X

エースコンバット7 PART45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1大空の名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:04:35.06
コナミがついにエースコンバット7発売決定

次世代機ということでの進化も気になるとこだけどVRも

チーム戦 バトルロイヤル ミッション協力プレイまである
最新作の公式HP:ACESWEB  ttp://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT 6 解放への戦火 ttp://www.acecombat.jp/ace6/index.html
  NAMCOch   ttp://namco-ch.net/acecombat6/
  ナムコの紹介(ACZERO)     ttp://namco-ch.net/acecombat-zero/index.php
  ナムコの紹介(AC5)        ttp://namco-ch.net/acecombat5/index.html
  ナムコの紹介(ACX)        ttp://namco-ch.net/acecombat-x/index.php
  アメリカ版公式           ttp://acecombat5.namco.com/
  欧州版公式.             ttp://www.acecombatgame.com/
専用うpろだ        ttp://8492.jp/up/(e767)
攻略スレまとめ(6)http://ac6wiki.com/
http://www.bluetea.jp/game/acecombat6/
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/12350370
2019/02/10(日) 23:25:38.64
いい加減見飽きた機体と同じミッションでマンネリ化を防ぐための気象条件や
強化パーツなんだろうけど、俺にはただの苦痛だったわ
いろんな機体や兵装でまったりと対地ミッションとかやりたかったんだけどなぁ
953大空の名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:44.04
>>946
一番やばいのはネオリベ、リベラル、グローバリストな
お前らがゲームにうつつを抜かしてる間にこの国完璧に乗っ取られる寸前だけどな
もうこの国捨てて逃げるしかない、今から準備しても遅いだろうけどw
2019/02/10(日) 23:35:07.95
エースコンバットがフライトシムじゃないからと言って、複雑な操作が覚えられない池沼に配慮して操作を簡略化する義務も無いね
フライトシューティングとしてのエースコンバットはそのままに、機体操作をフライトシムと遜色ないレベルに仕上げても何の問題も無い

>>937
池沼に配慮した簡単操作や単調なシステムのままに、上級者やシリーズファンを喜ばせようとして空回りしている感じがあるな
7はシリーズファンを満足させる為に難易度を上げようとしたつもりみたいだが、実際には理不尽要素が増えたり初心者排除にしかなってないんだよね
2019/02/10(日) 23:51:56.90
実機と全く同じ操作にする必要性は無いが、エナエアエアダン程度には操作を細かくするべきだな
現状だと操作が簡略化され過ぎていて操作性が悪化したり爽快感が損なわれてしまっている
2019/02/11(月) 00:44:46.36
やっとACE S 全クリ
気分はトムクルーズ
トップガンじゃなくて
オール ユー ニード イズ キル
2019/02/11(月) 01:23:23.58
>>954
お、いつまでも資料出せない池沼がなんか言ってるぞ
2019/02/11(月) 01:53:43.14
>>957
おまえ自身が池沼向けのゲームしかプレイできない池沼である事が何よりの証拠だろ
959大空の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:36:26.23
まぁまぁ、スレも終盤なんだしウンコのぶつけ合いはよそうや
2019/02/11(月) 02:51:49.40
>>955
同意
エナエアエアダンの操作すら難しいレベルの人たちに合わせても進化が止まったりゲームとしてつまらなくなるだけでメリットが無いよね

現状みたく、垂直離着陸機の操作が難しい人たちに配慮してAV-8やF-35Bをプレイヤー機として出さないのは間違ってる
2019/02/11(月) 03:26:45.83
>>955
同意
エナエアエアダンの操作すら難しいレベルの人たちに合わせても進化が止まったりゲームとしてつまらなくなるだけでメリットが無いよね

現状みたく、垂直離着陸機の操作が難しい人たちに配慮してAV-8やF-35Bをプレイヤー機として出さないのは間違ってる
2019/02/11(月) 06:08:13.51
自演の上の連投は恥ずかしいので豚箱行きです
2019/02/11(月) 09:51:32.71
彼が好きなあのワードをNGにぶち込めば済む話
2019/02/11(月) 10:52:50.88
>>958
お、妄想で話す統失患者がなんか言ってるぞ
965大空の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:57.60
対地が多いのとトンネル潜るのもう飽きた
2019/02/11(月) 12:07:06.56
エナジーエアフォースとかエアロダンシングって沢山売れたの?
2019/02/11(月) 15:05:25.83
もう続編が出てないってのが答え
2019/02/11(月) 15:48:28.99
着陸脚を手動で出し入れさせろとかはどうでもいい(個人的には興味が無い)けど、フライトモデルはもう少し何とかして欲しかった。
いくら挌闘戦に特化したような敏捷な機体でも、パッドからの入力ど同時に機体が動き出したりはしない。
スティックからの入力によって動翼が動き、気流を変化させてその応力で動き出すのが飛行機という乗り物。最低限この原則は変えてほしくなかった。
旋回も「速度を落とした方が早く曲がれる」というのはあまりにも異常。旋回半径は縮小できるが旋回レートは激減してしまう(空戦時にやる事ではない)。
自動車モノで例えるなら、アクセルもブレーキもタイヤの接地状態に関わらず常に効き、サスの動きに関わらず曲がるようなデタラメさだ。

武装も、馬鹿でも撃てば当たるQAAMは、現実でAMRAAMもしくは同等品を装備する機体には付与すべきだったし、
そもそも運用不可能な旧機種でF&Fミサイルが撃ててしまう自体が問題ありすぎ。
それでは機体間の格差が開き過ぎるというなら、AIM-120ないしはAAM4対応機の後のツリー上でMRPで開放という形にして、全機種で搭載・運用可能にすべきだった。

F-22が対地攻撃でも最強というのも馬鹿げてる。F-22が最強でないと死ぬ病気か何かか。
F-2はともかくF-16の機動性の低さも異常。F-15ですら簡単にはカモれない空戦マフィア入魂の機体があのザマでは、ボイドも草葉の影で泣くぞ。
そもそも制空機のF-15C/Jより攻撃機に落ちぶれたF-15Eの方が高機動というのも頭どうかしてる。

機銃もF-35をガンポッド装備で扱いにくくさせるくらいなら、A-10の機銃はきちんと対地攻撃用のアングルにしてくれ。

設定上の齟齬はまだ開発者が無知で馬鹿だったからで諦めもつくが、「クイックターンしたければ減速しろ」という馬鹿げたフライトモデルだけは早急に何とかしてもらいたい。
2019/02/11(月) 16:09:36.41
>>968
バーカ
2019/02/11(月) 16:33:25.40
>>868
Horiの公式品だから大丈夫だ
スティックの遊びがちょっと大きいのが微妙だけどな

>>871
とりあえず、ノーマルで一周した
フラグ折ってすまんw
2019/02/11(月) 17:16:52.39
>>968
うわぁ気持ち悪
2019/02/11(月) 18:34:50.30
このスレのフラシム厨はマジで気持ち悪いなフラシム板の面汚しだわ
エスコンやってもっとリアルなのがやりたいと思った人がフラシムにステップアップするって住み分けでいいじゃん

今どきリアルなレースゲームはいくらでもあるがかといってマリオカートをリアルじゃないなんて叩くような奴はアホだろ
2019/02/11(月) 18:41:53.07
そのマリオカートがなんで離着陸シークエンスだのVRだの乱気流だのやってるの?
7は明らかにリアルに寄せてきてるじゃん
だったらもうっちょっと…と望む人がいてもおかしくない
2019/02/11(月) 18:54:05.00
>>973
希望するのは自由だがエスコンを叩いたりプレイヤーの知能だの池沼だのギャーギャー騒ぐのが程度が低いんだよ
2019/02/11(月) 19:01:24.67
離着陸シークエンスなんてPS2時代からあるし
2019/02/11(月) 19:27:56.10
フラシム板にある以上はこういう批判が出るのは仕方無し
2019/02/11(月) 19:36:23.34
着陸は機首下げないと降下しないってのはさすがになぁ
たぶんかなり引力の弱い惑星なんだろうな
2019/02/11(月) 19:40:46.72
着艦時オーバースピードでギリギリ止まり切れず縁からこぼれ落ちたら

大げさに爆発したw
2019/02/11(月) 21:34:22.31
>>977
一応機首を少し上げながらでも限界まで減速すれば揚力がなくなって主脚の方から着陸出来るよ
2019/02/11(月) 22:34:44.00
今のエースコンバットでギリギリな下手糞や知的障害の連中は、
ちょっとでもエースコンバットが難しくなりそうな意見が出ると、
すぐに自演だの気持ち悪いだの難癖を付けて議論を封殺して来る。

下手糞や知的障害よりも、上級シューターさまや上級シマ―さまの方が格上なのだから口答えするな。
2019/02/11(月) 22:37:01.07
中古でPSばん買ったけど五用のコードがついていたな
これ使えんのかな
2019/02/11(月) 22:51:06.42
>>981
多分無理
一応PS STOREでコード入力してミサイル
2019/02/11(月) 23:38:39.04
エースコンバットのスレって、だいたいどこも、フライトシムが出来る人とフライトシムが出来ない人とで喧嘩してるよね
何か理由があるの?
984大空の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:13.10
idないスレでそんなこと言われても・・・・
2019/02/12(火) 01:18:11.20
つかなんでidすらないのここ
2019/02/12(火) 06:03:32.04
>>983
出来る人と出来ない人
じゃなくて
出来る事を自慢したい人と知識を自慢したい人と対立煽りたい人と迷惑がるその他
だよ
2019/02/12(火) 06:13:47.27
フラシムできないなんじゃそりゃ
2019/02/12(火) 09:35:05.25
>>980
ゲームしか誇ることがないんだね…かわいそうに
夜遅くまで働かされて休みも少ないブラック勤めなんだろうなあ
2019/02/12(火) 13:26:33.19
エスコン7やっとクリア
最後の宇宙船からの交信?は何なのか
2019/02/12(火) 13:39:05.72
ただの人間には興味ありません
991大空の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:41:39.68
>>989
前作以前のエースヒロインがカメオ出演なんだけど、

絶対そういう「誰それ?」な人多発するだろうからオチに持ってったのは失敗だったと思うんだよね
2019/02/12(火) 13:43:16.22
>>989
てか、戦争の最中に帰還予定組むなよなって思う

5のナガセが宇宙飛行士になって
隕石の破片破壊任務終えて帰還という解釈でいいんだよな?
2019/02/12(火) 15:06:00.12
>>992
ハーリングの特命
破片じゃなく新たな小惑星の破壊任務
2019/02/12(火) 15:21:57.23
なんか大したアップデートもないしDLCも出ないから売ってきたよ
完全版出てから買い戻しでいいもんな
2019/02/12(火) 15:29:06.33
>>994
発売から1ヶ月も経ってないぞ早漏包茎チンポ
2019/02/12(火) 16:14:21.07
エンブレムをマルチに寄せ過ぎで引くわ
ネットに呼び込みたいなら中身の魅力で呼び込めって
2019/02/12(火) 17:15:11.75
>>988「ゲームの上級者はゲームしか誇ることがないかわいそうな人間に違いない」

自分がゲームが下手だからと、上級者の人たちをかわいそう呼ばわりとか完全にキチガイの発想だな
ゲームが下手糞な事にコンプレックスを抱いている下手糞連中は頭おかしいのしか居ない
2019/02/12(火) 17:34:17.39
>>980は当人が上級者を自称してゲームが苦手な人たちを酷評する書き込みには見えないね
単なる>>988の斜め上に飛躍した発想による被害妄想でしかない罠
999大空の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:35:11.75
>>999
1000大空の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:35:58.59
次スレはフラシム板に立てないように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 17時間 31分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況