>>482
NYLONから5000ftでチャート通りに飛んで
NIFTYで左旋回後LOC受信を確認(LSの>のマーク)してAPPRボタンを押してます。


>>484
IAD 108.1とDMEの距離表示が出ます。

ただちょっと不思議な点がありまして
普通ILSをMCDUに設定すると自動で周波数がセットされると思うのですが
ILS22の場合自動でセットされず手動で108.1を入れてる状況です。
その時RWY/LS MISMATCHとオレンジ字で警告が出ます。
アプローチは間違いなくILS22を選んでるのですが。

あとNEXUS通過時に一瞬CAT3がCAT1表示になり音がします。
(これはILS34LZのARLONでも起きますがこちらは問題なくLOC*になります)


>>485
ありがとうございます。
今一度手順見てみます。