ようやくVRで飛べる所に持ってきた
以前、起動も飛行もスムーズだった設定が、SU8では起動すら重すぎるとい事らしい。

前は、波が光る水面に山の紅葉が映ってて、遠くの稜線の林のシルエットが空に透けて見えるのが
スルスル飛びながら意識しなくても分かった。
今は同じところを飛んで同じところを見ても、稜線を注視してやっと空と林というより、それっっぽい青と茶のドット模様、
しかも飛行はガタガタ。

VR側やPC側の設定をいじって、反映状態が混ざるのを試行錯誤して、やっと出来上がった設定だった。
2日格闘したけど、同じ設定を取り戻すのは多分不可能な気もする。
数日前まで問題なく動いてた描写が、勝手に壊されて、時間を奪われて不可能にされるのがほんとキツイ。
Openxrtoolkitからドライバのバージョンまで、全部試したし、他のソフトでなんの問題も出てないのも確認済み。
前から聞いてた話だけど、強制アプデってほんと害悪だわ。
今回何もなかった人も、お気に入りの設定は出来上がってくると思う、不意に壊されるキツさはなかなかわからんと思うけど。