X



アブガルシアのリールってどうよ?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/15(金) 05:52:21.47ID:vM6yULQy
日本国内ではダイワとシマノのリールが2大メーカーとして隆盛を誇っていますが、アブガルシアも全世界的に老舗の有名な釣具メーカーとしてかなりのシェアを持っています。
ここではアブガルシアのリールについて旧型、新型リールを問わずに語りましょう。

アブガルシア公式サイト
https://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/
2025/01/28(火) 13:15:27.25ID:SSpR12iq
最初からスペックとか巻き感気にする人はそもそもアブガルシアなんか候補に入らんだろうしいい差別化だと思うよ
単純構造でパーツ手に入りやすく保守点検が容易っていう所に魅力感じるかどうかだと思う
2025/01/28(火) 13:36:42.23ID:EbaIQUqT
>>952
その、アブはスペック的に劣るという大前提はなんでなんでしょう?
ダイワシマノは大層な機能名と能書きが長いだけで、ブレーキシステム以外は
そんな大きく変わりませんよ

リールを取り巻く環境にアドバンテージがあって使ってるみたいな流れですが
シンプルにリールが使いやすくて使ってる、というのが最初にありますから
魚によってはもちろんダイワやシマノが使いやすい時はそっち使うしね
ただ1点、アブに物申したいのが、引き出しドラグ音のパーツ
CLICK SPRINGですが、そもそもこのドラグ音パーツに、構造上の致命的な不備がある
このパーツ、ドラグ音を鳴らすための爪が出てるんだけど、この爪が折れる
TRV DLCで半年で200枚ぐらいの真鯛釣ったわけですが、爪が折れてドラグ音が消えました(しかも2台)

音はまあいいとして、折れた爪がギアに絡んで、ギアガリで釣り終了
ゼノンやその他リールもこのCLICK SPRINGを使ったドラグ機構でなのである
タイラバみたいにドラグ多様する釣りじゃないから、気づかないのかもしれないが
このドラグはリコールレベルの不備
このパーツだけでも修正して供給したほうがいい、「爪」」ではなく折れない「突起」とかにして
2025/01/28(火) 13:53:04.13ID:xEdUC9uM
壊れたんならギアや音出しパーツ交換すりゃ良いんじゃね?

この考えが最初に出ないならアブを使う意味はないよ
壊れた時用にパーツを売ってるんだからリコールだのメーカー不備だの言うのは甘え
2025/01/28(火) 14:04:57.64ID:EbaIQUqT
>>954
なぜ確認せずに決めつける?
パーツ交換はもちろん、予備用もストックしたわ

TRVはタイラバ専用リールなんだよ
で、タイラバにおいてドラグというのは、その他の釣りとは立ち位置が違うよね?(やったことない?)
スピニングリールに対してのドラグに近いレベルで、とても重要な、というか上位機能になってくる

それまでMAX DLCなどでタチウオなどいろんな釣りはしてたし、そのレベルだと問題のないドラグだったわけだ
いざ、タイラバとなった時に200枚ぐらいであのドラグだと壊れるということがわかった
しかたないと思うが、開発陣として鯛を数百枚釣ってないということだ、そこまで出来ないと思うからね

だから、アブに対して過度なクレームも入れてないしね、黙って治してパーツをストックしたわけだ
でも、この意見はなんとか聞いて欲しい、ということはサポートには伝えた
タイラバ専用機で出すなら、専用のドラグ、できればテイルウォークやダイワみたいに
ハンドル側で音が出るようにアップデートしてほしいと。

壊れた時用のパーツがあることを話しているように聞こえるのか?
タイラバ専用機で半年使ってドラグの爪が折れる事実は、十分構造上の致命的な欠陥だわ
それ以外の魚や釣りなら別にいいと思うよ
956名無し三平
垢版 |
2025/01/28(火) 14:22:20.02ID:VKBIo+Ws
例えばシマノとかダイワの軽いリールだと2万くらいで買えるんだけど
アブだとその辺の価格で軽いのが作れないのか
作らないのか?
俺はそこの選択肢がシマノかダイワしかなくなる理由になっちゃうんだよな。
2025/01/28(火) 14:39:00.96ID:TEpfPX6q
それなりに軽いのならむしろアブの方が安くない?
質感とかは劣るだろうけど
2025/01/28(火) 14:43:32.22ID:EbaIQUqT
>>956
それは「軽さ」が君にとっての最優先項目だからだと思うんだが
機種を変えるほど軽さが重要なら仕方ないと思う

リールの自重は釣りにもよるけど、俺は最下位項目だな
番手ごとに変わる程度で、3000サイズのスピニングが500gとかにはならないだろうから
っていう人もいるから
好みはいろいろだね

で、その価格帯だとロキサーニが188gなんだけど
これが重いならリール選び大変そうだ
2025/01/28(火) 14:47:08.15ID:EbaIQUqT
25タトゥーラが195g
小型なところで、タトゥーラ80が180g・・・

この機会に、リールの重さなんて気にしない方向に変えてみたら?
選択幅広がるかもですよ
2025/01/28(火) 16:34:41.09ID:VAE3f23T
>>956
個人の予算なんか基準にされても?
御予算に応じてどうぞとしか言い様が無くない?
2025/01/28(火) 16:51:03.99ID:EbaIQUqT
予算は大事だと思うぞ
決まった予算の中で道具選んで揃えて釣りして魚釣るって
札束でひっぱたいてフラッグシップで揃えるとはまた違う楽しさというか、充実は確実にある
持たされてる所有欲とは別の、自分のこだわり感というか

見栄張るネットにおいて
リール一台に2万って、結構現実的な価格じゃないだろうか
あと、長い事釣りしてきたなら、わかると思うけど
リールも竿も安く揃えるようになるくない?
2025/01/28(火) 19:08:52.41ID:jcdBzWVA
ALC- IBとかわりとライトなのに適してないか?
2025/01/28(火) 20:01:15.99ID:hFD3KIYY
次スレを立てときました。

アブガルシアのリールってどうよ? ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1738061976/
964名無し三平
垢版 |
2025/01/28(火) 22:38:37.13ID:pUuicQQR
竿はミドルクラスで落ち着いたけどリールとラインは拘っちまうな
965名無し三平
垢版 |
2025/01/28(火) 22:51:37.24ID:vUJADA9q
今の現行ABUならまあスピニングもベイトも
ゼノンが1番良いとは思うな
道具はケチらずにハイエンドが良いかな
966名無し三平
垢版 |
2025/01/28(火) 23:05:32.33ID:VDF1mudm
アブなんて要望出しても聞いてくれないよ
相変わらずローターガタガタだし
2025/01/29(水) 01:54:25.96ID:+vxeH08d
>>961
予算で選択肢が限られるのは必然でしょ
横並びで思った機種が揃ってないとか言われてもね
網羅したら機種何倍も必要だし馬鹿過ぎん?
2025/01/29(水) 08:37:14.33ID:7nHtiuTP
ゼノンベイトはスプール小さすぎやん
と思ってたらダイワが急に30, 32に力入れだしてる
この辺のサイズのリールは需要増えてる?
969名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 08:56:59.33ID:oUnkRHm4
>>958
スピニングなんですよ。
ベイトはRevo使ってたり重さを気にしてないんですけど
スピニングは一度軽いのを使ってしまうと持ち重りが気になっちゃって。。。
スピニングのロキサーニだと2000番で200gを超えてくるので
それだとダイワの安いレブロスよりも重いんです。
シータでギリギリ200gなのでそこをもうちょっとだけ
頑張って欲しいの待ってます。
970名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 09:03:06.39ID:/tCd2UZ+
タトゥーラ200に対抗してRevo 5ビースト(ロケット)お願いします
2025/01/29(水) 09:35:38.27ID:+vxeH08d
>>969
頑張って新型のロキサーニspは195gになってるように見えるが。
972名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 09:37:34.18ID:i8ZqMhpj
>>968
全体的にフィネスよりにはなってるね
973名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 10:09:33.14ID:BlNLP4V7
フィットネス行こうぜ
2025/01/29(水) 10:46:02.08ID:AfRpi/7+
>>969
重さの感覚は人それぞれですからね・・
私なんて今年はテイルウォークのデュライズの3000番買おうとしてるし

そもそも、スピニングリールで軽いって時点で、とてつもない事なんですよ
そのためにはザイオンみたいに誰も勝てないようなカーボン樹脂が必要よね
2000番で200g以下って、釣具としてとんでもなことなんす
それを2万以下でやれてるダイワってえぐいんですよ
レガリスって2000番で175gだからね

価格≒軽さとした場合のダイワは、もうタダで供給してるレベルといっていいコスパ
975名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 13:09:01.45ID:hjRmxodu
>>974
ダイワのはやり過ぎだと思うけどアルテグラとかカルディアくらいの競合相手になってくれたら面白いなと。
ヴァンフォードまでとは言わんから。。
2025/01/29(水) 13:25:04.39ID:AfRpi/7+
>>975
中古でもいいなら、初代のアブのREVO MGXとかおすすめですよ
ロケットラインマネジメントシステム、とか、今と変わらないから
世界で唯一の「トラブルの無い密巻き」だからね、本当に良く飛んでトラブルが無い

あと、カルディアはもう廉価リールではないね
旧ルビアスと同じ価格になって、ザイオンVだ
エアドライブデザイン化はされたけど、これをどう見るかだね
今回のアルテグラは大いに買い

ライトな釣りだと思うから、ダイワのモノコックボディのパワーは不要だと思うんで
新しいリールを2万以下でほしいなら、アルテグラじゃないかなと
C2500SHGで180g、これ一択になっちゃうけどね
977名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 13:55:58.04ID:NvXwVElX
>>968
KTFで深溝スピールは無いんですかね
978名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 14:13:21.76ID:NvXwVElX
>>974
僕はオクマのエピクサーとアルファタックルの 
ハマーが欲しいですね、フィッシングショー大阪に
出展するみたいですからね
979名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 14:16:47.30ID:NvXwVElX
90年代位の仕様で5500CSロケット復刻お願いします
スプールのリムはメッキ仕上げでギヤ比は当時のままでオールドABUファンに人気が高いブルーグレー薄い色と黒赤銀色位は出して欲しいですね
2025/01/29(水) 14:54:23.06ID:AfRpi/7+
個人的にだけど、スピニングはここ数年のテイルウォークは本当におすすめしたい
正直、物珍しい機能や革新的な何かがあるわけでもない、普通のスピニングだけど
その分、素材や作りの良さに本当に振り切ってると感じる
個体差だけでみたら、ダイワやシマノよりも少ないとさえ感じます
あと、本当にドラグが気持ち良い、嘘みたいに滑らか
これスピニングだけじゃなく、ベイトもそうで、クリック音ごとの引っ掛かりが一切ない
ステルス、スピーキーをオフショアで使って、本当に大満足して、今回デュライズも絶対に買うマン
981名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 15:12:31.16ID:NvXwVElX
オクマのアゾレスも巻き感良かったし
ゼニスの竿もまあまあ良かったから
数年したら日本メーカーにオクマも並ぶ様な気はするな
2025/01/29(水) 15:58:20.93ID:AfRpi/7+
>>981
それは難しいかも、もしくはオクマ次第で
日本のアングラーが持つリールへの需要に対してオクマのコンセプトが今はまだ合わなすぎる
一部合う人はいるかもしれないけど、まだまだ遠い道のりかと

あとはオクマがどれだけ広告宣伝費を投下できるか
日本のアングラーはメディアを毛嫌いするくせに良くも悪くも広告に忠実ですからね
自らリールを発掘して比較検討できる人はごく僅かだ

・日本のアングラーに自信を持って提案できる製品の開発
・十分な広告宣伝

これが出来てまだスタートラインって感じじゃないかな
983名無し三平
垢版 |
2025/01/29(水) 16:22:34.91ID:Zsb193do
>>976
Revoの程度のいい中古!確かに!!
ありがとうございます
2025/01/30(木) 08:04:24.24ID:pv5jldIX
テイルウォークはステルスのリールフットの適合情報ろくに出してないのとか防水性、スピーキーの浅溝深溝で互換性無いのとかベール周辺を見る限りリールに関しては残念メーカーだわ。
オクマはテロソは良さげだけどitx-cbはカーボンハンドルのプラリールの割に重い謎リール?まあ今後に期待。
2025/01/30(木) 09:33:13.84ID:QgbXkYmq
>>984
たしかにね、テイルウォークの詰めが甘い部分は否めない
ただ、そこがスルーできる部分なら検討できるアイテムだと思わない?

例えば、今年出るデュライズ、アルミダイキャストボディ、超々ジュラルミンギアの
マシンカットギア、ドライブシャフトまでジュラルミン
で、3000番なのにラウンドノブついてる
これで実売おそらく2万円中盤
だいぶ攻めてると思うんだけどね

同価格帯の25カルディアはエアドライブデザイン化されたものの
中身はほぼ前作まま。もともとめちゃくちゃ良かったというのもあるけど

定価3万出して、ザイオンVのダイワブランドに手を出すか
アルミボディ、ジュラルミンギアに手を出すか・・・
どっちかは人それぞれ
2025/01/30(木) 10:50:15.62ID:pv5jldIX
>>985
他はともかくロッドの適合は無理かな?リールフットなんか削りたくないわ
スプールが共用っぽいのは進化だね。深浅でギア比違うとか微妙極まりないし。比較対象は重量仕様ともにストラディックになるね。カルディアと比べるならレガリス買うわ。カルディアは良いとこ思いつかん。
2025/01/30(木) 18:30:30.63ID:pv5jldIX
メモ
レボspビースト3000sh3000mshスプール互換性確認。前作の要ワッシャーより改善
但しハンドル、ノブ共に両機違うようなので本体は揃えた方が無難っぽい。
なおシンカーキーパーは部品提供無し。
988名無し三平
垢版 |
2025/01/30(木) 23:24:36.94ID:SFQ5ehg+
消去法から行ったらベイトはゼノン
スピニングはレボビーストSPかレボロケットに成るかな
989名無し三平
垢版 |
2025/01/31(金) 06:42:33.54ID:w1E/hoF+
>>987
レボSPビーストは僕も購入検討中ですよ
後はテイルウォークデュライズとオクマアゾレス
エピクサー辺りですね、今回はダイワシマノは見送りますよショアジギとか遠投する釣りなら、アゾレスやテソロの方が気を遣わなくて良いから良いと思うな
990名無し三平
垢版 |
2025/01/31(金) 08:03:33.32ID:EGiOMJd8
もうダイソーを買ってしまったぞ
991名無し三平
垢版 |
2025/01/31(金) 12:47:04.82ID:2YkLR/B8
ダイソーリールなんて何個あっても困らんからね
992名無し三平
垢版 |
2025/02/01(土) 20:58:06.39ID:z5juM6Q+
今年はフィッシングショー出ないんだな
有名になったロタコッツンがバレると困るからか?
直せば良いだけなのにね
993名無し三平
垢版 |
2025/02/01(土) 21:51:15.14ID:g+eRQnNB
ガルシア感強いよね。アブ感足りないから売れない
994名無し三平
垢版 |
2025/02/01(土) 22:39:54.65ID:9kZITY/g
ダイソーなら予備機の予備機まで準備おkよ
995名無し三平
垢版 |
2025/02/02(日) 02:14:55.84ID:8Uoo2NI4
>>992
まじで残念でしたよ?ゼノンが触りたかったのに
まあその代わりにシマノダイワオクマテールウォークを、触りまくりましたけどね、結局触り過ぎてどれが欲しいか分からなくなったという(笑)
996名無し三平
垢版 |
2025/02/02(日) 04:56:54.63ID:JMqJx2KS
触りまくりなんてイヤラシイ
997名無し三平
垢版 |
2025/02/02(日) 09:01:10.84ID:jGn1UAsH
結局、機能や高性能を追及したところで
高級(材料コストがかかっている 部分的に強化するチタンなどはいいが
無駄に価格を上げる理由にする方向性ならやめてもらいたい)であること
高性能(そこまで精度にこだわり釣り道具にひつようなのか?)
軽量化(その分耐久性は? あるいは釣道具にやたら必要以上なもの使っていない?)

いずれにしても使用感として実感できる限界性には来ているので
それは念頭に置いて、自然に対峙する道具としてセンスが良い開発商品化してほしい感じかな

車なんかも案の定家電化してきたし、釣り道具はなにかその個体として浮いたものになってる気がする
998名無し三平
垢版 |
2025/02/02(日) 11:31:46.96ID:0Kx+s90A
>>993
ガルシア感とアブ感ってどう違うんだ?
>>997
車が家電化って何
999名無し三平
垢版 |
2025/02/02(日) 11:39:14.45ID:jGn1UAsH
>>998
もちろんEV化や
其れだけでなく車線逸脱でハンドルが自動で修正
自動制御、運転記録や故障診断はOSが記録して
エラー(誤検知でも)を消さないとエンジンは指導しなくなっている
1000名無し三平
垢版 |
2025/02/02(日) 11:45:11.85ID:HUKxAe5Y
↑気持ち悪い

アブは最低限の精度を出して出直して来い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 5時間 52分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。