http://www.fighterops.com
期待してみましょう
探検
【F4を】Fighter Ops【超えるか】
NGNG
158大空の名無しさん
2009/09/25(金) 20:11:02 それはあと30年くらい先だろうから出てるんじゃない?
159大空の名無しさん
2009/09/25(金) 21:44:05 引退間際に出されてもなぁ・・・w
たとえば今Mig-21のリアルシムが出ても歓迎するのはマニアの中のマニアだけだろw
たとえば今Mig-21のリアルシムが出ても歓迎するのはマニアの中のマニアだけだろw
160大空の名無しさん
2009/09/25(金) 22:59:32 激しくやってみたいwww
ま、数年以内には出るだろうから安心して良いだろ
ま、数年以内には出るだろうから安心して良いだろ
161大空の名無しさん
2009/09/26(土) 02:14:38 いつまでファルコンにこだわるんだろうか?
トム猫とかファントムのリアル指向シムはいつになったら完成するんだろう?
トム猫とかファントムのリアル指向シムはいつになったら完成するんだろう?
163大空の名無しさん
2009/09/26(土) 02:48:05 > 複座機
確かに難しそうだけどAIのWingmanだっているんだからコパイロットもAIで
実装する野心的なシムがあってもいいと思う。
確かに難しそうだけどAIのWingmanだっているんだからコパイロットもAIで
実装する野心的なシムがあってもいいと思う。
164大空の名無しさん
2009/09/26(土) 03:52:32 なるほど、一理あるな
165大空の名無しさん
2009/09/26(土) 15:19:05 >>155
それに加えて兵器類やレーダー等の挙動の再現なんてのも
大変だよね。
さらにオンラインプレイのシステム、ミッションエディタや
キャンペーンエンジンなんてのも必要になる。
「遊べる」シムになるのはいつのことやら。
それに加えて兵器類やレーダー等の挙動の再現なんてのも
大変だよね。
さらにオンラインプレイのシステム、ミッションエディタや
キャンペーンエンジンなんてのも必要になる。
「遊べる」シムになるのはいつのことやら。
166大空の名無しさん
2009/09/26(土) 16:43:37 最初はX-Planeをベースにするとか言ってたけど
いつの間にか立ち消えになって自主開発になっていたな
いつの間にか立ち消えになって自主開発になっていたな
167大空の名無しさん
2009/09/26(土) 17:47:33 今作ってるのはT-38でしょ?
F-16なんて先の先だよね
DCS:Falconなんてのが先に出てFOは要らない子になる予感が…
F-16なんて先の先だよね
DCS:Falconなんてのが先に出てFOは要らない子になる予感が…
168大空の名無しさん
2009/09/26(土) 18:58:49 なぜかみんなリアル系はF-16に行き着くんだよな・・・
もっとばらけろと(´・ω・`)
もっとばらけろと(´・ω・`)
169大空の名無しさん
2009/09/27(日) 14:18:07 たぶん新し目の現用機では資料が集めやすく、機能もコンパクトにまとまってるからだろうな。
ラプターは人気あるけど資料がないだろうし。
ラプターは人気あるけど資料がないだろうし。
170大空の名無しさん
2009/09/27(日) 16:57:21 商業的に最大公約数要素が多い機体だしね
世界中で使用されてるから知名度があるし、機体バリエーションで変化も付けられる
単発で電子化されててシンプルなのでコクピットのスイッチ類や機能も再現しやすい
対空、対地両方こなせて使える兵装もバラエティに富むのでミッションも多彩に出来る
現状の数売ってなんぼの商業シムにおいては恰好の素材なんじゃないかな
世界中で使用されてるから知名度があるし、機体バリエーションで変化も付けられる
単発で電子化されててシンプルなのでコクピットのスイッチ類や機能も再現しやすい
対空、対地両方こなせて使える兵装もバラエティに富むのでミッションも多彩に出来る
現状の数売ってなんぼの商業シムにおいては恰好の素材なんじゃないかな
171大空の名無しさん
2009/09/27(日) 20:43:51 コックピット、アヴィオも含めてMODフレンドリーにしてくれればいいよ。
あとは熱烈なユーザーが資料をどこからとなく集めていろんな機種を作るからw
あとは熱烈なユーザーが資料をどこからとなく集めていろんな機種を作るからw
172大空の名無しさん
2009/09/27(日) 21:16:21 その観点からいうと、フラシムという特殊ジャンルでは、メーカーはいわゆる普通にいう
「ゲーム作り」にはそんなに血道は上げる必要は無くて、とにかくMODフレンドリーな
環境だけ整備できればそれで良いのかもしれんな。
極論すれば中身は空でMODを動かす出来の良いベースプログラムだけ提供してくれればいい。
開発が永遠にとまったFSXが、それほどダメージうけることもなくじゃんじゃんアドオンが
開発されて、それなりに盛況してるのを見るとそんな風に思う。
「ゲーム作り」にはそんなに血道は上げる必要は無くて、とにかくMODフレンドリーな
環境だけ整備できればそれで良いのかもしれんな。
極論すれば中身は空でMODを動かす出来の良いベースプログラムだけ提供してくれればいい。
開発が永遠にとまったFSXが、それほどダメージうけることもなくじゃんじゃんアドオンが
開発されて、それなりに盛況してるのを見るとそんな風に思う。
173大空の名無しさん
2009/09/27(日) 22:18:25 それがFlightGearなんじゃね?
174大空の名無しさん
2009/09/27(日) 22:34:35 高いレベルでMODフレンドリーにするって普通に作るより難しいと思うけどね。
一通りのことができて、かつ改造しやすい構造にしなきゃいけないんだから。
MODフレンドリーなStrike Fightersは確かにいろんなMODが出てるけど、あくまでベースはカジュアルだからいくら頑張ってもリアル系になることはできない。つまりベースの物足りなさはMODでは解消されない。
結局ちゃんと「ゲーム作り」してあるベースがないとダメってこと。
FSXは元々かな〜り作り込んであるから盛況を保ててるんだと思うよ。
一通りのことができて、かつ改造しやすい構造にしなきゃいけないんだから。
MODフレンドリーなStrike Fightersは確かにいろんなMODが出てるけど、あくまでベースはカジュアルだからいくら頑張ってもリアル系になることはできない。つまりベースの物足りなさはMODでは解消されない。
結局ちゃんと「ゲーム作り」してあるベースがないとダメってこと。
FSXは元々かな〜り作り込んであるから盛況を保ててるんだと思うよ。
175大空の名無しさん
2009/09/28(月) 18:36:25 FSXがかなり作り込んであるなんて話は初めて聞いた。
あれは有名なのがアレしかないからだろ。
やってる人も情報薄弱なPCおんちのおじさんが多いから
すぐ騙される。
あれは有名なのがアレしかないからだろ。
やってる人も情報薄弱なPCおんちのおじさんが多いから
すぐ騙される。
176大空の名無しさん
2009/09/28(月) 19:02:24 開発チームが使っているツールを公開すればいいだけ
177大空の名無しさん
2009/09/28(月) 20:18:37 FSXがシンプルだって言うんだw
Fighter Opsがそのシンプルなレベルまで作り込むの
待ってたら永遠にリリースされんわな。
Fighter Opsがそのシンプルなレベルまで作り込むの
待ってたら永遠にリリースされんわな。
178大空の名無しさん
2009/09/28(月) 21:58:06 Falcon4.0AFのソースを改良する方が短期間で低コストできると思うんだがそこんところどうなんだろう?
179大空の名無しさん
2009/09/29(火) 01:12:45 このスレまともに読んでないのかよw
F4の版権はGRAPHSIMが保持してるから使える筈もない
F4の版権はGRAPHSIMが保持してるから使える筈もない
180大空の名無しさん
2009/09/29(火) 01:21:14 >>173
FlightGear は自由度(MOD的能力)は高いが、残念ながらベースの作りこみはそれほどじゃない。
フライトモデル周りはわりと良い出来だけど、アビオニクスだとかとシーナリー、エフェクトまわりは
まだまだ追いついてない感じ。YSFSのよく出来たバージョンみたいな。まあフリーだしね。
もちろん自分でC++のプログラムまでするなら無限に作りこみはできるけど・・・
FlightGear は自由度(MOD的能力)は高いが、残念ながらベースの作りこみはそれほどじゃない。
フライトモデル周りはわりと良い出来だけど、アビオニクスだとかとシーナリー、エフェクトまわりは
まだまだ追いついてない感じ。YSFSのよく出来たバージョンみたいな。まあフリーだしね。
もちろん自分でC++のプログラムまでするなら無限に作りこみはできるけど・・・
182大空の名無しさん
2009/09/29(火) 14:48:03 何を?
XSIが開発してるFighter Opsの進捗が遅いという件の中でシムの基本構造やらの話をしているのであって、
「ぼくがかんがえた最高のふらいとしむ」を造る方法の話をしているわけじゃない
F4Fのソースを使ってGraphsimが造ってもそれはFighter Opsじゃないだろ
XSIが開発してるFighter Opsの進捗が遅いという件の中でシムの基本構造やらの話をしているのであって、
「ぼくがかんがえた最高のふらいとしむ」を造る方法の話をしているわけじゃない
F4Fのソースを使ってGraphsimが造ってもそれはFighter Opsじゃないだろ
183大空の名無しさん
2009/09/29(火) 19:56:56 GraphsimにFalconの続編を作る技術力なんてはなから無い。
Falcon4.0の安定性を増してAFとして売るのが関の山だろ。
Falcon4.0の安定性を増してAFとして売るのが関の山だろ。
184大空の名無しさん
2009/09/29(火) 21:16:50 GraphsimというかAFを開発したのは傘下のLead Pursuitなんだが、面子とその実績からすればやれそうな気もする
彼らにはF4UT時代からグラフィックエンジンを変更し、シムデータを一新し、キャンペーンを作成し、最後に製品版として売った実績まではある
Falcon5になるのかは不明だが現在開発中のシムはあるようだよ。とはいえ、例え出来たとしてもそれはFighter Opsにはならんけど
彼らにはF4UT時代からグラフィックエンジンを変更し、シムデータを一新し、キャンペーンを作成し、最後に製品版として売った実績まではある
Falcon5になるのかは不明だが現在開発中のシムはあるようだよ。とはいえ、例え出来たとしてもそれはFighter Opsにはならんけど
185大空の名無しさん
2009/09/29(火) 21:50:52 >>184
> Falcon5になるのかは不明だが現在開発中のシムはあるようだよ。とはいえ、例え出来たとしてもそれはFighter Opsにはならんけど
F-16のシムは
Falcon4.0
FighterOps
DCSのF-16版
で正直食傷気味(;´Д`)
これにFalcon5.0が加わったら日にはもうね(ry
いい加減F-15EとかF-14とかEF-2000とかRafaleとかグリペンを大罪にしたコアシムを誰か出してくれ・・・
> Falcon5になるのかは不明だが現在開発中のシムはあるようだよ。とはいえ、例え出来たとしてもそれはFighter Opsにはならんけど
F-16のシムは
Falcon4.0
FighterOps
DCSのF-16版
で正直食傷気味(;´Д`)
これにFalcon5.0が加わったら日にはもうね(ry
いい加減F-15EとかF-14とかEF-2000とかRafaleとかグリペンを大罪にしたコアシムを誰か出してくれ・・・
186大空の名無しさん
2009/09/29(火) 22:41:24 F-16シムのコレクターになっちゃいそうだな、確かにw
187大空の名無しさん
2009/09/29(火) 23:18:19 アヴィオや計器類の位置を覚え直す必要が無くていいじゃないかw
188大空の名無しさん
2009/09/30(水) 03:38:34 その発想はなかったわw
189大空の名無しさん
2009/09/30(水) 04:16:06 奇才現る
190大空の名無しさん
2009/09/30(水) 10:51:43 F-16でもいいから
今時のグラフィック描画のレベルでfalcon4を楽しみたい
今時のグラフィック描画のレベルでfalcon4を楽しみたい
191大空の名無しさん
2009/09/30(水) 13:52:26 >>185
ハードコアのシムを作ろうとすると、資料が揃ってる
第4世代までだろうね。
でも今、ハードコアのジェットシムを作れる実力が
あって採算を取りながら運営できるメーカーって
Eagle Dynamicsぐらいしかないんだよな。
他は半分自主製作みたいなのばっかり。
とてもバリエーションが増えるのを期待できる
状況じゃない。
ハードコアのシムを作ろうとすると、資料が揃ってる
第4世代までだろうね。
でも今、ハードコアのジェットシムを作れる実力が
あって採算を取りながら運営できるメーカーって
Eagle Dynamicsぐらいしかないんだよな。
他は半分自主製作みたいなのばっかり。
とてもバリエーションが増えるのを期待できる
状況じゃない。
192大空の名無しさん
2009/09/30(水) 16:51:06 Eagle Dynamicsもダイナミックキャンペーン実装できないからダメ。
193大空の名無しさん
2009/11/15(日) 00:01:26 DCSで2人乗りと航法用の機器が実装されたらまずい
194大空の名無しさん
2009/11/15(日) 00:26:34 なぜ?
別にユーザーにとってはいいことじゃん。
余談だがDCSはダイナミックキャンペーンを実装する予定はないからFOPSとバッティングはしない。
もっともFOPSもダイナミックキャンペーンを実装できるまで持つ保証なんてどこにもないがなw
別にユーザーにとってはいいことじゃん。
余談だがDCSはダイナミックキャンペーンを実装する予定はないからFOPSとバッティングはしない。
もっともFOPSもダイナミックキャンペーンを実装できるまで持つ保証なんてどこにもないがなw
195大空の名無しさん
2009/11/17(火) 08:35:47 >DCSはダイナミックキャンペーンを実装する予定はないから
DCSはダイナミックキャンペーンを実装できるスキルはないから
DCSはダイナミックキャンペーンを実装できるスキルはないから
196大空の名無しさん
2009/11/21(土) 17:15:08 本当に発売されたら民間機系と戦闘機系のそれぞれの
長所を併せ持った夢のようなフライトシムになる
はず
長所を併せ持った夢のようなフライトシムになる
はず
197大空の名無しさん
2009/12/04(金) 17:47:20 公式hpにつながらない
まさかPSSみたいに消滅したとか・・・
まさかPSSみたいに消滅したとか・・・
198大空の名無しさん
2009/12/06(日) 11:11:39 ストレスな毎日で生え際がヤバイことになってるエアダン荒らしのさいそく
(:::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::: )
(:::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::)
|::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |::::::::::|
|:::::┏━━━┓ ┏━━━┓:::::::|
|::=ロ -=・=-┣ ┫ -=・=- ロ=:|
/|:::/ヽ /ノ ヽ /ヽ|ヽ
. | l ` ̄ ̄´/  ̄ ̄ ̄´| |
| (. o⌒o .) ,|ノ
| :::::::::::U:::::::::: .|
| ::-┬┬┬┬┬-: |
.l ,└┴┴┘. ,,l l
| l l ,|
| l.ヽ... _.. /| |
.●無関係な関賢太郎さんの名誉を毀損したエアロダンシング荒らし「 saisoku 」●
30才以上、独身、童貞、ガリガリの体躯、秋葉通り魔事件の犯人と同系列の顔
年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でエアロダンシングのオフ会に参加、喫茶飛行場にも出没する
恨みを持った人物や企業に何年もネットで中傷を繰り返す
ゲーム内の戦闘機や車のボディにアニメ幼女絵を貼り、ニコニコ動画に掲載している
死体画像を貼った後、IDを変えて被害者のふりをして関さんのせいにするなど水面下で細かく動く
この不気味な生物を見かけた方は至急、警察に通報してください。書き込むだけで簡単です
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple0.html
熊本県 220.102.93.237 TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137 p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4 i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp
追加 221.113.176.162 p20162-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp
(:::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::: )
(:::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::)
|::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |::::::::::|
|:::::┏━━━┓ ┏━━━┓:::::::|
|::=ロ -=・=-┣ ┫ -=・=- ロ=:|
/|:::/ヽ /ノ ヽ /ヽ|ヽ
. | l ` ̄ ̄´/  ̄ ̄ ̄´| |
| (. o⌒o .) ,|ノ
| :::::::::::U:::::::::: .|
| ::-┬┬┬┬┬-: |
.l ,└┴┴┘. ,,l l
| l l ,|
| l.ヽ... _.. /| |
.●無関係な関賢太郎さんの名誉を毀損したエアロダンシング荒らし「 saisoku 」●
30才以上、独身、童貞、ガリガリの体躯、秋葉通り魔事件の犯人と同系列の顔
年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でエアロダンシングのオフ会に参加、喫茶飛行場にも出没する
恨みを持った人物や企業に何年もネットで中傷を繰り返す
ゲーム内の戦闘機や車のボディにアニメ幼女絵を貼り、ニコニコ動画に掲載している
死体画像を貼った後、IDを変えて被害者のふりをして関さんのせいにするなど水面下で細かく動く
この不気味な生物を見かけた方は至急、警察に通報してください。書き込むだけで簡単です
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple0.html
熊本県 220.102.93.237 TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137 p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4 i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp
追加 221.113.176.162 p20162-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp
199大空の名無しさん
2010/01/31(日) 14:34:10 T-38じゃなくてタイガーモスだったらとっくの昔に
リリースされていたんじゃないか
リリースされていたんじゃないか
200大空の名無しさん
2010/01/31(日) 17:54:30 そういやT-38がF-22とのドッグファイトで勝利してるビデオがようつべにうpされてたなw
T-38を操縦するのが今から楽しみで仕方がない
T-38を操縦するのが今から楽しみで仕方がない
201大空の名無しさん
2010/02/19(金) 05:08:55 T-38ならMSFSでいいじゃんって気がするぜ
202大空の名無しさん
2010/02/19(金) 16:36:29 良く知らんけど、MSFSではFCSとか再現されてて戦闘出来るの?
203大空の名無しさん
2010/02/19(金) 16:40:00 falcon4程ではないけどされている
でもダメージの概念がない
でもダメージの概念がない
204大空の名無しさん
2010/02/19(金) 17:12:06 ダメージが無いって事はACMで撃墜とか無理って事かな?
それだとただT-38に乗って飛べるだけ?
それだとただT-38に乗って飛べるだけ?
205大空の名無しさん
2010/02/19(金) 17:43:15 実際に撃ち合ったりしないんだからいいじゃん
で、戦闘機はいつでるの?
で、戦闘機はいつでるの?
206大空の名無しさん
2010/02/19(金) 18:01:01 確か、MSFSのマルチでは敵機のけつについて
「Fox1」とチャットで発言することで撃墜したことになるらしい
一応攻撃はできるけど、当たっても何もおきないらしい
「Fox1」とチャットで発言することで撃墜したことになるらしい
一応攻撃はできるけど、当たっても何もおきないらしい
207大空の名無しさん
2010/02/19(金) 18:41:15 なにその模擬空戦シム。そんなの嫌だw
208大空の名無しさん
2010/02/19(金) 19:57:14 2020年くらいまでにはリリース
209大空の名無しさん
2010/05/01(土) 20:27:40 これいつ出るの?
210大空の名無しさん
2010/05/03(月) 08:40:03 このままフェードアウトしそう
211名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 22:33:33 F4にしても百里航空基地のファントムライダーにすれば
日本の懐古客は5000人くらいは買ってくれると思う
新谷も版権うるさくいわない男だし
日本の懐古客は5000人くらいは買ってくれると思う
新谷も版権うるさくいわない男だし
212大空の名無しさん
2011/01/24(月) 09:12:34 bobもそろそろ出そうだというのにfighter opsは何の音沙汰も無い
213大空の名無しさん
2011/01/24(月) 14:33:56 確かに造ってるんだけどね。
問題は数人単位のボランティア作業なので完成した時がリリース時という点
問題は数人単位のボランティア作業なので完成した時がリリース時という点
214大空の名無しさん
2011/01/24(月) 22:44:48 え?ボランティア?
会社に雇われたプログラマーじゃないの?
会社に雇われたプログラマーじゃないの?
215大空の名無しさん
2011/01/25(火) 00:24:42 会社が雇うとか、そういうのは商売でソフトを出せるジャンルだけだよ。
216大空の名無しさん
2011/01/25(火) 09:58:01 日本でいうボランティアとは違うけどいわゆる給与は出てないという話だったよ
完成したら版元が買い取って金払うという事になるらしい
完成したら版元が買い取って金払うという事になるらしい
217大空の名無しさん
2011/01/25(火) 10:00:08 ちなみにF4AF出したLPの主要なメンバーも多くは欧州居住だったし本業を別に持っていた
218大空の名無しさん
2011/01/25(火) 12:40:02 ようするに、既にフライトシムは趣味で製作する時代にはいってる、ということだよ。
大戦機のリストアビジネスみたいなもんさ。金銭のやりとりは発生するが、普通のビジネスとしては成り立たないのさ。
大戦機のリストアビジネスみたいなもんさ。金銭のやりとりは発生するが、普通のビジネスとしては成り立たないのさ。
219大空の名無しさん
2011/01/25(火) 20:07:33 フライトシム好きのパトロンとかいないの?
採算度外視であくまでも趣味が目的で1億ドルとかポンと投資できる香具師はおらんのか?
採算度外視であくまでも趣味が目的で1億ドルとかポンと投資できる香具師はおらんのか?
220大空の名無しさん
2011/01/25(火) 22:12:14 アラブの王子様あたりがフラシム好きにでもならんと無理じゃないか?w
221大空の名無しさん
2011/01/26(水) 02:33:23 なるほど・・意外とその線がじつは一番現実的かもしれんな。
まずはどうやってアラブの王子様にとりいるかだが・・・やはり・・
まずはどうやってアラブの王子様にとりいるかだが・・・やはり・・
222大空の名無しさん
2011/01/26(水) 09:56:51 ヤマト建設に入社して中東赴任
223大空の名無しさん
2011/01/26(水) 21:29:20 タイフーンを購入したサウジの王子様あたりがタイフーンのリアルシムにでも投資してくれないかな?
224大空の名無しさん
2011/01/26(水) 23:13:00 そこらへんの人が投資してくれたらF4AFとPMDGとArmAをあわせた
とんでもない代物が出来そうな気がする
とんでもない代物が出来そうな気がする
225大空の名無しさん
2011/01/27(木) 22:58:06 正直もう二度とFalcon4.0のような誰をも説得できるリアル系シムは登場しないような気がする
日本にバブルが再来することはないのと同じように
日本にバブルが再来することはないのと同じように
226大空の名無しさん
2011/01/27(木) 22:59:34 プロ級のプログラマーが本気で作ったシムにアマチュアが片手間に作ったシムがかなうはずないんだ
アマチュアで通用するのはMODが関の山だと思う、各ジャンルのMODを見ている限り
アマチュアで通用するのはMODが関の山だと思う、各ジャンルのMODを見ている限り
227大空の名無しさん
2011/02/02(水) 12:30:07 画質を売りにするbobよりリアルな計器類とか二人乗りをアピールするfoの方がよっぽど
「フライトシミュレータ」として面白そう。はやく発売してくれできればsteamで発売してくれ
「フライトシミュレータ」として面白そう。はやく発売してくれできればsteamで発売してくれ
228大空の名無しさん
2011/02/02(水) 23:07:34 BOB?
229大空の名無しさん
2011/02/03(木) 07:10:19 いくら計器やらフライトモデルがリアルでも戦場がリアルじゃないと
つまらん。
どうせ手作りのミッション、ランダムミッションジェネレーター程度で
お茶を濁すんだろ。
つまらん。
どうせ手作りのミッション、ランダムミッションジェネレーター程度で
お茶を濁すんだろ。
230大空の名無しさん
2011/02/03(木) 09:32:14 そもそも今作ってるのはT-38のシムだから戦場関係ないし。
仮に完成したとしてもMSFSに多少戦闘要素が加わった程度のものにしかならない気がする。
仮に完成したとしてもMSFSに多少戦闘要素が加わった程度のものにしかならない気がする。
231大空の名無しさん
2011/02/03(木) 12:57:46 そうか、その手があったな。戦闘機だからっていって戦闘させようとするからいたずらにプログラムが複雑になる。
戦闘機をつかってアクロバットとかするゲームにしたらいいんだよ。
戦闘機をつかってアクロバットとかするゲームにしたらいいんだよ。
232大空の名無しさん
2011/02/03(木) 13:15:10 T-38とかPC-21で二人乗りで色々教えてもらいながらアクロバットとか恐ろしく面白そうだな・・・
アクロバット主体だとシーナリも軽くなるだろうし重い演出(煙、爆発、水しぶき等)も不要だから
ソフト自体が軽くてバグも少ない良作が出来そうな希ガス
アクロバット主体だとシーナリも軽くなるだろうし重い演出(煙、爆発、水しぶき等)も不要だから
ソフト自体が軽くてバグも少ない良作が出来そうな希ガス
233大空の名無しさん
2011/03/20(日) 17:30:17.59 il-2:cliffs of doverがsteamで予約開始らしいがこれは何の気配も感じられない
234大空の名無しさん
2011/03/31(木) 17:30:54.32 AIとダイナミックキャンペーンの出来が非常に気になる。F4:AFを超えられるのか
235大空の名無しさん
2011/03/31(木) 19:44:56.41 ダイナミックキャンペーンは後からという話だから、
T-38モジュールが出たとしても更に数年先にはなるんじゃないかなあ
T-38モジュールが出たとしても更に数年先にはなるんじゃないかなあ
236大空の名無しさん
2011/03/31(木) 20:15:04.01 練習機だからダイナミックキャンペーンあっても意味ないし
237大空の名無しさん
2011/03/31(木) 20:34:24.18 まずT-38をリリース、これが売れたら次に戦闘機、それが売れたらキャンペーンという予定
つまり最初のT-38のセールスが失敗すれば詰みだな
つまり最初のT-38のセールスが失敗すれば詰みだな
238大空の名無しさん
2011/03/31(木) 23:47:41.69 なんかFOにFalcon5.0を期待していない?
両者はまったく関係ないよ
両者はまったく関係ないよ
239大空の名無しさん
2011/04/01(金) 01:07:48.23 いやいや、それは皆分かってると思うよ。初期のレス見てもわかるでしょ
240大空の名無しさん
2011/04/02(土) 11:32:14.49 FighterOpsってFalcon4.0をプレイして「ああいいなあ、俺たちもあんなシムをつくりたいなぁ」といって
作り始めた全くの別物。
なんでそんなFighterOpsにFalcon4.0の後継を期待できる人がいるのか不思議で仕方がない。
作り始めた全くの別物。
なんでそんなFighterOpsにFalcon4.0の後継を期待できる人がいるのか不思議で仕方がない。
242大空の名無しさん
2011/04/02(土) 16:12:29.29 あと10年も待てばT-38には乗れそうだな
243大空の名無しさん
2011/04/04(月) 14:05:17.02 「リアルな計器類」とか「民間空港も収録」とか「2人乗り可」とかその手のことをアピールしている
FOの制作陣は「フライトシミュレータ」が何たるかを良く分かっているな
たとえワイヤーフレームでも中身さえ良く出来ていたら俺は定価が5万円でも10万円でも買う
FOの制作陣は「フライトシミュレータ」が何たるかを良く分かっているな
たとえワイヤーフレームでも中身さえ良く出来ていたら俺は定価が5万円でも10万円でも買う
244大空の名無しさん
2011/04/04(月) 18:55:14.05 「リアルな計器類」とか「民間空港も収録」とかうたってても
M$のはクソばっかりじゃねえか。
情弱は爺いはM$しか知らないからほいほい買って不満も無いようだけど
M$のはクソばっかりじゃねえか。
情弱は爺いはM$しか知らないからほいほい買って不満も無いようだけど
245大空の名無しさん
2011/04/04(月) 19:31:02.06 そういや舞台はどこになるんだろう?
246大空の名無しさん
2011/04/04(月) 20:59:16.49 とりあえずネバダ
練習機だから、それ用の基地以外あってもあんまり意味ないしな
練習機だから、それ用の基地以外あってもあんまり意味ないしな
247大空の名無しさん
2011/04/28(木) 16:24:03.09 発売いつだよww
もうFalcon4のリメイクでいいよw
もうFalcon4のリメイクでいいよw
248大空の名無しさん
2011/04/28(木) 21:35:13.99 ぶっちゃけリメイクにすらならないと思われ
μ婦ローズが資本を投下して本気で開発→Falcon4.0
有志が集まって半ば自腹で開発→FighterOps
どうしたらFalcon4.0になると思うんだろうか?
μ婦ローズが資本を投下して本気で開発→Falcon4.0
有志が集まって半ば自腹で開発→FighterOps
どうしたらFalcon4.0になると思うんだろうか?
249大空の名無しさん
2011/04/28(木) 21:41:16.35 皆でお金を集めてF4の権利を所有してる会社から権利を買ってGPLライセンスで
公開して皆で改良していく方がいいのができそう
公開して皆で改良していく方がいいのができそう
250大空の名無しさん
2011/04/30(土) 20:43:34.36 F4は大量の資本投下+本気でもあのバグの多さなのか・・・
なんかもうパイロットの視点から戦争を再現するのは諦めた方が良い気が
する(AIとダイナミックキャンペーンの挙動的に)
なんかもうパイロットの視点から戦争を再現するのは諦めた方が良い気が
する(AIとダイナミックキャンペーンの挙動的に)
251大空の名無しさん
2011/05/01(日) 00:04:50.05 F4は痺れ切らしたハスブロがクリスマスに合わせてリリースさせた点もあるけど、
会社潰れるまで資本注ぎ込んだのもまた事実だよなあ
5年後のリアリズム向上+徹底的なバグ取り行ったF4AF登場で完成したようなもんだから、
足掛け10年以上、開発費は天井知らずの化けモンだね
会社潰れるまで資本注ぎ込んだのもまた事実だよなあ
5年後のリアリズム向上+徹底的なバグ取り行ったF4AF登場で完成したようなもんだから、
足掛け10年以上、開発費は天井知らずの化けモンだね
252大空の名無しさん
2011/05/30(月) 18:30:56.73 age
253大空の名無しさん
2011/06/28(火) 16:24:00.03 age
254大空の名無しさん
2011/07/19(火) 21:46:47.26 レースシムみたいに富豪が投資するのが普通だったらこれもとっくの昔に完成しているんじゃないか
255大空の名無しさん
2011/07/19(火) 22:34:27.37 パトロンは欲しいけど、それだけで簡単にできるもんでもないだろうな。
自動車と現代の戦闘機じゃシステムの複雑さが天と地ほども違う。
AIにしたって、レースなら同種の車だけで済むけど、戦闘機の場合は戦場に登場するありとあらゆる兵器を再現しなければならない。
自動車と現代の戦闘機じゃシステムの複雑さが天と地ほども違う。
AIにしたって、レースなら同種の車だけで済むけど、戦闘機の場合は戦場に登場するありとあらゆる兵器を再現しなければならない。
256大空の名無しさん
2011/07/21(木) 16:46:11.17 いっそ争い無しの二人乗りできるT-38シミュレータとしてだしてくれ
「はい、ではQNHを29.95に設定してSIDを確認してからタワーとコンタクトを取ってください」
とか言われてみたい
「はい、ではQNHを29.95に設定してSIDを確認してからタワーとコンタクトを取ってください」
とか言われてみたい
257大空の名無しさん
2011/07/21(木) 20:58:39.28 それいいな、と思ったけどそれならFSXのアドオンでできるような・・
258大空の名無しさん
2011/07/21(木) 21:13:51.37 予想される質問↓
SIDの読み方が分かりません、QNHってどうやってあわせるんですか?
VORの使い方が分かりません、エンジンが突然黒煙を吹くのですが!?
どうやってエンジンを始動するのですか?どうやって管制と連絡を取るのですか?
30000ftを飛行中突然エンジンが止まりました!どの灯火をつければいいのですか?etc
戦闘物の層をひたすらfsxやpssの解説ページに誘導する作業が始まるのか・・・
SIDの読み方が分かりません、QNHってどうやってあわせるんですか?
VORの使い方が分かりません、エンジンが突然黒煙を吹くのですが!?
どうやってエンジンを始動するのですか?どうやって管制と連絡を取るのですか?
30000ftを飛行中突然エンジンが止まりました!どの灯火をつければいいのですか?etc
戦闘物の層をひたすらfsxやpssの解説ページに誘導する作業が始まるのか・・・
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【芸能】和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」 [冬月記者★]
- 🏡😎
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- ひさしぶりにスーパーカップ食ったらチャーシューが入ってなかった アベノミクス [377482965]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- 【悲報】大阪万博行った奴ら「また日本で開催してほしい」 [616817505]
- 【悲報】ふたばちゃんねる、ガチのマジで匿名掲示板トップの日本人口となるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]