Falcon4.0本スレで質問しても「過去ログ読め」の嵐スレが荒れるだけ。
これ買って3年になるがいまだにインスタントアクションから 足洗ってないヤシとか英語読めないヤシ
マニュアルを手垢で汚したくないヤシ、対地攻撃できないヤシ、CCIPって何?ってヤシ、ダイナミックキャンペーンをクリアした事無いヤシ
通信対戦でトラブッテルヤシ、着陸が出来た事無いヤシ、頭に来てヤフオクで売って儲けたヤシ、買えなかったヤシ
全員集合!! これから10年かけてFalcon4.0をマスターしようぜ。
【鉄の掟】
1.本スレに常駐しているヤシは生暖かくROMってね。
2.過去ログ嫁は禁句!出された質問は残さず答える事。
3.アルファベットで略した難しい軍事専門用語には必ず注釈を付ける事。
4.常時age
5.放置禁止
6.エアダン、元空の話題及びMASDFの宣伝禁止
7.著作権侵害・荒らし・Wikipedia荒し(確定証拠あり)MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
8.ようするにマスダフは迷惑だから来んな!!って話だ。
9.推奨NGワード エアロダンシング・エアダン・motoku・aerodancing・元空
10.IRCに関する話題及び宣伝禁止。 無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
【購入先】
ttp://store.steampowered.com/app/429530?l=japanese
ttps://www.gog.com/game/falcon_collection
【前スレ】
Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1486014612/
>>980踏んだら次スレ立ててね。
スレ立ての際は必ず「本文1行目行頭」に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を書き込んでワッチョイ化よろしく。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大空の名無しさん (ワッチョイ 7324-Ukit)
2019/09/17(火) 11:50:44.16ID:gMk3fPb20260大空の名無しさん (スッップ Sd33-qZ/L)
2021/08/10(火) 23:34:41.85ID:6FDunXNFd261大空の名無しさん (ワッチョイ c22b-UrQK)
2021/08/15(日) 11:19:02.86ID:QxXp4LTX0 オープニングのロゴ動画が手作り感があって受ける
262大空の名無しさん (ワッチョイ be10-hGfi)
2021/08/19(木) 09:46:13.93ID:W32aeiqG0 DCSはスイッチ接点がフルであるし、開発後まで考えたら将来性はあるよ
263大空の名無しさん (オイコラミネオ MM49-s3S6)
2021/08/19(木) 12:33:21.46ID:tov8gGJyM 現状、最も開発が盛んで知名度も高いコンバットフライトシミュレーターはDCSなのだから、さっさとfalconを凌駕して上位互換になってほしい
264大空の名無しさん (ワッチョイ be10-hGfi)
2021/08/19(木) 20:01:15.15ID:W32aeiqG0 DCSがもっと上がるためにはフライトシムファンが増えないとな
PvPチームが増えてもっと競争が激しくなって運営にリクエスト出して存在感だしてかな日本の存在は小さいままだ
PvPチームが増えてもっと競争が激しくなって運営にリクエスト出して存在感だしてかな日本の存在は小さいままだ
265大空の名無しさん (オイコラミネオ MM23-DBW1)
2021/08/20(金) 08:28:01.48ID:6uw01w2UM 鉄道と自動車の国でフライトシマーが増える要素ないけどな・・・
266大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/20(金) 20:58:11.24ID:D5ZhKsei0 DCSもプロゲーマーが出てこないからゲーム市場でフライト系が伸びないのは衰退要因だわ
SATALが目立ってるからPvPもっと増えてもいいよな
SATALが目立ってるからPvPもっと増えてもいいよな
267大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-07Mp)
2021/08/21(土) 11:23:48.73ID:syGhp5WL0 ゲームで他人とコミュニケーション取りたくない。
268大空の名無しさん (ワッチョイ ffbc-hCLa)
2021/08/21(土) 15:30:12.41ID:XvD1A6h60 じゃあ僕もATCやAWACSやWingman(AI:不仲・階級が上)と喋りたくない
269大空の名無しさん (スププ Sd9f-guYQ)
2021/08/21(土) 15:52:42.15ID:I7Miid8bd 正直フラシムでpvpはおまけでしょ
やりたきゃwarthunderなりエスコンのマルチなりでやったほうがいい
エスコンの方はまだ人いるか知らないけど
やりたきゃwarthunderなりエスコンのマルチなりでやったほうがいい
エスコンの方はまだ人いるか知らないけど
270大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/21(土) 19:14:31.42ID:5fh956pG0 逆だろ
チュートリアルはオフラインで必要かもしれない
あとはオンラインで自由に戦えのスタイルがゲームの主流
やっぱ相手肉入りじゃないとヤッても楽しさ半減だろ
チュートリアルはオフラインで必要かもしれない
あとはオンラインで自由に戦えのスタイルがゲームの主流
やっぱ相手肉入りじゃないとヤッても楽しさ半減だろ
272大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/22(日) 00:29:27.51ID:ALBLiT/E0 ゲーマー一般の流れがそっちに寄ってる、フラシム流行らすならその志向の人が多くなるだろ
個人の話で言ってない
個人の話で言ってない
273大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-nscA)
2021/08/22(日) 08:08:15.50ID:D9dhREbL0 DCSだとPvPは全プレイヤーの総プレイ時間の数%しかないマイナーな遊び方だからなあ
274大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/22(日) 08:49:55.61ID:ALBLiT/E0 みんなミサイル撃ち合って山に刺したり地面に刺したりビームしてミサイルぶち込んで繰り返してるんじゃないか?
275大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-07Mp)
2021/08/22(日) 08:55:45.57ID:KN/CRT8e0 ビデオゲームってコンピューターとの対話だよね。
276大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/22(日) 10:48:43.14ID:bYr4ocWy0 マルチは重要だけど、PvPとかPvEとかFPSのeスポーツみたいな発想でやるばかりがマルチじゃないんだよ
フラシムは本物と同じ飛ばし方が限りなく再現できるツール
パッケージとして航空作戦をやるにはAIでは融通が利かないから
機体の操作を覚えたその先をやるにはマルチプレイで人が集まれないとどうにもならない
フラシムは本物と同じ飛ばし方が限りなく再現できるツール
パッケージとして航空作戦をやるにはAIでは融通が利かないから
機体の操作を覚えたその先をやるにはマルチプレイで人が集まれないとどうにもならない
277大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/22(日) 12:57:09.19ID:ALBLiT/E0 eスポーツが1v1だけだと思ってる?それは知らなすぎだろ
FPSのチームとSATALのチームは近い感覚だろ?
SATALの大会もeSportsくらいの盛り上がりになればいいな
現物は人間成約が入ったり手順確認があるからゲームの最適解とは違うんじゃねえの?
SATALの反応速度を見たら感動すると思うぜ
FPSのチームとSATALのチームは近い感覚だろ?
SATALの大会もeSportsくらいの盛り上がりになればいいな
現物は人間成約が入ったり手順確認があるからゲームの最適解とは違うんじゃねえの?
SATALの反応速度を見たら感動すると思うぜ
278大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/22(日) 16:38:54.48ID:GRcyC7iu0 日本でフラシム、というかPCゲーム全般が流行らないのは皆ソシャゲーに走ってるからじゃないか?ソシャゲーこそマルチゲーの極地だろ
それに比べればフラシムはプレイ人口そのものが少ないし、日本では遥かにユーザーが少ないのにそこでSPかMPかを論じるのは不毛でしかない
みんなこっそりシングルで遊ぶ狭い世界だと思う
それに比べればフラシムはプレイ人口そのものが少ないし、日本では遥かにユーザーが少ないのにそこでSPかMPかを論じるのは不毛でしかない
みんなこっそりシングルで遊ぶ狭い世界だと思う
279大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/22(日) 18:00:23.09ID:ALBLiT/E0 ソシャゲかPCゲーか2つに1つしかできねえのか?
eSportsガチでやっててもソシャゲを細切れ時間にやる人はいるだろ
ガチゲする時間がない奴がソシャゲしかやらないだけじゃねえのか?
マルチでガチで強くなる練習を時間合わせてやれる奴が限られるのは必定
eSportsガチでやっててもソシャゲを細切れ時間にやる人はいるだろ
ガチゲする時間がない奴がソシャゲしかやらないだけじゃねえのか?
マルチでガチで強くなる練習を時間合わせてやれる奴が限られるのは必定
281大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/22(日) 18:35:13.04ID:ALBLiT/E0 理想的なフラシム流行る状況
世界でかなりの数のガチSATALチームがある
ガチチームに所属するトップ
ガチチームでチム練やる層
ガチチーム打倒の新興ガチチームとミドル層チーム
個人技をMPで磨いてる中級者
FPSの試合を見るように試合を見てあこがれて始める初心者層
このピラミッドが回るのが流行りになる
世界でかなりの数のガチSATALチームがある
ガチチームに所属するトップ
ガチチームでチム練やる層
ガチチーム打倒の新興ガチチームとミドル層チーム
個人技をMPで磨いてる中級者
FPSの試合を見るように試合を見てあこがれて始める初心者層
このピラミッドが回るのが流行りになる
282大空の名無しさん (ワッチョイ 1f3f-u2+K)
2021/08/22(日) 19:18:26.87ID:xUJVMCXv0 オンタイムで長々接敵するかわからんCAPするのも辛いしな
283大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/22(日) 21:36:47.41ID:GRcyC7iu0 まぁ一般のゲームユーザーからすると、何も起こらないCAPを数十分もして帰投するだけって苦行だよな
CAPに限らず、BVRなんてAAM撃って終わり!にしか見えないし、SEADも難しくて何をしてるか理解するまで時間もかかる
「ゲーム」と「シミュレーター」の境界を越えられないと、フラシム人口が増える筈がない
CAPに限らず、BVRなんてAAM撃って終わり!にしか見えないし、SEADも難しくて何をしてるか理解するまで時間もかかる
「ゲーム」と「シミュレーター」の境界を越えられないと、フラシム人口が増える筈がない
284大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/23(月) 00:26:55.71ID:rpug2Bgm0 PvP複数はチーム対抗戦だからAAM撃って回避と回避の間にビームでイン出来るタイミングさぐりだな
ヌルゲーからeSportsの差が問題
ヌルゲーからeSportsの差が問題
285大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/23(月) 01:05:06.22ID:nooI/MJG0 木曜日からの流れで書き込んでるやつら全員Falcon4.0本当に遊んでるの?
286大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/23(月) 01:11:50.28ID:rpug2Bgm0 262、263からはフラシムPvPの話だからDCSがメインの話だろ
287大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/23(月) 01:20:35.82ID:nooI/MJG0 じゃあマルチプレイサーバー質問かDCS総合行け
288大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/23(月) 12:08:11.55ID:rpug2Bgm0 DCSはFalconみたいに経営ミスって死んでないから現在のフライト系を検印してるからな
やれること乗れるもの多いし、フラシム界が盛り上がるにはDCSを推し上げるのが正解
これが全体考えの意見だけど、個人的ではいつまで昔のゲームで消耗してんの?
やれること乗れるもの多いし、フラシム界が盛り上がるにはDCSを推し上げるのが正解
これが全体考えの意見だけど、個人的ではいつまで昔のゲームで消耗してんの?
289大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-Zn/d)
2021/08/23(月) 12:23:23.32ID:QX6A1Cv50 ずっと平和なスレだったのに、最近どうも変な人たちが居着いてしまった…
290大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/23(月) 13:20:32.16ID:nooI/MJG0 SATALキッズってまずシミュレータとしてリアルな飛び方を目指すのと、
ゲームとしての競技ルールへの最適解目指すのは違うって考え方を理解してないし、
あるいはそこを理解していても、違う価値観でフラシム遊ぼうとしてる人間を尊重する気がないんだよね。
SATAL基準で強い飛び方じゃないと動画のコメントやスレでけなしたりするし。
盛り上がってほしいんだったらフラシムの楽しみ方がもっと多彩であることをまだ遊んでない人に伝えた方がいいと思うよ。
ゲームとしての競技ルールへの最適解目指すのは違うって考え方を理解してないし、
あるいはそこを理解していても、違う価値観でフラシム遊ぼうとしてる人間を尊重する気がないんだよね。
SATAL基準で強い飛び方じゃないと動画のコメントやスレでけなしたりするし。
盛り上がってほしいんだったらフラシムの楽しみ方がもっと多彩であることをまだ遊んでない人に伝えた方がいいと思うよ。
291大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/23(月) 17:44:14.16ID:rpug2Bgm0 盛り上がるとかまだ遊んでない人を意識する気があるなら言ってること矛盾してないか?
フライト系興味ないとこから注目してくれるゲーマーが何やってる奴かっつったらFPSだろ?
その層に宣伝しねえと界隈衰退するだけなんだわ
従来逃してた一番大きいゲーマー層にうけるイベントを目指すのがSATALで待望のeSportsになるよな?
フライト系興味ないとこから注目してくれるゲーマーが何やってる奴かっつったらFPSだろ?
その層に宣伝しねえと界隈衰退するだけなんだわ
従来逃してた一番大きいゲーマー層にうけるイベントを目指すのがSATALで待望のeSportsになるよな?
292大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/23(月) 20:03:02.59ID:+oSSBRv+0 フラシム人口増やしたいのかDCSユーザー増やしたいのか分からんけど、とりあえずフラシムユーザー増やしたいならFalcon4.0宣伝したらいいんじゃない?理由は「安い」から
DCSでもMSFSでもフラシム全般ソフトだけで数千円〜数万円かかる。おまけに、まともに飛ばすまでとにかく覚えること多くて難しいと言われてるのに手軽に買えるか?
仮にSATAL出場目指すとして何日かかるんだって話だし、そもそも出場できるレベルになる人間そこまで多くないだろ
そんな事より、もっと手軽に遊べるFalconをおすすめしろ
DCSでもMSFSでもフラシム全般ソフトだけで数千円〜数万円かかる。おまけに、まともに飛ばすまでとにかく覚えること多くて難しいと言われてるのに手軽に買えるか?
仮にSATAL出場目指すとして何日かかるんだって話だし、そもそも出場できるレベルになる人間そこまで多くないだろ
そんな事より、もっと手軽に遊べるFalconをおすすめしろ
293大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-07Mp)
2021/08/23(月) 20:35:37.48ID:8reK5Pie0 F-20が良かった。
294大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-0Xft)
2021/08/23(月) 20:50:34.58ID:rpug2Bgm0 全員大会出来るわけじゃないけどあぺ人気じゃん
295大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-Zn/d)
2021/08/23(月) 21:16:57.89ID:QX6A1Cv50 >>292
DCSは有料モジュール買わなければ無料で遊べる
あとFalconはいろいろ古いから、デバイスの扱いとかBMSの導入とか初心者には結構ハードル高いと思う
どう考えてもいまさらFalcon宣伝してフラシム人口が増えるなんてことにはならんよ…
DCSは有料モジュール買わなければ無料で遊べる
あとFalconはいろいろ古いから、デバイスの扱いとかBMSの導入とか初心者には結構ハードル高いと思う
どう考えてもいまさらFalcon宣伝してフラシム人口が増えるなんてことにはならんよ…
296大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/23(月) 21:38:05.39ID:rpug2Bgm0 DCS機体覚えるの大変っつけどさ
最初からコールドスタート覚えないでもいいしな
レーダーコントロール、アムラーム発射、チャフフレア発射とそれの設定が出来たらミサイル攻撃と回避技練習しながらやればいい
MPデビューするくらいでIFF装置覚えりゃあとは連携あたりをグループ入って教えてもらえば戦闘機はいける
最初からコールドスタート覚えないでもいいしな
レーダーコントロール、アムラーム発射、チャフフレア発射とそれの設定が出来たらミサイル攻撃と回避技練習しながらやればいい
MPデビューするくらいでIFF装置覚えりゃあとは連携あたりをグループ入って教えてもらえば戦闘機はいける
297大空の名無しさん (ワッチョイ ff3e-7VfV)
2021/08/24(火) 00:13:20.60ID:FjRn7K1G0 まさしく、何と戦ってるんだ?
298大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/24(火) 00:44:03.79ID:gP0C1Ybc0 FPSゲーマー取り入れるんだったらDCSはアビオニクスの再現なんて面倒なところはやめて
コンシューマのパッドで操作できるくらいにシステムを簡素化してPS5/XBOX版を出すべきだと思うよ。
PC専用タイトルな時点でFPSユーザにまで広まるわけないだろ。
FC3ですら操作と覚えることが複雑すぎる。
コンシューマのパッドで操作できるくらいにシステムを簡素化してPS5/XBOX版を出すべきだと思うよ。
PC専用タイトルな時点でFPSユーザにまで広まるわけないだろ。
FC3ですら操作と覚えることが複雑すぎる。
299大空の名無しさん (ワッチョイ ff3e-7VfV)
2021/08/24(火) 02:07:18.68ID:FjRn7K1G0 流行りとか盛り上がるとか意味わからん。
こんなに細部までスイッチパチパチ出来るゲームがあるんだ〜ってやりたいやつは既にやってます。
こんなに細部までスイッチパチパチ出来るゲームがあるんだ〜ってやりたいやつは既にやってます。
300大空の名無しさん (ワッチョイ 7f5e-u2+K)
2021/08/24(火) 12:16:42.26ID:xgnN8wWq0 スイッチパチパチやってコールドスタートしたりすんのは
カジュアルドンパチの対極だからねぇ
カジュアルドンパチの対極だからねぇ
301大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/24(火) 12:54:05.77ID:EwL4DBT/0 SATALはコールドスタートから始めないといけない
実況のチーム紹介の時間の都合だな
練習は効率的に本数やるから上空スタートするけどな
実況のチーム紹介の時間の都合だな
練習は効率的に本数やるから上空スタートするけどな
302大空の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-DBW1)
2021/08/24(火) 15:42:40.09ID:jxBKfmrHM ただ飛んでドンパチ対戦するだけならエスコンでよくね?
流れ見てるとわざわざフラシムである理由がない
流れ見てるとわざわざフラシムである理由がない
303大空の名無しさん (ワッチョイ 7f5e-u2+K)
2021/08/24(火) 16:32:20.75ID:xgnN8wWq0 スタートだけの話じゃなく、アビオニクス操作とか込みこみの話さ
(カジュアルモードがあるとはいえ)
BVRでレーダーブラケット動かして
AWACS に問い合わせつつ ロックして attack my target で僚機にお願いするか
Rmax と相談しつつ 自分で打つかなんていう 実機の運用にほぼ近いところまでやらなきゃいけない
というコアな所向けのフライトシムに人を集めようって、この操作に興味があるか否かの壁を越えられないかぎり無理でしょ
(カジュアルモードがあるとはいえ)
BVRでレーダーブラケット動かして
AWACS に問い合わせつつ ロックして attack my target で僚機にお願いするか
Rmax と相談しつつ 自分で打つかなんていう 実機の運用にほぼ近いところまでやらなきゃいけない
というコアな所向けのフライトシムに人を集めようって、この操作に興味があるか否かの壁を越えられないかぎり無理でしょ
304大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/24(火) 20:27:16.22ID:EwL4DBT/0 PvPの4機編隊同士の戦闘になったらAWACSの通報を1個ずつもらう時間はないぞ
戦いの動きも早いからF-14やF-18のデータリンクは絶対ないと無理だろ
射程の中で撃った者同士が回避して次攻撃の戦いからが勝負が分かれる
データリンク表示の動きの直じゃない先読みしてレーダーを正確にそこに向ける反応とその間に回避ビーム攻撃インの操縦をするから忙しい
近くなったら下の地形でミサイルの刺しを早く使える地形に相手と誘い込みの差が出るからな
戦いの動きも早いからF-14やF-18のデータリンクは絶対ないと無理だろ
射程の中で撃った者同士が回避して次攻撃の戦いからが勝負が分かれる
データリンク表示の動きの直じゃない先読みしてレーダーを正確にそこに向ける反応とその間に回避ビーム攻撃インの操縦をするから忙しい
近くなったら下の地形でミサイルの刺しを早く使える地形に相手と誘い込みの差が出るからな
305大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-Awm0)
2021/08/24(火) 21:07:11.45ID:4ogTNCn80 DCSのほうでやってくんないかな? F4BMSとは色々はずれすぎてる
306大空の名無しさん (ワッチョイ ffbc-zH/y)
2021/08/24(火) 22:17:08.10ID:Wa8j4WFW0 DCSのスレだと自分含め初心者ドン引きするので
マルチスレか過疎ってるこのスレでもいいんでは?
勿論BMSぽい内容にしつつ進めてもらえると
フラシムガチ勢がどういう考えのもと飛ばしてるかわかって面白い
マルチスレか過疎ってるこのスレでもいいんでは?
勿論BMSぽい内容にしつつ進めてもらえると
フラシムガチ勢がどういう考えのもと飛ばしてるかわかって面白い
307大空の名無しさん (ワッチョイ 1f63-Awm0)
2021/08/24(火) 22:19:56.73ID:TG3Tnuxa0 FSでもX-Planeでも何ならflightgearでもいいからまともな(BMSレベル)軍用機を売ってほしい
308大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/25(水) 02:55:57.55ID:ikSpw3v60 全フラシム系横断だとマルチが近いんか?
ガチ勢はスモークとかドットから情報読み取るからな
まだ完成してないけど最高再現度を完成したら達成するのがDCSだろ
ガチ勢はスモークとかドットから情報読み取るからな
まだ完成してないけど最高再現度を完成したら達成するのがDCSだろ
309大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-Awm0)
2021/08/25(水) 05:49:47.78ID:vLiAc/at0 ff10-7SIN
310大空の名無しさん (オイコラミネオ MMd3-DBW1)
2021/08/25(水) 08:27:43.49ID:xMsFsoa9M あほくさ
311大空の名無しさん (アウアウクー MM73-/WcA)
2021/08/25(水) 08:54:56.39ID:6L9bm1ocM 夏休みももう終わりだからしばらくの辛抱ですね
312大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/25(水) 10:16:48.90ID:21VZcXe70 海外のBMSスコードロンにいるF-16のパイロットと何回か遊んだことあるけど
ビームインとか地形にミサイル刺すとか成り立つ時点で
米軍のL&Lとはかけ離れたゲーム戦術になってるのがDCSだし
極端に目のいい人しか見えない黒点を探すことに執着するより
AWACSのピクチャーなど確実にわかる情報からSAを組み立てることがまず基本だそうです。
ビームインとか地形にミサイル刺すとか成り立つ時点で
米軍のL&Lとはかけ離れたゲーム戦術になってるのがDCSだし
極端に目のいい人しか見えない黒点を探すことに執着するより
AWACSのピクチャーなど確実にわかる情報からSAを組み立てることがまず基本だそうです。
313大空の名無しさん (オイコラミネオ MMd3-DBW1)
2021/08/25(水) 11:09:43.43ID:xMsFsoa9M 予め敵機がいると確定している対戦ゲームは別として、ダイナミックキャンペーンではとにかく識別照合が大事になるからiffを過信せずawacsに照合頼む頻度高い
4.35になってからawacsもfarball伝えるようになって更に識別が難しくなった
敵味方識別の重要性を学ぶのにfalconbmsはいいシムだ
4.35になってからawacsもfarball伝えるようになって更に識別が難しくなった
敵味方識別の重要性を学ぶのにfalconbmsはいいシムだ
314大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-07Mp)
2021/08/25(水) 11:31:26.72ID:f5VUJ7YX0 キムチのイメージがするシムですね・・
315大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-hCLa)
2021/08/25(水) 12:46:00.37ID:sUMOKAH00 AWACS、DLでSAを確立するとか当たり前の話過ぎて
何でそんなに偉そうなのかわからない。
その情報にプラスして目視も行い何かしらのヒントを得るのだと
思っているのだけど、そんなのDCSもBMSも変わらないんじゃないの?
何でそんなに偉そうなのかわからない。
その情報にプラスして目視も行い何かしらのヒントを得るのだと
思っているのだけど、そんなのDCSもBMSも変わらないんじゃないの?
316大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-hCLa)
2021/08/25(水) 13:09:31.78ID:sUMOKAH00 米軍の戦術がこうだから空戦はこうあるべき、現実はこうあるべきというのに固執していて
一から自分で戦術を組み立てていくとか状況に適応するという観点が完全に抜け落ちているのが草。
その現実すらも十分な実戦例はないので本当のところは何も分からないって言うね。
一から自分で戦術を組み立てていくとか状況に適応するという観点が完全に抜け落ちているのが草。
その現実すらも十分な実戦例はないので本当のところは何も分からないって言うね。
317大空の名無しさん (オイコラミネオ MMd3-DBW1)
2021/08/25(水) 13:24:22.43ID:xMsFsoa9M 以上、DCSキッズたちの感想でした
大人しくDCSスレに帰ればいいのに
大人しくDCSスレに帰ればいいのに
318大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/25(水) 13:35:35.98ID:ikSpw3v60 正論にキッズ煽りしかできねえのか
ビーム角度の精度が低いからだろ、敵との地面差を先読みして誘い込む技量の問題だろ?
他の差が同じになったら目視力の差も出てくるんだよ
なんでAWACS許可戦限定で話してんだ?
ビーム角度の精度が低いからだろ、敵との地面差を先読みして誘い込む技量の問題だろ?
他の差が同じになったら目視力の差も出てくるんだよ
なんでAWACS許可戦限定で話してんだ?
319大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/25(水) 13:41:03.46ID:ikSpw3v60 AWACS許可戦だとしてもだ、敵位置を全部問い合わせる奴が飛んでると他の機体の邪魔になるんだよなMPで
AWACSがいて使える機体だとしてIFFした情報がデータリンクで出る機体乗ってんならロック機体の情報を全部問い合わせないで分かるだろ
そこでフル情報要求したらエリアの機体全部読まれて周りの機体はAWACS使えない時間が伸びて無線開けろって煽られるのも理解してねえんだろうな
AWACSがいて使える機体だとしてIFFした情報がデータリンクで出る機体乗ってんならロック機体の情報を全部問い合わせないで分かるだろ
そこでフル情報要求したらエリアの機体全部読まれて周りの機体はAWACS使えない時間が伸びて無線開けろって煽られるのも理解してねえんだろうな
320大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/25(水) 13:48:56.92ID:ikSpw3v60 AWACSを完全能力利用したバトルをするならF-18だな
AWACSデータリンクでIFF済みが来るから音声でAWACSに問い合わせて言ってくる情報と同等が画像表示されるから音声やり取りは戦闘機の通信に完全に回せる
見たものそれを利用じゃないのがプロゲーマークラスの差だ
表示されたものより実際は先にいってるからレーダーで探知するときに先を読んで動いて即ロックする
近づいてミサイル回避戦になってきたら黒点を目で追い続けながら回避角度調整する
相手の下よりこっちの下がでこぼこが大きくてミサイルを刺しやすいところになるようにプッシュだけじゃなくて調整する、向き直り角度は先先が有利
AWACSデータリンクでIFF済みが来るから音声でAWACSに問い合わせて言ってくる情報と同等が画像表示されるから音声やり取りは戦闘機の通信に完全に回せる
見たものそれを利用じゃないのがプロゲーマークラスの差だ
表示されたものより実際は先にいってるからレーダーで探知するときに先を読んで動いて即ロックする
近づいてミサイル回避戦になってきたら黒点を目で追い続けながら回避角度調整する
相手の下よりこっちの下がでこぼこが大きくてミサイルを刺しやすいところになるようにプッシュだけじゃなくて調整する、向き直り角度は先先が有利
321大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/25(水) 15:08:38.93ID:21VZcXe70 逆にDCSを根拠にして一から戦術を考えたものが本物で通用するような話になるとなんで思ってるのかわからん。
米軍の戦術がそうだからこうあるべきだといってるんじゃなくて、
シムの特殊な戦術が成り立つってことはその部分に関する再現が間違ってるんじゃね?ってこと。
RWRの誤差を再現してないせいでミサイルがビームで回避できてしまうから
至近距離での打ち合いになってAWACSとの交信が現実以上にシビアになる
現実ではよっぽど異常に目がいいか天候がよくないと見えない距離も
必ずドットで表示されるからそれを見て探すのが前提の戦い方になる
平均的な目視距離については公開された論文もある
ミサイルの誘導ロジックが賢くないから地面に指すことが出来る
BMSだとSAMもAAMもしっかりロフトしてから最後に降りてくるから地形に指すことはできない
実際に使われるミサイルのロジックとはそれでも違うかもしれないけど、より賢いものではあるだろうな。
米軍の戦術がそうだからこうあるべきだといってるんじゃなくて、
シムの特殊な戦術が成り立つってことはその部分に関する再現が間違ってるんじゃね?ってこと。
RWRの誤差を再現してないせいでミサイルがビームで回避できてしまうから
至近距離での打ち合いになってAWACSとの交信が現実以上にシビアになる
現実ではよっぽど異常に目がいいか天候がよくないと見えない距離も
必ずドットで表示されるからそれを見て探すのが前提の戦い方になる
平均的な目視距離については公開された論文もある
ミサイルの誘導ロジックが賢くないから地面に指すことが出来る
BMSだとSAMもAAMもしっかりロフトしてから最後に降りてくるから地形に指すことはできない
実際に使われるミサイルのロジックとはそれでも違うかもしれないけど、より賢いものではあるだろうな。
322大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/25(水) 15:20:22.34ID:21VZcXe70 資料だけではわからないところは自分たちで戦術を考えたりもするし、
でもそれは本物と同じかどうかもうわからんよね、と割り切りながらやってるよ。
フラシムで出来るんだから本物もこういう戦い方なんだろう!て勘違いをしたくないから
調べられる範囲で実際はこうらしいというやり方を調べてるし、
それが一番うまく通用する納得あるシムはいまのところBMSの方かな。ってこと。
でもそれは本物と同じかどうかもうわからんよね、と割り切りながらやってるよ。
フラシムで出来るんだから本物もこういう戦い方なんだろう!て勘違いをしたくないから
調べられる範囲で実際はこうらしいというやり方を調べてるし、
それが一番うまく通用する納得あるシムはいまのところBMSの方かな。ってこと。
323大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-07Mp)
2021/08/25(水) 15:33:48.37ID:f5VUJ7YX0 Falcon4.0とFalconBMSの違いは何なんでしょ?
324大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/25(水) 16:23:54.18ID:e4c3ChQW0 >>323
ざっくりいえば
Falcon4.0:Microproseが発売した製品(Falcon4.0AlideForceの1つ前)
FalconBMS:ベンチマークシムズチームがFalcon4.0をベースに現在も改良を重ねて最早別物ソフトと化した何か
Falcon4.0を認証キーとしてBMSをインストできる
ざっくりいえば
Falcon4.0:Microproseが発売した製品(Falcon4.0AlideForceの1つ前)
FalconBMS:ベンチマークシムズチームがFalcon4.0をベースに現在も改良を重ねて最早別物ソフトと化した何か
Falcon4.0を認証キーとしてBMSをインストできる
325大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-07Mp)
2021/08/25(水) 16:36:55.35ID:f5VUJ7YX0 有志の方達にはパトロンがいるんでしょうか?
326大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/25(水) 16:42:13.90ID:ikSpw3v60 シムごとに再現現象が違うから答えが違うんだろうが、現実戦術のうちである処が使ってる方法が再現できるから本物に近いからそれをやるのは自分のレベルが上がらねえし、それ見てやろうって盛り上がるやつがいるのか?
シムごとに答えが違うからそれを極めて最善手を探してどこより強くなる、それを見せるのを競争した結果を見て盛り上がってくれる、やってくれる人のほうがよっぽど多いからフラシムの今後のためだよな?
それに自分たちで研究して戦術作るほうが頭はつかうし燃えるぜ
シムごとに答えが違うからそれを極めて最善手を探してどこより強くなる、それを見せるのを競争した結果を見て盛り上がってくれる、やってくれる人のほうがよっぽど多いからフラシムの今後のためだよな?
それに自分たちで研究して戦術作るほうが頭はつかうし燃えるぜ
327大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-07Mp)
2021/08/25(水) 17:02:33.51ID:f5VUJ7YX0 昔はFalconシリーズは高嶺の花だったわけですが今では最新版(BMS)が700円でインストールできて無理なく動かせるのは時の経過の面白い所ですね・・
328大空の名無しさん (ワッチョイ ffbc-hCLa)
2021/08/25(水) 17:11:27.28ID:RvRJ/GGs0329大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/25(水) 17:52:42.84ID:e4c3ChQW0330大空の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-07Mp)
2021/08/25(水) 17:58:36.37ID:f5VUJ7YX0 BMSの人達も300円くらい取ってもいいような気もする・・
331大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/25(水) 18:42:14.96ID:ikSpw3v60 シムごとの仕様違い、バグフィックスじゃなくて物理を再現してる具合でどっちを選ぶっつーのはあるんだろうが、本物がどうだかわかんねえからな
米軍が公表してるマニュアル的な戦い方だけから現実物理でやれることが全部出てくるわけじゃないだろ
同じフライトものでも別の趣味ってのはこだわりの違いだっつーのはあるんだろうが
現実模倣は真似したかったからしましたで終わりじゃねえのか?
限界までやりきるのは自分の成長、フラシムが目立って次の初心者が来る 自分のことじゃねえプラスがいっぱいあるんだな
その違いってやつを意識したら取るべき態度ってのも違ってくるんじゃねえか?
米軍が公表してるマニュアル的な戦い方だけから現実物理でやれることが全部出てくるわけじゃないだろ
同じフライトものでも別の趣味ってのはこだわりの違いだっつーのはあるんだろうが
現実模倣は真似したかったからしましたで終わりじゃねえのか?
限界までやりきるのは自分の成長、フラシムが目立って次の初心者が来る 自分のことじゃねえプラスがいっぱいあるんだな
その違いってやつを意識したら取るべき態度ってのも違ってくるんじゃねえか?
332大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/25(水) 18:50:10.04ID:e4c3ChQW0 >>330
元々の製品のソースコードを利用して改変してるから営利でやるわけにはいかないだろうね
BMSのシアターメニュー画面の右下(バージョン表記の所)にNON-COMMERCIALと表示してるのもそれが理由だと思う
気持ち的にはお布施されても良いと思う
元々の製品のソースコードを利用して改変してるから営利でやるわけにはいかないだろうね
BMSのシアターメニュー画面の右下(バージョン表記の所)にNON-COMMERCIALと表示してるのもそれが理由だと思う
気持ち的にはお布施されても良いと思う
334大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-Zn/d)
2021/08/25(水) 21:28:54.70ID:5TWJbF/r0 >>329
> それが今は誰にでも触れやすい所にある
残念だが値段安いだけで誰でも触れやすいとはならないんだわ…
アビオニクス再現こまかいとかMODとか、ご新規さん向けのウリ文句には全くならない
Falconはもうとっくの昔からそんな気軽に手を出せないシムになってる現実はしっかり認識しなよ
> それが今は誰にでも触れやすい所にある
残念だが値段安いだけで誰でも触れやすいとはならないんだわ…
アビオニクス再現こまかいとかMODとか、ご新規さん向けのウリ文句には全くならない
Falconはもうとっくの昔からそんな気軽に手を出せないシムになってる現実はしっかり認識しなよ
335大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/25(水) 21:50:14.48ID:ikSpw3v60 マルチプレイの空戦術、空戦論の移行先はマルチプレイサーバー質問でいいか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1506800532/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1506800532/
336大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/25(水) 22:36:52.18ID:e4c3ChQW0 >>334
個人の感想どうも
少なくとも円盤入手困難時代に比べれば遥かに買いやすくなったし、導入説明してるサイトもある
別に新規に受けが良いとは言ってないし、新規が増えるとも言ってない
てか木曜日の流れから明らかにアンチ多すぎ、わざわざ僻みに来なくていいからDCSで遊んでどうぞ
個人の感想どうも
少なくとも円盤入手困難時代に比べれば遥かに買いやすくなったし、導入説明してるサイトもある
別に新規に受けが良いとは言ってないし、新規が増えるとも言ってない
てか木曜日の流れから明らかにアンチ多すぎ、わざわざ僻みに来なくていいからDCSで遊んでどうぞ
337大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/25(水) 22:48:18.37ID:ikSpw3v60 BMSいってる人はだいたいDCS最強クラスにはなれない人材だと思うんだけど、それでも人数不足のチームの訓練の足しにはなるだろな
フラシムもりあげのためのことを個人のことだけじゃなくて考えて欲しいもんだ
フラシムもりあげのためのことを個人のことだけじゃなくて考えて欲しいもんだ
338大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-Zn/d)
2021/08/26(木) 01:50:06.72ID:oeQUDDgS0 >>336
誰もアンチなんてしてないだろ、目が曇りすぎ
俺はFalcon人口が増えること自体は歓迎するが、しいて初心者に勧めたいとは思わない
いきなりこれやって様々なハードルを乗り越えてがっつりハマれるのはごくごく限られた一部だけだろうよ
まずはグラの良いMSFS2020とか、戦闘やりたいならWT・IL2・DCS FC3あたりの方が入門としては適してる
誰もアンチなんてしてないだろ、目が曇りすぎ
俺はFalcon人口が増えること自体は歓迎するが、しいて初心者に勧めたいとは思わない
いきなりこれやって様々なハードルを乗り越えてがっつりハマれるのはごくごく限られた一部だけだろうよ
まずはグラの良いMSFS2020とか、戦闘やりたいならWT・IL2・DCS FC3あたりの方が入門としては適してる
339大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/26(木) 09:13:11.13ID:P8ky00+60 > DCSはFalconみたいに経営ミスって死んでないから現在のフライト系を検印してるからな
やれること乗れるもの多いし、フラシム界が盛り上がるにはDCSを推し上げるのが正解
これが全体考えの意見だけど、個人的ではいつまで昔のゲームで消耗してんの?
> 誰もアンチなんてしてないだろ、目が曇りすぎ
やれること乗れるもの多いし、フラシム界が盛り上がるにはDCSを推し上げるのが正解
これが全体考えの意見だけど、個人的ではいつまで昔のゲームで消耗してんの?
> 誰もアンチなんてしてないだろ、目が曇りすぎ
340大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/26(木) 09:14:38.78ID:P8ky00+60 > まだ完成してないけど最高再現度を完成したら達成するのがDCSだろ
> その現実すらも十分な実戦例はないので本当のところは何も分からないって言うね。
> シムごとの仕様違い、バグフィックスじゃなくて物理を再現してる具合でどっちを選ぶっつーのはあるんだろうが、本物がどうだかわかんねえからな
> その現実すらも十分な実戦例はないので本当のところは何も分からないって言うね。
> シムごとの仕様違い、バグフィックスじゃなくて物理を再現してる具合でどっちを選ぶっつーのはあるんだろうが、本物がどうだかわかんねえからな
341大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/26(木) 09:32:48.43ID:P8ky00+60 本当のところは何も分からないと言う人たちが認める「DCSは最高再現度」って何が根拠なんだろうね。
342大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/26(木) 09:39:47.66ID:P8ky00+60 > BMSいってる人はだいたいDCS最強クラスにはなれない人材だと思うんだけど、それでも人数不足のチームの訓練の足しにはなるだろな
逆にいま日本でBMSやってるグループのメンバーの中核が一昨年のSATAL出場チームの内部アグレッサー部から移動したメンバーたちなんだよなあ
逆にいま日本でBMSやってるグループのメンバーの中核が一昨年のSATAL出場チームの内部アグレッサー部から移動したメンバーたちなんだよなあ
343大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/26(木) 12:02:23.01ID:SaEsccaB0 本筋はずれてるからマルチ質問で
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1506800532/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1506800532/
344大空の名無しさん (オイコラミネオ MM93-DBW1)
2021/08/26(木) 12:23:14.31ID:K2ZfJ5GAM くだらね
仮にDCSが最高(笑)だったとして、最高以外のゲームなりシムを楽しんでる人間皆否定すんのかよ
閉鎖的な思考する人間がフラシム盛り上げとか詭弁も甚だしいわ
俺Tueeeしたいのは勝手だけど、リアリスティックを求める他所様の界隈に出張られると迷惑だ
仮にDCSが最高(笑)だったとして、最高以外のゲームなりシムを楽しんでる人間皆否定すんのかよ
閉鎖的な思考する人間がフラシム盛り上げとか詭弁も甚だしいわ
俺Tueeeしたいのは勝手だけど、リアリスティックを求める他所様の界隈に出張られると迷惑だ
345大空の名無しさん (ササクッテロル Sp73-/WcA)
2021/08/26(木) 13:18:28.92ID:fyRuBe07p346大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/26(木) 13:49:02.26ID:P8ky00+60 自分がそうやってるから一例としてリアリスティック派で話したけど
カジュアルに飛ばすだけで楽しみたいとか他の価値観の人がいた場合でも同じことだよね。
PvPやろうぜ!って宣伝するくらいならいいと思うけど、だいぶ言い方が排他的だし。
ていうかFalconのスレでやるならBMSのPvPについてせめて語ってほしい。
カジュアルに飛ばすだけで楽しみたいとか他の価値観の人がいた場合でも同じことだよね。
PvPやろうぜ!って宣伝するくらいならいいと思うけど、だいぶ言い方が排他的だし。
ていうかFalconのスレでやるならBMSのPvPについてせめて語ってほしい。
347大空の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-zH/y)
2021/08/26(木) 13:58:35.46ID:P8ky00+60348大空の名無しさん (オイコラミネオ MM93-DBW1)
2021/08/26(木) 15:45:57.72ID:K2ZfJ5GAM それは自分も気になる
日本だとshizuoka以外のコミュ全く聞かないんだよな
まあ英語圏でリアリズム求めないコミュがあって、そこで遊んでるのかは知らんけどね
日本だとshizuoka以外のコミュ全く聞かないんだよな
まあ英語圏でリアリズム求めないコミュがあって、そこで遊んでるのかは知らんけどね
349大空の名無しさん (ササクッテロル Sp73-/WcA)
2021/08/26(木) 16:50:39.71ID:fyRuBe07p351大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/26(木) 18:52:18.85ID:wuhI39LP0352大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/26(木) 18:52:43.06ID:SaEsccaB0 342
逆にいま日本でBMSやってるグループのメンバーの中核が一昨年のSATAL出場チームの内部アグレッサー部から移動したメンバーたちなんだよなあ
349
静岡の人達は他の場所でも自分達のやり方を押し付けてくるので、関わりたくありません。
申し訳ありません。
マルチ423
逆、そもそもあそこが一昨年のSATAL出場DCSチームの分派みたいなもん
SATAL終了後にBMSも遊んでみようぜ的に別サーバーと合流して活動してたんだけど
DCSの方で初心者招いて開いたCOOPの難易度調整がシビアだったのがメンバー内で意見分かれて
主催者に意見したところでいざこざが発生してほとんど分かれる形になった。
要約と俺の仮説で書くと
旧SATALやってたDCSチームの中で2軍の奴がFalconのチーム(静岡?)に移籍してそいつらが多かったから派閥を乗っ取りした
旧SATALの縁で静岡側が旧SATALチーム主催のCOOPに参加した
旧SATALメンバーは自分らのレベルに合わせてミッション作ったから旧2軍の静岡チームには無理な難易度だった
逆恨みして静岡が難易度調整考えろってゲストのくせに口出ししたから旧SATALチームがキレて絶縁した
DCSをフライト系ゲーム全体で盛り上げる話でFalcon側が引けよって言ってるところで旧SATALチームの話と関係してFalconの静岡が反応してキレてる
逆にいま日本でBMSやってるグループのメンバーの中核が一昨年のSATAL出場チームの内部アグレッサー部から移動したメンバーたちなんだよなあ
349
静岡の人達は他の場所でも自分達のやり方を押し付けてくるので、関わりたくありません。
申し訳ありません。
マルチ423
逆、そもそもあそこが一昨年のSATAL出場DCSチームの分派みたいなもん
SATAL終了後にBMSも遊んでみようぜ的に別サーバーと合流して活動してたんだけど
DCSの方で初心者招いて開いたCOOPの難易度調整がシビアだったのがメンバー内で意見分かれて
主催者に意見したところでいざこざが発生してほとんど分かれる形になった。
要約と俺の仮説で書くと
旧SATALやってたDCSチームの中で2軍の奴がFalconのチーム(静岡?)に移籍してそいつらが多かったから派閥を乗っ取りした
旧SATALの縁で静岡側が旧SATALチーム主催のCOOPに参加した
旧SATALメンバーは自分らのレベルに合わせてミッション作ったから旧2軍の静岡チームには無理な難易度だった
逆恨みして静岡が難易度調整考えろってゲストのくせに口出ししたから旧SATALチームがキレて絶縁した
DCSをフライト系ゲーム全体で盛り上げる話でFalcon側が引けよって言ってるところで旧SATALチームの話と関係してFalconの静岡が反応してキレてる
353大空の名無しさん (ワッチョイ 1f8c-zH/y)
2021/08/26(木) 21:11:31.81ID:wuhI39LP0 で、結局静岡以外のどこでBMSのPvPして遊んでるのか?
別にあのコミュがDCS側で何しようが他のFalconユーザーにはどうでもいい事だし、今はDCS側の貴方がBMS側に因縁ふっかけてるようにしか見えない
このFalconスレの部外で起きた「くだらない愚痴」を語られたところで部外者は無関係なのでどうでもいい案件
やっぱりDCSスレに帰ったらどう?
別にあのコミュがDCS側で何しようが他のFalconユーザーにはどうでもいい事だし、今はDCS側の貴方がBMS側に因縁ふっかけてるようにしか見えない
このFalconスレの部外で起きた「くだらない愚痴」を語られたところで部外者は無関係なのでどうでもいい案件
やっぱりDCSスレに帰ったらどう?
354大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/26(木) 21:26:13.18ID:SaEsccaB0 それへんの話はマルチサーバースレでよくね?
355大空の名無しさん (オッペケ Sr73-IWJj)
2021/08/26(木) 21:33:56.82ID:0iM0Ayq/r 「自分と違う意見のプレイヤーはDCS側」とかいう訳分からんレッテル貼りをする奴〜
357大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-7SIN)
2021/08/26(木) 21:50:29.77ID:SaEsccaB0 BMSプレイヤーでギリギリ使える技量の奴らが固まってそうなところがDCSの団体と仲が悪いんじゃ、フラシム盛り上げのための人材には使えねえな
俺の提案は無かったことにしてくれ
俺の提案は無かったことにしてくれ
358大空の名無しさん (ワッチョイ ff3e-7VfV)
2021/08/26(木) 22:00:03.91ID:USREpdl60 うん。まずフラシムは盛り上がる事はないんだけどな。
359大空の名無しさん (ワッチョイ 9f24-hCLa)
2021/08/26(木) 22:04:45.29ID:729vMbDT0 フラシム盛り上げとかBMSとDCSの違いについての話かと思ってたら元々は同じコミュニティのメンバー同士の罵り合いの可能性が高いという救いのない話だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 連合・芳野氏 国民・玉木氏の「徹夜してもいい」発言に苦言 [蚤の市★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 大阪工事業者「パビリオンの工事代金が支払われないの😭」万博協会「民間同士の取引ですから、関与できないです🙂」 [881878332]
- 北海道の気温、限界突破でネトウヨ大発狂wwwxwwwwxww [535650357]
- こんな朝だけど元気に挨拶するスレ
- ChatGPT、永久買い切りプランが登場するらしい、いくらまでなら出す? [159091185]
- エレベーター俺と一緒になったお姉さんが降りる階を間違えててワロタw
- うちの弟が食にたいして謎のこだわりを持ってる