X

信長の野望 大志 part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/09(火) 10:55:19.96ID:JieOl2OkM
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

※次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

対応機種:Windows/PlayStation 4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税

※前スレ
信長の野望 大志 part67
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515157764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/01/10(水) 01:01:46.20ID:oaQUt/rk0
戦法の効果が視覚的にわかるようになったのは評価する
提案者のドヤ顔が出るようになったのもいいけどちょっと長いかな
ほんの一瞬で十分だわ
2018/01/10(水) 01:04:25.24ID:Cd4XlSv90
>>489
強力な暇つぶしコンテンツではあるが追加シナリオが必要なのと、決戦の操作性はかなり悪い(強襲狙いが難しい)

アプリダウンロードは五分、ファイルダウンロードが12-20分
フリーズは今のところなくサクサク動く
セーブロードも早い
2018/01/10(水) 01:06:27.36ID:3rGxXY8rd
残る1つの実績のために島津にしてたけど、鈴木に乗り換えて戦国自衛隊ごっこやるわ。
2018/01/10(水) 01:10:50.27ID:R7uluWwc0
民忠高いと(80↑)流民が月500〜単位でガンガン増えるけど
それには農地の満足度で20くらい稼がなきゃならんから
結局開墾するとアウト(治水・肥沃度・生産性でボーナスが入る)
2018/01/10(水) 01:11:35.31ID:5KMGGyut0
「長くなるからこれで良い」って反論もあるだろうが、耐えて耐えてめっちゃ良い布陣を作ってようやく敵フルボッコにできるぞってなったところで、
「敵の士気はゼロになりました」で勝っちゃうのも、ゲームやる上での爽快さ地味に奪ってると思う
2018/01/10(水) 01:11:53.18ID:8KS0BerW0
雷神も西国無双も優秀でうれしい
2018/01/10(水) 01:12:42.04ID:eOKJUndk0
>>488
蝦夷で初めてすぐに南の左にある城に左の航路で攻めれば海戦出来る
とりあえず夢幻でやったら津軽さんが100%海に出てくる
今日のアプデでルーチンが変わってなければね
504名無し曰く、 (ワッチョイ 2bc9-RrJ/)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:13:43.30ID:ZMZ4pTGx0
クロスセーブ、iosの方は動くのにWindowsからアップロードもダウンロードも失敗するんだが。
2018/01/10(水) 01:13:52.83ID:Rq6uxk2r0
>>496
射線範囲広くなって他部隊と多少重なってても撃てて更に接敵しても撃てて…
士気上限が200になって士気減少率の調整が悪いのか鉄砲多用するとモブ武将があっという間に潰走してしまう
506名無し曰く、 (ワッチョイ efdb-niGV)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:14:04.42ID:kW7o1x8a0
ブラタモリで稲葉山城やってるぞ
2018/01/10(水) 01:20:18.40ID:Rq6uxk2r0
>>500
民忠90超えでも300/月いかないし農地開拓も民忠15がMAXなんだけどどうやってんのそれ
2018/01/10(水) 01:25:57.47ID:fy8zoN1F0
少しはマシになった?
2018/01/10(水) 01:26:42.12ID:5KMGGyut0
他大名が他大名に宣戦したときの参戦選択が、「片一方」か「拒否」しか選べないのって仕様?
2018/01/10(水) 01:26:42.43ID:A5XUD65g0
>>504
公式読めや
2018/01/10(水) 01:29:52.51ID:LkM1/tda0
>>509
俺もそれ気になってる
別にどちらとも関係は悪くないはずなのに片方しか選べないこと結構ある
2018/01/10(水) 02:01:04.15ID:QRm1vv5D0
自分の戦争に肩入れしてくれてる最中の大名とは敵対できないとか?

一蓮托生使ってみたいんだがなかなか指定の状況が作れないな
自分が窮地に陥ったときに潰走中の敵を道連れにしようとする
ようは強化版の急襲なんだろうけど、こんな使えなさそうな状況指定してくるとかどんだけ上昇効果があるんだろうか
513名無し曰く、 (ワッチョイ 9fc9-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:15:43.04ID:aOk8ji0g0
攻城心得とか守城心得の意見効果って前からあったっけ?
あと壮年期に内政と戦闘グラがある武将が青年期グラから壮年になるときグラがどっちかだけしか表示されないのも治ってる
2018/01/10(水) 02:47:34.88ID:zfjaCZun0
決戦スキップのおかげでようやく武力統一目指せそう
2018/01/10(水) 02:50:59.36ID:m6EV25170
>>498
オフラインでできる?
516名無し曰く、 (アウアウカー Sa4f-GCC2)
垢版 |
2018/01/10(水) 04:14:41.58ID:qMvFmZhja
>>396
商圏の投資って最大値あげてるんじゃないの?
2018/01/10(水) 06:04:28.82ID:m9RVRcgM0
>>396
ショッピングモール作ったけど知名度が低くて客がまだ来てないと思えばいい
時間が立てば客がきて発展する
2018/01/10(水) 06:06:40.56ID:RfH6+CDj0
上杉の車懸かりって条件が平地で五部隊って書いてるけど
ぴったり五部隊じゃないとだめ?
それとも五部隊以上って意味?

いまだに車懸かりの作戦が出たことないから誰か教えてください
2018/01/10(水) 06:19:15.84ID:OOdaKSb60
馬が圧倒的につよかったんだからコスト考えると鉄砲まだ弱いくらいだわ
2018/01/10(水) 06:22:12.34ID:z1/ijIHS0
条件満たしても金ヶ崎起きなくなってるじゃねーかよ
信長、猿、松永弾正で金ヶ崎囲んだのに
条件追加したのかバグなのか
2018/01/10(水) 06:32:32.32ID:gDf0Akxda
>>518
5以上ならいくつでも平気
平地と街道だけで、川があったりすると出ない
関東平野と濃尾平野以外でお目にかかったことないな
2018/01/10(水) 07:14:30.79ID:3WXI+t5+0
車懸かりと五色備えは死んでるよな
使い所がない
2018/01/10(水) 07:16:13.41ID:bKnTqCHAM
陣営はこれ隣接してる勢力にしか加勢できないってことでいいのかな
2018/01/10(水) 07:29:13.39ID:sbLRW+EN0
>>502
戦闘に特化してるから今回も強いね
2018/01/10(水) 07:30:19.93ID:c/Tq4itJ0
ゴミゲ
アプデのたびにかわりすぎだわ
2018/01/10(水) 07:33:30.49ID:UUn39ts3p
戦意0
後詰め撃破
打って出た城兵撃破
和睦の使者「金12000寄こせ、そしたら和睦したる」

は?(威圧)
2018/01/10(水) 07:40:35.85ID:8jWVfZv6d
>>525
現状酷いゲームなのは間違いないけど、アプデの度に変わりすぎは意味わからん
まだ実際のゲーム内容はアプデ1回しかしてないし、そのアプデも変わりすぎと言うほど変わってない
むしろゲーム性はほとんど変わってないだろ
このゲームはまだまだ叩かれ続けるのは当たり前だけど、検討違いの叩きはおかしいと思うぞ
2018/01/10(水) 07:43:01.92ID:fy8zoN1F0
>>526
北朝鮮
2018/01/10(水) 07:55:50.84ID:yuyX+bZw0
川中島の戦いで織田信長なんだけど
足利義昭に二条城あげてから言行録が進まないんだけど…
どうすれば義昭さんは裏切ってくれるの?
2018/01/10(水) 07:59:02.25ID:kCZeTcbLd
新武将に昇り竜つけてプレーしてるけど、20年過ぎて人口が増加すると地震頻発するね。
毎回「大きな揺れがこようとも当方の政策で・・・」で免れる。
東海、近畿、北陸と連続で地震があってもノーダメージ。
そのほかほぼ毎季節災害が起こるけどノーダメージ。
昇り竜がないと考えると恐ろしい。
2018/01/10(水) 08:09:45.11ID:Y40lVow/a
>>529
普通ならそこで金ヶ崎の退き口が発生すると思うんだけど、アプデで条件変わったのかね?
とりあえず朝倉に宣戦してみたら?
2018/01/10(水) 08:10:13.52ID:E850AR+u0
災害無しモードは欲しいよね
2018/01/10(水) 08:12:37.87ID:Cd4XlSv90
>>515
モバイルデータ通信off:アップデートチェックに失敗しました

でもローミング量が10kだから常時通信はしていないと思う
2018/01/10(水) 08:15:09.48ID:z1/ijIHS0
金ヶ崎起きないと詰むんだよな
糞アプデのせいで出来なくなってるんだわ
2018/01/10(水) 08:19:13.25ID:qQqdJkLm0
災害なしモードより農地減らす方法が欲しい
2018/01/10(水) 08:19:20.66ID:58/hCeamM
>>534
金ヶ崎の言行録の導入部は起きてるのか?
2018/01/10(水) 08:24:23.56ID:z1/ijIHS0
>>536
起きてる
言行録のサルの所に条件出てるしな
上で書いてるように金ヶ崎囲んでも起きない
やる気なくなったからそれ以上検証してない
2018/01/10(水) 08:53:26.19ID:McFxwB3kd
>>535
農地工業商業化があればな
2018/01/10(水) 09:07:28.15ID:77vCkYVw0
鉄砲部隊大量編成で行ったら雨雨雨でワロタ
どのシリーズだったか忘れたが鉄砲隊たくさん編成すると雨降る仕様思い出した
2018/01/10(水) 09:10:52.89ID:E850AR+u0
そもそも農地が多いと足軽が確保できないという仕様を無くすべき
2018/01/10(水) 09:12:04.36ID:zfjaCZun0
それ最初から言われてるのにまだ鉄砲隊使ってる奴なんて世の中にいるのかよ
たまにここで鉄砲隊は使える!強い!とか言ってる連中は
パチンコで勝った時の話だけする奴と同じ脳力だから相手にしないほうがいい
2018/01/10(水) 09:12:28.71ID:m6EV25170
スマホ版は中級固定、設定変えられないのかよwゴミだな
2018/01/10(水) 09:16:03.56ID:Y0K7VWePd
>>531
ありがとう
やってみる
アプデをちょうど挟んだ影響かな…
2018/01/10(水) 09:19:59.83ID:NRPpLdIK0
アプデするとバグ引き起こす社風なんとかしろよ ´・ω・`
545名無し曰く、 (スッップ Sdbf-R5oM)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:21:06.05ID:My7+juEid
>>50
誤字って穴山のぶただ等のことか?
2018/01/10(水) 09:23:59.36ID:ee3pjWALM
>>542
変えられるけど
2018/01/10(水) 09:27:00.47ID:pOhnA7L+p
UIがゴミすぎてやってなかったけど改善された?
2018/01/10(水) 09:31:53.75ID:gsqelkz60
アプデ来たから織田でやってみた

鉄砲くそつええ、集中運用の装甲師団みたいにして戦線突破、蹂躙。
後続の歩兵師団で城占領しまくる
すごい戦国ゲームだ、割と楽しい
549名無し曰く、 (ワッチョイ abe6-Edo/)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:34:03.93ID:d8+1Hf3v0
>>547
動かざること山の如し
2018/01/10(水) 09:34:56.05ID:pOhnA7L+p
>>548
なにそのグランダルメ

コーエーはそろそろランぺルールの続編出すべき
2018/01/10(水) 09:35:45.31ID:O/qvExSka
>>546
あれ、そうなんか。app storeのレビューに書いてあったんだけどなw
2018/01/10(水) 09:40:32.65ID:H2lyqGch0
ようやくアプデ来たんだな
今度はシナリオ追加はよお願いします
2018/01/10(水) 09:40:57.43ID:My7+juEid
敵が落城前に徴兵maxにしてくる焦土作戦は直った?
あれで収入よくマイナスにされた
2018/01/10(水) 09:44:30.62ID:t1PlrK8or
>>553
包囲中は徴兵出来なくなったよ
2018/01/10(水) 09:45:37.03ID:wn5gb0Bw0
決戦スキップいいね
あと、その決戦スキップのときのコメント(勝ちは間違いからスキップしてもいいよとか、勝敗はわからないから操作したほうがいいよとか)が出るのは、スキップするかしないかの指標になって地味に助かる
2018/01/10(水) 09:48:27.94ID:H2lyqGch0
>>555
へーちゃんとしてるんだね
軍師の知力が低ければ結果が反対だったりすんのかなw
しかし何度も言うがなぜ最初から入れといてくれなかったのか
2018/01/10(水) 10:04:14.35ID:FYZ/0xBza
包囲中の徴兵なくなったので、序盤の難易度は低下したな
558名無し曰く、 (JP 0H3f-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:06:03.63ID:z0KwXaCgH
陶晴賢も西国無双に変わってるかなと期待したワイ無事死亡
なんでや!
2018/01/10(水) 10:07:21.61ID:jd0IpmlR0
ホンマ覇王伝級の糞やな
560名無し曰く、 (JP 0H3f-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:10:16.53ID:z0KwXaCgH
農兵全部に鉄砲持たせたほうが足軽雇うよりコスパよくね?
2018/01/10(水) 10:14:46.67ID:m9RVRcgM0
>>553
>>554の指摘の通り包囲中の城は募兵できなくなったけど、包囲してない城はあいかわらず必要収入無視して募兵してくるから敵対勢力の城の数だけ部隊だすか
城の数に対し部隊が足りないときは相変わらず強攻でさっさと落としてかないと荒廃する
2018/01/10(水) 10:17:29.76ID:m9RVRcgM0
>>560
織田や鈴木みたいに足軽費用軽減の特性ない大名なら序盤から中盤は足軽雇う金で鉄砲買ったほうがいい
終盤に金と流民に余裕がでてきたら足軽と入れ替えていく
どのみち強攻しなければならないのは治ってないから36000ぐらいの軍勢作れるようにしないとまずい
2018/01/10(水) 10:20:07.02ID:D1X+X5Xv0
長宗我部の志の死国化バグはなおったの?
2018/01/10(水) 10:28:27.25ID:VWF95fjQ0
疫病と地震は削除したか?
まだ残ってるならもうだめだこの糞ゲー
2018/01/10(水) 10:33:41.44ID:3UIzclbOd
>>564
馬鹿は無双以外やる必要ないからもう二度と来るな
2018/01/10(水) 10:36:14.09ID:VWF95fjQ0
はぁ?
低脳開発が何ほざいてんだ?
2018/01/10(水) 10:36:46.87ID:7CEM7dtb0
相模伊豆甲斐信濃駿河遠江三河越後ののほとんどが廃墟と化してて酷い
足軽が雇える城が8カ国で10しかない
余剰農地1万越えとかザラでもはや復興する気力も失せた
死国化は長宗我部さんだけの問題じゃないぜ・・・
2018/01/10(水) 10:39:01.60ID:VWF95fjQ0
パッチ当てても根本的な問題なーにも解決してない
人口不足になりやす過ぎこの糞ゴミゲーム
2018/01/10(水) 10:39:28.03ID:xkyK47W9d
つーか別に上級でもコメ外交封じられない限りカチカクなんだからコスパとかどうでもよくね?
2018/01/10(水) 10:47:25.54ID:m9RVRcgM0
そろそろ足軽と農兵という区別なくしたほうがいいんじゃないかな
兵農分離はなかったというのが最近の研究なんだしさ
2018/01/10(水) 10:49:55.75ID:E850AR+u0
>>570
少なくともこのゲームでは無くした方がいいな
572名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc0-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:50:39.44ID:0PpzeW9Y0
新規参入して来たメーカーのゲームみたいだな
UIまわりやバランス面なんて30年以上このゲームに携わっているノウハウとか全く感じない
2018/01/10(水) 10:51:24.41ID:FYZ/0xBza
ある程度規模のある勢力の国は大体死国化するよな。

北条、上杉、武田、毛利、長宗我部、島津あたりは死国の常連勢力。

島津は死国化してなお捨て奸と武将スペックで決戦が鬼強い。
2018/01/10(水) 10:53:04.56ID:R7uluWwc0
死国化したら普通は国が立ち行かなくなって崩壊するんだが
普通に経済も農業も回ってしまうのが問題
2018/01/10(水) 10:53:28.31ID:xpoThMFea
決戦回数が多くて疲れる!何とかして!

一般的な会社「決戦の回数が減るようにバランス調整しよう」
コーエー「決戦スキップを実装しよう」

どうして・・・
2018/01/10(水) 10:54:27.18ID:m9RVRcgM0
実際は農民を徴兵して戦場に駆り出すなんてことはなく兵士は兵士農民は農民だったんだよな
農民を戦場に駆り出すこともあったけど、それはよほど切羽詰まったときの話
そりゃ当たり前だよな普段からそんなことしてたら農業生産壊滅するわけで
いわゆる兵農分離とされているものは豊臣政権時代に戦乱が収まってきて耕地が持ってるものは兵をやめて農民に戻りなさいというだけのこと
2018/01/10(水) 10:55:44.41ID:Tf4YMIPx0
初級でさえ言行録やろうとしてじっと待機してたら
関東が一瞬で1つの旗のもとに統一されてしまう
シナリオ1なら波多野 山名 蘆名 大寧時が起こるまでの大内も止まらない
ああっまた未来の同盟相手の浅井が波多野に飲み込まれた・・・ってなる
2018/01/10(水) 10:56:47.00ID:5XrK51iva
押入れから創造PKを引っ張り出してきて今インスコしている
PCは窓から投げ捨てた
2018/01/10(水) 10:58:02.78ID:YbpMqkOD0
流民が増えないから足軽雇えない
地震で壊滅

この2点なんとかしてくれ
2018/01/10(水) 10:58:35.12ID:m9RVRcgM0
>>577
勢力動向の史実と仮想の設定を導入してほしいな
三国志でできたことがなぜノブヤボでできないのか
逆もあるけどさ
せっかく二本立てでやってるんだからそれぞれのよいところ互いに取り入れればいいのに絶対そんなことはするものかと開発チームがいがみ合ってるようにしかみえない
2018/01/10(水) 10:59:36.46ID:E850AR+u0
>>575
スレでも頻度の改善は少数派で
スキップの声ばかりが大きかった

対策に追われてゲーム全体のバランスより
声の大きい人の要望を優先してるんじゃないかと勘ぐってしまう
2018/01/10(水) 10:59:39.29ID:qQqdJkLm0
農地減らせて必要収穫減れば災害こようが死国化しようが別に構わんのだけど
自分だけなったら困るだろうが全体だしインフレの抑えになるんじゃないのか
人口減ってるんだから一緒に商業も衰退するようにはして欲しいが
583名無し曰く、 (ワッチョイ 2bc9-WYy/)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:00:13.82ID:C20eVdr30
もう新品5000円代になってるけどPK(withPK)いくらで売るんだろうな
さらに寝下がった無印プラスPKとwithPKの値段を揃えるなら6000円くらいか?
PK待ち組大勝利じゃないか
2018/01/10(水) 11:01:43.87ID:Tf4YMIPx0
>>580
言行録しようとし斎藤と親善してたら
平手「どうやら道三は尾張を狙っているようです
とかいって外交不能になる未来しか見えない・・・
2018/01/10(水) 11:02:05.99ID:m9RVRcgM0
>>579
流民は草刈りと土作りしてけば人口増加20ぐらいはブーストするよ
開墾は流民が3000以上余ってる城だけにして草刈りと土作りに労力回していけば3年もあれば災害のダメージは回復する
戦争やりすぎの城は10年かかるけど
労役免除は+10ぐらいしかブーストせず効率悪いのでほんとうにどうしようもなく労力があまったときだけにしたほうがいい
2018/01/10(水) 11:02:41.22ID:m9RVRcgM0
>>584
そこは勢力動向史実なんだからいろいろ細かく設定してリリースしろよと思う
587名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-ftL6)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:02:49.42ID:uf9wfqha0
>>498
サンキューです
2018/01/10(水) 11:03:31.35ID:m9RVRcgM0
外交が単純すぎるんだよな
内心で狙っていても表向きはにこやかに友好するのが外交というもんだろ
2018/01/10(水) 11:05:07.08ID:m6EV25170
過去これほど酷い作品あったか?
2018/01/10(水) 11:05:26.07ID:oEfg+TqO0
>>576
これマジ?
2018/01/10(水) 11:08:25.95ID:E850AR+u0
>>589
嵐世記ほどの絶望感はないね
あれだけが圧倒的に糞だった

大志は無印としては普通より下なくらい
2018/01/10(水) 11:08:36.48ID:Tf4YMIPx0
>>588
敵視したらもうほとんどリカバリー不能なのがねえ
周囲の状況が変わったら交渉できるようになることもあるのであきらめないでってヘルプにあったけど
そういうところ残したら勢力が変な形になるので兵の移動が面倒・・・だったら襲って潰した方が早いし・・・
兵糧略奪戦術以外の外交って茶器を交渉で奪うためだけにあるような気がする
それすら勢力滅ぼして斬首すればいいだけだし・・・
2018/01/10(水) 11:09:22.48ID:YbpMqkOD0
>>585
ありがとう
ちょっと試してみる
594名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2a-xFTy)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:10:03.29ID:vZdrxrJz0
必ず何処かをクソにすると言う
社内規定でもあるのかね?ww
2018/01/10(水) 11:16:27.14ID:8rw+mRU2a
細かな不満はあるけども
これはこれで面白いわ
創造PKの方が面白いけど
2018/01/10(水) 11:17:26.99ID:4s4CUciW0
決戦スキップでストレスは減ったけど結局つまらないのに変わりはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況