Falcon4.0本スレで質問しても「過去ログ読め」の嵐スレが荒れるだけ。
これ買って3年になるがいまだにインスタントアクションから 足洗ってないヤシとか英語読めないヤシ
マニュアルを手垢で汚したくないヤシ、対地攻撃できないヤシ、CCIPって何?ってヤシ、ダイナミックキャンペーンをクリアした事無いヤシ
通信対戦でトラブッテルヤシ、着陸が出来た事無いヤシ、頭に来てヤフオクで売って儲けたヤシ、買えなかったヤシ
全員集合!! これから10年かけてFalcon4.0をマスターしようぜ。
【鉄の掟】
1.本スレに常駐しているヤシは生暖かくROMってね。
2.過去ログ嫁は禁句!出された質問は残さず答える事。
3.アルファベットで略した難しい軍事専門用語には必ず注釈を付ける事。
4.常時age
5.放置禁止
6.エアダン、元空の話題及びMASDFの宣伝禁止
7.著作権侵害・荒らし・Wikipedia荒し(確定証拠あり)MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
8.ようするにマスダフは迷惑だから来んな!!って話だ。
9.推奨NGワード エアロダンシング・エアダン・motoku・aerodancing・元空
10.IRCに関する話題及び宣伝禁止。 無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
【購入先】
ttp://store.steampowered.com/app/429530?l=japanese
ttps://www.gog.com/game/falcon_collection
【前スレ】
Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1486014612/
>>980踏んだら次スレ立ててね。
スレ立ての際は必ず「本文1行目行頭」に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を書き込んでワッチョイ化よろしく。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ 7324-Ukit)
2019/09/17(火) 11:50:44.16ID:gMk3fPb20532大空の名無しさん (スッップ Sdff-CWZL)
2021/12/15(水) 19:27:50.32ID:63UFvAc3d533大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-hao3)
2021/12/15(水) 19:42:23.69ID:BTJtYiXh0 >>532
すみません。セットアップ画面で調べられることに気づき調べてみたんですがGear breakはALT+Bになってたんですよ。でもkなんですね。ホイールブレーキはKey mappingでどういう項目で設定されてるんでしょうか?よければ教えてください。
すみません。セットアップ画面で調べられることに気づき調べてみたんですがGear breakはALT+Bになってたんですよ。でもkなんですね。ホイールブレーキはKey mappingでどういう項目で設定されてるんでしょうか?よければ教えてください。
534大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-hao3)
2021/12/15(水) 19:50:49.95ID:BTJtYiXh0 kではホイールブレーキが効かないみたいです・・
535大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-hao3)
2021/12/15(水) 20:14:42.70ID:BTJtYiXh0 ギアブレーキのALT+BやパーキングブレーキのALT+Pを押してもブロ〜ンとwindows音がなるだけで何も起こらないのですが何がまずいんでしょうか?
536大空の名無しさん (アウアウエー Sa9f-KtwX)
2021/12/15(水) 20:25:00.30ID:ilGB5Epfa Gear break(ALT+B)はブレーキのパワーソースを選択するスイッチで
ブレーキを制動させるキーではないですね
マニュアルTO-BMS1F-16CM-1のページ36です
ブレーキをかけるのはkの長押し
ブレーキを制動させるキーではないですね
マニュアルTO-BMS1F-16CM-1のページ36です
ブレーキをかけるのはkの長押し
537大空の名無しさん (アークセー Sx1b-w2+9)
2021/12/15(水) 20:28:42.43ID:a/yxlJ7zx538大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-hao3)
2021/12/15(水) 20:29:09.65ID:BTJtYiXh0 >>536
教えていただきありがとうございます。それにしても、う〜ん、なぜkの長押しでホイールブレーキが効かないんでしょう?キーボードが壊れてるとかですかね・・
教えていただきありがとうございます。それにしても、う〜ん、なぜkの長押しでホイールブレーキが効かないんでしょう?キーボードが壊れてるとかですかね・・
540大空の名無しさん (アークセー Sx1b-w2+9)
2021/12/15(水) 20:40:26.67ID:a/yxlJ7zx 文字打ってKが入力できるなら壊れてない
エンジンをちゃんとアイドルに戻してからじゃないとパワーで負けちゃうよ
エンジンをちゃんとアイドルに戻してからじゃないとパワーで負けちゃうよ
541大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-hao3)
2021/12/15(水) 21:00:19.42ID:BTJtYiXh0 >>540
文字打ってkは入力できるんですけどエンジンをアイドルにしてもkの長押しでは止まらないですね・・トーブレーキは良く効きます。
文字打ってkは入力できるんですけどエンジンをアイドルにしてもkの長押しでは止まらないですね・・トーブレーキは良く効きます。
542大空の名無しさん (アークセー Sx1b-w2+9)
2021/12/15(水) 21:07:01.32ID:a/yxlJ7zx ?トーブレーキとホイールブレーキは同じことでは
543大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-hao3)
2021/12/15(水) 21:15:55.08ID:BTJtYiXh0 >>537
Trainingを選択して飛行機のマークを選択すればよいのですね。F-16になりました。ありがとうございました。
Trainingを選択して飛行機のマークを選択すればよいのですね。F-16になりました。ありがとうございました。
545大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-hao3)
2021/12/15(水) 21:31:13.32ID:BTJtYiXh0 key mappingのwheel brakeの所がkになってました。でも何度試してもダメですね・・kではブレーキが効きません。何でなんでしょうねえ・・
546大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-hao3)
2021/12/15(水) 22:33:27.12ID:BTJtYiXh0 なんかトーブレーキ無効にしたらkでブレーキが効くようになりました。なんかよくわかんないけど解決です。関わってくださった皆様ありがとうございます。
547sage (ワッチョイ 5b8c-j5Xv)
2021/12/27(月) 20:18:18.28ID:4numMVqy0 BMSってブローブ方式の給油できるようになったん?
548大空の名無しさん (ワッチョイ faa0-1y8m)
2021/12/31(金) 16:46:17.90ID:M3S+9FfB0 ちょー久しぶりにF4.0環境を構築中...3〜4年前にHDDクラッシュ、その後放置、W10のインストールから再構築中
接続したCougarは不調(Device detection error...)、それは、これから調べるとして
BMS4.35のインストールなんだけど、Falcon BMS 4.35 Setupのexeを実行すると
Please install a licensed copy of Falcon 4.0.って言われる、素のF4.0のCDはインストールの途中で聞かれたと思ったけど(記憶が曖昧)?
先に素のF4.0をインストールするのですか?宜しければ、インストール手順をざっくりお願いします。ファイルは、他にUP1〜UP3迄落としてあります。
その他、わぁ、日本語マニュアルが出来たのか...と思ってDLしようとしたらLINK切れてます...どうぞ宜しくです。
接続したCougarは不調(Device detection error...)、それは、これから調べるとして
BMS4.35のインストールなんだけど、Falcon BMS 4.35 Setupのexeを実行すると
Please install a licensed copy of Falcon 4.0.って言われる、素のF4.0のCDはインストールの途中で聞かれたと思ったけど(記憶が曖昧)?
先に素のF4.0をインストールするのですか?宜しければ、インストール手順をざっくりお願いします。ファイルは、他にUP1〜UP3迄落としてあります。
その他、わぁ、日本語マニュアルが出来たのか...と思ってDLしようとしたらLINK切れてます...どうぞ宜しくです。
549大空の名無しさん (アークセー Sxbb-h6Ia)
2021/12/31(金) 17:10:00.55ID:zdKOPY6sx FalconBMSをやるには4.0のライセンスが必要です
Steamで700円くらいで買えるはず
https://store.steampowered.com/app/429530/Falcon_40/
日本語トレーニングマニュアルはこちら
https://drive.google.com/file/d/1gIDJX05TkaTouO_maPHDmuYqAfxRO7us/view?usp=sharing
Steamで700円くらいで買えるはず
https://store.steampowered.com/app/429530/Falcon_40/
日本語トレーニングマニュアルはこちら
https://drive.google.com/file/d/1gIDJX05TkaTouO_maPHDmuYqAfxRO7us/view?usp=sharing
550大空の名無しさん (ワッチョイ faa0-1y8m)
2021/12/31(金) 17:16:41.60ID:M3S+9FfB0 >549
どもども、素のF4.0(CD)は持ってます。ドライブに入れておいても、setup.exe実行直後にPlease install a licensed copy of Falcon 4.0って聞かれるんです。
どもども、素のF4.0(CD)は持ってます。ドライブに入れておいても、setup.exe実行直後にPlease install a licensed copy of Falcon 4.0って聞かれるんです。
551大空の名無しさん (ワッチョイ faa0-1y8m)
2021/12/31(金) 17:20:40.96ID:M3S+9FfB0 >549 日本語マニュアル、どうもありがとう!やったのは日本語マニュアル、が無いころ、数年ぶりなんで殆ど忘れてます。
552大空の名無しさん (ワッチョイ 6315-sPSd)
2021/12/31(金) 17:21:31.68ID:IxDrCMbI0553大空の名無しさん (ワッチョイ c763-xRAa)
2021/12/31(金) 17:22:19.36ID:xTJQZpMa0 20年以上前のシステムがベースのが今でも一番システム的に優秀ってのがまた皮肉だなあ
F4AF/BMSの代替を目指す戦闘機物とかないのかな
F4AF/BMSの代替を目指す戦闘機物とかないのかな
554大空の名無しさん (ワッチョイ faa0-1y8m)
2021/12/31(金) 17:48:49.47ID:M3S+9FfB0 おいらの持ってるのは英語版のCD、日本語版のCDとマニュアルはオクで売りました。ピークを外したタイミングだったから数千円でした。
昔、飛んでいたのは、FreeFalconとBMSは張り合っていたころ、久しぶりに環境構築で今のBMS4.35のセットアップであれ
昔、飛んでいたのは、FreeFalconとBMSは張り合っていたころ、久しぶりに環境構築で今のBMS4.35のセットアップであれ
555大空の名無しさん (ワッチョイ faa0-1y8m)
2021/12/31(金) 17:51:02.55ID:M3S+9FfB0 あっ、続き...
あれ?状態...マニュアル見たら新しい機能が沢山有るし、知恵熱が出そうになってきた...
あれ?状態...マニュアル見たら新しい機能が沢山有るし、知恵熱が出そうになってきた...
556大空の名無しさん (ワッチョイ faa0-1y8m)
2021/12/31(金) 19:54:45.97ID:M3S+9FfB0 素直にinstallしれって言われてるから素のF4を最小インストールしてBMS4.35のsetup.exeを実行したらインストールが始まりました。いつからCDドライブにぶち込んだ素のF4(CD-ROM)だけじゃダメになったのかは解んないです。どもどもでした...
557大空の名無しさん (ワッチョイ eb89-ahHz)
2022/03/08(火) 22:46:54.44ID:MBw8gwb/0 Steamで落として英語マニュアル印刷して早1年
一向にトレーニングもままならないわ
頑張って和訳するしかない?どっかに日本語マニュアルおちてる?
一向にトレーニングもままならないわ
頑張って和訳するしかない?どっかに日本語マニュアルおちてる?
558大空の名無しさん (ワッチョイ 9f07-52jM)
2022/03/09(水) 01:15:24.83ID:VeifhzrN0 >>557
BMSならトレーニングマニュアルの和訳が公開されているが
BMSならトレーニングマニュアルの和訳が公開されているが
559大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-i05P)
2022/03/09(水) 02:00:09.49ID:iXXvpnL/0 X-Plane
DCS
FSX
Falcon BMS
どれかを一週間から二週間に一度
ぜんぜん上達しない・・
DCS
FSX
Falcon BMS
どれかを一週間から二週間に一度
ぜんぜん上達しない・・
560大空の名無しさん (アウアウウー Sa0f-s4X9)
2022/03/09(水) 02:49:01.97ID:p6mAx96ca 別に遊びなんだから上達なんかめざさなくていいよ
自分でおもしろければそれでいい
自分でおもしろければそれでいい
561大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-i05P)
2022/03/09(水) 03:06:53.24ID:iXXvpnL/0 そ、そうですよね。全然というのは嘘で超鈍足で進歩してます。
562大空の名無しさん (ワッチョイ 1b8c-84yK)
2022/03/09(水) 06:47:17.73ID:egvfwaqn0 たかがゲーム、どうでもいい
563大空の名無しさん (ワッチョイ eb89-ahHz)
2022/03/09(水) 19:19:19.37ID:POipSZGU0564大空の名無しさん (スップ Sdbf-52jM)
2022/03/09(水) 23:30:02.39ID:5M/l5mz6d565大空の名無しさん (ワッチョイ 9f00-Wku1)
2022/03/09(水) 23:53:29.61ID:2gmyFDl80 素で遊んでたの草
566sage (ワッチョイ 9f2b-D0oy)
2022/03/10(木) 07:15:37.02ID:oyMBRLZP0 素だっていいとこあるじゃん!アムラームのナガーイロケットスモークでマクロスごっこと爆散したターゲットの破片が煙り吐いてパラパラ落ちていくとかな!
あと黄ばんだ朝鮮の空!
あと黄ばんだ朝鮮の空!
567大空の名無しさん (ワッチョイ eb89-ahHz)
2022/03/10(木) 07:33:06.70ID:gPHzLBV70569大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-U+gS)
2022/03/10(木) 18:25:46.35ID:1LypHJ1r0 シーナリーの密度とかグラのクオリティがまったく違うからね…
570大空の名無しさん (スップ Sdbf-ahHz)
2022/03/11(金) 08:43:04.21ID:4F74UfK7d うちのPCだと素のFalcon4.0がギリギリな感じだからとりあえず素でたのしむよ
ていうかまず楽しむ為にアビオの操作を覚えなきゃだわ
ていうかまず楽しむ為にアビオの操作を覚えなきゃだわ
571大空の名無しさん (ワッチョイ e58c-pPbi)
2022/03/13(日) 18:44:42.40ID:YsnP/mUc0 今こそ日本のマルチプレイを語るときだ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1633154438/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1633154438/
572大空の名無しさん (ワッチョイ 122b-fKMW)
2022/03/26(土) 03:38:13.26ID:2nioWsRr0 やっとおじさんエンジンスタ―トできるようになったよ・・
マニュアルと実際のが少し違うのが困るところ・・
マニュアルと実際のが少し違うのが困るところ・・
573大空の名無しさん (アークセー Sx79-VQaK)
2022/03/26(土) 07:56:14.49ID:MIJm8RSZx ちがうとこってあったっけ?
574大空の名無しさん (ワッチョイ 122b-00sm)
2022/03/26(土) 09:41:32.34ID:2nioWsRr0 マニュアルは最新バージョン用ではないみたいですけど、まあ初心者なのでよくわかりません。
575大空の名無しさん (ワッチョイ 122b-fKMW)
2022/03/26(土) 19:24:10.34ID:2nioWsRr0 つーかなんでF-16のコクピットなのに外観がF-5Eなのかわけわからん
何の必要性があるのか理解できません・・
何の必要性があるのか理解できません・・
576大空の名無しさん (ワッチョイ a924-7AX5)
2022/03/26(土) 20:29:29.03ID:oykivwC50 FALCON BMSの方がDCSのF-16Cより完成度が高いですが、マニュアルが少し分かりづらいと思いました。 あまり使い道が無いかもしれませんがDCS民がよく使うF-16Cの有志作成版マニュアルを貼っておきます。 https://ux.getuploader.com/DCSJP2/edit/46 F-16Cを理解するのに役立てて頂ければ幸いです。
577大空の名無しさん (ワッチョイ f5bc-+MjV)
2022/03/26(土) 20:58:29.00ID:Uw7CfN9l0 >>575
トレーニングのことを言っているなら、コックピット画面に移る前のマップのところでちゃんとF-16の編隊を選んでから、機影のマークをクリックして搭乗しないとだめだよ
正しく出来ていれば機影の上か下に出てるパイロット名が自分のパイロット名に変わる
トレーニングのことを言っているなら、コックピット画面に移る前のマップのところでちゃんとF-16の編隊を選んでから、機影のマークをクリックして搭乗しないとだめだよ
正しく出来ていれば機影の上か下に出てるパイロット名が自分のパイロット名に変わる
580大空の名無しさん (ワッチョイ 122b-fKMW)
2022/03/26(土) 21:46:32.51ID:2nioWsRr0 >>577
ありがとうございます。今度確認してみます。自分のパイロット名を決めたことはありません。
ありがとうございます。今度確認してみます。自分のパイロット名を決めたことはありません。
581大空の名無しさん (ワッチョイ a924-7AX5)
2022/03/26(土) 22:07:25.80ID:oykivwC50 >>578
一応HTSポッドやALQ-184、JSOWなんかが使えるようにはなりました…
一応HTSポッドやALQ-184、JSOWなんかが使えるようにはなりました…
582大空の名無しさん (アークセー Sx79-VQaK)
2022/03/27(日) 09:11:42.44ID:3xNRnD4kx DCSはFLCSとかブレーキシステムとかの機体内部の再現は進んでないけど、兵装関連は結構充実してきたよね
583大空の名無しさん (オッペケ Sr79-7AX5)
2022/03/27(日) 09:46:57.43ID:U+gdX88kr >>582 そうですね、HTSとかECMポッドが実装されてSEAD任務が面白くなりました。
584大空の名無しさん (ワッチョイ 0d8c-VQaK)
2022/03/27(日) 16:37:57.66ID:WfhnjAQk0 Falconユーザもマルチプレイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1633154438/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1633154438/
585大空の名無しさん (オッペケ Sr79-7AX5)
2022/03/28(月) 12:36:16.03ID:juLH1xbNr https://ux.getuploader.com/DCSJP2/ ここにはDCS民が地道に翻訳してきたマニュアルが数多く保管されてます。 F-5EやF/A-18CなどFALCON BMSにも実装されている機体のDCS版マニュアルが多く保管されてるので使ってみて下さい。 ファイルアップローダーはPART1からPART3まであり、PART2、3に比較的新しいバージョンのマニュアルがあります。
586大空の名無しさん (スッップ Sdb2-9J13)
2022/03/29(火) 12:52:48.25ID:tEjpSMXRd ちょい久しぶりにBMS435U3起動してACMI使ってみたら1kbのゴミvhsが組成される
まともな方の記録ファイルも1MBに満たない細切れになっちゃてるし(記録1分未満)、こんなんだったけ?
あとcfgで録画中かどうか表示させるオプション設定してみたが、TEミション開始時から録画するのがデフォになっちゃってる
この辺、ご存知の方いませんかね
再インストかなぁ
まともな方の記録ファイルも1MBに満たない細切れになっちゃてるし(記録1分未満)、こんなんだったけ?
あとcfgで録画中かどうか表示させるオプション設定してみたが、TEミション開始時から録画するのがデフォになっちゃってる
この辺、ご存知の方いませんかね
再インストかなぁ
587大空の名無しさん (アークセー Sx79-VQaK)
2022/03/29(火) 17:42:43.08ID:rRiPOWqex >>586
設定画面で生成されるACMIの上限容量変えた?
設定画面で生成されるACMIの上限容量変えた?
588大空の名無しさん (スッップ Sdb2-9J13)
2022/03/29(火) 19:32:10.40ID:YU5M4oKJd >>587
200MB設定で上記のような状態だったので500MBにしてみたけどあまり改善が見られない様子(再生できないゴミファイルが乱造される)
200MB設定で上記のような状態だったので500MBにしてみたけどあまり改善が見られない様子(再生できないゴミファイルが乱造される)
589大空の名無しさん (スッップ Sdb2-9J13)
2022/04/01(金) 12:09:45.83ID:VWBBFQsdd 586だけど週末再インストしてみます
ところでAlternativeLauncher使っているんだけど、キーバインドのバックアップどうすればいいんだっけな
ところでAlternativeLauncher使っているんだけど、キーバインドのバックアップどうすればいいんだっけな
590大空の名無しさん (ワッチョイ 122b-GLw5)
2022/04/01(金) 20:17:15.92ID:zkWKDM5h0 もうがんばれない
591大空の名無しさん (オッペケ Sr01-h2WN)
2022/04/02(土) 16:53:10.53ID:Y09mKC5Hr がんばれ!超がんばれ!
593大空の名無しさん (ワッチョイ 5d8c-UStU)
2022/04/07(木) 08:42:40.08ID:BqUpiM/K0 4.36いつ出るの?
594sage (ワッチョイ 5d8c-UStU)
2022/04/08(金) 12:12:34.92ID:TzBzIStH0 なんか新しい日本シアター配布されてるけど作ってる人変わったん?前は名前がアルファベットの羅列だったと思うけど
広いマップだけど地形が野原ばっかりで残念
広いマップだけど地形が野原ばっかりで残念
595大空の名無しさん (ワッチョイ 232b-tZEl)
2022/04/08(金) 15:31:40.37ID:O/PIHYYB0 >>594
それは日本なのですか?
それは日本なのですか?
596大空の名無しさん (アークセー Sx01-UStU)
2022/04/08(金) 18:23:31.41ID:cNeFXselx まぁBMSに地形の表現を期待してもしょうがないし...
なんとなくそれっぽかったらいいのでは
なんとなくそれっぽかったらいいのでは
597大空の名無しさん (アウアウウー Sae9-GiEn)
2022/04/08(金) 20:46:22.27ID:E5UX4jR6a タイル方式だしな
598大空の名無しさん (ワッチョイ 622b-7upS)
2022/04/10(日) 09:03:05.48ID:EQdH7c2g0 引き起こしたんだけど失速してて地面に墜ちた。なんでエレベータ効いてるの?
599大空の名無しさん (ワッチョイ 438c-wAOu)
2022/04/10(日) 14:43:56.64ID:Oivq224x0 >598
それボナンじゃね?
それボナンじゃね?
600大空の名無しさん (ワッチョイ 622b-7upS)
2022/04/10(日) 15:43:14.48ID:EQdH7c2g0 むずかしい
601大空の名無しさん (ワッチョイ e200-P+7O)
2022/04/10(日) 23:57:30.17ID:8yfOm/p70 失速中は機首を下に向けないと…
とりあえず、「メーデー ボナン」で検索して大百科を読む罰を与える
とりあえず、「メーデー ボナン」で検索して大百科を読む罰を与える
602大空の名無しさん (ワッチョイ 622b-QyZS)
2022/04/11(月) 00:06:03.06ID:HGo6fDm00 引き起こさないとさらに2倍速く地面に激突するみたい・・
603大空の名無しさん (ワッチョイ 438c-wAOu)
2022/04/11(月) 10:53:18.73ID:bS1PfXX70 F-16で失速させる飛び方って、DF中に維持旋回速度無視してエネルギー落とすとか、着陸時に諸元無視する位しか思い浮かばないけど
通常飛行ならエンジンが故障しない限り推力を維持していれば堕ちることも無い
通常飛行ならエンジンが故障しない限り推力を維持していれば堕ちることも無い
604大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/16(土) 17:48:12.80ID:Qf0VCTep0 初心者ですみません。スロットルアイドルにして急旋回してました・・。
ところで、質問なんですがコールドスタートでバックアップUHFを設定するじゃないですか。
クンサンタワーの29230だったかなあ・・。で、その後エンジン始動して電力が供給されるとDEDの表示が始まって
バックアップUHFの周波数が表示されるわけですけど、最初に設定した値と違うんですよね・・。
バックアップUHFの方の周波数を何度も29230に合わせてもDEDの方は違う値になんですよね。
これはバグってるのでしょうか?あともう一つ質問なんですが無線のプリセットって何を意味するのでしょうか?
調べてもよくわからないんですよね・・。
ところで、質問なんですがコールドスタートでバックアップUHFを設定するじゃないですか。
クンサンタワーの29230だったかなあ・・。で、その後エンジン始動して電力が供給されるとDEDの表示が始まって
バックアップUHFの周波数が表示されるわけですけど、最初に設定した値と違うんですよね・・。
バックアップUHFの方の周波数を何度も29230に合わせてもDEDの方は違う値になんですよね。
これはバグってるのでしょうか?あともう一つ質問なんですが無線のプリセットって何を意味するのでしょうか?
調べてもよくわからないんですよね・・。
605大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/16(土) 17:49:31.28ID:Qf0VCTep0 DEDの方は違う値になんですよね。→DEDの方は違う値なんですよね。
606大空の名無しさん (ワッチョイ 778c-+xkO)
2022/04/16(土) 18:46:12.11ID:5iB3nr+P0 >>604
バックアップの無線周波数はコンソール左にあるパネルで設定しと思うが、それはDEDに打ち込んだ周波数と連動しないからDEDの表示とバックアップ用に入力した周波数の表示が違うのは問題なかったと思う
プリセットはよくわからないね、DTCで読み込ませた周波数とも違うし
バックアップの無線周波数はコンソール左にあるパネルで設定しと思うが、それはDEDに打ち込んだ周波数と連動しないからDEDの表示とバックアップ用に入力した周波数の表示が違うのは問題なかったと思う
プリセットはよくわからないね、DTCで読み込ませた周波数とも違うし
607大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/16(土) 19:59:44.82ID:Qf0VCTep0608大空の名無しさん (ワッチョイ b7bc-f6TJ)
2022/04/16(土) 21:32:27.80ID:V81NvxMY0 MFDでデータカートリッジ読み込ませたあとに左コンソール、空中給油孔操作スイッチの下辺りにあるCN&IスイッチをUFCにしてないからとかは?
609大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/16(土) 21:48:39.09ID:Qf0VCTep0 してると思ったんですけど・・今度確認してみます
610大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/17(日) 07:59:55.78ID:pnLqN4Rc0 これもよくわからない現象なんですけど
キャノピーを開閉するための黄色い金具をクリックして
倒してもキャノピーが閉まらないんですが何が原因なんでしょう?
キャノピーを開閉するための黄色い金具をクリックして
倒してもキャノピーが閉まらないんですが何が原因なんでしょう?
611大空の名無しさん (ワッチョイ 9f64-NFAh)
2022/04/17(日) 08:17:18.62ID:1gLkv4Qm0 それは本当にキャノピーを開閉する金具なのかい?
612大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/17(日) 09:15:19.51ID:pnLqN4Rc0 うーん、前はその金具でしまったんですけど、たしかそれはF-5Eの場合でしたね
F-16でやると閉まらないんです
コックピットの左側の壁についてる黄色い蜘蛛みたいな大きめの金具なんですけど・・
F-16でやると閉まらないんです
コックピットの左側の壁についてる黄色い蜘蛛みたいな大きめの金具なんですけど・・
613大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/17(日) 09:17:32.00ID:pnLqN4Rc0 質問しまくってすみませんね・・
当分これ以上は質問しません・・
当分これ以上は質問しません・・
614大空の名無しさん (ワッチョイ 778c-+xkO)
2022/04/17(日) 10:35:03.59ID:JF/b/1T00 >>609
606だけど今試した結果
・CN&IスイッチをbackupにすればDEDの表示がBACKUPになる
・BACKUPの状態で左コンソールの周波数もDEDのUHF画面に連動して表示される
・プリセットはDTCを読み込ませたらいずれも反映される
・プリセット番号を使う場合はノブを「PRISET」にする(デフォルトでなっている)
・入力した周波数を使う場合にはノブを「PRISET」から「MN」に変更する
飛行中に故障しないと使わないから久々に思い出したよ
>>610
その黄色の金具は「スパイダ―」、実際にキャノピーを開閉させるスイッチはとなりにある
BMS4.33からピット周りが変化したから今の4.35だと結構流れが変わってる
606だけど今試した結果
・CN&IスイッチをbackupにすればDEDの表示がBACKUPになる
・BACKUPの状態で左コンソールの周波数もDEDのUHF画面に連動して表示される
・プリセットはDTCを読み込ませたらいずれも反映される
・プリセット番号を使う場合はノブを「PRISET」にする(デフォルトでなっている)
・入力した周波数を使う場合にはノブを「PRISET」から「MN」に変更する
飛行中に故障しないと使わないから久々に思い出したよ
>>610
その黄色の金具は「スパイダ―」、実際にキャノピーを開閉させるスイッチはとなりにある
BMS4.33からピット周りが変化したから今の4.35だと結構流れが変わってる
615大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/17(日) 12:35:18.91ID:pnLqN4Rc0 >その黄色の金具は「スパイダ―」、実際にキャノピーを開閉させるスイッチはとなりにある
銀色の棒みたいのがスパイダーの奥にあってそれを上へ押してもキャノピーは閉まりませんと思ったら
棒を下に下げたら閉まりました!
バックアップUHFパネルの右のモードノブをMNLにしたらバックアップUHFパネルで設定した周波数が
DEDのBACKUP-UHFの値に反映されました
ところでプリセット番号の内容って自分で編集できないんでしょうかね・・
COM2で入力するVHFの場合プリセット番号に周波数29230がないみたいです・・
銀色の棒みたいのがスパイダーの奥にあってそれを上へ押してもキャノピーは閉まりませんと思ったら
棒を下に下げたら閉まりました!
バックアップUHFパネルの右のモードノブをMNLにしたらバックアップUHFパネルで設定した周波数が
DEDのBACKUP-UHFの値に反映されました
ところでプリセット番号の内容って自分で編集できないんでしょうかね・・
COM2で入力するVHFの場合プリセット番号に周波数29230がないみたいです・・
616大空の名無しさん (ワッチョイ 778c-+xkO)
2022/04/17(日) 13:33:29.81ID:JF/b/1T00 >>615
プリセットは出撃前のDTC変種画面でUHF、VHFそれぞれ1〜20の周波数を変更できる(ちゃんとセーブする事)
無線については素人だけど、wikiで「航空無線機」について調べて貰えばUHFとVHFの周波数帯について説明がある
UHFの周波数帯は225.0 - 399.975MHz
VHFの周波数帯は118.0 - 136.975MHz
292.30はUHF帯になる=VHF帯の外になるからプリセットに無い
プリセットは出撃前のDTC変種画面でUHF、VHFそれぞれ1〜20の周波数を変更できる(ちゃんとセーブする事)
無線については素人だけど、wikiで「航空無線機」について調べて貰えばUHFとVHFの周波数帯について説明がある
UHFの周波数帯は225.0 - 399.975MHz
VHFの周波数帯は118.0 - 136.975MHz
292.30はUHF帯になる=VHF帯の外になるからプリセットに無い
617大空の名無しさん (ワッチョイ 778c-+xkO)
2022/04/17(日) 13:34:36.68ID:JF/b/1T00 DTC変種画面 → DTC編集画面
619大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/21(木) 13:59:04.35ID:XOqHMV900 だめだ・・マニュアルが不親切&記述どおりに実際の動きをしないのでout
コールドスタートあきらめます
コールドスタートあきらめます
620大空の名無しさん (アークセー Sx8b-+xkO)
2022/04/21(木) 17:58:50.80ID:sRQwVzRix621大空の名無しさん (スップ Sd3f-XOh+)
2022/04/21(木) 18:38:23.02ID:hJxCT82nd622大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/22(金) 00:06:30.64ID:XAuevfCv0 >>620
最新版ですか?ありがとうございます
・
・
・
ただ、たとえば
>11. これからの作戦に向けてセンターパネルの MFD と UFC を設定します。
>
>A-LOW を韓国における転移高度 14,000 フィートに設定します。
>ICP の A-LOW ページを選択し、DCS を下に ”dobber” してアスタリスク
>位置を CARA ALOW から MSL FLOOR に設定します。
「ICPのA-LOWページを選択し」って具体的にどうやってやるのかが書かれてないんです
こちらがある程度わかってるのを前提で書かれてあるので初心者は混乱してしまいます
DCSって何なのかもよくわかりません・・
最新版ですか?ありがとうございます
・
・
・
ただ、たとえば
>11. これからの作戦に向けてセンターパネルの MFD と UFC を設定します。
>
>A-LOW を韓国における転移高度 14,000 フィートに設定します。
>ICP の A-LOW ページを選択し、DCS を下に ”dobber” してアスタリスク
>位置を CARA ALOW から MSL FLOOR に設定します。
「ICPのA-LOWページを選択し」って具体的にどうやってやるのかが書かれてないんです
こちらがある程度わかってるのを前提で書かれてあるので初心者は混乱してしまいます
DCSって何なのかもよくわかりません・・
624大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/22(金) 00:14:22.26ID:XAuevfCv0 >射出座席をアームしノーズ・ホイール・ステアリングを有効化します。
>右インデクサーに NWS と点灯することを確認しましょう。
これもよくわからんです
射出座席の「アーム?」の仕方がわかりませんし
どうやったらNWSを点灯させることができるのか曖昧です
射出座席とNMSの関係も全然わかりません
難しいですね
ではおやすみなさい・・
>右インデクサーに NWS と点灯することを確認しましょう。
これもよくわからんです
射出座席の「アーム?」の仕方がわかりませんし
どうやったらNWSを点灯させることができるのか曖昧です
射出座席とNMSの関係も全然わかりません
難しいですね
ではおやすみなさい・・
625大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/22(金) 00:14:53.98ID:XAuevfCv0 NMS→NWS
すみません
すみません
627大空の名無しさん (ワッチョイ 3707-XOh+)
2022/04/22(金) 02:00:15.57ID:6D8L37jY0 >>622
ICPでA-LOWてのはHUDの下にテンキーがあるでしょ。そのテンキーそれぞれにDEDの特定のページを呼び出すショートカット機能が割り当てられてる。
2を押すとDEDのA-LOWページが呼び出される
ICPでA-LOWてのはHUDの下にテンキーがあるでしょ。そのテンキーそれぞれにDEDの特定のページを呼び出すショートカット機能が割り当てられてる。
2を押すとDEDのA-LOWページが呼び出される
628大空の名無しさん (ワッチョイ 3707-XOh+)
2022/04/22(金) 02:06:18.85ID:6D8L37jY0 続き。DCSはそのテンキーの下にあるレバースイッチのことでこれは十字方向に動かせる
下にDobberとは下に動かせってことでDEDのアスタリスク=入力可能箇所を示す MSLって行までを動かして、それから数字を入力してねって こと
下にDobberとは下に動かせってことでDEDのアスタリスク=入力可能箇所を示す MSLって行までを動かして、それから数字を入力してねって こと
629大空の名無しさん (ワッチョイ 3707-XOh+)
2022/04/22(金) 02:13:42.28ID:6D8L37jY0 ちなみにDCSは左に倒すとDEDのホーム画面に復帰できる
射出座席のアームはシートの左に太もも付近に黄黒のシマシマレバーみたいのがあるからそれをクリックしておくれ これでいつでも射出可能になるよ
NWSは前輪の操舵機能のことでこれをオンにしないと地上で左右に曲がることができない
スティックのMSLボタン(兵装切り替え)が地上でのNWSのオンオフスイッチになる
射出座席のアームはシートの左に太もも付近に黄黒のシマシマレバーみたいのがあるからそれをクリックしておくれ これでいつでも射出可能になるよ
NWSは前輪の操舵機能のことでこれをオンにしないと地上で左右に曲がることができない
スティックのMSLボタン(兵装切り替え)が地上でのNWSのオンオフスイッチになる
630大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/22(金) 04:15:32.22ID:XAuevfCv0 >>626
私もそう思いました・・(真夜中に起きました・・)
>>627
そこなんですよね
たしかに2番にA-LOWって併記してある
だけど2番を押してもDEDが反応しなかったんです
もしくは別のページになってしまう
再インストールした方がいいんですかね(バグ?)
コールドスタートがわからないのはほぼDEDの問題です
>>628
DCSについて理解しました
ありがとうございます
>>629
射出座席のレバーをクリックすると射出されるのかと思ってました・・
NWSの切り替えについて理解しました
ありがとうございます
私もそう思いました・・(真夜中に起きました・・)
>>627
そこなんですよね
たしかに2番にA-LOWって併記してある
だけど2番を押してもDEDが反応しなかったんです
もしくは別のページになってしまう
再インストールした方がいいんですかね(バグ?)
コールドスタートがわからないのはほぼDEDの問題です
>>628
DCSについて理解しました
ありがとうございます
>>629
射出座席のレバーをクリックすると射出されるのかと思ってました・・
NWSの切り替えについて理解しました
ありがとうございます
631大空の名無しさん (ワッチョイ 9f2b-fk9v)
2022/04/22(金) 05:28:03.18ID:XAuevfCv0 今ちょっとやってみたんですけどCOM1,COM2でUHF、VHFを設定してEnterを
押してもDEDはINSページに戻ってしまうんですよね
A-LOW(2)、T-ILS(1)を押してもDEDがINSページから切り替わりません
また今日試してみます
おやすみなさい
押してもDEDはINSページに戻ってしまうんですよね
A-LOW(2)、T-ILS(1)を押してもDEDがINSページから切り替わりません
また今日試してみます
おやすみなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- あぼーん
- あぼーん
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害…市と執刀医に約8900万円の賠償を命じる判決 赤穂市民病院「脳外科医 竹田くん」で漫画化も [香味焙煎★]
- ゴールデンウィークまだかなーって思ったらゴールデンウィーク終わってることに気付いた。どうなってんだこの国。 [782460143]
- クソザコすぎる虫生オワコン自虐たけりゅシンヤブタエモン、糞尿ゴキブリ竹内イモタ隆史廃棄物w
- ジャップGDP、めっちゃマイナス成長WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 年率0.7%減少WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- ホリエモン、消費税に持論 「たった10%の税金」 [507895468]