X



夕闇通り探検隊 8つめの噂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1せがた七四郎
垢版 |
2020/09/30(水) 23:54:07.17ID:EqmuGCLy
・・・あと100日で、誰か死ぬ。

■夕闇通り探検隊 (サイコ・ホラー・アドベンチャー)
発売日:1999/10/7  発売元:スパイク

公式サイト(消滅・WEBアーカイブ等を参照されたし)
http://www.spike-online.net/yuyami/

■前スレ
夕闇通り探検隊 7つめの噂
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1429629222/

■過去スレ
夕闇通り探検隊 6つめの噂
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1381071476/
夕闇通り探検隊 5つめの噂
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1329728762/
夕闇通り探検隊 4つめの噂
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1248600400/
夕闇通り探検隊 3つめの噂
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1213535007/
夕闇通り探検隊 2つめの噂
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1187449954/
夕闇通り探検隊
http://game12.2ch.net/game90/kako/o1118/1118081559
2021/06/27(日) 01:12:48.81ID:WADAk6E2
三和交通がやってる心霊タクシーみたいなのなら現実的かもな
2021/06/27(日) 12:55:25.01ID:OWPEVHch
廃工場とか廃墟周るバスツアーはけっこう話題になってワイドショーに取り上げられてたな
2021/06/29(火) 14:29:35.70ID:RKMg8IPN
>>197
探検中に何人行方不明になるのやら
2021/06/30(水) 20:28:08.25ID:fxvbTHLY
夕闇のスタッフでまだ現役の人っている?
2021/06/30(水) 20:53:23.13ID:DplNhIkM
ヒューマンすら瓦解してるのにいるわけ無いだろ
唯一残ったのが原作レイプした須田だけという皮肉
2021/06/30(水) 21:36:57.64ID:fxvbTHLY
やはりほぼ業界からは引退してるか…
スタッフじゃないけどEDのギター弾いてたポリシックスの人はまだなんとか頑張ってるな
2021/07/04(日) 09:05:17.14ID:s2HtN0wZ
ゲーム業界って本当に続けられないんだな
当時メインクラスだった人たち30前後だとして今は50くらいか
立ち上げ人のキムラケイタって人のファンだったけどもう10数年音沙汰無いし引退してるんだろうな
2021/07/04(日) 12:55:33.95ID:wOLyHcf2
居たとしてもひと昔前のスマホアプリじゃあるまいし、CSゲーは企画の段階でボツになってるを繰り返してたりするだろ
クリエイターとか言っても独立してなきゃ会社員なんだからいちいち今何してますなんて外部に発信しないのが本来普通
2021/07/04(日) 12:58:23.11ID:xt2XI6Kz
>>204
全員呪われて亡くなった可能性は?
その悪魔は須田に憑依して生き続けている可能性があるな
2021/07/04(日) 13:59:25.20ID:CdpnPCd3
呪いなんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
2021/07/05(月) 12:08:27.12ID:inlNz1qC
>>202
憎まれっ子世に憚るって言葉を合理的に考えればまあそうなるよねと
2021/07/05(月) 22:14:05.57ID:f6tVybPR
いや、須田以外にも河野さんも志倉千代丸とか高田さんとかむしろあの規模の会社でこれだけ残ってるのは結構異例じゃないかな
逆にどんだけヒューマンが面白い会社だったのかも分かるというかw
当時バイトでプログラムとか書いてた学生たちとかの証言も探してるけどなかなかないんだよね
2021/07/15(木) 22:32:45.51ID:R2XcLDbl
プロとして情熱と責任もって最後までゲームを完成させられる人だけが残るって事だよ
2021/07/17(土) 01:37:46.21ID:sK5JYiG8
ゲームの話題が全くなくて作った人たちをディスってるだけ
2021/07/21(水) 17:20:09.44ID:reaC1pkb
逆張りする俺カッケーは10代で卒業しなさいな
そんなだから底辺のままひろゆきやメスイキ等の信者になるんだよ
2021/07/25(日) 12:33:41.84ID:/A/ZsyJP
いい加減ゲーム以外の話題はスレチだ馬鹿共
2021/08/04(水) 01:08:08.23ID:nD6luJFy
『心拍数付きでホラゲーをやる。
雪女編』
(23:01〜放送開始)

htts://youtube.com/watch?v=1PSYUCKkGrM&pp=sAQA
2021/09/29(水) 10:59:12.08ID:W+yYNihL
我慢できずにヤ○オクの30万円で出品されてたやつ落札したわ、届いたら報告する
この過疎スレを見ている人がどれだけいるか分からんが
2021/09/29(水) 11:03:41.56ID:W+yYNihL
しかし開封なんてゲームとは直接関係ない内容だから、ここではやめておこうかな。
迷惑になるか。
2021/09/29(水) 16:39:54.78ID:8OW35lVd
プレイしたら感想書き込んでくれ
2021/09/29(水) 19:08:09.62ID:W+yYNihL
>>217
いやー楽しみだわ、必ず報告する
2021/10/01(金) 16:20:50.57ID:w/hSCY+6
後から注文していた中古品が先に届いてしまった。
このゲームかなり難しいようで、自分だけじゃ全クリは無理そうだから攻略本も注文した。
ただ初見は見ずにプレイしていく予定。

https://i.imgur.com/ntTTVzY.jpg
2021/10/03(日) 08:44:02.85ID:X58QzdGm
例の品が無事に届いた!生徒手帳想像の倍デカいんだがw
モニターに出力できる変換ケーブルが届いたら、休みの日にプレイを始めようか、44の噂とか攻略本に書いてあるから相当時間掛かりそうだぞ。
2021/10/03(日) 08:49:11.74ID:X58QzdGm
あと写真も一応上げるわ
2021/10/03(日) 08:57:07.58ID:X58QzdGm
一応これで悪用されることもないか
https://i.imgur.com/KF8KkAi.jpg
2021/10/04(月) 15:30:31.18ID:wlRFGaws
良い
2021/10/05(火) 07:24:46.93ID:D2ESMn+H
夕闇の新品はちょくちょく見かけるがserial experiments lainの新品はマジで見ないな、いつか欲しい
2021/10/05(火) 23:10:59.52ID:qOdZzMft
>>209
千代丸って夕闇関わってたんだ知らなかった
権利買い取ってユーノのリメイクやるくらいなら夕闇作って欲しい
2021/12/21(火) 17:06:02.91ID:dgeY4J2B
いいゲームなんだけどあらゆる心霊現象が現世の人間の行いに帰着するのがなんだかなーと思った
千と千尋もそうだけど、人間が祈ったせいで神が生まれ人間が忘れたせいで神も消えるみたいなのは人間の傲慢さが現れてるというか
そんな弱くて神を名乗っていいんかいと
2021/12/21(火) 17:24:57.82ID:dgeY4J2B
たとえば夕闇の御神木や千と千尋のお腐れ神などは神のくせに人間に隷属してしまっている
本来神という言葉から連想される威厳や力は取り除かれてしまい「人間に犯される可哀想な自然」という人間のある種傲慢な視点がそこには立ち現れている
もはや神は環境問題を訴えるための都合のいい道具に成り下がってしまったといえる
2021/12/21(火) 19:49:15.51ID:yVAfbq43
人間が自然現象やら理解不能な事象に無理矢理理由付けをしたのが妖怪や神様だから、人間から与えられた姿形は人間が居なかったら保てない
でも、人間がいなくても鎌鼬は起こるし雷は鳴るし雨も降る
人間の影響を受けるのはあくまでも人間の影響で概念から切り離された分霊の部分と考えれば?
2021/12/23(木) 09:31:51.99ID:jWDZTtjZ
>>226
神なんて脳内にしかいないのだからそれでいい
都合のいい道具じゃなかった時代なんて一度もない
230せがた七四郎
垢版 |
2021/12/26(日) 11:39:37.33ID:axA+Zkfs
最近買ってプレイしました 伝説の名作と聞いていたので過剰にハードルを上げてしまったのかな?正直面白くなかった
なんだろう…リアル風を装ったトンデモファンタジーって感じ
特に気になったのは
・ナヨナヨ主人公が異常にモテる
・いくら中学生でも可愛ければ電波系でもモテるor悪い奴らに"利用"される クルミの扱いが変
・サンゴのラスト 唐突すぎて意味不明
・ニシタカユキ、サンジョウケイナのキャラブレすぎ問題
・MAPが小さすぎて同じ場所を行ったりきたりで飽きる
・オチが弱い話ばかり そもそも全く怖くない
数えあげればキリが無いけど何故このゲームが異常に評価されているのか全く分からないし納得いかない
2021/12/26(日) 13:25:37.74ID:1Jtc6CTy
>>230
昔はわんぱく系男子がいくらでも湧いて出てたんでスラムダンクで言う流川タイプ上げが凄かった
今はスラムダンクの花道がモテるとかドヤ顔で言うやつが後を立たねぇw
でもナオは顔が良い&進学校行きで相当の良物件かと思うなぁ
クルミもアクマで顔が良いから男子にモテるという話で女子からは人間扱いされてないレベルだと思うので不憫といったら不憫
怪談はベタだけ色々シリーズ風に味付けしてるとは思う。
中々1話1話分けてある長編ホラーという作品は出てこないんでよかったと思うよ
2021/12/26(日) 18:16:16.38ID:+rt4Pvlw
人によって合う合わないはあるからなあ
あとまあ過剰に持ち上げられ過ぎってのも否定はしない

感想ありがとう、お疲れ様でした
2021/12/26(日) 19:26:56.98ID:cQ8xbmlk
他者のプレイ動画とか見てみると、なるほど解釈もあるのかってのをコメントとかで書いてあるから
時間があったら、酒飲みながらそういうの見てみると良いかも
一人で答え合わせもヒントもサジェストも無く、一つが謎のまま謎が重なっていくとわからなくなるかも?
234せがた七四郎
垢版 |
2021/12/27(月) 19:47:40.25ID:W5XipG4Z
クルミの生理ネタってエヴァのパクリじゃね?ちょいちょいエヴァの影響受けてるよねこのゲーム
2021/12/27(月) 21:51:25.08ID:M0T82QmZ
生理だけで影響受けてると言えるかどうか分からんけど、90年代末期から00年代初頭の日本って何か暗い空気感があったんだよ
一言では言い表せないけど湿った灰色って感じの
その頃に作られた作品見るとlain、集団自殺サークル、ブギーポップとか、どこかその世間の空気感を反映したようなものが多い
その中でかなり早い段階から出てたのがエヴァだから、他作品に直接影響を与えたとも取れるし、そういった空気感の醸成に一役買ったとも言える
2021/12/27(月) 23:03:06.42ID:wSt+TQV/
そもそもゲームでは生理と明記されてないんだよなぁ・・・
2021/12/27(月) 23:14:44.61ID:JyLweebL
個人的に生理というと魔女宅が思い浮かぶ
というか女の子の成長や変化話になると避けて通れないというか定番な気がする
238せがた七四郎
垢版 |
2021/12/28(火) 13:15:59.85ID:wuaCf+Hl
噂なんだけど転売で儲けようとしてる奴がプロパガンダで高評価にしてるって話本当かな?
2021/12/29(水) 12:38:32.16ID:ntM6nY1y
値段釣りあげてるのも高評価にしてるのも、信者か転売屋だろう
個人的にはめっちゃ高評価だが、誰がやっても楽しめる万人にオススメゲーではないし
バグの多さやゲームプレイのだるさを考えると評価高すぎると思うんだよな

初代トワイライトシンドロームと同じく好きなプレイヤーが好きなゲームって立ち位置だと思うのだが…
2021/12/29(水) 12:43:57.95ID:PWehDgv3
まあ発売当時は売れなかったけど一部に光るものがあったから一般流通が止まった後の需要と供給のバランスが釣り合わずプレミア着くわけで
俺が買った時なんて未開封の新古品で1,200円だったしな
2021/12/29(水) 14:41:00.51ID:5yDAg/aj
ゲーム性や実写よりのグラフィックや完成度の高いBGMも大きな一因でしょ
今だとインディーズゲームで珍しく無くなってるけど
ちゃんと当時としては長時間楽しめてバグがありながら完結してるのも大きい
後出荷数の少なさがほぼ9割の高騰の理由だろうね
2021/12/29(水) 19:35:43.47ID:5yDAg/aj
後は再販や移植が全然無いのも高騰の理由だね
ムーンは円盤擦りすぎ&イミフで同じような値上がりにならなかった
lainの方は確かに持ち上げであんなになってるかと思う
2021/12/29(水) 20:28:39.69ID:eoY59z8l
今いくらぐらいなのかとヤフオク見たら帯マップ付きで20000円超えなんだな
244せがた七四郎
垢版 |
2021/12/30(木) 01:44:19.64ID:C+BBfz0I
lainって何であんなに高いの?とりあえず実況動画で全部観たけどゲームじゃないわ話つまんないわで吐き気がしたよ
当時の事はよく分からないけど2000年前後の日本病んでるよね
2021/12/30(木) 03:48:48.91ID:MNRjjGIm
80年代にバブルで倫理観が地の底に落ちてクズ共を量産、90年代初期にバブル崩壊で経済もボロボロ
そこから立ち直る暇もなく95年に阪神大震災、オウムと大事件が立て続けに起こった一方でwin95でPCが一般家庭に普及
後半には携帯電話も実用レベルに普及
これによるネットの影響は言うまでもないよな
「連絡は頻繁に取れるのに人間関係が希薄になった」的なのもこの頃から言われてる
女子高生が異常に調子に乗り初めてギャルの原型みたいな頭も股も緩いのが大量発生
携帯の普及と重なって援交が社会問題化
ぶっちゃけトワイライトのミカなんて、当時の女子高生像に比べれば超がつくほどの良い子
遡ればバブル終焉の兆しが見え始めた80年代後半から00年代初頭にかけて、女子高生コンクリート殺人、幼女連続誘拐殺人、 埼玉愛犬家連続殺人、和歌山カレー、酒鬼薔薇、世田谷一家殺害、北九州監禁殺人、プチエンジェルと十数年の間に日本犯罪史上に残る事件が頻発
振り返ればとにかく経済、治安、人心と全てに於いて不安定な時期だった
まあ当時まるまる義務教育期間と被っててガキだったんですけどね
2021/12/30(木) 13:03:15.58ID:pqs5UPY/
80-00はホントに陰鬱な世界観が流行してたんだよな
一見順調な普段の生活に潜む闇みたいなのが主流だった

今はそもそも普段の生活が順調じゃないからそういうの消えたな
2021/12/30(木) 14:19:45.10ID:/Mj2IFPb
lainはプレイした人があっちの世界に逝ってしまったとか言われてたけど今思うとソースもないデタラメな噂でしかないんだよなw
2021/12/30(木) 14:45:30.82ID:LmzAjOQp
この頃ってCoccoとか椎名林檎とか鬼束ちひろとかメンヘラぽい音楽が流行った記憶があるな
2021/12/30(木) 14:48:53.08ID:R5CY9QrX
あと岩井俊二とか単館系でやるような日本映画も夕闇通りが出た時代くらいはメンヘラぽい作品ばっかだったぞ
2021/12/30(木) 14:55:09.22ID:VA/YZ7lH
>>247
精神科の友人がプレイして治療のカウンセリング等のリアリティーはあると言ってた(医者と患者の立場が逆になる逆転医ってのは実際にある)
つーか結局オチは都市伝説の関が今現在必死に訴えてる事なんだよなw
2021/12/30(木) 17:04:03.48ID:qs5dt9Kq
最近移植で急激に夕闇的立ち位置から普通のゲームになったのはMOONかな
結局20年ぐらい前のゲームでプレイ環境が限られてるというのが爆上がりの条件かと思う
2021/12/30(木) 23:09:40.91ID:EZ88QhvQ
lainはマトリックス的な話でもあるよな
マトリックスの方が先なのかね?
時系列で並べて話を見ていくと面白くはある
攻略本も高騰してるのは攻略本なしだと理解に苦しむところが結構多いからかな
実際あの頃の日本は病んでたからなあ
2021/12/31(金) 00:33:34.07ID:OAFQrffv
lainゲーム版は何か病名は無いけど急に社会への梯子が外れて孤独死一直線みたいな現象が凄いリアルなんだよな
何て言ったら良いんだアレ
2021/12/31(金) 01:10:19.67ID:Ojxe3kAn
lainの本質はそう見せかけておいて、そりゃそうだよねってオチでもあるからな
255せがた七四郎
垢版 |
2021/12/31(金) 06:49:57.50ID:VZXjmdd7
結局ナオって面食いなだけだろ クルミの内面は何も理解しようとしない癖に卑怯な奴だ 
サンゴやサンジョウが何でこんな卑屈な奴を好きなのか理解に苦しむね
今時のラノベレベルじゃん 夕闇はストーリーやキャラ設定に穴がありすぎなんだよ
2021/12/31(金) 14:33:13.79ID:/13dm5RY
だけどクルミと深く付き合って、不思議ちゃんなのわかってもそんなセリフも無いし付き合う態度変えないだろ
同世代の男子が湯浅とかそういう騒がしくてデリカシー無いやつばっかりだから
モヤシでもナオみたいにキャパの広いやつに惹かれるんじゃないの

まあ今時のラノベというか当時からラノベは陰キャがクラスのアイドルに好かれるようなのばっかりだった
それに比べたらサンゴもクルミはクラスのアイドル美少女ってわけでもないからそんなもんだろう
257せがた七四郎
垢版 |
2021/12/31(金) 16:11:40.89ID:VZXjmdd7
つーかクルミの壊れた原因は結局ナオなんだよなぁ
こいつさえいなければクッキー&ジェリーやミナミともっと仲良くなれて異質である自分を肯定、成長出来てた可能性が高い
そんな可能性を潰した面食いナオの責任は重いしこんなキャラ絶対に好きになれんわ
2021/12/31(金) 18:01:09.49ID:OAFQrffv
逆だ逆wwwwwww
ナオサンゴと付き合い始めて同級生のちょっと変わった子と友達になるコミュニケーション能力が出来始めたんだよ
2021/12/31(金) 19:37:38.81ID:JMdmUwaI
>>256
ナオもやしどころか体力すごくねえか
まあ操作できるメイン全員だけど
2021/12/31(金) 21:47:16.16ID:bqZpHzCP
毎日女の子2人と放課後デートするって中学生じゃないと無理な体力だよな
2021/12/31(金) 22:06:15.29ID:OAFQrffv
別にサンゴとクルミはエリートお嬢様とデートする訳じゃないからなぁ・・・
2022/01/01(土) 19:56:41.74ID:RMd/aNau
散歩の後塾にもいってるからハードスケジュールすぎる
2022/01/01(土) 19:58:09.99ID:Krf+9j7y
片思いの子と散歩で毎日会えるとか逆に元気出ると思うけどね
サンゴとの散歩効果は知らんw
2022/01/01(土) 19:58:30.18ID:Krf+9j7y
会える→歩ける
265せがた七四郎
垢版 |
2022/01/02(日) 21:42:02.16ID:sMm0eXWJ
馬鹿にするつもりはないが個々のシナリオは四八(仮)レベルの話ばかりだよね
山なし、オチなし、意味なしで面白くない
ただ独特の世界観や軸である人面ガラスのシナリオは高いレベルでまとまっていてそこは評価すべきだと思う
キャラ設定やサブストーリーをもっと作り込めば名作になり得たのに勿体ないゲームだよねコレ
2022/01/02(日) 22:21:42.62ID:nX9eAl2/
自分は普通に面白かったけどなぁ
アライさんアパートとか未来の自分に会える丘の話とか今でも覚えてるよ
ただあまり怖くはなかった問題はあったね
霊障ゲームオーバーが怖かった
2022/01/03(月) 12:34:22.06ID:69DZOaHl
同じシナリオでもキャラを切り替えてプレイしたりするとわかる事実とか、
それらを見た上で自分で考えるしかなく、答え合わせの無い謎とか
その後のオタクの劣化を見ると合わない方向性の深さだったと思う

結局みんな向こうがエラそうにあれこれ解説してくれないと何一つ理解できない人ばっかりだからな
2022/01/03(月) 12:39:29.98ID:szUp9GBI
こいつ街スレ荒らしてるヤツやん
街スレ荒らしてもう戻ってこんとか言って直ぐ戻って来たヤツw
2022/01/03(月) 12:49:13.47ID:V+My9o99
四八(仮)と言ってるけどあれは「街」の方が近い方向性なんじゃないかな
夕闇やトワイライトシンドロームは実写の世界というよりかは
実写の絵柄の漫画の作風に近くて、一つの作品として閉鎖されてるから
非漫画や非ゲームのホラーとはまた別のものだよ
2022/01/03(月) 12:49:51.14ID:V+My9o99
あ、夕闇スレで街知ってる人やっぱ居て被ったのかw
2022/01/03(月) 13:18:15.12ID:TCDnPRe5
「死体」の噂は本当に「死体」があったのかとかそういう作りがうまいよな
あの噂ってくるみじゃないと最後に辿り着けないから、あのラストの会話は本当に生身の人間と話してたのかがあやふやなんだよね
2022/01/03(月) 13:41:47.56ID:L3te4JTH
>>268
あーこいつか

http://hissi.org/read.php/game90/20220102/c01tMGVYV0o.html
2022/01/03(月) 14:07:53.68ID:V+My9o99
>>271
具合悪いシーンあったから夜中遺体が起きて抜け出したんでしょ
でも、凄い良い最後の夜の話だけどあれスノーマン混ざってるよねw
2022/01/03(月) 14:08:33.18ID:V+My9o99
ああ「死体」の話しか。スマソ。
2022/01/03(月) 14:28:30.77ID:V+My9o99
ttp://ch11566.sapolog.com/e38997.html
「死体の噂」とか夕闇の全シナリオ集レベルの詳細はここで確認出来るよ(書いた人凄い)
大体夕闇はウラワザの噂みたいな不条理系、謎解き系とガチ幽霊系の三種類あったかと思う
276せがた七四郎
垢版 |
2022/01/04(火) 08:09:59.00ID:x7oKawN7
本当最近読解力ない奴増えたよね笑
死体の噂はゲームクリエイターの悲惨さを自虐したギャグシナリオじゃん
何がクルミでしか解決出来ないからあれは幽霊だ(真顔)だよ
私も創作する側だからこんな変な解釈されるの怖いんだけど笑
2022/01/04(火) 11:47:06.69ID:MLWhlfrW
死体の噂ってスノップな人間のクズの話だよね
上のサンゴのセリフが印象に残りすぎててクルミでしか解決できない印象が残ってないけど生きた人間としての描写が無さすぎて「もしかして…」程度には可能性感じた
2022/01/04(火) 11:50:32.33ID:03M/BrIN
昔から文章力のないゲームクリエイターは多いからね
いろんな解釈ができる書き方と一つの結論に帰結する書き方は違うから
変な解釈されたくないならユーザーの読解力に頼らなければいいだけ
2022/01/04(火) 12:47:12.74ID:CqFB1TCb
本物の幽霊なら「噂を流してくれ」とは言わないからまだ分かりやすい
ただ20年過ぎるとあの台詞忘れるから生きてるか死んでるか良く分からなくなるという
2022/01/04(火) 13:34:46.54ID:JIET9FFH
煽りの文面が夕闇通りの時代の2ちゃんねるの空気に合わせてるの凝ってていいな
2022/01/04(火) 13:57:12.76ID:CqFB1TCb
2chで見たんだがクルミが幽霊に「ただいまって言ったらおかえりって言ってもらえるんだよ」と返す凄いシーンがあるみたいで
自分はそのモブに出会えなかったな
2022/01/04(火) 14:03:48.78ID:CqFB1TCb
まぁ幽霊じゃないかもしれんが
2022/01/04(火) 14:12:08.95ID:4j0oRu5E
結局色々な点からこうではないか?って推測・妄想して、
同好の士が集まるところで色んな根拠を出してあーだこーだって言ってるのが一番楽しい(かった)
2022/01/04(火) 17:33:27.36ID:KDI3ymtP
>>281
ああ、住宅街歩いてるサラリーマンだかOLだかに話しかけるとそんな会話があったような
2022/01/04(火) 23:22:13.34ID:XQXxzBDx
死体の噂は幽霊説あると思うわ
2022/01/04(火) 23:23:16.74ID:XQXxzBDx
>>281
どこかの住宅街で死んでることに気付いてないサラリーマンと会えるところかな?
攻略本とかサイトにも載ってない
ひまわりの種とかも情報ないよね
2022/01/05(水) 06:36:25.89ID:EP7MDzMS
大体幽霊説になるのはクルミで見に行ったからでしょ
作ってる側もなるべくしょうもないオチに見せてミスリード系と言われたら
技量不足と落ち込むと思う
2022/01/05(水) 21:18:21.82ID:EP7MDzMS
>>286
ありがとう
ちょっと懐かしいし久々にデータ引っ張ったけど
会話テンプレートを似た姿に多く当てはめてるようで
話掛ける度に会話変わるんだがOLとサラリーマンは例の台詞引っ掛からなかった
メロスいないと出てくる可能性もあって相当ムズいな・・・

【おかえりの噂】で会話ガチャ引き当てるの募集したいw
2022/01/05(水) 21:23:10.60ID:EP7MDzMS
70 なまえをいれてください 2005/10/04(火) 14:08:27 ID:vtCviiT/
「ただいまって言えば、おかえりって言ってくれるよ?」
───クルミ、過労死したサラリーマンに。

攻略スレ5にあったわ。後はクルミの幽霊探しか。
自分全然会えなかったんだよね
2022/01/05(水) 21:26:25.88ID:qcyuDZSp
>>289
場所忘れたけど普通の住宅街の通りだったはず
夕闇はこういう隠しイベントもあるのがいいよな
2022/01/05(水) 21:49:47.60ID:EP7MDzMS
謎だな。メロスいない方が良いんだろうな
2022/01/06(木) 08:04:57.35ID:PST9PNLb
メロスいたか忘れたな
市役所辺りから近かった気がする
イベント起こすまでは普通のサラリーマンと変わらなくてイベント後に幽霊だったって分かる演出があるから話しかけるまでは見分けつかなかったはず
2022/01/06(木) 14:22:06.94ID:tqM3O0pF
コメント邪魔だけどこの動画の10分くらいから
場所覚えてないけど地図の右下辺りだった気がする
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm962599
2022/01/06(木) 18:03:45.37ID:LrEMs8ff
>>292 >>293
ありがとう。クルミ動画まとめあったなぁ
実況動画は内容ほぼ憶えてたから何だかんだであんまり見なかったが

死んでたかも→生きてたよ→死んでたよ→メロスは居てもイベント起きるよ
話の一転二転ぷりが夕闇っぽかったのちょっと笑った

夜中っぽいイベントだからかなりギリギリじゃないと会えないのも
レアイベント化してるんだよな。後半なんかモブ飛ばすし。
2022/01/06(木) 20:53:39.14ID:LrEMs8ff
動画のおかげですぐ特定出来た
神社エリアの左隣だね。この辺終盤通らないから分からんだろうな
2022/01/06(木) 22:29:09.81ID:oevS5p9s
他にも隠しイベントだと最終日にナオで高台に行くとくるみと同じ世界のものが見えるとかかな?
そっちに行くと必ずバッドエンドになるからわざと行かないと見れない
サンジョウ告白イベントがバグで俺の環境だと出せなかったからあれのフラグ誰か調べてほしいなあ
2022/01/06(木) 22:32:48.97ID:oevS5p9s
あと詳しく覚えてないんだけど覗きジジイの話でカスカを呼び出して解決するルートがあるんだよな
そういう噂の攻略法の分岐まで含めていくとかなり大変になってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況