コナミがついにエースコンバット7発売決定
次世代機ということでの進化も気になるとこだけどVRも
チーム戦 バトルロイヤル ミッション協力プレイまである
最新作の公式HP:ACESWEB ttp://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT 6 解放への戦火 ttp://www.acecombat.jp/ace6/index.html
NAMCOch ttp://namco-ch.net/acecombat6/
ナムコの紹介(ACZERO) ttp://namco-ch.net/acecombat-zero/index.php
ナムコの紹介(AC5) ttp://namco-ch.net/acecombat5/index.html
ナムコの紹介(ACX) ttp://namco-ch.net/acecombat-x/index.php
アメリカ版公式 ttp://acecombat5.namco.com/
欧州版公式. ttp://www.acecombatgame.com/
専用うpろだ ttp://8492.jp/up/(e767)
攻略スレまとめ(6)http://ac6wiki.com/
http://www.bluetea.jp/game/acecombat6/
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/12350370
エースコンバット7 PART45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1大空の名無しさん
2019/01/19(土) 00:04:35.062大空の名無しさん
2019/01/19(土) 00:06:26.08 12時間くらいでクリアーした
カミナリとかうざすぎ
直撃したら電装系やられて、戦闘継続できんよ
カミナリとかうざすぎ
直撃したら電装系やられて、戦闘継続できんよ
2019/01/19(土) 04:24:32.21
どうしてこうなった
裏切られた
裏切られた
2019/01/19(土) 13:36:29.29
ゲームやってるだけなのにイライラが凄い
識別とかクソ過ぎ
識別とかクソ過ぎ
5大空の名無しさん
2019/01/19(土) 13:42:35.27 >>4
確かに識別は面倒だったな。せめて一つのステージだけにして欲しかった。
確かに識別は面倒だったな。せめて一つのステージだけにして欲しかった。
6大空の名無しさん
2019/01/19(土) 13:45:45.98 いままで5と3Dしかやったことないけど、今作はかなり良作だと思う。
BGMもタイミングよく盛り上がってくれるし、
何よりグラフィックがいい。
ただ、ちょっと機体とステージが少なかったかな。
BGMもタイミングよく盛り上がってくれるし、
何よりグラフィックがいい。
ただ、ちょっと機体とステージが少なかったかな。
7大空の名無しさん
2019/01/19(土) 14:12:23.24 前作までの人物やオブジェがあっさり死んだり破壊されたりして
まるでSW ep8のように感じた
空母ヴァルチャーって、AC5で轟沈してませんでしたっけ
なんで今回しれっと出てるの?
まるでSW ep8のように感じた
空母ヴァルチャーって、AC5で轟沈してませんでしたっけ
なんで今回しれっと出てるの?
8大空の名無しさん
2019/01/19(土) 15:22:32.12 >>3
VRモードの機体って2機だけ?
VRモードの機体って2機だけ?
9大空の名無しさん
2019/01/19(土) 15:23:24.68 バンナムが作るゲームはクソゲー。買って損したと思うものばかりだとまだ気付かん
のか。オレはエスコン高校生で卒業して今はDCS。DCSやってるとエスコン
とかお母さんと一緒並みに幼稚に思えるWWW 何のミサイルの数50発とかWWW
のか。オレはエスコン高校生で卒業して今はDCS。DCSやってるとエスコン
とかお母さんと一緒並みに幼稚に思えるWWW 何のミサイルの数50発とかWWW
10大空の名無しさん
2019/01/19(土) 15:24:31.93 コナミじゃねえしWWW
11大空の名無しさん
2019/01/19(土) 15:45:55.41 PS3ででたアサルトホライゾンがシューティングゲームになってて幻滅したんだけど、7はどんな感じです?PS2時代のに近い操作感ですか?
12大空の名無しさん
2019/01/19(土) 16:10:56.20 >>9
日本語ヤバくない?
日本語ヤバくない?
13大空の名無しさん
2019/01/19(土) 16:19:13.23 >>11
PS2の04に近い操作性。少々どっしりしてるけど慣れる。
5・0・x・6は機体傾けると重力で下に引っ張られるけど
今回はそれが無いからその操作性に慣れてる人からするとちょっと最初戸惑う
ハイGターンもあるからそのうち慣れるよ
あと、加速とヨーが逆になってるから従来どおりの操作にしたければ設定/コントローラー/加減速&ヨーってとこをタイプA→タイプBに変更したら今までどおり
視点も今までどおり三人称視点・コックピット視点・HUD視点の3種類ある。
PS2の04に近い操作性。少々どっしりしてるけど慣れる。
5・0・x・6は機体傾けると重力で下に引っ張られるけど
今回はそれが無いからその操作性に慣れてる人からするとちょっと最初戸惑う
ハイGターンもあるからそのうち慣れるよ
あと、加速とヨーが逆になってるから従来どおりの操作にしたければ設定/コントローラー/加減速&ヨーってとこをタイプA→タイプBに変更したら今までどおり
視点も今までどおり三人称視点・コックピット視点・HUD視点の3種類ある。
14大空の名無しさん
2019/01/19(土) 16:20:44.75 あとアサルト・ホライゾンの要素は全く無いので安心してok
16大空の名無しさん
2019/01/19(土) 17:43:44.14 プレイヤーの持ち上げ方が下手くそ
メビウス1とラーズグリーズ辺りは上手かったのになんでこうなった
「何だオメーラ!俺が居ねえと何にも出来ねえのか!ったくしょうがねえなあwwwww」的な感じが全くなかったな
ストーリー進行も淡々とし過ぎて盛上りもなくフラットな感じ
やっぱバンダイが絡むとダメだな
AHもアホみたいなゲームだったし
ナムコの時代にはもう戻らんのかな
メビウス1とラーズグリーズ辺りは上手かったのになんでこうなった
「何だオメーラ!俺が居ねえと何にも出来ねえのか!ったくしょうがねえなあwwwww」的な感じが全くなかったな
ストーリー進行も淡々とし過ぎて盛上りもなくフラットな感じ
やっぱバンダイが絡むとダメだな
AHもアホみたいなゲームだったし
ナムコの時代にはもう戻らんのかな
17大空の名無しさん
2019/01/19(土) 18:18:26.38 >>9
そもそもこのゲームはDCSみたいにフライトシムじゃないぞ。このゲームはフライトゲームだ。
そもそもこのゲームはDCSみたいにフライトシムじゃないぞ。このゲームはフライトゲームだ。
18大空の名無しさん
2019/01/19(土) 18:22:30.83 >>11
他の方がすでに答えてくれていますが、若干旧作よりも動きがもっさりしています。操作感はほとんど同じですが、フレアやハイGなどの要素が追加されています。
他の方がすでに答えてくれていますが、若干旧作よりも動きがもっさりしています。操作感はほとんど同じですが、フレアやハイGなどの要素が追加されています。
19大空の名無しさん
2019/01/19(土) 18:35:18.59 R2L2をヨーにしてるんだけど、オートパイロットが出来ない…タイプAだと大丈夫なんだけど
これってコントローラーが悪いのかな?
これってコントローラーが悪いのかな?
20大空の名無しさん
2019/01/19(土) 19:17:44.61 これこんなにストレスあるゲームだっけ?
イラつく要素大杉
イラつく要素大杉
21大空の名無しさん
2019/01/19(土) 19:35:47.99 だがF4のケツの玉金ぶら下げたチンコの先端に梨のお化けみたいな変な顔が付いてて両手を広げてる形は好き
22大空の名無しさん
2019/01/19(土) 20:44:30.60 なんつーか最近のバンナムのゲームって
「鬱陶しい」ことで難易度調整してないか
「鬱陶しい」ことで難易度調整してないか
23大空の名無しさん
2019/01/19(土) 20:50:08.83 チュートリアルが無いし今作から入って来た初心者はすぐ投げそう
24大空の名無しさん
2019/01/19(土) 21:16:06.73 飛行機に興味持ったら基本無料なWarthuderやるのいいと思う
正確なフライトモデルやVR対応に加え陸海も楽しめるわギネス記録もあったり世界で認められているし
正確なフライトモデルやVR対応に加え陸海も楽しめるわギネス記録もあったり世界で認められているし
25大空の名無しさん
2019/01/19(土) 22:10:47.42 楽しみで楽しみで発売日に仕事休み入れて購入してやろと思ったらオープニングの「これは訓練ではない!」ってところで画面真っ暗のぶっ壊れた・・・
PS4購入して一年と二か月のソニータイマー発動で今日連絡きてメイン基板交換¥13500修理代。ついてない。
この先発売予定でほしいタイトルまったくないし、スレ呼んでる限りじゃ修理代払ってまでやる価値ないか・・・
PS4購入して一年と二か月のソニータイマー発動で今日連絡きてメイン基板交換¥13500修理代。ついてない。
この先発売予定でほしいタイトルまったくないし、スレ呼んでる限りじゃ修理代払ってまでやる価値ないか・・・
26大空の名無しさん
2019/01/19(土) 22:16:15.38 ノーダメージクリアの勲章目指してるけどこれキッツいわ おのれAAガン
自動消火装置って0に出来るんかなぁ
自動消火装置って0に出来るんかなぁ
27大空の名無しさん
2019/01/19(土) 22:54:39.23 easyなのにムズい
28大空の名無しさん
2019/01/19(土) 23:12:02.78 まあ新規の八割以上は二度と買ってはくれんだろうな
それくらい致命的でひどい調整不足
それくらい致命的でひどい調整不足
29大空の名無しさん
2019/01/20(日) 00:02:56.34 尼で買ったが返品するわ
30大空の名無しさん
2019/01/20(日) 00:08:41.56 制限時間が短過ぎだわ
ここは早急にパッチ配布で調整すべき
ここは早急にパッチ配布で調整すべき
31大空の名無しさん
2019/01/20(日) 00:17:05.90 ミッション7 トラック何台あるの?
イージーですらクリア出来ないんだけどなんかコツある?
対地コンバット難しいわ
イージーですらクリア出来ないんだけどなんかコツある?
対地コンバット難しいわ
32大空の名無しさん
2019/01/20(日) 00:39:27.21 >>24
バランス調整でFMコロコロ変わるからリアルではないぞ
バランス調整でFMコロコロ変わるからリアルではないぞ
33大空の名無しさん
2019/01/20(日) 00:58:45.95 タンクローリーがマジでありえん
過去作の高難易度も経験してるけど難易度ノーマルでここまで辛いか?
常にアラート鳴り続けるしミサイルの雨で即落ちするし
砂嵐に隠れろ→風で地面に叩きつけられる
過去作の高難易度も経験してるけど難易度ノーマルでここまで辛いか?
常にアラート鳴り続けるしミサイルの雨で即落ちするし
砂嵐に隠れろ→風で地面に叩きつけられる
34大空の名無しさん
2019/01/20(日) 01:00:04.51 VRは一通りやって満足
マルチは対機戦しかないのでグルグルするの飽きた
インフィニティってマシだったんだと思わされた
6000円で売ってきました
少し綺麗になった5を楽しみます
みんながんばってね
マルチは対機戦しかないのでグルグルするの飽きた
インフィニティってマシだったんだと思わされた
6000円で売ってきました
少し綺麗になった5を楽しみます
みんながんばってね
35大空の名無しさん
2019/01/20(日) 01:11:46.21 steam待ちなんだけど総じて今ひとつみたいだな(´・ω・`)
セール入りまで待つか
セール入りまで待つか
36大空の名無しさん
2019/01/20(日) 01:20:11.22 M12のストーンヘンジ損傷ゼロって無理じゃない?
ドローン戦になると必ず1〜2発くらう
ドローン戦になると必ず1〜2発くらう
37大空の名無しさん
2019/01/20(日) 04:22:34.09 これ難度調整ミスってるよな
前作ACEでオールS取ったくらいはやりこんだんだが
今回はノーマルでも辛い。
こんな糞みたいにミサイルアラート鳴りまくってたっけ?
あと、雷と砂嵐がマジで糞。
こんなん何も面白くない。ストレス溜まるだけだわ。
前作ACEでオールS取ったくらいはやりこんだんだが
今回はノーマルでも辛い。
こんな糞みたいにミサイルアラート鳴りまくってたっけ?
あと、雷と砂嵐がマジで糞。
こんなん何も面白くない。ストレス溜まるだけだわ。
38大空の名無しさん
2019/01/20(日) 04:34:37.92 >>37
天候要素は概ね好評っぽいけどね
砂嵐はやり過ぎだと思ったけど
低難易度が初っ端から難しくなって、ノーマル以降はあんま変わらんて感じ
難しいってより面倒臭いって感じだけどな
過去作やってりゃクリア自体はそんな難しくなかっただろ
天候要素は概ね好評っぽいけどね
砂嵐はやり過ぎだと思ったけど
低難易度が初っ端から難しくなって、ノーマル以降はあんま変わらんて感じ
難しいってより面倒臭いって感じだけどな
過去作やってりゃクリア自体はそんな難しくなかっただろ
39大空の名無しさん
2019/01/20(日) 06:42:32.32 様子見して正解だったようだ
ありがとう人柱たちよ
ありがとう人柱たちよ
40大空の名無しさん
2019/01/20(日) 07:13:23.28 尼から発送きたけど
こりゃ受け取らず返品確定だな
こりゃ受け取らず返品確定だな
41大空の名無しさん
2019/01/20(日) 07:38:47.90 制限時間はほんと短すぎるわ
かといって短時間クリアでS取れるわけでもないし
かといって短時間クリアでS取れるわけでもないし
42大空の名無しさん
2019/01/20(日) 10:07:23.45 5と何も変わってなくてワロタwww
見事に騙されましたねwwww
買わなくてよかったwwwwwwwww
見事に騙されましたねwwww
買わなくてよかったwwwwwwwww
43大空の名無しさん
2019/01/20(日) 10:11:20.79 これリトライでMRP溜まる?
溜まらないなら自機強化も出来ねーしクソゲ
溜まらないなら自機強化も出来ねーしクソゲ
44大空の名無しさん
2019/01/20(日) 10:36:55.5245大空の名無しさん
2019/01/20(日) 11:13:35.06 オンラインやれよ…
46大空の名無しさん
2019/01/20(日) 11:13:53.63 買って正解だったな
47大空の名無しさん
2019/01/20(日) 11:14:21.7248大空の名無しさん
2019/01/20(日) 11:19:06.7050大空の名無しさん
2019/01/20(日) 12:47:24.48 現行のコンシュマー環境はTrackIRと同等のデバイスは存在しないんかな
VRでプレイしている人の動画は視界の動きがプレイヤーの空間認識や予測と狙いが伝わるから観てて本当に面白かった
通常は右のアナログスティックで視界操作でしょ?そりゃ余裕ないし面白さ半減だよ
VRとまでは言わないがトラッキングデバイスは欲しいよね
いやぁ勿体ない、ま・じ・で・勿体ない
VRでプレイしている人の動画は視界の動きがプレイヤーの空間認識や予測と狙いが伝わるから観てて本当に面白かった
通常は右のアナログスティックで視界操作でしょ?そりゃ余裕ないし面白さ半減だよ
VRとまでは言わないがトラッキングデバイスは欲しいよね
いやぁ勿体ない、ま・じ・で・勿体ない
51大空の名無しさん
2019/01/20(日) 13:05:53.69 どうでもいい政治的ストーリーの説明やらの言い回しが回りくどくて頭に入ってこないからモチベ上がらんな
キャラもイケメンモデル体型なのはいいけど体の造形が人間とは違う生物としか見えない
キャラもイケメンモデル体型なのはいいけど体の造形が人間とは違う生物としか見えない
52大空の名無しさん
2019/01/20(日) 13:07:31.94 オンはバトルロイヤルならまじめに戦わなくていい
戦闘開始から終わるまで放置で稼げる
戦闘開始から終わるまで放置で稼げる
53大空の名無しさん
2019/01/20(日) 13:36:06.26 連打してたらキャンペーン最初からになったんで今日はもうやらん
54大空の名無しさん
2019/01/20(日) 16:13:14.14 チーム戦で放置はやめろ
やるならせめてバトルロイヤルにしてくれ
やるならせめてバトルロイヤルにしてくれ
55大空の名無しさん
2019/01/20(日) 16:30:17.87 coopないのかインフィニティの使いまわしでいいからほしいわ
56大空の名無しさん
2019/01/20(日) 18:22:32.47 右スティックで操作して、左スティックで視界操作にしたいんだけど
変更はできますか?
なんか操作がやりにくくて仕方がない
変更はできますか?
なんか操作がやりにくくて仕方がない
57大空の名無しさん
2019/01/20(日) 18:54:17.36 みんな言ってるけどやっぱ今作無駄に難易度高いよな
ドローン潰さないとミサイル撃たれまくるけど、ドローン相手にしてると全く時間足りない
制限時間が物凄いシビアで、何回かやって敵の配置把握しないとクリア出来ん
あとターゲットの選択が超絶糞、せめて逆送りくらい付けてくれ
照準合わせた目の前のターゲットロックしたいのに射程外の遥か彼方の敵が対象になるとかありえんだろ
ドローン潰さないとミサイル撃たれまくるけど、ドローン相手にしてると全く時間足りない
制限時間が物凄いシビアで、何回かやって敵の配置把握しないとクリア出来ん
あとターゲットの選択が超絶糞、せめて逆送りくらい付けてくれ
照準合わせた目の前のターゲットロックしたいのに射程外の遥か彼方の敵が対象になるとかありえんだろ
58大空の名無しさん
2019/01/20(日) 18:55:11.38 ようやくハードでキャンペーンクリアしたんだけど、殲滅戦だけは調整ミスとしか思えない
59大空の名無しさん
2019/01/20(日) 18:59:09.43 今ミッション12くらいなんだけど、これって最後まで味方に指示とか出せない?
60大空の名無しさん
2019/01/20(日) 19:07:53.57 砂嵐のマップなんなの?
クリア報告してるやつ全員エアプだと思ってる
クリア報告してるやつ全員エアプだと思ってる
61大空の名無しさん
2019/01/20(日) 19:45:14.30 昔からかもしれんけど、ほんと爽快感に欠けるなぁ
機体かえてもさほど違いもないし、
難しいというよりも面倒くさいミッションばっかりだ
機体かえてもさほど違いもないし、
難しいというよりも面倒くさいミッションばっかりだ
64大空の名無しさん
2019/01/20(日) 19:59:29.55 特典の5もこんなストレスたまるミッション多いんですか?息抜きにこっちやろうかと思うんだけど
65大空の名無しさん
2019/01/20(日) 20:29:30.15 5はチェックポイントがガバいのをのぞけばここまで理不尽さはない
66大空の名無しさん
2019/01/20(日) 20:56:35.19 トンネル出口の障害物には注意な
67大空の名無しさん
2019/01/20(日) 21:03:46.89 最終トンネルで5回やり直したわ進入するのに手間取るわ
68大空の名無しさん
2019/01/20(日) 21:25:53.65 今終わったけど確かに制限時間がやや厳しめに感じたしあんまり補給する暇ないね
それより気になったのがカウントのバディ史上最悪のウザさ
最後らへんは少しまともになるけど見栄っ張りで拗ねてばっかりだし犯罪者だからってねえ
タブロイドとかいい感じのもいるわけだし
それより気になったのがカウントのバディ史上最悪のウザさ
最後らへんは少しまともになるけど見栄っ張りで拗ねてばっかりだし犯罪者だからってねえ
タブロイドとかいい感じのもいるわけだし
69大空の名無しさん
2019/01/20(日) 21:36:43.96 ホリのフライトスティックはAmazonであんまり評価良くないね
Thrustmaster T.Flight Hotas 4 エースコンバット7 エディションの方がいいかな
Thrustmaster T.Flight Hotas 4 エースコンバット7 エディションの方がいいかな
70大空の名無しさん
2019/01/20(日) 21:53:25.94 >>49
コンビニ受け取りなんだ
コンビニ受け取りなんだ
71大空の名無しさん
2019/01/20(日) 22:27:05.61 マルチ行ったけど2000以下の特殊無しに参加してもミサイル全く当たらなくてぜんぜん楽しくない
と思ってたけど、誘導強化付けたら世界が変わったわ
万年下位スコアだった俺がいきなり7万スコアを叩き出してエースパイロットに
パーツゲー過ぎるな
と思ってたけど、誘導強化付けたら世界が変わったわ
万年下位スコアだった俺がいきなり7万スコアを叩き出してエースパイロットに
パーツゲー過ぎるな
72大空の名無しさん
2019/01/20(日) 23:00:02.9073大空の名無しさん
2019/01/20(日) 23:09:43.51 >>72
名前忘れたけど誘導性能がええ特殊ミサイル積んで無理に追いかけっこせずに距離とって進行方向が同じ奴に焦らず打ち込んだら二、三機は落とせるから仕事してるよって雰囲気は出せる
名前忘れたけど誘導性能がええ特殊ミサイル積んで無理に追いかけっこせずに距離とって進行方向が同じ奴に焦らず打ち込んだら二、三機は落とせるから仕事してるよって雰囲気は出せる
74大空の名無しさん
2019/01/20(日) 23:13:06.80 4からの復帰だけど時間系ミッション短すぎない・・・?
NORMALですら難しい
NORMALですら難しい
75大空の名無しさん
2019/01/20(日) 23:17:57.5476大空の名無しさん
2019/01/20(日) 23:20:20.2379大空の名無しさん
2019/01/21(月) 00:11:13.24 やっぱ、対人戦は楽しいしな。
パーツ積んで無くてもなんとかトップ取れたけど、それも今だけだろうからツリー解放頑張るわ。
つか、みんなツリー解放早いのな。
パーツ積んで無くてもなんとかトップ取れたけど、それも今だけだろうからツリー解放頑張るわ。
つか、みんなツリー解放早いのな。
80大空の名無しさん
2019/01/21(月) 00:19:32.74 ミサイルアラート鳴りっぱなしゲーでイライラ
81大空の名無しさん
2019/01/21(月) 01:17:04.89 対人は現状強化パーツ持ちの無双状態だけどなー
レーダー見てるとミサイルの誘導半径が露骨に小さくて笑うわ
レーダー見てるとミサイルの誘導半径が露骨に小さくて笑うわ
82大空の名無しさん
2019/01/21(月) 01:56:19.48 マジで相手がnoobでもない限り素のミサイル当たらないからなあ
機体性能であまり差がないはずなのに何故スコアに大きな差が出るのかと思ったら
ミサイルの性能が段違いだっただけというね
機体性能であまり差がないはずなのに何故スコアに大きな差が出るのかと思ったら
ミサイルの性能が段違いだっただけというね
83大空の名無しさん
2019/01/21(月) 02:10:23.59 >>35
俺もPC組だけどスレを見ていると予約に踏み切れない…
俺もPC組だけどスレを見ていると予約に踏み切れない…
84大空の名無しさん
2019/01/21(月) 02:16:57.32 ストーンヘンジくんにはよく殴り殺されたけど味方だと可愛く見える不思議
見るのも嫌だったあの円形陣を飛んで眺めちゃったわ
レールガン楽しいし満足
見るのも嫌だったあの円形陣を飛んで眺めちゃったわ
レールガン楽しいし満足
85大空の名無しさん
2019/01/21(月) 02:30:21.85 めちゃくちゃ急旋回したり雲突っ込んでもミサイル当たるのはそれなのか
86大空の名無しさん
2019/01/21(月) 02:41:07.74 キャンペーンはまだ半分越えたあたりだけどシナリオも好感触で凄く楽しめてるから
アマゾンレビューでも好評なんだろうなと思ったら低評価の嵐でビックリした
目を通したら難しいから低評価ってのが多くてなんだかな
まぁ、言われてみればシビアなシチュエーションが多いかも?
緊張感はあれど理不尽とまでは感じないけどな
アマゾンレビューでも好評なんだろうなと思ったら低評価の嵐でビックリした
目を通したら難しいから低評価ってのが多くてなんだかな
まぁ、言われてみればシビアなシチュエーションが多いかも?
緊張感はあれど理不尽とまでは感じないけどな
87大空の名無しさん
2019/01/21(月) 02:49:00.38 ハリアーみたいな垂直離発着機ある?
88大空の名無しさん
2019/01/21(月) 04:33:16.2289大空の名無しさん
2019/01/21(月) 05:48:06.13 プレイヤーのことを犯罪者呼ばわりして罵倒してくるけど
本当の犯罪者 対地覚えゲーのくせに空戦売りにして購買者騙した詐欺師集団のバンダイナムコじゃん
本当の犯罪者 対地覚えゲーのくせに空戦売りにして購買者騙した詐欺師集団のバンダイナムコじゃん
91大空の名無しさん
2019/01/21(月) 06:33:04.47 なんだ、序盤でキャンペーnを繰り返して
強化パーツをとりつければ
楽勝じゃん
かうわ
強化パーツをとりつければ
楽勝じゃん
かうわ
92大空の名無しさん
2019/01/21(月) 06:47:53.65 とりあえずノーマルで始めたキャンペーン終わった
難しそうに思えるミッションでも2回ぐらいチェックポイントからやり直せばコツ掴んでクリアできるだろ
トンネルで激突でも途中からやり直せる、ある意味過去作よりぬるい
難しそうに思えるミッションでも2回ぐらいチェックポイントからやり直せばコツ掴んでクリアできるだろ
トンネルで激突でも途中からやり直せる、ある意味過去作よりぬるい
93大空の名無しさん
2019/01/21(月) 08:34:38.42 エースコンバット7 犬 静止画ワロタ
95大空の名無しさん
2019/01/21(月) 09:12:16.83 各ミッション結構ストレス溜まるから、
Su-37購入後は合間にフリーフライトでクルビットの練習ばっかりしてた
Su-37購入後は合間にフリーフライトでクルビットの練習ばっかりしてた
96大空の名無しさん
2019/01/21(月) 09:48:24.09 とりあえず、キャンペーン普通にやってたら最後のステージとかにツリー最終の機体が間に合わないバランスがむかつく
初見じゃ時間が足りないし、ノーマル・イージーは時間もっとあっていいだろう
初見じゃ時間が足りないし、ノーマル・イージーは時間もっとあっていいだろう
97大空の名無しさん
2019/01/21(月) 10:02:42.28 5とVR目当てで買ったけど思わずシナリオに感動してしまった
個人的には久々に大当たり
個人的には久々に大当たり
98大空の名無しさん
2019/01/21(月) 10:36:01.80 >>90
ミッション8って砂嵐の所か
そこは時間ギリギリだったけどノーリトライだった
レーダーを確認しつつトラックだけ探していれば大丈夫やろ
あり合わせのものでクリア出来たから別に強力な機体やパーツ積んでなくてもなんとでもなると思うけど
ミッション8って砂嵐の所か
そこは時間ギリギリだったけどノーリトライだった
レーダーを確認しつつトラックだけ探していれば大丈夫やろ
あり合わせのものでクリア出来たから別に強力な機体やパーツ積んでなくてもなんとでもなると思うけど
99大空の名無しさん
2019/01/21(月) 12:10:32.27 アイマスのスキンみたいなのやる予定あるのかな
101大空の名無しさん
2019/01/21(月) 13:00:39.95 こういうエアプがバンナム甘やかすからクソゲーの一途を辿るんやな
そのうちビルに立て籠もったスナイパーを戦闘機の機銃で狙撃しろ
とかいうミッション出てくんじゃねーの?
そのうちビルに立て籠もったスナイパーを戦闘機の機銃で狙撃しろ
とかいうミッション出てくんじゃねーの?
102大空の名無しさん
2019/01/21(月) 14:54:13.73 過去作にあった爽快感がなんもない
とにかくアーめんどくせえ疲れるって感想しか出ない
山や谷で低空の雲の中を飛べ、砂嵐の中を超低空飛行で車両壊し。低空飛行すれば風で叩きつけられるし等高線はガバガバだし周り見えねーから高度計と等高線見ながら飛んでたら壁が目の前に現れるし
みそーみそーとキャラの会話が被って何言ってんのかよくわからんし、字幕は見にくいし、読んでたら低空飛行させられ地形に引っかかる
一つ一つの要素だけなら楽しめるんだがごった煮状態でストレスたまるわ
それに比べてVRミッションの出来の良さよ
あーゆーのがやりたいの!!
とにかくアーめんどくせえ疲れるって感想しか出ない
山や谷で低空の雲の中を飛べ、砂嵐の中を超低空飛行で車両壊し。低空飛行すれば風で叩きつけられるし等高線はガバガバだし周り見えねーから高度計と等高線見ながら飛んでたら壁が目の前に現れるし
みそーみそーとキャラの会話が被って何言ってんのかよくわからんし、字幕は見にくいし、読んでたら低空飛行させられ地形に引っかかる
一つ一つの要素だけなら楽しめるんだがごった煮状態でストレスたまるわ
それに比べてVRミッションの出来の良さよ
あーゆーのがやりたいの!!
103大空の名無しさん
2019/01/21(月) 15:03:01.79104大空の名無しさん
2019/01/21(月) 15:11:42.81105大空の名無しさん
2019/01/21(月) 16:05:48.91 ノーマルミッション6で詰まった
何度やり直したか
フライトスティック だけど難しいわ
何度やり直したか
フライトスティック だけど難しいわ
106大空の名無しさん
2019/01/21(月) 16:12:10.18 フライトスティック だから難しいんだと思う
(ホリの製品なら)
(ホリの製品なら)
107大空の名無しさん
2019/01/21(月) 16:29:36.11 難しくするのがゲーム性じゃなくて情報飽和攻撃でパニックにさせる方向だから批判が来る訳でして。
108大空の名無しさん
2019/01/21(月) 16:36:22.47 要人護衛忙しくてハーリング殺しの真相聞きそびれた(´・ω・`)
109大空の名無しさん
2019/01/21(月) 17:07:44.93 元航空自衛隊のパイロットにもべた褒めされたってのに
コレジャナイと暴れてる奴は一体現実ではどんな立場の人間なんですかねぇw
コレジャナイと暴れてる奴は一体現実ではどんな立場の人間なんですかねぇw
110大空の名無しさん
2019/01/21(月) 17:48:47.68 自衛隊のパイロットがベタ褒めしたら良いゲームだと思ってる奴は一体現実ではどんな立場の人間なんですかねぇw
111大空の名無しさん
2019/01/21(月) 18:08:26.31 やっぱり飽きが速そうなゲーム内容だよな
12年間の進歩がほぼ無い
12年間の進歩がほぼ無い
112大空の名無しさん
2019/01/21(月) 18:18:58.93113大空の名無しさん
2019/01/21(月) 18:40:35.21 フライトスティックって特典の5でも使える?
114大空の名無しさん
2019/01/21(月) 19:36:07.68 情報量が多くて脳が疲れたせいか月曜だってのにヘトヘト
115大空の名無しさん
2019/01/21(月) 19:47:42.47 KH3が待ってるから金曜日までにクリアしないといけないんだけどストレス溜まるしやる気が起きない
116大空の名無しさん
2019/01/21(月) 19:58:27.43 チェックポイント導入ってだけでも、シリーズ経験者からしたらストレス大幅減なんだが
117大空の名無しさん
2019/01/21(月) 20:09:09.84 英語音声日本語字幕にしてたけど字幕見る暇がなくて結局日本語音声にした
118大空の名無しさん
2019/01/21(月) 21:15:55.14 制限時間短すぎて遊んでる余裕がないのと空戦ミッションがろくにないのはどうかと思うわ
119大空の名無しさん
2019/01/21(月) 21:22:31.72 ローパーワンの護衛むずすぎる
開始直後目の前にいるからつい撃ち落としちゃうんだけど
どうやって撃ち落としたい衝動抑えたらええ?
開始直後目の前にいるからつい撃ち落としちゃうんだけど
どうやって撃ち落としたい衝動抑えたらええ?
120大空の名無しさん
2019/01/21(月) 21:27:43.95 一番ストレスなのはスコア稼ぐミッションの制限時間が短すぎるとこだな。
普通にやってたらまず時間足りないし、失敗したらまた最初からだし。
普通にやってたらまず時間足りないし、失敗したらまた最初からだし。
122大空の名無しさん
2019/01/21(月) 22:04:18.14 フライトスティックでkonozamaくらった。
この際どっちでもいいから週末秋葉行けばまだあるかな?
この際どっちでもいいから週末秋葉行けばまだあるかな?
123大空の名無しさん
2019/01/21(月) 22:56:58.18124大空の名無しさん
2019/01/21(月) 23:14:16.92125大空の名無しさん
2019/01/22(火) 00:58:32.40 早くツリー進めたいからフリーミッションで稼ごうと思うけど二度とやりたくないストレスなステージばっかだね
爽快に敵機や地上ターゲットを壊しまくって稼げるオススメステージありますか?
爽快に敵機や地上ターゲットを壊しまくって稼げるオススメステージありますか?
127大空の名無しさん
2019/01/22(火) 01:15:39.75 今作って市街地上空ある??
128大空の名無しさん
2019/01/22(火) 02:09:00.88 ttp://www.choke-point.com/?p=22899
海外レビューは欠点指摘しながらも概ね好評みたいだね
海外レビューは欠点指摘しながらも概ね好評みたいだね
129大空の名無しさん
2019/01/22(火) 03:19:22.18 >>121
それ以上の負荷なんて全く感じなかったけど
当然クリアまでに何度もリトライしたが、正直そこまでイラつくステージなんかなかったし
トライ&エラー前提のゲームで途中からやり直せる効能はすごく大きかった
イライラ度で言ったら過去作の「トンネルで失敗していちからやり直し」ってほうがはるかにきつい
それ以上の負荷なんて全く感じなかったけど
当然クリアまでに何度もリトライしたが、正直そこまでイラつくステージなんかなかったし
トライ&エラー前提のゲームで途中からやり直せる効能はすごく大きかった
イライラ度で言ったら過去作の「トンネルで失敗していちからやり直し」ってほうがはるかにきつい
131大空の名無しさん
2019/01/22(火) 07:01:48.67 >>130
ありがとう ちょうどそこでキャンペーン止めてたわ
ありがとう ちょうどそこでキャンペーン止めてたわ
133大空の名無しさん
2019/01/22(火) 08:25:23.20134大空の名無しさん
2019/01/22(火) 09:43:20.78 識別でイライラしてる奴は
あれ固定だから
全部ぶっ壊して叱られたとこだけ覚えればスムーズだぞ
敵なら黄色の内に撃っても問題無いし
あれ固定だから
全部ぶっ壊して叱られたとこだけ覚えればスムーズだぞ
敵なら黄色の内に撃っても問題無いし
135大空の名無しさん
2019/01/22(火) 11:41:48.25 全ミッションVR化してくれ
右スティックで見るのは無理や
右スティックで見るのは無理や
136大空の名無しさん
2019/01/22(火) 12:19:50.56 イージーでクリアしたけど、満足感したわ。
VRモードをまだ試してないけど、今のところはもうお腹いっぱい。
しばらくはいい。
ノーマルやハードは多分やらないで終わりそう。
VRモードをまだ試してないけど、今のところはもうお腹いっぱい。
しばらくはいい。
ノーマルやハードは多分やらないで終わりそう。
137大空の名無しさん
2019/01/22(火) 14:35:16.54 vrの出来は良かったと思う
楽しかった
ステージ少なすぎるのが不満
楽しかった
ステージ少なすぎるのが不満
138大空の名無しさん
2019/01/22(火) 14:45:51.17 とりあえず振り切ってもワーニンワーニン途切れなく煩いし僚機が後ろから叩くわけでも無いし
後ろ片付けてからやると時間切れになるし
後ろ片付けてからやると時間切れになるし
139大空の名無しさん
2019/01/22(火) 14:46:32.94 でもまたAC5できたのは良かった
これは映画見てる気分になれるから
これは映画見てる気分になれるから
140大空の名無しさん
2019/01/22(火) 15:03:34.18 もっとZEROみたいな編隊同士のドッグファイトがやりたかった
142大空の名無しさん
2019/01/22(火) 16:44:14.71 別に計器浮かんだりの3Dいらんから視線トラッキングだけPSVR対応してくれんかね?
143大空の名無しさん
2019/01/22(火) 16:51:00.09 jpg犬が美談っぽくなってるの草
144大空の名無しさん
2019/01/22(火) 18:02:26.53 マルチはガッツリやるなら自分でホストやった方がええな
すぐ抜けるホストばっかで部屋の崩壊が度々起こるし
ホスト託されたのにゲームスタートさせない馬鹿もたまにおる
リザルトからなかなか戻ってこない馬鹿も地味にイラッとくる
すぐ抜けるホストばっかで部屋の崩壊が度々起こるし
ホスト託されたのにゲームスタートさせない馬鹿もたまにおる
リザルトからなかなか戻ってこない馬鹿も地味にイラッとくる
145大空の名無しさん
2019/01/22(火) 20:26:24.02 ストレスが半端無いです
146大空の名無しさん
2019/01/22(火) 20:53:39.39 VRは実際に首クネクネして敵機を確認できるのが臨場感あってめっちゃ面白いし、ゲームとしてもやりやすい
147大空の名無しさん
2019/01/22(火) 22:27:39.31 おまけというか本編の5が結構綺麗になってるな
タイトル画面やらメニューやらはSD画質だが
タイトル画面やらメニューやらはSD画質だが
148大空の名無しさん
2019/01/22(火) 23:18:22.50 いけるだろうとハードで始めてしまったけど、
こんなに厳しいゲームだったか過去?
16面くらいまできたけど きつい。きつい。
こんなに厳しいゲームだったか過去?
16面くらいまできたけど きつい。きつい。
149大空の名無しさん
2019/01/22(火) 23:32:24.82 ノーマルでもミサイルアラート煩くてかなわんよ
150大空の名無しさん
2019/01/22(火) 23:56:08.61 どういう感覚で難易度設定したのか訳分からん
そして苦痛でしか無いミッション内容
僚機が地上目標にミサイル撃ち込んでるのに1つも壊れねぇって何なんだよ
そして苦痛でしか無いミッション内容
僚機が地上目標にミサイル撃ち込んでるのに1つも壊れねぇって何なんだよ
151大空の名無しさん
2019/01/23(水) 00:42:09.37 イージークリアしたけどED意味わかんねーんだけど
難易度上げるとED変わる?
難易度上げるとED変わる?
152大空の名無しさん
2019/01/23(水) 01:12:25.74 VRしかやってないけどノーマルでミッション2から全然クリアできん…
地上目標が多すぎて時間切れになるわ
前作まで地上目標なんて低空低速飛行でまっすぐ機銃撃ってれば殲滅できるイメージだったんだけど…
複数ロックオンのミサイルも搭載できないし
地上目標が多すぎて時間切れになるわ
前作まで地上目標なんて低空低速飛行でまっすぐ機銃撃ってれば殲滅できるイメージだったんだけど…
複数ロックオンのミサイルも搭載できないし
153大空の名無しさん
2019/01/23(水) 01:37:37.27 >>152
敵の配置覚えて
空港防衛しないと失敗になるので近いものから
効率のいい飛行ルートとミサイル消費を考えて
ひたすら地上施設を破壊していった
AC5のマスドライバー防衛ミッションが
条件シビアになってる感じ
特殊兵装はmission3終わりまで初期のままでした
これでもAC7メインシナリオよりはるかに緩いですよ...
mission3はあっさり肩透かしでクリアできるからがんばって
クリア特典もあるから
敵の配置覚えて
空港防衛しないと失敗になるので近いものから
効率のいい飛行ルートとミサイル消費を考えて
ひたすら地上施設を破壊していった
AC5のマスドライバー防衛ミッションが
条件シビアになってる感じ
特殊兵装はmission3終わりまで初期のままでした
これでもAC7メインシナリオよりはるかに緩いですよ...
mission3はあっさり肩透かしでクリアできるからがんばって
クリア特典もあるから
155大空の名無しさん
2019/01/23(水) 02:02:07.49 全クリしたけど最後までストレス溜まることばっかだったわ
対地爆撃ばっかりのステージと時間制限
最後はお約束のイライラ棒
次回作が出ても買う気にならんわ
対地爆撃ばっかりのステージと時間制限
最後はお約束のイライラ棒
次回作が出ても買う気にならんわ
156大空の名無しさん
2019/01/23(水) 02:16:08.95 ただ下手糞なだけなのをストレスがどうたら言ってゲームの欠陥のように言い換えてる奴が多い気がする
ぶっちゃけいつも通りのエスコンだろ
むしろ歴代でも上位に入る出来だわ
ぶっちゃけいつも通りのエスコンだろ
むしろ歴代でも上位に入る出来だわ
157大空の名無しさん
2019/01/23(水) 02:22:05.10158大空の名無しさん
2019/01/23(水) 02:49:28.61 アマゾンのレビューは下手糞の難し過ぎるという酷評レビューで溢れてる
自覚してる人もいれば理不尽だと怒る人も
俺は過去作と変わらないぐらいスムーズに進められたからストレスなんかなかった
自覚してる人もいれば理不尽だと怒る人も
俺は過去作と変わらないぐらいスムーズに進められたからストレスなんかなかった
159大空の名無しさん
2019/01/23(水) 03:25:28.49 >>157
そりゃまぁ個人個人で感覚は違うからさ
個人的にゲームとしてランク付けしたら
04>5、ZERO>7>6>AH
かな
ホント真ん中、可もなく不可もなくって感じ
ストーリーは勧善懲悪が苦手だから04の次に良かったけど
そりゃまぁ個人個人で感覚は違うからさ
個人的にゲームとしてランク付けしたら
04>5、ZERO>7>6>AH
かな
ホント真ん中、可もなく不可もなくって感じ
ストーリーは勧善懲悪が苦手だから04の次に良かったけど
160大空の名無しさん
2019/01/23(水) 06:29:19.59 俺は上手いからストレスなんか感じなかったアピしてるバカって
こんなゲームしか取り柄ないの?
現実の生活大丈夫?
こんなゲームでイキってマウント取ってるんだと思うけど
アマゾンの評価ってお前らみたいな引き籠もりと違って
一般的な生活送ってる人の評価って理解してる?
こんなゲームしか取り柄ないの?
現実の生活大丈夫?
こんなゲームでイキってマウント取ってるんだと思うけど
アマゾンの評価ってお前らみたいな引き籠もりと違って
一般的な生活送ってる人の評価って理解してる?
161大空の名無しさん
2019/01/23(水) 06:31:15.32 平日の深夜2時3時にゲームして書き込めるクラスタならそりゃどんなゲームも楽しいだろ^^;
162大空の名無しさん
2019/01/23(水) 06:34:30.01 >>159
いやお前6やってないだろw
いやお前6やってないだろw
163大空の名無しさん
2019/01/23(水) 07:05:36.05 苦戦せずにクリアできたアピールは普通だが
初心者を見下す必要はない
いちいちマウント取らんでもいいのにな
初心者を見下す必要はない
いちいちマウント取らんでもいいのにな
164大空の名無しさん
2019/01/23(水) 07:06:56.83 6の不満はステージの少なさくらいだな
気のいい仲間もたくさんいた
気のいい仲間もたくさんいた
165大空の名無しさん
2019/01/23(水) 07:51:52.42 天候要素のせいで自由に飛ばせてもらえないから作業感が出過ぎるよね
AHの失敗から何も学ばなかったんだな、インフィニティが悪くなかったから期待した自分が馬鹿だったわ
AHの失敗から何も学ばなかったんだな、インフィニティが悪くなかったから期待した自分が馬鹿だったわ
166大空の名無しさん
2019/01/23(水) 09:07:17.59 フライトシムなのに天候のせいで自由に飛べないからクソ…???
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
167大空の名無しさん
2019/01/23(水) 09:10:53.41 天候はまぁいいアクセントなんだけど、時間と弾数でタゲを効率よく倒さなくちゃいけない
その為に敵の航空機を潰してから〜って順序を取ってる時間がない
結果ミサイル撃たれまくりながらタゲ潰してく感じなのが嫌
その為に敵の航空機を潰してから〜って順序を取ってる時間がない
結果ミサイル撃たれまくりながらタゲ潰してく感じなのが嫌
168大空の名無しさん
2019/01/23(水) 09:18:28.85 すまんDog.jpgは草
169大空の名無しさん
2019/01/23(水) 10:33:47.08 ミッション18か19あたり、
ミサイルアラート鳴りっぱなしで避けるのに必死だったから
タブロイドが何をしたのかわからなかった
会話見る余裕ないよ…
ミサイルアラート鳴りっぱなしで避けるのに必死だったから
タブロイドが何をしたのかわからなかった
会話見る余裕ないよ…
170大空の名無しさん
2019/01/23(水) 11:37:35.05 海外はおおむね好評
メタスコア、メディアもユーザースコアも傑作とまではいかなくても十分良ゲーと言えるレベル
海外の尼も高評価
米尼の評価が低いのは、パッケージに特典のダウンロードコードが入ってなかったという
本編と関係ない抗議の星1が多かったせい、ここにきてクリアした奴の高評価で平均上がってきてる
このゲームも販売の主戦場は海外なんだから、方向性は間違ってないってことだ
たかだかこの程度で「難しい」と文句言ってる日本のヌルゲーマーは切り捨てられた
メタスコア、メディアもユーザースコアも傑作とまではいかなくても十分良ゲーと言えるレベル
海外の尼も高評価
米尼の評価が低いのは、パッケージに特典のダウンロードコードが入ってなかったという
本編と関係ない抗議の星1が多かったせい、ここにきてクリアした奴の高評価で平均上がってきてる
このゲームも販売の主戦場は海外なんだから、方向性は間違ってないってことだ
たかだかこの程度で「難しい」と文句言ってる日本のヌルゲーマーは切り捨てられた
171大空の名無しさん
2019/01/23(水) 11:39:44.71 ちゃんとレーダー見て避けてる?
アラート鳴りまくりだからって回避行動取り続ける必要ない
そういう基本的なところを抑えてると精神的にも時間的にも余裕が出てくる
アラート鳴りまくりだからって回避行動取り続ける必要ない
そういう基本的なところを抑えてると精神的にも時間的にも余裕が出てくる
172大空の名無しさん
2019/01/23(水) 11:42:16.18 >>166
フライトシムなんだから天候のせいで自由に飛べなくて当たり前みたいにいうがACは大空を自由に飛び回る事が出来るのが魅力の1つだぞ
天候のせいで難易度が上がったのが嫌なんじゃ無くて毎ステージ制約が多くついて回るから飛んでてつまんねぇっていってんだよ、AHのドックファイトモードに入らなきゃ落とせない敵とかイラついただろ
まぁお前みたいなのに理解してもらわなくても解ってくれる人がいればイイや
フライトシムなんだから天候のせいで自由に飛べなくて当たり前みたいにいうがACは大空を自由に飛び回る事が出来るのが魅力の1つだぞ
天候のせいで難易度が上がったのが嫌なんじゃ無くて毎ステージ制約が多くついて回るから飛んでてつまんねぇっていってんだよ、AHのドックファイトモードに入らなきゃ落とせない敵とかイラついただろ
まぁお前みたいなのに理解してもらわなくても解ってくれる人がいればイイや
173大空の名無しさん
2019/01/23(水) 11:45:31.05 一緒に嫌がってくれる人がいればイイやw
174大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:02:57.65 日本人ってクレーム体質だけど
自分の意見をあまり持たないから
誰かの受け売りみたいな批判の仕方も多い
アマレビューは大体これで荒れる
自分の意見をあまり持たないから
誰かの受け売りみたいな批判の仕方も多い
アマレビューは大体これで荒れる
175大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:04:45.84 フライトシムなんだから設定された状況に対してどう対処するか試行錯誤するのが楽しみ方だと思うんだが
エスコンの独自性はそこに映画的・ゲーム的エンタメ性を融合させてるところなわけで
自由に飛び回れるのがいいなら自ずとシチュエーションは薄くなるけど
だったらフリーフライトやマルチプレイでいいじゃんて話だよね
エスコンの独自性はそこに映画的・ゲーム的エンタメ性を融合させてるところなわけで
自由に飛び回れるのがいいなら自ずとシチュエーションは薄くなるけど
だったらフリーフライトやマルチプレイでいいじゃんて話だよね
176大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:10:14.66 どう対処しようか調べて研究して試行錯誤したいのに制限時間があるせいで結局ノルマ達成するためのタイムアタックになるのが窮屈なんだよ
177大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:12:07.76 こりゃ早く売りに行った方が無難かな
179大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:13:57.73 ヌルゲーにしたらしたで、文句タラタラだろw
180大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:17:09.53 誰も全体を下げろなんて言ってないだろう
初心者用のEASYを簡単にして何が駄目なのだろうね
初心者用のEASYを簡単にして何が駄目なのだろうね
181大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:21:54.49 ストーリーつまらんかったらマルチやろうや
ストレスたまらんし楽しいで
ストレスたまらんし楽しいで
182大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:23:13.63 目的の機体を購入するために、ほぼ決められたパーツも抱き合わせで購入しなければならんのがにんともかんとも
183大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:23:27.54 >>176
目の前の敵叩くだけのゲームなのに研究して試行錯誤とか大袈裟だなぁ
叩くのが早いか遅いかの違いしかないだろう
今までのシリーズはタイムが緩いかのように言うが
普通に時間切れも何度もあったから似たようなもん
総合的に見て難易度が高いってのには異論はない
目の前の敵叩くだけのゲームなのに研究して試行錯誤とか大袈裟だなぁ
叩くのが早いか遅いかの違いしかないだろう
今までのシリーズはタイムが緩いかのように言うが
普通に時間切れも何度もあったから似たようなもん
総合的に見て難易度が高いってのには異論はない
184大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:28:08.78 VR試した人いる?
年末のスペシャルオファーを買い逃して、このゲームのために定価買いするほどボリュームはあるのかなと。
年末のスペシャルオファーを買い逃して、このゲームのために定価買いするほどボリュームはあるのかなと。
185大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:31:10.71186大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:31:34.85 和ゲーはUIがクソ。最新作だから期待したけどやっぱりクソだった。
これでターゲットが海外とかよく言うわ
これでターゲットが海外とかよく言うわ
188大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:39:44.62 問題点あるならアンケートなり書きゃいいのに
未練たらしく同調求める意味がわからん
犬jpgみたいに笑えるならともかくネタにもなりゃしねぇぞ
未練たらしく同調求める意味がわからん
犬jpgみたいに笑えるならともかくネタにもなりゃしねぇぞ
189大空の名無しさん
2019/01/23(水) 12:55:10.84 ロケットとミサイルの違いわからなくてRKT強化パーツが機能してるかわからんのやが
191大空の名無しさん
2019/01/23(水) 13:15:21.75 ここに悪口かくなってかw
同調求めてんのはどっちだよ
同調求めてんのはどっちだよ
192大空の名無しさん
2019/01/23(水) 13:40:20.00193大空の名無しさん
2019/01/23(水) 13:48:53.41 フライトシムに理解があるリアル志向の海外とソシャゲに飼いならされた日本人でプレイ感覚違うのはもうしょうがない
「ゲームに努力が要る」ってこと自体もう日本じゃ受け入れられないんじゃないかねぇ
「ゲームに努力が要る」ってこと自体もう日本じゃ受け入れられないんじゃないかねぇ
194大空の名無しさん
2019/01/23(水) 13:50:19.72 そんなん立場によってどっちもどっちやし
言い負かした方が勝ちやぞ
言い負かした方が勝ちやぞ
196大空の名無しさん
2019/01/23(水) 13:53:19.90 ロックオンされるのを回避できる術があるなら爽快感に繋がるとおもうけど
あんなにピーピーなり続けられるとストレスやな
あんなにピーピーなり続けられるとストレスやな
197大空の名無しさん
2019/01/23(水) 13:55:58.65 そもそも信頼関係もないのに意見のちがう相手を説得できると思うのが間違いやぞ
打ち負かすのみ
打ち負かすのみ
198大空の名無しさん
2019/01/23(水) 14:01:41.10 フレア100個ぐらい積めればよかったな
ミサイルもありえんほど積んでるしそんくらいええやろ
ミサイルもありえんほど積んでるしそんくらいええやろ
199大空の名無しさん
2019/01/23(水) 14:06:22.73 あーというか敵がケツ取ってないのにミサイル打ち過ぎなのかな
クソ射撃にアラート反応しすぎ
クソ射撃にアラート反応しすぎ
202大空の名無しさん
2019/01/23(水) 14:40:18.00 アラート鳴らないような対処法あればいいのにって話してるのに鳴ってからの対処法いわれても…
203大空の名無しさん
2019/01/23(水) 14:43:47.20 よし、効果音オフにしようかw
205大空の名無しさん
2019/01/23(水) 15:02:29.28 オカマ野郎が必死にネガキャンしてて草
マクロスでもやってろよwww
マクロスでもやってろよwww
206大空の名無しさん
2019/01/23(水) 15:04:56.48 ネガキャン?おまえは誰と戦ってるんだ?
色んな意見があって当然だろう
色んな意見があって当然だろう
207大空の名無しさん
2019/01/23(水) 15:19:25.09 つまらない言い争いよりdog.jpgの話しろよ
あれは背景透過してるから実はPNGだ
あれは背景透過してるから実はPNGだ
208大空の名無しさん
2019/01/23(水) 15:36:56.37 王女が犬を目で追う仕草まで表現しといてなんでbmp張り付けなの…
210大空の名無しさん
2019/01/23(水) 17:03:27.37 初心者救済用に、時間制限はもう少し緩めてほしかったな。
211大空の名無しさん
2019/01/23(水) 17:15:51.91 ミッション19のアーセナルバード撃墜辛すぎワロタ
212大空の名無しさん
2019/01/23(水) 17:24:40.75 プロペラが!
またプロペラが!
またプロペラが!
215大空の名無しさん
2019/01/23(水) 17:53:01.23 クリアしたら時間制限なしを解放してくれ
ノーマルで結構ギリギリ
イライラ要素しかないんだけど戦闘機飛ばしてる感覚は良い
ノーマルで結構ギリギリ
イライラ要素しかないんだけど戦闘機飛ばしてる感覚は良い
216大空の名無しさん
2019/01/23(水) 17:53:29.33 アラート鳴るのがストレスとか言い出してる連中は
マルチやるとストレス死しそうだな
その前にちょっと触って辞めちゃうか
マルチやるとストレス死しそうだな
その前にちょっと触って辞めちゃうか
220大空の名無しさん
2019/01/23(水) 18:33:03.12 『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』をつくった人と実況 シシララTV
2019/01/23(水) 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv318087641
2019/01/23(水) 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv318087641
221大空の名無しさん
2019/01/23(水) 18:49:50.46222大空の名無しさん
2019/01/23(水) 18:53:44.01 >>221
操作じゃなくて難易度の高さじゃないかな
操作性はいい思うけどノーマルの難易度じゃないだろってミッションが多い気がするわ
この辺洋ゲーよりにしてるのかもしれんけどエスコンやり込んでない勢には厳しそう
操作じゃなくて難易度の高さじゃないかな
操作性はいい思うけどノーマルの難易度じゃないだろってミッションが多い気がするわ
この辺洋ゲーよりにしてるのかもしれんけどエスコンやり込んでない勢には厳しそう
223大空の名無しさん
2019/01/23(水) 19:13:16.12 難易度が高めだったりムラがあったりするっては誰も異議はないでしょ
その上でヘタレは己の技量不足を棚に上げて文句ばかりと言ってるわけで
マウントがーとか怒り出してるのを見ると図星なんだろな
ところで誰も突っ込んでないけどエキスパート操作じゃない人ってこのスレにいるの?
エキスパートとは銘打ってるけどデフォルト操作だと思ってた
その上でヘタレは己の技量不足を棚に上げて文句ばかりと言ってるわけで
マウントがーとか怒り出してるのを見ると図星なんだろな
ところで誰も突っ込んでないけどエキスパート操作じゃない人ってこのスレにいるの?
エキスパートとは銘打ってるけどデフォルト操作だと思ってた
224大空の名無しさん
2019/01/23(水) 19:45:29.15 だめだ…敵味方区別するとこクリアできる気がしねえ…
イージーはせめてもっと早く識別するようにしてくれ…
イージーはせめてもっと早く識別するようにしてくれ…
225大空の名無しさん
2019/01/23(水) 19:50:44.21 F-4Eの所に★あるけどこれは何ですか?
227大空の名無しさん
2019/01/23(水) 20:05:18.94 △押しっぱで識別してくれるの気づいたらいきなり楽になったな、あそこ
……ちゃんとゲーム内で説明してくれよ、いろいろ説明が足りん
……ちゃんとゲーム内で説明してくれよ、いろいろ説明が足りん
229大空の名無しさん
2019/01/23(水) 21:24:23.19 シリーズ通して固定ターゲット全滅させてから無限湧きの戦闘機と空戦を楽しむスタイルだったけど今回はその余裕があまりなくて残念だ
231大空の名無しさん
2019/01/23(水) 21:45:46.07 これ、対戦のグルグルがつまらんので、インフィニティのような共同戦線のような物のほうがいいのだが・・・。
232大空の名無しさん
2019/01/23(水) 23:04:13.37 マルチは経験値貯めないと勝てないのか
クソつまんね
FWやろ
クソつまんね
FWやろ
233大空の名無しさん
2019/01/23(水) 23:34:27.03 せっかくPS4にスペックアップしたんだから広大なMAPで3方向の拠点を皆で分かれて攻めるとかやってみたかった
234大空の名無しさん
2019/01/24(木) 00:41:01.76 どうやって制限時間内にクリアするかで苦労するって
ゲームの時間制限って意味からすれば、むしろそれこそが本来の形だな
文句あるやつはPC版買えば?
おそらくMODで時間無制限でミッション遊べるとか、そういうの出るだろ
ゲームの時間制限って意味からすれば、むしろそれこそが本来の形だな
文句あるやつはPC版買えば?
おそらくMODで時間無制限でミッション遊べるとか、そういうの出るだろ
235大空の名無しさん
2019/01/24(木) 01:35:22.32 タイムアタック要素は別システムでも良かったんじゃってぐらい厳しめだろ今回
クリア出来ないレベルではないけど
クリア出来ないレベルではないけど
236大空の名無しさん
2019/01/24(木) 01:53:06.16 殲滅戦はスコアホントギリギリ
最適な兵装と決められた順序がある感じ
兵装はまだしも順序見つけるまでが辛い
それ外れると途端に難易度あがる
最適な兵装と決められた順序がある感じ
兵装はまだしも順序見つけるまでが辛い
それ外れると途端に難易度あがる
237大空の名無しさん
2019/01/24(木) 02:42:41.88 機体や兵装は重要だけど順序はどうでもいいような
やっぱり殲滅のスピードが1番差が出るからスムーズな機動を意識してもたつかない事だな
初心者でもブリーフィングをしっかり聞いて兵装を適切なものにすればクリアできない事はないレベルだとは思うけどなー
やっぱり殲滅のスピードが1番差が出るからスムーズな機動を意識してもたつかない事だな
初心者でもブリーフィングをしっかり聞いて兵装を適切なものにすればクリアできない事はないレベルだとは思うけどなー
238大空の名無しさん
2019/01/24(木) 07:42:25.75 つかタイムアタックはそれこそプレイヤーが各々でやりゃいいことだ
そういう厳しめのミッションが一つくらいはあってもいいだろうが今回制限時間あるミッションはどいつもこいつも厳しめだからな
遊びがろくにない
そういう厳しめのミッションが一つくらいはあってもいいだろうが今回制限時間あるミッションはどいつもこいつも厳しめだからな
遊びがろくにない
239大空の名無しさん
2019/01/24(木) 08:50:40.12 EDの意味がわからん
ナガセケイって誰?
ナガセケイって誰?
240大空の名無しさん
2019/01/24(木) 08:58:03.72 ムービー埋まったってことはルート固定なのか
懲罰部隊回避ルートとか
敵のジジィ殺せるルートとか
分岐欲しかったよな
懲罰部隊回避ルートとか
敵のジジィ殺せるルートとか
分岐欲しかったよな
243大空の名無しさん
2019/01/24(木) 09:08:24.06 そう言えば殲滅戦はいいスコアだと評価が変わるとか言ってた気がしたけどどうなん
245大空の名無しさん
2019/01/24(木) 09:16:23.63 様はAc5履修済の奴なら感動のEDだったわけか
もしも最後に流れてくる声がノイズ混じりのイケボで「よー、相棒 まだ生きてるか?」だったら俺も同じレベルの感動味わえた訳か…
もしも最後に流れてくる声がノイズ混じりのイケボで「よー、相棒 まだ生きてるか?」だったら俺も同じレベルの感動味わえた訳か…
246大空の名無しさん
2019/01/24(木) 11:44:31.43 トンネルの最後の旋回するとこで絶対酔うのでクリアできません
247大空の名無しさん
2019/01/24(木) 12:53:50.32 正直特典の5のがおもろい
字幕もでかくて見やすい
字幕もでかくて見やすい
248大空の名無しさん
2019/01/24(木) 13:04:31.61 初心者わいマルチでこずかいかせぎ
ホーネット購入後のビフォーアフターな性能の良さに
大歓喜
ホーネット購入後のビフォーアフターな性能の良さに
大歓喜
249大空の名無しさん
2019/01/24(木) 13:13:37.59 登場人物の整理ついてないんだけど
衛星壊れて通信不能になったあと
めっちゃ馴れ馴れしいおっさんがブリーフィングで偉そうにしてたんだけど
あのおっさん誰だったん?。
衛星壊れて通信不能になったあと
めっちゃ馴れ馴れしいおっさんがブリーフィングで偉そうにしてたんだけど
あのおっさん誰だったん?。
250大空の名無しさん
2019/01/24(木) 15:06:34.08 4章の離陸ができねーんだけどなにこれ
滑走路突っ切るだけじゃないのか?速度が250までしか上がらんけど原因がわからん
滑走路突っ切るだけじゃないのか?速度が250までしか上がらんけど原因がわからん
251大空の名無しさん
2019/01/24(木) 17:43:56.54 滑走路突っ切るはさすがに草
単なる事故やん
単なる事故やん
252大空の名無しさん
2019/01/24(木) 18:45:09.30 天候とかはいいんだけど
雷と難地形と護衛を序盤に混ぜてくるのやめろよ
友達に勧めたのにそこで投げ出しちゃったじゃねーか…
雷と難地形と護衛を序盤に混ぜてくるのやめろよ
友達に勧めたのにそこで投げ出しちゃったじゃねーか…
253大空の名無しさん
2019/01/24(木) 18:57:18.31 シリーズ経験者には普通に神ゲーなんだけど、ストーリーでちょいちょい挟まる旧作意識した台詞といい難易度といい新規にはかなり厳しそうだなこれ
254大空の名無しさん
2019/01/24(木) 20:31:50.90255大空の名無しさん
2019/01/24(木) 20:39:59.82 フリーフライトで最後の脱出する起動エレベータ 上から入るのに成功した凄腕おる?
256大空の名無しさん
2019/01/24(木) 22:57:05.41257大空の名無しさん
2019/01/24(木) 23:37:47.64 イージーでも地形と時間と弾切れは変わらないのがな
19とか最初普通にミサイル撃ちながら戦ってたら、バルカンゲーになったわ
初見は1回やられてリトライしとけって感じなのが多すぎる
19とか最初普通にミサイル撃ちながら戦ってたら、バルカンゲーになったわ
初見は1回やられてリトライしとけって感じなのが多すぎる
258大空の名無しさん
2019/01/25(金) 00:01:02.73259大空の名無しさん
2019/01/25(金) 00:32:36.84 王女様のパラシュートのくだりで笑ってしまったわ
260大空の名無しさん
2019/01/25(金) 00:51:01.41 姫さんパラシュート直撃もそうだけどなんかストーリーに無理矢理感あったよな
開発費が無くてストーリーいくらか短縮されたんだろうか、ミッションも少ないし
開発費が無くてストーリーいくらか短縮されたんだろうか、ミッションも少ないし
261大空の名無しさん
2019/01/25(金) 03:32:04.65 VR調整に時間奪われて納期までにストーリーや本編の調整までできなかったと推測
一番は弾倉と時間制限のキツさ他は細かく言うとEDは曲の途中で終わっちゃうし、
核サイロ破壊のブリーフィングの説明が実際の爆弾誘導方法と全然違うし
何故かmig-21がX-02並の機動力あるし、スタート画面でデモムービー流れないし、
フリーフライトで何故か時間制限ついたまま。あと対戦で部屋から出ると最初の画面まで戻されるのもどうかと。
その他は特に問題なし。今作は演出含め詰めがちょっと甘かったな〜
一番は弾倉と時間制限のキツさ他は細かく言うとEDは曲の途中で終わっちゃうし、
核サイロ破壊のブリーフィングの説明が実際の爆弾誘導方法と全然違うし
何故かmig-21がX-02並の機動力あるし、スタート画面でデモムービー流れないし、
フリーフライトで何故か時間制限ついたまま。あと対戦で部屋から出ると最初の画面まで戻されるのもどうかと。
その他は特に問題なし。今作は演出含め詰めがちょっと甘かったな〜
262大空の名無しさん
2019/01/25(金) 04:05:19.62 いきなりパラシュートでと飛ぶとか言い出したと思ったら秒で死亡フラグ立てて案の定死んで
と思ったら普通に無線に参加してくるからな
プロモで見た場面だし作っちゃたから入れときましたみたいな
と思ったら普通に無線に参加してくるからな
プロモで見た場面だし作っちゃたから入れときましたみたいな
263大空の名無しさん
2019/01/25(金) 05:04:21.94 ノーマルクリアした 高齢もいいとこのおっさんで10年以上ぶりのシリーズだけど
なんとかやれたから難易度はちょうどいいんじゃない?
雷とか着氷は感動した 爆弾投下もちゃんと使えるし最高
がミッションの時間の余裕が常になさすぎるのが残念
あと渓谷とかトンネル突破とか伝統なのかもしれないが糞過ぎ 1個で十分
砂嵐のなかトラック探しとかイライラ捜索系も多すぎる
ユーザーがやりたいのはまずドッグファイト&破壊 そういうとこ洋ゲー見習って
ストーリーはうーん
すごく感心するとこもあったが台詞がいろいろ不自然なような
映像畑の人がシナリオ書いてる割に
なんかこう外人兵士同士の気が利いた会話みたいのが上手そうで下手じゃない?
たとえば渓谷ミッションで
お前たちこそ大丈夫か
全員遺書は書いた ←ここまではいい
冗談きついぜ ←死が当たり前の戦場で遺書がなぜ冗談?ここで違和感
冗談が下手なんでな ←もう少しうまい返しはないのか
あとミハイとスクラップクィーンと王女たちの台詞もときどき急に陳腐になる
うまいとことすごい下手なとこが混在してるというか
なんとかやれたから難易度はちょうどいいんじゃない?
雷とか着氷は感動した 爆弾投下もちゃんと使えるし最高
がミッションの時間の余裕が常になさすぎるのが残念
あと渓谷とかトンネル突破とか伝統なのかもしれないが糞過ぎ 1個で十分
砂嵐のなかトラック探しとかイライラ捜索系も多すぎる
ユーザーがやりたいのはまずドッグファイト&破壊 そういうとこ洋ゲー見習って
ストーリーはうーん
すごく感心するとこもあったが台詞がいろいろ不自然なような
映像畑の人がシナリオ書いてる割に
なんかこう外人兵士同士の気が利いた会話みたいのが上手そうで下手じゃない?
たとえば渓谷ミッションで
お前たちこそ大丈夫か
全員遺書は書いた ←ここまではいい
冗談きついぜ ←死が当たり前の戦場で遺書がなぜ冗談?ここで違和感
冗談が下手なんでな ←もう少しうまい返しはないのか
あとミハイとスクラップクィーンと王女たちの台詞もときどき急に陳腐になる
うまいとことすごい下手なとこが混在してるというか
264大空の名無しさん
2019/01/25(金) 06:31:39.93 >>261
VRは開発チーム別だよ
サマレ作ったチーム
本スレでも出てたけど分岐式のマルチストーリーにしたい的な事言ってたのに出て見たら超絶一本道
分岐式が何らかの理由でボツになり、無理矢理切った貼ったして辻褄合わせた結果じゃないかと
VRは開発チーム別だよ
サマレ作ったチーム
本スレでも出てたけど分岐式のマルチストーリーにしたい的な事言ってたのに出て見たら超絶一本道
分岐式が何らかの理由でボツになり、無理矢理切った貼ったして辻褄合わせた結果じゃないかと
265大空の名無しさん
2019/01/25(金) 07:15:46.80 ミッション14まで来たけどほんとストレスゲーだな今作
難しいと理不尽をはき違えている気がする
難しいと理不尽をはき違えている気がする
266大空の名無しさん
2019/01/25(金) 07:41:22.69 下手だとなあ
267大空の名無しさん
2019/01/25(金) 07:46:36.63 諸君らが若い頃だったら難しいと感じていたが、歳とってそれが理不尽だ!と感じる
ようになったんだろう。つまり、素直さがなくなった。
ようになったんだろう。つまり、素直さがなくなった。
268大空の名無しさん
2019/01/25(金) 08:56:58.17 ストレス云々言うつもりは全くないが
ラストのトンネルみたいに即座に判断が必要なところは優柔不断にはつらくて5回ぐらい死んだw
ラストのトンネルみたいに即座に判断が必要なところは優柔不断にはつらくて5回ぐらい死んだw
269大空の名無しさん
2019/01/25(金) 09:08:27.80 親の金で買ってもらってたゲームから
自分で金払う様になってバカバカしくなったんだろ
自分で金払う様になってバカバカしくなったんだろ
270大空の名無しさん
2019/01/25(金) 11:30:24.97 いちいち煽るなよ、また荒れるだろ
271大空の名無しさん
2019/01/25(金) 12:15:40.17272大空の名無しさん
2019/01/25(金) 12:26:09.52 代表してなくね?
273大空の名無しさん
2019/01/25(金) 13:25:02.11 ロングデイのスコア1万くらいしか稼げない…
てか敵の数少なすぎない?
爆撃機落としてから戦闘機出てくるまでずっと避けるだけなん?
てか敵の数少なすぎない?
爆撃機落としてから戦闘機出てくるまでずっと避けるだけなん?
274大空の名無しさん
2019/01/25(金) 14:58:56.24275大空の名無しさん
2019/01/25(金) 15:11:59.91 >>273
爆発する建物(タンク?)とかあるからそれ見つけたら1発ミサイルぶち込む。誘爆で稼げる
あとは標準ミサイルと特殊ミサイルを切り替えながら対地やってればいい。対地目標を全滅させてれば結構ポイント溜まる。
A-10もいいけどスピード出るやつで加速して対地固まってる三ヶ所行くといい。始まったら最初に真正面の基地行くんだぞ。その後に右の山のところ
爆発する建物(タンク?)とかあるからそれ見つけたら1発ミサイルぶち込む。誘爆で稼げる
あとは標準ミサイルと特殊ミサイルを切り替えながら対地やってればいい。対地目標を全滅させてれば結構ポイント溜まる。
A-10もいいけどスピード出るやつで加速して対地固まってる三ヶ所行くといい。始まったら最初に真正面の基地行くんだぞ。その後に右の山のところ
276大空の名無しさん
2019/01/25(金) 16:37:59.24 20はPS コンでなくなんたらスティックでクリア
出きるよう作らせた気がする
あんな繊細なタッチ…純正では難しい
出きるよう作らせた気がする
あんな繊細なタッチ…純正では難しい
277大空の名無しさん
2019/01/25(金) 20:48:21.79278大空の名無しさん
2019/01/25(金) 21:38:55.45 イージス艦は対艦ミサイルかPLSLで遠距離から破壊
しかし今作のTLS産廃すぎないか
いくらなんでも威力が低すぎる
しかし今作のTLS産廃すぎないか
いくらなんでも威力が低すぎる
279大空の名無しさん
2019/01/25(金) 22:14:10.61 オンラインで稼ぎつつストーリーを進めるようなバランスなのかな
PSN、課金切れ中なんだよね
PSN、課金切れ中なんだよね
280大空の名無しさん
2019/01/25(金) 22:22:34.42 最初の爆撃機を壊せみたいなミッションで着陸しようとしたら失速警報出たあとにぴょんぴょんして壊れた
281大空の名無しさん
2019/01/25(金) 22:32:50.22 infみたいに通常ミサイルの発射にはウエポンベイ開閉にともなうタイムラグが存在する?
買おうか迷っている
買おうか迷っている
282大空の名無しさん
2019/01/25(金) 22:37:02.83 なぁ、Mig21ってかなり強くないか!?
割と扱いやすいし、強機体の部類に入ると思う。
コス2000部屋では最強だろう。
割と扱いやすいし、強機体の部類に入ると思う。
コス2000部屋では最強だろう。
283大空の名無しさん
2019/01/25(金) 22:55:09.51 コス2000部屋最強はF-15だよ
パーツ無しでも余裕でキル取れる
パーツ無しでも余裕でキル取れる
284大空の名無しさん
2019/01/26(土) 00:05:25.76 コスト制限部屋だと、コストぎりぎりの機体にパーツつけないのと、コスト低めの機体をパーツで強化するのどっちがいいのか。
285大空の名無しさん
2019/01/26(土) 02:13:55.38 全部機体とったから言えるけどmig-21bisはx-02並の機動力だからね
mig-21乗った後ラプター乗るとピッチとロール遅いなぁと感じるくらい
だからコスト2500以下且酢味噌部屋なら無双になる
mig-21乗った後ラプター乗るとピッチとロール遅いなぁと感じるくらい
だからコスト2500以下且酢味噌部屋なら無双になる
286大空の名無しさん
2019/01/26(土) 04:11:47.38 ミッション13、ネームド機撃破からのミサイル撃墜失敗。もう嫌だ
287大空の名無しさん
2019/01/26(土) 10:51:30.03 オンラインって結構気軽に参戦してもいい雰囲気ですか?
フライト系は初めてなんでちょっとビビってます。
フライト系は初めてなんでちょっとビビってます。
288大空の名無しさん
2019/01/26(土) 11:04:58.38 チャットはほとんどしてないし、チーム戦じゃなくバトルロイヤルに参加すれば上手い下手関係なく遊べる
5分で6万稼ぐためにコントローラー放置で良い的になってる人も多いから1戦やってランク下位の機体を追っかければ撃墜できるかも
5分で6万稼ぐためにコントローラー放置で良い的になってる人も多いから1戦やってランク下位の機体を追っかければ撃墜できるかも
289大空の名無しさん
2019/01/26(土) 11:57:58.99 2000以下が楽しい
雑魚狩りするあほが来ると途端に冷めるけど
雑魚狩りするあほが来ると途端に冷めるけど
290大空の名無しさん
2019/01/26(土) 16:56:08.05292大空の名無しさん
2019/01/26(土) 18:08:22.36 そう、意外と知られていないがMig21はパーツ次第でコス2000以下部屋だと最強だよ。
強いパーツを複数つけたら2500部屋でも無双出来るかもしれない。
強化したMig21で毎回MVP取りまくっている奴は上手いのではなく機体性能で、初心者狩りしているだけ。
俺ってこんな旧式で戦っているんだぜ!凄いだろう!てドヤ顔でMig21しか使わない奴多すぎw
強いパーツを複数つけたら2500部屋でも無双出来るかもしれない。
強化したMig21で毎回MVP取りまくっている奴は上手いのではなく機体性能で、初心者狩りしているだけ。
俺ってこんな旧式で戦っているんだぜ!凄いだろう!てドヤ顔でMig21しか使わない奴多すぎw
293287
2019/01/26(土) 18:11:15.00 みなさんありがとうございます!
やっと仕事終わったので帰り着いたら参戦してみます!
やっと仕事終わったので帰り着いたら参戦してみます!
294大空の名無しさん
2019/01/26(土) 18:16:29.44 俺もそろそろオンライン行ってみよう
みんなうまそうで怖いわ
みんなうまそうで怖いわ
295大空の名無しさん
2019/01/26(土) 18:37:26.68 うまそう(美味そう)?
296大空の名無しさん
2019/01/26(土) 18:46:40.64 バトルロイヤルなら自分がへこむ(最下位)だけだから気楽にプレイしてええんやで
297大空の名無しさん
2019/01/26(土) 19:10:12.62 やっとキャンペーン終わった
最後の軌道エレベーターに入るの難しいすぎ
最後の軌道エレベーターに入るの難しいすぎ
298大空の名無しさん
2019/01/26(土) 19:54:25.32 時間切ればっかりで面白くない
299大空の名無しさん
2019/01/26(土) 20:42:39.38 Mig21にはどのパーツつけるのがいいんかな
300大空の名無しさん
2019/01/26(土) 22:07:07.70 >>292
ほんまそれw
mig-29に乗ってて旧型機のハズのmig-21に格闘戦の末に相打ちにされ
相手のアメリカ人に凄い強いねってファンメ送っちゃった黒歴史
その後mig-21で練習しようと思ったらアホみたいに旋回強くて仰天したw
むしろmig-29相手なら相打ちにされる方がアカンでしょと今思う
俺的にmig-21パーツは
酢味噌強化パーツつけて後は旋回力に当ててるな
というか素の性能だけで他機体凌駕してるから味噌強化パーツ以外つけなくてもいいくらい
ほんまそれw
mig-29に乗ってて旧型機のハズのmig-21に格闘戦の末に相打ちにされ
相手のアメリカ人に凄い強いねってファンメ送っちゃった黒歴史
その後mig-21で練習しようと思ったらアホみたいに旋回強くて仰天したw
むしろmig-29相手なら相打ちにされる方がアカンでしょと今思う
俺的にmig-21パーツは
酢味噌強化パーツつけて後は旋回力に当ててるな
というか素の性能だけで他機体凌駕してるから味噌強化パーツ以外つけなくてもいいくらい
301大空の名無しさん
2019/01/26(土) 22:12:37.00 今日買って試しにマルチ行ったらF-22でキチガイみたいな誘導性能のミサイルばら撒くだけの奴だらけでワロタ
F-15取るまでまるで勝てんかったわクソが
F-15取るまでまるで勝てんかったわクソが
302大空の名無しさん
2019/01/26(土) 22:15:56.36 6だとあの誘導性能は偏差射撃というテクニック要は腕に依存してたんだが
今回はパーツつけたら誰でもできちゃうのがね
良いのか悪いのかw
今回はパーツつけたら誰でもできちゃうのがね
良いのか悪いのかw
303大空の名無しさん
2019/01/26(土) 22:34:57.47 Mig21はステータス以上の機動性及び、強さがあると思います。
個人的にはアップデートで修正しろと言いたいw
>>301
慣れないうちはコストを2000以下で検索し対戦するのが良いと思います。
コスト無制限の戦いだと初心者は面白くないと思います。
個人的にはアップデートで修正しろと言いたいw
>>301
慣れないうちはコストを2000以下で検索し対戦するのが良いと思います。
コスト無制限の戦いだと初心者は面白くないと思います。
304大空の名無しさん
2019/01/26(土) 22:40:03.09 T-Flight のエスコン対応版って、キーのカスタマイズって出来ないの?
305大空の名無しさん
2019/01/26(土) 23:18:16.82 初エースコンバット勢だけど
ようやくクリアしたぞー!
超面白かったクリア後の多幸感がすごい
ようやくクリアしたぞー!
超面白かったクリア後の多幸感がすごい
307大空の名無しさん
2019/01/26(土) 23:34:33.77 クリアーして売ってよかった
大暴落してる
大暴落してる
309大空の名無しさん
2019/01/26(土) 23:39:03.19 何でエースコンバットの着陸着艦は7になっても酷いままな上、
まともに着陸着艦出来ない低知能に配慮してスキップ可能になっているのか?
着陸着艦周りはフライトシマ―に合わせた作りにするべき
まともに着陸着艦出来ない低知能に配慮してスキップ可能になっているのか?
着陸着艦周りはフライトシマ―に合わせた作りにするべき
310大空の名無しさん
2019/01/26(土) 23:40:42.04 投下式の爆弾がFPSのグレネードランチャーみたく前方に投射されるのを止めて欲しい
爆弾の投下軌道はリアルと同じにしろよ
爆弾の投下軌道はリアルと同じにしろよ
311大空の名無しさん
2019/01/26(土) 23:49:08.64 ジョイスティック買いたいけど
VR本体より高いのしかないとかおかしいだろ
VR本体より高いのしかないとかおかしいだろ
313大空の名無しさん
2019/01/27(日) 00:07:51.06 T-FlightのX
つまりps3 時代のやつはps4で使えんの?誰か試してない?
amazonのQ&A見たら使えると言うやつと使えんと言うやつ両方いる
つまりps3 時代のやつはps4で使えんの?誰か試してない?
amazonのQ&A見たら使えると言うやつと使えんと言うやつ両方いる
314大空の名無しさん
2019/01/27(日) 00:08:33.40 ぐりって2ちゃんねるのフライトシム板を荒らしていたキチガイだっけ?
なんかどや顔でエースコンバット関連のツイートをいろいろしていて不快
なんかどや顔でエースコンバット関連のツイートをいろいろしていて不快
315大空の名無しさん
2019/01/27(日) 00:09:46.37 5はゲームシステムがイマイチだったりバグがあったのでクリアしたら遊ばなくなった
リマスター版では当時の駄目な所が改善されてるのかな?
リマスター版では当時の駄目な所が改善されてるのかな?
316大空の名無しさん
2019/01/27(日) 00:11:00.68 7に同梱されているエースコンバット5は、HORIやスラストマスターの専用ジョイスティックに対応しているのでしょうか?
317大空の名無しさん
2019/01/27(日) 00:38:03.46 5ってそんなにいいか?
ストーリーは子どもでも分かりやすい絵本みたいな感じで好評だとは思うけどセリフが臭いんだよね
ストーリーは子どもでも分かりやすい絵本みたいな感じで好評だとは思うけどセリフが臭いんだよね
318大空の名無しさん
2019/01/27(日) 00:47:15.92 ちょっとACE COMBAT 7発売記念アンケートに意見を送ろうと思っておられる皆さんにお願いがあるのですが、
「エースコンバット7は難しいからクソゲー。」「難し過ぎるから難易度を下げろ。」「もっと簡単にしろ。」
みたいな感情的な批判意見は決して送らないようにお願いします。
実は開発チームの上に位置するバンナムの上層部に非常に厄介な方が居られまして、
過去にエースコンバット5や6の発売後にも同様の意見が少なからず送られて来た時に、
「エースコンバットシリーズは難し過ぎるから売り上げが落ちたのだ。
もっと操作を簡略化したり難易度を下げ、ゲームの技量が低いお客さんも取り込め。」
「欧米ではゲーム初心者に配慮したFPSが流行っているからエースコンバットもそれを踏襲しろ。」
みたいな事を言って来た上司が居て、
その上司の方を納得させて新作を出す為にナンバリングタイトルの開発を中止して、
開発チームもファンの皆さんも求めていない不本意なタイトルを発売せざるを得なくなってしまいました。
そう、あのアサルトホライゾンです。
公に公表してある、「エースコンバットはもう必要ないのでは?」の上層部からの一言は氷山の一角に過ぎず、
http://ah.acecombat.jp/#/development
実は水面下では公にはできないかなり厳しいやり取りもありました。
難しいとか、簡単にしろとか、難易度を下げろみたいな意見が送られて来ますと、
また厄介な上司の方が変な事を言い出して開発が中断し、
その上司を説得する為に時間を取られてしまって次回作をファンの皆様にお届けするのが遅くなってしまったり、
過去のAHの様な不本意な新作しか作れなくなってしまう可能性が出てきます。
決して、難しかったから難易度を下げろ的な意見は送らないようお願いいたします。
https://ace7.acecombat.jp/
「エースコンバット7は難しいからクソゲー。」「難し過ぎるから難易度を下げろ。」「もっと簡単にしろ。」
みたいな感情的な批判意見は決して送らないようにお願いします。
実は開発チームの上に位置するバンナムの上層部に非常に厄介な方が居られまして、
過去にエースコンバット5や6の発売後にも同様の意見が少なからず送られて来た時に、
「エースコンバットシリーズは難し過ぎるから売り上げが落ちたのだ。
もっと操作を簡略化したり難易度を下げ、ゲームの技量が低いお客さんも取り込め。」
「欧米ではゲーム初心者に配慮したFPSが流行っているからエースコンバットもそれを踏襲しろ。」
みたいな事を言って来た上司が居て、
その上司の方を納得させて新作を出す為にナンバリングタイトルの開発を中止して、
開発チームもファンの皆さんも求めていない不本意なタイトルを発売せざるを得なくなってしまいました。
そう、あのアサルトホライゾンです。
公に公表してある、「エースコンバットはもう必要ないのでは?」の上層部からの一言は氷山の一角に過ぎず、
http://ah.acecombat.jp/#/development
実は水面下では公にはできないかなり厳しいやり取りもありました。
難しいとか、簡単にしろとか、難易度を下げろみたいな意見が送られて来ますと、
また厄介な上司の方が変な事を言い出して開発が中断し、
その上司を説得する為に時間を取られてしまって次回作をファンの皆様にお届けするのが遅くなってしまったり、
過去のAHの様な不本意な新作しか作れなくなってしまう可能性が出てきます。
決して、難しかったから難易度を下げろ的な意見は送らないようお願いいたします。
https://ace7.acecombat.jp/
319大空の名無しさん
2019/01/27(日) 00:48:38.25 最新作の7でエースコンバットの難易度を上げた理由を発売前のインタビューか何かに書いてあったのを思い出した。
昔のエースコンバットは総じて難易度が低めで、
「エースコンバットは、サイドワインダー、エアロダンシング、エアフォースデルタ、エナジーエアフォースをプレイする事が困難な下手糞や低知能の人たちを、
エースパイロット扱いでチヤホヤして気持ち良くさせる為の恥ずかしいゲーム。」
みたいな表現で揶揄されていた時期もあった。
その上、他社のゲームを遊ぶ事が出来ない一部の下層ユーザーが度々他社ゲーユーザーとトラブルを起こしていてエースコンバットのイメージは良くなかったらしい。
その頃のエースコンバットに付いた汚名を払拭する為に、若手の開発スタッフたちが自分たちに与えられた権限の中でエースコンバットの難易度を上げて、
「エースコンバットはフライトシューティングが下手な人が遊ぶゲーム」と言うイメージを払拭しようとした結果らしい。
それで、若手の開発スタッフたちがゲームオーバーになった時のミッション途中からリスタートの廃止の提案もしたらしいけど、
これはプロジェクト内で議論されたが今回は見送りとなったらしい。
チェックポイントの導入に関しては、スタッフ内でも喧々諤々、賛否両論ありました
https://www.famitsu.com/news/201901/16170531.html
今作の主人公のトリガーが従来の様な英雄さまではなく懲罰部隊のパイロットで、
ゲーム内で罵倒される扱いになっているのは、これまでの英雄扱いでチヤホヤされるゲームからの脱却を目指したかららしい。
以上の様に、若手の開発スタッフがシリーズをマンネリから脱出させ、停滞していた進化を実現させようと努力した結果なのだから酷評したり誹謗中傷しないようお願いします。
昔のエースコンバットは総じて難易度が低めで、
「エースコンバットは、サイドワインダー、エアロダンシング、エアフォースデルタ、エナジーエアフォースをプレイする事が困難な下手糞や低知能の人たちを、
エースパイロット扱いでチヤホヤして気持ち良くさせる為の恥ずかしいゲーム。」
みたいな表現で揶揄されていた時期もあった。
その上、他社のゲームを遊ぶ事が出来ない一部の下層ユーザーが度々他社ゲーユーザーとトラブルを起こしていてエースコンバットのイメージは良くなかったらしい。
その頃のエースコンバットに付いた汚名を払拭する為に、若手の開発スタッフたちが自分たちに与えられた権限の中でエースコンバットの難易度を上げて、
「エースコンバットはフライトシューティングが下手な人が遊ぶゲーム」と言うイメージを払拭しようとした結果らしい。
それで、若手の開発スタッフたちがゲームオーバーになった時のミッション途中からリスタートの廃止の提案もしたらしいけど、
これはプロジェクト内で議論されたが今回は見送りとなったらしい。
チェックポイントの導入に関しては、スタッフ内でも喧々諤々、賛否両論ありました
https://www.famitsu.com/news/201901/16170531.html
今作の主人公のトリガーが従来の様な英雄さまではなく懲罰部隊のパイロットで、
ゲーム内で罵倒される扱いになっているのは、これまでの英雄扱いでチヤホヤされるゲームからの脱却を目指したかららしい。
以上の様に、若手の開発スタッフがシリーズをマンネリから脱出させ、停滞していた進化を実現させようと努力した結果なのだから酷評したり誹謗中傷しないようお願いします。
320大空の名無しさん
2019/01/27(日) 00:52:42.65 >>317
そこをどう評価するか、っていうのは7をどう評価するかと同じチャンネルかな
演出方針として「エモーショナルなハリウッドスタイルが好きか、乾いた東欧式が好きか」と
そういう見分けの次元で語るところだと思う。俺的にはあれを楽しむチャンネルを
自分で用意できてたから、好きといえる
そこをどう評価するか、っていうのは7をどう評価するかと同じチャンネルかな
演出方針として「エモーショナルなハリウッドスタイルが好きか、乾いた東欧式が好きか」と
そういう見分けの次元で語るところだと思う。俺的にはあれを楽しむチャンネルを
自分で用意できてたから、好きといえる
321大空の名無しさん
2019/01/27(日) 01:41:29.94 5のオマケが7なんて揶揄する人もいるけど
何の先入観もない人が7の後に5をやったらどう感じるんだろう
正直古すぎるからシナリオは色褪せなくてもゲーム的には物足りないかもしれないな
何の先入観もない人が7の後に5をやったらどう感じるんだろう
正直古すぎるからシナリオは色褪せなくてもゲーム的には物足りないかもしれないな
322大空の名無しさん
2019/01/27(日) 02:03:26.02323大空の名無しさん
2019/01/27(日) 02:05:32.08 ワイ、PSP振りのエスコン
先程ノーマルでクリア
リトライすれば投げ出す必要も無いし普通に楽しい
先程ノーマルでクリア
リトライすれば投げ出す必要も無いし普通に楽しい
324大空の名無しさん
2019/01/27(日) 02:18:04.35325大空の名無しさん
2019/01/27(日) 02:31:26.87326大空の名無しさん
2019/01/27(日) 04:32:59.30 マルチ入る部屋が尽く崩壊していくんだがw
すんげー時間かかるわ
すんげー時間かかるわ
327大空の名無しさん
2019/01/27(日) 06:45:44.69 ミサイル強化パーツは誘導最優先として、他はどんなのつけるのがいいんかなー
航続距離とか飛翔速度でどの程度命中率上がるのか体感しづらい
航続距離とか飛翔速度でどの程度命中率上がるのか体感しづらい
328287
2019/01/27(日) 08:29:51.12 ドッグファイトしたいのに対地攻撃ばかりでつまんない(´・ω・`)
329大空の名無しさん
2019/01/27(日) 08:37:44.35 初めてのACE COMBATだけど中々面白い
けど単純に面倒臭いミッションが多いのとロックオンだけ何とかしてくれないかなぁ
けど単純に面倒臭いミッションが多いのとロックオンだけ何とかしてくれないかなぁ
331大空の名無しさん
2019/01/27(日) 11:12:16.37 遅れて今日からプレイ
地上兵器破壊してから雷雲のなか護衛対象を無人機から守るやつで初めて躓いてる
クリアできる光が全く見えないんだが
地上兵器破壊してから雷雲のなか護衛対象を無人機から守るやつで初めて躓いてる
クリアできる光が全く見えないんだが
332大空の名無しさん
2019/01/27(日) 11:43:40.07 ヌルゲーマーなので中盤からリスタートしてF-22ゲットしてからの蹂躙楽しいれす
強機体ってミサイルの追尾性能が全然違う気がするんだけど気のせいじゃないよね
にしてもタゲ変更のダメダメ仕様だけはアプデでなんとかしてほしいなこれ
強機体ってミサイルの追尾性能が全然違う気がするんだけど気のせいじゃないよね
にしてもタゲ変更のダメダメ仕様だけはアプデでなんとかしてほしいなこれ
333大空の名無しさん
2019/01/27(日) 11:44:14.48 ロックオンなんで中心付近からのロックから画面内順番になっちゃったんだろう(これのせいで不要な地上物にロックが飛ぶ)
近距離格闘してる時の切り替えで毎回集中が切れる
近距離格闘してる時の切り替えで毎回集中が切れる
335大空の名無しさん
2019/01/27(日) 12:01:25.51 ホリってラダーペダル対応してるっけ?
スラストマスターのは付ける場所あったけど
スラストマスターのは付ける場所あったけど
336大空の名無しさん
2019/01/27(日) 13:48:35.50 5のダウンロード終わったからプレイしてるがストーリーが面白い
337大空の名無しさん
2019/01/27(日) 14:25:38.65 アサルトホライゾンの方が爽快なんだがw
338大空の名無しさん
2019/01/27(日) 14:59:47.16 今更ながらフライトコントローラー手に入れたのでVR環境構築する
339大空の名無しさん
2019/01/27(日) 15:30:27.98 ロックオンは一応中心に捉えた敵機に切り替わるが
判定がややシビア
判定がややシビア
340大空の名無しさん
2019/01/27(日) 15:52:17.63 >>6
これが良作???
これが良作???
341大空の名無しさん
2019/01/27(日) 16:11:27.07 すごく楽しみだったのにやる気が出ない
342大空の名無しさん
2019/01/27(日) 16:18:49.55 渓谷のマップでサーチライトに当たったら見つかるぞ!とかギャグで言っているのか?
リアリティ何それ美味しいの?なエスコンでも流石にコレはないだろw
リアリティ何それ美味しいの?なエスコンでも流石にコレはないだろw
343大空の名無しさん
2019/01/27(日) 16:37:01.65 無音でエコなせんとうきだから...
344大空の名無しさん
2019/01/27(日) 16:38:44.00 >>192
ブーメラン
ブーメラン
345大空の名無しさん
2019/01/27(日) 16:49:06.23 >>342
あんなバカらしいの誰が考えたのか気になるよ
あんなバカらしいの誰が考えたのか気になるよ
346大空の名無しさん
2019/01/27(日) 17:05:02.51 ゲームのギミックにいちいちマジでツッコむって
347大空の名無しさん
2019/01/27(日) 17:24:23.26 面白いからこそ、不満な点をもっとよくしてほしいなぁ、と思ってしまう
4506やって最高難易度クリアくらい(オールSは取ってない)
ストーリーは普通だけど、6と同じでキャラが多いわりにステージ数が少なくて掘り下げが少ない感じはした
今作は超兵器がアーセナルバードと無人機(あとミハイ)だけで、なんか華がない
スクラップクイーンの語りと、過去作からの設定の取り込みは好き
ゲーム性は、とにかく制限時間が全体的に短い
スコア稼ぎながらフィールド飛び回るミッションで足遅いと致命的すぎる
ブリーフィングが役に立ってない。地上の敵を全滅せよ → 航空機の追加 が多すぎる
6の方式は楽しかった、機体にあわせた作戦を選べるのもあるし
敵探索・識別・状況制限侵入、こういう制限ミッション系は、何ステージもやらせないでほしい
変態機動の敵機体は、もうちょっとおとなしくしてくれ
QAAM弱体していいから、その分強敵は耐久増やしてくれないかな
被弾リスクを抑える機動のせいでミサイル何発も当てないとダメ、とかぶっとび設定でいい。HCAAとかもっと日の目みるんじゃね
ロック切り替えの順番がすごいストレスたまる、今のロック方法と前面優先ロックの二つを併用できる方法とかないのかな
画面上部のセリフ文字が小さい、ゲーム内でチュートリアル出すなら画面止めろ
機体ツリーは好き、購入済と購入可の違いがわかりづらい
せっかく追加兵装の種類増やしたんだから、1機体4種にから選択させてほしかった
時間制限のせいで遊びの追加兵装えらぶ余裕がないんだけどね、RKTとかレールガン好きなんだけどなー
BGMはいつもながら素晴らしい。なんでサウンドビューワーを別売りにしたんだ
マルチ、対戦だけじゃなく、共通の敵ターゲットを倒してポイント競うモードとかないんかね
現状地上攻撃兵装が腐ってるのもったいない
各人の状態は、アイコン表示じゃなくてダイレクトに表示でいいんじゃないか(RSLT、HNGR、WAIT、RADY、BTTLみたいな)
ロビー右下のスペース空いてるんだし、もうちょい画面を広く使って欲しい
相手の表示をプレイヤー名かコールサインか選ばせてくれ。左の戦績ログではコールサインなのに、ロックはPL名で混乱する
4506やって最高難易度クリアくらい(オールSは取ってない)
ストーリーは普通だけど、6と同じでキャラが多いわりにステージ数が少なくて掘り下げが少ない感じはした
今作は超兵器がアーセナルバードと無人機(あとミハイ)だけで、なんか華がない
スクラップクイーンの語りと、過去作からの設定の取り込みは好き
ゲーム性は、とにかく制限時間が全体的に短い
スコア稼ぎながらフィールド飛び回るミッションで足遅いと致命的すぎる
ブリーフィングが役に立ってない。地上の敵を全滅せよ → 航空機の追加 が多すぎる
6の方式は楽しかった、機体にあわせた作戦を選べるのもあるし
敵探索・識別・状況制限侵入、こういう制限ミッション系は、何ステージもやらせないでほしい
変態機動の敵機体は、もうちょっとおとなしくしてくれ
QAAM弱体していいから、その分強敵は耐久増やしてくれないかな
被弾リスクを抑える機動のせいでミサイル何発も当てないとダメ、とかぶっとび設定でいい。HCAAとかもっと日の目みるんじゃね
ロック切り替えの順番がすごいストレスたまる、今のロック方法と前面優先ロックの二つを併用できる方法とかないのかな
画面上部のセリフ文字が小さい、ゲーム内でチュートリアル出すなら画面止めろ
機体ツリーは好き、購入済と購入可の違いがわかりづらい
せっかく追加兵装の種類増やしたんだから、1機体4種にから選択させてほしかった
時間制限のせいで遊びの追加兵装えらぶ余裕がないんだけどね、RKTとかレールガン好きなんだけどなー
BGMはいつもながら素晴らしい。なんでサウンドビューワーを別売りにしたんだ
マルチ、対戦だけじゃなく、共通の敵ターゲットを倒してポイント競うモードとかないんかね
現状地上攻撃兵装が腐ってるのもったいない
各人の状態は、アイコン表示じゃなくてダイレクトに表示でいいんじゃないか(RSLT、HNGR、WAIT、RADY、BTTLみたいな)
ロビー右下のスペース空いてるんだし、もうちょい画面を広く使って欲しい
相手の表示をプレイヤー名かコールサインか選ばせてくれ。左の戦績ログではコールサインなのに、ロックはPL名で混乱する
348大空の名無しさん
2019/01/27(日) 18:16:27.98 2番機が糞
ナガセやチョッパーは魅力的だったのに・・・
ナガセやチョッパーは魅力的だったのに・・・
349大空の名無しさん
2019/01/27(日) 18:21:11.55 キャンペーンは面白かったのにオンラインのクソゲーっぷりはどうにかならんのか
QAAM積んだ灰色のF-22ばっかでなんも面白くねえ
QAAM積んだ灰色のF-22ばっかでなんも面白くねえ
350大空の名無しさん
2019/01/27(日) 18:31:14.71 空戦をもっと楽しみたかった
PS4のスペックならいくらでも飛ばせそうなのに
PS4のスペックならいくらでも飛ばせそうなのに
351大空の名無しさん
2019/01/27(日) 18:40:55.43 ミハイ戦みたいなの増やして欲しかったな
352大空の名無しさん
2019/01/27(日) 19:34:12.32 5だけど。
HORIは使えて、THRUSTMASTERが使えないってのはなんでだろう?
PS3に対応してるとかが関係してる?
最新のファームウェアーに更新したら使える用になるのか?
THRUSTMASTERのエスコンバージョでファームアップデートした人います?
HORIは使えて、THRUSTMASTERが使えないってのはなんでだろう?
PS3に対応してるとかが関係してる?
最新のファームウェアーに更新したら使える用になるのか?
THRUSTMASTERのエスコンバージョでファームアップデートした人います?
353大空の名無しさん
2019/01/27(日) 19:52:09.13 フライトスティックは知らんけど、ホリのアケコンはPS3⇔PS4切り替えスイッチがあるから
そのまんまじゃ互換性ないのかもしれん
そのまんまじゃ互換性ないのかもしれん
354大空の名無しさん
2019/01/27(日) 19:54:07.41 フライトスティックだるい、PS4のコントローラーになれたらこっちの方がいいなw
最終ミッションの脱出はクソオブクソだったけど全般のムービー好きだ
最終ミッションの脱出はクソオブクソだったけど全般のムービー好きだ
355大空の名無しさん
2019/01/27(日) 20:07:49.59 パーツのレベルってどうやって上げるの?
356大空の名無しさん
2019/01/27(日) 20:11:41.21 マルチプレイする
358大空の名無しさん
2019/01/27(日) 21:54:46.93 ミッション12
クソ鳥落としめんどくさいなこれ
というかミッションが全般的にめんどくささで難易度上げてきてるのか不満すぎる
メインプロペラロックオンできないし二発程度では壊せないから後ろに張り付くとドローンの機銃で蜂の巣にされるしなんだよこれ
クソ鳥落としめんどくさいなこれ
というかミッションが全般的にめんどくささで難易度上げてきてるのか不満すぎる
メインプロペラロックオンできないし二発程度では壊せないから後ろに張り付くとドローンの機銃で蜂の巣にされるしなんだよこれ
359大空の名無しさん
2019/01/27(日) 22:24:20.93 いままでの僚機と比べると最初は印象悪いし、後半はワイズマン殉職で勝手に更生しただけだから、
トリガー自体はカウントになにかしたわけじゃないっていう
最後のトンネルも状況説明させるキャラが必要だったのかもしれんが、
正直、なんでついてきたのこいつ?とは思った
トリガー自体はカウントになにかしたわけじゃないっていう
最後のトンネルも状況説明させるキャラが必要だったのかもしれんが、
正直、なんでついてきたのこいつ?とは思った
361大空の名無しさん
2019/01/27(日) 22:42:47.28 >>358
アーセナルバード戦で一番役に立ったのは対地用4連ミサイルの奴だった気がするわ
対地ミッションだと思って持ってたら鳥出てきてロックオン出来ないしどこにロックオンしてるのか見辛い中ノーロックオンでメインプロペラに全弾打ち込んでた記憶
アーセナルバード戦で一番役に立ったのは対地用4連ミサイルの奴だった気がするわ
対地ミッションだと思って持ってたら鳥出てきてロックオン出来ないしどこにロックオンしてるのか見辛い中ノーロックオンでメインプロペラに全弾打ち込んでた記憶
362大空の名無しさん
2019/01/27(日) 22:54:11.18 アーセナルバード戦は冷静に考えたら相当面倒くさいけど
鳥への怨念で気がついたら始末してたわ
鳥への怨念で気がついたら始末してたわ
363大空の名無しさん
2019/01/27(日) 22:56:18.85 ぶっちゃけ僚機は政治犯のやつの方がいい感じはしたw 実力的に護衛には出せないからカウントなんだろうけど
364大空の名無しさん
2019/01/27(日) 22:57:41.00 カウントは、実際の腕は大したことがないのに水増し報告でエースを騙る奴で
調子に乗って手に負えない状況になった所を主人公に助けて貰って
それから更生するも終盤で撃墜されるタイプのキャラと思ってた
実際にまあまあ腕があって、しかも勝手に更生するなんて思わないって
調子に乗って手に負えない状況になった所を主人公に助けて貰って
それから更生するも終盤で撃墜されるタイプのキャラと思ってた
実際にまあまあ腕があって、しかも勝手に更生するなんて思わないって
365大空の名無しさん
2019/01/27(日) 22:58:17.98 最後の1羽の機体下部攻撃はだるいけど、巨大航空機狩りはもう伝統だから感覚麻痺しちゃった感
366大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:00:25.57 あっという間に終わってしまって拍子抜けしている
367大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:00:27.84 燃料気化爆弾直投下で一気に破壊が出来ないから大変
というか非ターゲットの敵にミサイル使ってると足りなくなる
かといって機銃は強化しないと威力物足りないし
というか非ターゲットの敵にミサイル使ってると足りなくなる
かといって機銃は強化しないと威力物足りないし
368大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:02:39.49 全く関係ないけど、雷雲ステージでミスターXに落とされたチャンプの前後交代する技操作で再現できるの?
369大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:05:03.31 あれはコブラで良いんだろうか
370大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:07:57.12 アークバードの進化版がアーセナルバードなん?
372大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:11:39.19373大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:12:11.80 結局ハイGターンとやらは使わんかった
374大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:14:02.48 相棒という点じゃピクシーが
仲間という点じゃラーズグリーズが
思い出補正込みで強すぎたなぁ
仲間という点じゃラーズグリーズが
思い出補正込みで強すぎたなぁ
376大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:23:32.72 宇宙からのピンポイントレーザー射撃のアークバードに
一定高度は消し飛ばすシンファクシと
超兵器は昔の方が強かったんじゃないか感
一定高度は消し飛ばすシンファクシと
超兵器は昔の方が強かったんじゃないか感
377大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:27:34.37 ミッション12はクソドリの前が面倒臭くて詰んでたわw
鳥は適当に後ろついてたら落ちた記憶
鳥は適当に後ろついてたら落ちた記憶
378大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:29:39.37 >>321
エスコンシリーズで何が一番良かったとかって最初に触った作品が何かだからなぁ
エスコン4や5が神格化されてんのはそこから入った人が多いって言うだけ
エアコン時代からやってると4はスゲェとはなったけど5は面白いけど世間ほど過大評価するモンじゃねえなと
エスコンシリーズで何が一番良かったとかって最初に触った作品が何かだからなぁ
エスコン4や5が神格化されてんのはそこから入った人が多いって言うだけ
エアコン時代からやってると4はスゲェとはなったけど5は面白いけど世間ほど過大評価するモンじゃねえなと
379大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:32:55.49380大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:33:08.47 エアコンって言ったらPC98とかだっけ?w
381大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:35:58.75 システム自体は進化してるから、7じゃね
ただ、過去作やってない状態で、後作のトンネルミッションやるのはすげえ拒否反応出ると思う
6や7のシステムで過去作出来たら、かなりやりたい
ハイGターンや機体カスタマイズはめちゃ好みだし
ただ、過去作やってない状態で、後作のトンネルミッションやるのはすげえ拒否反応出ると思う
6や7のシステムで過去作出来たら、かなりやりたい
ハイGターンや機体カスタマイズはめちゃ好みだし
382大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:40:07.60 シリーズタイトルの宿命だけど、
過去作やってる人からしたらぬるい、新規からは難しいってなってバランス調整きつそうよね
過去作やってる人からしたらぬるい、新規からは難しいってなってバランス調整きつそうよね
383大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:40:44.97 うーん、タンクローリーとかunknownとか指令の護衛とかやったけど、正直、大騒ぎするほど酷いとは感じなかった。
でもロックの切り替えは、正直、今の仕様はキツイ。
でもロックの切り替えは、正直、今の仕様はキツイ。
384大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:42:37.04 ミッション11ムズすぎ・・・
385大空の名無しさん
2019/01/27(日) 23:48:19.20 全滅させようとするとミサイル足りないから機銃使うしかなくて
そうなると被弾増えるからしんどいってのはあるけど
通信聞いてターゲットを見極めていけば楽っちゃ楽だよね
落雷は未だに慣れないけど
そうなると被弾増えるからしんどいってのはあるけど
通信聞いてターゲットを見極めていけば楽っちゃ楽だよね
落雷は未だに慣れないけど
388大空の名無しさん
2019/01/28(月) 00:00:02.04389大空の名無しさん
2019/01/28(月) 00:00:52.75 >>384
クリアするだけで良いんだったら、F18に対艦ミサイル持たせて、
下側の2か所壊滅させるだけでもスコア届いたよ。一番遠いところは無視しても大丈夫だった。
対艦ミサイルは、武装じゃなくて船本体にロックしてね。1撃で沈めちゃう感じで。
クリアするだけで良いんだったら、F18に対艦ミサイル持たせて、
下側の2か所壊滅させるだけでもスコア届いたよ。一番遠いところは無視しても大丈夫だった。
対艦ミサイルは、武装じゃなくて船本体にロックしてね。1撃で沈めちゃう感じで。
390大空の名無しさん
2019/01/28(月) 00:28:46.10 >>342
スターフォックス64やアフターバーナークライマックスにあった要素をそのままエースコンバット7に取り入れました
スターフォックス64やアフターバーナークライマックスにあった要素をそのままエースコンバット7に取り入れました
391大空の名無しさん
2019/01/28(月) 00:36:51.40 >>379
04とか大嫌い。
まず3を否定したゲームシステムとなっているし、2の劣化コピーな内容にとって付けた様なストーリーを付けて、
下手糞や知的障害児のプレイヤーを英雄扱いする酷いゲームだから。
04が出てからフライトシューティング界隈に知的レベルや精神年齢が低い変なのが大量に入って来て、フライトシムのネガキャンなどをし始めた。
04とか大嫌い。
まず3を否定したゲームシステムとなっているし、2の劣化コピーな内容にとって付けた様なストーリーを付けて、
下手糞や知的障害児のプレイヤーを英雄扱いする酷いゲームだから。
04が出てからフライトシューティング界隈に知的レベルや精神年齢が低い変なのが大量に入って来て、フライトシムのネガキャンなどをし始めた。
392大空の名無しさん
2019/01/28(月) 00:38:52.27 エースコンバット7の新要素、ポストストールマニューバとは?
過去にエースコンバットでは、操作が苦手なお客さまから、「こんなトレーラーみたいなプレイにならないじゃん!」みたいな声があって、
下手なプレイヤーでもスタンダード操作しか出来ないプレイヤーでも映画やトレーラーの様な迫力の空中戦を体感していただけるよう、
誰でもワンボタンで簡単にマニューバをできるようにしたことがあるんです。
そしたら、シリーズファンのお客さんや戦闘機好きのお客さんから、
「こんなの自分たちが求めていたエースコンバットじゃない。」「下手糞と上級者との差を埋める様なシステムは駄目。」
「ワンボタンマニューバシステムがあると、エースコンバットは自力で機体を飛ばせない低能者が遊ぶ恥ずかしいゲームだと思われてしまう。」
などのお叱りの声を多くいただいて、更にシリーズタイトルの販売本数も下がってしまいました。あの方向性は間違いでした。
そこで今回は、従来作にあったワンボタンマニューバやフライトアシストなどのシステムを一切廃止しました。
そして、これまでのように操作が下手なお客さまに配慮するのではなく、上級者のお客さまの要望に応えるマニューバシステムを取り入れました。
それが本作で実装されるポストストールマニューバシステムとなります。
ただし、どうしてもエキスパート操作ができないお客さまや始めたばかりで上手く飛ばす事が難しい初心者のお客さまに配慮し、
スタンダード操作と地形接触時のダメージ軽減の救済措置は残しています。
「こんなトレーラーみたいなプレイにならないじゃん!」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/400888.html
10年ぶりのナンバリング最新作「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の最新情報を,開発の河野一聡氏に聞いた
ポストストールマニューバとは
https://www.4gamer.net/games/326/G032682/20170616151/
過去作にあった、TMC、クロスレンジアサルト、DFM、アクションマニューバ、フライトアシストなどのワンボタンマニューバシステムの復活は今後は一切ありません。
冷やかしや悪戯目的であっても、「過去作のワンボタンマニューバシステムを復活させてください。」
みたいな意見をユーザーアンケートで送るのは止めてください。
過去にエースコンバットでは、操作が苦手なお客さまから、「こんなトレーラーみたいなプレイにならないじゃん!」みたいな声があって、
下手なプレイヤーでもスタンダード操作しか出来ないプレイヤーでも映画やトレーラーの様な迫力の空中戦を体感していただけるよう、
誰でもワンボタンで簡単にマニューバをできるようにしたことがあるんです。
そしたら、シリーズファンのお客さんや戦闘機好きのお客さんから、
「こんなの自分たちが求めていたエースコンバットじゃない。」「下手糞と上級者との差を埋める様なシステムは駄目。」
「ワンボタンマニューバシステムがあると、エースコンバットは自力で機体を飛ばせない低能者が遊ぶ恥ずかしいゲームだと思われてしまう。」
などのお叱りの声を多くいただいて、更にシリーズタイトルの販売本数も下がってしまいました。あの方向性は間違いでした。
そこで今回は、従来作にあったワンボタンマニューバやフライトアシストなどのシステムを一切廃止しました。
そして、これまでのように操作が下手なお客さまに配慮するのではなく、上級者のお客さまの要望に応えるマニューバシステムを取り入れました。
それが本作で実装されるポストストールマニューバシステムとなります。
ただし、どうしてもエキスパート操作ができないお客さまや始めたばかりで上手く飛ばす事が難しい初心者のお客さまに配慮し、
スタンダード操作と地形接触時のダメージ軽減の救済措置は残しています。
「こんなトレーラーみたいなプレイにならないじゃん!」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/400888.html
10年ぶりのナンバリング最新作「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の最新情報を,開発の河野一聡氏に聞いた
ポストストールマニューバとは
https://www.4gamer.net/games/326/G032682/20170616151/
過去作にあった、TMC、クロスレンジアサルト、DFM、アクションマニューバ、フライトアシストなどのワンボタンマニューバシステムの復活は今後は一切ありません。
冷やかしや悪戯目的であっても、「過去作のワンボタンマニューバシステムを復活させてください。」
みたいな意見をユーザーアンケートで送るのは止めてください。
393大空の名無しさん
2019/01/28(月) 00:44:07.20 下手糞や知的障害でも迫力の空中戦を体験できるみたいなコンセプトで作られたAHは最悪だった
下手糞や知的障害に合わせてゲームを作ってもクソゲーが増えるだけで絶対にまともなゲームは生まれない
下手糞や知的障害に合わせてゲームを作ってもクソゲーが増えるだけで絶対にまともなゲームは生まれない
394大空の名無しさん
2019/01/28(月) 00:53:07.00 必死すぎて笑う
395大空の名無しさん
2019/01/28(月) 01:03:27.00 しっかし相変わらずベルカ技術力高すぎでしょw
あいつら実は宇宙人との混血だったりするんじゃねえかw
あいつら実は宇宙人との混血だったりするんじゃねえかw
396大空の名無しさん
2019/01/28(月) 01:16:33.52 制限時間だけはどうにかしろ
ミッション12も順序よく地上と空落としていかないと難易度跳ね上がったわ
レールガン落ちるの早すぎる
ミッション12も順序よく地上と空落としていかないと難易度跳ね上がったわ
レールガン落ちるの早すぎる
397大空の名無しさん
2019/01/28(月) 02:07:13.42 ポストストールマニューバーは、テキストでは表現できない、操作感覚のコツで実装しました。申し訳ないです。『ワンボタン発動』は嫌だったので。
ttps://twitter.com/kazutoki/status/1089399430799708160
エースコンバットの現ブランドディレクターが、イノセン・テイセスのTMC、
アサルトホライゾンのクロスレンジアサルト、クロスランブルのアクションマニューバが嫌だった事を公言したみたいですね。
低級者向けの『ワンボタン発動マニューバ』はエースコンバットには必要無かった事がこれで確定した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/kazutoki/status/1089399430799708160
エースコンバットの現ブランドディレクターが、イノセン・テイセスのTMC、
アサルトホライゾンのクロスレンジアサルト、クロスランブルのアクションマニューバが嫌だった事を公言したみたいですね。
低級者向けの『ワンボタン発動マニューバ』はエースコンバットには必要無かった事がこれで確定した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
398大空の名無しさん
2019/01/28(月) 02:37:59.96 一周したけど一番使った機体がA-10にだった
味方が役に立たないせいでアラート鳴りやまなくて苦労したわ
味方が役に立たないせいでアラート鳴りやまなくて苦労したわ
399大空の名無しさん
2019/01/28(月) 03:36:20.17 ミッション16がむずい
護衛対象がすぐ死ぬう
護衛対象がすぐ死ぬう
400大空の名無しさん
2019/01/28(月) 06:30:21.73 ロック対象の選択が相変わらず
謎なのと、ズームが無くなったのが本当にやり難いな。
謎なのと、ズームが無くなったのが本当にやり難いな。
401大空の名無しさん
2019/01/28(月) 07:18:34.02 今回イージス艦が良い仕事してくる
CIWSの迫力がある
CIWSの迫力がある
404大空の名無しさん
2019/01/28(月) 08:43:44.00 △押しっぱでロックした敵をカメラが追尾だよ
405大空の名無しさん
2019/01/28(月) 09:23:46.35 ベルカの技術は世界一ィイ
406大空の名無しさん
2019/01/28(月) 09:55:39.66 砂嵐タンクローリーや雲下飛行や渓谷スポットライトに識別
単純に面倒臭いミッションが多いなぁ
ズンパス買わなくて良かった
単純に面倒臭いミッションが多いなぁ
ズンパス買わなくて良かった
407大空の名無しさん
2019/01/28(月) 10:05:38.91 スタッフロールにオメガ11がいたけどどこかで出てきたっけ
あのダミ声一回も聞かなかったけど
あのダミ声一回も聞かなかったけど
408大空の名無しさん
2019/01/28(月) 10:21:55.94 ミッション6の殲滅で補給しなかったら、クリア後に「この中に補給を行った者がいる。命令違反は独房入りだ。」ってな台詞無くなる?
411大空の名無しさん
2019/01/28(月) 11:32:08.06 メインストーリーは途中で放置するくらいつまらんクソゲーだったがVRはとても良かったのでお金が無駄にならずに済んだ
スティックとペダルあるのにエスコンじゃ使えなかったからわざわざ公認モデルを追加で買ったからなw
スティックとペダルあるのにエスコンじゃ使えなかったからわざわざ公認モデルを追加で買ったからなw
412大空の名無しさん
2019/01/28(月) 14:45:49.08 アプデ来た
413大空の名無しさん
2019/01/28(月) 16:39:25.41 キャンペーンで質問というか気になる点がいくつか
@フルハンドは謀殺されたのか?そしてフルハンドは何を掴んだのか?
トリガーは冤罪だったとか?
A元懲罰部隊司令官は前線で死んだのか?
Bバンドックの意思でフルハンドを謀殺したのか?それとも司令官か?
バンドックは生きてるのか?
キャンペーンは概ね楽しめたから割りと好きな上記のキャラクターが気になって仕方がない
@フルハンドは謀殺されたのか?そしてフルハンドは何を掴んだのか?
トリガーは冤罪だったとか?
A元懲罰部隊司令官は前線で死んだのか?
Bバンドックの意思でフルハンドを謀殺したのか?それとも司令官か?
バンドックは生きてるのか?
キャンペーンは概ね楽しめたから割りと好きな上記のキャラクターが気になって仕方がない
414大空の名無しさん
2019/01/28(月) 19:04:40.41 ベルカ人が何かしてるんだよ。
そういう事にしとこう。
そういう事にしとこう。
415大空の名無しさん
2019/01/28(月) 19:15:59.80 ベルカ人技術者が一族もろとも殺されたのは気に入らないよなぁ
技術者としての仕事しただけじゃん
逆恨みもいいとこ
子供かわいそう
汚れ仕事部隊がやったのか?
それともエルジア保守派?
ここの部分本当に胸糞
エルジアは滅ぶべくして滅んだ
王女は風見鶏だし
技術者としての仕事しただけじゃん
逆恨みもいいとこ
子供かわいそう
汚れ仕事部隊がやったのか?
それともエルジア保守派?
ここの部分本当に胸糞
エルジアは滅ぶべくして滅んだ
王女は風見鶏だし
416大空の名無しさん
2019/01/28(月) 19:38:45.32 カウントが三本線みて罪線を思い出すって言ってた意味が分からない
417大空の名無しさん
2019/01/28(月) 20:31:39.22 アップデート来てるけどなんか調整でも入った?
418大空の名無しさん
2019/01/28(月) 21:25:37.65419大空の名無しさん
2019/01/28(月) 21:27:04.06420大空の名無しさん
2019/01/28(月) 21:38:54.76 >>416
素直にそのままの意味
主人公(トリガー)の機体マークが途中から白い三本爪の創痕に代わる
それが懲罰部隊のときに機体エンブレムを塗り潰すように描かれた「罪線」を彷彿とさせるから、なんか気に入らん、て話
素直にそのままの意味
主人公(トリガー)の機体マークが途中から白い三本爪の創痕に代わる
それが懲罰部隊のときに機体エンブレムを塗り潰すように描かれた「罪線」を彷彿とさせるから、なんか気に入らん、て話
421大空の名無しさん
2019/01/28(月) 21:39:04.21 エスコンいつ出るん?
422大空の名無しさん
2019/01/28(月) 21:44:58.12423大空の名無しさん
2019/01/28(月) 21:47:24.49 DCSと比べると、特に機体操作でイマイチな部分があるね。
エンジンスロットルの操作とエアブレーキの操作が一緒になってしまっている所、
双発機の右エンジンと左エンジンの出力を個別に調整できない所、
フラップの操作ができない所、
ランディングギアが自由に出し入れ出来ない所。
開発チームがちょっと賢ければこの辺りの問題は解決できそうだが、まだまだ過去作のイメージから抜け出せてないみたいだね。
エンジンスロットルの操作とエアブレーキの操作が一緒になってしまっている所、
双発機の右エンジンと左エンジンの出力を個別に調整できない所、
フラップの操作ができない所、
ランディングギアが自由に出し入れ出来ない所。
開発チームがちょっと賢ければこの辺りの問題は解決できそうだが、まだまだ過去作のイメージから抜け出せてないみたいだね。
424大空の名無しさん
2019/01/28(月) 21:53:46.31 突っ込んだら負けかなと思っている。
426大空の名無しさん
2019/01/28(月) 22:05:32.21 >>423
PS4やXBOX oneの標準コントローラーでも遊べるようにしないといけないから、エンジンスロットルを左右別々に設定したり、フラップ操作を追加したりは厳しいんじゃないの?
シフトボタンを多用すれば実現可能だけど、それで操作性が悪化して爽快感が無くなったら売り上げが下りそう
PS4やXBOX oneの標準コントローラーでも遊べるようにしないといけないから、エンジンスロットルを左右別々に設定したり、フラップ操作を追加したりは厳しいんじゃないの?
シフトボタンを多用すれば実現可能だけど、それで操作性が悪化して爽快感が無くなったら売り上げが下りそう
427大空の名無しさん
2019/01/28(月) 22:12:35.59 軌道エレベータ上から入って下から出れねえむじい
428大空の名無しさん
2019/01/28(月) 22:27:38.61 7にはレートシステムが無いから、意図的にレートを下げて低レート無双が出来ないな
プレイヤーの空戦能力も全体的に6やインフィニティ―と比べて上がってるし
プレイヤーの空戦能力も全体的に6やインフィニティ―と比べて上がってるし
429大空の名無しさん
2019/01/28(月) 22:29:50.12 フルバンドが秘密を表に出される前に忙殺された、ってのは流れとしては正しいんだが、
その秘密が具体的になんなのかわからないから気になる
バンドッグのしょうもないネタとかそういうのなんだろうか
その秘密が具体的になんなのかわからないから気になる
バンドッグのしょうもないネタとかそういうのなんだろうか
430大空の名無しさん
2019/01/28(月) 22:33:02.40 まあそもそも標準ミサイルフル強化するかレールガン強化して
適当に超誘導ばら撒くか、外からレールガン撃ってりゃ勝てる環境だしね、今
適当に超誘導ばら撒くか、外からレールガン撃ってりゃ勝てる環境だしね、今
431大空の名無しさん
2019/01/28(月) 23:31:38.36 >>352
エスコン7バージョンでも、耳痛にあっぷでーとしていいのかね?
エスコン7バージョンでも、耳痛にあっぷでーとしていいのかね?
432大空の名無しさん
2019/01/29(火) 00:18:23.00 偵察チームが遺跡を調べてたとか言うのも何も言及無いよね
433大空の名無しさん
2019/01/29(火) 00:28:04.07 不死身のアシュレイを知ってるか
434大空の名無しさん
2019/01/29(火) 00:34:14.81 6が発売されてしばらく経った頃、ダニ神とか言うリアル知的障害児の荒らしとその取り巻きの荒らしが2ちゃんねるのエースコンバットスレに常駐してスレが機能しなくなった事があった
435大空の名無しさん
2019/01/29(火) 00:53:37.34 エースコンバットのスレではダニと言うワードをNGに登録している人が多いから誰も見れない
436大空の名無しさん
2019/01/29(火) 01:13:49.62 ギアダウンはたしかに実装して欲しいな
フリーフライトとかでせっかく空港があるんだから自由に離着陸したいし
十字キー余ってるんだから十字キー下でギアダウン&格納とかしてくれればはかどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる
フリーフライトとかでせっかく空港があるんだから自由に離着陸したいし
十字キー余ってるんだから十字キー下でギアダウン&格納とかしてくれればはかどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる
437大空の名無しさん
2019/01/29(火) 01:23:07.05438大空の名無しさん
2019/01/29(火) 02:46:02.06 パーツってどうやってレベル上げできるの?
439大空の名無しさん
2019/01/29(火) 02:57:17.10 ポストストールマニューバできるようになると楽しいなこれ。
500km/h以下で無操作→スロットル同時押し→ワンテンポおいてピッチアップでいろいろ遊べる。
超旋回したり、コブラ、クルビット、フック、その他変則的な軌道がポンポン出来る。
実戦だと速度落ちると外野のミサイル当たりやすくなるから1vs1の状況でしか使えないけど・・・
ミハイ戦でポストストール駆使して戦うのマジで脳汁出る。
500km/h以下で無操作→スロットル同時押し→ワンテンポおいてピッチアップでいろいろ遊べる。
超旋回したり、コブラ、クルビット、フック、その他変則的な軌道がポンポン出来る。
実戦だと速度落ちると外野のミサイル当たりやすくなるから1vs1の状況でしか使えないけど・・・
ミハイ戦でポストストール駆使して戦うのマジで脳汁出る。
440大空の名無しさん
2019/01/29(火) 03:37:26.67 機体カラーってどうやって変えるの?
441大空の名無しさん
2019/01/29(火) 04:23:48.29 今作マルチ微妙だなこれ。ラプターQAAMが万能すぎる
速力維持させて回避専念で格下の機体orレーダー見て追いかけ回してる奴をロックしてQAAM発射の繰り返し
レーダー見て間合いを図る慣れは必要だがその先が無く慣れりゃ誰でもお手軽に稼げる
このルーチンでたまたま「あ、あたったわ」ていう場面が多すぎて味気ない
背面ロックオンで鬼のような誘導能力こんなん誰でも撃墜できるし詰将棋してる気分
速力維持させて回避専念で格下の機体orレーダー見て追いかけ回してる奴をロックしてQAAM発射の繰り返し
レーダー見て間合いを図る慣れは必要だがその先が無く慣れりゃ誰でもお手軽に稼げる
このルーチンでたまたま「あ、あたったわ」ていう場面が多すぎて味気ない
背面ロックオンで鬼のような誘導能力こんなん誰でも撃墜できるし詰将棋してる気分
443大空の名無しさん
2019/01/29(火) 07:39:02.26 バトロワだと上位に食い込むけどチーム難しいな
全然役に立ってなくて申し訳ない
全然役に立ってなくて申し訳ない
444大空の名無しさん
2019/01/29(火) 07:59:41.46 難易度変えてキャンペーン周回してるけどF-22ばっか使ってるわ
対地ミッション多いのに各ツリーの最強機体にまともな対地特殊兵装積んでる機体がないのなんなの
対艦ミッションや空戦ミッションではX-02出すけど他はだいたいF-22だわ
対地ミッション多いのに各ツリーの最強機体にまともな対地特殊兵装積んでる機体がないのなんなの
対艦ミッションや空戦ミッションではX-02出すけど他はだいたいF-22だわ
445大空の名無しさん
2019/01/29(火) 10:27:58.05 >>441
QAAMはまだマシだぞ。EMLが強くて楽しい
エース級の敵はQAAMでもなかなか落ちないけど、EMLなら不可避だから敵エースを落としまくってポイント大きいし
今無制限はEMLの打ち合いでお互いエース落ちまくってみんなポイント高い印象
QAAMはまだマシだぞ。EMLが強くて楽しい
エース級の敵はQAAMでもなかなか落ちないけど、EMLなら不可避だから敵エースを落としまくってポイント大きいし
今無制限はEMLの打ち合いでお互いエース落ちまくってみんなポイント高い印象
446大空の名無しさん
2019/01/29(火) 10:33:31.19 レールガンはピーキーに見えてめちゃくちゃ簡単に撃墜出来るからなぁ
初心者でも無双出来る
初心者でも無双出来る
448大空の名無しさん
2019/01/29(火) 21:00:44.18 時間切れで苦労が無駄になってばかりで萎えた
449大空の名無しさん
2019/01/29(火) 21:16:45.13 プレイ中手汗がひどいです
どうすればいいでしょうか?
どうすればいいでしょうか?
450大空の名無しさん
2019/01/29(火) 21:19:40.07 パイロットみたいに手袋をしましょう
451大空の名無しさん
2019/01/29(火) 21:24:02.83 俺はマルチプレイで脇汗ダラダラ。
みんな上手すぎるよ、機体の挙動がおかしい、ありえない動きをする
みんな上手すぎるよ、機体の挙動がおかしい、ありえない動きをする
452大空の名無しさん
2019/01/29(火) 21:37:43.35 ゆきふれとかいうカスが、エスコンユーザー代表面していてウザい
https://twitter.com/yuki_flakes63
戦闘機のゲームはエースコンバットしかやった事が無い様なにわかなのに、
機体操作システムなどにあれこれ口出ししていてウザい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yuki_flakes63
戦闘機のゲームはエースコンバットしかやった事が無い様なにわかなのに、
機体操作システムなどにあれこれ口出ししていてウザい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
453大空の名無しさん
2019/01/29(火) 21:45:21.63 ゆきふれってインフィニティで初心者狩りしてエースパイロットを気取っていた
454大空の名無しさん
2019/01/29(火) 22:01:42.10 いい年して子供みたいなことすんなよ
455大空の名無しさん
2019/01/29(火) 22:51:31.16 >>444
エスコン4から1機体につき特殊兵装は3つだけど、1機体につき5つくらい特殊兵装用意してくれてもいいのよ
2つ選ぶ、 1つだけ選ぶと弾数多め+パーツコスト小アップ、 ミサイルオンリー+パーツコストもりもり
みたいなカスタマイズとかしてみたい
エスコン4から1機体につき特殊兵装は3つだけど、1機体につき5つくらい特殊兵装用意してくれてもいいのよ
2つ選ぶ、 1つだけ選ぶと弾数多め+パーツコスト小アップ、 ミサイルオンリー+パーツコストもりもり
みたいなカスタマイズとかしてみたい
456大空の名無しさん
2019/01/29(火) 22:52:17.62 マルチ飽きたからキャンペーンで爽快に爆撃しながら稼ぎたいんだけどミッションどれがたのしい?
11は飽きた
11は飽きた
457大空の名無しさん
2019/01/30(水) 01:15:22.25 エースコンバットは知能が低くてフライトシムが遊べない人たちに配慮して作ってあるから不満。
上級シューターやフライトシマ―に合わせたゲームデザインをして欲しい。
上級シューターやフライトシマ―に合わせたゲームデザインをして欲しい。
458大空の名無しさん
2019/01/30(水) 01:53:50.38 >>457
下手でもバカでも低知能でも遊びやすい的なコンセプトは今後も変わらなそうだから、フライトシマ―を基準にしたエースコンバットが出る事は無さそうだな
下手でもバカでも低知能でも遊びやすい的なコンセプトは今後も変わらなそうだから、フライトシマ―を基準にしたエースコンバットが出る事は無さそうだな
459大空の名無しさん
2019/01/30(水) 01:59:15.35 フライトシマ―に合わせたエースコンバットってどんなのだろう?
コントローラーを限界まで使う感じになるのかな?
コントローラーを限界まで使う感じになるのかな?
460大空の名無しさん
2019/01/30(水) 08:49:39.36 ミサイル4発までしか積んでないとかでしょ。
461大空の名無しさん
2019/01/30(水) 09:38:13.81 >>460はフライトシムを遊んだ事が無い
462大空の名無しさん
2019/01/30(水) 10:58:03.84 フライトシムってリアル寄りって事でいいのか?
有事以外はミサイル積んでないとか
好きな航空機に乗れないとか
有事以外はミサイル積んでないとか
好きな航空機に乗れないとか
463大空の名無しさん
2019/01/30(水) 11:42:02.27 そもそもフライトシマーに向けた操作感で1人で戦況を変えるようなミッションとか二律背反だから、結局エースコンバットは簡単操作のアクションゲームでいいでしょ
464大空の名無しさん
2019/01/30(水) 12:16:47.61 DCS定期
465大空の名無しさん
2019/01/30(水) 12:34:32.41 なんかps3にリアル(?)を追求したやつあったじゃん
荒い旋回するとすぐ失速するやつ
あんときはまだ航空機のデザインだけが好きで機械的な事知らなかったからフラップ出せだの計器見ろって表示されてもよーわからんだ
荒い旋回するとすぐ失速するやつ
あんときはまだ航空機のデザインだけが好きで機械的な事知らなかったからフラップ出せだの計器見ろって表示されてもよーわからんだ
467大空の名無しさん
2019/01/30(水) 15:31:17.06 自演乙
468大空の名無しさん
2019/01/30(水) 18:20:13.84 そんな場末のツイッターとかみてないからな普通
まあ自演乙ですわ
まあ自演乙ですわ
469大空の名無しさん
2019/01/30(水) 21:00:36.56 ヨドバシカメラの店頭で行われたエアダンの大会で
操縦ミスして負けた人が叫んだ言葉が「今のは無効だ!」
操縦ミスして負けた人が叫んだ言葉が「今のは無効だ!」
470大空の名無しさん
2019/01/30(水) 21:06:19.92 ノーカン!ノーカン!
473大空の名無しさん
2019/01/30(水) 23:03:29.30 >>457 DCSやればいいじゃん?難しすぎ?DCSやり始めてからエースコンバットとか「.....プッWWW」だよもう。
エスコンマルチで1000機落とそうが、DCSマルチで元パイロット1機落とす方が全然快感。
エスコン7.....幼稚すぎて話にならなん。そんな世界でエースとか。。。?めちゃかっこいいなWWW
エスコンマルチで1000機落とそうが、DCSマルチで元パイロット1機落とす方が全然快感。
エスコン7.....幼稚すぎて話にならなん。そんな世界でエースとか。。。?めちゃかっこいいなWWW
474大空の名無しさん
2019/01/30(水) 23:20:18.58 いやいや、このゲームはDCSとはゲームジャンルが違うでしょ
エスコンはシューティング
だからってどっちが上とかないから
エスコンはシューティング
だからってどっちが上とかないから
475大空の名無しさん
2019/01/30(水) 23:32:11.27476大空の名無しさん
2019/01/30(水) 23:35:00.80 全くクリア出きる気がしないな
明日売却だ
明日売却だ
477大空の名無しさん
2019/01/30(水) 23:49:14.55 >>472
だから誰だよ
だから誰だよ
478大空の名無しさん
2019/01/31(木) 00:22:53.50 付属の5をクリアしてから7やったけど5のが面白かったわ
ACシリーズ初めてで操作大体一緒って聞いたから特典のac5からやろうって思ってやったけど正解だったわ
もしAC7からやってたらクソゲー認定してた
ACシリーズ初めてで操作大体一緒って聞いたから特典のac5からやろうって思ってやったけど正解だったわ
もしAC7からやってたらクソゲー認定してた
479大空の名無しさん
2019/01/31(木) 00:34:12.55 プレイしてる時はクソゲーと思ってもクリアした時は面白かったと思える
スラストマスターのスティックだけど辛いわ
スラストマスターのスティックだけど辛いわ
480大空の名無しさん
2019/01/31(木) 00:48:30.18 PS4のコントローラーの方がスロットル以外は扱いやすくない?
HORIの買ったけど1度しか使ってないやw
HORIの買ったけど1度しか使ってないやw
481大空の名無しさん
2019/01/31(木) 00:54:36.44 L2R2スロットルのデフォ設定で初回のキャンペーンやってたけどどうしても慣れなくてL1R1スロットルに変えたなあ
482大空の名無しさん
2019/01/31(木) 01:07:10.04 ノーマルで全クリなう
時に仕事以上のストレスでしんどかった
全クリした人の次の目標は?
時に仕事以上のストレスでしんどかった
全クリした人の次の目標は?
483大空の名無しさん
2019/01/31(木) 01:10:07.22 スタンダード操作しか出来ないガイジって、フライトシマーからすれば考えられない存在だよね
エキスパート操作が出来て当然なのにね
エキスパート操作が出来て当然なのにね
484大空の名無しさん
2019/01/31(木) 01:13:37.19 緊張するなあ
485大空の名無しさん
2019/01/31(木) 01:29:26.12 5>7でグラが綺麗になってるのに視認性が悪くなってるよな
モニターでブラックレベル弄らないと目がつらい
後ac5やってなかったらストーリーおいてきぼりだろうし
モニターでブラックレベル弄らないと目がつらい
後ac5やってなかったらストーリーおいてきぼりだろうし
486大空の名無しさん
2019/01/31(木) 02:36:41.53 スタンダード操作って需要あるの・・・?
逆に操作しづらくないか
逆に操作しづらくないか
487大空の名無しさん
2019/01/31(木) 03:03:08.18 >>486
知能が低い人たちはエキスパート操作が出来ないらしい
知能が低い人たちはエキスパート操作が出来ないらしい
488大空の名無しさん
2019/01/31(木) 04:42:36.77 無しスレなのに最早存在自体がギャグやなこいつw
489大空の名無しさん
2019/01/31(木) 07:03:11.37 おまけの5なんだけど、amazon見た限りでは
・スラマスでは使えない
・ホリのフライトコントローラーは使える
で合ってる?!
これが正しいとすると、なぜホリは使えてスラマスは使えないんだろうか???
・スラマスでは使えない
・ホリのフライトコントローラーは使える
で合ってる?!
これが正しいとすると、なぜホリは使えてスラマスは使えないんだろうか???
490大空の名無しさん
2019/01/31(木) 09:45:50.57 昨日ノーマルでキャンペーンをクリアしたが、
雷、雲、気流といった天候の要素が合わなくて
個人的に面白くなかったな。
それに敵味方の識別をさせたり、爆弾の終端誘導
やらせたり過去のエースコンバットにはないような
ステージが色々あったけど、ここまで多くしなくても
いい気がする。
周回プレイをする気が湧かないから、近いうちに
売ってくるわ。
雷、雲、気流といった天候の要素が合わなくて
個人的に面白くなかったな。
それに敵味方の識別をさせたり、爆弾の終端誘導
やらせたり過去のエースコンバットにはないような
ステージが色々あったけど、ここまで多くしなくても
いい気がする。
周回プレイをする気が湧かないから、近いうちに
売ってくるわ。
491大空の名無しさん
2019/01/31(木) 12:02:14.11 >>490
俺も昨日クリアで概ね同意
グラが良くなったのは良いけどさ、夕日みたいなのでまったく前が見えん(HUDの表示も)とかリアリティ求めたんだろうけど俺的にはただ見えないだけで楽しくも何ともなかった
無人機だらけでミサイルアラートなりっぱなしも不快そのものだし
敵のエース隊と戦う様なミッションはほぼ無いし
僚機が何もせんし
待ちに待ったゲームなのに残念
俺も昨日クリアで概ね同意
グラが良くなったのは良いけどさ、夕日みたいなのでまったく前が見えん(HUDの表示も)とかリアリティ求めたんだろうけど俺的にはただ見えないだけで楽しくも何ともなかった
無人機だらけでミサイルアラートなりっぱなしも不快そのものだし
敵のエース隊と戦う様なミッションはほぼ無いし
僚機が何もせんし
待ちに待ったゲームなのに残念
492大空の名無しさん
2019/01/31(木) 12:09:44.10 僚機が敵機を撃墜したり地上目標を破壊するとスコアが減るゲームがあって、
それで批判されたから僚機を弱くしたんだろう。
別に僚機を弱くしなくても、僚機のスコアが自分のスコアにプラスされるようにすれば問題は起こらない気もするんだが。
それで批判されたから僚機を弱くしたんだろう。
別に僚機を弱くしなくても、僚機のスコアが自分のスコアにプラスされるようにすれば問題は起こらない気もするんだが。
493大空の名無しさん
2019/01/31(木) 12:31:32.25 HUDはもっと濃いくして欲しかった
494大空の名無しさん
2019/01/31(木) 12:33:15.70 特殊装備縛りの投下ミッションはシリーズ定番のような
496大空の名無しさん
2019/01/31(木) 14:36:51.26 全クリ後は特典のエスコン5やるとか?
497大空の名無しさん
2019/01/31(木) 14:38:33.58 エスコン5やったらHUD視認性がかなり良く感じた
天候クソ要素も無かったし
天候クソ要素も無かったし
498大空の名無しさん
2019/01/31(木) 14:50:13.47 それは仕事後の楽しみになりそう
エスコンゼロとどっちが上?
というかそもそもどのシリーズがベストバイなんだろ
エスコン7については、個人的にはキャンペーンの手応えがシリーズトップクラスにあったから、達成感あって良かったよ
イライラもヤバかったけど
エスコンゼロとどっちが上?
というかそもそもどのシリーズがベストバイなんだろ
エスコン7については、個人的にはキャンペーンの手応えがシリーズトップクラスにあったから、達成感あって良かったよ
イライラもヤバかったけど
499大空の名無しさん
2019/01/31(木) 15:33:34.52 ノーマルクリアしてからX-02でハードやり始めたけど楽勝すぎて笑える
500大空の名無しさん
2019/01/31(木) 15:36:20.19 >>498
ゼロと5なら甲乙あんまりつけれないけど俺としては
ゼロの方が良かったな。
5は最後のほうでハミルトンネルって呼ばれてる
くっそ長くて、最後で下手すると衝突してゲームオーバーになる
嫌なトンネルがあるのが結構なストレスになる。
ただ、AC7の話を理解するのに5をやるのはお勧めしたい。
ゼロと5なら甲乙あんまりつけれないけど俺としては
ゼロの方が良かったな。
5は最後のほうでハミルトンネルって呼ばれてる
くっそ長くて、最後で下手すると衝突してゲームオーバーになる
嫌なトンネルがあるのが結構なストレスになる。
ただ、AC7の話を理解するのに5をやるのはお勧めしたい。
501大空の名無しさん
2019/01/31(木) 15:59:03.68 ハミルトンネルウザくてやりたくないって人はバグでトンネル後半カットできるから一応トンネル難易度下げれる
トンネル後半部分の内容もカットされるからyoutubeかなんかで補完してね
トンネル後半部分の内容もカットされるからyoutubeかなんかで補完してね
502大空の名無しさん
2019/01/31(木) 16:21:41.37 DLCのミッションってどんなのが来るんだろうな、すげー楽しみだわ
504大空の名無しさん
2019/01/31(木) 17:48:36.03 >>502
綺麗な青空で陸地と海が半々くらいで空戦主体だけど艦隊とかもそれなりにある、ストレスの無いミッションがいいな
綺麗な青空で陸地と海が半々くらいで空戦主体だけど艦隊とかもそれなりにある、ストレスの無いミッションがいいな
505大空の名無しさん
2019/01/31(木) 18:57:04.88 オフで稼ぐならミッション18も結構いいな
10〜11分くらいでHARDなら14万くらい稼げる
ACEだと敵機の挙動がウザくなりすぎるけど
10〜11分くらいでHARDなら14万くらい稼げる
ACEだと敵機の挙動がウザくなりすぎるけど
506大空の名無しさん
2019/01/31(木) 19:17:31.35 エレクト隊みたいな敵エース部隊がいればなあ
507大空の名無しさん
2019/01/31(木) 19:51:42.12 ゲームスパークのレビュー出てたけど偏ってないし分かりやすくてええな
508501
2019/01/31(木) 20:08:31.78 >>503
AC5を初見でやったのが小学生の頃だったが、
高度を上げれば避けられるってことが分からず、
ずっと真ん中か下を飛び続けていた気がする。
一回積んでクリアするのに数週間掛かったな。
バグについては少し前に存在を知って試して出来たときは爆笑したわ。
AC5を初見でやったのが小学生の頃だったが、
高度を上げれば避けられるってことが分からず、
ずっと真ん中か下を飛び続けていた気がする。
一回積んでクリアするのに数週間掛かったな。
バグについては少し前に存在を知って試して出来たときは爆笑したわ。
509大空の名無しさん
2019/01/31(木) 21:20:07.09 ようやくクリア
シナリオ終盤はごちゃごちゃと収集が付かなくなってるせいでスッキリしないな
大したギミックもないのに、何故かトンネルは今までで一番辛かった
シナリオ終盤はごちゃごちゃと収集が付かなくなってるせいでスッキリしないな
大したギミックもないのに、何故かトンネルは今までで一番辛かった
510508
2019/01/31(木) 21:50:28.16 すまん、名前ミスった。508の名前[501]は[500]の間違いだ。
511大空の名無しさん
2019/01/31(木) 22:32:28.48512大空の名無しさん
2019/01/31(木) 22:34:42.49 コス2000部屋でMig21は激強だねw
俺でもMVPが取れまくれている。
毎回、Mig21しか使わない糞ホストの多い事wwww
俺でもMVPが取れまくれている。
毎回、Mig21しか使わない糞ホストの多い事wwww
513大空の名無しさん
2019/01/31(木) 23:09:43.85 最後まで足引っ張る王女様・・
もっと大事に描いて欲しかったわw
もっと大事に描いて欲しかったわw
514大空の名無しさん
2019/02/01(金) 00:41:16.55 Normal、2週
HARD、1週
ACE、1週
1週目で、Mission14は2度とやりたくねーなと思ってたが
ACE週で楽勝になった、明らかにサーチライトの本数がセクションごとに3本くらい増えてた
今日のAM7:00からSteam版4kが楽しみだ!
HARD、1週
ACE、1週
1週目で、Mission14は2度とやりたくねーなと思ってたが
ACE週で楽勝になった、明らかにサーチライトの本数がセクションごとに3本くらい増えてた
今日のAM7:00からSteam版4kが楽しみだ!
515大空の名無しさん
2019/02/01(金) 01:04:49.77 とりあえずノーマルでクリア。ミサイル撃ち落とすミッションが難しかった。
516大空の名無しさん
2019/02/01(金) 01:13:23.71 ミッション11のネームド機難くない?
艦載機のSu-33必ず離陸してしまうわ
艦載機のSu-33必ず離陸してしまうわ
517大空の名無しさん
2019/02/01(金) 01:29:42.41 周回で無線聞く余裕出来るし、上達も感じられて良いな
ところでフルバンドってどこまで知ってたのかはっきりしてるの?
ところでフルバンドってどこまで知ってたのかはっきりしてるの?
518大空の名無しさん
2019/02/01(金) 02:20:10.60 エースコンバットシリーズって、「エースパイロット体験」を謳ったゲームであるにも拘らず、
実際の製品仕様は知的能力が低い人やゲームが下手な人を重視、優先した内容に成っているから何かおかしくね?
そもそも、知的能力が低い人やゲームが下手な人ってのはエースパイロットとは対極に位置する存在だし、
「エースパイロット表現」と、「知的能力が低い人やゲームが下手な人」と言う二つの要素は共存不可能で、
上手く両立する事が出来ず必ずどこかで一つの作品として歪が発生したり矛盾が生じる事になる。
「エースパイロット体験と言う謳い文句を掲げた知的能力が低い人やゲームが下手な人向けのゲーム」
なんて商品を作ろうとしたら、そりゃ迷走して失敗するのは分かり切った事だ。
何故ACESは両立不可能な物を両立させたゲームに拘ったのか?
何故ACESはどちらか片方を捨ててどちらか片方に絞ろうと思わなかったのか?
実際の製品仕様は知的能力が低い人やゲームが下手な人を重視、優先した内容に成っているから何かおかしくね?
そもそも、知的能力が低い人やゲームが下手な人ってのはエースパイロットとは対極に位置する存在だし、
「エースパイロット表現」と、「知的能力が低い人やゲームが下手な人」と言う二つの要素は共存不可能で、
上手く両立する事が出来ず必ずどこかで一つの作品として歪が発生したり矛盾が生じる事になる。
「エースパイロット体験と言う謳い文句を掲げた知的能力が低い人やゲームが下手な人向けのゲーム」
なんて商品を作ろうとしたら、そりゃ迷走して失敗するのは分かり切った事だ。
何故ACESは両立不可能な物を両立させたゲームに拘ったのか?
何故ACESはどちらか片方を捨ててどちらか片方に絞ろうと思わなかったのか?
519大空の名無しさん
2019/02/01(金) 02:51:03.69 easyでクリアしたけどむずかった
これより上の難易度だとミサイル当てるの大変そうだな
これより上の難易度だとミサイル当てるの大変そうだな
520大空の名無しさん
2019/02/01(金) 03:41:23.05 F22でQAAM使えばACEでも余裕で当たるよ
雑魚なら
雑魚なら
521大空の名無しさん
2019/02/01(金) 07:19:47.44 steam来たみたい
522大空の名無しさん
2019/02/01(金) 07:28:37.94 Steamは8時解禁かね?日が変わった瞬間残り7時間って出てたならSteam的には7時間59分なので。
523大空の名無しさん
2019/02/01(金) 08:22:33.96 trackirには対応してるのか?
524大空の名無しさん
2019/02/01(金) 08:45:02.42 VRやってみたが凄いねDLCでミッション追加してくれんかな
525大空の名無しさん
2019/02/01(金) 09:34:36.85 VRやってみたいけど本体が初期型だからなぁ
527大空の名無しさん
2019/02/01(金) 10:26:53.66 エースコンバット7のマルチプレイで流れてる曲のタイトル全部わかる?
528大空の名無しさん
2019/02/01(金) 10:35:52.78 ZEROはハッキリと分かる
530大空の名無しさん
2019/02/01(金) 10:41:34.13 VRすげー!酔いもすげー!
10分飛んでその後2時間行動不能になる
10分飛んでその後2時間行動不能になる
531大空の名無しさん
2019/02/01(金) 10:55:34.55 最初のカタパルトまで移動する時本当に動いてシートも振動してると
脳が勘違いするのも面白いねVR
脳が勘違いするのも面白いねVR
532大空の名無しさん
2019/02/01(金) 11:53:31.95 steam版インストール終わって真っ先にマルチに突入
やはりというかエスコンの対戦は微妙だなあ
ミサイルで牽制して機銃でそこそこスコア稼げたがレシプロ機時代かよと
やはりというかエスコンの対戦は微妙だなあ
ミサイルで牽制して機銃でそこそこスコア稼げたがレシプロ機時代かよと
533大空の名無しさん
2019/02/01(金) 12:08:43.96 VRのないPC版なぁ。60パーセント引きまで待つわ
535大空の名無しさん
2019/02/01(金) 12:39:32.50 今作の主人公は畏怖されてる感じがないな
仲間から褒められてるだけというか
正直、4、5、0辺りの主人公と比べると持ち上げ方が雑な気がする
仲間から褒められてるだけというか
正直、4、5、0辺りの主人公と比べると持ち上げ方が雑な気がする
536大空の名無しさん
2019/02/01(金) 12:45:39.94537大空の名無しさん
2019/02/01(金) 12:48:36.35 今作は群像劇調にしようとした節があるよね
ミッション数の都合上掘り下げがないから噛み合わずに終わっちゃったけど
ミッション数の都合上掘り下げがないから噛み合わずに終わっちゃったけど
538大空の名無しさん
2019/02/01(金) 12:48:53.73 基本、大統領殺しの罪人だから(濡れ衣とは言え)
539大空の名無しさん
2019/02/01(金) 12:50:40.61 メイジ隊時代→特になし
ジジイ「UAV落ちてるらしいじゃん気になる」
スペア隊時代→一機だけ動きちがくね
ジジイ「当てるつもりだったんだけどなー、よけるかー」
ストライダー隊時代→特になし
ジジイ「やっぱ空戦は人間だよね、後始末頼むわ」
味方になったエルジア兵が「もう三本線を敵に回したくない」
とかは言ってたと思うけど、確かに敵のままヤバイヤバイってなっては無かった気がする
畏怖する役になり得るソル隊がジジイ推しなとこもあるか
ジジイ「UAV落ちてるらしいじゃん気になる」
スペア隊時代→一機だけ動きちがくね
ジジイ「当てるつもりだったんだけどなー、よけるかー」
ストライダー隊時代→特になし
ジジイ「やっぱ空戦は人間だよね、後始末頼むわ」
味方になったエルジア兵が「もう三本線を敵に回したくない」
とかは言ってたと思うけど、確かに敵のままヤバイヤバイってなっては無かった気がする
畏怖する役になり得るソル隊がジジイ推しなとこもあるか
540大空の名無しさん
2019/02/01(金) 12:58:24.36 ZERO以上の持ち上げ方はもうないだろうな
インタビュー形式は上手いやり方だった
敵がエースパイロットってのもあるし
そんなエース達が内心を吐露する事で
相対的にサイファーが絶対的なエースだと感じさせる
インタビュー形式は上手いやり方だった
敵がエースパイロットってのもあるし
そんなエース達が内心を吐露する事で
相対的にサイファーが絶対的なエースだと感じさせる
541490
2019/02/01(金) 14:22:03.75 さっきエースコンバット7(特典使用済み)をGEOで売ってきたが4100円
で買い取ってもらったわ。
5はそのまま使えるから、また7やりたくなったら中古で安く買おうかね。
で買い取ってもらったわ。
5はそのまま使えるから、また7やりたくなったら中古で安く買おうかね。
542大空の名無しさん
2019/02/01(金) 15:46:25.45 3440×1440を選択してもウルトラワイドにならないけど
設定が違うのかな?教えてメイジ1
設定が違うのかな?教えてメイジ1
543大空の名無しさん
2019/02/01(金) 15:47:02.59 A-10のロケット弾、6みたいに派手な乱れ打ち期待してたらしょぼかった
対地無双したい
対地無双したい
544大空の名無しさん
2019/02/01(金) 15:49:16.99545大空の名無しさん
2019/02/01(金) 15:53:36.26 オンでハイGカウンターが決まるようになるとめちゃ面白いな!
ぶっちぎりMVPならないようにしないと部屋崩壊するからそこだけ難しい
と今のテンションのまま語ってみたり
ぶっちぎりMVPならないようにしないと部屋崩壊するからそこだけ難しい
と今のテンションのまま語ってみたり
546大空の名無しさん
2019/02/01(金) 19:43:07.48 何でここに居るん?
総合とVRスレならもっと人いるのに
総合とVRスレならもっと人いるのに
547大空の名無しさん
2019/02/01(金) 20:22:09.10 なんで6みたいに味方に支援要請できなくしたんだろう
僚機とか味方の存在感0なんだけど
僚機とか味方の存在感0なんだけど
548大空の名無しさん
2019/02/01(金) 22:19:31.47 PC版steemで買うた
まさか2019年リリースのフルプライスゲームでJoyToKey使う羽目になるとは
まさか2019年リリースのフルプライスゲームでJoyToKey使う羽目になるとは
550大空の名無しさん
2019/02/02(土) 00:28:26.62 せっかくアウトローなグループを出すなら主人公をダークヒーローにしたら面白かったかも
一時的に落ちてからの盛り上がりもわかるけどさ…
一時的に落ちてからの盛り上がりもわかるけどさ…
551大空の名無しさん
2019/02/02(土) 01:17:20.07 今から買いに行こうと思ってる俺に一言くれ
なんかあんまり評判良くないな
会社の同僚が一緒にやろうぜってしつこいから買いに行こうと思ったけどフレンド居たら楽しめるのかな
オンラインはcoopは無い感じかな?
今後追加されることも無いんだろうか
なんかあんまり評判良くないな
会社の同僚が一緒にやろうぜってしつこいから買いに行こうと思ったけどフレンド居たら楽しめるのかな
オンラインはcoopは無い感じかな?
今後追加されることも無いんだろうか
553大空の名無しさん
2019/02/02(土) 01:29:10.74 >>551
人によってはリアルで良いかもしれないが、
雲、雷、気流といった要素が個人的にストレスに感じたわ。
それと、変わったことをやらせたり、比較的厳しい制限時間以内に
一定以上の点数を稼ぐステージとか他の作品に比べて多いのが
気になる。
オンラインはやったことないけど、みんなずっとグルグル飛び続ける
ことになるだろうし、戦闘機の対人戦はあまり面白みがないんじゃないか。
人によってはリアルで良いかもしれないが、
雲、雷、気流といった要素が個人的にストレスに感じたわ。
それと、変わったことをやらせたり、比較的厳しい制限時間以内に
一定以上の点数を稼ぐステージとか他の作品に比べて多いのが
気になる。
オンラインはやったことないけど、みんなずっとグルグル飛び続ける
ことになるだろうし、戦闘機の対人戦はあまり面白みがないんじゃないか。
554大空の名無しさん
2019/02/02(土) 01:37:36.17 そんなことよりanthemの無料体験版始まったぞ
556大空の名無しさん
2019/02/02(土) 02:21:03.67 王女とその周りの女どもが韓国流の手をお腹の前でクロスするお辞儀してるのを見て萎えた。
557大空の名無しさん
2019/02/02(土) 02:22:59.99 PC版でやっとソフトエミュレーターでのジョイコンの設定が煮詰まってきた。
それなりに慣れたデバイスで動かせるようになれば楽しめるな
ただPS2時代の適当入力だな、PCでやる意味あんのかってくらい
妥協してフライトシムってかアクションゲーとして楽しむか
それなりに慣れたデバイスで動かせるようになれば楽しめるな
ただPS2時代の適当入力だな、PCでやる意味あんのかってくらい
妥協してフライトシムってかアクションゲーとして楽しむか
558大空の名無しさん
2019/02/02(土) 02:23:57.35 >>547
知能が低くて戦闘機のゲームはエースコンバットしかプレイできない池沼が、
「オギャーヽ(`p´)ノ支援要請システムがあると味方機が敵を倒してボキュチャンが英雄になれないヨー!
。゚・(;p;)人(^q^)・゚。オギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
と、6のユーザーアンケートで文句を言った所為で廃止になった。
知能が低くてフライトシムを遊ぶ事が出来ない奴であればあるほど、
自分が敵を倒して英雄やエースパイロット扱いでチヤホヤされる事に拘る傾向にある。
知能が低くて戦闘機のゲームはエースコンバットしかプレイできない池沼が、
「オギャーヽ(`p´)ノ支援要請システムがあると味方機が敵を倒してボキュチャンが英雄になれないヨー!
。゚・(;p;)人(^q^)・゚。オギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
と、6のユーザーアンケートで文句を言った所為で廃止になった。
知能が低くてフライトシムを遊ぶ事が出来ない奴であればあるほど、
自分が敵を倒して英雄やエースパイロット扱いでチヤホヤされる事に拘る傾向にある。
559大空の名無しさん
2019/02/02(土) 02:30:04.40 こいつ1人で片付けてるぞ!とか後ろについてれば安心だ!みたいなセリフ流石に多すぎる
560大空の名無しさん
2019/02/02(土) 02:30:51.92 >>558
エースコンバットしか遊べない人たちはフライトシムをやり込んでいる人たちと違って、
レビューやユーザーアンケートの要望で頓珍漢な事を書く事が多いよね
ゲームに関する知識や見識が浅い奴が口出しするとロクな事にならないからお前ら黙ってろと言いたくなる
エースコンバットしか遊べない人たちはフライトシムをやり込んでいる人たちと違って、
レビューやユーザーアンケートの要望で頓珍漢な事を書く事が多いよね
ゲームに関する知識や見識が浅い奴が口出しするとロクな事にならないからお前ら黙ってろと言いたくなる
561大空の名無しさん
2019/02/02(土) 02:50:47.12 >>555
人によって評価が分かれるであろうことは否定しないけど、俺はすごく楽しいゲームだと思う。
確かに初見殺しはあるし、適切に戦略を立てないとクリアが厳しいステージが多々あるのは確かだけど、やり込めばやり込むほど面白くなる類のゲームだと俺は思う。
周回やる気にならないって意見は、適切に戦略立てるって部分に対して「エスコンは爽快感を求めてやるゲームなんだからそういう部分は嫌だ」と感じているのではないかと思うし、それは否定しない。
ただ個人的な感想としては、周回でやり込めばやり込むほど作戦への適切な対処と効率的なクリアができるようになって楽しいと感じたけどね。
人によって評価が分かれるであろうことは否定しないけど、俺はすごく楽しいゲームだと思う。
確かに初見殺しはあるし、適切に戦略を立てないとクリアが厳しいステージが多々あるのは確かだけど、やり込めばやり込むほど面白くなる類のゲームだと俺は思う。
周回やる気にならないって意見は、適切に戦略立てるって部分に対して「エスコンは爽快感を求めてやるゲームなんだからそういう部分は嫌だ」と感じているのではないかと思うし、それは否定しない。
ただ個人的な感想としては、周回でやり込めばやり込むほど作戦への適切な対処と効率的なクリアができるようになって楽しいと感じたけどね。
562大空の名無しさん
2019/02/02(土) 03:21:56.93563大空の名無しさん
2019/02/02(土) 03:38:43.71 空を自由に飛びたい奴らは不満が多い印象
やり込み耐性あるならスルメのごとく味がでてハマるよ
やり込み耐性あるならスルメのごとく味がでてハマるよ
564大空の名無しさん
2019/02/02(土) 03:54:11.11 ac5もあるし買ってもあり
565大空の名無しさん
2019/02/02(土) 05:16:10.29 >>561
フラシム版だから言うが、ステージクリアに効率的な装備なり飛び方なりを
模索し続けるのって、戦略とかよりただのパズルじゃね?
目標にこの方向からアプローチしたいからこの谷を使ってNOEで近づこう
燃料残量がやばいからこの辺で撤退しよう
帰り道で戦闘機と遭遇したら困るからミサイル2発残しとこうとか
そういうのがフラシムの戦略じゃないの
そしてそれがAC7には皆無 ひたすら覚えゲー
エスコンはフライトシューティングなんだからこれでいいんだという主張をよく見るが
せっかくここまで作ってとにかくもったいないなと
もうちょっと同じステージでも毎回変化があるように作れんかったのかと
フラシム版だから言うが、ステージクリアに効率的な装備なり飛び方なりを
模索し続けるのって、戦略とかよりただのパズルじゃね?
目標にこの方向からアプローチしたいからこの谷を使ってNOEで近づこう
燃料残量がやばいからこの辺で撤退しよう
帰り道で戦闘機と遭遇したら困るからミサイル2発残しとこうとか
そういうのがフラシムの戦略じゃないの
そしてそれがAC7には皆無 ひたすら覚えゲー
エスコンはフライトシューティングなんだからこれでいいんだという主張をよく見るが
せっかくここまで作ってとにかくもったいないなと
もうちょっと同じステージでも毎回変化があるように作れんかったのかと
566大空の名無しさん
2019/02/02(土) 06:26:58.47 リアルじゃないからクソ
まさかエスコンでも聞くようになるとわな
まさかエスコンでも聞くようになるとわな
567大空の名無しさん
2019/02/02(土) 06:30:09.63 >>565
うーーん、確かになぁ。そう言われればそうだと思う。多分フライトシムとしてはそう言われても仕方ないんだと思う。
エスコンってシリーズ通してそういう側面あったと思う。理不尽ミッションとか覚えゲーとか、フライトシム畑の人から見れば残念な要素とか、今作に限らず。
今作はフライトシム畑の人たちからそういう指摘を受けるくらいエスコンが(少なくとも見た目上)リアルになってるとも言えるのかもしれないし、現状フライトゲー自体の数が少ないこともあるんだと思う。
シリーズ何作かやってるけど7は正当な進化続編だと思ったし、今までシリーズ楽しんできた層にはドンピシャなゲームに仕上がってると思うけどなぁ。
まぁそうだよね。搭載数がおかしいミサイルとか、超機動する敵やミサイルとか、自分も簡単にやばい機動ができたり、戦略に関しても明らかにリアルとはかけ離れたミッションとか仕様があるのは全くいろんな人が指摘してるとおりだと思う。
けど、エスコンってアツいストーリーでエース体験するシリーズだし、その意味では普通に楽しめてる。
うーーん、確かになぁ。そう言われればそうだと思う。多分フライトシムとしてはそう言われても仕方ないんだと思う。
エスコンってシリーズ通してそういう側面あったと思う。理不尽ミッションとか覚えゲーとか、フライトシム畑の人から見れば残念な要素とか、今作に限らず。
今作はフライトシム畑の人たちからそういう指摘を受けるくらいエスコンが(少なくとも見た目上)リアルになってるとも言えるのかもしれないし、現状フライトゲー自体の数が少ないこともあるんだと思う。
シリーズ何作かやってるけど7は正当な進化続編だと思ったし、今までシリーズ楽しんできた層にはドンピシャなゲームに仕上がってると思うけどなぁ。
まぁそうだよね。搭載数がおかしいミサイルとか、超機動する敵やミサイルとか、自分も簡単にやばい機動ができたり、戦略に関しても明らかにリアルとはかけ離れたミッションとか仕様があるのは全くいろんな人が指摘してるとおりだと思う。
けど、エスコンってアツいストーリーでエース体験するシリーズだし、その意味では普通に楽しめてる。
568大空の名無しさん
2019/02/02(土) 07:36:52.57569大空の名無しさん
2019/02/02(土) 09:42:14.56 >>567
俺はフロムのダクソとかと同じ、死にゲーにACEプロは挑んだんだと割り切った
わかる奴だけついてこい、はいまどきのビッグネームにはあるまじき舵取りとは思うが
時間をかけて攻略を組み立てるスタイルは、一定の成功を収めてるとみている
あとは伸び悩みというか、進化の袋小路からなんとか抜け出そうともがいてるな、と
俺はフロムのダクソとかと同じ、死にゲーにACEプロは挑んだんだと割り切った
わかる奴だけついてこい、はいまどきのビッグネームにはあるまじき舵取りとは思うが
時間をかけて攻略を組み立てるスタイルは、一定の成功を収めてるとみている
あとは伸び悩みというか、進化の袋小路からなんとか抜け出そうともがいてるな、と
570大空の名無しさん
2019/02/02(土) 09:50:08.99 従来通り殲滅しようとすると弾数が足りなくなるだけで
ターゲットだけ狙えばそんな難しくもないしね
ターゲットだけ狙えばそんな難しくもないしね
571大空の名無しさん
2019/02/02(土) 09:50:45.10 PC 版やってるんだが無線の声が聞こえないんだけど仕様?
572大空の名無しさん
2019/02/02(土) 10:47:14.38573大空の名無しさん
2019/02/02(土) 10:48:55.74 痛機体出る予定あるのか?
574大空の名無しさん
2019/02/02(土) 10:52:08.67 パソコン版
映画みたいな画質になってる
映画みたいな画質になってる
575大空の名無しさん
2019/02/02(土) 11:18:39.32 特典のエスコン5やって、ラーズグリーズのエンブレムをエスコン7マルチでつけたいんだけど、出現条件がわからない。
576大空の名無しさん
2019/02/02(土) 11:22:31.63 強力な強化パーツがマルチ限定なのが納得いかん
むしろオフで好きにやらせろよ
むしろオフで好きにやらせろよ
577大空の名無しさん
2019/02/02(土) 11:27:34.10 PC版マルチだけやたら重くね?
2700X/RTX2070でFHD高設定からAA抜いてもfpsが40台まで落ちる
2700X/RTX2070でFHD高設定からAA抜いてもfpsが40台まで落ちる
578大空の名無しさん
2019/02/02(土) 11:28:26.23 このゲームのスレッドがこの板に存在することが根本的に間違っている
580大空の名無しさん
2019/02/02(土) 12:42:08.64 >>577
RYZEN1700,VEGA56,WQHDディスプレイ、ゲーム内設定はHIGH
おそらく重いであろう雨のステージでマルチでも60fpsだったよ
WQHDでも余裕なのにFHDで40fpsはなんかおかしいんじゃないの
RYZEN1700,VEGA56,WQHDディスプレイ、ゲーム内設定はHIGH
おそらく重いであろう雨のステージでマルチでも60fpsだったよ
WQHDでも余裕なのにFHDで40fpsはなんかおかしいんじゃないの
581大空の名無しさん
2019/02/02(土) 12:43:37.89582大空の名無しさん
2019/02/02(土) 13:00:00.76 家庭用ゲーム機の機体やコクピットのテクスチャー荒いな。
DCSのクオリティでエスコンやりたいんだけどな。
DCSのクオリティでエスコンやりたいんだけどな。
583大空の名無しさん
2019/02/02(土) 13:01:26.73 そういえば敵機の追尾モード視点ってないの?
あれないと敵機探すの面倒なんだけど。
あれないと敵機探すの面倒なんだけど。
584大空の名無しさん
2019/02/02(土) 15:11:09.05 2、3、4が面白かったから久しぶりにまたやりたいと思って昨日買ったけど後悔しかない
作戦時間短すぎ
敵多すぎ
味方は囮にすらならんから自分がタゲられすぎて目標落とせない
犯罪者になって最初のミッション終わったとこだけど時間切れと被撃墜で5回位かかった
今後もこれ以上にストレスばっかなのか
買う前にここ読んどきゃよかったわ
作戦時間短すぎ
敵多すぎ
味方は囮にすらならんから自分がタゲられすぎて目標落とせない
犯罪者になって最初のミッション終わったとこだけど時間切れと被撃墜で5回位かかった
今後もこれ以上にストレスばっかなのか
買う前にここ読んどきゃよかったわ
585大空の名無しさん
2019/02/02(土) 15:14:16.41 本当の価値はac5が出来る部分
AC7はおまけ
AC7はおまけ
586大空の名無しさん
2019/02/02(土) 15:14:36.39 その分全クリの達成感は尋常じゃないよ
未だに余韻に浸ってる
未だに余韻に浸ってる
587大空の名無しさん
2019/02/02(土) 15:22:48.07588大空の名無しさん
2019/02/02(土) 15:25:45.66 シリーズやってる癖に比較的優しいミッションで失敗しまくってるってさぁ…
下手糞が喚きすぎだと思うの
下手糞が喚きすぎだと思うの
591大空の名無しさん
2019/02/02(土) 15:32:29.60 狙われてしんどいんなら雲を使うんや
592大空の名無しさん
2019/02/02(土) 15:32:38.51 KBでやるかどうかで難易度が断然違う気がするわ
俺はジョイスティック調整がてらイージーで無双してて、それでいっかと楽しんでる
俺はジョイスティック調整がてらイージーで無双してて、それでいっかと楽しんでる
593大空の名無しさん
2019/02/02(土) 15:51:21.05 ロシア版買ってよかった。
ステマが酷かったけどフルプライスとか無理。
ステマが酷かったけどフルプライスとか無理。
594大空の名無しさん
2019/02/02(土) 16:03:29.34 作戦時間は確かに短い
なりきってゆっくりプレイしたいのに急かされるからなぁ
なりきってゆっくりプレイしたいのに急かされるからなぁ
595大空の名無しさん
2019/02/02(土) 16:10:21.44596大空の名無しさん
2019/02/02(土) 17:18:46.51 俺も昨日ノーマルで全クリして今日売ったわ
GEOアプリ入れてたら4300円で売れた
GEOアプリ入れてたら4300円で売れた
597大空の名無しさん
2019/02/02(土) 17:32:11.88 出来のわるいゲームなので
合わないと思うならさっさと売って
本編の5か他のゲームしたほうがいい
今後もしやりたくなったとしても
今なら売値より安く買い戻せるでしょう
合わないと思うならさっさと売って
本編の5か他のゲームしたほうがいい
今後もしやりたくなったとしても
今なら売値より安く買い戻せるでしょう
598大空の名無しさん
2019/02/02(土) 17:36:05.92599大空の名無しさん
2019/02/02(土) 17:52:41.42 Attitude Indicator付けてくれ…
後半の機体には付いてるとかそういうのか?
後半の機体には付いてるとかそういうのか?
600大空の名無しさん
2019/02/02(土) 17:57:13.46 >>567
あいやエスコンは1〜3とやったからどういうシリーズかはわかるよ
フラシムと比較してというよりアクションゲームとして、
AC7は戦術の自由度とか咄嗟の判断力を求められる余地が低すぎない?
固定面でハイスコアアタックとかしてた古代のビデオゲームみたい
ドッグファイトはエネルギーの駆け引きじゃなく
ただ敵が決められた隙を見せたタイミングで撃ち込むだけだし
敵もUFOかただの的かしかいない
ミッションも展開把握したらあとは効率化の作業でしかない
ストーリーもなんか首傾げたくなるとこが多いし
1周は楽しめたけど急激に飽きたわ
CODとかならキャンペーン一通りやってあとはマルチだ!ってなるけど
これはオンラインが基本無料ゲーよりつまらんし・・・
正直限定版買ったのやや後悔してる
あいやエスコンは1〜3とやったからどういうシリーズかはわかるよ
フラシムと比較してというよりアクションゲームとして、
AC7は戦術の自由度とか咄嗟の判断力を求められる余地が低すぎない?
固定面でハイスコアアタックとかしてた古代のビデオゲームみたい
ドッグファイトはエネルギーの駆け引きじゃなく
ただ敵が決められた隙を見せたタイミングで撃ち込むだけだし
敵もUFOかただの的かしかいない
ミッションも展開把握したらあとは効率化の作業でしかない
ストーリーもなんか首傾げたくなるとこが多いし
1周は楽しめたけど急激に飽きたわ
CODとかならキャンペーン一通りやってあとはマルチだ!ってなるけど
これはオンラインが基本無料ゲーよりつまらんし・・・
正直限定版買ったのやや後悔してる
601大空の名無しさん
2019/02/02(土) 18:10:31.43 無人機は小説なら面白いのかもしれんが
ゲームの敵としては面白みがなかったなぁ
またベルカ空軍みたいな濃い連中と戦いたい
ゲームの敵としては面白みがなかったなぁ
またベルカ空軍みたいな濃い連中と戦いたい
602大空の名無しさん
2019/02/02(土) 18:13:46.02 無人機の跋扈する空の戦場はなんというかエースの存在の否定、つまりはシリーズの根幹の否定というふうにとれてしまう
603大空の名無しさん
2019/02/02(土) 18:16:09.85 まあシナリオ自体、エースの否定が始まった戦場を飛ぶエースの話だし
604大空の名無しさん
2019/02/02(土) 18:50:06.65 pcか、コンソールかよくわからん。板かえろ
605大空の名無しさん
2019/02/02(土) 19:09:00.77 標準ミサイルの威力アップは効果ある?
着けても、普通の戦闘機は2発と変わらないし、爆撃機も殆どが3発必要だから、
効果が薄いような気がする。
着けても、普通の戦闘機は2発と変わらないし、爆撃機も殆どが3発必要だから、
効果が薄いような気がする。
609大空の名無しさん
2019/02/02(土) 21:04:25.48 今日bookoffで4800で売れた(5インスコ済み)
7の内容は不満だったけど、そこそこの値で売れたから良しとする
GEOよりbookoff推奨
7の内容は不満だったけど、そこそこの値で売れたから良しとする
GEOよりbookoff推奨
610大空の名無しさん
2019/02/02(土) 21:22:53.26611大空の名無しさん
2019/02/02(土) 21:50:52.29 俺の中ではVR専用ゲームになった
DLCで追加VRミッションはよ
それにしてもキャンペーンは救いようがないクソさだぜ
DLCで追加VRミッションはよ
それにしてもキャンペーンは救いようがないクソさだぜ
612大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:00:55.95 ラジオの音をもっと大きくして欲しい
全体的の音量を下げて、テレビの音量をあげればいいのかもしれないけど、
テレビのチャンネルを切り替えたときに煩くなるのは嫌だなぁ。
全体的の音量を下げて、テレビの音量をあげればいいのかもしれないけど、
テレビのチャンネルを切り替えたときに煩くなるのは嫌だなぁ。
613大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:14:30.47 言うほどキャンペーンクソか?
過去作の盛り上がり所と盛り上がり所の間にある繋ぎのミッションだけで構成されてる程度だろ
過去作の盛り上がり所と盛り上がり所の間にある繋ぎのミッションだけで構成されてる程度だろ
614大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:15:40.21 擁護に見せかけて貶してるの草
615大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:18:18.12 泣きながらハミルトンネルクリアした俺もいつのまにかゆとっちまったようだぜ…
渓谷無理やわ、もうキャンペーンいい…動画観るわ(´・ω・`)
渓谷無理やわ、もうキャンペーンいい…動画観るわ(´・ω・`)
616大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:22:56.80 ハミルトンネルをクリアできるくらいなら
渓谷飛行は行けるんじゃないか?
こっちもハミルトンネルでかなり苦労したけど、
渓谷はF-18で二回リトライでクリアした。
渓谷飛行は行けるんじゃないか?
こっちもハミルトンネルでかなり苦労したけど、
渓谷はF-18で二回リトライでクリアした。
617大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:25:14.21 う〜〜ん、やっぱ感じ方はそれぞれなんだなぁ。
俺はおとなしく楽しむことにするよ・・・
俺はおとなしく楽しむことにするよ・・・
618大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:30:26.45 実際7の難易度って過去作と比べてどうなん?
619大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:34:34.07 >>618
5、ゼロをやった身だが、チェックポイントがあって
弾切れ、墜落しても弾薬全回復でリスタートできるから
個人的に難易度はそこまでないと思う。
ただ、二度とやりたくない面倒なステージ
が多く感じた。
5、ゼロをやった身だが、チェックポイントがあって
弾切れ、墜落しても弾薬全回復でリスタートできるから
個人的に難易度はそこまでないと思う。
ただ、二度とやりたくない面倒なステージ
が多く感じた。
620大空の名無しさん
2019/02/02(土) 22:59:51.17621大空の名無しさん
2019/02/02(土) 23:07:36.20 バンカーバスターみたいなとこで、いい加減、やる気がなくなってやらなくなった
622大空の名無しさん
2019/02/02(土) 23:15:06.14 今作のノーマルS結構ハードル高いと思う
623大空の名無しさん
2019/02/02(土) 23:25:41.00 タンクローリーやっとクリア出来たという安堵感で高度上げてスマホいじってたらミッション達成と出た直後にミッションフェイル。エリアを出てた。もう流石に心折れたわ。
624大空の名無しさん
2019/02/02(土) 23:30:41.17 難易度自体は低い
ただ初見だと「は? まだ追加来んの? 弾ねぇよ!」とはなる
アーセナルバード落とす時とか機銃でやったわ
ただ初見だと「は? まだ追加来んの? 弾ねぇよ!」とはなる
アーセナルバード落とす時とか機銃でやったわ
625大空の名無しさん
2019/02/02(土) 23:33:00.40 サントラ"Archange"かっこよすぎる
626大空の名無しさん
2019/02/02(土) 23:33:26.63 ツリー後半の機体使えば、ミサイル多いし
そこらへんはどうにかなりそう
そこらへんはどうにかなりそう
627大空の名無しさん
2019/02/02(土) 23:43:17.90 >>565
元々のエスコンシリーズが、フライトシムのダイナミックキャンペーンどころか、
離陸から着陸までの工程をノーカットシームレスでミッションを遂行するゲームすら困難な低知能層に合わせた代物。
今になっていきなりフライトシマ―が満足する戦略性の優れたゲームに方向転換しろと指摘されても難しいのではないか?
元々のエスコンシリーズが、フライトシムのダイナミックキャンペーンどころか、
離陸から着陸までの工程をノーカットシームレスでミッションを遂行するゲームすら困難な低知能層に合わせた代物。
今になっていきなりフライトシマ―が満足する戦略性の優れたゲームに方向転換しろと指摘されても難しいのではないか?
628大空の名無しさん
2019/02/03(日) 00:09:23.25 実績で唯一気になってたバトルロイヤルで1位が初マルチであっさり取れてしまった
後は積み重ねるだけだな
後は積み重ねるだけだな
629大空の名無しさん
2019/02/03(日) 00:09:38.11 初エースコンバットなんだけど
ラジコン飛行機とだいぶ操作が違うので辛い
つい右スティックでロールしようとしてとっちらかってしまう・・・
ラジコン飛行機とだいぶ操作が違うので辛い
つい右スティックでロールしようとしてとっちらかってしまう・・・
630大空の名無しさん
2019/02/03(日) 00:47:17.13 6が初エースコンバットで超期待してたんだけど、期待しすぎてたみたい
6の方が音楽も盛り上がったし、何より仲間のNPC機や地上部隊と一緒に戦ってる感が薄れた
助けた仲間に助けられたり、前の作戦で助けた地上部隊が以降、作戦に参加してたりとかもっと印象づける演出が欲しかった
エースとしてプレイヤーをその気にさせる要素が強敵の相手はプレイヤーしかできない、あとは頼んだってパターンばかりで押し付けられ感の方が強い
6の方が音楽も盛り上がったし、何より仲間のNPC機や地上部隊と一緒に戦ってる感が薄れた
助けた仲間に助けられたり、前の作戦で助けた地上部隊が以降、作戦に参加してたりとかもっと印象づける演出が欲しかった
エースとしてプレイヤーをその気にさせる要素が強敵の相手はプレイヤーしかできない、あとは頼んだってパターンばかりで押し付けられ感の方が強い
631大空の名無しさん
2019/02/03(日) 00:49:11.00 なんかVRの方が地上物に機銃当てやすいんだが。。。
同じように感じた人いる?
同じように感じた人いる?
632大空の名無しさん
2019/02/03(日) 00:52:10.44633大空の名無しさん
2019/02/03(日) 00:57:40.24 >>569
過去の発想に縛られずに、ファルコン4.0やDCSの様に戦闘機ゲームの王道を求める方向に作れば進化の袋小路からは抜けられるだろう
奇を衒ったり、知能が低くて正統進化のフライトシムが遊べない層に配慮すればするほど進化の袋小路から抜けられなくなってしまう
VRモードやポストストールマニューバが高評価されている事からも分かるように、コアゲーマーや戦闘機ファンが喜ぶ方向に作るのが正解で、
奇を衒ったり、低知能層に配慮する方向で作り続けるのは間違い
過去の発想に縛られずに、ファルコン4.0やDCSの様に戦闘機ゲームの王道を求める方向に作れば進化の袋小路からは抜けられるだろう
奇を衒ったり、知能が低くて正統進化のフライトシムが遊べない層に配慮すればするほど進化の袋小路から抜けられなくなってしまう
VRモードやポストストールマニューバが高評価されている事からも分かるように、コアゲーマーや戦闘機ファンが喜ぶ方向に作るのが正解で、
奇を衒ったり、低知能層に配慮する方向で作り続けるのは間違い
634大空の名無しさん
2019/02/03(日) 01:04:25.22 >>632
フライトシムだと事前のブリーフィングに従って行動すればまずミッション失敗になる事は無いし、
危険な状況に陥りそうな時はそれを予測して早めにミッションアボートするなり、危険空域から離れれば撃墜されてゲームオーバーになる事も無い
一方のエースコンバットは最初のブリーフィングには無かったミッションを追加でやらされる為に、
ブリーフィングがフライトシムのミッションブリーフィングほど役に立たない
フライトシムだと事前のブリーフィングに従って行動すればまずミッション失敗になる事は無いし、
危険な状況に陥りそうな時はそれを予測して早めにミッションアボートするなり、危険空域から離れれば撃墜されてゲームオーバーになる事も無い
一方のエースコンバットは最初のブリーフィングには無かったミッションを追加でやらされる為に、
ブリーフィングがフライトシムのミッションブリーフィングほど役に立たない
635大空の名無しさん
2019/02/03(日) 01:08:14.90 まあ今作の一番の問題は
主人公とは殆ど関係ないキャラばかりムービーに出て
関わりあるキャラも無線で雑談してるだけで
死んでいくキャラは会ったばかりの奴だから
主人公としてシナリオに関わってるという感覚がない事だわ
せめて懲罰隊のやつらとかもっとムービーに出しとけよ
主人公とは殆ど関係ないキャラばかりムービーに出て
関わりあるキャラも無線で雑談してるだけで
死んでいくキャラは会ったばかりの奴だから
主人公としてシナリオに関わってるという感覚がない事だわ
せめて懲罰隊のやつらとかもっとムービーに出しとけよ
636大空の名無しさん
2019/02/03(日) 02:31:24.39 グラ・ストーリー共に6から何も進化してないやんけ
ボリュームもないしPS4で遊ぶ内容じゃないな
本来PS3で発売予定だった絶体絶命都市4と同じ匂いがするぞ
ボリュームもないしPS4で遊ぶ内容じゃないな
本来PS3で発売予定だった絶体絶命都市4と同じ匂いがするぞ
637大空の名無しさん
2019/02/03(日) 03:45:10.05 やっぱ全体的に盛り上がりに欠けるな、BGMもしょぼくて全く熱くならん
天候とかいうゴミはパッチで削除しろ
取り合えずエースクリアまではやったけどプラチナまでやる気力無い
つまらんとまでは言わんが色々残念というか期待外れやった
天候とかいうゴミはパッチで削除しろ
取り合えずエースクリアまではやったけどプラチナまでやる気力無い
つまらんとまでは言わんが色々残念というか期待外れやった
638大空の名無しさん
2019/02/03(日) 05:41:42.95 敵がワラワラで多すぎてロックオンがつれぇ
まぁエイム?っていうか機銃精度上げて行けば問題も無いんだけどさ
まぁエイム?っていうか機銃精度上げて行けば問題も無いんだけどさ
639大空の名無しさん
2019/02/03(日) 07:36:27.04 機関砲の自動的に撃ってくれるパーツ、敵機に重なったときかと思ったらレティクルが出てる間中とか使い物になんねえな…
ただ接近中ってだけで旋回してて背中にいてもぶっ放すとかアホかと
ただ接近中ってだけで旋回してて背中にいてもぶっ放すとかアホかと
640大空の名無しさん
2019/02/03(日) 08:38:11.26641大空の名無しさん
2019/02/03(日) 09:34:07.34 >>601
3につなげるために無人機の台頭を描きたかったんだろうけどねえ
敵の中にも無人機反対派とかいたらおもしろいのに
(まだ未クリア)
…冷静に考えたら無人機と神経接続する3との繋がりがわからん
おじいちゃんは飛ばないで実験室で電極実験してればいいのに
3につなげるために無人機の台頭を描きたかったんだろうけどねえ
敵の中にも無人機反対派とかいたらおもしろいのに
(まだ未クリア)
…冷静に考えたら無人機と神経接続する3との繋がりがわからん
おじいちゃんは飛ばないで実験室で電極実験してればいいのに
642大空の名無しさん
2019/02/03(日) 09:52:58.23643大空の名無しさん
2019/02/03(日) 09:58:28.89 海外での評判は概ねいいらしいから成功なんじゃないかな
もう日本ではうれないだろうけど
もう日本ではうれないだろうけど
644大空の名無しさん
2019/02/03(日) 10:00:04.21 少なくともAHよりはマシだから
5、0あたりの路線で頼む
まあ最近、どこの業界もマトモなライターがいないから難しいかもしれないけど
5、0あたりの路線で頼む
まあ最近、どこの業界もマトモなライターがいないから難しいかもしれないけど
645大空の名無しさん
2019/02/03(日) 11:34:02.98 糞ステ三銃士を連れてきたよ
雷 タンクローリー バンカー 渓谷
四天王だったわ
ヘンジや水上基地は最初無理ゲーとか思ったけど、
対地付けたら楽しくなったわw
雷 タンクローリー バンカー 渓谷
四天王だったわ
ヘンジや水上基地は最初無理ゲーとか思ったけど、
対地付けたら楽しくなったわw
646大空の名無しさん
2019/02/03(日) 12:18:28.06 シリーズ初挑戦だからか割と楽しんでる
カミナリは死ぬほどきつかったけど
オンラインも10戦くらいやってたら1-2機は落とせるようになって楽しくなってきた
カミナリは死ぬほどきつかったけど
オンラインも10戦くらいやってたら1-2機は落とせるようになって楽しくなってきた
647大空の名無しさん
2019/02/03(日) 12:20:12.30 暗いマップも多いのに暗視装置くらい使わせてくれてもええんとちゃうんか
648大空の名無しさん
2019/02/03(日) 12:30:52.39649大空の名無しさん
2019/02/03(日) 12:33:45.72 今作は一回やってもうお腹いっぱいだわ
全難易度S取る気になんねえ
全難易度S取る気になんねえ
650大空の名無しさん
2019/02/03(日) 13:49:31.19 初見でもミッション7か12で数回やり直すくらいでそこまで難易度が高いわけでもないように感じたけどな
同じミッションを何十回とやり直してる奴がたまにいるけどさすがに下手すぎると思うわ
同じミッションを何十回とやり直してる奴がたまにいるけどさすがに下手すぎると思うわ
651大空の名無しさん
2019/02/03(日) 13:50:24.48 11で苦戦したな
652大空の名無しさん
2019/02/03(日) 13:59:12.72 ミッション19の後のムービーの最後で手前に飛んでくるオレンジのやつってヘルメットだよね?
なんでコゼット死んでないんだ
なんでコゼット死んでないんだ
653大空の名無しさん
2019/02/03(日) 14:01:05.70 コゼットあのシーンで死んでれば笑いのネタになったのに
戦争煽ったくせに被害者ヅラしてのうのうと生きてるのホントクソ
戦争煽ったくせに被害者ヅラしてのうのうと生きてるのホントクソ
654大空の名無しさん
2019/02/03(日) 14:06:35.69 そこら辺は明らかに描写不足だし個人で考察するしかないな
ラストステージの3機目のUAVに助けられた説が個人的にはしっくりきた
あの辺りはシナリオの変更か削除のあおりをモロに受けてる感じがする
ラストステージの3機目のUAVに助けられた説が個人的にはしっくりきた
あの辺りはシナリオの変更か削除のあおりをモロに受けてる感じがする
655大空の名無しさん
2019/02/03(日) 14:16:50.06 対地ロックオン兵装持ってる最強機体がF-22だけだからキャンペーン周回するとF-22無双になるのがなあ
F-22のツリーは通常ミサイルの強化パーツも豊富だし優遇し過ぎだろと
F-22のツリーは通常ミサイルの強化パーツも豊富だし優遇し過ぎだろと
656大空の名無しさん
2019/02/03(日) 14:28:24.32 キャンペーンの機体はA-10、F-22、たまにレールガンって感じに収束していく感ある
657大空の名無しさん
2019/02/03(日) 15:01:53.20 チェックポイントからやり直しすると経過時間加算されるの辛すぎひん?
658大空の名無しさん
2019/02/03(日) 15:15:47.27660大空の名無しさん
2019/02/03(日) 16:00:07.25 機銃縛りやろうとsu-37使ったらめっちゃ射撃レート遅くて使いにくかった
威力とかも機体で結構違うのかな?
威力とかも機体で結構違うのかな?
661大空の名無しさん
2019/02/03(日) 16:07:34.85 スキップが○だったりオプションボタンだったりでイラつく
メニュー戻るのも選択式だったり✖︎ボタンだったりでスムーズじゃないね
メニュー戻るのも選択式だったり✖︎ボタンだったりでスムーズじゃないね
662大空の名無しさん
2019/02/03(日) 17:36:11.64 操縦桿いじってると機銃が全く当たらないのしんどすぎる
663大空の名無しさん
2019/02/03(日) 17:43:57.15664大空の名無しさん
2019/02/03(日) 18:27:42.93 F-4.0以来の復帰組だがそこそこ楽しいよ
元々アビオ周りは興味ないし
ミサイルが多い、レーダー全方位、敵多いのは美味しいところを多めにするってことで
元々アビオ周りは興味ないし
ミサイルが多い、レーダー全方位、敵多いのは美味しいところを多めにするってことで
665大空の名無しさん
2019/02/03(日) 19:10:01.26 ほかはともかくA-10のガトリングだけは明確に違うよね
機首よりだいぶ下についてたり
威力は上がってると思うけどもうちょっと差がついてもいい気はする
機首よりだいぶ下についてたり
威力は上がってると思うけどもうちょっと差がついてもいい気はする
667大空の名無しさん
2019/02/03(日) 19:32:36.18 こんな考えしてる連中が製作してるんだろうからウケないんだよな
668大空の名無しさん
2019/02/03(日) 19:56:07.75 エースパイロットのゲームに、エースパイロットとは対極に位置する特殊学級系プレイヤーへの救済措置は必要無い
669大空の名無しさん
2019/02/03(日) 20:12:21.51 A-10のバルカンは他のより威力あるぞ
670大空の名無しさん
2019/02/03(日) 20:16:22.40 >>669
池沼っぽい
池沼っぽい
671大空の名無しさん
2019/02/03(日) 20:20:53.80 磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしたため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!
672大空の名無しさん
2019/02/03(日) 20:26:16.40 >>657
加算されてるの気がつかなかった
加算されてるの気がつかなかった
673大空の名無しさん
2019/02/03(日) 20:41:31.49 A-10野郎はマルチでも被弾上等でブオオオしてるのかね
674大空の名無しさん
2019/02/03(日) 20:53:58.05 2〜ZEROまでHARD ALL Sクリアしたおっさんだが
今ミッション12で3回失敗
衰えとは哀しいものよ
今ミッション12で3回失敗
衰えとは哀しいものよ
675大空の名無しさん
2019/02/03(日) 21:40:12.81 6の為に箱まで買ったおっさんだけど、
ミッション5で詰まってる
護衛無視してTGT潰さないとだめ?
ミサイルうざくて護衛に構ってる間に失敗になる
ミッション5で詰まってる
護衛無視してTGT潰さないとだめ?
ミサイルうざくて護衛に構ってる間に失敗になる
676大空の名無しさん
2019/02/03(日) 21:57:20.95677大空の名無しさん
2019/02/03(日) 21:58:47.82 7にもなって未だにランディングギアの出し入れがボタン操作でできないのは何故か?
678大空の名無しさん
2019/02/03(日) 21:59:37.87 TGT(爆撃機)優先しないと飛行場が吹っ飛ばされて失敗になる
ミサイルはレーダーに表示されるからそれ見て気合で避けれ
ミサイルはレーダーに表示されるからそれ見て気合で避けれ
679大空の名無しさん
2019/02/03(日) 22:06:13.58680大空の名無しさん
2019/02/03(日) 22:08:51.53 ミッション12ってストーンヘッジ防衛だっけ
F-15に対空ミサイル搭載してクリアできたわ。
機動力が低い機体だと、地上の支援要請
に対応するのが厳しいだろうな
F-15に対空ミサイル搭載してクリアできたわ。
機動力が低い機体だと、地上の支援要請
に対応するのが厳しいだろうな
683大空の名無しさん
2019/02/03(日) 22:29:13.34684大空の名無しさん
2019/02/03(日) 22:36:45.97686大空の名無しさん
2019/02/03(日) 23:00:05.36 >>685
通常ミサイル、tankは二発、AAGun APC等の他は一発
だもんで二台固まってるタンクはゆっくり接近しておちついて二台落とす
たしかフネのデストロイヤーも一発、クルーザーは二発、タゲ切り替えで本体を狙い打てば最小限で済む
クルーザーやDDは慣れたら機銃併用で弾無くてもいける
通常ミサイル、tankは二発、AAGun APC等の他は一発
だもんで二台固まってるタンクはゆっくり接近しておちついて二台落とす
たしかフネのデストロイヤーも一発、クルーザーは二発、タゲ切り替えで本体を狙い打てば最小限で済む
クルーザーやDDは慣れたら機銃併用で弾無くてもいける
687大空の名無しさん
2019/02/03(日) 23:14:44.67688大空の名無しさん
2019/02/03(日) 23:18:37.19 エスコンやったことない初心者が買ってみた感想
キャンペーンEASYでも難しいけど楽しい
マルチは数秒で火だるまになって泣きそうになった
キャンペーンEASYでも難しいけど楽しい
マルチは数秒で火だるまになって泣きそうになった
689大空の名無しさん
2019/02/03(日) 23:30:01.02 このゲームでギアの出し入れなんかして楽しいんか?
690大空の名無しさん
2019/02/03(日) 23:33:21.13 だから家ゲーにでもスレごと移動しろっての
691大空の名無しさん
2019/02/03(日) 23:34:07.34 出来なくてはいけないという正当性にもなっていないな
692大空の名無しさん
2019/02/03(日) 23:35:14.42694大空の名無しさん
2019/02/04(月) 00:03:23.09 しっかし、無理やりエミュレートさせたジョイスティックだと中盤の定番の渓谷抜けよりも
最終ステージの難易度ハンパ無いな
最終ステージの難易度ハンパ無いな
695大空の名無しさん
2019/02/04(月) 00:03:56.75 M12ノーマルだけどA-10でクリアできてしまったぞ
696大空の名無しさん
2019/02/04(月) 00:12:27.41 オンラインつまんねーな
クルクルして撃つだけの作業だ
クルクルして撃つだけの作業だ
697大空の名無しさん
2019/02/04(月) 00:16:05.73 m12ノーマルはなんか分裂するクラスター爆弾みたいな奴で纏めて地上の敵倒したわ
もう売ったけど
もう売ったけど
698大空の名無しさん
2019/02/04(月) 00:42:15.34699大空の名無しさん
2019/02/04(月) 00:49:50.41 フラシム板に立てるからこうなるんや
家庭ゲーでよかったのに
家庭ゲーでよかったのに
700大空の名無しさん
2019/02/04(月) 01:15:58.65 昨日(おととい?)はなんかイライラしていていろいろ言いすぎた
文句は山のようにあってついつい否定したくなるが、
俺は基本AC7はストーリーも含めてわりと好きだ
オンラインだって多少は面白い
文句は山のようにあってついつい否定したくなるが、
俺は基本AC7はストーリーも含めてわりと好きだ
オンラインだって多少は面白い
701大空の名無しさん
2019/02/04(月) 01:20:14.60 ただひとつだけ、ロールしても機体が自然に旋回しないのだけ
もんのすげー気になる
昔のエスコンじゃ気にならなかったがここまでグラフィックが向上すると目立つ
乱気流とか入れてんだから普通に飛行機の飛び方の基本ぐらい再現すりゃよかったんじゃないの
もんのすげー気になる
昔のエスコンじゃ気にならなかったがここまでグラフィックが向上すると目立つ
乱気流とか入れてんだから普通に飛行機の飛び方の基本ぐらい再現すりゃよかったんじゃないの
702大空の名無しさん
2019/02/04(月) 01:53:14.40703大空の名無しさん
2019/02/04(月) 03:03:36.84 やっとキャンペーンクリアした
終わってみたらS取れたステージ1個しかなくてちょっと凹んだりもしたけど、ここで言われてるような糞ゲじゃなかったわ
普通におもろかった、どっちか言うと6の方が俺は微妙だった気がする。僅差だけど
終わってみたらS取れたステージ1個しかなくてちょっと凹んだりもしたけど、ここで言われてるような糞ゲじゃなかったわ
普通におもろかった、どっちか言うと6の方が俺は微妙だった気がする。僅差だけど
704大空の名無しさん
2019/02/04(月) 04:01:36.34706大空の名無しさん
2019/02/04(月) 07:47:06.27 だれか次は家ゲーに立てて
707大空の名無しさん
2019/02/04(月) 07:56:45.23 オープンワールド全盛の時代にいちいち補給のために基地に戻るためカットが挟まるのも昔のゲーム感出るんだよな
普通にマップ内にある基地に近づいたら管制との通信挟まって自分で着陸操作できたほうがとは思うけど、根っこが家ゲーだからギアやフラップ下ろすボタンのバインド増やせないという事情もあるんだろうか
普通にマップ内にある基地に近づいたら管制との通信挟まって自分で着陸操作できたほうがとは思うけど、根っこが家ゲーだからギアやフラップ下ろすボタンのバインド増やせないという事情もあるんだろうか
708大空の名無しさん
2019/02/04(月) 08:36:46.53 マルチは強化レールガン強すぎだな
タイミングよくボタンポチで回避する間もなく撃破できるから悪い意味で別ゲーだわ
タイミングよくボタンポチで回避する間もなく撃破できるから悪い意味で別ゲーだわ
709大空の名無しさん
2019/02/04(月) 08:39:40.50 >>707
十字キーの下とかに割り当てれば解決するんじゃないか?
十字キーの下とかに割り当てれば解決するんじゃないか?
710大空の名無しさん
2019/02/04(月) 08:44:49.42711大空の名無しさん
2019/02/04(月) 08:55:58.21 ミサイル打ち尽くしたら機関砲だけでなんとかせにゃならんのかと思ったらなぜか定期的に2発湧いてきて笑った
712大空の名無しさん
2019/02/04(月) 09:11:53.67 >>711
ノーマルまでミサイルが湧く仕様だったはず。
ノーマルまでミサイルが湧く仕様だったはず。
714大空の名無しさん
2019/02/04(月) 10:21:09.32 ギアつけたら、ギアの耐久度や空気抵抗なんか面倒くさい計算増えるからでないの
716大空の名無しさん
2019/02/04(月) 10:55:58.77 F-15J開放してミサイルマシマシにすれば十分やな
以降他の機体開放しなくてもクリアできた
てか、同系列機体ばかりで機体選択の面白みがない気がする
あと対地特化ミッションとかあってもいい
以降他の機体開放しなくてもクリアできた
てか、同系列機体ばかりで機体選択の面白みがない気がする
あと対地特化ミッションとかあってもいい
717大空の名無しさん
2019/02/04(月) 11:03:25.46 大差ない同系統の機体を兵装バリエーションのために水増ししてる感がある(顕著なのがF-15CとJ)
機種減らしてもいいから兵装の自由度を増やしてほしいのと、ミッションの対地と対空はもうちょっとはっきり分けてほしいってのが不満だな
せっかく爆装A-10でイキりちらしてやるぜって気分のときにUAVインバウンド!とか萎えるにもほどある
機種減らしてもいいから兵装の自由度を増やしてほしいのと、ミッションの対地と対空はもうちょっとはっきり分けてほしいってのが不満だな
せっかく爆装A-10でイキりちらしてやるぜって気分のときにUAVインバウンド!とか萎えるにもほどある
718大空の名無しさん
2019/02/04(月) 11:27:29.62 6よりは好き
けど気づいたら5ばっかりやってる自分がいた
けど気づいたら5ばっかりやってる自分がいた
719大空の名無しさん
2019/02/04(月) 11:37:46.76 マルチのバトルロイヤルで終了直前に3人抜けたんだ。
1位取れないから抜けたってこと?
1位取れないから抜けたってこと?
720大空の名無しさん
2019/02/04(月) 11:55:46.39 A10はロケット弾装備も良いけどレーザー使いたくなるな
722大空の名無しさん
2019/02/04(月) 12:19:55.33 これXSDB積んだF-22だけでよくね
724大空の名無しさん
2019/02/04(月) 12:53:19.29 なんでミサイル50発とか積んでるんだ?
昔は実機同様4発とかしか積んでなかったよね?
昔は実機同様4発とかしか積んでなかったよね?
726大空の名無しさん
2019/02/04(月) 13:09:39.85 >>721
だからスレが板違いだっていう指摘をするならわかるが
『7にもなって未だにランディングギアの出し入れがボタン操作でできないのは何故か?』
なんてコメントは的外れなんだよ
プレイしててそんなこともわからんのかアスペ
だからスレが板違いだっていう指摘をするならわかるが
『7にもなって未だにランディングギアの出し入れがボタン操作でできないのは何故か?』
なんてコメントは的外れなんだよ
プレイしててそんなこともわからんのかアスペ
727大空の名無しさん
2019/02/04(月) 13:11:54.66728大空の名無しさん
2019/02/04(月) 13:30:30.75729大空の名無しさん
2019/02/04(月) 13:39:11.18 エアロダンシングあたりと間違ってんじゃない?まぁそこまでしてつっこむもんでもなかろう
730大空の名無しさん
2019/02/04(月) 13:45:55.62 平日昼間に動画ちまちま探してる奴だぞ
察してやれ
察してやれ
731大空の名無しさん
2019/02/04(月) 14:39:00.34 >レースゲームでドアの開閉しろとか言ってるようなもんだ
カーレースものでMTでもギアのアップダウンだけ操作するのでは生ぬるいとして
ギア操作時にアナログのトリガーでクラッチ操作もやれくらいのイメージ
そんな些末事よりも、機体の挙動が動翼が動いてから反映されるのではなく
コントローラーからの入力で即機体が動いてしまうため羽がピコピコするのは単なるオマケ
というインチキフライトモデルの方が深刻だわ
レースゲーで言えばサスやタイヤの動きがデタラメなのと同じ
カーレースものでMTでもギアのアップダウンだけ操作するのでは生ぬるいとして
ギア操作時にアナログのトリガーでクラッチ操作もやれくらいのイメージ
そんな些末事よりも、機体の挙動が動翼が動いてから反映されるのではなく
コントローラーからの入力で即機体が動いてしまうため羽がピコピコするのは単なるオマケ
というインチキフライトモデルの方が深刻だわ
レースゲーで言えばサスやタイヤの動きがデタラメなのと同じ
732大空の名無しさん
2019/02/04(月) 14:43:01.28 A-10がスーパークルーズしてる時点でフライトモデルもクソも無いやろ
733大空の名無しさん
2019/02/04(月) 14:52:32.51 AC7並みの美麗グラフィックで挙動がくっそリアルでミサイルだけ無限(機体の挙動は対空装備時相当くらいで)
という「わかってる」人向けのゲームが欲しいなあ…との思いを新たにした、吉宗であった。
という「わかってる」人向けのゲームが欲しいなあ…との思いを新たにした、吉宗であった。
734大空の名無しさん
2019/02/04(月) 14:55:35.57 もちろんゲーム機のコントローラーで雑な入力してたらF-14なんか即スピンに陥るし
F-15もハイGターン連発でキメようとしたら流入量不足からコンプレッサーストールで墜落までに再始動ガチャ何回振れるかな?とか
FBW機でもないとnoob共にはまっすぐ飛ばす事すら覚束ない楽しいゲームになりそうでwktkが止まらない
F-15もハイGターン連発でキメようとしたら流入量不足からコンプレッサーストールで墜落までに再始動ガチャ何回振れるかな?とか
FBW機でもないとnoob共にはまっすぐ飛ばす事すら覚束ない楽しいゲームになりそうでwktkが止まらない
735大空の名無しさん
2019/02/04(月) 18:13:41.78 個人的には隠し機体がイマイチで残念でならない
6みたいに一気に殲滅できるミサイルとか欲しかったしF22の8機までロックオン出来るやつも当たらなさすぎて産廃だしその辺はパッチ次第なのかな
6みたいに一気に殲滅できるミサイルとか欲しかったしF22の8機までロックオン出来るやつも当たらなさすぎて産廃だしその辺はパッチ次第なのかな
736大空の名無しさん
2019/02/04(月) 18:32:56.17 エアロダンシングやればいいじゃん
737大空の名無しさん
2019/02/04(月) 18:38:35.59 >>735
ネタバレになるから隠し機体とかは言及せんが
最初から存在だけはわかる8発対地ミサイルは語って良いよね。
間違いなく地雷だからアカンねあれ、同じターゲット複数ロックって弾の無駄遣いも良い所だよホント
ネタバレになるから隠し機体とかは言及せんが
最初から存在だけはわかる8発対地ミサイルは語って良いよね。
間違いなく地雷だからアカンねあれ、同じターゲット複数ロックって弾の無駄遣いも良い所だよホント
738大空の名無しさん
2019/02/04(月) 19:05:02.01 一気に殲滅できる兵器が欲しいのも同一目標複数ロックがクソなのも同意だけど特殊兵装は使い分けかな
8AAMなんて特別誘導性能が高いわけじゃないんだからそんな命中に期待するもんでもないと思うよ
当たればラッキーって感じで遠距離から無人機とか敵編隊が固まってるとこに放り込んで距離詰めるとか爆撃機が出てくるミッションとかアーセナルバード戦用でしょあれ
8AAMなんて特別誘導性能が高いわけじゃないんだからそんな命中に期待するもんでもないと思うよ
当たればラッキーって感じで遠距離から無人機とか敵編隊が固まってるとこに放り込んで距離詰めるとか爆撃機が出てくるミッションとかアーセナルバード戦用でしょあれ
739大空の名無しさん
2019/02/04(月) 19:16:55.02 ほんと陸のAC同様めんどくせーファンしかいねえのな
つくづく日本人相手にCSのゲーム作るとか徒労でしかねえと実感させられるわ
つくづく日本人相手にCSのゲーム作るとか徒労でしかねえと実感させられるわ
740大空の名無しさん
2019/02/04(月) 19:23:48.81 steam版だけど、引継ぎ無しで二週目って出来ないかな
ノーマルでクリアしたけど、ハードでもう一周したい
最悪完全にリセットでもいいんだけど、EMLで暴れたい
ノーマルでクリアしたけど、ハードでもう一周したい
最悪完全にリセットでもいいんだけど、EMLで暴れたい
741大空の名無しさん
2019/02/04(月) 19:25:19.12 エネルギー管理分かってパッドルックができないライト層はたのしめないかも
742大空の名無しさん
2019/02/04(月) 19:50:19.20 この板で話をする以上はリアルじゃないからクソゲーと言うのは大正義やぞ
743大空の名無しさん
2019/02/04(月) 20:02:40.85 LAAMが射程くそ長いけど以外と当たるんだよな
つかコイツなかったらミッション03のネームド機出せる気がしねえ
つかコイツなかったらミッション03のネームド機出せる気がしねえ
744大空の名無しさん
2019/02/04(月) 21:11:43.10 オンラインで編隊飛行に付き合ってくれるような変態はおるんか?
745大空の名無しさん
2019/02/04(月) 21:32:28.34 マルチで20秒くらいずっとケツを追い続けている相手からミサイル警告と同時に撃墜を喰らうのはどうしてなんだぜ?
他の奴に漁夫の利を漁られたならまだわからなくもない(が、レーダーで俺に食らい付いたり直前に交差した奴は居ない)
しかし俺が撃ち落とされた後の画面でクルビットしてる奴は俺が追い続けていた奴で、俺を振り切れずに追われ続けていた筈の奴なんだが…
他の奴に漁夫の利を漁られたならまだわからなくもない(が、レーダーで俺に食らい付いたり直前に交差した奴は居ない)
しかし俺が撃ち落とされた後の画面でクルビットしてる奴は俺が追い続けていた奴で、俺を振り切れずに追われ続けていた筈の奴なんだが…
746大空の名無しさん
2019/02/04(月) 21:41:28.62 ラグってんじゃないの
747大空の名無しさん
2019/02/04(月) 21:58:05.43 そういやオンは今作やってないけど、
対地ミサイルでゼロ距離近くまで接近して対空ミサイル切り替え発射ってよくあるよね
対地ミサイルでゼロ距離近くまで接近して対空ミサイル切り替え発射ってよくあるよね
748大空の名無しさん
2019/02/04(月) 22:09:19.16 >>731
フライトモデルがリアルじゃない事に関しては、
ゲームハードのCPUリソースやRAM容量が限られていた時代なら「グラフィックを優先する為」で通用したが、
流石にPS4やXBOX Oneの時代になると通用しないよな
フライトモデルがリアルじゃない事に関しては、
ゲームハードのCPUリソースやRAM容量が限られていた時代なら「グラフィックを優先する為」で通用したが、
流石にPS4やXBOX Oneの時代になると通用しないよな
749大空の名無しさん
2019/02/04(月) 22:14:01.14 >>747
このゲームってレーダーなどのアクティブセンサーをOFFにする操作ができないから、
ミサイルで攻撃しようと敵機を狙った時に相手にバレてしまって回避行動を取られちゃうんだよね
敵機を追撃している最中はセンサーをOFFにし、ミサイルを発射する直前にONにして攻撃する戦術が取れない
このゲームってレーダーなどのアクティブセンサーをOFFにする操作ができないから、
ミサイルで攻撃しようと敵機を狙った時に相手にバレてしまって回避行動を取られちゃうんだよね
敵機を追撃している最中はセンサーをOFFにし、ミサイルを発射する直前にONにして攻撃する戦術が取れない
750大空の名無しさん
2019/02/04(月) 22:17:36.64 エースコンバットにそこまで求めんわってレスばっかだな
751大空の名無しさん
2019/02/04(月) 22:33:33.97752大空の名無しさん
2019/02/04(月) 22:52:15.25 マルチプレイのチャット操作優先なんじゃないの?
PSも箱もパッドのボタン数少ないし、フライトシューティングやFPSには辛いよね
PSも箱もパッドのボタン数少ないし、フライトシューティングやFPSには辛いよね
753大空の名無しさん
2019/02/04(月) 22:53:20.37 >>748
数十機・数十台が入り乱れて動く戦場なので…という言い訳なんだろうけど、
少なくとも自機と、自分がフォーカスしている敵機くらいはまともなフライトモデルで飛ばして欲しいわ。
機銃でいける距離まで寄せても、敵の動翼の動きで次の動作を見切るとかできないんじゃなあ…
数十機・数十台が入り乱れて動く戦場なので…という言い訳なんだろうけど、
少なくとも自機と、自分がフォーカスしている敵機くらいはまともなフライトモデルで飛ばして欲しいわ。
機銃でいける距離まで寄せても、敵の動翼の動きで次の動作を見切るとかできないんじゃなあ…
754大空の名無しさん
2019/02/04(月) 23:08:23.94 7のUNKNOWNターゲットのシステムみたいな、わざわざ面倒臭いシステムを取り入れた理由はなんだろう
敵味方識別を、現実や他のフライトシムと同じ仕様にしなかったのはどうして?
敵味方識別を、現実や他のフライトシムと同じ仕様にしなかったのはどうして?
755大空の名無しさん
2019/02/04(月) 23:10:46.52 >>751
補給と帰還ラインのシステムが廃止されないのはそれを取り入れた04が大ヒットした事に原因がありそうだけど、
実はリアルでも何でもないし、ただただ面倒臭いだけなんだよね
同じく補給と帰還ラインのシステムを取り入れたエナジーエアフォースはそれが原因で売れなくなりシリーズが終了した
補給と帰還ラインのシステムが廃止されないのはそれを取り入れた04が大ヒットした事に原因がありそうだけど、
実はリアルでも何でもないし、ただただ面倒臭いだけなんだよね
同じく補給と帰還ラインのシステムを取り入れたエナジーエアフォースはそれが原因で売れなくなりシリーズが終了した
756大空の名無しさん
2019/02/05(火) 00:32:32.52 >>755
エナジーエアフォースの登下校完全再現とエースコンバットの補給ラインは全然違うから(呆
てかドヤ顔で語ってるけどエナジーエアフォースが売れないのはハナっからだし
シリーズが死んだのは開発と会社の軋轢が原因
エナジーエアフォースの登下校完全再現とエースコンバットの補給ラインは全然違うから(呆
てかドヤ顔で語ってるけどエナジーエアフォースが売れないのはハナっからだし
シリーズが死んだのは開発と会社の軋轢が原因
757大空の名無しさん
2019/02/05(火) 01:27:46.48758大空の名無しさん
2019/02/05(火) 01:35:35.62 帰還ラインシステムみたいな事をするよりは、フライトシムみたいに駐機場からタキシングをして離陸して、ミッションを遂行して着陸して駐機場に戻るまでの過程をノーカットシームレスでプレイ可能にした方が良い
759大空の名無しさん
2019/02/05(火) 01:46:33.42 >>758
低知能ユーザーが、難しいとかいつどこに飛んだら良いか分からないなどの文句を言いそうだな
エスコン界隈には、フライトシムはおろか、エナエアエアダンレベルのカジュアルゲーすら難しいって人たちが少なくない
低知能ユーザーが、難しいとかいつどこに飛んだら良いか分からないなどの文句を言いそうだな
エスコン界隈には、フライトシムはおろか、エナエアエアダンレベルのカジュアルゲーすら難しいって人たちが少なくない
760大空の名無しさん
2019/02/05(火) 02:50:41.14 >>759
エナエアエアダンレベルのゲームすら難しいとか言ってる層に配慮してるから進化できなくなって、他社のフラシュ―やフラシムに置いて行かれちゃうんだよな
エナエアエアダンレベルのゲームすら難しいとか言ってる層に配慮してるから進化できなくなって、他社のフラシュ―やフラシムに置いて行かれちゃうんだよな
761大空の名無しさん
2019/02/05(火) 02:57:00.91 そもそもフラシムじゃないんだよなぁ
762大空の名無しさん
2019/02/05(火) 03:10:48.36 次スレは据置版にしようよ
764大空の名無しさん
2019/02/05(火) 03:44:53.73 エースコンバット7は歴代シリーズ作品の中で一番フライトシムに近い
次スレもフライトシム板で問題無い
次スレもフライトシム板で問題無い
765大空の名無しさん
2019/02/05(火) 03:50:07.07 フラシムの定義ガバガバで草
766大空の名無しさん
2019/02/05(火) 04:28:48.28 >そもそもフラシムじゃないんだよなぁ
>次スレは据置版にしようよ
Steam版で始めた時にPCゲーム板に無くてシューティングにも無くてPCアクションか?と思ったがそれも無くて
フライトシム板でこのスレ見つけた時は、思わず「冗談だろw」って零してた…
>次スレは据置版にしようよ
Steam版で始めた時にPCゲーム板に無くてシューティングにも無くてPCアクションか?と思ったがそれも無くて
フライトシム板でこのスレ見つけた時は、思わず「冗談だろw」って零してた…
767大空の名無しさん
2019/02/05(火) 05:11:30.94 シューティング板にあるだろw
768大空の名無しさん
2019/02/05(火) 07:21:06.03 文句あるなら自分で立てろ
769大空の名無しさん
2019/02/05(火) 12:35:58.94 ジョイスティックの情報集めるならフライトシム板かと思って、ついでに探したら見つけたんだが、
肝心のジョイスティックは事実上専用に買ってねっていうレベルだったという・・・
というか、離陸着陸なんかまともに再現する気が無いゲームで何を騒いでるのか。
なんというか、車ゲーでリアルさを論じてる連中と似た臭いがする。
肝心のジョイスティックは事実上専用に買ってねっていうレベルだったという・・・
というか、離陸着陸なんかまともに再現する気が無いゲームで何を騒いでるのか。
なんというか、車ゲーでリアルさを論じてる連中と似た臭いがする。
770大空の名無しさん
2019/02/05(火) 12:52:11.27 ゲームでできないなら実物でやればいいじゃない
771大空の名無しさん
2019/02/05(火) 13:12:13.03 戦闘機乗り目指せる年齢あたりのってこんな爺ばっかのゲームにおるんか?
772大空の名無しさん
2019/02/05(火) 13:14:51.41773大空の名無しさん
2019/02/05(火) 13:16:56.62 >>769
ジョイスティック専用品のみとかフラシムに居ちゃ駄目なレベルだよな
ジョイスティック専用品のみとかフラシムに居ちゃ駄目なレベルだよな
774大空の名無しさん
2019/02/05(火) 13:42:33.15 今作が初めてのエスコンだがイージーモードですら難しすぎて詰んだ
Sランクなんてミッション1でしか取れねー
Sランクなんてミッション1でしか取れねー
775大空の名無しさん
2019/02/05(火) 14:15:46.62 板違いなのは事実だけどエスコンをフライトシムと思いこんでるアスペもいるし
もう次スレは立てずにエスコン総合スレに移動でいいんじゃないの
もう次スレは立てずにエスコン総合スレに移動でいいんじゃないの
776大空の名無しさん
2019/02/05(火) 17:41:22.09 リアルじゃないからクソ
777大空の名無しさん
2019/02/05(火) 18:23:14.06 フライトシムとして見れば駄作と言われても仕方ない
778大空の名無しさん
2019/02/05(火) 18:38:28.21 >>774
シューティング板の総合スレで質問したら良いよ
シューティング板の総合スレで質問したら良いよ
779大空の名無しさん
2019/02/05(火) 19:32:41.48 エスコンスチームで買ってやり始めたんだけどこれってこんなに読み込み長いのかな?画面切り替わるまで30秒以上かかってるんだが俺だけなのかな?
780大空の名無しさん
2019/02/05(火) 19:38:45.03781大空の名無しさん
2019/02/05(火) 19:49:25.04 これVRでようやく遊べるレベルだけどPC買ってどうするんだ
782大空の名無しさん
2019/02/05(火) 20:52:05.03783大空の名無しさん
2019/02/05(火) 20:57:48.28 >>782
ロードは基本的にHDD周りの性能が問題になるが
ロードは基本的にHDD周りの性能が問題になるが
785大空の名無しさん
2019/02/05(火) 21:26:05.60 >>784
SSD結構つかってんならゴミたまってたりして?Trimコマンド打ってみたら?まぁうちはうろ覚えで説明できんからやる場合は調べてからやってくれ
あとはマザーとかのユーティリティが悪さしてるとか、あとはアフターバーナーみたいなグラボのユーテリティも悪さする場合あるらしいぞ
あと、FHDじゃなくて4Kとかでやってるとか?は流石にないよな
というか、そもそも設定とか落としたりして読み込み正常になるかとか試した?
SSD結構つかってんならゴミたまってたりして?Trimコマンド打ってみたら?まぁうちはうろ覚えで説明できんからやる場合は調べてからやってくれ
あとはマザーとかのユーティリティが悪さしてるとか、あとはアフターバーナーみたいなグラボのユーテリティも悪さする場合あるらしいぞ
あと、FHDじゃなくて4Kとかでやってるとか?は流石にないよな
というか、そもそも設定とか落としたりして読み込み正常になるかとか試した?
786大空の名無しさん
2019/02/05(火) 21:49:36.49788大空の名無しさん
2019/02/06(水) 00:09:47.14 >>787
ゲームシステムもフライトモデルも全然違うから2は参考にならない
ゲームシステムもフライトモデルも全然違うから2は参考にならない
789大空の名無しさん
2019/02/06(水) 00:29:20.80 ヌーブコンバット
・延々と矢印方向だけを追いかけ回す
・レーダーを見ない
ルーキーコンバット
・回り込むのに必死になってストール寸前の機動を繰り返す
・敵機の挙動を見ずに機体の旋回能力に頼ったマニューバしかしない
・チーデスとバトロアで戦法の区別がついてない
エースコンバット
・常に敵機の挙動を見ながらマニューバ
・状況に応じた速度・高度の調整しながらの戦闘
・レーダーで敵の大まかな位置を把握し間合いを調整
・レーダーをずっと見なくても追跡中のミサイルの機動が頭で3D補完できる
ちな勝率45%
・延々と矢印方向だけを追いかけ回す
・レーダーを見ない
ルーキーコンバット
・回り込むのに必死になってストール寸前の機動を繰り返す
・敵機の挙動を見ずに機体の旋回能力に頼ったマニューバしかしない
・チーデスとバトロアで戦法の区別がついてない
エースコンバット
・常に敵機の挙動を見ながらマニューバ
・状況に応じた速度・高度の調整しながらの戦闘
・レーダーで敵の大まかな位置を把握し間合いを調整
・レーダーをずっと見なくても追跡中のミサイルの機動が頭で3D補完できる
ちな勝率45%
790大空の名無しさん
2019/02/06(水) 00:48:44.02 ミサイルの誘導性能低すぎてマルチで使い物になんねえ
791大空の名無しさん
2019/02/06(水) 00:49:49.56 ここまで接近すると機銃で削った方がマシだなと思ってミサイルは常に対地で良いかなって
792大空の名無しさん
2019/02/06(水) 00:56:45.64 トロコンの猛者凄すぎワロタ…
色々時間かかる奴ばっかり
色々時間かかる奴ばっかり
793大空の名無しさん
2019/02/06(水) 06:05:43.44 そういえば標準装備のミサイルってどの機種に乗っていても性能は同じだし、
ロックオンして発射したらあとは他所行って良かったんだな…当てるまでロックオンし続けてたよ
Mig21やF4ならまだしも、F16でこれかよ…その翼下にぶら提げてるのはAMRAAMじゃねえのかよ!?って思ってた
あとF-16CとF-2Aで機体の性能が違い過ぎててコーヒー噴いた。日本最強でないと癇癪起こすネトウヨ様仕様かよ
ロックオンして発射したらあとは他所行って良かったんだな…当てるまでロックオンし続けてたよ
Mig21やF4ならまだしも、F16でこれかよ…その翼下にぶら提げてるのはAMRAAMじゃねえのかよ!?って思ってた
あとF-16CとF-2Aで機体の性能が違い過ぎててコーヒー噴いた。日本最強でないと癇癪起こすネトウヨ様仕様かよ
794大空の名無しさん
2019/02/06(水) 06:09:27.95 機体の性能差もあまりはっきりしないしなあ…MRPでパーツ買って装備するかしないかの方が大きいんじゃね?くらいの
機体の機動性よりもミサイルの搭載種別と搭載量で差別化してる感じだし、
実際キャンペーンずっとF16乗ってて宇宙エレベーターのところで雑魚難十機か落としてからアーセナルバードを落とせのミッションでミサイルが足りねえよで乗り換え強制されてようやくF2使ったわ
こんなならもう機体はただのアイコンにしてしまって、MRPで買ったパーツをどれだけ盛るかで好きなの乗れよで良かったんじゃね…
機体の機動性よりもミサイルの搭載種別と搭載量で差別化してる感じだし、
実際キャンペーンずっとF16乗ってて宇宙エレベーターのところで雑魚難十機か落としてからアーセナルバードを落とせのミッションでミサイルが足りねえよで乗り換え強制されてようやくF2使ったわ
こんなならもう機体はただのアイコンにしてしまって、MRPで買ったパーツをどれだけ盛るかで好きなの乗れよで良かったんじゃね…
795大空の名無しさん
2019/02/06(水) 06:36:36.94 >>754
通信衛星の破壊によるネット回線の断絶で、情報の更新ができなくなり混乱した…というお話の流れなので。
しかしネット回線て本流は有線だしなあ…作劇上の都合と言えばそうなのかもしれんが、
まあこの手のSF風物語に往々にしてありがちな、作家陣の技術音痴が露見した格好。
通信衛星の破壊によるネット回線の断絶で、情報の更新ができなくなり混乱した…というお話の流れなので。
しかしネット回線て本流は有線だしなあ…作劇上の都合と言えばそうなのかもしれんが、
まあこの手のSF風物語に往々にしてありがちな、作家陣の技術音痴が露見した格好。
796大空の名無しさん
2019/02/06(水) 06:42:08.39 あとIFFの偽装ネタもあったか。
まあこれも百歩譲って敵が自分の識別情報を詐称して味方に化けることはできたとしても、
味方機等のIFF信号を偽装して味方を敵やアンノウンに化けさせる的なのは技術的に無理。
IFFの利用帯域にジャミングでも掛けて無効にするくらいにしておけばよかったのに、これも技術音痴ファンタジーの一環か。
まあベルカ人のやる事だから。
まあこれも百歩譲って敵が自分の識別情報を詐称して味方に化けることはできたとしても、
味方機等のIFF信号を偽装して味方を敵やアンノウンに化けさせる的なのは技術的に無理。
IFFの利用帯域にジャミングでも掛けて無効にするくらいにしておけばよかったのに、これも技術音痴ファンタジーの一環か。
まあベルカ人のやる事だから。
797大空の名無しさん
2019/02/06(水) 07:04:36.02 問題はそういう無理やりなファンタジーでつくりだした面白そうなシチュエーションを
ストーリー的にまったく活かせず、いろいろそれっぽいイベント盛りんでみました
ってだけで終わってるとこだね
背伸びしてたくさん盛り込みました!感がひどい
ストーリー的にまったく活かせず、いろいろそれっぽいイベント盛りんでみました
ってだけで終わってるとこだね
背伸びしてたくさん盛り込みました!感がひどい
798大空の名無しさん
2019/02/06(水) 09:32:10.59 ほんとそれ
展開に不自然なとこが散見される
グラもこのご時世じゃ合格ラインレベルだからこの先色々厳しくなるかも
特にコックピット周辺のモデリングと地上の解像度・ポリゴンと墜落炎上の表現
ここらへんは10年前から技術止まってる..というよりは流用してるからだと思うが時代遅れ感が否めない
次回頑張ってくれ
展開に不自然なとこが散見される
グラもこのご時世じゃ合格ラインレベルだからこの先色々厳しくなるかも
特にコックピット周辺のモデリングと地上の解像度・ポリゴンと墜落炎上の表現
ここらへんは10年前から技術止まってる..というよりは流用してるからだと思うが時代遅れ感が否めない
次回頑張ってくれ
799大空の名無しさん
2019/02/06(水) 10:16:08.10800大空の名無しさん
2019/02/06(水) 10:37:00.07 IFF詐称して乱入してきたミッションで同士討ちになるから撃つなとか言ってたのは、じゃあ何だったんだ
どっちがエアプだよ
どっちがエアプだよ
801大空の名無しさん
2019/02/06(水) 10:45:45.00 衛星回線経由で情報を取得できなくてもAWACS隷下の戦域内の航空機はUHF帯で情報連携してるので、少なくとも既知の味方機同士は識別可能だし
それらのデータリンクすらジャミングされて断絶するようだと、音声による交信すら途絶える
そもそも視認距離にカチ込まれるまでAWACSからも見えていない有人機自体がファンタジーだし
IFF無しで音声で誰何しても無応答で突っ込んでくる小型機なら、視認前でも撃墜していい(しなきゃダメ)
思えば、戦争が始まっている(のは知らなかったにせよ)のに悠長に8年かけてリビルドした航空機で成層圏を目指して撃墜される馬鹿の話もファンタジー過ぎたな
今にして思えば、最初から筋の悪い話だったのはミッション1が始まる前から判り切っていた事だ
それらのデータリンクすらジャミングされて断絶するようだと、音声による交信すら途絶える
そもそも視認距離にカチ込まれるまでAWACSからも見えていない有人機自体がファンタジーだし
IFF無しで音声で誰何しても無応答で突っ込んでくる小型機なら、視認前でも撃墜していい(しなきゃダメ)
思えば、戦争が始まっている(のは知らなかったにせよ)のに悠長に8年かけてリビルドした航空機で成層圏を目指して撃墜される馬鹿の話もファンタジー過ぎたな
今にして思えば、最初から筋の悪い話だったのはミッション1が始まる前から判り切っていた事だ
802大空の名無しさん
2019/02/06(水) 11:21:27.96 セーブデータが一本化されたり
リプレイ保存できなかったり
僚機指示できかなったり
いろいろ削られてんのはなんだかなぁ
リプレイ保存できなかったり
僚機指示できかなったり
いろいろ削られてんのはなんだかなぁ
803大空の名無しさん
2019/02/06(水) 11:51:39.94 キャンペーン終わったらすることなくて草
フルプライスで買わなくて良かった...
殿様商売とまではいかないとしてもこんな調子じゃ他のゲームに飛行機ゲーの主導権奪われそう
フルプライスで買わなくて良かった...
殿様商売とまではいかないとしてもこんな調子じゃ他のゲームに飛行機ゲーの主導権奪われそう
804大空の名無しさん
2019/02/06(水) 11:53:52.68 DLCに期待
805大空の名無しさん
2019/02/06(水) 11:55:42.02 ステルス爆撃機が遂に選択機体から消えた
アーセナルバード迎撃ステージのシーンでB2がチラッと出てたが
アーセナルバード迎撃ステージのシーンでB2がチラッと出てたが
806大空の名無しさん
2019/02/06(水) 12:12:49.73807大空の名無しさん
2019/02/06(水) 12:14:53.23 IFFは偽装じゃなくて
敵味方が識別出来ないだけだろ
敵味方が識別出来ないだけだろ
808大空の名無しさん
2019/02/06(水) 12:20:45.78 >>801
F-104の話は実際に個人でレストアして飛ばしたレッドバロンが元ネタ
http://www.angelfire.com/indie/aerostuff/F-104SpeedRecord.htm
F-104の話は実際に個人でレストアして飛ばしたレッドバロンが元ネタ
http://www.angelfire.com/indie/aerostuff/F-104SpeedRecord.htm
809大空の名無しさん
2019/02/06(水) 12:30:26.40 敵 味方 知らない
ちょっと責任感足りない
ちょっと責任感足りない
810大空の名無しさん
2019/02/06(水) 12:44:46.68 嗚呼〜♪聖なるバードぉ(鳥)〜♪
嗚呼〜正義のバードぉ(鳥)〜♪
って自分でオリジナルソングつけた後に流れる
バリア解除されてあいあいあいあ〜♪(原曲)始まるのすこ
嗚呼〜正義のバードぉ(鳥)〜♪
って自分でオリジナルソングつけた後に流れる
バリア解除されてあいあいあいあ〜♪(原曲)始まるのすこ
811大空の名無しさん
2019/02/06(水) 13:09:08.03 カウント!最後の一機だ!撃ち落とせ!
812大空の名無しさん
2019/02/06(水) 15:52:31.58 >>802
おまけ入れたからじゃないか?
おまけ入れたからじゃないか?
813大空の名無しさん
2019/02/06(水) 16:09:13.03 AC7ってもう出てたんだ
でもwiiのスカイ・クロラとAC6のアイマス儲機辺りで見限ってたから
このスレの微妙な評価も腑に落ちる
VRは気になるがコードレスVRになったPS5をのんびり待つくらいでいいかな。。。
でもwiiのスカイ・クロラとAC6のアイマス儲機辺りで見限ってたから
このスレの微妙な評価も腑に落ちる
VRは気になるがコードレスVRになったPS5をのんびり待つくらいでいいかな。。。
814大空の名無しさん
2019/02/06(水) 17:07:53.37 PS5はVR打ち切るぞ
815大空の名無しさん
2019/02/06(水) 17:35:47.16 みさいるさいろネームドで禿げたわ
816大空の名無しさん
2019/02/06(水) 18:09:26.93 エースコンバットは知能が低くてフライトシムを遊ぶ事が出来ない人たちに配慮して作ってあるから進化が無いしつまらない
上級フライトシマ―レベルの知的水準の人たちに合わせて作れば良ゲーになるのに勿体無い
上級フライトシマ―レベルの知的水準の人たちに合わせて作れば良ゲーになるのに勿体無い
817大空の名無しさん
2019/02/06(水) 18:45:34.29 04が発売されたばかりの頃、池沼系のエスコンユーザーがフライトシムのスレを荒らした事があって、
その頃はエスコン厨と呼ばれてエスコンユーザーがかなり嫌われてた
その頃はエスコン厨と呼ばれてエスコンユーザーがかなり嫌われてた
820大空の名無しさん
2019/02/06(水) 19:00:46.97 >>814
ん、そうなん?
でもバンナムはドームスクリーンでもコケてるし
VRとか小手先の映像表現の変化はあまり受け入れられないのかもなあ
こんなんでゲームしてみたかったのに。
https://paper-dome.com/portfolio-item/hd150/
ん、そうなん?
でもバンナムはドームスクリーンでもコケてるし
VRとか小手先の映像表現の変化はあまり受け入れられないのかもなあ
こんなんでゲームしてみたかったのに。
https://paper-dome.com/portfolio-item/hd150/
821大空の名無しさん
2019/02/06(水) 19:18:01.35 英語でやったらフルバンドのアレほんとに事故だったかのように思ってたけど、2周目日本語にしてやったらバンドッグが露骨にゲスくて笑った
822大空の名無しさん
2019/02/06(水) 20:16:09.39 ああ、俺も英語音声の日本語字幕で遊んでいたから
あれは(ヒューマンエラーにしろ)事故だと思ってた
謀殺だったのかバンドッグ…
あれは(ヒューマンエラーにしろ)事故だと思ってた
謀殺だったのかバンドッグ…
823大空の名無しさん
2019/02/06(水) 20:22:09.28 わざわざ隊列を確認して情報を抜き取った奴が敵扱いされてたんならそういう事だよ
825大空の名無しさん
2019/02/06(水) 20:51:08.77 戦闘機ゲーみたいなニッチジャンルでは、徹底的にマニア向けにしたDCSみたいなゲームか、
バカでも下手でも遊べるようにしたエースコンバットみたいなゲームのどちらかしか生き残れないんだよ。
エナジーエアフォースとか、エアロダンシングとか、その他の中堅のフライトシムやフライトシューティングはマニアからもライト層からもそっぽを向かれて壊滅した。
FPSは市場規模が大きいのでマニア向けだろうがライト層向けだろうが中途半端だろうがどんなゲームでも生き残れる。
バカでも下手でも遊べるようにしたエースコンバットみたいなゲームのどちらかしか生き残れないんだよ。
エナジーエアフォースとか、エアロダンシングとか、その他の中堅のフライトシムやフライトシューティングはマニアからもライト層からもそっぽを向かれて壊滅した。
FPSは市場規模が大きいのでマニア向けだろうがライト層向けだろうが中途半端だろうがどんなゲームでも生き残れる。
826大空の名無しさん
2019/02/06(水) 20:54:17.23 もっと言えばマニア向けも固定ファンがいなけりゃ売れない
エースコンバット以外ほぼ死滅してる現状を見るべき
まあエースコンバットも瀕死だが
エースコンバット以外ほぼ死滅してる現状を見るべき
まあエースコンバットも瀕死だが
827大空の名無しさん
2019/02/06(水) 21:21:11.87828大空の名無しさん
2019/02/06(水) 21:48:37.53 機長を刺したりしないでね
829大空の名無しさん
2019/02/06(水) 21:52:43.99 エスコンとかあとWTなんかもだけど素人向けの調整基準で飛行機とは何ぞやみたいにドヤる奴が湧くのが地味にウザい
831大空の名無しさん
2019/02/07(木) 00:37:55.90 >>827
その、たかがゲームのフライトシム(笑)ですら操作や基本システムが覚えられなくて、池沼に配慮してあるエースコンバットでしかいきれないのがエスコン厨なんだよな
エースコンバットしかできない池沼な人たちは、他のフライトゲームも遊びつつエースコンバットも遊んでいるまともなシリーズファンと比べても明らかに違いがある
その、たかがゲームのフライトシム(笑)ですら操作や基本システムが覚えられなくて、池沼に配慮してあるエースコンバットでしかいきれないのがエスコン厨なんだよな
エースコンバットしかできない池沼な人たちは、他のフライトゲームも遊びつつエースコンバットも遊んでいるまともなシリーズファンと比べても明らかに違いがある
832大空の名無しさん
2019/02/07(木) 00:54:23.92 ま少なくともホントに高知能な奴は自分が低知能だと思ってる奴らがたむろってる所に突撃して煽るなんていう誰が見てもみっともないことはやらないってことだけは分かるわ
833大空の名無しさん
2019/02/07(木) 01:27:05.38835大空の名無しさん
2019/02/07(木) 02:10:36.35 下手糞が必死過ぎw
ここで他人を罵ってもお前の低過ぎるフライトゲースキルは向上しないぞ
ここで他人を罵ってもお前の低過ぎるフライトゲースキルは向上しないぞ
836大空の名無しさん
2019/02/07(木) 02:14:44.47 たたがゲームの話題で、それも5chで知能云々言ってる時点でお察し。
知能マウントしたいなら知能検査受けたらいいし、操縦技術マウントしたいなら小型機のライセンスでもとったら?
どちらも現実的だし、ここでイキってるよりは生産的だと思うよ。
知能マウントしたいなら知能検査受けたらいいし、操縦技術マウントしたいなら小型機のライセンスでもとったら?
どちらも現実的だし、ここでイキってるよりは生産的だと思うよ。
837大空の名無しさん
2019/02/07(木) 02:33:51.94 なんか話が脱線して来てるぞ
元々は、エースコンバットはゲームが下手な人たちや向いていない人たちではなく、フライトシマ―に合わせて作れって話の流れだったはず
元々は、エースコンバットはゲームが下手な人たちや向いていない人たちではなく、フライトシマ―に合わせて作れって話の流れだったはず
839大空の名無しさん
2019/02/07(木) 03:04:11.99840大空の名無しさん
2019/02/07(木) 03:04:40.51842大空の名無しさん
2019/02/07(木) 03:18:15.07 うわぁ…マジもんだなこいつ
843大空の名無しさん
2019/02/07(木) 03:44:47.19 5のハードS埋めオタワ
次エキスパートやるか7のS埋めやるか迷う
次エキスパートやるか7のS埋めやるか迷う
844大空の名無しさん
2019/02/07(木) 04:43:22.41845大空の名無しさん
2019/02/07(木) 05:08:31.29 フラシムくんイライラで草
846大空の名無しさん
2019/02/07(木) 07:59:16.36 結局フラシムくんは現実見たくないからこんなとこでイキってるんだな
847大空の名無しさん
2019/02/07(木) 09:21:22.25 おまえらつられすぎww
848大空の名無しさん
2019/02/07(木) 11:09:05.25 こうやって互いを潰しあってフライトシムが廃れていくんですね
849大空の名無しさん
2019/02/07(木) 11:14:24.34 掲示板での罵り合いはあまり関係なくね?
売上とクレーマーの声の大きさ次第だと思う
売上とクレーマーの声の大きさ次第だと思う
850大空の名無しさん
2019/02/07(木) 12:18:52.77 で、フライトシムのプレイ歴と知能の相関関係についての資料まだ?
『現実』とやらを見せて遅れよ(笑)
あ、無能だから無理か
『現実』とやらを見せて遅れよ(笑)
あ、無能だから無理か
853大空の名無しさん
2019/02/07(木) 19:49:56.86 IDが無いスレも珍しいな
854大空の名無しさん
2019/02/07(木) 20:00:48.44 操作を簡単にすると変な連中が入って来るからある程度操作は複雑な方が良い
操作が複雑な方がより細かい操作が可能になって自由度や戦術の幅が広まるから一石二鳥
操作が複雑な方がより細かい操作が可能になって自由度や戦術の幅が広まるから一石二鳥
855大空の名無しさん
2019/02/07(木) 20:50:04.90 操作が下手な人たちに配慮したDFMやアクションマニューバがあった頃のエスコンスレはどこも荒れてたな
856大空の名無しさん
2019/02/07(木) 21:12:41.56 で、いつになったら資料出せるの?無能くん
858大空の名無しさん
2019/02/07(木) 22:00:33.27 とりあえずキャンペーン終わらせてラプターまで開けたけど次は何するか
マルチは協力は好きだけど対戦物はやる気せんのや協力プレイくれ
マルチは協力は好きだけど対戦物はやる気せんのや協力プレイくれ
859大空の名無しさん
2019/02/07(木) 23:21:53.44 >>854こんな幼稚なテレビゲームで操作が複雑もなにもない。小学生でもできるんだし。
それに比べて俺がやってるDCSは操作が複雑と言うか実機と同じ。コールドスタート
から離陸するまで、英語がペラペラなオレでも初見で1時間、英語できない奴だと3日
はかかる。エースコンバットやってエース気取ってもねえ。
それに比べて俺がやってるDCSは操作が複雑と言うか実機と同じ。コールドスタート
から離陸するまで、英語がペラペラなオレでも初見で1時間、英語できない奴だと3日
はかかる。エースコンバットやってエース気取ってもねえ。
860大空の名無しさん
2019/02/07(木) 23:49:40.95 coopつくらんのはなんでなんだろうな
このゲームで対戦なんてクソつまらんのに
実績関連もクソすぎる
つまらんものを延々やらされてる感じになる
このゲームで対戦なんてクソつまらんのに
実績関連もクソすぎる
つまらんものを延々やらされてる感じになる
861大空の名無しさん
2019/02/07(木) 23:51:50.01 ステージ11をクリアしてるのが50%しかいないのか
862大空の名無しさん
2019/02/07(木) 23:56:29.23 3以来だがノーマル難しいくやしい
863大空の名無しさん
2019/02/07(木) 23:58:13.87 最終ステージ頑張って終えた身としてはSに拘らなければF104ですらヌルイ
864大空の名無しさん
2019/02/08(金) 00:14:00.27 >>854
ソニーもマイクロソフトもnoobに配慮してコントローラーのボタン数を少なくしているから複雑にしようにも限度があるぞ
不必要に複雑化させて操作性が悪化して爽快感が損なわれたら本末転倒
最近の家ゲーのコントローラーは、ボタン数は増えてないのにジャイロセンサーだのタッチパッドだの要らん機能を追加して販売定価ばかり上がっていく
ソニーもマイクロソフトもnoobに配慮してコントローラーのボタン数を少なくしているから複雑にしようにも限度があるぞ
不必要に複雑化させて操作性が悪化して爽快感が損なわれたら本末転倒
最近の家ゲーのコントローラーは、ボタン数は増えてないのにジャイロセンサーだのタッチパッドだの要らん機能を追加して販売定価ばかり上がっていく
865大空の名無しさん
2019/02/08(金) 01:12:00.96 タッチパッドはほんとーにごく一部で使い所あるけどジャイロセンサーはマジでいらねぇw
PS5はその機能削いで握る部分にもボタン増やしてある程度キーコンフィグで好きなボタンを選べるようにして欲しい
PS5はその機能削いで握る部分にもボタン増やしてある程度キーコンフィグで好きなボタンを選べるようにして欲しい
866大空の名無しさん
2019/02/08(金) 01:47:27.85 ジャイロセンサーみたいな要らない物を付けて値段を吊り上げるくらいなら、
Track IRとかゲームパッドに取り付けるQWERキーボードを付けてくれた方がずっと良い。
Track IRとかゲームパッドに取り付けるQWERキーボードを付けてくれた方がずっと良い。
867大空の名無しさん
2019/02/08(金) 01:57:10.85 PC版、約50GBってどんだけだよw
俺、実はさっきDLが終わったんすよ、明日会社から帰ってきたら引き篭もろうと、フライトスティックも買ってあったりしてw
俺、実はさっきDLが終わったんすよ、明日会社から帰ってきたら引き篭もろうと、フライトスティックも買ってあったりしてw
868大空の名無しさん
2019/02/08(金) 03:00:51.86869大空の名無しさん
2019/02/08(金) 07:47:09.95 >>863
マルヨンやミグ21でさえ、素ミサイルはF&F(撃ち放し)能力付与だからなあ…
あとはそのミサイルの搭載量と特殊兵装で差別化してるだけだ
ぶっちゃけ機体の機動性もそんな極端には変わっていない印象なので、
もう機体は何を選んでも一緒で兵装も全機種で全種類に対応で、
機動力はパーツを何段重ねたかが全てでどの機種も同性能で、
乗りたい機体に乗れよお前はラプター最強がいいんだろ04やミグでラプター食いもいいよなでいいんじゃね(鼻くそほじりながら)
マルヨンやミグ21でさえ、素ミサイルはF&F(撃ち放し)能力付与だからなあ…
あとはそのミサイルの搭載量と特殊兵装で差別化してるだけだ
ぶっちゃけ機体の機動性もそんな極端には変わっていない印象なので、
もう機体は何を選んでも一緒で兵装も全機種で全種類に対応で、
機動力はパーツを何段重ねたかが全てでどの機種も同性能で、
乗りたい機体に乗れよお前はラプター最強がいいんだろ04やミグでラプター食いもいいよなでいいんじゃね(鼻くそほじりながら)
870大空の名無しさん
2019/02/08(金) 07:50:12.05 2kmまで接近しないとロックオンもできないミサイル
2km後方から撃ってもクソみたいな眠い機動で回避されるミサイル
有人機に真上を飛ばれて爆弾落とされるイージス艦
これ現代機でやる必要ある?
もっとガキっぽい荒唐無稽なSF戦闘機と丸木舟で良くない?
2km後方から撃ってもクソみたいな眠い機動で回避されるミサイル
有人機に真上を飛ばれて爆弾落とされるイージス艦
これ現代機でやる必要ある?
もっとガキっぽい荒唐無稽なSF戦闘機と丸木舟で良くない?
873大空の名無しさん
2019/02/08(金) 13:46:13.49 制空権が取れてないのに低空を失速寸前の速度で飛び回る戦闘機も追加で
874大空の名無しさん
2019/02/08(金) 16:42:24.53 フラシム君以外はこっちで
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission622
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1512545791/
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission622
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1512545791/
875大空の名無しさん
2019/02/08(金) 18:29:35.23 追加DLCが来るみたいだ
『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』のシーズンパスティザートレーラーが公開!コンテンツの配信開始は初夏に
http://jp.ign.com/ace-combat-7/32996/news/7
『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』のシーズンパスティザートレーラーが公開!コンテンツの配信開始は初夏に
http://jp.ign.com/ace-combat-7/32996/news/7
877大空の名無しさん
2019/02/08(金) 20:08:34.09 なんかエースコンバットの話しをせずに、やたらフライトシムやフライトシマ―を敵視している痛い子が一人居着いてるみたい
ここはフライトシム板だからフライトシムやフライトシマ―を批判しても周りから嘲笑されるだけだぞ
フライトシムが気に入らないのなら巣に帰りな
ここはフライトシム板だからフライトシムやフライトシマ―を批判しても周りから嘲笑されるだけだぞ
フライトシムが気に入らないのなら巣に帰りな
878大空の名無しさん
2019/02/08(金) 20:10:58.70 流れ読めてなくてワロタ
879大空の名無しさん
2019/02/08(金) 20:14:06.58 シーズンパスの配信は初夏からってw
凡作評価されたパスなんて制作に身が入らないだろうなぁ
初夏まで、こんなゲームのことをみんな忘れてなければいいけど
AC5に追加パス出してくれたら買うのにw
凡作評価されたパスなんて制作に身が入らないだろうなぁ
初夏まで、こんなゲームのことをみんな忘れてなければいいけど
AC5に追加パス出してくれたら買うのにw
880大空の名無しさん
2019/02/08(金) 20:57:28.10 これでもDL版抜きで20万本売れてるんだぜ
しかしシーズンパスのコンテンツがほぼ半年後の配信は流石に遅すぎだろ
しかしシーズンパスのコンテンツがほぼ半年後の配信は流石に遅すぎだろ
881大空の名無しさん
2019/02/08(金) 21:10:50.11 VRミッション出せよ
キャンペーンなんてエスコン信者以外望んでないだろ
キャンペーンなんてエスコン信者以外望んでないだろ
882大空の名無しさん
2019/02/08(金) 21:49:48.12 フライトシムとゲームでは方向性が違うから、どこまで行ってもベクトルが合うことはない。同じようなビジュアルのゲームでもね。そこにフラシム民は存在感を感じて準拠集団として意義を感じる。どちらもニッチな存在なんだけどね。
883大空の名無しさん
2019/02/08(金) 21:50:59.30 フライトシムとゲームでは方向性が違うから、どこまで行ってもベクトルが合うことはない。同じようなビジュアルのゲームでもね。そこにフラシム民は存在感を感じて準拠集団として意義を感じる。どちらもニッチな存在なんだけどね。
884大空の名無しさん
2019/02/08(金) 22:08:45.11 シーズンパスでAC4…ないか
885大空の名無しさん
2019/02/08(金) 22:16:03.29886大空の名無しさん
2019/02/09(土) 00:00:41.20 >>885
おまえ自身が知的能力が低くて操作の難しいゲームがプレイできないのが何よりの証拠でしょ
別に新しい資料なんぞ用意する必要ないね
仮に用意した所でおまえさんは難癖を付けて自論を正当化しようとするだけだから無意味
おまえ自身が知的能力が低くて操作の難しいゲームがプレイできないのが何よりの証拠でしょ
別に新しい資料なんぞ用意する必要ないね
仮に用意した所でおまえさんは難癖を付けて自論を正当化しようとするだけだから無意味
887大空の名無しさん
2019/02/09(土) 00:34:34.64 F-14のラーズグリーズスキンで2周目やったけど1周目でずっとYF-23でやってたせいか同じノーマルだったのにすげぇ辛かった……
特にミッション20の脱出
特にミッション20の脱出
888大空の名無しさん
2019/02/09(土) 01:45:52.50 エースコンバット7は、そのミッションに最適な機体、特殊兵装、強化パーツを選ばないと難易度が上がって苦戦する仕様
過去作みたいにどの機体を選んでも簡単にクリアできるのとは違う
過去作みたいにどの機体を選んでも簡単にクリアできるのとは違う
889大空の名無しさん
2019/02/09(土) 03:47:38.68 空戦ミッションだとLAAMが以外と役に立つ
長距離から敵機を墜とせるから移動が最小限ですむ
あとLACMをミッション11で使うと距離10000からプラットホームの支柱を破壊できたりする
長距離から敵機を墜とせるから移動が最小限ですむ
あとLACMをミッション11で使うと距離10000からプラットホームの支柱を破壊できたりする
890大空の名無しさん
2019/02/09(土) 07:09:55.93 >>886
>おまえ自身が知的能力が低くて操作の難しいゲームがプレイできないのが何よりの証拠でしょ
え?俺のゲームのプレイ歴なんか1度も話したことないけど
ついに妄想で話すようになったのか
頭おかしいなお前
資料は『無能だから用意できない』んだろ?現実見ろよ
>おまえ自身が知的能力が低くて操作の難しいゲームがプレイできないのが何よりの証拠でしょ
え?俺のゲームのプレイ歴なんか1度も話したことないけど
ついに妄想で話すようになったのか
頭おかしいなお前
資料は『無能だから用意できない』んだろ?現実見ろよ
891大空の名無しさん
2019/02/09(土) 15:09:53.24 今さっきPS4proとこれ買った
最初何やればいい?
最初何やればいい?
892大空の名無しさん
2019/02/09(土) 15:30:54.65 フライトスティック買う
894大空の名無しさん
2019/02/09(土) 16:03:14.84 結局、大統領機撃墜したの誰?
やっぱり主人公なの?
やっぱり主人公なの?
897大空の名無しさん
2019/02/09(土) 17:10:16.00898大空の名無しさん
2019/02/09(土) 19:15:41.52 機銃で大統領ヘリの側のUAVを撃つと撃墜のタイミングで画面の外からミサイルがヘリに向かって飛んでくのが見える
誰が撃ったかは知らん
誰が撃ったかは知らん
899大空の名無しさん
2019/02/09(土) 19:38:46.42 ホリのフライトスティックは買うのやめておいたほうがいい
900大空の名無しさん
2019/02/09(土) 20:52:38.46 PC版クリアした
何度も何度もコンテニューした
40目前の動体視力衰えた体で
雷に打たれ岩や地面にぶつかり
時間切れとか数十回
けどミッション19のアーセナルバードのBGMや
明らかにミッション1に比べて上手くなってる達成感
エンディング中に気付いたがコントローラーは汗に濡れてた
何でこれ世間で評価低いの?
積みゲーマーの俺がバイオなんかも放置してて久々にクリアできたゲームだよ
素晴らしかった、開発者見てたらありがとう
素晴らしいゲームだった
何度も何度もコンテニューした
40目前の動体視力衰えた体で
雷に打たれ岩や地面にぶつかり
時間切れとか数十回
けどミッション19のアーセナルバードのBGMや
明らかにミッション1に比べて上手くなってる達成感
エンディング中に気付いたがコントローラーは汗に濡れてた
何でこれ世間で評価低いの?
積みゲーマーの俺がバイオなんかも放置してて久々にクリアできたゲームだよ
素晴らしかった、開発者見てたらありがとう
素晴らしいゲームだった
901大空の名無しさん
2019/02/09(土) 21:04:46.24 今クリアしたわ、過去作は3,4,5以来のオッサンだけどまぁ楽しめた
ただ私が歳を取りすぎたせいか難しく感じたな(ノーマルで)
ストーリーも良かったんだけど、5には及ばない
恒例のトンネルも何回も死んだよ、画面に顔近づけまくってようやくクリア
グラフィックは素晴らしいの一言、天候要素もリアリティがあって私は有りだと思った
難しいから無線の会話とか人物像が頭に入ってこないのよねぇ、まぁ2周目するけどさぁ
ただ私が歳を取りすぎたせいか難しく感じたな(ノーマルで)
ストーリーも良かったんだけど、5には及ばない
恒例のトンネルも何回も死んだよ、画面に顔近づけまくってようやくクリア
グラフィックは素晴らしいの一言、天候要素もリアリティがあって私は有りだと思った
難しいから無線の会話とか人物像が頭に入ってこないのよねぇ、まぁ2周目するけどさぁ
902大空の名無しさん
2019/02/09(土) 21:06:37.51903大空の名無しさん
2019/02/09(土) 21:11:29.73905大空の名無しさん
2019/02/09(土) 21:37:18.21 トンネルより峡谷の3回切り返しのとこが苦労したわ
906大空の名無しさん
2019/02/09(土) 21:45:57.38 いやぁトンネルでは久しぶりに叫びながらプレイしたよ
壁が迫って・・・うわぁぁぁぁ
ブレーキと左ヨー間違って・・・そっちじゃないのぉぉぉ
出口どこぉ?僕迷子ぉぉぉ
壁が迫って・・・うわぁぁぁぁ
ブレーキと左ヨー間違って・・・そっちじゃないのぉぉぉ
出口どこぉ?僕迷子ぉぉぉ
907大空の名無しさん
2019/02/09(土) 22:47:26.43 やっとトロコンした
908大空の名無しさん
2019/02/09(土) 23:06:28.23 DCSと比べて機体を細かく操作できない所がイマイチだな
PS4ならハードの性能上の制約も少ないし、もっと戦闘機を細かく操作できるように作れるはずだ
ランディングギア、フラップ、アレスティングフック、ギアブレーキなどを個別に操作出来ず、
未だに帰還ラインを超えると自動でランディングギアが下りて来るのは安っぽい
PS4ならハードの性能上の制約も少ないし、もっと戦闘機を細かく操作できるように作れるはずだ
ランディングギア、フラップ、アレスティングフック、ギアブレーキなどを個別に操作出来ず、
未だに帰還ラインを超えると自動でランディングギアが下りて来るのは安っぽい
909大空の名無しさん
2019/02/09(土) 23:17:46.26 おとなしくDCSやってなさいよw
910大空の名無しさん
2019/02/09(土) 23:25:54.72 そういや同じバンナムの原田プロデューサーが、エスコンはゲームオーバーになったらミッション1からやり直す自分ルールでやってるとかぬかしてたが、ちゃんとやってるんだろうか
911大空の名無しさん
2019/02/09(土) 23:34:18.38 >>908
そういう事を書くと知能が低くてフライトシムが出来ない可哀想な人たちが、
「オギャー(^p^)エーシュコンバットはフライトシムじゃなくてシューティングなのれしゅ」
としょーもないレスをして議論させないようにするんだよね
エースコンバットの機体操作が細かくなると困る低知能の人たちは本当に不快
そういう事を書くと知能が低くてフライトシムが出来ない可哀想な人たちが、
「オギャー(^p^)エーシュコンバットはフライトシムじゃなくてシューティングなのれしゅ」
としょーもないレスをして議論させないようにするんだよね
エースコンバットの機体操作が細かくなると困る低知能の人たちは本当に不快
912大空の名無しさん
2019/02/09(土) 23:50:52.34 エースコンバットを鉄騎みたいに専用コントローラー必須にしたらどうなるんだろう?
アーマード・コア、ガングリフォン、パンツァーフロント、エナジーエアフォースでもやらなかった事だが
アーマード・コア、ガングリフォン、パンツァーフロント、エナジーエアフォースでもやらなかった事だが
913大空の名無しさん
2019/02/09(土) 23:54:34.61915大空の名無しさん
2019/02/10(日) 00:03:34.04 そこまでやるならシミュレータとして別ゲーム作った方が良いな
917大空の名無しさん
2019/02/10(日) 00:39:29.74919大空の名無しさん
2019/02/10(日) 02:00:05.82 エスコンって俺ツエーするゲームじゃん
921大空の名無しさん
2019/02/10(日) 03:07:10.81923大空の名無しさん
2019/02/10(日) 04:42:42.32925大空の名無しさん
2019/02/10(日) 06:46:02.62 >>921
一作目の発売時からミサイル何十発も積んでる空飛ぶ無双ゲーなのは一目瞭然なんだけど
今までやっててそれが理解できない知的障害者なのかフライトシムだと思ってはじめて7買ったにわかなのかどっち?
一作目の発売時からミサイル何十発も積んでる空飛ぶ無双ゲーなのは一目瞭然なんだけど
今までやっててそれが理解できない知的障害者なのかフライトシムだと思ってはじめて7買ったにわかなのかどっち?
926大空の名無しさん
2019/02/10(日) 07:09:11.75 流れ無視するけど、無双はいいが、
もう少しミサイル数とフライトモデルに制限加えた方が
アーケードゲームとしても面白くなるように思うんだけど
手こずる敵がボスエースしかいないから
それ以外は時間制限とかで無理やり難易度上げて
プレイヤーはずっとミサイルに追われながら
脳死状態で赤マークに連射してるだけじゃん?
エネルギーとミサイルを無駄にしないようにしながら
味方もうまく使いながら地味に少数と戦って
ここぞってときに大乱戦になる方が緩急があってよくないか
もう少しミサイル数とフライトモデルに制限加えた方が
アーケードゲームとしても面白くなるように思うんだけど
手こずる敵がボスエースしかいないから
それ以外は時間制限とかで無理やり難易度上げて
プレイヤーはずっとミサイルに追われながら
脳死状態で赤マークに連射してるだけじゃん?
エネルギーとミサイルを無駄にしないようにしながら
味方もうまく使いながら地味に少数と戦って
ここぞってときに大乱戦になる方が緩急があってよくないか
928大空の名無しさん
2019/02/10(日) 08:31:06.52 難易度選択できるんだから、難易度にあわせフライトモデルを現実的にしていけばいいのさ。
929大空の名無しさん
2019/02/10(日) 09:47:09.68 機銃を打ちっぱなしにしながらミサイル撃つのムズイ
930大空の名無しさん
2019/02/10(日) 10:18:04.43 ミッション6で嫌になって5をやり始めたけど、仲間との共闘感が素晴らしい
7は何でこんなに劣化したのか
7は何でこんなに劣化したのか
931大空の名無しさん
2019/02/10(日) 11:43:00.26 なーんか一人で飛んでる感が強い湯ね今作
ストーンヘンジのミッションのサイクロプス隊とか実は結構頑張ってくれてたりするけど
ストーンヘンジのミッションのサイクロプス隊とか実は結構頑張ってくれてたりするけど
932大空の名無しさん
2019/02/10(日) 11:43:45.04 対地か対空のどっちかに専念させてくれ
933大空の名無しさん
2019/02/10(日) 12:12:04.95 7やってから5やると味方機の有能さにビビる
結構敵機撃墜してくれるし
7の味方機は露骨に火力落としすぎ
結構敵機撃墜してくれるし
7の味方機は露骨に火力落としすぎ
934大空の名無しさん
2019/02/10(日) 12:29:47.70 5はキャラが全員完璧なのもいいよね、特に僚機
ラーズグリーズとかいう厨ニ要素もそそる
7で印象に残るのってカウントとミハイぐらい
ラーズグリーズとかいう厨ニ要素もそそる
7で印象に残るのってカウントとミハイぐらい
935大空の名無しさん
2019/02/10(日) 12:55:02.90 NPCのキャラ付け完全に失敗した感があるよな今回
薄味にしたかったんならもっと徹底的に通信相手の顔ワイプ無しくらいまでやらんと
それか3や5みたいにしっかりと味付けるか
薄味にしたかったんならもっと徹底的に通信相手の顔ワイプ無しくらいまでやらんと
それか3や5みたいにしっかりと味付けるか
936大空の名無しさん
2019/02/10(日) 13:54:15.54 5は味方と会話してる感、いっしょに戦ってる感があったからな
はい いいえ だけだけど
はい いいえ だけだけど
937大空の名無しさん
2019/02/10(日) 15:03:17.43 >>927
難易度は普通ミッションのつくりで調整するものでしょ
AC7は単純に序盤からミッションのつくりが意地悪すぎる
チュートリアルもないのに、護衛だのトンネルだのUAVの奇襲だのストレスになる要素最初から入れすぎ
基本操作自体が難しくてやめてくわけじゃないと思う
AC過去作いくつかとフラシムもやってる俺ですらうんざりして途中で投げたくなったし
それにフラシムにもっと寄せれば反射神経よりも判断が問われるようになって
戦闘の難易度はむしろ下がるよね
レーダーブリップに長距離ミサイル撃って帰るだけのミッションとか
悪天候下で偵察するだけとか、AWACS護衛しながら味方のぼやきをずっと聞いてるとか
そんなミッションあってもいい
そういうのでじっくり慣れさせた後でハーリング護衛だのやらせればいいよ
難易度は普通ミッションのつくりで調整するものでしょ
AC7は単純に序盤からミッションのつくりが意地悪すぎる
チュートリアルもないのに、護衛だのトンネルだのUAVの奇襲だのストレスになる要素最初から入れすぎ
基本操作自体が難しくてやめてくわけじゃないと思う
AC過去作いくつかとフラシムもやってる俺ですらうんざりして途中で投げたくなったし
それにフラシムにもっと寄せれば反射神経よりも判断が問われるようになって
戦闘の難易度はむしろ下がるよね
レーダーブリップに長距離ミサイル撃って帰るだけのミッションとか
悪天候下で偵察するだけとか、AWACS護衛しながら味方のぼやきをずっと聞いてるとか
そんなミッションあってもいい
そういうのでじっくり慣れさせた後でハーリング護衛だのやらせればいいよ
938大空の名無しさん
2019/02/10(日) 16:28:22.39 そんなのエスコンではないw
939大空の名無しさん
2019/02/10(日) 16:55:41.52 めっちゃつまんなそう
940大空の名無しさん
2019/02/10(日) 17:40:02.18 ちゃんと国賊韓唐エベンキを多国籍軍で始末するないようとか、南沙竹島尖閣をビイ型で日向から脱缶する内容にしないとだめだろ
941大空の名無しさん
2019/02/10(日) 18:11:09.23 日本語でok
942大空の名無しさん
2019/02/10(日) 18:34:13.52 建設中の海底油田を燃料気化爆弾で撃破するミッションとか欲しかった
944大空の名無しさん
2019/02/10(日) 19:33:09.87 エベンキ韓唐蝦夷俘囚やったわ
945大空の名無しさん
2019/02/10(日) 19:59:04.34 フラシム板初めて来たけどこいつら見てたら住民の層がどんなのか察したわ
946大空の名無しさん
2019/02/10(日) 20:18:13.31 ほんと右だろうが左だろうが行き過ぎたバカは害悪でしかねーな
947大空の名無しさん
2019/02/10(日) 20:28:56.43 国賊韓唐エベンキはほんとにチョンこエベンキ丸出しの害悪やな
948大空の名無しさん
2019/02/10(日) 21:15:51.84 軍事関連作品は右左関係なくキチガイが集まりやすいからな
949大空の名無しさん
2019/02/10(日) 21:34:15.82 コテハンをつける権利をやろう
950大空の名無しさん
2019/02/10(日) 21:37:55.51 ギャル語みたいで草
951大空の名無しさん
2019/02/10(日) 22:29:34.44 ロックオンが、適当過ぎてだるい
952大空の名無しさん
2019/02/10(日) 23:25:38.64 いい加減見飽きた機体と同じミッションでマンネリ化を防ぐための気象条件や
強化パーツなんだろうけど、俺にはただの苦痛だったわ
いろんな機体や兵装でまったりと対地ミッションとかやりたかったんだけどなぁ
強化パーツなんだろうけど、俺にはただの苦痛だったわ
いろんな機体や兵装でまったりと対地ミッションとかやりたかったんだけどなぁ
953大空の名無しさん
2019/02/10(日) 23:25:44.04 >>946
一番やばいのはネオリベ、リベラル、グローバリストな
お前らがゲームにうつつを抜かしてる間にこの国完璧に乗っ取られる寸前だけどな
もうこの国捨てて逃げるしかない、今から準備しても遅いだろうけどw
一番やばいのはネオリベ、リベラル、グローバリストな
お前らがゲームにうつつを抜かしてる間にこの国完璧に乗っ取られる寸前だけどな
もうこの国捨てて逃げるしかない、今から準備しても遅いだろうけどw
954大空の名無しさん
2019/02/10(日) 23:35:07.95 エースコンバットがフライトシムじゃないからと言って、複雑な操作が覚えられない池沼に配慮して操作を簡略化する義務も無いね
フライトシューティングとしてのエースコンバットはそのままに、機体操作をフライトシムと遜色ないレベルに仕上げても何の問題も無い
>>937
池沼に配慮した簡単操作や単調なシステムのままに、上級者やシリーズファンを喜ばせようとして空回りしている感じがあるな
7はシリーズファンを満足させる為に難易度を上げようとしたつもりみたいだが、実際には理不尽要素が増えたり初心者排除にしかなってないんだよね
フライトシューティングとしてのエースコンバットはそのままに、機体操作をフライトシムと遜色ないレベルに仕上げても何の問題も無い
>>937
池沼に配慮した簡単操作や単調なシステムのままに、上級者やシリーズファンを喜ばせようとして空回りしている感じがあるな
7はシリーズファンを満足させる為に難易度を上げようとしたつもりみたいだが、実際には理不尽要素が増えたり初心者排除にしかなってないんだよね
955大空の名無しさん
2019/02/10(日) 23:51:56.90 実機と全く同じ操作にする必要性は無いが、エナエアエアダン程度には操作を細かくするべきだな
現状だと操作が簡略化され過ぎていて操作性が悪化したり爽快感が損なわれてしまっている
現状だと操作が簡略化され過ぎていて操作性が悪化したり爽快感が損なわれてしまっている
956大空の名無しさん
2019/02/11(月) 00:44:46.36 やっとACE S 全クリ
気分はトムクルーズ
トップガンじゃなくて
オール ユー ニード イズ キル
気分はトムクルーズ
トップガンじゃなくて
オール ユー ニード イズ キル
959大空の名無しさん
2019/02/11(月) 02:36:26.23 まぁまぁ、スレも終盤なんだしウンコのぶつけ合いはよそうや
960大空の名無しさん
2019/02/11(月) 02:51:49.40 >>955
同意
エナエアエアダンの操作すら難しいレベルの人たちに合わせても進化が止まったりゲームとしてつまらなくなるだけでメリットが無いよね
現状みたく、垂直離着陸機の操作が難しい人たちに配慮してAV-8やF-35Bをプレイヤー機として出さないのは間違ってる
同意
エナエアエアダンの操作すら難しいレベルの人たちに合わせても進化が止まったりゲームとしてつまらなくなるだけでメリットが無いよね
現状みたく、垂直離着陸機の操作が難しい人たちに配慮してAV-8やF-35Bをプレイヤー機として出さないのは間違ってる
961大空の名無しさん
2019/02/11(月) 03:26:45.83 >>955
同意
エナエアエアダンの操作すら難しいレベルの人たちに合わせても進化が止まったりゲームとしてつまらなくなるだけでメリットが無いよね
現状みたく、垂直離着陸機の操作が難しい人たちに配慮してAV-8やF-35Bをプレイヤー機として出さないのは間違ってる
同意
エナエアエアダンの操作すら難しいレベルの人たちに合わせても進化が止まったりゲームとしてつまらなくなるだけでメリットが無いよね
現状みたく、垂直離着陸機の操作が難しい人たちに配慮してAV-8やF-35Bをプレイヤー機として出さないのは間違ってる
962大空の名無しさん
2019/02/11(月) 06:08:13.51 自演の上の連投は恥ずかしいので豚箱行きです
963大空の名無しさん
2019/02/11(月) 09:51:32.71 彼が好きなあのワードをNGにぶち込めば済む話
965大空の名無しさん
2019/02/11(月) 11:23:57.60 対地が多いのとトンネル潜るのもう飽きた
966大空の名無しさん
2019/02/11(月) 12:07:06.56 エナジーエアフォースとかエアロダンシングって沢山売れたの?
967大空の名無しさん
2019/02/11(月) 15:05:25.83 もう続編が出てないってのが答え
968大空の名無しさん
2019/02/11(月) 15:48:28.99 着陸脚を手動で出し入れさせろとかはどうでもいい(個人的には興味が無い)けど、フライトモデルはもう少し何とかして欲しかった。
いくら挌闘戦に特化したような敏捷な機体でも、パッドからの入力ど同時に機体が動き出したりはしない。
スティックからの入力によって動翼が動き、気流を変化させてその応力で動き出すのが飛行機という乗り物。最低限この原則は変えてほしくなかった。
旋回も「速度を落とした方が早く曲がれる」というのはあまりにも異常。旋回半径は縮小できるが旋回レートは激減してしまう(空戦時にやる事ではない)。
自動車モノで例えるなら、アクセルもブレーキもタイヤの接地状態に関わらず常に効き、サスの動きに関わらず曲がるようなデタラメさだ。
武装も、馬鹿でも撃てば当たるQAAMは、現実でAMRAAMもしくは同等品を装備する機体には付与すべきだったし、
そもそも運用不可能な旧機種でF&Fミサイルが撃ててしまう自体が問題ありすぎ。
それでは機体間の格差が開き過ぎるというなら、AIM-120ないしはAAM4対応機の後のツリー上でMRPで開放という形にして、全機種で搭載・運用可能にすべきだった。
F-22が対地攻撃でも最強というのも馬鹿げてる。F-22が最強でないと死ぬ病気か何かか。
F-2はともかくF-16の機動性の低さも異常。F-15ですら簡単にはカモれない空戦マフィア入魂の機体があのザマでは、ボイドも草葉の影で泣くぞ。
そもそも制空機のF-15C/Jより攻撃機に落ちぶれたF-15Eの方が高機動というのも頭どうかしてる。
機銃もF-35をガンポッド装備で扱いにくくさせるくらいなら、A-10の機銃はきちんと対地攻撃用のアングルにしてくれ。
設定上の齟齬はまだ開発者が無知で馬鹿だったからで諦めもつくが、「クイックターンしたければ減速しろ」という馬鹿げたフライトモデルだけは早急に何とかしてもらいたい。
いくら挌闘戦に特化したような敏捷な機体でも、パッドからの入力ど同時に機体が動き出したりはしない。
スティックからの入力によって動翼が動き、気流を変化させてその応力で動き出すのが飛行機という乗り物。最低限この原則は変えてほしくなかった。
旋回も「速度を落とした方が早く曲がれる」というのはあまりにも異常。旋回半径は縮小できるが旋回レートは激減してしまう(空戦時にやる事ではない)。
自動車モノで例えるなら、アクセルもブレーキもタイヤの接地状態に関わらず常に効き、サスの動きに関わらず曲がるようなデタラメさだ。
武装も、馬鹿でも撃てば当たるQAAMは、現実でAMRAAMもしくは同等品を装備する機体には付与すべきだったし、
そもそも運用不可能な旧機種でF&Fミサイルが撃ててしまう自体が問題ありすぎ。
それでは機体間の格差が開き過ぎるというなら、AIM-120ないしはAAM4対応機の後のツリー上でMRPで開放という形にして、全機種で搭載・運用可能にすべきだった。
F-22が対地攻撃でも最強というのも馬鹿げてる。F-22が最強でないと死ぬ病気か何かか。
F-2はともかくF-16の機動性の低さも異常。F-15ですら簡単にはカモれない空戦マフィア入魂の機体があのザマでは、ボイドも草葉の影で泣くぞ。
そもそも制空機のF-15C/Jより攻撃機に落ちぶれたF-15Eの方が高機動というのも頭どうかしてる。
機銃もF-35をガンポッド装備で扱いにくくさせるくらいなら、A-10の機銃はきちんと対地攻撃用のアングルにしてくれ。
設定上の齟齬はまだ開発者が無知で馬鹿だったからで諦めもつくが、「クイックターンしたければ減速しろ」という馬鹿げたフライトモデルだけは早急に何とかしてもらいたい。
970大空の名無しさん
2019/02/11(月) 16:33:25.40972大空の名無しさん
2019/02/11(月) 18:34:50.30 このスレのフラシム厨はマジで気持ち悪いなフラシム板の面汚しだわ
エスコンやってもっとリアルなのがやりたいと思った人がフラシムにステップアップするって住み分けでいいじゃん
今どきリアルなレースゲームはいくらでもあるがかといってマリオカートをリアルじゃないなんて叩くような奴はアホだろ
エスコンやってもっとリアルなのがやりたいと思った人がフラシムにステップアップするって住み分けでいいじゃん
今どきリアルなレースゲームはいくらでもあるがかといってマリオカートをリアルじゃないなんて叩くような奴はアホだろ
973大空の名無しさん
2019/02/11(月) 18:41:53.07 そのマリオカートがなんで離着陸シークエンスだのVRだの乱気流だのやってるの?
7は明らかにリアルに寄せてきてるじゃん
だったらもうっちょっと…と望む人がいてもおかしくない
7は明らかにリアルに寄せてきてるじゃん
だったらもうっちょっと…と望む人がいてもおかしくない
975大空の名無しさん
2019/02/11(月) 19:01:24.67 離着陸シークエンスなんてPS2時代からあるし
976大空の名無しさん
2019/02/11(月) 19:27:56.10 フラシム板にある以上はこういう批判が出るのは仕方無し
977大空の名無しさん
2019/02/11(月) 19:36:23.34 着陸は機首下げないと降下しないってのはさすがになぁ
たぶんかなり引力の弱い惑星なんだろうな
たぶんかなり引力の弱い惑星なんだろうな
978大空の名無しさん
2019/02/11(月) 19:40:46.72 着艦時オーバースピードでギリギリ止まり切れず縁からこぼれ落ちたら
大げさに爆発したw
大げさに爆発したw
980大空の名無しさん
2019/02/11(月) 22:34:44.00 今のエースコンバットでギリギリな下手糞や知的障害の連中は、
ちょっとでもエースコンバットが難しくなりそうな意見が出ると、
すぐに自演だの気持ち悪いだの難癖を付けて議論を封殺して来る。
下手糞や知的障害よりも、上級シューターさまや上級シマ―さまの方が格上なのだから口答えするな。
ちょっとでもエースコンバットが難しくなりそうな意見が出ると、
すぐに自演だの気持ち悪いだの難癖を付けて議論を封殺して来る。
下手糞や知的障害よりも、上級シューターさまや上級シマ―さまの方が格上なのだから口答えするな。
981大空の名無しさん
2019/02/11(月) 22:37:01.07 中古でPSばん買ったけど五用のコードがついていたな
これ使えんのかな
これ使えんのかな
983大空の名無しさん
2019/02/11(月) 23:38:39.04 エースコンバットのスレって、だいたいどこも、フライトシムが出来る人とフライトシムが出来ない人とで喧嘩してるよね
何か理由があるの?
何か理由があるの?
984大空の名無しさん
2019/02/12(火) 01:08:13.10 idないスレでそんなこと言われても・・・・
985大空の名無しさん
2019/02/12(火) 01:18:11.20 つかなんでidすらないのここ
986大空の名無しさん
2019/02/12(火) 06:03:32.04987大空の名無しさん
2019/02/12(火) 06:13:47.27 フラシムできないなんじゃそりゃ
989大空の名無しさん
2019/02/12(火) 13:26:33.19 エスコン7やっとクリア
最後の宇宙船からの交信?は何なのか
最後の宇宙船からの交信?は何なのか
990大空の名無しさん
2019/02/12(火) 13:39:05.72 ただの人間には興味ありません
991大空の名無しさん
2019/02/12(火) 13:41:39.68992大空の名無しさん
2019/02/12(火) 13:43:16.22994大空の名無しさん
2019/02/12(火) 15:21:57.23 なんか大したアップデートもないしDLCも出ないから売ってきたよ
完全版出てから買い戻しでいいもんな
完全版出てから買い戻しでいいもんな
996大空の名無しさん
2019/02/12(火) 16:14:21.07 エンブレムをマルチに寄せ過ぎで引くわ
ネットに呼び込みたいなら中身の魅力で呼び込めって
ネットに呼び込みたいなら中身の魅力で呼び込めって
997大空の名無しさん
2019/02/12(火) 17:15:11.75 >>988「ゲームの上級者はゲームしか誇ることがないかわいそうな人間に違いない」
自分がゲームが下手だからと、上級者の人たちをかわいそう呼ばわりとか完全にキチガイの発想だな
ゲームが下手糞な事にコンプレックスを抱いている下手糞連中は頭おかしいのしか居ない
自分がゲームが下手だからと、上級者の人たちをかわいそう呼ばわりとか完全にキチガイの発想だな
ゲームが下手糞な事にコンプレックスを抱いている下手糞連中は頭おかしいのしか居ない
998大空の名無しさん
2019/02/12(火) 17:34:17.39999大空の名無しさん
2019/02/12(火) 17:35:11.751000大空の名無しさん
2019/02/12(火) 17:35:58.59 次スレはフラシム板に立てないように
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 17時間 31分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 17時間 31分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【朗報】赤いきつねのアニメCMでフェミにクッソ叩かれた東洋水産、過去最高益を更新するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 【悲報】超有名アイドルさん、イケメンサッカー選手彼氏が流出、チー牛オタクが脱糞嘔吐中
- 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? [205023192]