!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい (建てたあと一列消費されるので足りない分を補充)
前スレ
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1642631272/
〜Xbox版でMSFSを初められた方へ〜
ようこそ!飛ばし方などは、下記のwikiやYouTubeも参考にしてください
ここに質問を書き込む際にXbox版と明記されると良いかもです。
公式
https://www.flightsimulator.com/
https://www.xbox.com/ja-JP/games/microsoft-flight-simulator
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/flightsim/
※飛ばし方や追加データの入れ方等、分からない事があればひとまずここを見ましょう
初心者質問専用スレ
M Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱その3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601009421/
Microsoft Flight Simulator初心者質問箱 Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601039232/
☆XBOX☆
【XBOX】Microsoft Flight Simulator Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599722907/
その他テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ de1a-g8JU [121.93.25.17])
2022/01/29(土) 08:14:22.32ID:b0DRX7r1071大空の名無しさん (ワッチョイ 1315-g+qu [219.164.49.125])
2022/02/02(水) 09:41:43.21ID:BMSt5iME072大空の名無しさん (ワッチョイ 8924-li4V [126.5.70.157])
2022/02/02(水) 10:11:16.35ID:doI8dkLR0 更新プログラムの内容ってどこかで確認できますか?
何が増えたとか高解像度になったとかわからないままアップデートしてます
何が増えたとか高解像度になったとかわからないままアップデートしてます
73大空の名無しさん (ワッチョイ 8924-21ac [126.5.7.120])
2022/02/02(水) 10:12:49.21ID:sdcOX1sK074大空の名無しさん (ワッチョイ 8924-l0pG [126.22.93.206])
2022/02/02(水) 15:39:30.47ID:yWkRSqPc0 ワールドアップデートしたら、このアプリは開けませんになったんだが...
75大空の名無しさん (ワッチョイ 8924-li4V [126.5.70.157])
2022/02/02(水) 20:08:14.26ID:doI8dkLR0 狭いとこ飛んでる時の乱気流みたいなのってオフできますか?
マリーナベイサンズとか通ろうとすると荒れ狂ってワープしちゃうので切れたらいいなと
マリーナベイサンズとか通ろうとすると荒れ狂ってワープしちゃうので切れたらいいなと
76大空の名無しさん (アウアウウー Sa9d-2Nzn [106.129.37.121])
2022/02/02(水) 20:11:18.19ID:2cR/Cl55a 乱気流なんだから天候を無風にすればいいのでは?
77大空の名無しさん (アウアウウー Sa9d-Umhr [106.129.112.101])
2022/02/02(水) 20:22:46.27ID:V+0Dh7QXa この時期に日本アルプス上空をFL300とかで飛んでもガクガク揺れるのやめてほしいなぁ
78大空の名無しさん (ワッチョイ a989-pjHd [14.8.13.129])
2022/02/02(水) 21:20:27.48ID:sO8LFiCu0 山岳波の影響が大きすぎる気がする。流石にこんなに揺れないよね。
79大空の名無しさん (ワッチョイ f189-JWUN [106.72.136.96])
2022/02/02(水) 21:43:45.35ID:K3F5P1uh0 スタートアップ画面で表示されるシドニーはORBXだねえ。
80大空の名無しさん (ワッチョイ 0910-g+qu [36.8.31.124])
2022/02/03(木) 05:53:16.31ID:e30NvEAG0 1.22.2.0 来てたけどF35Bのスロットル同期は相変わらずやねorz
81大空の名無しさん (ワッチョイ b394-21ac [133.232.219.94])
2022/02/03(木) 20:58:00.70ID:pJH0/8e/082大空の名無しさん (ワッチョイ 8924-Cyuq [126.5.7.120])
2022/02/03(木) 23:30:49.36ID:mX7FBJj10 揺れで思い出した
第二次大戦のB-17が尾部にロープでソフトクリームミックスの入った缶を括り付けてドイツ領内爆撃で−50℃ の外気と対空砲で揺れて
帰投するとちょうどいい具合のソフトクリーム食えたそう
第二次大戦のB-17が尾部にロープでソフトクリームミックスの入った缶を括り付けてドイツ領内爆撃で−50℃ の外気と対空砲で揺れて
帰投するとちょうどいい具合のソフトクリーム食えたそう
83大空の名無しさん (ラクペッ MMb5-21ac [134.180.214.35])
2022/02/04(金) 08:23:28.16ID:xt+lcSrmM 福岡から羽田へ四国上空飛ぶときの揺れ方も異常やった
84大空の名無しさん (ワッチョイ 8924-l0pG [126.22.93.206])
2022/02/04(金) 13:04:30.19ID:xRCtvJsb0 AI機がゴーアラした後もグルグル状態じゃなくて着陸してくれるようになってないか?
85大空の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-J4sR [126.157.35.233])
2022/02/04(金) 13:13:24.52ID:yGvjgHerp 吹き流しの風が吹いてる方向と真逆になってませんか?
86大空の名無しさん (ワッチョイ 1315-g+qu [219.164.49.125])
2022/02/04(金) 13:44:50.50ID:XVWhysqg0 マルチプレイヤー下で他人が飛ばしているアドオンの飛行機が表示される条件がイマイチわかりません。
インストールしているだけでは表示されずに自分も使用しているときだけ表示される感じですか?
インストールしているだけでは表示されずに自分も使用しているときだけ表示される感じですか?
87大空の名無しさん (アウアウウー Sa9d-7smU [106.154.144.59])
2022/02/04(金) 15:17:24.70ID:2RdFyj7ua リバリー(外観)も同じ物をインストールしてないとだめ。
ただ、機体・リバリーともにインストールしてあってもキャッシュの具合かなんかで表示しないときもある。
機体・リバリーとも表示されてても、脚出たまま飛んで見える時とかプロペラ止まって見える(近づくと回ってる部分も見える)とかいろいろ不具合もある。
ただ、機体・リバリーともにインストールしてあってもキャッシュの具合かなんかで表示しないときもある。
機体・リバリーとも表示されてても、脚出たまま飛んで見える時とかプロペラ止まって見える(近づくと回ってる部分も見える)とかいろいろ不具合もある。
88大空の名無しさん (ワッチョイ 6971-dw97 [180.1.3.208])
2022/02/04(金) 16:47:26.82ID:JLntHhh70 プロペラが止まって見えるのは機体の作りの問題じゃないかな
LODモデルで固定になってそう
LODモデルで固定になってそう
89大空の名無しさん (ワッチョイ 1315-g+qu [219.164.49.125])
2022/02/04(金) 19:17:40.50ID:XVWhysqg090大空の名無しさん (ワッチョイ d524-U+rW [126.207.23.23])
2022/02/05(土) 19:34:49.56ID:qE8rcyV90 どうやったら他の人と一緒に飛べるの?
終始俺しかおらんのやが
終始俺しかおらんのやが
91大空の名無しさん (ワッチョイ 231a-v6+h [219.97.7.181])
2022/02/05(土) 22:54:09.59ID:ugLQc71r0 >>90
https://wikiwiki.jp/flightsim/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
インターネットにつないでマルチユーザーモードにしとらんのやない?
https://wikiwiki.jp/flightsim/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
インターネットにつないでマルチユーザーモードにしとらんのやない?
92大空の名無しさん (ワッチョイ d524-4R7F [126.5.70.157])
2022/02/06(日) 12:21:29.54ID:3kY/tnaG0 接触して変な角度で飛んでるときとかにリセットかけて飛び直すとはじまった瞬間だけぶっ壊れた角度で復帰するバグ何かに使えないかな
93大空の名無しさん (オッペケ Sra1-E96j [126.254.216.23])
2022/02/07(月) 15:47:17.07ID:IYmU0yihr samsceneの福岡空港買った
福岡給油施設の燃料タンクの福岡の二文字が潰れてたり天神イムズがなかったり丸八真綿の立て看板がないし
taxiwayのマーキングが無いツッコミどころがあるけど
夜は看板が光り雰囲気出ていて買ってよかった
伊丹空港が10ユーロと妙に安いから気になる
福岡給油施設の燃料タンクの福岡の二文字が潰れてたり天神イムズがなかったり丸八真綿の立て看板がないし
taxiwayのマーキングが無いツッコミどころがあるけど
夜は看板が光り雰囲気出ていて買ってよかった
伊丹空港が10ユーロと妙に安いから気になる
94大空の名無しさん (アウアウクー MM21-4R7F [36.11.228.155])
2022/02/07(月) 16:41:40.83ID:ApPQZ6OvM 空港買ってないけど周りの街も付いてくるんだ?
それなら日本の空港買ってもいいかな
それなら日本の空港買ってもいいかな
95大空の名無しさん (ベーイモ MM2b-LJG9 [27.253.251.216])
2022/02/07(月) 16:56:03.02ID:bUncmdohM 空港の規模の割に安いやつはどこか手を抜いてたりするからね
見栄えに直結する建物は作るけど
誘導路のラインはデフォの自動生成のままとかよくある
見栄えに直結する建物は作るけど
誘導路のラインはデフォの自動生成のままとかよくある
96大空の名無しさん (ワッチョイ 85ef-uiON [124.100.127.69])
2022/02/07(月) 19:04:49.93ID:ZhPCphcc0 有料の伊丹は専用の改良シーナリーも出てるし買って損しないと思う
97大空の名無しさん (ワッチョイ 0524-F3lq [60.73.67.75 [上級国民]])
2022/02/07(月) 19:48:16.43ID:AyXa02Dv098大空の名無しさん (ワッチョイ 85ef-uiON [124.100.127.69])
2022/02/08(火) 00:12:53.13ID:8a3ErK8N0 羽田のシーナリー作ってる人が出してるよ
99大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-4oFS [121.93.79.101])
2022/02/08(火) 12:40:05.21ID:3Lye5FpU0 @FlyByWireSim
We have added PDC/CPDLC communication to the A32NX via the Hoppie ACARS service! This initial integration has full PDC communication & simple CPDLC instructions. Available in the development version!
Usage and setup:
https://docs.flybywiresim.com/fbw-a32nx/feature-guides/hoppie/
PDC CPDLCってなんだろう?
We have added PDC/CPDLC communication to the A32NX via the Hoppie ACARS service! This initial integration has full PDC communication & simple CPDLC instructions. Available in the development version!
Usage and setup:
https://docs.flybywiresim.com/fbw-a32nx/feature-guides/hoppie/
PDC CPDLCってなんだろう?
100大空の名無しさん (ワッチョイ 3546-cwYP [14.133.94.60])
2022/02/08(火) 12:52:37.25ID:mEnDAMvF0 EICASの下についてる管制指示をデータで受け取れる表示器じゃないの。
どうやってやるんだろ
どうやってやるんだろ
101大空の名無しさん (ワッチョイ 3546-cwYP [14.133.94.60])
2022/02/08(火) 12:55:25.89ID:mEnDAMvF0 よくよくリンク見るとちゃんと書いてあるじゃん。
凄いことになってるね。コーヒー追加で30杯くらい寄付しないと
凄いことになってるね。コーヒー追加で30杯くらい寄付しないと
102大空の名無しさん (ワッチョイ 7535-a5cd [110.233.42.247])
2022/02/08(火) 12:59:04.67ID:uL9WtLOE0 そろそろdevやexpでウェザーレーダーも使える様にしてくれると嬉しいんだけどな、、
103大空の名無しさん (ワッチョイ cb71-zD41 [153.203.199.165])
2022/02/08(火) 13:07:30.48ID:zdkHcK0b0 ようわからんのだけどVATSIMより敷居低いのか?
しかしなんかあったら音声の対応が必要とあるから結局は変わらんのか?
しかしなんかあったら音声の対応が必要とあるから結局は変わらんのか?
104大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-4oFS [121.93.79.101])
2022/02/08(火) 13:16:12.11ID:3Lye5FpU0 ウエザーレーダー 戻ってきて欲しいね…
気象データをMETERからとるようにすると、雲量、風速はわかるが、雲の形までは
わからんし。どのようにリアルにするかは悩んでるんじゃないかな?
気象データをMETERからとるようにすると、雲量、風速はわかるが、雲の形までは
わからんし。どのようにリアルにするかは悩んでるんじゃないかな?
105大空の名無しさん (ワッチョイ 5510-e/Vd [36.13.184.71])
2022/02/08(火) 14:20:08.95ID:FJ+CuiOs0106大空の名無しさん (ワッチョイ e3a6-kO76 [115.124.229.214])
2022/02/08(火) 19:34:06.79ID:/BismVPn0 下手すりゃそれのリリースまでPMDGやfenixはお預けまであるな
107大空の名無しさん (ワッチョイ cb2c-LJG9 [153.134.29.17])
2022/02/09(水) 01:34:16.75ID:K0QeE/HW0 どうせリリース後もなんらかのバグでてバージョンアップするんだから未実装でリリースして
のちのち追加すりゃいいじゃんと思ってしまう
のちのち追加すりゃいいじゃんと思ってしまう
108大空の名無しさん (ワッチョイ d524-E96j [126.5.7.120])
2022/02/09(水) 02:30:47.63ID:NrC0gjue0 車だと走行中は室内灯OFFが当たり前なのに
旅客機だとdome lightをONにしてると知って驚いた
離陸中は電源喪失でもdome lightはバッテリー直結しているので非常照明代わりに点灯して
夜間の眠気防止や稲妻の光で視力を奪われないためらしい
旅客機だとdome lightをONにしてると知って驚いた
離陸中は電源喪失でもdome lightはバッテリー直結しているので非常照明代わりに点灯して
夜間の眠気防止や稲妻の光で視力を奪われないためらしい
109大空の名無しさん (ワッチョイ 2315-e/Vd [219.164.49.125])
2022/02/09(水) 08:11:38.97ID:iP0NZ1cW0 電気消しても見るものないんじゃないかしら
110大空の名無しさん (ワッチョイ a52c-3eGH [118.7.206.2])
2022/02/09(水) 18:00:53.07ID:5l2OBhoF0 久々に起動したら787のhudの縮尺が近すぎて全部見えないのですが、調整する方法有りますか?
111大空の名無しさん (ワッチョイ a3a6-zD41 [203.135.200.189])
2022/02/09(水) 19:00:45.78ID:8nKJFZn90 https://i.imgur.com/tYdUgfk.jpeg
なにやってるんだろう
なにやってるんだろう
112大空の名無しさん (ワッチョイ ad02-6AUJ [122.213.213.197])
2022/02/09(水) 19:19:37.16ID:u85Ksn340 flightradarみたい
113大空の名無しさん (ワッチョイ cbf8-lqlJ [153.232.105.227])
2022/02/09(水) 20:10:30.85ID:3c5H64pG0114大空の名無しさん (オッペケ Sra1-E96j [126.254.198.43])
2022/02/10(木) 00:27:46.08ID:1xWQWthrr エアバス機のパネルも20年で精緻になってるわ
のっぺりした壁のような計器版とRNAVなどなくVOR/DME NDBしか使えなかった頃も面白かったけ
FS98
https://i.imgur.com/lsHcYdg.jpg
FS2000
https://i.imgur.com/PeUmUmS.jpg
https://i.imgur.com/i1jOKH4.jpg
https://i.imgur.com/Ukbq1cC.jpg
FS2020
https://i.imgur.com/2dRKDbz.jpg
https://i.imgur.com/7f3qQWc.jpg
https://i.imgur.com/49pdQNL.jpg
のっぺりした壁のような計器版とRNAVなどなくVOR/DME NDBしか使えなかった頃も面白かったけ
FS98
https://i.imgur.com/lsHcYdg.jpg
FS2000
https://i.imgur.com/PeUmUmS.jpg
https://i.imgur.com/i1jOKH4.jpg
https://i.imgur.com/Ukbq1cC.jpg
FS2020
https://i.imgur.com/2dRKDbz.jpg
https://i.imgur.com/7f3qQWc.jpg
https://i.imgur.com/49pdQNL.jpg
115大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-4oFS [121.93.77.73])
2022/02/10(木) 12:48:27.77ID:ixpBsod70116大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-4oFS [121.93.77.73])
2022/02/10(木) 12:49:23.54ID:ixpBsod70 PMDG 737の進捗が上がってた
117大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-4oFS [121.93.77.73])
2022/02/10(木) 12:51:21.19ID:ixpBsod70118大空の名無しさん (ワッチョイ cb2c-JRvm [153.139.133.132])
2022/02/10(木) 13:05:05.12ID:sE0B8jhm0 RJTT 16Lの横の海面が四角く切り取られたみたいになってるんですが、直せないですか?みんなもそう?
MODは何も入れてないです。
MODは何も入れてないです。
119大空の名無しさん (ワッチョイ cd89-v6+h [106.73.71.224])
2022/02/10(木) 19:22:04.53ID:5qCLn9OL0 どなたか教えてください
SHIGEさんの大阪シナリーとDominicDesignTeamの関西空港いれると
スカイゲートブリッジが競合してしまいます
DominicDesignTeamのほうのブリッジだけ削除したいのですが
SHIGEさんの大阪シナリーとDominicDesignTeamの関西空港いれると
スカイゲートブリッジが競合してしまいます
DominicDesignTeamのほうのブリッジだけ削除したいのですが
120大空の名無しさん (ワッチョイ ab20-57Yh [49.129.125.129])
2022/02/10(木) 21:22:17.17ID:8J7iaftD0 DominicDesignTeamのほうのブリッジだけ削除してください
121大空の名無しさん (ワッチョイ d524-E96j [126.5.7.120])
2022/02/10(木) 22:58:06.33ID:n3aVTaon0 a32nxのHLD機能が使えるようになってた
伊丹の着陸待ちが再現できて捗る
伊丹の着陸待ちが再現できて捗る
122大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-v6+h [121.93.77.73])
2022/02/10(木) 23:38:56.68ID:ixpBsod70 >>115 >>116
PMDG 737の進捗をDeepLで訳してみた。
----
キャプテンズ
Microsoft Flight Simulator 用 PMDG 737 の開発が今週で終了するため、進捗状況をお知らせしたいと思います。
今週は、主に2つの分野に焦点を当てました。
・ヘッドアップガイドシステムの継続的な改良
・フライトモデルに関する作業の継続
・オートフライト制御則のさらなる洗練化
・AFDSコントロールホイールステアリングモードの改良(別名:737をエアバスのように操縦する方法 )
・外部モデルのテクスチャや機体構造・ウィンドウのインターフェースに関するいくつかの問題解決
・コックピット内のファインスケールディテールの継続的な作業。
・コンパイラー関連のコードの問題を追いかける。
・複雑なシステムのデバッグという終わりのないゲーム。
PMDG 737の進捗をDeepLで訳してみた。
----
キャプテンズ
Microsoft Flight Simulator 用 PMDG 737 の開発が今週で終了するため、進捗状況をお知らせしたいと思います。
今週は、主に2つの分野に焦点を当てました。
・ヘッドアップガイドシステムの継続的な改良
・フライトモデルに関する作業の継続
・オートフライト制御則のさらなる洗練化
・AFDSコントロールホイールステアリングモードの改良(別名:737をエアバスのように操縦する方法 )
・外部モデルのテクスチャや機体構造・ウィンドウのインターフェースに関するいくつかの問題解決
・コックピット内のファインスケールディテールの継続的な作業。
・コンパイラー関連のコードの問題を追いかける。
・複雑なシステムのデバッグという終わりのないゲーム。
123大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-v6+h [121.93.77.73])
2022/02/10(木) 23:39:49.55ID:ixpBsod70 現在、飛行機は完全な飛行ステージで飛行させながら、背景に隠れている問題を探し続けています。システムロジックが確立され、発見された問題を一つずつ解決していく。シミュレーションの観点からは、ソフトウェアは非常に安定しており、マナーも良いので、「プラットフォーム・インターフェース」と呼ぶべき問題を追い求めているところです。たとえば、さまざまなキーボードショートカットやMSFSのネイティブコマンドをソフトウェアに正しく接続し、MSFSコントロールセットに対して飛行機のシステムが適切に反応するようにすることです。このようなことをすべて行わなければならないというと、かなり当たり前のように聞こえますが、実際にはかなり面倒で、物事を適切に動作させるために、コードにたくさんの小さな変更を加える必要があります。
この数週間の大きな変化は、シミュレーションが完全に飛行可能で、予測可能な安定した方法で使用できるようになったことです。これにより、航空機の飛行特性を改善し、通常モードとCWSモードの両方でオートフライトシステムの制御則を調整するために、実装から改良に移行することができました。このプロジェクトは、私たちがカスタマイズした機能をMSFSプラットフォームに導入する最初のプロジェクトであり、ハンドリングの質を向上させることは、とても興味深いことです。それぞれのプラットフォームには長所と短所があるので、737のソフトウェアもMSFSの長所を生かしつつ、短所を克服するような形で調整をしています。FSXからP3Dに移行する際にも、このプロセスを経ましたが、この2つのプラットフォームは似ているので、当初はそれほど難しくありませんでした。
2015年のその取り組みとは桁違いの複雑さですが、結果には本当に満足していますよ。
この数週間の大きな変化は、シミュレーションが完全に飛行可能で、予測可能な安定した方法で使用できるようになったことです。これにより、航空機の飛行特性を改善し、通常モードとCWSモードの両方でオートフライトシステムの制御則を調整するために、実装から改良に移行することができました。このプロジェクトは、私たちがカスタマイズした機能をMSFSプラットフォームに導入する最初のプロジェクトであり、ハンドリングの質を向上させることは、とても興味深いことです。それぞれのプラットフォームには長所と短所があるので、737のソフトウェアもMSFSの長所を生かしつつ、短所を克服するような形で調整をしています。FSXからP3Dに移行する際にも、このプロセスを経ましたが、この2つのプラットフォームは似ているので、当初はそれほど難しくありませんでした。
2015年のその取り組みとは桁違いの複雑さですが、結果には本当に満足していますよ。
124大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-v6+h [121.93.77.73])
2022/02/10(木) 23:40:05.98ID:ixpBsod70 機体の性能を確認するには、あらゆる高度、構成、重量でピッチ/パワー/ドラッグの相互作用が正しいことを検証するために、膨大な量の詳細な飛行作業が必要です。厳密な作業ですが、ほぼ順調に進んでいます。
PMDG_NG3_ヘッドショット.jpg
現在、私たちは機体全体のクリーンアップに取り組んでおり、ベータ版の公開日を決定しました。このベータ版を成功させる自信は非常に高く、また、カレンダーにリリース予定日の範囲を設定し始めるほど、このプロジェクトに自信を持っています。(いや、それが何であるかは言いません。それは、長期の遅延を引き起こすような悪いカルマを確実に作り出すことになるからです!))
映像のほうは、いくつか着手していますが、まだあまり言いたくないですね。
全体としては、ようやくこのプロジェクトの進捗に手ごたえを感じられるようになってきました。キット全体がようやく完成品のように見え始め、行動し始め、感じ始めています。
待ち遠しいのは、もうすぐです。
PMDG_NG3_ヘッドショット.jpg
現在、私たちは機体全体のクリーンアップに取り組んでおり、ベータ版の公開日を決定しました。このベータ版を成功させる自信は非常に高く、また、カレンダーにリリース予定日の範囲を設定し始めるほど、このプロジェクトに自信を持っています。(いや、それが何であるかは言いません。それは、長期の遅延を引き起こすような悪いカルマを確実に作り出すことになるからです!))
映像のほうは、いくつか着手していますが、まだあまり言いたくないですね。
全体としては、ようやくこのプロジェクトの進捗に手ごたえを感じられるようになってきました。キット全体がようやく完成品のように見え始め、行動し始め、感じ始めています。
待ち遠しいのは、もうすぐです。
125大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-v6+h [121.93.77.73])
2022/02/10(木) 23:50:46.53ID:ixpBsod70 現時点で、PMDG 737はxbox用には計画されていないと書かれてます
126大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-v6+h [121.93.77.73])
2022/02/10(木) 23:52:56.57ID:ixpBsod70 すまん。計画されていないではないな。
−−−
Xbox-に関しては、まだ計画されています、はい。現在、プロジェクトをそのプラットフォームで実行できるようにするXbox側への変更を待っています。(DC-6はXbox向けにリリースされましたが、私たちのようなプロジェクトをXboxで動作させるには更新が必要であることが判明したため、削除されました。)MSからの最後の更新は、更新がまだ保留中であり、数ヶ月。それが起こったら、私は737がそこでも利用可能になることを完全に期待しています。
−−−
Xbox-に関しては、まだ計画されています、はい。現在、プロジェクトをそのプラットフォームで実行できるようにするXbox側への変更を待っています。(DC-6はXbox向けにリリースされましたが、私たちのようなプロジェクトをXboxで動作させるには更新が必要であることが判明したため、削除されました。)MSからの最後の更新は、更新がまだ保留中であり、数ヶ月。それが起こったら、私は737がそこでも利用可能になることを完全に期待しています。
127大空の名無しさん (ワッチョイ d524-ArIk [126.95.179.146])
2022/02/11(金) 11:04:40.38ID:ghHCMwmd0 > The endless game of debugging complex systems.
去年は今年2月に出しますなんて言ってたのにまだデバッグ終わりませんって状態か
Asoboの仕様変更とバグに振り回されたら更に遅延するだろうから
下手すりゃQ4とかになりそうだな
> It sounds rather obvious to say that we have to go through all of these-
> but it is actually quite tedious and requires a bunch of minor changes to the code
> in order to get things behaving properly.
これはMSFSのSDKがクソっていう婉曲表現なのか?
去年は今年2月に出しますなんて言ってたのにまだデバッグ終わりませんって状態か
Asoboの仕様変更とバグに振り回されたら更に遅延するだろうから
下手すりゃQ4とかになりそうだな
> It sounds rather obvious to say that we have to go through all of these-
> but it is actually quite tedious and requires a bunch of minor changes to the code
> in order to get things behaving properly.
これはMSFSのSDKがクソっていう婉曲表現なのか?
128110 (スプッッ Sd03-3eGH [1.79.83.148])
2022/02/11(金) 12:25:53.39ID:leAa3TQ+d129大空の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-v6+h [121.93.79.150])
2022/02/11(金) 23:17:58.13ID:OtmoBS3c0 >>127
このような作業をすべて行わなければならないというと、かなり当たり前のように聞こえますが、実際にはかなり面倒で、物事を適切に動作させるためには、たくさんの細かいコードの変更が必要です。
という部分ね。飛行機というものを再現しようとすると単純にはいかない
ということを言ってるんじゃ無い?
このような作業をすべて行わなければならないというと、かなり当たり前のように聞こえますが、実際にはかなり面倒で、物事を適切に動作させるためには、たくさんの細かいコードの変更が必要です。
という部分ね。飛行機というものを再現しようとすると単純にはいかない
ということを言ってるんじゃ無い?
130大空の名無しさん (ワッチョイ d704-rrHT [92.202.24.198])
2022/02/12(土) 08:44:09.75ID:2lzwpDqC0 >>127
PMDGが予定通りにリリースしたことあったっけ?
今回はMSFS側のせいも勿論あるが
2年位遅れた事も過去にあったような…
FS界のcoming soonは当てにならないと
よく言われたw
PMDGが予定通りにリリースしたことあったっけ?
今回はMSFS側のせいも勿論あるが
2年位遅れた事も過去にあったような…
FS界のcoming soonは当てにならないと
よく言われたw
131大空の名無しさん (スプッッ Sd62-FQD0 [1.75.232.63])
2022/02/12(土) 10:45:54.92ID:gV8z6h/zd FSXより酷いのがMSFSというオチ
132大空の名無しさん (スププ Sd42-P56H [49.98.92.160])
2022/02/12(土) 10:47:05.74ID:7lYSPMSyd 伊丹空港の有料シーナリーはFS2020の公式マーケットにはありませんが、どのソフト会社から出てますか?伊丹空港発着で良く遊ぶので有料のを入れてみたいです。
何社かだしてますかね。
何社かだしてますかね。
133大空の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-B80Q [116.94.38.106])
2022/02/12(土) 14:42:04.88ID:+JWtkJ+A0 >>132
Simmarketのこれはいかがでしょうか?
ttps://secure.simmarket.com/metropolitan-airport-development-brothers-rjoo-osaka-itami-airport-msfs.phtml
ダウンロードするときブラウザがファイルをウィルス扱いしたり、イントールするとき管理者権限が必要だったりと面倒ですけど
Simmarketのこれはいかがでしょうか?
ttps://secure.simmarket.com/metropolitan-airport-development-brothers-rjoo-osaka-itami-airport-msfs.phtml
ダウンロードするときブラウザがファイルをウィルス扱いしたり、イントールするとき管理者権限が必要だったりと面倒ですけど
134大空の名無しさん (スププ Sd42-P56H [49.98.92.160])
2022/02/12(土) 15:49:05.21ID:7lYSPMSyd >>133
ありがとうございます。xbox版も持ってるので公式マーケットに日本の空港なんか増えて欲しい。
ありがとうございます。xbox版も持ってるので公式マーケットに日本の空港なんか増えて欲しい。
135大空の名無しさん (ペラペラ SD37-Gn6Y [220.159.209.47])
2022/02/12(土) 18:17:55.72ID:6952dSntD136大空の名無しさん (ワッチョイ af46-4S/d [14.133.94.60])
2022/02/12(土) 19:31:03.90ID:K7zDuoKA0 頻繁にCTDになるようなバグも少なかったからな
シミュレーターの機能としては今でも過去作の方がまだまし
シミュレーターの機能としては今でも過去作の方がまだまし
137大空の名無しさん (ワッチョイ 526b-OGj9 [133.208.202.68])
2022/02/12(土) 20:54:39.18ID:Cj8/x+5K0 >>43 症状改善しましたか?僕も同じ状況で困ってます
138大空の名無しさん (ワッチョイ 0b94-P56H [160.248.208.7])
2022/02/13(日) 12:30:50.61ID:ElkqkqvG0 >>137
PC版はオートラダーをオフにしたら改善したら滑走路から出てタキシングは可能になった感じ。ただそれとは別にAP中にコースを逸れて行く事がある。787やNXとかではまだ試してないからA320NEOだけの症状なのかは不明。
320NEOのAP中のコース逸脱はPC版で発生するけどxboxでは普通にLNAV通りに飛行してくれてる。
PC版はオートラダーをオフにしたら改善したら滑走路から出てタキシングは可能になった感じ。ただそれとは別にAP中にコースを逸れて行く事がある。787やNXとかではまだ試してないからA320NEOだけの症状なのかは不明。
320NEOのAP中のコース逸脱はPC版で発生するけどxboxでは普通にLNAV通りに飛行してくれてる。
139大空の名無しさん (ワッチョイ 526b-OGj9 [133.208.202.68])
2022/02/13(日) 18:45:15.78ID:5QYGZS7q0 >>137 ありがとうございます
英語がイマイチなのですが
https://forums.flightsimulator.com/t/auto-taxiing-after-landing-airplane-steeres-into-every-direction-on-a320/405604/11
これでしょうか
Options → Assistance → Assist landing = OFF + Assist take-off = OFF.
英語がイマイチなのですが
https://forums.flightsimulator.com/t/auto-taxiing-after-landing-airplane-steeres-into-every-direction-on-a320/405604/11
これでしょうか
Options → Assistance → Assist landing = OFF + Assist take-off = OFF.
141大空の名無しさん (ワッチョイ 861a-rqVQ [121.93.71.22])
2022/02/13(日) 20:44:14.68ID:+XGLeQe60142大空の名無しさん (ワッチョイ 7f10-EIIy [36.13.184.71])
2022/02/13(日) 21:06:43.62ID:COCH25IP0 >>141
Fenix Simulationsの320ceoも最近ベータに入ったしA32NXの少しづつ進化してるし今年はかなり楽しめそう
Fenix Simulationsの320ceoも最近ベータに入ったしA32NXの少しづつ進化してるし今年はかなり楽しめそう
143大空の名無しさん (オッペケ Sr3f-ciN2 [126.161.70.87])
2022/02/13(日) 21:30:59.07ID:QYPI0XIBr 半年ぶりに、久しぶりに復帰しようと思うんですが去年夏頃落としたmodは全部使えないぐらいに思った方がいいですよね…
144大空の名無しさん (ワッチョイ 861a-rqVQ [121.93.71.22])
2022/02/13(日) 21:50:25.52ID:+XGLeQe60145大空の名無しさん (ワッチョイ 468a-B80Q [217.178.193.21])
2022/02/13(日) 23:57:07.91ID:rdIoaq5P0 なんで2スレ同時進行してるんです?
荒らしが立てたとか、隔離スレみたいな空気もなく…
荒らしが立てたとか、隔離スレみたいな空気もなく…
146大空の名無しさん (ワッチョイ 3724-d3An [60.73.67.75 [上級国民]])
2022/02/14(月) 00:07:03.51ID:WeqU7q5G0 >>145
Leg28の終盤をみてみれ
Leg29でもワッチョイIP付いてるんだからそれで良いものを、↓のバカが立てたのがここ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1638099392/985
985:大空の名無しさん (ワッチョイ 0b1a-g8JU [121.93.25.17]) [] :2022/01/29(土) 08:17:35.96 ID:b0DRX7r10 [PC]
次スレ 作った
嵐が作った29は利用せずに欠番にしてほしい
Leg28の終盤をみてみれ
Leg29でもワッチョイIP付いてるんだからそれで良いものを、↓のバカが立てたのがここ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1638099392/985
985:大空の名無しさん (ワッチョイ 0b1a-g8JU [121.93.25.17]) [] :2022/01/29(土) 08:17:35.96 ID:b0DRX7r10 [PC]
次スレ 作った
嵐が作った29は利用せずに欠番にしてほしい
147大空の名無しさん (ワッチョイ 468a-B80Q [217.178.193.21])
2022/02/14(月) 00:25:09.52ID:exh1i/BS0148大空の名無しさん (ワッチョイ 861a-piVT [121.93.79.147])
2022/02/14(月) 13:25:58.91ID:cZFdlt4B0 >>141
DeepLで翻訳してみた。
−−−
[12FEB22] Developer Update: PMDG 737 for MSFS Enters Beta Testing
キャプテンズ
今週は開発チームにとって忙しい1週間でしたが、最終的には努力に見合った結果が得られたと思います。今日現在、Microsoft Flight Simulator用の新しいシリーズの最初の製品は、ほぼ最終製品に準拠した形でベータテストに入りました。
今週の主な開発内容は先週と同様ですが、ベータ版に特化した変更をいくつか加えています。
・ヘッドアップガイドシステムの3Dモデルのさらなる調整。コンバイナーガラスのテクニックと位置の改良を含む。
・VCと外部モデルを含む全ての3Dモデルに対するスケールワーク、ディテール、調整。
・TCAS II v7.2のオンライン/オフライントラフィックの実装とテスト。
・シャドウモデルとテクスチャリングの継続的な作業
・数百に及ぶハードウェア/装備/機能オプションの検証。
・グランドハンドリング機器のモデルおよびテクスチャを更新。
・ユーザー操作によるプッシュバックトラクターを含む自動プッシュバック機能の精度を向上。
・システムロジックチェック、検証、調整を継続し、過去および現在報告されているシステムロジックサービスレポートを解決。
・クライアント側インストーラとサーバー側インストーラの資産実装
・外部ツール(simBriefなど)からのフライトプランの読み込み、およびFMSが生成したフライトプランの保存と読み込みに関する機能検証。
この1週間を要約すると、「機体全体のディテールを整理する大きな1週間だった」ということになります。これは、ようやく製品の安定性が高まり、焦点を少し絞って、より大きなディテールに目を向け、システム、運用、改良に集中できるようになったからです。これまで私たちは、機体の機能をフルに発揮させるために、機体の大きな部分を統合することに重点を置いてきました。そして今、私たちは、より洗練されたディテールに目を向け始めています。
DeepLで翻訳してみた。
−−−
[12FEB22] Developer Update: PMDG 737 for MSFS Enters Beta Testing
キャプテンズ
今週は開発チームにとって忙しい1週間でしたが、最終的には努力に見合った結果が得られたと思います。今日現在、Microsoft Flight Simulator用の新しいシリーズの最初の製品は、ほぼ最終製品に準拠した形でベータテストに入りました。
今週の主な開発内容は先週と同様ですが、ベータ版に特化した変更をいくつか加えています。
・ヘッドアップガイドシステムの3Dモデルのさらなる調整。コンバイナーガラスのテクニックと位置の改良を含む。
・VCと外部モデルを含む全ての3Dモデルに対するスケールワーク、ディテール、調整。
・TCAS II v7.2のオンライン/オフライントラフィックの実装とテスト。
・シャドウモデルとテクスチャリングの継続的な作業
・数百に及ぶハードウェア/装備/機能オプションの検証。
・グランドハンドリング機器のモデルおよびテクスチャを更新。
・ユーザー操作によるプッシュバックトラクターを含む自動プッシュバック機能の精度を向上。
・システムロジックチェック、検証、調整を継続し、過去および現在報告されているシステムロジックサービスレポートを解決。
・クライアント側インストーラとサーバー側インストーラの資産実装
・外部ツール(simBriefなど)からのフライトプランの読み込み、およびFMSが生成したフライトプランの保存と読み込みに関する機能検証。
この1週間を要約すると、「機体全体のディテールを整理する大きな1週間だった」ということになります。これは、ようやく製品の安定性が高まり、焦点を少し絞って、より大きなディテールに目を向け、システム、運用、改良に集中できるようになったからです。これまで私たちは、機体の機能をフルに発揮させるために、機体の大きな部分を統合することに重点を置いてきました。そして今、私たちは、より洗練されたディテールに目を向け始めています。
149大空の名無しさん (ワッチョイ 861a-piVT [121.93.79.147])
2022/02/14(月) 13:26:23.59ID:cZFdlt4B0 また、MSFSのプラットフォームに対する私たち自身の不慣れ、理解不足、経験不足からくる問題群に当てはまる「プラットフォームとPMDGの問題」を明確に探していくモードに移行しています。例えば、AIトラフィックとして世界中に現れる737は、ランディングギアが格納された状態で現れます(これは、モス・アイズリー・カンティーナの隣にたまたま駐機していなければ、奇妙に見えますが、その場合はぴったりとフィットします。というわけで、この原因について、その他の細かい問題と合わせて、現在調査中です。
私たちの立場からすると、機体の完成度は非常に高く、木曜日にはベータテストへの移行を決定しました!
現在、すべてのテスターが機体を受け取り、試運転を開始したところです。テスターのフィードバックは、PMDGのベータテストスペースに限定しています。通常、製品が安定するまで、数回のビルドバージョンを経てから、制限なく自由に使用できるようになります。
その間に、ジェイソンの社内テスト風景をいくつかご紹介します。
私たちの立場からすると、機体の完成度は非常に高く、木曜日にはベータテストへの移行を決定しました!
現在、すべてのテスターが機体を受け取り、試運転を開始したところです。テスターのフィードバックは、PMDGのベータテストスペースに限定しています。通常、製品が安定するまで、数回のビルドバージョンを経てから、制限なく自由に使用できるようになります。
その間に、ジェイソンの社内テスト風景をいくつかご紹介します。
150大空の名無しさん (ワッチョイ 861a-piVT [121.93.79.147])
2022/02/14(月) 13:26:47.00ID:cZFdlt4B0 まずは、ようやく本領を発揮し始めたHUDをご覧ください。昼間でも夜間でも問題なく動作し、投影される画像はニーズに合わせて調光することができます。HUDには、通常飛行中に使用するすべての飛行モードが含まれており、下の画像でご覧いただけるように、画像は外界に対して完全にコリメートされています。(コリメーションとは何かご存じない方のために説明しますと、コンバイナーガラスに投影される画像は、目から無限の距離にあるように見え、飛行機の進路ベクトルが地表の物体、例えば滑走路のタッチダウンマーカーに触れると、その地点が飛行機の進路と滑走路が交差するように外の世界に適合している方法です)。そのため、限界状態での飛行が非常に直感的で、作業負担が少ないのが特徴です)。
HUDのお気に入りの機能のひとつに、IMCコンディションでの着陸時に滑走路の環境の輪郭を表示してくれることがあります。視界の悪い場所での着陸時に、素晴らしい空間認識能力を発揮してくれます。HUDをビデオに撮って、皆さんに見ていただこうと思っています。
MSFSのPMDG DC-6と同様に、MSFSのレンダリングエンジンを活かすために、照明も一から作り直したので、夜間はとても輝いています。(この画像は、夕日を背景に、反射光とパネル投光照明の輝きで、照明のすばらしさを表現しています。昼も夜も、この飛行機が好きになるはずです。
HUDのお気に入りの機能のひとつに、IMCコンディションでの着陸時に滑走路の環境の輪郭を表示してくれることがあります。視界の悪い場所での着陸時に、素晴らしい空間認識能力を発揮してくれます。HUDをビデオに撮って、皆さんに見ていただこうと思っています。
MSFSのPMDG DC-6と同様に、MSFSのレンダリングエンジンを活かすために、照明も一から作り直したので、夜間はとても輝いています。(この画像は、夕日を背景に、反射光とパネル投光照明の輝きで、照明のすばらしさを表現しています。昼も夜も、この飛行機が好きになるはずです。
151大空の名無しさん (ワッチョイ 861a-piVT [121.93.79.147])
2022/02/14(月) 13:27:03.90ID:cZFdlt4B0 多くの方から、性能に関するご質問をいただきました。今週は、多くのベータテスターがコンフォーマル・ビルドの飛行機を手に入れたので、かなり確かな性能の数字をお見せできるものと期待しています。開発側では、開発専用のビルドで作業していますが、ベータテスターやお客様にビルドをお渡しする際には、かなりの量の最適化を伴う製品リリースとしてビルドされます。今現在、私たちが見ている結果は、プラットフォームで利用可能な他の製品に匹敵するものです。というのも、私のミッドライフ開発マシンは、通常、シム、MSFSに接続したデバッガー、Prepar3Dに接続した737を動かすデバッガーを同時に動かしており(MSFS用のネイティブデバッグツールがまだないため・・・)、その構成でもFPSは十分に使用可能で安定しているのです。昨夜は、他の開発ツールを一切使わずにMSFSをロードしてベータリリースをテストしましたが、そのパフォーマンス結果にはかなり満足しています。実際、何かが間違っているのではと思うほどです。
いずれにせよ、ベータ版による生の数値は、彼らの意見を聞いてからお伝えしたいと思います。
では、今回はこの辺で。この1週間はビデオ編集のブースで過ごすつもりでしたが、そうはいきませんでした。今週はどうでしょう?さて、どうなることやら...。
いずれにせよ、ベータ版による生の数値は、彼らの意見を聞いてからお伝えしたいと思います。
では、今回はこの辺で。この1週間はビデオ編集のブースで過ごすつもりでしたが、そうはいきませんでした。今週はどうでしょう?さて、どうなることやら...。
152大空の名無しさん (ワッチョイ 861a-piVT [121.93.79.147])
2022/02/14(月) 13:28:20.32ID:cZFdlt4B0 https://forum.pmdg.com/filedata/fetch?id=161145&d=1644709978
153大空の名無しさん (スップ Sd42-B27Y [49.96.32.71])
2022/02/14(月) 13:30:24.55ID:v9/RqwEgd いちいち翻訳しなくていいよ…
154大空の名無しさん (ワッチョイ cbf0-ND4L [202.220.191.251])
2022/02/14(月) 13:50:28.51ID:Mn+kL8R/0 翻訳助かります
155大空の名無しさん (ワッチョイ a7d0-03lX [150.147.57.75])
2022/02/14(月) 13:54:31.39ID:Tqa7LGxU0 翻訳なんて必要な人が個人でやればいいじゃん
いちいちここに長いテキスト貼らなくてもいいよ
原文で読む人だっているだろうし
いちいちここに長いテキスト貼らなくてもいいよ
原文で読む人だっているだろうし
156大空の名無しさん (スップ Sd42-xz2+ [49.96.237.90])
2022/02/14(月) 14:10:15.08ID:oKJr/NY/d 荒らしかと思ったわ
157大空の名無しさん (ワッチョイ af46-4S/d [14.133.94.60])
2022/02/14(月) 14:14:23.78ID:5dgJpkgS0 翻訳するなら機械翻訳をコピペするなよ…
リンク貼るだけでいいんだって
リンク貼るだけでいいんだって
158大空の名無しさん (スッップ Sd42-z1jr [49.98.153.115])
2022/02/14(月) 14:19:13.58ID:XeBJX1Std 機械翻訳そのままじゃなければ良いよ
家ゲーなんて支離滅裂なGoogle翻訳をべた貼りして
「ほらありがたく思え」みたいなのばっかりだし
家ゲーなんて支離滅裂なGoogle翻訳をべた貼りして
「ほらありがたく思え」みたいなのばっかりだし
159大空の名無しさん (ワッチョイ 0371-rCQD [114.158.109.243])
2022/02/14(月) 14:46:31.39ID:i8S36wb40 過疎板で翻訳くらいで揉めるなよ
だから過疎ってるともいえるが
だから過疎ってるともいえるが
160大空の名無しさん (オッペケ Sr3f-qWQ7 [126.236.136.64])
2022/02/14(月) 15:27:55.91ID:sPn/7/8nr スタンダード版を買ったばかりに787が飛ばせない
どこかPMDGのような有料機体で787-10を出してくれないだろうか
a32nxはコーヒー代払ったけど那覇から札幌まで長距離線飛ばせるような大型機に憧れがある
どこかPMDGのような有料機体で787-10を出してくれないだろうか
a32nxはコーヒー代払ったけど那覇から札幌まで長距離線飛ばせるような大型機に憧れがある
161大空の名無しさん (ワッチョイ 861a-rqVQ [121.93.76.16])
2022/02/14(月) 19:08:37.29ID:f8DOMadm0162大空の名無しさん (ワッチョイ 7620-t83V [49.129.125.129])
2022/02/14(月) 19:10:05.05ID:Rbxl30ow0 翻訳うざい
163大空の名無しさん (ワッチョイ 52f4-B80Q [133.149.86.43])
2022/02/14(月) 19:46:06.89ID:vEq7hrxo0 Leg29のほうのスレ見りゃわかるけど
121.93.の人は嵐だからNG突っ込んでスルーしとけ
121.93.の人は嵐だからNG突っ込んでスルーしとけ
164大空の名無しさん (スプッッ Sd8f-FQD0 [110.163.10.73])
2022/02/14(月) 21:16:06.44ID:gjaoJyKed165大空の名無しさん (ワッチョイ 77ef-nuca [124.100.127.69])
2022/02/14(月) 22:10:43.40ID:pl48MuPP0166大空の名無しさん (ワッチョイ eb6d-B80Q [42.150.248.218])
2022/02/14(月) 23:31:09.52ID:Diz7RRtn0167大空の名無しさん (ワッチョイ ab89-B80Q [106.73.12.193])
2022/02/14(月) 23:48:16.05ID:oM34zUIw0 機能的に問題ないんだから若番順に埋めていけば良い
121.93も125.4もNGすればスッキリ
121.93も125.4もNGすればスッキリ
168大空の名無しさん (オッペケ Sr3f-ciN2 [126.161.70.87])
2022/02/15(火) 01:49:03.81ID:Gj38vHBor どっかgoogle driveにでもテキスト貼っ付けて共有リンク貼ればいいのに…
お仕事出来ないタイプ?って思っちゃう
お仕事出来ないタイプ?って思っちゃう
169大空の名無しさん (オッペケ Sr3f-ciN2 [126.161.70.87])
2022/02/15(火) 01:50:44.21ID:Gj38vHBor あ、荒らしか
失礼
失礼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 [尺アジ★]
- 嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数… ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」 [冬月記者★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【動画】プロが作るチャーハンがこれ [394133584]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- マイナ保険証の期限切れ大幅増、トラブル時の対応は紙の保険証確認で [399259198]
- ビル・ゲイツ、全財産30兆円を寄付! [219241683]
- ルビーちゃーん、はーい何が好き?