三國志11の改造に関する話題(顔グラ変更エディタ、セーブファイルエディタ、メモリエディタなど)を扱うスレです。
■関連サイト
三国志11関連UP板 (ツール等UP・DL)
ttp://sangokusi.x0.com/
顔グラ等
ttp://kaogura.s202.xrea.com/
■過去スレ
三国志11 改造スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142393901/
三国志11 改造スレ part2 (dat落ち)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144254212/
三国志11 改造スレ part3 (dat落ち)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/
三国志11 改造スレ part4 (dat落ち)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1202282583/
三国志11 改造スレ part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1203223792/
三国志11 改造スレ part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1240073896/
探検
三国志11 改造スレ part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/12/08(木) 16:37:54.34ID:jXzMN6HQ
243名無し曰く、
2012/10/08(月) 11:35:03.35ID:scKbECyK 肥はたいがい古いVerのパッチなんか公式においてなくね
無印本体は一番最初の酷いやつのパッチは今でも落とせるだろうけど
無印本体は一番最初の酷いやつのパッチは今でも落とせるだろうけど
244名無し曰く、
2012/11/07(水) 06:37:09.13ID:4JEuRE/p ほ
245名無し曰く、
2012/11/08(木) 10:41:04.34ID:5UNBg0W5 三国志11って画面切り替えると、そのまま動かなくなるけど、そのまま動かすにはどうしたらいいんだろう?
246名無し曰く、
2012/11/08(木) 16:28:48.03ID:WO3vd1GG 1.1の話
パッチは言語を選ばない
パッチは言語を選ばない
247名無し曰く、
2012/11/10(土) 16:40:30.24ID:SBnw/v/W San11Editor所々日本語化に対して鯖に直接ウイルス通報があったらしく
該当ファイルのみ鯖からアクセス禁止にされたために削除、応急措置で斧にうpしました。
当時と違い現在では多くの対策ソフトでウイルスと判断されるようになったみたいなので
いつ消されるか分からない為、ご入り用の方はお早めに。
該当ファイルのみ鯖からアクセス禁止にされたために削除、応急措置で斧にうpしました。
当時と違い現在では多くの対策ソフトでウイルスと判断されるようになったみたいなので
いつ消されるか分からない為、ご入り用の方はお早めに。
249名無し曰く、
2012/11/10(土) 17:41:02.50ID:lM0Z6+qx ESETでも反応したな、、、
250名無し曰く、
2012/11/15(木) 12:14:49.03ID:LbtlaB// せめて1.1.1対応のPKMEはもう望めないんだろうか、中華版の三国志11本体が欲しいくらいだ
254名無し曰く、
2012/12/24(月) 05:18:18.49ID:eijThGTc この前に本スレでいただいた顔グラを自分で新武将のところに入れてみた
顔の位置がおかしかったのも>>64のレス見て直したし
色々勉強になったデス
_ l >
,) .'、__, `,=-
: -+ 'ー、,,
: {ニ|メ、 、' ̄
: .ォ,.-、 ,ニ=
: !'| / ( 、
: +-ォ `,ニ=- ヾ\ _,
: .'ー- { -='  ̄ `´ ヽ
: ーラ > =ニ"__,.- 、 ヽ
: /L '-、 i i!/ ヾ_, i
: ( ( ̄` _,.-' < i l6l ,l
: ) `,=- '-ュ- -= i l ) i
| ( ( `r三ヲ/| ` i'
・ .) r、」 7 /;; i 「ヽ`、
( `,=- ー' | ,.-| |十`ヾ、
) ( /,-'+l .l十十+ i
ヽ ('|十 レ ,.- ー 、+ |
,.、 ,r、 i、 ;´⌒ヽ /;;|十+/ 十十',十i
`/ |/ `;、| ヽl /+,|,十.i+十十+| +|
_ 〈十,|十.|-十十+|++l
(`ー`i /`''=ヽ+キ十十十|++l
(ヨ u 'ー----─''' ̄` u ,|十l、'''''゙u''"'l十l
顔の位置がおかしかったのも>>64のレス見て直したし
色々勉強になったデス
_ l >
,) .'、__, `,=-
: -+ 'ー、,,
: {ニ|メ、 、' ̄
: .ォ,.-、 ,ニ=
: !'| / ( 、
: +-ォ `,ニ=- ヾ\ _,
: .'ー- { -='  ̄ `´ ヽ
: ーラ > =ニ"__,.- 、 ヽ
: /L '-、 i i!/ ヾ_, i
: ( ( ̄` _,.-' < i l6l ,l
: ) `,=- '-ュ- -= i l ) i
| ( ( `r三ヲ/| ` i'
・ .) r、」 7 /;; i 「ヽ`、
( `,=- ー' | ,.-| |十`ヾ、
) ( /,-'+l .l十十+ i
ヽ ('|十 レ ,.- ー 、+ |
,.、 ,r、 i、 ;´⌒ヽ /;;|十+/ 十十',十i
`/ |/ `;、| ヽl /+,|,十.i+十十+| +|
_ 〈十,|十.|-十十+|++l
(`ー`i /`''=ヽ+キ十十十|++l
(ヨ u 'ー----─''' ̄` u ,|十l、'''''゙u''"'l十l
255名無し曰く、
2013/01/04(金) 08:09:22.58ID:13xHYKDn 三国志11の女性グラ(無名の新武将作成で選べるやつ)をイジって
色んなパターンの画像を作りたいのですが、元素材となる女性グラの
画像をググっても見つけられませんでした。
名前のある女性のグラは見つかったのですが…
もう画像のうpとかしてくれる方はネット上にいないんでしょうか?
本当にどこ探しても新武将作成で選べる欄にいる女性グラのzipや
画像自体が載ってるサイトがないんです。
色んなパターンの画像を作りたいのですが、元素材となる女性グラの
画像をググっても見つけられませんでした。
名前のある女性のグラは見つかったのですが…
もう画像のうpとかしてくれる方はネット上にいないんでしょうか?
本当にどこ探しても新武将作成で選べる欄にいる女性グラのzipや
画像自体が載ってるサイトがないんです。
257名無し曰く、
2013/01/04(金) 10:13:10.80ID:SpuUE0OI あほみたいな質問なんですがTEFEで顔グラ追加するときに
右向きと左向きの画像を設定する部分がありますよね?
そこで逆向きの画像を追加する方法を忘れてしまいました
普通に画像をドラッグすると,当たり前ですが同じ向きを向いてしまいます
もし知ってる人がいたら教えて下さい
右向きと左向きの画像を設定する部分がありますよね?
そこで逆向きの画像を追加する方法を忘れてしまいました
普通に画像をドラッグすると,当たり前ですが同じ向きを向いてしまいます
もし知ってる人がいたら教えて下さい
258名無し曰く、
2013/01/04(金) 18:20:07.24ID:oMr3DiL1 追加カットインの周りの枠の透過をするために落とした事あるSan11FaceEdit109だとできた記憶が
259名無し曰く、
2013/01/04(金) 18:42:16.26ID:13xHYKDn >>256
レスありがとうございます。初めてFCEファイルというのを見たのですが
私のPCでは開くことができないみたいで、ググッて出てきたFileViewProの
無料試験版をインストールしてみたのですが、開けなかったので諦めます…
レスありがとうございます。初めてFCEファイルというのを見たのですが
私のPCでは開くことができないみたいで、ググッて出てきたFileViewProの
無料試験版をインストールしてみたのですが、開けなかったので諦めます…
260名無し曰く、
2013/01/04(金) 19:17:27.40ID:BRTJCyBX 全部集めるのは面倒だろうし画像はjpgだがそれで良ければここに有る
http://photo.163.com/dengwenjiangqq123/#m=0&p=2
つか顔グラなんて本体からツールでぶっこ抜けば良いだけの話だと思うが
http://photo.163.com/dengwenjiangqq123/#m=0&p=2
つか顔グラなんて本体からツールでぶっこ抜けば良いだけの話だと思うが
261名無し曰く、
2013/01/04(金) 19:23:36.32ID:QSBXMhkh262名無し曰く、
2013/01/04(金) 19:52:06.37ID:13xHYKDn >>260
おおおおおおおおおおおおおおおお!本当に本当にありがとうございます!
当方win7でして、購入に当たって動作等を調べたのですが不具合報告も
出ているようなので購入を見送っておりました。
新年早々親切な方に出会えて本当に良かった。
ありがとうございます。
おおおおおおおおおおおおおおおお!本当に本当にありがとうございます!
当方win7でして、購入に当たって動作等を調べたのですが不具合報告も
出ているようなので購入を見送っておりました。
新年早々親切な方に出会えて本当に良かった。
ありがとうございます。
263名無し曰く、
2013/01/08(火) 22:56:55.48ID:NHwoqGmQ 誰か神が降臨して革新PUK唯一の褒めどころだった
国替えボタンみたいな神システム作ってくれないかな
国替えボタンみたいな神システム作ってくれないかな
264名無し曰く、
2013/01/12(土) 23:09:58.04ID:yE1L8A8L しかしこれ本当おもろいな
シリーズ全部やったけど一番おもろいわ、
シリーズ全部やったけど一番おもろいわ、
265名無し曰く、
2013/01/19(土) 15:26:59.13ID:4cg1tAWK PKMEを使いたいんで本体のバージョンを1.1.0にアップデートしたいんですが
公式見ても1.1.1しかないんです。その前のパッチがおいてる場所ってありますかね
公式見ても1.1.1しかないんです。その前のパッチがおいてる場所ってありますかね
267名無し曰く、
2013/01/21(月) 01:30:42.85ID:yx0zixRe Win7の64bitで不具合全くない人いるかな?
ググったらアンインストールできない不具合とかあるみたいで躊躇してしまった。
ググったらアンインストールできない不具合とかあるみたいで躊躇してしまった。
268名無し曰く、
2013/02/02(土) 23:57:28.03ID:R6GN8wFt ソーネク版が出ると既存のツールが使えなくなりそうで
なんとなく購入を検討しているのだが
SSGとかで城の治安の上限を変更できるものってあるだろうか?
なんとなく購入を検討しているのだが
SSGとかで城の治安の上限を変更できるものってあるだろうか?
269名無し曰く、
2013/02/06(水) 18:25:42.56ID:3MfYM02o >>267
インストールはできるしプレイもできるよ
ムービーもレジストリをいじったら見られる
コンピューターの環境によるから一概には言えないが
他のソフトも含めて「64bitには対応していません」と
但し書きがついているゲームで不具合を経験したことがない
インストールはできるしプレイもできるよ
ムービーもレジストリをいじったら見られる
コンピューターの環境によるから一概には言えないが
他のソフトも含めて「64bitには対応していません」と
但し書きがついているゲームで不具合を経験したことがない
270名無し曰く、
2013/03/10(日) 16:02:52.74ID:oh3fUafI 三国志11 の改造を初めて見たのですが、シナリオエディタで勢力の 解説文を書き換えたところ、
該当位置で改行や文字がはみ出す現象が発生してしまいます。
対処はどのようにすれば良いのでしょうか?
該当位置で改行や文字がはみ出す現象が発生してしまいます。
対処はどのようにすれば良いのでしょうか?
273名無し曰く、
2013/03/21(木) 19:41:43.81ID:0eESE8sZ 中華にあるツール、どれも1.1だなぁ・・・
1.1.1に対応してほしい・・・
1.1.1に対応してほしい・・・
274名無し曰く、
2013/04/03(水) 21:47:58.67ID:32KjOLu5 フェイスエディタをダウンロードしたら
肝心の実行するソフトが入ってないんですが・・・
肝心の実行するソフトが入ってないんですが・・・
276名無し曰く、
2013/04/06(土) 14:51:12.68ID:Kjga/IYv ダウンロードしたら勝手に三国志11で起動されるorz
277名無し曰く、
2013/04/06(土) 15:27:04.55ID:nw0TkTv+ 久々にUP板からDLしようとしたら、セキュリティソフトばかりでなくSmartScreenまで怒り出すようになったな
そんなに敵視されてるのかココ?w
そんなに敵視されてるのかココ?w
278名無し曰く、
2013/04/06(土) 16:17:17.83ID:1Ox+M/Tc ココじゃなくて中華ツールがな
279名無し曰く、
2013/04/06(土) 17:02:31.24ID:08s/9DZx 疑わしいものに過剰反応するからな
セキュリティソフトによっては
セキュリティソフトによっては
280名無し曰く、
2013/04/06(土) 17:04:46.97ID:y2G9x9W3 中華産でプログラム弄るソフト大量とか目をつけられても仕方なくはある
281名無し曰く、
2013/04/11(木) 21:21:43.54ID:C6PMwC62 1.1.1に対応してほしいでござるなぁ〜
282名無し曰く、
2013/05/09(木) 14:34:56.29ID:V3R0/1+e 1.1のパッチが古いHDDの中にあった
1.1.1に当てるのは危ないよね
1.1.1に当てるのは危ないよね
283名無し曰く、
2013/05/17(金) 14:49:28.24ID:RztM6cX4 ゆずってくれ たのむ
284名無し曰く、
2013/05/17(金) 17:32:51.70ID:XgGFe/oe ころしてでも(ry
285名無し曰く、
2013/05/19(日) 22:47:03.55ID:fQLQcYqU ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2908101.zip?key=SAN11
286名無し曰く、
2013/05/20(月) 23:24:25.71ID:kmmrkEeG さすがは285殿!多謝!
287名無し曰く、
2013/05/21(火) 02:26:08.60ID:fCcbp00K サンキュー285!
288名無し曰く、
2013/06/22(土) 15:15:22.65ID:OxajM6QA 今更ながらシナリオ作成に手を出したが武将配置って地味な作業なんだな
San11Editorで最初から停戦設定出来ないのが辛い
San11Editorで最初から停戦設定出来ないのが辛い
289名無し曰く、
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:bki08lnY >>285
遅まきながらありがとう!もう3年くらいずっと探してた。
これでやっとPKME使った快適プレイができる。
しかし、カスペ先生がSAN11PKSPY.DLLをトロイの木馬だと言ってtempフォルダから
削除しまくるのはどうにかならないかね…本体は例外設定で削除しないようにしたけど、
tempフォルダを一括して例外設定するのは危険そうだし。
回線切ってカスペ停止しかないのかね。
遅まきながらありがとう!もう3年くらいずっと探してた。
これでやっとPKME使った快適プレイができる。
しかし、カスペ先生がSAN11PKSPY.DLLをトロイの木馬だと言ってtempフォルダから
削除しまくるのはどうにかならないかね…本体は例外設定で削除しないようにしたけど、
tempフォルダを一括して例外設定するのは危険そうだし。
回線切ってカスペ停止しかないのかね。
290名無し曰く、
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:EVG7Jg/Z291名無し曰く、
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:du8uIGLM 俺はもう割り切ってsan11ME.exeとSAN11PKSPY.DLL両方直接除外設定してる
これでカスペ先生も黙ってくれた
これでカスペ先生も黙ってくれた
292名無し曰く、
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1o4lA+B7 問題ないと確信しているのなら除外すればいい
そういうもんだ
そういうもんだ
293名無し曰く、
2013/09/05(木) 12:41:42.04ID:/zQ6iwxx ゲームが一番楽しくなる改造教えろください。
294名無し曰く、
2013/09/09(月) 00:55:28.96ID:iXOteY5/ 超級で峠を越えて消化試合担ってきたときにやるおすすめ改造おしえろください。
295名無し曰く、
2013/09/09(月) 12:49:21.07ID:aQoUyLiM ツールで自軍以外の全在野・死亡武将を復活させて敵軍所属に
場合によっては自軍の武将をトレードしてもよい
敵都市の兵・コメ・金をMAXに
武器と技術は自分のマゾさに合わせてご自由に
場合によっては自軍の武将をトレードしてもよい
敵都市の兵・コメ・金をMAXに
武器と技術は自分のマゾさに合わせてご自由に
296名無し曰く、
2013/09/11(水) 15:41:50.52ID:spbwe5wb 全兵科の攻撃・防御ともに-20ほどすると棺桶防止→ゲーム楽しくなるとか聞いてやってみたんだけど、
San11Editorは兵科の編集は、メモリーアタッチしかできない
(シナリオ編集の方で出来る(保存可)のは都市とか関とかの数値とかだけ、)
から、手動でゲーム毎に設定しないとダメなんだろうけど、
なんかエクセルとかをうまく使って、毎回1項目ずつの設定じゃなく一気に反映させれる方法とかってあるのん?
San11Editorは兵科の編集は、メモリーアタッチしかできない
(シナリオ編集の方で出来る(保存可)のは都市とか関とかの数値とかだけ、)
から、手動でゲーム毎に設定しないとダメなんだろうけど、
なんかエクセルとかをうまく使って、毎回1項目ずつの設定じゃなく一気に反映させれる方法とかってあるのん?
297名無し曰く、
2013/09/11(水) 19:00:17.14ID:yTnIuq+7298296 長文スマン。
2013/09/11(水) 20:32:16.89ID:spbwe5wb >>297
おぉぉ・・・・なんと・・・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
数年前にやった時は「編集→その他」の官職や兵器数値などはセーブできなかった、
あの時も結構弄くったんだけど、「編集→その他」の項目は弄れないのか。と諦めたんだ。
もしかしてゲーム起動しながら→アタッチとか一回でもやっちゃうと
「編集→その他」の項目は弄れないorセーブできなくなっちゃうのか???
Scenario.s11ファイルはこれまでに何度も弄くった記憶があるんだけど・・・。
なんだよ実は「編集→その他」の項目は弄くれた→セーブ可だったのねヽ(TдT)ノ
>>297ほんまありがとう・・。
お礼にぼくのかんがえた顔グラファイルをあげよう。102メガ
主要人物の顔グラを、これまでの光栄色一式から、ちょっと人間味ある感じに変えてあります。
(グラが12のものなど使ったりしてます、これまで初代ナムコ三国志や、蒼天航路などに影響受けたこともあるので、
ちょっとその色も混ざってるかもです)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3025213.zip?key=tgtgtrg
よ〜しこれからぼくのかんがえた11を面白くする改造のScenario.s11ファイル作るぞ〜〜!
・全兵科攻撃・防御、共に-20
・官職のボーナスを統率+5とか決まったのでなく、史実も混ぜたバラエティに富んだものにする。
おぉぉ・・・・なんと・・・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
数年前にやった時は「編集→その他」の官職や兵器数値などはセーブできなかった、
あの時も結構弄くったんだけど、「編集→その他」の項目は弄れないのか。と諦めたんだ。
もしかしてゲーム起動しながら→アタッチとか一回でもやっちゃうと
「編集→その他」の項目は弄れないorセーブできなくなっちゃうのか???
Scenario.s11ファイルはこれまでに何度も弄くった記憶があるんだけど・・・。
なんだよ実は「編集→その他」の項目は弄くれた→セーブ可だったのねヽ(TдT)ノ
>>297ほんまありがとう・・。
お礼にぼくのかんがえた顔グラファイルをあげよう。102メガ
主要人物の顔グラを、これまでの光栄色一式から、ちょっと人間味ある感じに変えてあります。
(グラが12のものなど使ったりしてます、これまで初代ナムコ三国志や、蒼天航路などに影響受けたこともあるので、
ちょっとその色も混ざってるかもです)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3025213.zip?key=tgtgtrg
よ〜しこれからぼくのかんがえた11を面白くする改造のScenario.s11ファイル作るぞ〜〜!
・全兵科攻撃・防御、共に-20
・官職のボーナスを統率+5とか決まったのでなく、史実も混ぜたバラエティに富んだものにする。
299296
2013/09/11(水) 20:36:55.22ID:spbwe5wb301名無し曰く、
2013/09/13(金) 01:55:26.38ID:/gTASkt8302名無し曰く、
2013/09/14(土) 17:30:47.36ID:hc4j5Yex ぼくの考えた(蒼天寄り?)三国志3ファイルセット(女性参戦無しおすすめ)
・蒼天航路顔グラ更新 San11Face00.fce
(シバイ、バチョウ他いろいろと更新しました)
(C:\Program Files (x86)\Koei\San11\Media\faceにぶち込もう)
・ぼくの考えた武将データ編集(蒼天寄り?)
例):劉備=人徳、カクカ=鬼謀(計略成功率2倍(傾国は削除、女の参戦は無し(元の鬼謀→蝶略))、
ジュンイク=百計(元の百出)、カコウエン=弓将、ジョショ=洞察、など他多数、
(EditPrsnファイルをC:\Users\○○○\Documents\Koei\San11\EPrsnにぶち込もう)
・官職のボーナスを史実に沿って多様化、(オープンオフィス説明書有り)
特技名も数種新たなものに変更、(例:徴税=血税、詩想→鼓舞など
(ScenarioファイルをC:\Program Files (x86)\Koei\San11\Media\scenarioにぶち込もう)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3028073.zip?key=san11
・蒼天航路顔グラ更新 San11Face00.fce
(シバイ、バチョウ他いろいろと更新しました)
(C:\Program Files (x86)\Koei\San11\Media\faceにぶち込もう)
・ぼくの考えた武将データ編集(蒼天寄り?)
例):劉備=人徳、カクカ=鬼謀(計略成功率2倍(傾国は削除、女の参戦は無し(元の鬼謀→蝶略))、
ジュンイク=百計(元の百出)、カコウエン=弓将、ジョショ=洞察、など他多数、
(EditPrsnファイルをC:\Users\○○○\Documents\Koei\San11\EPrsnにぶち込もう)
・官職のボーナスを史実に沿って多様化、(オープンオフィス説明書有り)
特技名も数種新たなものに変更、(例:徴税=血税、詩想→鼓舞など
(ScenarioファイルをC:\Program Files (x86)\Koei\San11\Media\scenarioにぶち込もう)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3028073.zip?key=san11
303名無し曰く、
2013/09/16(月) 22:53:01.88ID:Cv1E9Tu7 ゲーム中盤になると国力が増えすぎて内政、内政施設がおろそかになる、
そこで内政施設の耐久を2倍にすると建設コストも2倍になるが、(建設にかかるスピード2倍(市場40〜60日))
これやったことあるヤシいる?
そこで内政施設の耐久を2倍にすると建設コストも2倍になるが、(建設にかかるスピード2倍(市場40〜60日))
これやったことあるヤシいる?
304名無し曰く、
2013/09/18(水) 11:07:30.67ID:9/CzzGcX 逆ならやってる
内政施設の耐久度を全体的に下げて、生産力を少しあげてる
ゲームの進行速度が上がるし。
砦系は上げ(城塞1200)
関は(ゲームスタート後だけど)大幅上げ(虎牢関20000)
兵科の破壊力は兵器以外は下げ
地形の移動コストは下げ
多少は快適になってると思う
内政施設の耐久度を全体的に下げて、生産力を少しあげてる
ゲームの進行速度が上がるし。
砦系は上げ(城塞1200)
関は(ゲームスタート後だけど)大幅上げ(虎牢関20000)
兵科の破壊力は兵器以外は下げ
地形の移動コストは下げ
多少は快適になってると思う
306名無し曰く、
2013/09/18(水) 19:08:24.40ID:9/CzzGcX 内政官なら2人でも10日開発が可能なので結構活躍
脳筋3人でも2〜40日でLV1農地が可能なので袁術軍大助かり
自分は『仕官・イベント仕官以外の武力70以上登用不可』の縛りと
併用することが多いので空気化はあんまりないみたい
実は上げる方もやったことはあるんだが自分には向かないと判断した
COMの施設破壊に耐えられるのはいいんだけどね
脳筋3人でも2〜40日でLV1農地が可能なので袁術軍大助かり
自分は『仕官・イベント仕官以外の武力70以上登用不可』の縛りと
併用することが多いので空気化はあんまりないみたい
実は上げる方もやったことはあるんだが自分には向かないと判断した
COMの施設破壊に耐えられるのはいいんだけどね
307名無し曰く、
2013/09/18(水) 19:51:54.68ID:x2cvy4Dj レスサンクス、
最初のうちはもちろん逆にしても内政官活躍すると思うんだけど、
自分が思ったのは中盤〜終盤にかけての、
大国力を手にいれはじめたときの、特に内政のまんねり防止になるんじゃないかな?と思ったんだ、
内政の建設コストが倍になれば、それだけ国全体の出力の増しが遅くなるわけで、
中〜後まで気の抜けない内政の割振りが出来るのではと、
それとも結局同じなんかな、
最初のうちはもちろん逆にしても内政官活躍すると思うんだけど、
自分が思ったのは中盤〜終盤にかけての、
大国力を手にいれはじめたときの、特に内政のまんねり防止になるんじゃないかな?と思ったんだ、
内政の建設コストが倍になれば、それだけ国全体の出力の増しが遅くなるわけで、
中〜後まで気の抜けない内政の割振りが出来るのではと、
それとも結局同じなんかな、
308名無し曰く、
2013/09/22(日) 09:38:36.49ID:JG7AofR+ 先生!
英雄集結シナリオで所属武将が最低限になっているようなものはありますでしょうか?
英雄集結シナリオで所属武将が最低限になっているようなものはありますでしょうか?
309307
2013/09/25(水) 22:18:06.12ID:QHSWp+lL 内政施設の建設コスト二倍でゲーム中盤までやってみた、
なんかねぇ、
内政建設がデフォみたいにサクサク進まないから
担当とか今までより慎重に考えなきゃいけないようになって、なかなかイイ感じよ(^^)d
僕の考えた改造のデフォとしていいかも。
なんかねぇ、
内政建設がデフォみたいにサクサク進まないから
担当とか今までより慎重に考えなきゃいけないようになって、なかなかイイ感じよ(^^)d
僕の考えた改造のデフォとしていいかも。
310名無し曰く、
2013/09/27(金) 11:56:21.01ID:BoETMoRg それ中盤以降の内政のダルさを助長してるだけのような気もするが気のせいか
311名無し曰く、
2013/09/27(金) 13:27:59.69ID:EGwbvTww ますます早攻めばっかりになるな
312307
2013/09/28(土) 22:31:12.00ID:O9uhNzRP 早攻めって?
313名無し曰く、
2013/09/29(日) 21:53:50.81ID:cQkQHrZm 内政放棄ってことかと
普通の設定だと5〜10年で統一してしまうし
ゲーム内の天下統一までの年月が歴史に近くなる効果はあるかも
それをポジティブに受け取れる人向きの設定だと思う
普通の設定だと5〜10年で統一してしまうし
ゲーム内の天下統一までの年月が歴史に近くなる効果はあるかも
それをポジティブに受け取れる人向きの設定だと思う
314名無し曰く、
2013/09/30(月) 01:40:50.63ID:MUq+hrnB ↑の設定内政官の重要性が結構あがるよ、
315名無し曰く、
2013/09/30(月) 12:10:37.14ID:WYidwGgL 上がらんよ
既に内政の終わった後方から輸送するほうが早くなるだけだ
既に内政の終わった後方から輸送するほうが早くなるだけだ
316名無し曰く、
2013/09/30(月) 12:38:32.89ID:LKZTUvbN 内政官の重要性は確かに上がる
面倒さはその倍くらい増えてるがまぁ楽しめてるならいいんじゃないか
面倒さはその倍くらい増えてるがまぁ楽しめてるならいいんじゃないか
317名無し曰く、
2013/09/30(月) 18:20:29.76ID:X9vrjFP3 上がるのは結局序盤の内政官の需要だけじゃないか
318名無し曰く、
2013/09/30(月) 21:12:44.24ID:8t++KPvk 序盤はただでさえつまらん内政がデフォ以上にめんどくさくなって
中盤以降は内政する気すら起きなくなった
これなら登用縛りでもかけたのとあんま変わらん気がするぞ
中盤以降は内政する気すら起きなくなった
これなら登用縛りでもかけたのとあんま変わらん気がするぞ
319名無し曰く、
2013/10/08(火) 17:33:08.63ID:dKyfsHT5 99のSSG誰かアップして下さい
1.1で内政地増やしたい
1.1で内政地増やしたい
320名無し曰く、
2013/10/09(水) 15:52:24.20ID:6GrjL3DW うp板にある
321名無し曰く、
2013/10/16(水) 07:40:38.84ID:2HotgpZw322名無し曰く、
2013/10/16(水) 20:41:03.02ID:QrXgGfWN atpagesは最近著作権違反のサイト消しまくってるからおすすめしない
323名無し曰く、
2013/10/17(木) 09:28:23.90ID:TOG/Lu7C 99氏の1.1の開発地増やすSSGですが、
UP板にあるSSGにはsan11limit10.sslとマクロしかはいていません。
ログにも1.1.1用しかないので1.1対応版あげてもらえませんか
UP板にあるSSGにはsan11limit10.sslとマクロしかはいていません。
ログにも1.1.1用しかないので1.1対応版あげてもらえませんか
324名無し曰く、
2013/10/31(木) 11:06:41.62ID:8/cJ+Qqj バランスがよくなる最強の改造おしえてください。
325名無し曰く、
2013/11/04(月) 22:57:47.67ID:kuAby4cy editorで勢力→勢力方針のところに
〜割拠
巴蜀割拠ってあるけどあれどういう意味?
あと勢力能力変更できないのは仕様?
〜割拠
巴蜀割拠ってあるけどあれどういう意味?
あと勢力能力変更できないのは仕様?
326名無し曰く、
2013/11/06(水) 21:34:35.60ID:Hw/Cj6t+ >>325
文字通り、巴蜀で割拠するようになる≒そこから出てこない
勢力能力変更できないのは
1.PKではない
2.シナリオファイルを編集している
のどちらかだと思われ
アタッチの時じゃないと変えられないよ
文字通り、巴蜀で割拠するようになる≒そこから出てこない
勢力能力変更できないのは
1.PKではない
2.シナリオファイルを編集している
のどちらかだと思われ
アタッチの時じゃないと変えられないよ
327名無し曰く、
2013/11/20(水) 23:29:44.86ID:RagZ65Ho328名無し曰く、
2013/11/21(木) 20:59:53.91ID:2p1XAZEJ 武将の能力の限界突破(上限255化)って出来る?
99氏のssgで限界突破したら即強制終了くらってダメだった…仕様ですかね
99氏のssgで限界突破したら即強制終了くらってダメだった…仕様ですかね
329名無し曰く、
2013/11/21(木) 22:34:38.76ID:D8DsGXNr やっても部隊攻撃力とかがオーバーフローしてめちゃくちゃ弱くなる
中華の能力限界突破+手動書き換えで120ぐらいに抑えるのが吉
中華の能力限界突破+手動書き換えで120ぐらいに抑えるのが吉
331名無し曰く、
2013/11/22(金) 00:26:06.38ID:moylMCZZ 関連技巧MAXの状態で、騎兵適正S&武力128ぐらいの武将が戦法使うと物凄い大ダメージが出てしまう
ステータスは130あたりで極端にゲームバランスがおかしくなるような気がする
ステータスは130あたりで極端にゲームバランスがおかしくなるような気がする
332名無し曰く、
2013/11/22(金) 19:43:20.32ID:0jFo+IjH PS2のPKだけど新武将の数を150人から増やす方法ないですか?
誰か教えてください。
誰か教えてください。
333名無し曰く、
2013/11/25(月) 12:03:08.05ID:iuPg2GVV PKMEで設定できる「亢奮」について調べてるんだが、誰か詳しい人はいないだろうか?
自分で中華サイト調べた範囲では、(部隊気力÷4)パーセントで発動するとあったんだが、とてもそんな風には思えない
100ターンほど部隊動かし続けてるけれど、今まで一度も発動したこと無い
PKMEの遊戯規則設置>亢奮概率で発動確率変えられるかと思ったけれど、こっちも不発…
自分で中華サイト調べた範囲では、(部隊気力÷4)パーセントで発動するとあったんだが、とてもそんな風には思えない
100ターンほど部隊動かし続けてるけれど、今まで一度も発動したこと無い
PKMEの遊戯規則設置>亢奮概率で発動確率変えられるかと思ったけれど、こっちも不発…
334名無し曰く、
2013/12/07(土) 17:06:48.66ID:Wg3cqP6x335名無し曰く、
2013/12/09(月) 19:37:18.51ID:c+b++ovJ 5胡16国までPLAYしたいな
336名無し曰く、
2013/12/16(月) 16:52:02.95ID:azdZH1T7 本体Ver1.1、San11Editor1.06Build1211使って英雄集結を元にシナリオ作ったものの
一定の勢力において能力研究が勝手に実行される不具合が起きます
ゲーム開始→政治+5低を選ぶ→3ヶ月後完成報告→知力+5低が勝手に研究開始
シナリオと言っても配置少しいじった程度ですがどこかまずかったのでしょうか?
一定の勢力において能力研究が勝手に実行される不具合が起きます
ゲーム開始→政治+5低を選ぶ→3ヶ月後完成報告→知力+5低が勝手に研究開始
シナリオと言っても配置少しいじった程度ですがどこかまずかったのでしょうか?
337名無し曰く、
2013/12/16(月) 21:55:07.37ID:V4MEr3yc 聞いたことない症状だなぁ
無改造シナリオをプレイしてみてその症状がでるなら1.1のバグだろうし
出ないならもう一度シナリオいじって原因を突き止めてみてほしい
無改造シナリオをプレイしてみてその症状がでるなら1.1のバグだろうし
出ないならもう一度シナリオいじって原因を突き止めてみてほしい
338名無し曰く、
2013/12/17(火) 01:09:53.40ID:OxGCv3Do >>337
シナリオ1〜14、他の方が作ったシナリオ
問題の自作シナリオでいじってない勢力は全てセーフ
俺のシナリオに問題有りとわかったのでツールとにらめっこしていたら
編集→勢力、軍団に君主から一般に変えた人物が君主・軍団長のまま設定されていたことに気付く
これを直したらおkでした
以前新君主プレイした時に使い切ったはずの政+5低やらが謎の回復した気がするのもこれが原因なのかしら
(自勢力と設定ミスの他勢力の能力研究が衝突?)
シナリオ1〜14、他の方が作ったシナリオ
問題の自作シナリオでいじってない勢力は全てセーフ
俺のシナリオに問題有りとわかったのでツールとにらめっこしていたら
編集→勢力、軍団に君主から一般に変えた人物が君主・軍団長のまま設定されていたことに気付く
これを直したらおkでした
以前新君主プレイした時に使い切ったはずの政+5低やらが謎の回復した気がするのもこれが原因なのかしら
(自勢力と設定ミスの他勢力の能力研究が衝突?)
340名無し曰く、
2013/12/22(日) 22:35:50.21ID:76nyq6+K 新参です san11editorでシナリオ作ろうかと思うんですが
元のシナリオ選択しても文字化け?してて何が何だかさっぱりなんです
アタッチしてプレイデータ弄る時はちゃんと表示されるんですが
シナリオ作るのに必要なものとか有るんでしょうか?
元のシナリオ選択しても文字化け?してて何が何だかさっぱりなんです
アタッチしてプレイデータ弄る時はちゃんと表示されるんですが
シナリオ作るのに必要なものとか有るんでしょうか?
342名無し曰く、
2013/12/22(日) 23:06:57.23ID:76nyq6+K してませんでした(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 年金って何歳から受け取るのが正解なんだ? [382895459]
- 脳死発作たけりゅ連呼シンヤブタエモン、自虐フルボッコ死滅の無価値無意味竹内イモタ糞蛆下痢汚w
- 【悲報】シュシュ女さん、まんさんの捏造だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 大阪万博+90000 [931948549]
- 【画像】美女配信者「全裸でタバコ吸っちゃいまーす♥」
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]