X

[幻想水滸伝1と2]その18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/01(土) 15:36:21.09ID:AnMIELy9
>>570
試したのかw
すげえな
2020/08/01(土) 15:47:56.52ID:T2dpFwER
なかなかユーバー倒せなくて苦労した思ひで
2020/08/02(日) 13:12:49.13ID:Yicl+oeb
アダリーが強すぎる
2020/08/02(日) 15:09:12.26ID:uchrCASy
>>571
こういう遊び方個人的に大好きなんすよ

https://i.imgur.com/p4iKLil.jpg
(まんまと敵本隊の後ろに回り込んだネズミはさらに回り道して拠点に帰っていきました)
2020/08/04(火) 17:40:02.47ID:Cfr5g88x
久しぶりにやったらゲオルクとペシュメルガとホイとロンチャンチャンがLv99で加入したんだけど何だこれ
毎回1の108人データをコンバートしてるけど初めて見た
2020/08/04(火) 18:57:44.45ID:CFWJYh3I
その3人は加入時のレベルが主人公のレベルに依存するキャラだからじゃないか?
具体的な数字は覚えてないけど
2020/08/04(火) 19:00:38.59ID:CFWJYh3I
>>576
3人じゃなくて4人だったか
2020/08/04(火) 19:06:52.70ID:7S4wWvWT
ゲオペシュは主人公+10、ホイは主人公-10、ロンはワカバ+5だっけ?
2020/08/04(火) 19:43:11.32ID:Cfr5g88x
もうクリアしたから加入時のレベルは覚えてないけど普通にプレイしてたから不自然なレベルではないんだよなー
検索すると似たような人がちらほらいるわ
https://game2.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069289215/922-926
https://game10.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095605292/102-105
2020/08/05(水) 04:43:17.37ID:WBJ7mQBj
バグの宝庫幻水2だからどうせまたバグやろ
バグじゃなかったら参照にしてるのが総経験値で諦めないでも蓄積されるとかそんなんじゃね
2020/08/05(水) 08:47:41.31ID:GVCmbHhE
>>575
マチルダバグ使った?
2020/08/05(水) 09:14:42.65ID:l5c64IBv
マチルダバグ含めてバグ技の類は使ってない
あと全滅してないので諦めないも一度も選んでないなぁ
情報小出しで申し訳ない
2020/08/06(木) 23:14:06.39ID:VlUQPcvz
たしかロックアックスの剣ジョウイもLv99になることがあったはず
原因は知らんが
2020/08/07(金) 20:53:52.24ID:YffrIQiZ
ロックアックスのジョウイも主人公+いくbツみたいな感じbセったな
2020/08/07(金) 23:11:44.46ID:F6P0XMMJ
何をどうすればキャラのレベル参照が狂うのか
不思議なバグだ
2020/08/08(土) 06:44:35.53ID:WDx06qwK
クルガンが同行者にいる状態でホイ加入イベント起こす
2020/08/08(土) 10:02:18.68ID:LXwlUjW4
マジで?
2020/08/08(土) 10:05:13.17ID:LXwlUjW4
https://game12.5ch.net/test/read.cgi/game90/1175047900/486-494
過去にもジョウイLv99になってる人いるな
2020/08/08(土) 10:11:15.25ID:W7iIAtz2
仲間多いからフラグ管理が大変なんだろな
2020/08/08(土) 10:23:47.45ID:LXwlUjW4
推測だけどフラグというか開発時点の名残かなにか余計な分岐処理が入ってるんじゃないかな
主人公のレベルの取得ミスっていうのは考えづらいしプラスキャラでもマイナスキャラでも99になるっていうことは参照ミスではない気がする
レベル変動キャラのデフォルト値に99があってなにかがトリガーになってレベル設定処理がスキップされてそのまま99で加入しちゃうんじゃないだろうか
2020/08/08(土) 14:18:47.68ID:nT2sGwyL
ちょうどいいデータあったから試しにクルガン同行時にホイ仲間にしてみたけど、レベル33だった
何か他にも条件あるのか?
2020/08/09(日) 16:19:19.89ID:4qvq3zn2
ロットによって違うとか?
関所のバグはたしか初期版じゃないとできないから同じように初期ロットに限定されてるって可能性があるかも
2020/08/09(日) 20:23:51.99ID:WItqlGSl
>>592
>関所のバグはたしか初期版じゃないとできない

そんなことはない。PSP版が無くなってるだけ。
2020/08/09(日) 20:46:48.37ID:4qvq3zn2
移植版だったか
すまん
2020/08/10(月) 00:13:13.46ID:i4vXX5hJ
関所バグでマチルダへ入った時の最初の戦闘の乗り切り方ってどうだったっけ?
2020/08/10(月) 00:17:18.07ID:FtUp/auE
ハンフチに頼るとか身代わり地蔵に頼るとか
2020/08/10(月) 07:55:08.93ID:BAquxN3z
ハンフチ加入までは全力で戦闘回避してメンバー入りしたら2人に頼るのが王道だと
2020/08/10(月) 17:10:57.54ID:feS8yjWh
フェザー仲間にするときに
『心優しき少年よ……』
みたいなこと言われるけど、

アビズボア仲間にするとき
「ブルルォォォォォン!」
みたいなことしか言わないのはなぜ
2020/08/11(火) 13:08:07.96ID:ksHkyWpj
タコだから
2020/08/11(火) 13:16:39.75ID:66VisuGY
ききみみの封印球(動物の声が聞こえるとは言ってない)
2020/08/11(火) 18:49:37.27ID:PMqyJyek
ムクムクは動物軍団の中ではギャグ枠みたいな扱いだけど
公式絵の通りならあいつも主人公たちの幼馴染なんだよね
いつも一緒に遊んでた友達

序盤で仲間に入れて、砦脱出メンバーに入ってたりするとフフッてなる
2020/08/11(火) 23:48:08.88ID:iSfCa89d
周庭さんとかいうオデッサ
2020/08/12(水) 01:51:18.73ID:6vZDhQxh
オデッサのようにならなくて良かったな
2020/08/12(水) 21:13:56.83ID:NAww8Dxn
農夫ブラックマン(直球)って海外版だと名前違ったりすんの?
2020/08/12(水) 22:05:53.42ID:UK2jcOFL
Blackmanのようだ
https://suikoden.fandom.com/wiki/Blackman
2020/08/12(水) 22:15:48.88ID:TtYWW3Dr
英語圏ではごく普通の苗字だしな
だいぶ前に日本で殺されたイギリス人女性だったかも確かブラックマンさんじゃなかったっけ
2020/08/12(水) 22:39:54.91ID:e1hiAkCw
エンディングに流れるアレってテンガアールとヒックスとかカラクリ丸とか仲間にしてなかったら違うの?
2020/08/15(土) 16:31:12.37ID:m92ekfEt
駐屯地の強制戦闘繰り返すのって数十回でフリーズするのなんでなんだろ
おかげで沈黙の封印球を2〜3個で諦めざるを得ない

他にも白鹿亭行く前のミューズの門の前のイベント中に連射機能付きのコントローラーで連射したらフリーズ…
何かとフリーズするよね
2020/08/15(土) 16:43:06.16ID:KfD1A9uY
フリーズは経験したことないなぁ
ディスクに傷が付いてるんじゃない?DL版なら処理負荷が高いとかで固まりやすい場所なのかもしれないし
あと一般的に言って不要な連射は負荷かけてるわけだからフリーズする率が高まる
通常の場面は大丈夫でも重い処理してるところとかだと危険だからしないほうが良い
2020/08/15(土) 17:10:35.84ID:y45w3YKj
ミューズ門前イベントでのキャンセルボタン連打は連射パッドじゃなくても起きる。
2020/08/15(土) 17:26:58.20ID:MDiSFE6y
ちんもくの封印球をそんなに集めてどうするんだろう
2020/08/16(日) 19:15:00.01ID:GSrV3tG0
フラグ関連を始め、割とお粗末なバグ多い
フリーズも結構あって、トラン行く途中の蛾に震える大地すると進行不能になるのが有名
2020/08/16(日) 23:57:03.82ID:TakCCFge
>>609
紛失とかでオリジナル版のディスクを3枚渡り歩いたけど少なくとも2枚で同じ現象が起きたよ
そもそも傷が原因でフリーズするんなら一発目でアウトだと思う

>>611
ダウンがあまりにもド安定でつまらないから趣向を凝らしてみようと思ったんだけど、思ったより使えなかったという話…

そういえば敵の沈黙耐性データってどこかの攻略本に無かったかな
結局調べられてないんだけど、ボスは基本無効?
2020/08/17(月) 00:12:40.46ID:vyO1hPbO
掘り出し物のバグとかでフリーズするのは自己責任だから諦めるけど、
普通のメニュー操作でフリーズすることがあるのはやめてほしい
2020/08/17(月) 06:44:49.88ID:My+RXC4G
>>614
普通のメニュー操作で?
それは初めて聞くなぁ。
掘り出し物バグの後にメニュー操作でなら分かるけど
2020/08/17(月) 09:56:28.40ID:9IJDKGIw
>>613
傷も軽微なやつだとフリーズしたりしなかったりする
2020/08/17(月) 11:29:05.17ID:My+RXC4G
そうなのか?
少なくとも今使ってるディスクは目立った傷は無いと思うんだけどな…
そりゃ目を凝らせばあるけど、ここまで細かい傷で影響するとはとても思えないし
https://i.imgur.com/f1IJ7o4.jpg
2020/08/17(月) 11:39:47.47ID:vyO1hPbO
>>615
まぁ普通かというとそこまで普通じゃないかもしれないが、
メニュー→道具→兜や鎧をすてる→よろしいですか?「いいえ」
って操作するとフリーズすることがある

手元のデータ2種で試してみたけど序盤(りゅーべに戻ってきたとこ)のデータだと軟便やってもフリーズしなかったけど、
終盤近く(ティントクリア辺り)のデータだと毎回フリーズする
特定のシナリオ進行、特定の仲間、特定のアイテム所持か何かが関わってるのかもしれないけど、詳しくは分からない
ちなみに薄型PS2の通常速モード
2020/08/17(月) 12:30:56.21ID:My+RXC4G
おぉー
すげぇマジだ
装備してる防具を、道具から直接捨てようとするとフリーズするね
知らなかった
https://i.imgur.com/XUZ0s0C.jpg

教えてくれた通り、序盤(燕北の峠)だと大丈夫みたいだね
表示上すてる、のみになってバグってるけどw
ルカ前・ティント直後・クリア直前のデータではアウトだった
色々と興味深い…
ちなPS3
2020/08/17(月) 22:38:36.70ID:60bvSj/c
何えもんなのかが気になる
ドラかほりか、はたまた別の何かか
2020/08/18(火) 06:59:57.23ID:r+O0a4IN
ならずもん
2020/08/19(水) 20:23:06.99ID:ksYHF0an
そのメンバーはなんだ一体
2020/08/22(土) 05:27:46.88ID:qWEN2UKB
クリア後に城レベル低いと兵舎の上の階を建造中のモブにこんなセリフがあったりして面白い
セリフ周り凝ってるよなぁ
https://i.imgur.com/1HrEVI2.jpg

どのタイミングかちょっと忘れたんだけど
夜の酒場でレオナさんがホットミルクかなんかを作ってくれるセリフを初めて見てびっくりした
何周もしてるのにまだまだ見たことないセリフありそう
2020/08/22(土) 12:22:32.81ID:Z8/OTJ9p
ティント後のルシアに襲われる夜だったっけ?
2020/08/22(土) 13:12:56.23ID:TcKyQoL5
しかし2は今見返しても
ムクムクが主人公の昔からの知り合いぽかったり
ナナミが主人公より年下くさかったり
ジルの出生がアレだったり
クライブがスナイパーなのに近眼だったり
キニスンがシロにろくなもの食わせて無かったり

気付く事が色々あんな…
2020/08/22(土) 20:13:24.02ID:KMG0y85u
>>623
仲間にする条件で城レベルを要求される場合、
レベルが低いままだとそのキャラの居場所が無いパターンが多い。
2020/08/23(日) 16:50:41.67ID:tQTtNhUp
なぜか人外に人気なクラウス
2020/08/24(月) 10:01:15.38ID:uA8KQMIy
>>625
クライブとキニスンくわしく
2020/08/25(火) 23:31:10.92ID:+fQuYd/Y
1・2とも山賊・湖賊系キャラは育てなかった
カッコつけてるけど普段は悪事を働いてるクズだし
2020/08/25(火) 23:40:20.18ID:UGsmPjhV
何言ってんだ大丈夫か?w
2020/08/26(水) 04:24:33.67ID:8KR1VM08
>>624
正解でした
よく覚えてんねw
2020/08/26(水) 05:13:42.43ID:IRvRCXqd
何をもって悪事とするかだな。
義賊みたいに私腹を肥やしてる連中から貧乏人に分け与えてるのかもしれないし
奪うのは帝国軍からだけで民間人には手を出していないのかもしれない。
現実世界で犯罪の食い逃げや無銭飲食も幻想世界では割とポピュラーみたいだし。
1ではビクトールやヴァンサン、2ではリキマルやロンチャンチャンだな。
2020/08/26(水) 07:35:57.63ID:5999pUZH
ビクトールはいきなり2回やらかしてるからな
2020/08/26(水) 11:55:47.81ID:86MCWdQB
待ってくれ、リキマルは自発的に無銭飲食したわけではなく、無責任に飯屋に連れて行った主人公が悪いのではないだろうか
2020/08/26(水) 12:07:32.45ID:FLJs3049
そうだな。リキマルはちゃんと食事分皿洗いをしてたしな。
ヴァンサンの分は主人公たちが。
2020/08/26(水) 22:47:54.28ID:H2c820rA
(ホイ)
2020/08/26(水) 23:42:43.96ID:jJt176UM
リキマルって食事代払わないと皿洗いさせられるのかw
初めて知ったww

性分として意に沿わない選択肢を選びたくないのと、セーブして分岐の先を見るとか面倒くせえwというタイプなので
何周もしてるのにいまだ見たことのないイベントとか会話とかたくさんあるんだと思う

ボリス加入ルート一度もやったことないし
2020/08/27(木) 09:44:47.78ID:YH/vd0hJ
幻水1でも皿洗いイベントあったような
うろ覚えだけどリコンかアンテイでのイベントで所持金足らないと皿洗いさせられる
要求金額が確かかなり少額だから狙わないとほぼ確実に見れなくて
鍛冶か何かで所持金を限界まで減らして見たわ
2020/08/27(木) 11:35:50.55ID:nww6Gr4D
それヴァンサン
2020/09/03(木) 07:04:25.34ID:n7cvXdaT
ネット上であんまり見かけた覚えが無いから聞いてみるんだけどこのバグは皆知ってる?

https://i.imgur.com/7LWxrot.jpg

トゥーリバーのコボルトエリアの木の辺りを歩けるバグ
実用性は皆無だけどなんとなく面白い
2020/09/03(木) 08:40:33.72ID:eDLF0PR/
初めて見るバグだわw
本拠地のレストランでも枠外を歩けてしまうな。
走る土煙がキラキラしてるものに変わる
2020/09/03(木) 08:58:36.14ID:By3FudAG
忍者やん
2020/09/03(木) 11:03:23.78ID:n7cvXdaT
自分でやるのめんどくさい人向けに直撮りだけど動画で撮ってみたよ
パッドのカチカチ音うるさくてそれはスマン

https://dotup.org/uploda/dotup.org2245603.mov.html

ガボチャの家を出て、そのまま上方向へギリギリ突き当たる位置から右、で入れる。
ガボチャの家に入るマップ切り替え判定の一番上の部分が、下方向からの侵入を受け付けていない模様。

◯家家
地◯家
地地◯

◯の部分がマップ切り替え判定として、左上の◯の判定が横からのみになってるみたい
動画内でもやってるけど、内部から外側に判定接触してもマップが切り替わる
コボルトの村の同じ形の入り口でも試してみたけど、ガボチャの家だけっぽい
2020/09/03(木) 11:11:46.82ID:n7cvXdaT
>>641
知らなかった
良かったら教えてくれ

マップ周りのプログラムミス何気に多いんだな
そういえばルルノイエでも位置によってマップ切り替わらない箇所あったな
2020/09/03(木) 12:57:53.51ID:vDLWnnKH
持ってたソフトのバグなのかなんなのか分からないけど
崖上りのやつ?(見たことないから知らない)がでないのと
仲間集めても城レベルがあがらなかったな
BGMも変わらない
一瞬変わったと思って部屋を出たら無音になった
2020/09/03(木) 13:01:56.67ID:vDLWnnKH
>>643
ワロタ
周りの木は上に乗れたり主人公が隠れたりするんだな
同じように見える木でも前面なのか背景なのか違うってことなのか
2020/09/05(土) 23:12:32.77ID:Q3XdVnpY
>>575と同じようにゲオルクやロンチャンチャンが仲間にした時点でレベル99になってた
ベスト版やPS one booksじゃない最初のバージョン
変な行動をしたとすればハンフリーとフッチを仲間にし忘れてストーリーが進んでしまったことぐらい
2020/09/10(木) 23:16:45.32ID:iMeZbaXd
今考えるとゴルドーは有能だわな
そもそもロックアックスはグラスランドとの交流で割と豊かぽいし難民受け入れ拒否も自国を治める為正常な判断
最後ら辺もあの状況で真の紋章持ちの敵将2人討ち取ろうとする気概とメンタルは強すぎる
2020/09/11(金) 00:15:27.76ID:wIPOFGzo
カミューやマイクロトフと逆にゴルドーへの忠義を貫く騎士がいてもよかったか
1のアイン・ジードみたいに
2020/09/11(金) 00:53:14.36ID:PJfrOz13
マイクロトフは直情的過ぎるし、カミューは客人にマイクロトフを頼むとか言う非常識さだし、
そんな部下がいたら慎重な行動選択したくもなるな
2020/09/11(金) 12:06:18.74ID:hwzsnZl1
>>648
ロックアックス領民もゴルドー支持派が多かったな。
敵キャラの白騎士はカッコ良かった
2020/09/11(金) 12:37:04.38ID:kB6l+1fe
ゴルドーのキレるシーンが短絡的な脳筋弟とナンパ兄を説教する父親のそれ
2020/09/11(金) 19:59:44.75ID:Ru6EUvxM
どんな大義のある戦争でもそこの住民にとってはただ迷惑でしかないというのは分かる
2020/09/11(金) 20:45:45.26ID:HjnRo66A
あの場面で2主とジョウイの首取りに行くのは胆力がすごすぎる
2020/09/11(金) 20:50:42.80ID:eiCtHUf4
というか性格的に若干嫌味なのはあるかも知んないけど国民目線で考えるとむっちゃ良い領主…
2020/09/16(水) 00:16:37.49ID:7eg+Ig8F
1と2しかやってないけど隠しダンジョンとか裏ボスがほしかったな
2020/09/16(水) 00:49:10.03ID:ajwro4Ou
縛りプレイして遊ぶくらいしか出来んしな
RPGの難度としてはペリーイージー
2020/09/16(水) 00:58:51.25ID:pkib26Z2
仲間が多いから適正レベル付近まで育てるのに時間がかからないのは嬉しい
2020/09/16(水) 13:43:40.29ID:stx3Hv8i
武器レベルを全く上げない&紋章禁止プレイは結構キツい。
レベル99まで上げたとしても武器レベルが低いとロクにダメージが通らない
2020/09/16(水) 19:42:34.95ID:OLCHzcgE
無策でルカ戦はちょっとキツイぞ
2020/09/16(水) 20:49:23.45ID:mg0myYXU
でもルカ戦はなんか裏技あったよね
主人公1人だけを攻撃の届かない後列に配置するやつ

もっとも縛りプレイしてるのに裏技の使用はおkってのもおかしな話だが
2020/09/16(水) 23:07:33.76ID:dsxuuwv7
ルカはラスボスなんだから苦戦したい
2020/09/17(木) 20:26:27.16ID:jbtFGdCN
初見でルカはメンバーが偏るとすこしキツい
2020/09/17(木) 21:55:47.95ID:LgDmfrGe
えええ〜この人まだ戦うのかよとコントローラーが汗で湿った初回w
2020/09/17(木) 22:49:36.22ID:4QRmCkfr
またホイやゲオルグが加入時点でレベル99になっちゃった
>>586と違ってクルガンも同行してない
昔やったときはこんな現象なかったんだけどな??
2020/09/18(金) 00:40:56.78ID:w3rbjZpx
初期レベルが他のキャラに依存する系のキャラはマジでバグりやすいよね
2020/09/18(金) 21:19:56.91ID:lZdcuO/y
ゲオルグはS級だけどホイもホイで結構強いんだよな…
2020/09/18(金) 21:22:57.70ID:+fhX0uxb
手技が固定でなければなぁ……
2020/09/18(金) 22:14:27.65ID:rAr5y4Tm
ゲオルグは名前が嫌いだった
強いのにもったいないことした
2020/09/18(金) 22:46:07.33ID:lZdcuO/y
使えない固定紋章と固定装備は止めて欲しかった
強いのなら良いけど
2020/09/19(土) 14:00:19.15ID:V2oKbNMn
外せるけど本人以外使えないとかでよかったよな
2020/09/19(土) 14:39:17.33ID:xjLBHub9
武器紋章固定は許せない
2020/09/20(日) 20:38:54.04ID:Z3KZs5Tb
Lv99のゲオルグ、ペシュメルガ、メイザースをパーティーに入れてラスボスと戦ったが大苦戦したわ
効率のいい倒す順番とか忘れてたし
その後もっと弱いメンバーで挑んだら普通に勝てた
2020/09/21(月) 22:33:14.36ID:ZAG/LDnE
枠の1つをボナパルトに使ってもなお2つ分の余裕があるミリー可愛いよミリー
紋章術適正も中の上くらいだし、Lレンジだから反撃を気にせず返し刃を使えるし
なぜ公式ガイドに『今回最弱とウワサされる』とか書かれていたのか謎

トウタとかの方がよっぽど…ゲフンゲフン
2020/09/21(月) 22:49:24.65ID:FBZyQWIz
おくすりの紋章がもっと強ければ…
2020/09/22(火) 11:10:45.69ID:bB5Nkg2n
ターン終了時に自動で回復効果のあるアイテムを使ってくれる、なら使い勝手もまだあったろうに
2020/09/22(火) 17:56:57.35ID:UmEdMyMX
小石で身内の命運を決める戦争に挑むカス
2020/09/22(火) 20:37:23.61ID:hV4LhiZB
ルカ・ブライトの最後に拳を突き上げて死ぬのがちょっとラオウっぽい
しかし散々暴虐を働いてたくせに美化されたラオウと逆に最後まで邪悪なルカの方が却って潔い
2020/09/22(火) 23:08:20.92ID:xo4P5FB/
両腕広げる感じじゃなかったっけ
680せがた七四郎
垢版 |
2020/09/23(水) 23:37:47.05ID:lNOVLV7e
ゲンガードッペル氏が1を配信してたが
ぜひ2も頼む
2020/09/28(月) 21:03:47.70ID:DnVCVvG/
おおおおビク砦脱出ガチャ1発目で個人的大当たり(ザムザミリームクムク)引いた!
明日は悪い事が起こりそう
682せがた七四郎
垢版 |
2020/09/28(月) 22:07:45.69ID:B5r9lmlr
ブタの真似をしろ
2020/09/28(月) 22:09:35.78ID:wbOuXMiP
個人的に嬉しいのはシロツァイムクムクかなぁ
ザムザとリキマルも強い
2020/09/28(月) 22:20:09.64ID:qpOi1KLm
シナリオ本筋に絡んでくるビクフリを主力にしがちだったり
後半仲間になる最初から強い奴をありがたがったりで
ザムザやリキマルとかちゃんとレベル上げれば強いのに放置してた
2020/09/29(火) 08:58:02.50ID:cbtI73Y5
リキマルって強いの?
まともに使わないからハンフリーやペシュとかの下位互換なイメージ
2020/09/29(火) 09:04:31.41ID:MfrDhZ/1
男気攻撃の強さに気付くまでは序盤のHP要員としてしか見れてなかったわ
2020/09/29(火) 10:37:43.55ID:rgbDF92b
力とHP以外は残念
鈍足だし魔守低いしイマイチ
協力攻撃は縦一列に対して倍率2倍だからまぁまぁ強いけど
パーティー縛って2人分の行動で割りに合うかというと…。

純粋な力はゲオルグやビクトールには遠く及ばず、固定装備差考えてもペシュの方が高い(はず…)
紋章枠1つしか無いから、紋章2つ付けられる弱めのキャラ(フリードとか)より明らかに劣る

辛うじて紋章を一つ付けられる事を評価すると、シンやゲンシュウよりは強いけど下位組なのは間違いないと思う。
ただ、傭兵隊の砦が落ちて直後だと前を張れるのが主人公・ジョウイ・リキマル・ハンナくらいしか居ないから
その辺りだと頼りにはなるんじゃないかな

仮想敵によって評価は変わるだろうけど
たぶん大体こんな感じ
2020/09/29(火) 19:49:22.11ID:PPXDvHEb
砦脱出時に仲間になってるのって
ムクムク ゲンゲン キニスン シロ ハンナ ツァイ リキマル ミリー ザムザ ハンナ だっけ
2020/09/29(火) 19:51:24.79ID:2wkSq4aO
ハンナは2度パーティに入る
2020/09/29(火) 20:15:07.68ID:G04cjIv/
イケメンだと思ったら女だったハンナさん
脱出時シロが来たら大当たりだった
シロ強くて可愛くて臭いから好き
2020/09/29(火) 20:28:01.06ID:ggy0X8bF
幻水って日本系の名前と中華系の名前と西洋系の名前といろいろあるよね
2020/09/29(火) 21:08:10.67ID:igChNfAr
1の主人公は黒髪で棒術使いだがマクドールって西洋人なんだろうか?
2020/09/29(火) 21:13:51.14ID:igChNfAr
2の主人公はボスキャラ戦では回復要員になってしまって攻撃で活躍させにくいよね
ルカ戦の最後に一騎打ち入れたのって主人公らしく目立たせるためだったりするのかな
2020/09/29(火) 23:40:32.01ID:BhC/2x9t
シュウは敵の親玉を我らリーダーがやっつけたぞ!って形が欲しかったのでは
事前の策は徹底的に練っていた訳だし
2020/09/30(水) 02:12:45.00ID:5DA2swJL
同意
2020/10/01(木) 21:06:36.08ID:GLjjzEqD
ナナミに風の紋章つけるの厳禁とか長年知らず、最近プレイして初めて魔法の暴発を見て驚いた
2020/10/01(木) 21:34:00.87ID:LXUpEzo+
天雷撃とうとして味方どかーんはよくやるわ
2020/10/01(木) 22:05:10.84ID:tXPaGPxP
公式ガイドとか見ないと紋章の相性なんて分からないからな
リィナ姉さんが初期装備で火の紋章持ってるから当然火が得意なのかと思いきや実は水タイプだったり
一見賢そうに見えないチャコやシドが意外と何でも人並みにこなせたり
ビッキーが瞬き以外の全てを暴走させる人だったり
2020/10/01(木) 22:34:01.80ID:GewzCBvk
>>698
水タイプっていっても水属性の攻撃魔法って実質蒼き門だけじゃね?
2020/10/01(木) 22:38:46.29ID:tXPaGPxP
>>699
回復魔法の回復量が変わるんじゃね?
2020/10/01(木) 23:00:04.18ID:3x1x5Lvn
得意紋章って隠し特性なの?
作中だけで確かめる術ある?
702せがた七四郎
垢版 |
2020/10/01(木) 23:59:18.19ID:tXPaGPxP
>>701
少なくともステータス画面を見ても分からない
実際に魔法を使わせてみてダメージや回復量から逆算することは出来なくもないだろうけど
魔力の数値によっても差が出るはずだしなぁ…

ちなみに上から順に
A…140%
B…120%
C…100%
D…80%
E…使用不可
F…120%だが10%の確率で暴発

となってる
2020/10/02(金) 00:31:47.81ID:JlTOJqw5
幻水は魔と魔守は足し算引き算だからスクエア系とかと比べると格段に計算しやすい
2020/10/02(金) 00:36:49.92ID:e+MbTwFD
王道を征くアルテリオス計算式なのか
2020/10/02(金) 01:04:29.81ID:h/KoR0Vp
>>703の言う通り基本ダメージからシンプルな足し引きなので
誰が打っても得手不得手以外の要素で大して変わらないから調べる事は出来る
ただ、調べるより攻略本買った方が早い(禁句)
2020/10/02(金) 06:49:55.16ID:hN8c2il5
幻想水滸伝の辞典とか入手できないよアレ
2020/10/02(金) 07:32:51.60ID:JPAWb2mi
紋章相性なら新紀元社の攻略本の286〜287Pに載ってるよ
この本ね→https://i.imgur.com/aTslh3E.jpg

流石に内容をアップするのはマズいと思ったので許してね
2020/10/02(金) 23:26:36.24ID:hN8c2il5
主人公が破魔が得意だっけ
2020/10/02(金) 23:42:03.08ID:IBmvURMw
暴発ってどうなんの?
2020/10/02(金) 23:46:40.76ID:prpMRd6O
自分中心に味方全員に爆発ダメージ
2020/10/03(土) 20:41:17.71ID:1MVfkgMx
うがああああサーモン釣れねえeeeeeee!
2020/10/06(火) 22:18:58.76ID:HCAk7LAq
>>678-679
今確認した
右拳突きあげて前にバッタリだった

何度見てもどっちが悪役か分からねえっつーか
戦争に正義も悪もないんだなって思い知るねこのイベントは
2020/10/06(火) 22:38:09.16ID:C2UXuZ+d
どっかで「戦争が終わるなら同盟軍も王国軍も関係ない」みたいなセリフあって、昔は主人公サイドに味方しろよってプチムカってたけど、
久々にプレイして町人のセリフとか見るとすごく共感するとこ多かったわ
2020/10/06(火) 23:25:27.49ID:0ewYIENn
プレイする年齢によって感じ方も変わるよね
自分は中3の時に初プレイしたけど、小学生の時にプレイしたらどうだったかなと思う
子どもでも楽しめる作品だと思うし幼いなりに色々考えるとしてもそこまではまらなかったかな
そして大人になって再プレイして色々気づいたりするのかなとか
2020/10/07(水) 05:11:10.98ID:Ql8VolN2
歳食ってからやるとジョウイのダメさがよくわかるわ、ピリカに血を見せたくないから追撃しないとかナナミを死なせないために撤退とか
でもある意味主人公より主人公っぽい葛藤をしてるとも言えるな
2020/10/07(水) 10:18:01.63ID:ONLoevly
子供らしい判断だよなその辺り
2020/10/07(水) 10:28:44.26ID:JUWguLfZ
保護児童ピリカをリリースしたビクトール達にはびっくりだった、キャッチしてくれなかったらどうするねんw
2020/10/07(水) 10:59:16.21ID:UT3DF/+m
年取って変わるのはゴルドーの評価
2020/10/07(水) 11:26:08.03ID:98coxo0G
領民からすりゃ「正義のためにルカと戦うぞ!」なんてトップより
「保身不義理と言われようと領民領土維持に徹するわ」ってトップのがいいよなぁ
2020/10/07(水) 11:28:24.92ID:UT3DF/+m
しかも何かテロされてる絶対絶滅の状態で自ら最後逃げられる局面で真持ち二人と闘うしな
2020/10/07(水) 12:42:34.81ID:N+NKLknr
昔「リッチモンドかっけぇ…」

今「リッチモンドかっけぇ…」
2020/10/07(水) 13:49:51.63ID:LKAMsOvz
ゴルドーは嫌味を聞こえるように言うとこさえ直せばかなり違って見えるんだろうな
2020/10/07(水) 14:45:48.30ID:wz3sH1n0
ルカが表向きの名悪役ならゴルドーは名脇悪役だな
どちらもプレイヤーから上手くヘイトを受けられる良キャラ
2020/10/07(水) 15:23:20.13ID:bmLDfMba
というか作中でゴルドー特に悪いことしてない…
ミューズ会談でも嫌味混じりだけど普通の発言だし…
2020/10/07(水) 17:13:30.10ID:EhUu2qOi
2の戦争の元凶を作ったのは先代ミューズ市長のダレル
ゴルドーとテレーズ父は共謀してカラヤの族長を殺したんだっけ

おおっぴらにはできないけど自国の利益の為ならある程度卑怯な事するのは為政者的にはあり
って考えの人もそこそこいるくらいの世界観だと思うし(シュウもそんな感じ)
極悪人とは言えないかな
2020/10/07(水) 17:23:23.09ID:hcjyDxVJ
ダレルはルカの母親に対する行為が最悪すぎた
いかに捕虜したからとは言え仮にも一国の皇后に対してあの狼藉は有り得ないわ
とても文明国家がやることとは思えん
2020/10/07(水) 17:47:49.97ID:EhUu2qOi
ルカが虐殺なんかしないで市長を世襲したアナベルを殺しただけだったら復讐としては正当といえるまである
それだと話が全く変わってしまうけど
728せがた七四郎
垢版 |
2020/10/07(水) 18:19:35.25ID:q8AOMrTK
正しいだけだと物語にならんからな
2020/10/07(水) 18:28:36.66ID:vk2H9gvJ
ルカ母の件が無ければハイランドと都市同盟は対立しつつも
お互い妥協できる落とし所を探ることが出来たかも知れんわな
少なくともルカが不毛な殲滅戦に乗り出す可能性は低かったかと
2020/10/07(水) 19:45:54.10ID:bo0e/LrY
白騎士は最後までゴルドーに従ってたのをみるとゴルドーにも正義を見出していたんだと思う。
同盟軍と戦って死んだ白騎士の家族がいたよね。
2020/10/09(金) 00:31:51.63ID:BIqMKil5
ルカ戦で盾になって死んだ兵士とか好きだわ
ああいう極悪でも命を賭けてくれる忠臣がいたっていう演出はさり気ないけどグッと来るね
2020/10/09(金) 21:41:14.66ID:8UmeUfOq
ソロン・ジーみたいな地位が高いくせに失態を繰り返した部下には容赦なかったけど
一般兵には案外酷いことはしてなかったのかもね
むしろ白狼軍の兵は他の王国兵より好待遇だったりして
2020/10/09(金) 22:19:09.00ID:Wjh3Cn7G
>>732
そりゃいわゆる親衛隊だから待遇もいいし精鋭揃いだ
2020/10/10(土) 22:22:01.73ID:QHoxrQPE
ウィキペディアによると幻想水滸伝2の作中時間のデュナン統一戦争は一年と経ってないらしい
ルカの死後ジョウイがジルと結婚して王になってからだと半年?ぐらいで王国は滅びたのかな
ルカも悪いがジョウイもある意味とんでもない王様だったな
2020/10/10(土) 23:14:26.57ID:+mFWhVpE
クライブイベントを基準に考えるとゲーム時間10分であの世界の1日っぽいから、
仮に20時間ほどでクリアしたとしたら6×20=120日、およそ4ヶ月の出来事という感じになるか
2020/10/11(日) 03:21:30.25ID:bOJ0ABKR
1の戦争が約3年かかったことを考えるとずいぶん短期間に終結したんだな。
複数の国家による戦争だと解放戦争よりもずっと時間がかかりそうなモンだが。
2020/10/11(日) 08:13:45.63ID:ucWrt7k+
レイクウェスト到着時点でエルザの足取りを見失ってるのに最後まで付き合ってくれるクライブさんいい人
主たちのことなんか放っておいて自分の目的のために旅を続けたって誰にも咎められはしないのに
コボルトダンスを見て笑ってたり料理対決の審査員に引っ張り出されたり本拠地に銅像建てられたりするいい人
2020/10/14(水) 20:36:19.63ID:Ss55epwK
リューベでリキマル放置して仲間にしなかったらコロネで倒れてるみたいなのって他にもあんの?
ミリーとかリューベで仲間にしなかった場合どうなんの?
2020/10/14(水) 21:14:50.91ID:IUvp4ey8
ミリーやキニスンらはリューべでしか仲間にならない。
2020/10/14(水) 21:22:31.88ID:ZDCUGpJ4
ミリーを仲間にしないまま焼け野原になったら、
1.ニ度と仲間に出来ない
2.変わらずリューべにいる
どっちになるのか?みたいな質問だと思った
2020/10/14(水) 22:40:23.96ID:Ss55epwK
リキマルはなぜかコロナに居る
ミリーは仲間にしてなかったらリューベ滅んだらどうなんの
2020/10/14(水) 22:42:14.66ID:4yvKcb2A
リッチモンドの調査結果キャラ全員まとめたサイト無かったっけ?消えた?
2020/10/14(水) 23:03:37.91ID:4lxRNtCC
逃走ルート台詞やルルノイエ脱出台詞のサイトもなくなってるな
寂しい
2020/10/14(水) 23:10:10.61ID:TQscz+SD
>>741
ミリーは確か変わらずリューベにいたと思う
あとザムザはサウスウィンドゥに移動
2020/10/15(木) 00:29:01.11ID:2CGC/taW
ルルノイエ陥落時にジョウイとジルは行為に及んだの?
あれこれ検索してもはっきりした答えはないけど
2020/10/15(木) 01:28:52.01ID:9a334h54
さてはお主ドスケベだな?
2020/10/15(木) 03:53:38.39ID:Xe1cD1fi
ピリカがいたからキスしただけだろう
2020/10/15(木) 04:16:50.10ID:VsIyJwcn
ロリコn
2020/10/15(木) 06:46:52.20ID:VytGkrUw
>>743
検索にも出てこないってなんでだろ?
あったよね?そういうのまとめたとこ
2020/10/15(木) 20:07:45.08ID:kbdCJaGN
サイト確認したら「ドメインが無効な状態です。」になってるな
2020/10/24(土) 12:48:35.31ID:M43IID5I
一緒に申請されてるのがやったら古いものばかりだし、更新かなんかじゃね
あとは百英雄対策か
2020/10/24(土) 12:49:27.66ID:M43IID5I
書くところ間違えた
2020/11/02(月) 21:42:07.03ID:zaSVuk2b
今さら攻略情報なしで初めて2やってたんだ、主人公の名前は「シュウ」
途中まで楽しくやってたんだけど、途中で出てきた軍師と同じ名前で興醒めしてしまった
主要キャラくらい調べといたらよかった
2020/11/02(月) 22:53:31.75ID:6SYnrOKC
ドンマイ
シュウってフィクションじゃわりとある名前だしつける人もいるだろうな
2020/11/03(火) 11:37:29.88ID:NGek017l
身内と同じ名前も凹む要素になりがちだよな
2020/11/03(火) 15:29:30.70ID:GmsTL/8+
しかもイケメン
757せがた七四郎
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:26.05ID:VvG/YlQI
へえ、あんたもシュウっていうんだ
2020/11/04(水) 08:53:23.66ID:QI5MUm45
微妙に関係ないけど1主と2主の名前同じにしたらセリフちょっと変わって面白いよね
2020/11/06(金) 19:29:41.22ID:cLmGYx7p
名前ネタといえばUの本拠地をノースウィンドゥって名付けた時の
クマさんの反応が妙にツボに来る
2020/11/06(金) 19:52:42.53ID:JfSvEATl
うっかりオレンジ隊にしてしまった時のガッカリ感
2020/11/07(土) 08:28:11.05ID:NVdGy2O9
あそこで決める部隊名が後々まで重要になるとは思わず
テキトーに『はっぱ隊』とか『こてき隊』とかにしてしまう事件
2020/11/07(土) 08:34:29.03ID:vhCiflt8
>>759
それ知らない
なんて言うの?
2020/11/24(火) 22:30:14.91ID:BPvtNk4k
1リメイクしてくれねえかな
アルカラストみたいな今の河野純子キャラデザならいける気がする
2020/11/24(火) 23:08:53.86ID:n6nZxxck
フン!エッチだねぇ!
2020/12/02(水) 09:51:11.66ID:uNHAfark
シロウをレベル99にしてもそこまで無双できるわけじゃないんだな
高い技と運の値でクリティカル凄い事になるかと思ったんだけど
2020/12/02(水) 22:35:30.79ID:+aphwWW2
返し刃をつけたクライブとか鬼のように強いのにな
あの人1ターンで6発撃ったりする
運悪いくせに
2020/12/06(日) 21:08:02.05ID:Ylj2EuRe
キャロの街の南にある屋敷ってなんかちゃんとした設定あるの?
回想で主人公とジョウイが塀越しに女の子覗いてたとこ
2020/12/06(日) 21:17:04.04ID:/CordVNS
ジル様の避暑地じゃないのか
2020/12/10(木) 10:01:05.60ID:+yFkes7z
おー、ほんとだ
処刑場逃げ出した後門番の兵士に話しかけたら「お偉いさんが来てる」って言ってるな
2020/12/14(月) 04:47:53.49ID:t51/yNGo
>>745
SEXしただろうね

ジョウイはルシア孕ませてヒューゴ作らせたくらいだから
2020/12/14(月) 06:42:44.39ID:4/70keON
3のルシアエロくて好き
あんま強くないけど使ってしまう
2020/12/14(月) 16:52:29.59ID:cUxjVF8z
>>770
悠長だなぁ
2020/12/16(水) 21:43:33.59ID:vvO0elP3
ジルの父と兄であるアガレスとルカを謀殺しておきながらジルを抱くような奴とは思いたくないな
2020/12/21(月) 17:54:02.00ID:7B9BAtfu
そのジルが親と兄を殺したやつに惚れまくってるんだけどね
775せがた七四郎
垢版 |
2020/12/21(月) 19:46:25.93ID:rbn+YMzw
ルールで白黒つける話じゃないだろ恋愛感情は
つまらん事を
2020/12/22(火) 08:16:22.37ID:e5wTHKdg
初代の黄金皇帝も恋愛で狂った結果戦争勃発だもんな
2020/12/22(火) 23:06:23.97ID:8/fHMNMA
ジルってエンディングでジョウイがチラ見時やっぱり妊娠してたんかね?
2020/12/23(水) 02:46:13.91ID:a5dTUYRx
答え出ないよ
2020/12/23(水) 02:52:32.32ID:qazu+AI7
白いのは出てたみたいだがな
2020/12/28(月) 09:00:53.98ID:PZP8XFpx
PSP版はちょくちょくフリーズするなぁ
またグリンヒルの抜け道走り直しだよ
2020/12/28(月) 09:26:46.11ID:y9MzQ8yG
>>777
うん

作品が続ければヒューゴみたいな形で出たんだろうね
2021/01/01(金) 00:40:08.54ID:rD2BO1kQ
ゴルドーは痩せて見た目がよかったら評価は変わってたかもしれない
白騎士の衣装着たイケオジならそれだけでな

>>731
わかるわ
2021/01/01(金) 02:03:32.54ID:Cuqu6e3+
主人公と上位にとってのゴルドーっていわば民主党にとってのトランプみたいなものだったんだろう

他のキャラクターだとアガレスブライトからはどれだけ特定アジアからひどい目に合わされても
せいぜい遺憾砲を発射するのが関の山だった一昔前の日本の政治家と重なる何かを感じる
2021/01/01(金) 06:45:34.88ID:bk84km/h
きっもw
2021/01/01(金) 09:59:43.70ID:KNSKtCA6
一つ一つの単語はわかるのに何言ってるか全くわからない
2021/01/04(月) 12:25:54.67ID:P3LlKTmy
久々に2やってんだけど、びんぼうがみってアイフラワーが出るともう出てこない?
2021/01/06(水) 02:25:46.75ID:fITYVnp+
うん、だから時期を逃すとひよこちゃんは二度と手に入らなくなる
2021/01/06(水) 08:47:03.10ID:2TOJBQxc
ありがとうー
2021/01/06(水) 13:53:49.99ID:sGE3blGX
この頃ってどのゲームも時限イベント多いよな
2021/01/15(金) 18:29:47.16ID:LmEbbRjf
攻略本売って結構稼げてた時代だしな
2021/01/15(金) 19:16:40.32ID:oWBu6CX6
クライヴイベントあるのに期間限定アイテムはほんとやめて欲しい
まあクライヴイベントなにももらえないし無視してもいいんだけどさ
2021/01/16(土) 02:10:41.60ID:tlytMxlG
>>791
俺は面倒だから諦めてセーブ分ける派
2021/01/16(土) 06:52:18.85ID:X9Vh6lAb
クライブイベントはラストまで行くとバッドエンドな気がするので
途中で見失って振り回され続けるクライブの方がいいや
エルザ殺してギルド長になるとか意味分からん
外伝のギルドのクソっぷりみたら
2021/01/16(土) 10:16:10.06ID:+aDK2/d1
そういや見失うパターン全部見たことないな
レイクウェストとロックアックスしか覚えがない
2021/01/21(木) 23:22:30.21ID:OZYN4ZYk
シエラ様のフルムーンってどんな武器なの?
素手のチョップ?
2021/01/22(金) 11:58:42.75ID:FMVRS6dD
種別としては爪系だからバグナクみたいな暗器と想像
2021/01/22(金) 13:28:58.56ID:0D8v5zC1
いやチョップだよあれ
2021/01/22(金) 13:35:03.79ID:S8a/gTM1
フルムーンってマンゲツだろ?だからケツだよ
2021/01/22(金) 13:55:15.77ID:zEdvttJf
満月のように豊満な二つのあれかもしれない
2021/01/22(金) 23:01:01.19ID:Ycx1bSXK
吸血鬼だから爪でも伸ばして切り裂いてんのかと思ってたんだが言われれば生爪を鍛冶屋で鍛えるっておかしいよな
2021/01/22(金) 23:06:01.02ID:iRawYAFX
カーンの暗器もちょっと構造が分かりにくい
2021/01/23(土) 00:02:23.01ID:JB30JmsI
カーンはナイフとフォークだわな
アレのエフェクト変化すんのはなんなんだ
2021/01/25(月) 09:33:00.56ID:s1MUC7/V
カーンの家業ってどうやって飯の種稼いでるんだ
2021/01/25(月) 09:51:07.87ID:ndBatxDz
モンスターハンター的なこともやってそう
2021/01/26(火) 22:00:24.36ID:rtoECuD1
んで結局シエラ様の攻撃どうなってんだアレ
見たけどやっぱりチョップだわコレ
2021/01/26(火) 22:02:14.89ID:eOzvJ8LW
手をかざしてなんかシュパってしとるな
2021/01/30(土) 13:57:56.55ID:A+MoSUAv
生きてるうちにリメイクとか続編あるかなぁ
無いよなぁ
2021/01/31(日) 15:34:28.84ID:tBf90dyw
百英雄伝が答えだろ
もう村山が関わって続編が出る事はないと確定したようなもの
2021/03/16(火) 14:04:57.75ID:sWkzJXkF
2のラスボスさんってビックリするほど存在感ないよな
今までやったどのRPGよりも空気だったわ
2021/03/16(火) 14:28:32.05ID:P/yy9gXW
消化試合みたいなもんだしな
2021/03/16(火) 16:13:27.96ID:DiVvIOT8
銀狼戦で初めてサビを見て、そういや説明書にそんなの書いてたな……って思った
2021/03/17(水) 07:55:20.67ID:uAUvPqvY
フースールーとかいう生身で紋章並みのダメージを弾き出すキチガイが大好きだった
2021/03/18(木) 08:10:38.67ID:fUq3b8D8
他に物理がアホみたいに高いのいたっけ?

ペシュメルガとかゲオルグあたりか?
2021/03/19(金) 06:44:28.49ID:KUtyIps6
フースールーって水滸伝の李逵だろ
そりゃ強いわけだ
2021/03/19(金) 17:30:41.78ID:0S7UGDBZ
クライブも物理高かったはず
2021/03/19(金) 18:19:02.27ID:KUpDb4yQ
フースールーってイラストだと明らかに斧使いなのに
実際の戦闘ではSレンジで爪属性なのは何で?
2021/03/20(土) 03:09:31.88ID:TmgOYg6g
設定ありきで作画に移ってないからのはず
2021/03/20(土) 08:58:17.36ID:s+uJ9WnY
突貫工事だったからな
819せがた七四郎
垢版 |
2021/03/29(月) 13:06:10.63ID:TU4r3UM3
ルカブライトをフリックチームで倒すみたいな試みがニコニコ動画でされていたけど、最初のフリックチームで6500以上のダメージを与えるにはニナの追っかけ攻撃バグを使うしかないとあったのね。

それってどんなんやったっけ?
2021/03/29(月) 13:59:30.58ID:vN4EJqPr
おっかけ攻撃自体のバグは知らないけど、好意バグで攻撃999にして倍率が高いおっかけ攻撃で云々って話ではなくて?
2021/04/02(金) 00:58:20.64ID:Y9VarM3P
1に関しては、設定通りPS初のRPGだからね。
2はOP部分というか、MGSオマケで本域を感じたわw
2021/04/02(金) 02:12:31.60ID:Y9VarM3P
幻想水滸伝2ザコオンリー、ゴミ物理紋章縛りでもヌルかった。
ただ、FF程、普通のRPGの縛りは面白くないんだよね。
823せがた七四郎
垢版 |
2021/04/02(金) 08:15:56.99ID:2upK7xAt
本拠地のジーンさんが雷鳴の紋章、流水の紋章などを売ってくれないんだけど、どっか別のところで買うしかないってこと?
2021/04/02(金) 17:25:06.95ID:rytKsIDV
>>823
基本、拾うか貰うか落とさせるか。
2021/04/02(金) 17:33:27.53ID:tncG3E9n
銀狼に勝つとサジャの村で売られるようにはなるが
もう敵は出ないし仲間も呼べないので何の意味もないという・・・
2021/04/02(金) 17:37:48.13ID:r3ttaseS
隠しダンジョンでもあればね
2021/04/02(金) 18:13:36.60ID:XJcYU+A4
旋風を落とす敵がいればなー
2021/04/02(金) 21:54:27.59ID:rytKsIDV
>>825
3への引継ぎを想定していたんだろうけど、実際は演劇脚本のみ。
2021/04/02(金) 22:51:51.43ID:MR+2T7r4
退治したはずのネクロードが本気を出して帰ってきた!とか
2021/04/03(土) 00:14:17.00ID:WT6QLout
それこそサターン版1のエイケイによるコロシアムとかいいアイデアだと思ったけどな。
門の紋章を使えばモンスター出し放題だし。
2021/04/03(土) 01:07:04.89ID:YkBM3Co9
>>830
ワカバの師匠が施設担当者だな。リメイク版が出たら風の洞窟にエクストラダンジョンが追加されそう。
832せがた七四郎
垢版 |
2021/04/03(土) 01:09:52.48ID:3+Bn8ctV
シルバーウルフを倒して大統領になるのを断った状態のデータで幻想水滸外伝を始めようとしたのですが、軍の名前と本拠地の名前がありません。

何故名前がないかわかりますか?
それによる不具合はありますか?

https://i.imgur.com/v0gdIL0.jpg
2021/04/03(土) 07:13:47.86ID:z9Qnf67+
>>830
召喚されたモンスターはたまったもんじゃねぇな
2021/04/03(土) 08:59:15.30ID:68O5C4J1
>>832
データが壊れたのでは
1つ目のも同じ状態?
不具合って、名前の代わりに空欄が出るか
空欄すら無い状態になるとかじゃね
835せがた七四郎
垢版 |
2021/04/03(土) 12:29:20.35ID:6DOXc7hW
>>834
壊れてしまったんでしょうか?

1番上のデータはそもそもルルノイエでシルバーウルフを倒す直前のデータなので、↓のようになっています。
https://i.imgur.com/1Xr0eAG.jpg

シルバーウルフを倒して大統領になるのを断ったあたりの段階のデータでないとそもそも外伝に引き継げないっぽいです。

この状態でまだ外伝をほとんどやっていないのですが、何も表示されないか空白みたいな感じなのですね。

それならまだ良いのですが、名前を読み込めなくてフリーズとかはないですかね?
2021/04/03(土) 17:57:46.40ID:o4+RaQJI
もしTとUに隠しダンジョンがあったらTはバナー鉱山でUはトトの村の祠の奥あたりか?
2021/04/03(土) 18:45:15.88ID:68O5C4J1
>>835
フリーズはどうだろう
コンバートさえ終われば後は大丈夫な気もする
あとは幻水2のセーブデータがロードできるようなら再セーブしてみる手もあるよ
838せがた七四郎
垢版 |
2021/04/03(土) 19:00:16.22ID:6DOXc7hW
>>837
コンバートは無事にできました。

再セーブってどういうことですか?一応シルバーウルフを倒す前のデータもあるのですが、倒した後のデータでもう1回上書きみたいな感じですか?

結果変わらないような気がするのですが。
839せがた七四郎
垢版 |
2021/04/03(土) 20:14:19.97ID:3+Bn8ctV
話に横槍を入れるようですが、幻想水滸伝1や2ってゲーム内で本拠地や城の名前をいつでも確認できる術はありましたっけ?
2021/04/03(土) 20:37:30.41ID:EOu56Mru
1はクロン?だったかが居たし、2もNPCの兵士がいたような気がする(こっちは自信なし)
あとビッキーのテレポートの行き先で確認出来たかと
2021/04/03(土) 20:45:16.46ID:68O5C4J1
>>838
コンバートできたなら、そのままプレイしてみては?
最悪シルバーウルフ前に戻っても徒労かも知れんし
バグり方によっては問題ない可能性も

ビッキーのテレポート先でFAだな
2021/04/03(土) 21:01:20.23ID:IH/+kWNj
>>841
シルバーウルフのところから派生させたデータなのでおそらく同じだと思います。確かにそのままやってみますね。ビッキーのテレポート先は↓のようになっています。
https://i.imgur.com/X0DM24R.jpg


>>840
クロンですか。2のNPCの兵士がいたとしたら何か言ってくれるのですか?
2021/04/03(土) 21:12:54.50ID:68O5C4J1
>>842
あー消えてるなーw
こらあかんわ
2021/04/03(土) 21:18:08.83ID:68O5C4J1
おそらく「城」「軍」「国」みたいになるな
脳内補完頑張れ
2021/04/03(土) 21:19:37.13ID:IH/+kWNj
>>844
別にそういう表示がされる程度なら害はないです。

脳内補完頑張ります(笑)
ありがとうございます。
2021/04/05(月) 05:17:06.16ID:vOOzzkrn
幻水曲が好きで未だによく聴く
1と2とで雰囲気がずいぶん違うのもまた良いものだと思ったりする
2021/04/05(月) 06:54:30.38ID:YyjDPT67
隠された紋章の村の曲めっちゃ好き
2021/04/05(月) 06:59:19.72ID:MS/wC9kN
1は何気ない回復イベントが好きだ
ネクロード城にある棺の中に入ると回復できたり
クロン寺のベッドで寝れたり、隠された紋章の村の湧き水が美味しかったり。
2021/04/05(月) 12:08:35.05ID:pY4c7QoO
魔術師の島の曲好き
850せがた七四郎
垢版 |
2021/04/11(日) 12:29:26.47ID:xdBznxwT
>>846
1も良いけど、ちょっと似た系統が多くて飽きる。
2021/04/13(火) 18:16:06.08ID:oQq2VZZV
Uの本拠地ってモロきらきら星だよね
特に初期のバラード調だとそれがはっきり分かる
2021/04/13(火) 18:30:54.69ID:M4Pz7SxP
でんでこっこでんでこっこでんでこっこでんでこっこ
2021/04/14(水) 00:04:54.67ID:q1d5UTXR
本拠地のBGMは1も2も前期型の方が好きだな
2021/04/14(水) 00:16:23.86ID:U+RiSLHh
後半の曲の方が聞く時間が長くて記憶に残ってるわ、好きとかどうかは別として
855せがた七四郎
垢版 |
2021/04/14(水) 00:19:22.99ID:3nwxvcUB
>>853
そこで最少人数プレイですよ
2021/04/18(日) 09:51:22.58ID:wvapmhSE
>>808
それだよな
新作嬉しい気持ちもあったけど同時に幻水はもうないんだなって思った
857せがた七四郎
垢版 |
2021/04/18(日) 22:28:29.76ID:bLCb/0Zs
>>856
どちらにしても、もうゲームに触れない年代になってしまったよ(泣)
あまりにも遅すぎた。ティアクラが発売した時でギリギリだった。
2021/04/19(月) 08:39:23.72ID:mswXKVxm
精神性を引き継いだ実質的な新作って胸躍るんだけどそうでもないのな
2021/04/20(火) 00:10:12.02ID:QJJEQUZj
村山がいない幻想水滸伝なんてもう完全に別物じゃん
2021/04/20(火) 20:29:46.22ID:Arpi51Dv
何作幻水シリーズを作るつもりだったのか
真の紋章が27もあるなど大風呂敷を広げすぎたとも思う
2021/04/20(火) 22:35:20.09ID:3XWnsaMC
最初から全回収するつもりなくてもよくね?
862せがた七四郎
垢版 |
2021/04/20(火) 23:11:00.73ID:DQsqbSSO
>>861
1の説明書は気合入ってたな。Action52ばりに中身と乖離があった。
2021/04/21(水) 01:14:40.34ID:mrCbLPbl
ロックアックスでジョウイが勝てる戦放棄して逃げてったのはもちろんナナミがあんなことになったからだけど、レオンが不在じゃなかったそんなことにはならなかったろうな
んでなんで不在にだったかというとシュウの策略によるものなので、結局シュウの方が一枚上手だったということになる
2021/04/21(水) 14:32:40.39ID:35Ydqre9
幻想水滸伝はsteamとかで配信されないかな
コナミはそういうのやらないのかな
2021/04/22(木) 06:30:05.33ID:wCOz59sq
>>857
俺はゲームマニアにありがちな極度近視と老眼と飛蚊症
あと緑内障、白内障で手術して、もう、大がかりなゲームは無理になった
まあ、ゲームマニアは誰でも少なくとも極度近視と老眼は酷くなるよな
すると短い時間のプレイすら眼が疲れてしまうし、攻略本もロクに読めなくなった
せいぜいがハンゲあたりでネット麻雀を楽しむのが精一杯になった
2021/04/22(木) 19:00:06.80ID:ou6oGp6B
>>865
与太話なやら他所でやりなよ
スレ私物化すんじゃないよ爺さん
2021/04/22(木) 20:56:45.12ID:wCOz59sq
与太話じゃないよ
ヘビーなゲーマーの成れの果てなんてそんなもん
老いたら極度近視と老眼と眼病でゲームなんて出来なくなるよ
2021/04/22(木) 21:07:06.63ID:nycY/Tqh
脱線が過ぎる
2021/04/22(木) 21:24:45.46ID:GmInECyg
例の早く
2021/04/22(木) 22:13:54.23ID:n6A4Mt+n
黙ってNGいれとけ
2021/04/23(金) 16:11:31.06ID:rY3WFMC8
テッドが殺されそうになって自分も危険だから逃げる←わかる
反乱結社の一員に所属する←???
反乱軍のリーダーになって自分がいた国をぶっ潰す←ファッ!?
872せがた七四郎
垢版 |
2021/04/26(月) 23:11:38.49ID:Khc1iYra
1は制作過程のソレを知ったら、そこまで叩くつもりはないけど、中身はスカスカ過ぎて雑過ぎる。
結局、後付け神ゲー2の付録だからね。

殆どの人はメタルギアのサンプルで2から始めて、2週目のために1をベスト版で買っているでしょw
幻想水滸伝を駄目にした腐が神格化しているけど。

当時のクオリティーでも満足出来ないグラやシステム面で、
延々と2のネクロード後半の遣いを消化している感じだからな。
2021/04/27(火) 08:37:10.50ID:v/p2xr9j
コナミ初の大作RPGだから仕方ない
1の反省点から2で正常進化
それでいいじゃないか
BGMは1も2も気に入ってサントラも買ったよ
2021/04/27(火) 15:40:19.36ID:/eBHNPOr
最初で最後になっちゃったね
875せがた七四郎
垢版 |
2021/04/28(水) 14:32:51.69ID:sqhI48n7
>>874
ワロタw
876せがた七四郎
垢版 |
2021/04/28(水) 17:33:27.91ID:llOQUP2H
何というか糞げーではないけど、1はコンバート特典と話の確認くらいと正当に評価されて欲しいね。
2021/04/28(水) 18:21:24.19ID:8EkExaF4
幻想はファミスタやファイプロやKOFと同じように3Dへの移行に失敗して衰退した印象
878せがた七四郎
垢版 |
2021/04/28(水) 18:26:06.72ID:llOQUP2H
>>877
小島さんの偉業の陰でサンプルの出来が良くて、本体はバグはあったが、
サガのノコギリ並みに遊べるバグが多くて、ガチの内容も素晴らしかった2

他は凡作かks
2021/05/02(日) 17:29:37.15ID:BpsCiGV8
面白い続編作る能力無いのはわかってるから、変な変更入れないでリメイク作って欲しいな
2021/05/02(日) 17:36:09.52ID:eHgEfmY8
同感
2021/05/03(月) 16:04:54.75ID:0tr0ypkl
1は当時としてもかなり短かったのは確かだな
皇帝倒してこれで前半終了ってところかなと思ってたら
そのままエンディングが始まってびっくりしたわw
2021/05/03(月) 16:09:45.90ID:OQgLO4zy
おうごんりゅうはBGMがな……
2021/05/03(月) 16:27:48.91ID:OkrDZbbq
グレッグミンスターのBGMとテッドの故郷のBGMが大好き
幻水やりたいなあ
引越しの時全部捨てちゃったからなあ
買うなら中古でvitaなのかな
2021/05/12(水) 21:28:53.48ID:vJzLPB8C
>>863
あまり詳しくは覚えてないけどあれはハイランド側から見るとやばそうな気がする
なんで?って一般兵士でも思うだろうしジョウイへの不信感へも繋がる
2021/05/12(水) 23:12:02.59ID:QkirCj2M
>>884
グリンヒルで主人公を逃してラウドに突っ込まれ
ミューズでためらってクルガンにも諌められ
シルバーグにも呆れられて
ルシア逃がすときもクルガンにも指摘されてる

ジョウイはヘタレすぎて今プレイするとツッコミどころ満載
2021/05/12(水) 23:22:48.38ID:vJzLPB8C
>>885
ありがとう
そんな酷かったっけワロタ
大人になってからプレイしてないからまたやり直さなきゃだな
2021/05/13(木) 17:31:07.03ID:hi4ddXlF
ロックアックス城の件はゴルドーが自分の命を狙おうとしたからとでも説明すればいいんじゃない?
2021/05/13(木) 18:01:12.67ID:m9Ikdcsa
エアプは黙ってなよ
2021/05/13(木) 18:16:15.08ID:tcXTiZQ7
命は狙われたが返り討ちにしたので退却の理由にはならぬ
2021/05/14(金) 10:46:03.05ID:qKQgCNp9
ナナミ生存の場合遺体や葬儀とかどうやって誤魔化したんだろ
ジルみたいに精巧なフェイクを用意する暇も無いだろうし
主人公と最期の対面もさせないまま葬るわけにもいかないだろうし
2021/05/14(金) 17:53:39.27ID:hZz+o7Wv
キバ将軍も亡くなってるのを忘れないでくれよ
2021/05/15(土) 13:27:42.64ID:wgP3+EpF
テスト
2021/05/15(土) 13:36:11.23ID:CX4qvvBL
>>890
なんのためにナナミがシュウに任せたと思ってんの?
2021/05/15(土) 14:28:02.53ID:69ka5p8m
この不毛なレスの仕方、本スレで見覚えあるな
2021/05/16(日) 02:32:27.93ID:L1S3Sv5w
きっと気が動転するあまりコボルト村イベントのヒックス状態だったんだよ
死んでるはずのナナミがくしゃみしたりしても気づかず悲しんでたりとかw
2021/05/16(日) 03:01:21.22ID:RoR4auCr
普段ウザかったり元気な仲間がしおらしくなって、いつもと違う一面を見てちょっと好きになったりした
2021/05/16(日) 12:09:17.59ID:0c166kDz
ごめん、当時は亡くなってくれて清々したと思いました
大人になって再プレイした時は主人公のことが心配で仕方ないの伝わってきたから考えが改まった
2021/05/16(日) 13:20:59.45ID:iRxCbVRg
当時はネットあんまり普及してなかったけど今だったらリオンみたいにめっちゃ叩かれてアンチスレとかもできるんだろね
ナナミ
2021/05/16(日) 13:38:04.52ID:RoR4auCr
>>897
しょっちゅう半強制的にパーティに入ってちょっとウザかったから自分も少し清々してたわw
HPや魔が物足りなくてやや使いにくい印象もあったし
ただ最近になってやったら自分が保護者目線になったせいか感情がヤバかった
2021/05/16(日) 17:36:02.19ID:Nl/954v2
似たタイプのグレミオは腐女子人気がすごかったから批判を免れてたけど
ナナミにはそうした支持層もなかったからね
2021/05/16(日) 17:42:02.20ID:L1S3Sv5w
しでん要員として使えるナナミの方がまだマシだったけどな
グレミオは本当にただの無能だったから心底鬱陶しかった
2021/05/17(月) 06:53:05.35ID:y9aAvCCq
グレミオはダッシュの為の人
2021/05/17(月) 06:59:36.23ID:koyI4pSB
クレオはあんな優秀で美女なのに、ハーンとクレミオは無能コンビもいいところ
2021/05/17(月) 09:07:46.10ID:xHxW++4N
世話焼き同行者という立ち位置なら2人とも同じなんだけどそれを受けた主人公の行動が大きく違うから批判の対象として比べにくい
坊ちゃんはグレミオの言うこと基本的に聞いてない(無視できる)からプレイヤーの先へ進めたい心情とリンクさせやすい
2主はナナミに引っ張られて行動が制限されたる上にゲームが洗練された関係でイベント盛り盛りなのでより過保護感出ちゃう
2021/05/17(月) 12:21:17.51ID:lG9Y4MeF
>>903 
ハーン・カニンガム「何故ワシの悪口が…」
2021/05/17(月) 21:40:24.54ID:8nrRR51i
>>890
一兵士が死んだからと言って国葬レベルのことをするわけがない。
ナナミ以外にも山のように同盟軍兵士が死んでる。
2021/05/17(月) 22:53:43.67ID:w4wLzHDW
グレミオは攻撃ミスが多く足手まといだった記憶だが
ナナミは早いのと複数回攻撃するのとで結構使えたな
2021/05/17(月) 22:59:32.72ID:6zgd6tLJ
しょぼい攻撃で数発もされると時間かかるだけなんだけどな
紫電要因にはなるけど紫電付けると個別の速のパラメータが無価値になってたたでさえ戦闘は作業ゲーなのにより加速するわ
2021/05/17(月) 23:31:30.35ID:S5077slq
>>906
国葬と言わずとも普通クラスの葬式はやったんじゃね?
一応盟主の身内で108星の一人なんだから一般兵よりは特別待遇だろうし
2021/05/17(月) 23:53:32.88ID:6zgd6tLJ
>>909
死体もないのにどうやって?
2021/05/18(火) 00:01:50.69ID:8nSBqANb
>>910
本拠地の診療所で息を引き取った(って設定な)のに死体が無いとかホラーになるだろw
>>895の通りナナミが頑張って死体のふりしたんじゃね?
2021/05/18(火) 00:04:02.35ID:dBs6gI1O
ハイランドとの決着がつくまでは国力がうんぬんかんぬんって先延ばしにして誤魔化した可能性があるかもと思った
2021/05/18(火) 00:04:45.90ID:C3oYlixB
仮死状態にする薬はどうよ
ホウアンこえーなww
2021/05/18(火) 00:09:15.88ID:cyucJo8T
>>911
できるわけないじゃん
2021/05/18(火) 00:10:16.84ID:cyucJo8T
有象無象ならともかく、重要人物のナナミが死体のフリして葬儀の間中乗り切るなんて
2021/05/18(火) 04:37:09.43ID:Jttpavz3
コボルトどもに匂いでバレそう
2021/05/18(火) 20:53:55.18ID:xmm9GSnu
勝利目前やったしハイランド攻略後、キバ将軍と一緒にやる予定にしたと思う
2021/05/18(火) 22:38:43.79ID:ZDkOdQLM
後でやるって死体が腐ってから?
2021/05/19(水) 00:38:13.85ID:jVkZPSHs
葬式やらなかったとしても主人公がせめて亡骸に一目でいいから会わせて欲しいとか言い出したらどうしようもないような
2021/05/19(水) 02:06:58.92ID:4hrmyLL9
というかキバって死亡させる必要あったんだろうか。
2021/05/19(水) 08:22:11.45ID:uGUFkFnc
913のロミジュリ方式でいいじゃん
2021/05/19(水) 10:12:32.25ID:fOSabysX
そんな都合のいい薬あったっけ?
2021/05/19(水) 10:54:50.01ID:4CmNQTj3
一命をとりとめた直後にそんな薬使うとかリスク高すぎない?
2021/05/19(水) 16:18:32.20ID:uGUFkFnc
でも主人公がお別れしたいって言ったらこれしか方法なくない?
ホウアン先生に任せておけば大丈夫でしょ
2021/05/19(水) 18:19:55.00ID:2/X5htSu
>>920
途中で寝返ったとはいえ元々はハイランド側の人物だから
生き残った場合扱いに困る存在になった可能性は高かったかと
2021/06/18(金) 19:29:42.06ID:0WaBw3Z+
クラウスも同じ立場では?
2021/06/18(金) 20:25:56.57ID:kxeVBSRZ
キバがクラウスよろしこ念押ししたのは交換条件ってか
2021/06/18(金) 23:05:48.54ID:Ta4lC4JS
シュウがホウアンに呼ばれるとナナミは生存してるが
ジョウイを死なせてしまうと二度と主人公の前に姿を見せないってことなの?

あと別の話題だけどアガレスは妻子を見捨てて1人で逃げたのか
それとも妻が都市同盟の兵士に犯されてる間隠れて震えていたのどっちだったか
長いこと後者だと思いこんでたが前者が正しいようだ
何か別の作品の話と混同して勘違いしたのか
2021/06/19(土) 07:42:42.25ID:LfGYVgt3
定期的に1からやり直してるけど、やっぱり足が遅いのがストレス過ぎる...
リメイクしてくれんかなーー
2021/06/19(土) 11:32:52.15ID:tYq/4Qfa
適度に2の良い部分を取り込んだ形でね
紋章もキャラに寄っては2個以上とか、同行者システムとか、パーティ加入、外し時の台詞付ける位で
2021/06/19(土) 13:37:42.52ID:4rXj8WB6
クライブイベントって完走すると何かいいことあるっけ
ガン無視して不都合あるかな
2021/06/19(土) 13:45:38.67ID:lidfOEM7
強いて言えばエルザに貰える音セットとクライブ自体を仲間に出来るか田舎って部分くらいかな
2021/06/19(土) 13:47:33.51ID:lidfOEM7
あ、ガン無視したときの不都合の方ね
完走しても特に何か貰えるとかはなかったと思う
2021/06/19(土) 14:39:17.23ID:4rGzNh1f
クライブ完走しようとすると、他のキャラを犠牲にしなきゃならんくなるのが辛い
2021/06/19(土) 17:19:26.98ID:3lkbWwdY
>>930
同行者システムがあればよかったのにと思ったのは
モラビア城のクリンやグレッグミンスターの熊と雷あたりか
2021/06/19(土) 17:48:40.33ID:fjNWu151
エンジン運ぶ時に6人埋まるのはどうにかせいって思った
2021/06/19(土) 20:31:27.74ID:4tfJV6TS
>>934
一応18時間以内で108人揃えられるぞ
低レベルで苦戦するけど
2021/06/19(土) 22:15:07.17ID:lOMubetB
風呂アイテムコンプも入れたらさらに難しくなるな
2021/06/19(土) 23:08:39.43ID:KBkMZQOL
108揃えられないのでタコすら全部仲間にできない俺みたいな奴からすると正気の沙汰ではない
2021/06/21(月) 07:07:51.24ID:TCQueom8
>>934
厳しいところはあるけど、1時間くらい余裕保たせて108人でできたからやってみては?
2021/06/22(火) 12:52:40.76ID:zbSVFfP5
クライブイベント完走と108星集めは気をつけてやればそこまで難しくない
風呂アイテムコンプも同時にやるならリセマラしないと無理
2021/06/22(火) 19:38:35.39ID:L4yEIVCs
特に鬼門なのがびんぼうがみが落とすひよこちゃん
出没エリアが狭い上に時機を逃すと二度と手に入らなくなる
2021/06/22(火) 19:57:05.47ID:L4yEIVCs
イケネ、もっと難易度が高い山水図を忘れてた
終盤のミューズに出没するアイアンムーンが持っているが確率が非常に低い上に
対眠り攻撃完全耐性なのでハンター作戦も使えない
2021/06/22(火) 20:08:06.00ID:Qz5CqbUt
個人的には黒いつぼが一番つらい
時期限定に加えて移動距離があるから時間の損耗が気になる
945せがた七四郎
垢版 |
2021/06/24(木) 21:46:02.43ID:IWjfbeKW
1のフェロの紋章
2021/06/25(金) 19:01:05.52ID:0Stak7p8
今更過ぎるがソニアとナナミって同じ天寿星
なんだな
前者は主人公の義理の母になるかもだった
後者は義理の姉
2021/06/25(金) 19:10:10.17ID:0Stak7p8
>>943
ハンターは入手するタイミングがなぁ
ラスボス倒したあととか
守護神像では入手できるが
2021/06/25(金) 19:12:29.92ID:0Stak7p8
旋風の封印球は事実上1つしか手に入れられない
のも辛い
2021/06/25(金) 19:30:15.27ID:PfnHGNPk
なんとなく守護神イベントはりゅういんこうろをもらいたくなる
950せがた七四郎
垢版 |
2021/07/01(木) 20:52:56.23ID:iClacT6H
>>949
時期的にもゴミアイテム
2021/07/01(木) 21:14:25.02ID:1HJGHDNR
実用的でないのはわかってるんだ……
でもやっぱ他には無いアイテムを貰いたくなるんだ……
2021/07/01(木) 21:40:22.78ID:w8pk05jd
初代ならあれば結構重宝したんだけど
Uは主人公の大いなる恵みの使い勝手が良すぎるのも大きいか
953せがた七四郎
垢版 |
2021/07/04(日) 21:51:21.77ID:VSh6E/6l
>>952
大いなる恵は、事実上魔補正などで三桁回復するけど、
50回復するだけのレアアイテムって酷過ぎる。

2の場合、紋章を複数付けれる訳だし、主人公を攻撃主体にしても、
誰かに水紋付けた方が良い訳で。
2021/07/04(日) 21:55:54.87ID:6YLYc+uY
せめて100回復…
2021/07/06(火) 18:24:21.41ID:DZawKrSU
>>292
スタリオンをパーティーに加えないと遅いからね
自分は遠距離攻撃出来るから後方に配置してる。
ラストに近くなったのでほぼ全員武器レベル16にして
あとは誰をパーティーにいれようかなと
956せがた七四郎
垢版 |
2021/07/06(火) 21:38:48.15ID:DM+WIWCS
>>954
タコ嫁の回復よりゴミ
2021/07/19(月) 11:56:50.75ID:BOXet4WL
ソニアってなんで敵の時はあんなに強いのに味方になると弱体化するの
2021/07/19(月) 18:17:47.68ID:1NFwPrRV
つ やる気の欠如
2021/07/19(月) 18:24:12.70ID:Dt0rDPk7
テオが軍にいたら強いよきっと
ソニアと坊ちゃんいけない関係になって欲しい
2021/07/19(月) 23:09:32.18ID:jYIZcTsk
見た目なら幻水1で1番綺麗な人と思ってる
961せがた七四郎
垢版 |
2021/07/19(月) 23:18:49.89ID:ED4JcogQ
>>957
2の仕様なら、紋章3個解放、殆どが1.2〜1.4倍の係数、
直守と運以外強キャラなステータスになっていたと思う。
2021/07/20(火) 17:49:43.56ID:ONbHI8S5
能力はそのままでもMレンジだったらもっと需要はあったはず
見た目は両手剣より槍に近いんだし
2021/07/20(火) 18:35:42.28ID:v8wudaKS
Sの人たちはどうしても使いにくくてな
2021/07/20(火) 23:12:55.46ID:yFpHoBPE
ソニアは技が低いのか直接攻撃をよくかわされて反撃を受けてた。熊よりはマシだが。

でも帝国4将軍はパーティーに入れない方が最終決戦でいろいろ喋ってくれるからなぁ。
2021/07/25(日) 17:03:48.44ID:+Ih0oUdZ
PSPの幻想水滸伝1,2って今はもう配信してない?
久しぶりにやりたいと思ったんだけどフリマサイトで買うしかないのかな
2021/07/25(日) 18:03:34.47ID:3kXN6elI
>>965
PS3かVITAからなら買えるはず
967せがた七四郎
垢版 |
2021/07/26(月) 19:47:18.78ID:imKrKjeN
>>963
魔が高いミルイヒソニアフリックを回復兼直接要員なら。
2021/07/26(月) 20:17:48.70ID:UD1eYHTC
踊り子のめっちゃ可愛い子使いたいけど使いにくい
2021/07/26(月) 23:19:59.08ID:umAHlYVw
ゲンシュウとかシン使いたいけど使いにくい
970せがた七四郎
垢版 |
2021/07/29(木) 22:50:31.64ID:amiPW4HN
>>968
そう言うと、パラメータや紋章枠、倍率で差別化を計った淘汰さんが相対的に最弱なのかな。
971せがた七四郎
垢版 |
2021/07/31(土) 00:01:22.15ID:5l6tvjUv
>>968
通常攻撃の音が良いんだよね。
972せがた七四郎
垢版 |
2021/07/31(土) 06:38:26.39ID:OisfzwSs
あの攻撃音ってときメモのセーブ完了効果音と一緒か?
973せがた七四郎
垢版 |
2021/07/31(土) 17:44:29.37ID:CmTKx6aH
>>972
それを言いたかったw
フォローサンクスwww
974せがた七四郎
垢版 |
2021/08/07(土) 03:12:44.52ID:jcT4917q
1で最弱はセルゲイもしくはジュッポか?
2021/08/07(土) 09:01:08.65ID:hGpNMd7y
サンスケもいい線行ってると思う
2021/08/08(日) 00:35:25.42ID:c0cHLcj+
ジュッポは技・運は高いけど殴れるほど攻撃力は無いし、からくり固定はヤバいな
セルゲイは固定紋章は無いけどレベル60で100にも満たない魔と、悲しい使用回数で何をするかというと…
2021/08/10(火) 21:11:21.24ID:ro51SOrh
金策が味方の開く賭場で金まきあげることというスゴいゲーム
2021/08/12(木) 21:58:24.20ID:lDwceRJq
仲間の強化のためだからセーフ
979せがた七四郎
垢版 |
2021/08/19(木) 02:05:00.22ID:XWKt7WvC
>>976
屋敷で早速メンバーに入れたが、紋章使ってダメージ一桁に吹いたw
2021/08/19(木) 19:11:20.17ID:/6xoOUdZ
紋章使わない方がまだマシまであるねw
981せがた七四郎
垢版 |
2021/08/19(木) 20:37:58.86ID:8Rrhkubh
>>980
meguとの協力で何とか。それも微妙で、やはり力を装備で底上げしてクリティカルに期待か。
982せがた七四郎
垢版 |
2021/08/23(月) 20:23:31.52ID:z0eoXsgn
>>980
クリティカルは3倍だからなぁ。
2021/08/24(火) 08:09:40.39ID:8iIlNwzk
個性あるキャラはまだマシ…
影薄い上に弱いキャラはほんとどうしようもない
2021/08/24(火) 08:12:50.17ID:wbtBxROz
影薄くて強いキャラっているのだろうかw
985せがた七四郎
垢版 |
2021/08/24(火) 10:02:19.36ID:wxzZ0Jqf
>>984
ルヴィ、ロッテ、ヘリオン辺りか?
1は2以降と違いステ的な個性も薄くて物理系のサブキャラは悲惨
2021/08/24(火) 13:34:12.64ID:ZfJkmkRx
>>985
フースールーやモーガンとかか
2021/08/24(火) 14:07:52.60ID:wbtBxROz
ロニーベルはお気に入りでずっと使ってたなあ
3で娘出てきて嬉しかったけどやっぱ母のほうが好きだなあ
988せがた七四郎
垢版 |
2021/08/24(火) 15:11:41.76ID:wxzZ0Jqf
>>986
sun助、セルgay、黒マン、killケ辺りの方がgmかな。
989せがた七四郎
垢版 |
2021/08/24(火) 18:31:00.48ID:wxzZ0Jqf
>>937
カスミ・ベルはチートだからな。
2021/08/25(水) 10:41:31.62ID:sqnATZ1j
1で意外と強い奴教えてくれ
出来れば物理型のキャラ
991せがた七四郎
垢版 |
2021/08/25(水) 12:14:41.26ID:JfY8eCUG
>>990
セイラ
992せがた七四郎
垢版 |
2021/08/25(水) 16:50:04.72ID:JfY8eCUG
キンバリーも追加
993せがた七四郎
垢版 |
2021/08/28(土) 01:17:05.47ID:PPL9IRO6
最弱物理なら

アントニオ、キルケ、クロイツ、グリフィス、セルゲイ、ブラックマン、リュウカン、レスター
カマンドールゲンサンスケジュッポメグは協力攻撃補正で除外
2021/08/28(土) 13:34:16.65ID:iBNBgZyd
次スレ建てようと思うんだけど、
・過去スレ全部1に貼る
・1は直前スレだけ貼って、2に残りを纏めて貼る
・直前スレだけ貼る
どれが良い?
2021/08/28(土) 14:13:11.39ID:mZFtzeUW
>>994
真ん中の案で
2021/08/28(土) 14:31:22.57ID:iBNBgZyd
ハイ・ヨー!

[幻想水滸伝1と2]その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1630128601/
2021/08/28(土) 14:39:48.98ID:mZFtzeUW
>>996
乙!
998せがた七四郎
垢版 |
2021/08/28(土) 15:19:18.43ID:ggKd0LwP
>>996
神乙!
999せがた七四郎
垢版 |
2021/08/28(土) 15:43:02.13ID:ggKd0LwP
ピクセルリマスターsteamで出して欲しいなぁ。
2021/08/28(土) 16:51:48.71ID:jZKtUuUr
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 930日 23時間 44分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況