残して次の都市へ
密偵要員といい政治コレクターになってるわ
郭嘉等で272確保出来ると本当に開発が捗る
621名無し曰く、
2018/12/23(日) 07:47:03.45ID:Nh6ap7lw 政治50以上なら武官でも文官にして開発させてる
622名無し曰く、
2018/12/23(日) 08:38:00.52ID:H2y1Nnkn 開発はなー
取り返せるのがけっこう先になるような気もするし(金100で米7000くらい買えるし…)
そもそも中盤以降は米は余るしで
ついつい100目指したくなるけど本当に金も武将も余ったらだなー
取り返せるのがけっこう先になるような気もするし(金100で米7000くらい買えるし…)
そもそも中盤以降は米は余るしで
ついつい100目指したくなるけど本当に金も武将も余ったらだなー
623名無し曰く、
2018/12/23(日) 09:47:35.29ID:e4KVzSxJ ゲーム的にいえば耕作値の伸びは
政治が「開発×0.4を偶数まで切上した値」毎に+1
開発100の時だけ38で+1なので
短期で元をとるなら開発はむしろ上げない方がいい
政治が「開発×0.4を偶数まで切上した値」毎に+1
開発100の時だけ38で+1なので
短期で元をとるなら開発はむしろ上げない方がいい
624名無し曰く、
2018/12/23(日) 10:13:27.52ID:v2lQbu3z 曹操陣営は司馬朗や華キンとか政治70代のがゴロゴロしてるから
郭嘉と組ませて6ヶ月も耕作や商業投資やさせちゃうんだよな
政治力70台の文官っていそうでなかなかいないからなあ…
郭嘉と組ませて6ヶ月も耕作や商業投資やさせちゃうんだよな
政治力70台の文官っていそうでなかなかいないからなあ…
625名無し曰く、
2018/12/23(日) 10:47:35.94ID:+t44OmYV 程cとか陳宮を軍師で使うか文官で使うか迷ったりする
荀ケは知力トップでなければ文官考慮して荀攸は迷わず文官にする
荀ケは知力トップでなければ文官考慮して荀攸は迷わず文官にする
626名無し曰く、
2018/12/23(日) 20:55:10.30ID:lGloeI21 政治80台のギリ軍師ならともかく郭嘉は普通に偽書の使者役に使ってたがなあ
リメイクはいざ知らず三国志3なら知力じゃなくて政治参照してんのにもったいねえわ
リメイクはいざ知らず三国志3なら知力じゃなくて政治参照してんのにもったいねえわ
629名無し曰く、
2018/12/24(月) 13:28:34.76ID:YYrv4HDw 194年の曹操・洛陽を例に取ると
開57灌56だが政92で6ヶ月開発すると開69灌44になる。
↓
どっちにしても灌漑100じゃないと話にならんので治水する。
開発した場合はここまでで治水とあわせて金7?800余分にかかる。
↓
とりあえず政200で6ヶ月耕作してみる
A:開57だと57×0.4=22.8→政24毎に耕作+1
政200だと1ヶ月+8で6ケ月後は68
収穫は0.4×57×68×50=77520、金1につき米129くらい
B:開69だと69×0.4=27.6→政28毎に耕作+1
政200だと1ヶ月+7で6ケ月後は62
収穫は0.4×69×62×50=85560、金1につき米143くらい
どっちでもそこそこ元は取れるがこの場合だと
Bの収穫が金100で買える程度の多さなので
無理に金と人材を使って開発するほどでもない
開57灌56だが政92で6ヶ月開発すると開69灌44になる。
↓
どっちにしても灌漑100じゃないと話にならんので治水する。
開発した場合はここまでで治水とあわせて金7?800余分にかかる。
↓
とりあえず政200で6ヶ月耕作してみる
A:開57だと57×0.4=22.8→政24毎に耕作+1
政200だと1ヶ月+8で6ケ月後は68
収穫は0.4×57×68×50=77520、金1につき米129くらい
B:開69だと69×0.4=27.6→政28毎に耕作+1
政200だと1ヶ月+7で6ケ月後は62
収穫は0.4×69×62×50=85560、金1につき米143くらい
どっちでもそこそこ元は取れるがこの場合だと
Bの収穫が金100で買える程度の多さなので
無理に金と人材を使って開発するほどでもない
630名無し曰く、
2018/12/24(月) 13:40:42.18ID:aUub+wyO 肥沃度15・人口最多の洛陽でそれだもんなあ
人口の影響はそれほどでもないにせよ
肥沃度10未満の地域でかつ小規模都市の場合は本当に内政は後回しだな
長安みたいに人口多くて直接攻め込まれにくい地形ならまだしも
人口の影響はそれほどでもないにせよ
肥沃度10未満の地域でかつ小規模都市の場合は本当に内政は後回しだな
長安みたいに人口多くて直接攻め込まれにくい地形ならまだしも
631名無し曰く、
2018/12/24(月) 15:13:03.37ID:1SbYLCyN 耕作ってあんまり意味ないんだなぁ
632名無し曰く、
2018/12/24(月) 15:54:22.33ID:aUub+wyO 税収=(肥沃度+5)×4000×√(人口/100万)×税率/40×民忠/100
収穫=(肥沃度+5)×0.02×開発×耕作×灌漑/2
この2つの合計が7月の米収入になるそうな
そこで肥沃度10・人口100万の都市Aと肥沃度3・人口20万の都市B(ともに税率40・民忠100)を比較してみる
A税収=15×4000×1×1×1 = 60000
B税収=8×4000×0.447×1×1 = 14304
開発30・耕作30・灌漑30の場合
A収穫=15×0.02 ×30×30×30/2=4050
B収穫=8× 0.02 ×30×30×30/2=2160
開発100・耕作100・灌漑100の場合
A収穫=15×0.02×100×100×100/2=150000
B収穫=8× 0.02×100×100×100/2=80000
耕作は毎年7月に0に戻るので、一切やらないなら開発も灌漑も低くて構わない
開発は相性補正後の内政値合計180以上で月に2上がり、6か月連続ボーナスで+6されるから半年で+18
つまり開発28の土地でも2年やれば100にできる(金2400、米買値が70の時なら米168000手に入る)
ただ、灌漑も上げて耕作も上げて…と考えると(耕作は毎年100まで上げないにしても)
肥沃度が高い土地を効率よく開発して長期的に保有しない限りなかなか元は取れないように思う
収穫=(肥沃度+5)×0.02×開発×耕作×灌漑/2
この2つの合計が7月の米収入になるそうな
そこで肥沃度10・人口100万の都市Aと肥沃度3・人口20万の都市B(ともに税率40・民忠100)を比較してみる
A税収=15×4000×1×1×1 = 60000
B税収=8×4000×0.447×1×1 = 14304
開発30・耕作30・灌漑30の場合
A収穫=15×0.02 ×30×30×30/2=4050
B収穫=8× 0.02 ×30×30×30/2=2160
開発100・耕作100・灌漑100の場合
A収穫=15×0.02×100×100×100/2=150000
B収穫=8× 0.02×100×100×100/2=80000
耕作は毎年7月に0に戻るので、一切やらないなら開発も灌漑も低くて構わない
開発は相性補正後の内政値合計180以上で月に2上がり、6か月連続ボーナスで+6されるから半年で+18
つまり開発28の土地でも2年やれば100にできる(金2400、米買値が70の時なら米168000手に入る)
ただ、灌漑も上げて耕作も上げて…と考えると(耕作は毎年100まで上げないにしても)
肥沃度が高い土地を効率よく開発して長期的に保有しない限りなかなか元は取れないように思う
633名無し曰く、
2018/12/24(月) 16:33:49.00ID:YYrv4HDw ほぼ間違いないけど米税収は
(肥沃度+5)×40×人ロ補正値×税率/40×7月民忠/100、上級半分なので
Bの米税収は8×40×44=14080だな
人ロ補正は施し、徴収、商業実行修正あたりで使ってる
(肥沃度+5)×40×人ロ補正値×税率/40×7月民忠/100、上級半分なので
Bの米税収は8×40×44=14080だな
人ロ補正は施し、徴収、商業実行修正あたりで使ってる
634名無し曰く、
2018/12/24(月) 16:39:10.15ID:aUub+wyO そうか0.447じゃなくて0.44で計算すりゃいいんだな
そして上級だと袁紹が破産するわけだぜ…
そして上級だと袁紹が破産するわけだぜ…
635名無し曰く、
2018/12/24(月) 22:44:49.28ID:n+in8HuN やる必要は無くても100でカンストさせられるからついやっちゃう
636名無し曰く、
2018/12/24(月) 23:14:07.67ID:4Z2c3xh2 すごいね
よく知ってるねこんなこと
よく知ってるねこんなこと
637名無し曰く、
2018/12/25(火) 00:43:15.27ID:Bge4YffM あまりにもくだらない
三国志V事典で「ゲームでなく数字パズルをやって何が面白いのか」ってバカにされてたのは
こういうのなんだろうな
三国志V事典で「ゲームでなく数字パズルをやって何が面白いのか」ってバカにされてたのは
こういうのなんだろうな
638名無し曰く、
2018/12/25(火) 07:07:17.79ID:gtQpwj0y 他人の楽しみ方を理解できないのはアスペだからね
639名無し曰く、
2018/12/25(火) 15:42:50.17ID:36tSwavH640名無し曰く、
2018/12/26(水) 09:56:29.71ID:H9p+CtqC 極端な話「治水」ってしなくていいの?
年貢米の取れ具合に関係ある?
洪水起きたらずるいけどリセットしちゃえばいいし…
年貢米の取れ具合に関係ある?
洪水起きたらずるいけどリセットしちゃえばいいし…
641名無し曰く、
2018/12/26(水) 17:20:26.92ID:r/8DJ+hY さんざん「灌漑」の話をしているのに馬鹿じゃねーの?
まあ洪水リセット前提で耕作もしないなら治水はどうでもいいわ
まあ洪水リセット前提で耕作もしないなら治水はどうでもいいわ
642名無し曰く、
2018/12/28(金) 07:31:04.25ID:psy9PUXi 昔家族で194年を対戦したけど
対戦プレイは向かない作品だよな。
自分が孔融で親父が劉備で兄が袁紹で
1年で劉備・袁紹の共同で滅ぼされたよ。
対戦プレイは向かない作品だよな。
自分が孔融で親父が劉備で兄が袁紹で
1年で劉備・袁紹の共同で滅ぼされたよ。
643名無し曰く、
2018/12/28(金) 07:40:02.97ID:+NFlyPYI シナリオ3の曹操・孫権・袁紹とか
シナリオ5の曹丕・孫権・劉備とか戦力差を少しでも縮めるチョイスで始めろよw
シナリオ5の曹丕・孫権・劉備とか戦力差を少しでも縮めるチョイスで始めろよw
644名無し曰く、
2018/12/28(金) 08:55:25.61ID:pZE8vzIk 1、離れたところで始める
2、戦力差の近いところで始める
対戦なら普通このどちらかを選ぶもんだろw
2、戦力差の近いところで始める
対戦なら普通このどちらかを選ぶもんだろw
645名無し曰く、
2018/12/28(金) 08:59:57.65ID:HvEnT4O2 CPU相手でも孔融難易度高いのにそりゃそうだろwww
646名無し曰く、
2018/12/29(土) 09:39:39.79ID:0AedGmuf 袁紹兄さんは単独でも勝てるだろうに…
647名無し曰く、
2018/12/29(土) 10:27:57.88ID:iD8bqcsb シナリオ2孔融はCOM相手でも袁紹の機嫌次第で何やっても詰むケースあるな
648名無し曰く、
2018/12/29(土) 11:28:02.03ID:jViRWaDA 退却時は所有者なしの戦場は素通りできることを利用すれば北海→代県→襄平に逃げ込むことはできた
易京だけは勝って奪う必要があるが相手を公孫サンにして君主出撃さえなければ何とかなるだろう
易京だけは勝って奪う必要があるが相手を公孫サンにして君主出撃さえなければ何とかなるだろう
649名無し曰く、
2018/12/29(土) 16:57:27.82ID:S/4Nx+QS シナリオ2の孔融程放浪した方が良いのも居ないと思う。
南海で旗揚げして劉表と手ぶら同盟
するが1番
劉表とは相性ぴったりだし、劉表は空白地にそんなに興味示さないから。
南海で旗揚げして劉表と手ぶら同盟
するが1番
劉表とは相性ぴったりだし、劉表は空白地にそんなに興味示さないから。
650名無し曰く、
2018/12/30(日) 08:24:36.68ID:dfCs8Lgw いくらなんでも日本語ヘタすぎねえか
651名無し曰く、
2018/12/30(日) 08:43:21.95ID:pMdz8nbr 俺なら放浪とか消極的な策は取らず、速攻で南皮に突っ込む
もし兵糧攻めが失敗しそうになったら代県に退却して次の手を考える
放浪するにしても旗揚げするなら零陵だな
もし兵糧攻めが失敗しそうになったら代県に退却して次の手を考える
放浪するにしても旗揚げするなら零陵だな
652名無し曰く、
2018/12/31(月) 16:58:49.56ID:YeGfOHdR 642だけど家柄に弱いから
孔融を使いたくなる。
信長では足利家使うから。
孔融と足利家は似ている。
孔融を使いたくなる。
信長では足利家使うから。
孔融と足利家は似ている。
653名無し曰く、
2018/12/31(月) 17:22:11.86ID:v5HuT3Qr 荊州揚州に籠り精鋭40万兵器盛りだくさんで実質クリアだなとオート開始
順調だった途中からオート時3都市(兵8万程)だった袁術皇帝にグイグイ逆転食らって笑う
225年に没するまで30都市ほどを支配下に置く偉業を成し遂げてた、やっぱ名門は強いっすな
順調だった途中からオート時3都市(兵8万程)だった袁術皇帝にグイグイ逆転食らって笑う
225年に没するまで30都市ほどを支配下に置く偉業を成し遂げてた、やっぱ名門は強いっすな
654名無し曰く、
2018/12/31(月) 18:02:01.08ID:n6vrfFhZ 家柄ということなら袁術か劉焉でもよかったんでは…
655名無し曰く、
2019/01/01(火) 21:31:17.91ID:GP2bOzcU 袁術も近くに董卓いるし序盤辛そう
656名無し曰く、
2019/01/01(火) 22:13:11.79ID:PDRw6mqG 長安の太守を引き抜くだけでヌルゲーになる
657名無し曰く、
2019/01/02(水) 13:12:30.81ID:1JDrsCUA 長安引抜き
洛陽と弘農は兵糧攻めで半年以内に董卓は滅びるわ
洛陽と弘農は兵糧攻めで半年以内に董卓は滅びるわ
658名無し曰く、
2019/01/03(木) 14:55:28.14ID:AJsgJemC 194で太守引き抜き無理でも賈詡引き抜けばもう余裕だな
余ってる雑魚に孫子発掘させれば盤石
余ってる雑魚に孫子発掘させれば盤石
659名無し曰く、
2019/01/03(木) 20:04:48.26ID:qhjZEiW6 孫子を使って引き抜けばちょうどいい
660ビッグソレトモ
2019/01/03(木) 23:16:20.42ID:dpqcV8Vg ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
661名無し曰く、
2019/01/04(金) 12:32:45.67ID:tcfnP0o/ うるせーぞクソゴミガイジ
662名無し曰く、
2019/01/04(金) 13:51:15.01ID:UI4VPU/e663名無し曰く、
2019/01/05(土) 20:11:14.34ID:QS+/Vb/k 曹豹の字は劣猫と定めて然るべき
字の無いキャラは真・三國無双オリジナルの字をどんどん制定していくことこそ真・三國無双のとるべき道
真・三國無双こそ、贔屓と欠陥だらけの羅貫中を超え、戯曲としての真の三國志の聖典となり世界を制圧し人心を支配すべき王者
そしてこちらの書き込みは全てが正義によるものであり100%正当性に満ちている
明らかに落ち度のある三国志の間違いを咎め立て、且つ適切なアドバイスをしたものを誹謗中傷と歪曲し吹聴するのは間違いなくお前らの悪意によるもの
字の無いキャラは真・三國無双オリジナルの字をどんどん制定していくことこそ真・三國無双のとるべき道
真・三國無双こそ、贔屓と欠陥だらけの羅貫中を超え、戯曲としての真の三國志の聖典となり世界を制圧し人心を支配すべき王者
そしてこちらの書き込みは全てが正義によるものであり100%正当性に満ちている
明らかに落ち度のある三国志の間違いを咎め立て、且つ適切なアドバイスをしたものを誹謗中傷と歪曲し吹聴するのは間違いなくお前らの悪意によるもの
664名無し曰く、
2019/01/07(月) 20:05:38.83ID:7eSPiF+T 劉備の三顧之礼
孫策の二張
袁術の偽帝
これらのイベントって史実モードじゃないと起きない?
孫策の二張
袁術の偽帝
これらのイベントって史実モードじゃないと起きない?
665名無し曰く、
2019/01/08(火) 02:42:14.15ID:lFRb70pC もちろん
666名無し曰く、
2019/01/11(金) 21:22:31.82ID:iA8YMnYm 史実仮想関係無いのは貂蝉だけだな
667名無し曰く、
2019/01/15(火) 07:48:09.46ID:w7nuSRY9 >>645
孔融は何番目に難しいの?
孔融は何番目に難しいの?
668名無し曰く、
2019/01/16(水) 12:52:30.69ID:SKxxHyPN 多分s2なら一番むずいんじゃなかろうか
669名無し曰く、
2019/01/16(水) 22:12:55.00ID:4ZhMJc7u >>642
むしろよく一年もったな
むしろよく一年もったな
670名無し曰く、
2019/01/18(金) 06:51:26.36ID:6INUjsoO ハンデです
1年待って貰ったのとギョウとカヒを空白地にして貰った為です
それでも王修が配下居ないのと在野の辛毘が移動してしまい孔融1人では無理でした
1年待って貰ったのとギョウとカヒを空白地にして貰った為です
それでも王修が配下居ないのと在野の辛毘が移動してしまい孔融1人では無理でした
671名無し曰く、
2019/01/19(土) 11:57:32.97ID:MRxAGpQI672名無し曰く、
2019/01/19(土) 12:43:00.12ID:iybYMU1k 遊べる
steamだからね
steamだからね
673名無し曰く、
2019/01/19(土) 13:28:32.33ID:MRxAGpQI おお
コーエーだし起動ごとにオンライン認証あるんやろなと思って手出せなかった
昔やりこんだゲームがこんな安く買えるのはありがたいね
コーエーだし起動ごとにオンライン認証あるんやろなと思って手出せなかった
昔やりこんだゲームがこんな安く買えるのはありがたいね
674名無し曰く、
2019/01/19(土) 14:20:22.99ID:C39J/5kW 3DS版の方が面白いよ
677名無し曰く、
2019/01/19(土) 19:46:03.31ID:MWpbPTAD PC・スーファミ他の三国志3と初代DS・3DSの三国志3リメイクは基本別物
厳密に言えばsteam版はwindows版準拠だからPC98版ともまた違うけど
3DS版のどこらへんがダメかはログ読めば書いてあるから参考に
PKみたいに都市や武将データいじれるのはいいんだけど
多数存在するバグやおかしい仕様やクソUI含めてやっつけみたいな出来なのがな
厳密に言えばsteam版はwindows版準拠だからPC98版ともまた違うけど
3DS版のどこらへんがダメかはログ読めば書いてあるから参考に
PKみたいに都市や武将データいじれるのはいいんだけど
多数存在するバグやおかしい仕様やクソUI含めてやっつけみたいな出来なのがな
678名無し曰く、
2019/01/20(日) 03:27:20.47ID:y1Rf8NpT DS版はモード選択でDS仕様なしでできなかったっけ
679名無し曰く、
2019/01/20(日) 07:06:08.86ID:YSA1NhIZ DS版って3DS版と比べてどうなの?
せめて動作は安定してる?
せめて動作は安定してる?
680名無し曰く、
2019/01/20(日) 07:43:01.05ID:t2e/6erS 3DSよりは快適に出来る
孫子の兵法書が無い
孫子の兵法書が無い
681名無し曰く、
2019/01/20(日) 22:00:20.34ID:beC8e52B そういや孫子の兵法書が手に入らなくてアイテムコンプ出来ないんだっけかDS
682名無し曰く、
2019/01/21(月) 07:01:17.10ID:QpRNGaIs 結局Windows版がベストってことでいいの?
683名無し曰く、
2019/01/21(月) 09:25:32.24ID:w2nlREY/ セーブ&ロード時などにフリーズしにくいだけでも3DSの方がマシだな。
敵対心がおかしいとか城規模報告がウザイとかクソ部分もひどいが。
ただ武将能力を全て自分で設定するのが一番楽しめたのはまちがってるような気がする。
敵対心がおかしいとか城規模報告がウザイとかクソ部分もひどいが。
ただ武将能力を全て自分で設定するのが一番楽しめたのはまちがってるような気がする。
685名無し曰く、
2019/01/21(月) 23:44:34.90ID:2V5BphMy 98版が一番良くないか
windows版は画面が小さ過ぎる
windows版は画面が小さ過ぎる
686名無し曰く、
2019/01/22(火) 20:20:40.84ID:3BwE8Wvi 3DSはマイナス要素がでかすぎる
687名無し曰く、
2019/01/23(水) 17:55:58.43ID:NBOfHWd3688名無し曰く、
2019/01/23(水) 22:37:18.41ID:pdrtPgNV マイナスじゃないから当てはまらないけどな
689名無し曰く、
2019/01/24(木) 04:29:04.64ID:Nt18dp1z 3DS版の何がガッカリって、
・デフォルトの顔グラが12基準→まあ仕方ない
・登場作全ての顔グラを選択できる武将は一部だけ→もやっとはするけど我慢できる
・選択肢の少ない武将は、3の顔グラが選べない←絶対に許さない
これさえなんとかなってれば、他全部我慢して遊ぶ価値あったのに……
・デフォルトの顔グラが12基準→まあ仕方ない
・登場作全ての顔グラを選択できる武将は一部だけ→もやっとはするけど我慢できる
・選択肢の少ない武将は、3の顔グラが選べない←絶対に許さない
これさえなんとかなってれば、他全部我慢して遊ぶ価値あったのに……
690名無し曰く、
2019/01/24(木) 06:23:55.05ID:H5J7uMen 馬忠と金環×2は何とかしろと思う
691名無し曰く、
2019/01/27(日) 11:13:49.25ID:3xcXVo23 毌丘倹とかいう奴
「おっ!固有の顔グラフィックだ」ったから
能力が高いかなと思ったらそうでもなかった
「おっ!固有の顔グラフィックだ」ったから
能力が高いかなと思ったらそうでもなかった
692名無し曰く、
2019/01/30(水) 09:33:24.41ID:ZeFnYO4W 三国無双しか知らない初心者です
「3」の一番簡単なシナリオ1を袁紹で始めたんですけど
何か注意する点はあるでしょうか?
とりあえず11国・洛陽の董卓と9国の曹操とは同盟を結びました
「3」の一番簡単なシナリオ1を袁紹で始めたんですけど
何か注意する点はあるでしょうか?
とりあえず11国・洛陽の董卓と9国の曹操とは同盟を結びました
693名無し曰く、
2019/01/30(水) 10:11:38.19ID:pS0hygLW 袁紹は初期状態で1月の商業収支が大赤字だったり寿命が短かったりで
初心者向きでないけど民忠100にして内政は商業のみにしてればまぁ大丈夫だろう。
攻略的には全力で攻めるイナゴが一番楽だけどw
初心者向きでないけど民忠100にして内政は商業のみにしてればまぁ大丈夫だろう。
攻略的には全力で攻めるイナゴが一番楽だけどw
694名無し曰く、
2019/01/30(水) 10:43:24.21ID:6Febmxeo 人材もそれなりだし、序盤の俸禄や軍資金不足だけ気を付ければ大きな問題はないと思う
先ず速攻で弱小劉備の平原を攻略して経済的に楽になる事をお勧めする
その後、内政しながら孔融、公孫サンと倒して軍備増強していけば楽勝だろう
先ず速攻で弱小劉備の平原を攻略して経済的に楽になる事をお勧めする
その後、内政しながら孔融、公孫サンと倒して軍備増強していけば楽勝だろう
695名無し曰く、
2019/01/30(水) 11:50:14.25ID:BLtfxsux いきなり袁紹てマニアックやなw
696名無し曰く、
2019/01/30(水) 15:49:27.75ID:q+vHGTt2 初心者ならシナリオ4の曹操から始めた方がいいぞ
戦力の再配置が多少面倒くさいが
戦力の再配置が多少面倒くさいが
697名無し曰く、
2019/01/30(水) 16:16:39.16ID:T8XN4GUe 初心者は曹操だと人数多すぎて厳しいかも
698名無し曰く、
2019/01/30(水) 16:25:47.07ID:rKsSoj25 立地に恵まれて自動で優秀な将軍軍師が加入してくるs1孫堅とかいうチュートリアル国家好き
袁紹は書いてある通り速めに河北固めれば楽だけどのんびり南皮に籠ってると資金繰りで喘ぐからなあ
袁紹は書いてある通り速めに河北固めれば楽だけどのんびり南皮に籠ってると資金繰りで喘ぐからなあ
699名無し曰く、
2019/01/30(水) 18:09:22.98ID:7srma2pu 早めに劉備を物量で滅ぼし平原を得る、孔融は滅ぼすなり降伏させるなり適当に
田豊以外の役付きを武官文官にして太守の必要数に応じて魅力の高い沮授、高覧あたりを適宜昇格
公孫瓚を滅ぼせば襄平、北平を兵なしで支配できるし、攻め取った人材のリサイクルも楽になる、玉璽ゲットまで魅力がイマイチな袁紹を北平に隔離してもいい
田豊以外の役付きを武官文官にして太守の必要数に応じて魅力の高い沮授、高覧あたりを適宜昇格
公孫瓚を滅ぼせば襄平、北平を兵なしで支配できるし、攻め取った人材のリサイクルも楽になる、玉璽ゲットまで魅力がイマイチな袁紹を北平に隔離してもいい
700名無し曰く、
2019/01/30(水) 20:22:07.72ID:ARiYpCma701名無し曰く、
2019/01/30(水) 20:41:01.10ID:5bxAgFm7 さっさと平原取るか先に兵力増やして孔融に降伏勧告するかでだいたい打開できるけど
埋伏で微妙な軍師将軍を文官武官にしたりとか、ある程度コツをつかんだ上で慣れた人向けではあるわな
後の作品と違って袁紹本人の魅力があんまり高くないのも地味に痛い
埋伏で微妙な軍師将軍を文官武官にしたりとか、ある程度コツをつかんだ上で慣れた人向けではあるわな
後の作品と違って袁紹本人の魅力があんまり高くないのも地味に痛い
702名無し曰く、
2019/01/30(水) 21:20:58.77ID:w6o0/4/k 他のゲームやってから3やると袁紹の魅力の低さに驚く
横光のも優柔不断だったりと魅力的じゃないからあれをイメージしてるのかな
横光のも優柔不断だったりと魅力的じゃないからあれをイメージしてるのかな
703名無し曰く、
2019/01/30(水) 22:25:48.04ID:BfRqbb7g 軍師と将軍資格者はそこそこいるけどあんまり太守向きなのがいないのが袁紹軍
704名無し曰く、
2019/01/31(木) 17:04:41.55ID:ahhWx4q0 劉焉が初心者向けな気がする
成都1都市に引きこもっても何ら問題ないし
成都1都市に引きこもっても何ら問題ないし
705692
2019/01/31(木) 19:44:05.49ID:oDSRJ24C 692です。皆さんアドバイスありがとうございます
曹操は9国じゃなくて7国・業(ギョウ)の間違いでした
趙雲がいると聞いたので3国、公孫サンを攻めようと思います
ところで審配とかいう武将、軍師にも将軍にもなれるからひょっとしたら凄い奴なのかな?
曹操は9国じゃなくて7国・業(ギョウ)の間違いでした
趙雲がいると聞いたので3国、公孫サンを攻めようと思います
ところで審配とかいう武将、軍師にも将軍にもなれるからひょっとしたら凄い奴なのかな?
706名無し曰く、
2019/02/01(金) 09:32:37.55ID:WdWA98uH707名無し曰く、
2019/02/01(金) 20:53:15.15ID:KJ7bmedM 史実では全員曹操に斬られてるんだったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか [樽悶★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る [七波羅探題★]
- すき家 4月の売り上げ 前年同期を約20%下回る [少考さん★]
- 【悲報】ドコモ「これが新プランです!」利用者「要するに値上げじゃん」ドコモ「違うの!パワーアップしたからお得なの」 [566475398]
- カラスコ・ディアス・ウィルベルト・ケルウィン、風営法違反で逮捕。石破トランプ日本人ジャップ暇空茜 [395732414]
- 【謎報】「ヨーロッパの右下」のエリアに何があるのか、日本人の誰ひとりとして知らない模様…😧実際のところ何があるんだ? [562983582]
- 【悲報】大阪万博に動員される学徒兵「足音も高らかに高らかに いざ行かん万博の 朝は晴れたり😭」 [616817505]
- 🏡ーい✌😁
- 「消費税減税したらその分価格は下がる」、「消費税減税しても価格は変わらない」。これどっちが正しいの? [593776499]