ロシアで起業し現在はスイスに本社があるEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレ。
"DCS World"を基幹とし、有料の各種モジュールを購入することで様々な機体・マップ等を導入可能。
■公式サイト■
※DCS World 無償配布※
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/
対地攻撃機Su-25Tおよび練習機TF-51D(非武装)を無期限無料でプレー可能
各モジュールを14日間無料で試用できるトライアルライセンスも有り
■前スレ■
【DCS World】DCS 総合 Part.71 【初心者歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1664675941/
・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【DCS World】DCS 総合 Part.72 【初心者歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ 5c24-/lOI)
2022/12/08(木) 14:31:49.62ID:Fn5D/sDh0796大空の名無しさん (ワッチョイ 6324-tPtr)
2023/01/27(金) 15:34:59.92ID:Js1Zu+zj0 F/A-18Cキャンペーンミッションで、LITENING TGPで索敵するときにちょいちょいある「〇〇から南東に900mの位置にいるターゲット」みたいな指示
「〇〇」の位置までは見つけられても、「南東に900m」を測る方法ってあるんだろうか?
TGP内の北表示である程度の方位はわかるんだが距離の測り方がわからない、HSIあたりと組み合わせたら何とかなるのかな…
(ケルベロスノースキャンペーンのミッション12で、それっぽい位置にいろいろ紛らわしいものが沢山置かれていてひっかけ問題みたいになってるのに困った)
「〇〇」の位置までは見つけられても、「南東に900m」を測る方法ってあるんだろうか?
TGP内の北表示である程度の方位はわかるんだが距離の測り方がわからない、HSIあたりと組み合わせたら何とかなるのかな…
(ケルベロスノースキャンペーンのミッション12で、それっぽい位置にいろいろ紛らわしいものが沢山置かれていてひっかけ問題みたいになってるのに困った)
797大空の名無しさん (アウアウウー Saa7-Avkm)
2023/01/27(金) 15:56:53.47ID:NY3Fd98Ca TGPのクロスヘアは物差しとして使えるけどそれじゃ駄目?
798大空の名無しさん (アウアウウー Saa7-U/1f)
2023/01/27(金) 15:59:37.51ID:0WmOdmfoa ハリアーにはヤードスティックがあるけどホーネットはどうだろ
799大空の名無しさん (ワッチョイ 7f20-JRWH)
2023/01/27(金) 16:10:17.66ID:QeBuf1Ww0800大空の名無しさん (ササクッテロロ Spc7-c1PE)
2023/01/27(金) 16:20:05.44ID:RR//oMnSp >>796
TGPで示してる緯度経度から方位と距離で秒を素早く暗算でターゲットの緯度経度がわかるって、元イーグルパイロットのTACネーム"GOKU"って人が言ってたw
TGPで示してる緯度経度から方位と距離で秒を素早く暗算でターゲットの緯度経度がわかるって、元イーグルパイロットのTACネーム"GOKU"って人が言ってたw
801大空の名無しさん (ワッチョイ cfef-lJHN)
2023/01/27(金) 17:07:08.04ID:Y0SsmwS50 済みません、VR民でMig-21で飛んでる方っています?
しょっちゅう視点がずれてくのに、視点関連の操作をどうやってキーに割り当てれば良いのかわからずに困ってます。
しょっちゅう視点がずれてくのに、視点関連の操作をどうやってキーに割り当てれば良いのかわからずに困ってます。
802大空の名無しさん (ワッチョイ 6324-tPtr)
2023/01/27(金) 17:21:30.25ID:Js1Zu+zj0 >>797,798
あらためてChuckガイドも読み直してたら、その時のレティクル幅が何mかってのがヤードスティック(定規)として表示されてるのね
ハリアーでも同様?
https://i.imgur.com/ohMxEmA.jpg
これがある程度の目安になるのかな、数値はレティクルの十字全体の幅ではなく、レティクルの中心からレティクルの端までの距離ってことでいいんだろうか
しかしここだけ急にメートル表示なのが不思議
>>800
うーんGOKUだけにごく限られた選ばれし超人はそれも出来るのかもだがw
あらためてChuckガイドも読み直してたら、その時のレティクル幅が何mかってのがヤードスティック(定規)として表示されてるのね
ハリアーでも同様?
https://i.imgur.com/ohMxEmA.jpg
これがある程度の目安になるのかな、数値はレティクルの十字全体の幅ではなく、レティクルの中心からレティクルの端までの距離ってことでいいんだろうか
しかしここだけ急にメートル表示なのが不思議
>>800
うーんGOKUだけにごく限られた選ばれし超人はそれも出来るのかもだがw
803大空の名無しさん (オッペケ Src7-cpRQ)
2023/01/27(金) 17:53:56.10ID:6FiGo+0Ur804大空の名無しさん (ワッチョイ 0310-lJHN)
2023/01/27(金) 18:20:36.77ID:d675dALk0805大空の名無しさん (ワッチョイ 7f20-JRWH)
2023/01/27(金) 19:00:57.33ID:QeBuf1Ww0 TGPで索敵ってまともにやれたことないわ
ラベルつけてCCIPで殴ったほうが早い!
ラベルつけてCCIPで殴ったほうが早い!
806大空の名無しさん (ワッチョイ cf2c-YxVu)
2023/01/27(金) 19:03:23.97ID:iCN+hKNP0 HSIのdataでoffsetってあったような気が、、、あるポイントから方位と距離を入れればできたような、、、見当違いだったらすみません。
807大空の名無しさん (ワッチョイ 6fb8-HeKL)
2023/01/27(金) 20:34:36.01ID:gxfMG06y0 >>804
WinMRのVR機とかゴミだから捨てちまえよ、やっぱりトラッキングはBaseStation有りの機種でないと(ツン)
Option→Controlsから、「UI Layer」選択して、「Recenter VR Headset」にキー割り当てて、ズレたら正面向いてそれ押してみれば?(デレ)
WinMRのVR機とかゴミだから捨てちまえよ、やっぱりトラッキングはBaseStation有りの機種でないと(ツン)
Option→Controlsから、「UI Layer」選択して、「Recenter VR Headset」にキー割り当てて、ズレたら正面向いてそれ押してみれば?(デレ)
808大空の名無しさん (アウアウウー Saa7-goJP)
2023/01/27(金) 21:11:29.95ID:X08s+0tPa809大空の名無しさん (アウアウウー Saa7-U/1f)
2023/01/27(金) 21:18:16.96ID:0WmOdmfoa810大空の名無しさん (ワッチョイ 7f21-zTml)
2023/01/27(金) 21:32:06.01ID:yjIHZfmS0 VR zoomとか、後ろ見ずにチェック6とかPvPだとチートでんがなw
811大空の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-k2oV)
2023/01/27(金) 21:52:34.25ID:i4GRbcLwp ゲームなんだから構わないと思うけどな
812大空の名無しさん (ワッチョイ cf2c-YxVu)
2023/01/27(金) 22:22:08.39ID:iCN+hKNP0 初心者の質問で申し訳ありません。
FA-18のmissionにあるWepons QualificationのAGM-65E(コーカサス、ペルシャ湾)をやったのですが、JTACからのGRIDコードを入力すると全然違う場所になってしまいます。
しかもJTACから言われるGRIDコードがデフォルトの6桁でもpreciseの10桁でもなく、8桁なのですがどうしたものかよくわかりません。
どうすればうまくいくのでしょうか?
MiG21相手のBFMミッションもやってますが、機影を失うと辛いですね。
何から何まで難しいですw
FA-18のmissionにあるWepons QualificationのAGM-65E(コーカサス、ペルシャ湾)をやったのですが、JTACからのGRIDコードを入力すると全然違う場所になってしまいます。
しかもJTACから言われるGRIDコードがデフォルトの6桁でもpreciseの10桁でもなく、8桁なのですがどうしたものかよくわかりません。
どうすればうまくいくのでしょうか?
MiG21相手のBFMミッションもやってますが、機影を失うと辛いですね。
何から何まで難しいですw
813大空の名無しさん (ワッチョイ 33ef-j5s0)
2023/01/27(金) 22:26:26.31ID:SNWFe+hD0814大空の名無しさん (アウアウウー Saa7-wvmJ)
2023/01/27(金) 22:39:08.81ID:cloXZHwba 9-LINEを覚えてないから未だにJTACを使えない
パイロットはよくあの一瞬で文字の羅列を暗記できるな
パイロットはよくあの一瞬で文字の羅列を暗記できるな
815大空の名無しさん (アウアウエー Sadf-UsBB)
2023/01/27(金) 22:49:49.63ID:/k+5TWoia わしなんか自分のケータイの電話番号もたまに忘れてる
816大空の名無しさん (ワッチョイ c389-ly1n)
2023/01/27(金) 22:55:09.21ID:5Kq1amiC0 漫画やゲームだと自分の所にグリーンスモーク炊いて
「グリーンスモーク北東500mに敵分隊がいる」っていえば爆撃してくれるけど
それじゃ駄目なんだろうか
「グリーンスモーク北東500mに敵分隊がいる」っていえば爆撃してくれるけど
それじゃ駄目なんだろうか
817大空の名無しさん (ワッチョイ 33ef-j5s0)
2023/01/27(金) 22:57:55.27ID:SNWFe+hD0 覚えなくてもよいアイテムが
https://i.imgur.com/URA3I6I.jpg
https://i.imgur.com/URA3I6I.jpg
819大空の名無しさん (アウアウウー Sa47-/bUM)
2023/01/28(土) 00:16:30.71ID:BDJu+j9Ba >>814
ニーボードに書いたりキャノピーにマジックで書いたりしてるみたいよ
ニーボードに書いたりキャノピーにマジックで書いたりしてるみたいよ
820大空の名無しさん (アウアウエー Sa52-11Oj)
2023/01/28(土) 00:21:10.75ID:TOC6kgC2a ええっ、キャノピーに書いたりしておこられへんの?
821大空の名無しさん (オッペケ Sr3b-EbSB)
2023/01/28(土) 00:27:44.48ID:VHkgoKC7r822大空の名無しさん (ワッチョイ 0b24-QtSo)
2023/01/28(土) 01:16:40.73ID:qESpd6iM0 パイロットは9LINEを記入できる専用の紙があるからそれをニーボードに付けて書いてるよ
キャノピーに直書きは水性ペンじゃないと怒られそう
キャノピーに直書きは水性ペンじゃないと怒られそう
823大空の名無しさん (ワッチョイ 5f2c-fO7+)
2023/01/28(土) 02:02:21.97ID:RXKOLP480 実はJTACの指定グリッドは何個か前のアップデートでゲーム内のニーボードに
自動で記載されるようになったよ
自動で記載されるようになったよ
824大空の名無しさん (ワッチョイ e324-shvE)
2023/01/28(土) 07:43:41.71ID:2w4Y7dDf0 >>808
おぉありがとう〜〜dd!
HSIに機能あったのか、早速試してみたがいい感じにいけそう
>>809
あーーこれいいな実に直感的だ
ホーネット実機には同機能有るけどまだ実装されてないだけ…ってことも無さそう?
AV8Bはさすがに専門の攻撃機ということかな、ホーネットのAMPCDとかUFCとかハリアーと割と共通な部分あっても中身は色々違うねえ
>>812
桁数の違いとかは何故かわからんけど(そもそもどのターゲットでも同じ座標言って来てるのでおおまかなエリアを示してるだけ??)
そのミッションはJTACがターゲットにレーザー照射してくれるので、座標入力の必要はまったくないよ
Wagsの解説もあるので参考に
https://www.youtube.com/watch?v=6Xoze0vm6nY
おぉありがとう〜〜dd!
HSIに機能あったのか、早速試してみたがいい感じにいけそう
>>809
あーーこれいいな実に直感的だ
ホーネット実機には同機能有るけどまだ実装されてないだけ…ってことも無さそう?
AV8Bはさすがに専門の攻撃機ということかな、ホーネットのAMPCDとかUFCとかハリアーと割と共通な部分あっても中身は色々違うねえ
>>812
桁数の違いとかは何故かわからんけど(そもそもどのターゲットでも同じ座標言って来てるのでおおまかなエリアを示してるだけ??)
そのミッションはJTACがターゲットにレーザー照射してくれるので、座標入力の必要はまったくないよ
Wagsの解説もあるので参考に
https://www.youtube.com/watch?v=6Xoze0vm6nY
825大空の名無しさん (ワッチョイ be20-ozkd)
2023/01/28(土) 08:50:28.25ID:14KHSCvz0 MGRSは桁数が増えれば精度が上がってより正確になるよ
https://www.wingfield.gr.jp/archives/6833
DMSやDMMより桁数が増えることもあるけど冗長性はあるんでしょ
https://www.wingfield.gr.jp/archives/6833
DMSやDMMより桁数が増えることもあるけど冗長性はあるんでしょ
826大空の名無しさん (ワッチョイ 17ef-fO7+)
2023/01/28(土) 08:53:57.30ID:8L5Z0jke0 映画のダンケルクだとスピットファイアの隊長機が僚機の残燃料を聞いて
機内にチョークで書いてたりしてたな
機内にチョークで書いてたりしてたな
827大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-qGBK)
2023/01/28(土) 09:06:48.14ID:E7yFxnFX0 812です。
皆さま、ありがとうございました。
訓練を続けてまいります!
皆さま、ありがとうございました。
訓練を続けてまいります!
828大空の名無しさん (ワッチョイ b354-2biX)
2023/01/28(土) 09:13:31.15ID:7Uq1SqAL0 >>820
グリスペンシルって呼ばれるワックス使った色鉛筆や今ならホワイトボードマーカーみたいなので書くのよ
ベトナム戦争中に航空支援を指揮する観測機パイロットが指揮下に入った編隊のコールサインや装備を
記録するのによくやってるけれども航空支援が長時間に及ぶと外が見えにくくなる欠点があるそうな
グリスペンシルって呼ばれるワックス使った色鉛筆や今ならホワイトボードマーカーみたいなので書くのよ
ベトナム戦争中に航空支援を指揮する観測機パイロットが指揮下に入った編隊のコールサインや装備を
記録するのによくやってるけれども航空支援が長時間に及ぶと外が見えにくくなる欠点があるそうな
829大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-+rQD)
2023/01/28(土) 09:34:39.33ID:ZQSOqeZ20 >>812
8桁の場合はPRECISEモードでXXXX0YYYY0って入力する
8桁の場合はPRECISEモードでXXXX0YYYY0って入力する
830大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-qGBK)
2023/01/28(土) 10:43:19.68ID:E7yFxnFX0 >>829
ご教示ありがとうございます!
ご教示ありがとうございます!
831大空の名無しさん (ワッチョイ e324-2biX)
2023/01/28(土) 12:08:11.66ID:jNgNbDQN0 アパッチの入力座標はずれまくり
832大空の名無しさん (アウアウエー Sa52-h+Np)
2023/01/28(土) 12:17:15.07ID:a6lXHcv9a 今回のアプデで潜水艦の項目があったからMEで触ったんだけど
魚雷を撃てるようになってるのな!まだ大戦時の古い潜水艦だけみたいだけど
水面下の脅威とか輪形陣での運用とか将来にワクワクした、一発で大型タンカー沈むw
魚雷を撃てるようになってるのな!まだ大戦時の古い潜水艦だけみたいだけど
水面下の脅威とか輪形陣での運用とか将来にワクワクした、一発で大型タンカー沈むw
833大空の名無しさん (ワッチョイ fa21-WzLY)
2023/01/28(土) 13:03:31.48ID:9GG2Rcpf0 ごめん、MEって、何のこと?
834大空の名無しさん (ワッチョイ 3b89-5T4A)
2023/01/28(土) 13:24:20.95ID:rX503wJp0 ミッションエディタでそ
俺は触らないからチンプンカンプンだけど
俺は触らないからチンプンカンプンだけど
835大空の名無しさん (アウアウエー Sa52-h+Np)
2023/01/28(土) 13:27:36.45ID:a6lXHcv9a フォーラムでMissionEditorをMEと表記する人が多い印象で自分も使ってたんだが
836大空の名無しさん (ワッチョイ a710-fO7+)
2023/01/28(土) 13:43:57.33ID:kpJAT9pF0 >>832
東京湾で座礁したタンカーに魚雷を撃ち込んでみたけどびくともしなかった思ひ出
東京湾で座礁したタンカーに魚雷を撃ち込んでみたけどびくともしなかった思ひ出
837大空の名無しさん (オイコラミネオ MM63-RI/o)
2023/01/28(土) 14:19:14.35ID:9hRy1s/LM MEは確かによく目にする印象ある
838大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-5T4A)
2023/01/28(土) 14:25:59.45ID:DBX5F/Ri0 パッチの追加来てたね。
839大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-h+Np)
2023/01/28(土) 21:41:32.48ID:E7yFxnFX0 初心者の質問で申し訳ありません。
open betaのインストールはどのように行うものなのでしょうか?
現在、stable version(2.8.1.34667)でプレイしているのですが、
open betaのインストール方法がよくわかりません。
また、初心者はopen betaをインストールしても使いこなせないでしょうか?
open betaのインストールはどのように行うものなのでしょうか?
現在、stable version(2.8.1.34667)でプレイしているのですが、
open betaのインストール方法がよくわかりません。
また、初心者はopen betaをインストールしても使いこなせないでしょうか?
840大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-wzUf)
2023/01/28(土) 21:54:48.42ID:FpI7R+fS0 >>839
ED公式版かSteam版かでopen betaの入れ方が違う
obは2-4週間後にStableに来る中身が早出しされてるだけなので
使いこなしを考える必要は通常はあまりない
ただ今出たばかりの2.8.2はめっちゃバグっぽく、環境や繋いでるデバイス次第で
起動せずクラッシュするや動作中にクラッシュするという報告がものすごく多いので
今はやめておくのが吉
obでしか乗れないミラージュF1 EEに乗りたいとかStableでまだの最新キャンペーン
乗りたいってんなら特攻するしかないけど
ED公式版かSteam版かでopen betaの入れ方が違う
obは2-4週間後にStableに来る中身が早出しされてるだけなので
使いこなしを考える必要は通常はあまりない
ただ今出たばかりの2.8.2はめっちゃバグっぽく、環境や繋いでるデバイス次第で
起動せずクラッシュするや動作中にクラッシュするという報告がものすごく多いので
今はやめておくのが吉
obでしか乗れないミラージュF1 EEに乗りたいとかStableでまだの最新キャンペーン
乗りたいってんなら特攻するしかないけど
841大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-h+Np)
2023/01/28(土) 22:52:49.98ID:E7yFxnFX0 >>840
早々に丁寧にご回答くださりありがとうございます。
ED公式版を使っていますが遠くないうちにstable版が出るようであればopen betaをインストールしなくてもよいかなと思いました。
まだまだF/A-18を乗りこなせていませんのでそちらに専念します。
ありがとうございました。
早々に丁寧にご回答くださりありがとうございます。
ED公式版を使っていますが遠くないうちにstable版が出るようであればopen betaをインストールしなくてもよいかなと思いました。
まだまだF/A-18を乗りこなせていませんのでそちらに専念します。
ありがとうございました。
842大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-h+Np)
2023/01/28(土) 22:53:13.31ID:E7yFxnFX0 >>840
早々に丁寧にご回答くださりありがとうございます。
ED公式版を使っていますが遠くないうちにstable版が出るようであればopen betaをインストールしなくてもよいかなと思いました。
まだまだF/A-18を乗りこなせていませんのでそちらに専念します。
ありがとうございました。
早々に丁寧にご回答くださりありがとうございます。
ED公式版を使っていますが遠くないうちにstable版が出るようであればopen betaをインストールしなくてもよいかなと思いました。
まだまだF/A-18を乗りこなせていませんのでそちらに専念します。
ありがとうございました。
843大空の名無しさん (ワッチョイ be20-ozkd)
2023/01/28(土) 23:41:48.32ID:14KHSCvz0 仕様が大きく変わって覚えなおすことも稀によくあるからopenβ運用して不具合なければそのままでもいいと思うけどね
stableの修正も含まれてたりもするから一長一短
stableの修正も含まれてたりもするから一長一短
844大空の名無しさん (ワッチョイ fa21-WzLY)
2023/01/29(日) 10:24:48.22ID:q93huO5H0845大空の名無しさん (アウアウウー Sa47-RI/o)
2023/01/29(日) 12:54:51.28ID:rlkmAhqca エディターでの質問なんですが、時代による武装の制限を解除する方法はありますか?
payload restrictionをアンチェックしても効果がないようです。
payload restrictionをアンチェックしても効果がないようです。
846大空の名無しさん (ワッチョイ 3b89-/bUM)
2023/01/29(日) 15:37:50.71ID:OAupzBZI0 ミッションの日付を新しくすればいいんじゃない?
848大空の名無しさん (ワッチョイ 3b89-5T4A)
2023/01/29(日) 17:02:23.48ID:s6OwOqlB0 単にジパングごっこやる方法がないか聞いてるだけでは?<845
849大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-wzUf)
2023/01/29(日) 17:17:37.73ID:WvYyvyeK0 一番下列、中央右側、時計アイコンのヒストリカル・リストが有効になってんじゃないの
ここ初回インストール時は無効(ミッション年に関係なくすべてのユニット・武装を配置可能)
になってたような気がするから、自分でなんかのときに押して有効にしてんじゃないか
ここ有効になってると、年が1944なんかでは機種選択ドロップダウンにF-16やF/A-18などの
ジェット機は最初から出てこず選べないから、機種は選べて武装が出て来ないんだとまた違う?
1991などびみょーな時期に設定すると、機種は選べるが選んだ後にプリセットの武装は皆無
ってことになるのか
そういう年でもハードポイント個別に右クリックでAIM-9MやMk82、GBU-12等を吊るしていく
ことはできるぞ
AIM-120などが含まれるプリセットが排除されるだけで
ヒストリカルアイコンが関係なければ、ペイロードタブのタブボタン直下のシビルプレーンか?
ここ初回インストール時は無効(ミッション年に関係なくすべてのユニット・武装を配置可能)
になってたような気がするから、自分でなんかのときに押して有効にしてんじゃないか
ここ有効になってると、年が1944なんかでは機種選択ドロップダウンにF-16やF/A-18などの
ジェット機は最初から出てこず選べないから、機種は選べて武装が出て来ないんだとまた違う?
1991などびみょーな時期に設定すると、機種は選べるが選んだ後にプリセットの武装は皆無
ってことになるのか
そういう年でもハードポイント個別に右クリックでAIM-9MやMk82、GBU-12等を吊るしていく
ことはできるぞ
AIM-120などが含まれるプリセットが排除されるだけで
ヒストリカルアイコンが関係なければ、ペイロードタブのタブボタン直下のシビルプレーンか?
850大空の名無しさん (ワッチョイ e324-2biX)
2023/01/29(日) 18:53:35.09ID:49VHkgyB0 今月はいろいろ買ったなあ。F-15Eのための節約のためもう買わない
851大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-wzUf)
2023/01/29(日) 19:04:39.92ID:WvYyvyeK0 さあ、お前の積みを数えろ!
852大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-lLx1)
2023/01/29(日) 19:12:58.08ID:egi2LCnLp コールドスタートして離陸着陸までした機体は積みモジュールじゃなくて良いよね?
853大空の名無しさん (アウアウエー Sa52-11Oj)
2023/01/29(日) 19:24:56.69ID:Xsq9fNhCa わしが購入したけどまったく一度も起動してないモジュールの数: 5個
一度だけ起動したけどそれ以来一度も起動してない数: 3個
一度だけ起動したけどそれ以来一度も起動してない数: 3個
854大空の名無しさん (ワッチョイ 8a63-X84U)
2023/01/29(日) 19:36:51.41ID:m7PVFx980 それは人それぞれ
855大空の名無しさん (ワッチョイ 5f15-2Ez+)
2023/01/29(日) 20:19:03.79ID:3gdWE92j0 F/A-18 で推力が上がらなくて?ずっと積んでる
バーナー吹かしいても軽く旋回しただけで失速していくのなんでだろ
F-16だと問題無く飛び回れるのに
バーナー吹かしいても軽く旋回しただけで失速していくのなんでだろ
F-16だと問題無く飛び回れるのに
856大空の名無しさん (アウアウエー Sa52-11Oj)
2023/01/29(日) 20:31:48.37ID:Xsq9fNhCa 積荷がおもすぎるのでは
武装なくしてタンクもつけず燃料も25%ぐらいにしたら軽々と旋回するはず
武装なくしてタンクもつけず燃料も25%ぐらいにしたら軽々と旋回するはず
857大空の名無しさん (ワッチョイ 5f2c-fO7+)
2023/01/29(日) 20:38:53.26ID:CeQSNvTN0 >>855
一時期あった緩やかな旋回すると推力が上がらないバグは
さすがに有料キャンペーンを含め発艦したNPC僚機が次々と
海に飛び込んでいくので速攻でなおされたはずだよ
やり始めたタイミングが悪かっただと思うけど
今もなります?
一時期あった緩やかな旋回すると推力が上がらないバグは
さすがに有料キャンペーンを含め発艦したNPC僚機が次々と
海に飛び込んでいくので速攻でなおされたはずだよ
やり始めたタイミングが悪かっただと思うけど
今もなります?
858大空の名無しさん (ワッチョイ 5f15-2Ez+)
2023/01/29(日) 20:40:42.19ID:3gdWE92j0 >>856
うーんjetsonしてみても少しだけマシになる程度だったから別に原因有るかなって思ってたけど、もう一度見直してみるか
うーんjetsonしてみても少しだけマシになる程度だったから別に原因有るかなって思ってたけど、もう一度見直してみるか
859大空の名無しさん (ワントンキン MM8a-V4G5)
2023/01/29(日) 20:43:24.95ID:1vdIX0ZOM 野良鯖で一人でCASして遊んでたからつまんなくなっちゃって積んでる
でも知らない集まりに入るのもなんか気が引けてしまう
でも知らない集まりに入るのもなんか気が引けてしまう
860大空の名無しさん (ワッチョイ 5f15-2Ez+)
2023/01/29(日) 20:50:21.67ID:3gdWE92j0861大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-wzUf)
2023/01/29(日) 20:52:59.80ID:WvYyvyeK0 機種個別スペシャルオプションのAB detentをそれと気づかず有効(Always on)にしてて
Detentスイッチ操作ぬきでスロットル押し込んでるもんだからモジュール内部的にMILまで
しか上がってなくてAB点いてないってオチかもしれず
Detentスイッチ操作ぬきでスロットル押し込んでるもんだからモジュール内部的にMILまで
しか上がってなくてAB点いてないってオチかもしれず
863大空の名無しさん (ワッチョイ 1abc-UAMX)
2023/01/29(日) 23:35:51.45ID:EX5FpkVQ0 フラップ下げたままでも300は軽く行きそうだしなぁ
分かりづらいエアブレーキでも掛かってるのかな
分かりづらいエアブレーキでも掛かってるのかな
864大空の名無しさん (ワッチョイ fa21-WzLY)
2023/01/29(日) 23:43:37.30ID:q93huO5H0 >>859
アメリカのオープンサーバのドッグファイトサーバにおいでw
ドイツのオープンドッグファイトサーバでもいいよ。
別に喋らずそのままユーザー数の少ない側に参加すれば良いから気楽。
アメリカのドッグファイトサーバは、機銃縛り。
ドイツのドッグファイトサーバが、短距離AAMまでの縛りがあるけど、
挨拶なし出入り自由だから気楽に参加できるよ。
アメリカのオープンサーバのドッグファイトサーバにおいでw
ドイツのオープンドッグファイトサーバでもいいよ。
別に喋らずそのままユーザー数の少ない側に参加すれば良いから気楽。
アメリカのドッグファイトサーバは、機銃縛り。
ドイツのドッグファイトサーバが、短距離AAMまでの縛りがあるけど、
挨拶なし出入り自由だから気楽に参加できるよ。
865大空の名無しさん (ワッチョイ a710-fO7+)
2023/01/29(日) 23:51:08.07ID:UijBBuvg0 レガホもスパホももともと加速が悪い機体で
大出力エンジンで強引に加速しましょう、がコンセプトの機体だけど
全く加速しないってのはさすがにありえ無いと思うよ
離陸後にギヤあげてる?
大出力エンジンで強引に加速しましょう、がコンセプトの機体だけど
全く加速しないってのはさすがにありえ無いと思うよ
離陸後にギヤあげてる?
866大空の名無しさん (ワッチョイ 5f15-2Ez+)
2023/01/30(月) 00:07:08.16ID:daY1hP3E0 >>861
そこは確認しましたがalways offです。
輪っかも出てるからバーナーは噴いてると思われます
F-16だと700ノット付近から90度バンクさせて操縦桿を引けば当たり前にブラックアウトします。
F-18だと、instant actionのBFM Mig-29で開始してそのまま水平飛行しても640ノット辺りで頭打ちするまで2分以上のノロノロ加速
このミッションは増槽も無いし機関砲しか積んでない
降下して700ノットから同じように90度バンクさせて操縦桿をフルで引いても最大7.3Gブラックアウトもしない
バンクさせる時もロールもゆっくり、全てがもっさり動作
何か可怪しい
そこは確認しましたがalways offです。
輪っかも出てるからバーナーは噴いてると思われます
F-16だと700ノット付近から90度バンクさせて操縦桿を引けば当たり前にブラックアウトします。
F-18だと、instant actionのBFM Mig-29で開始してそのまま水平飛行しても640ノット辺りで頭打ちするまで2分以上のノロノロ加速
このミッションは増槽も無いし機関砲しか積んでない
降下して700ノットから同じように90度バンクさせて操縦桿をフルで引いても最大7.3Gブラックアウトもしない
バンクさせる時もロールもゆっくり、全てがもっさり動作
何か可怪しい
867大空の名無しさん (ワッチョイ be20-ozkd)
2023/01/30(月) 01:11:50.49ID:ttx3IJKh0 indicator表示させて可動域maxになったか確認したら
G-limitは手動で切らない限り8G超えない仕様だから後半は何とも言えんが
G-limitは手動で切らない限り8G超えない仕様だから後半は何とも言えんが
868大空の名無しさん (ワッチョイ e324-shvE)
2023/01/30(月) 08:43:56.34ID:mlQu/qnX0 スティックのパドルレバーでGリミット無くすとかなりキビキビ動くしすぐブラックアウトもするね、同時に減速も激しくなるが
F-16Cと比べたらもともとかなりもっさりしてる仕様だよね
F-16Cと比べたらもともとかなりもっさりしてる仕様だよね
869大空の名無しさん (ワッチョイ 3e10-DSsr)
2023/01/30(月) 12:24:18.61ID:4+L9yiVl0 Gリミッターもだけど、フライトコントロールの電子介入が穏やかだから基本的操作の差が出るじゃないですか?
Gかけたり低速のときの機体のAoAが大きいままでロールしたときはロールが遅くなるので
シザーズファイトでロール切り返しするときにF-16はそのまま引き気味でロールしても適度にロールするけどFA-18はAoA戻すようにスティックを引っ張らないで一回戻してから横に入力するとキリっとロールする
F-15でははっきりとロールがロックする感じがしてAoAを戻すように前に一回入力するので意識しやすいけどFA-18はセンター戻しでロール入れする感覚です
Gかけたり低速のときの機体のAoAが大きいままでロールしたときはロールが遅くなるので
シザーズファイトでロール切り返しするときにF-16はそのまま引き気味でロールしても適度にロールするけどFA-18はAoA戻すようにスティックを引っ張らないで一回戻してから横に入力するとキリっとロールする
F-15でははっきりとロールがロックする感じがしてAoAを戻すように前に一回入力するので意識しやすいけどFA-18はセンター戻しでロール入れする感覚です
870大空の名無しさん (ワッチョイ b329-+rQD)
2023/01/30(月) 14:02:06.27ID:zjn6XASs0 コントローラーが届いて2週間のひよこです今後ともよろしくお願いします
質問です
FA-18Cで空母から発艦できず色々調べたところ敬礼(salute)の操作が必要とのことで設定したいのですがどの項目を設定すればいいのかわかりません
初期設定で左shift+Uが割り当てられるようですが設定画面で操作しても無反応でした
Teach me how to fly.
これ以上泣かないで羽ばたけるように
質問です
FA-18Cで空母から発艦できず色々調べたところ敬礼(salute)の操作が必要とのことで設定したいのですがどの項目を設定すればいいのかわかりません
初期設定で左shift+Uが割り当てられるようですが設定画面で操作しても無反応でした
Teach me how to fly.
これ以上泣かないで羽ばたけるように
872大空の名無しさん (スッップ Sdba-X84U)
2023/01/30(月) 14:39:27.96ID:NVm6Jd/gd もしくはVAICOMでサルーと叫ぶ
873大空の名無しさん (ワッチョイ b329-+rQD)
2023/01/30(月) 14:56:13.81ID:zjn6XASs0874大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-wzUf)
2023/01/30(月) 17:27:01.89ID:9sdLqYYr0 F/A-18Cの初期設定でPilot Saluteは
LCtrl + LShift + Sじゃないか
Communicationsの下にある
項目名分かってるなら、Search...を選んでsaluまで入れたら出てくるし
LCtrl + LShift + Sじゃないか
Communicationsの下にある
項目名分かってるなら、Search...を選んでsaluまで入れたら出てくるし
875大空の名無しさん (スップ Sdba-cnaq)
2023/01/30(月) 19:24:04.45ID:xVRy2Y7ud saluteって映画とかでも確かに敬礼?してますが、実機でも手順的には必ず必須なのかな。
指でオーケーとか、ゴーゴーゴー的にこぶし出したりしてフランクな感じで射出とかないのかな。
敬礼=カバルト射出とマニュアルはなっているのかな。
指でオーケーとか、ゴーゴーゴー的にこぶし出したりしてフランクな感じで射出とかないのかな。
敬礼=カバルト射出とマニュアルはなっているのかな。
876大空の名無しさん (オイコラミネオ MM63-RI/o)
2023/01/30(月) 19:38:50.31ID:ZxqgqBEOM877大空の名無しさん (スップ Sdba-cnaq)
2023/01/30(月) 20:01:20.95ID:xVRy2Y7ud878大空の名無しさん (スップ Sdba-cnaq)
2023/01/30(月) 20:09:26.40ID:xVRy2Y7ud >>877
蛇足ですが、この記載人、トップガン→弁護士引退って。エリートだな。
蛇足ですが、この記載人、トップガン→弁護士引退って。エリートだな。
879大空の名無しさん (ワッチョイ b329-+rQD)
2023/01/30(月) 20:11:32.03ID:zjn6XASs0880大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-5T4A)
2023/01/30(月) 20:19:15.73ID:jyBurAfX0 アップでーとで
Pilot Ready To Taxi
ってあるけどなんだろ。
キーバインドして押してもなんにもならんかった。
Pilot Ready To Taxi
ってあるけどなんだろ。
キーバインドして押してもなんにもならんかった。
881大空の名無しさん (ワッチョイ a789-BMwU)
2023/01/31(火) 10:51:55.39ID:4cnlmv8Y0 >>840
昨日からメニュー画面でCTDするからおま環かと思いmodとか消して一人発狂してたけど安定版に戻したら起動できた、ありがとう
昨日からメニュー画面でCTDするからおま環かと思いmodとか消して一人発狂してたけど安定版に戻したら起動できた、ありがとう
882大空の名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-viRr)
2023/01/31(火) 11:31:46.91ID:qkd6PHyip 起動しねーとかクラッシュするとか騒いでる奴は変なModいっぱいいれてるからだろ?
結局おま環だよ
結局おま環だよ
883大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-wzUf)
2023/01/31(火) 12:03:24.80ID:q5C2wPHO0 違うよ
日本語Windowsの場合はModいっぱい入れててもGoogle IME有効にしてなきゃ起動する
ことが大半なんじゃないかな
何一つMod入れてなくて、saved games含めまっさら状態にクリーンインストールしても
日本語キーボードGoogle IMEにしてるだけで起動しない
すっごい的外れなこと堂々と書き込めて偉い!
日本語Windowsの場合はModいっぱい入れててもGoogle IME有効にしてなきゃ起動する
ことが大半なんじゃないかな
何一つMod入れてなくて、saved games含めまっさら状態にクリーンインストールしても
日本語キーボードGoogle IMEにしてるだけで起動しない
すっごい的外れなこと堂々と書き込めて偉い!
885大空の名無しさん (アウアウウー Sa47-RI/o)
2023/01/31(火) 12:15:11.95ID:hqdbD90La お猿さんかな
886大空の名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-viRr)
2023/01/31(火) 12:50:38.95ID:qkd6PHyip Google IME使ってるとか極一部の変態だろ?
結局おま環w
結局おま環w
888大空の名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-viRr)
2023/01/31(火) 13:02:35.12ID:qkd6PHyip 話題のWiKiにでも書いておけよwww
889大空の名無しさん (ワッチョイ e324-shvE)
2023/01/31(火) 13:14:02.20ID:gfzRIhxH0890大空の名無しさん (ワッチョイ e324-shvE)
2023/01/31(火) 13:17:08.60ID:gfzRIhxH0 >>840,883,885,887
ササクッテロロ Sp3b-viRr みたいなのはどうみても荒らしなので相手しないようによろ
※ 荒らしにレスを返してもまったく建設的な内容にはならず、ひたすら無駄レスで
※ スレが埋め尽くされるだけなので、荒らしやその話題には一切反応せずに
※ 完全スルーが鉄則。荒らしの相手をする事も荒らしと同義。
※ 荒らしは無視し、DCSに関連する話題や質問を書き込んで下さい。
ササクッテロロ Sp3b-viRr みたいなのはどうみても荒らしなので相手しないようによろ
※ 荒らしにレスを返してもまったく建設的な内容にはならず、ひたすら無駄レスで
※ スレが埋め尽くされるだけなので、荒らしやその話題には一切反応せずに
※ 完全スルーが鉄則。荒らしの相手をする事も荒らしと同義。
※ 荒らしは無視し、DCSに関連する話題や質問を書き込んで下さい。
891大空の名無しさん (ワッチョイ 3e10-DSsr)
2023/01/31(火) 13:32:31.69ID:LGkBPOIO0 まず入れ切りしやすいものは試したほうが早くないかとか思った
892大空の名無しさん (ワッチョイ 734c-fO7+)
2023/01/31(火) 21:10:49.55ID:XIDlTqcI0 初心者です。リプレイで教えてください。
DCS World 2.8を公式からダウンロードしてインストールしました。
YouTubeで リプレイ機能の使い方 を見て、
WATCH TRACKでF2キーを押すと、外部ビューに切り替わる とのことだったので、
試してみたのですが、外部ビューに切り替えできませんでした。
インストールし直して治った や
環境によっては切り替えできない?
という記事を見つけ、
SAVE TRACKで保存し、DCSを一旦終了、再起動してREPLAYで
読み込むと外部ビューに切り替えることができました。(2例目の方と同様)
インストールし直しは試しましたが、やはりWATCH TRACKでは外部ビューにならず、
SAVE TRACKでも、DCS再起動しないとうまく外部ビューにできません。
普通にリプレイで外部ビューできるようにするにはどうすればいい?
DCS World 2.8を公式からダウンロードしてインストールしました。
YouTubeで リプレイ機能の使い方 を見て、
WATCH TRACKでF2キーを押すと、外部ビューに切り替わる とのことだったので、
試してみたのですが、外部ビューに切り替えできませんでした。
インストールし直して治った や
環境によっては切り替えできない?
という記事を見つけ、
SAVE TRACKで保存し、DCSを一旦終了、再起動してREPLAYで
読み込むと外部ビューに切り替えることができました。(2例目の方と同様)
インストールし直しは試しましたが、やはりWATCH TRACKでは外部ビューにならず、
SAVE TRACKでも、DCS再起動しないとうまく外部ビューにできません。
普通にリプレイで外部ビューできるようにするにはどうすればいい?
893大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-wzUf)
2023/01/31(火) 21:22:35.13ID:q5C2wPHO0 Options - MISC.のExternal Viewsにチェック入ってないとかかなー
あとは飛んだミッション側の個別Options内でExternal Views無し強制指定かもなー
リプレイではなく今機体に乗って飛んでるミッション遂行中にF2など外部視点やってみて
できる?できない? できなければミッションに外部視点無し強制かかってそう
リプレイ使う最大の問題は、多くにユニットを登場させたり敵味方でばんばんミサイリ砲弾
飛び交うようになると記録の欠落が激しくなって、実際に飛んだときは避けてたミサイルに
リプレイでは当たったりその逆だったり、すり抜けて飛んだところで接触墜落したり結果が
変わることなのだが…
あとは飛んだミッション側の個別Options内でExternal Views無し強制指定かもなー
リプレイではなく今機体に乗って飛んでるミッション遂行中にF2など外部視点やってみて
できる?できない? できなければミッションに外部視点無し強制かかってそう
リプレイ使う最大の問題は、多くにユニットを登場させたり敵味方でばんばんミサイリ砲弾
飛び交うようになると記録の欠落が激しくなって、実際に飛んだときは避けてたミサイルに
リプレイでは当たったりその逆だったり、すり抜けて飛んだところで接触墜落したり結果が
変わることなのだが…
894大空の名無しさん (ワッチョイ 734c-fO7+)
2023/01/31(火) 22:14:41.95ID:XIDlTqcI0 >>893
ありがとうございます。
ミッション中にF2等、外部視点はうまくできます。
Optionを確認したら当該の箇所にチェックは入っていました。
みなさまは問題なくできるのですね。
自分の環境のせいか、何が悪いのだろう...。
そのリプレイの問題があるからTacviewを使うようですね。
こちらはまだインストールしていませんが、freeの機能で十分なのでしょうか?
ありがとうございます。
ミッション中にF2等、外部視点はうまくできます。
Optionを確認したら当該の箇所にチェックは入っていました。
みなさまは問題なくできるのですね。
自分の環境のせいか、何が悪いのだろう...。
そのリプレイの問題があるからTacviewを使うようですね。
こちらはまだインストールしていませんが、freeの機能で十分なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★4 [ぐれ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 84【WTA】
- ハム専 ★2
- かもめせん 3 勝ち投手は高野
- MLB総合 ★15
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★56
- はません★4
- パンダ特需発生!JALが羽田発の臨時便運行。もう一生ジャップで見れない可能性wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- おまえらの人生で最高のアニメ・漫画おしえて
- マンションの清掃してるけどゴミの分別できないやついるよな
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]