>>706
単純に倍になるだけ、ってことは72fpsになる状況では36fpsからの補間ということだよね?

元のフレームレートがある程度高ければフレーム間の移動量が小さくなるので補間フレームが破綻しにくくなるだろうけど
低ければフレーム間の移動量が大きくなるので破綻しやすくなるはずだし
1フレームが表示される時間が長くなるので同程度の破綻であっても目立つようになってしまう
(なので4090や4080でフレーム生成時の画質に問題が感じられなかったとしても4070Tiでも問題ないとは言い切れない)

計器は描画内容としては特殊な部分で計器が破綻しなければ他の部分も問題ないとは言えないので
計器以外の部分のフレーム間の画質の差が気になるところ