X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part50【メンター迄】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/30(木) 17:30:38.20ID:dAuX0hdI0
ルールとマナーを守って管理釣り場でのトラウトフィッシングを楽しみましょう

次スレは>>970が建ててください

※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part45【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1619079215/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part46【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1623562745/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part47【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1630575268/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part48【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1635712835/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part49【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1638472695/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/30(木) 18:10:18.00ID:cwsq5x5Z0
>>1
乙です
3名無し三平 (スッップ Sd70-owmM [49.98.217.83])
垢版 |
2021/12/30(木) 18:33:32.11ID:K1DXu3XNd
おつ
4名無し三平 (ワッチョイ 5c10-owmM [106.157.14.217])
垢版 |
2021/12/30(木) 18:33:33.25ID:FTVzCq5Q0
おつ
2021/12/30(木) 20:22:25.49ID:MPE7CoXk0
乙です
2021/12/30(木) 21:21:43.18ID:jKpka4co0
tps://youtu.be/k7yVcws0pHo
女子児童保護活動に熱心なヅラタ信者は極めて折ったらすぐ絞め落とせ
7名無し三平 (ワッチョイ 0f24-SD1c [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/01(土) 08:53:50.14ID:QCr0cL640
あけましておめでとう。
ではお前らが選ぶ右腕ロッドを挙げていってみよー
2022/01/01(土) 11:19:43.24ID:WKBXwpWb0
ウィンガム欲しい
2022/01/01(土) 20:35:49.92ID:zRGw1lKCM
あけおめ。
2022/01/02(日) 01:11:02.49ID:rwR7AnRR0
≫8
店で触っただけだけれど
あれ、いくら何でもダル過ぎないか
11名無し三平 (ワッチョイ ab24-NuCY [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/02(日) 17:13:13.21ID:L9v5W0iR0
ホワイトウルフ62ul-eってそんなにいいの?
2022/01/02(日) 21:10:13.74ID:FsJ56H7S0
>>11
先日初めて触ったけどいい竿なのは間違いない
2022/01/03(月) 08:08:20.03ID:Zq69AHGp0
タックル何本持ち込んでおる?

皆の構成を知りたいんじゃ
2022/01/03(月) 10:07:13.43ID:gWcMfpXnM
見に行きゃわかるでしょ
2022/01/03(月) 10:16:25.24ID:zoBDifCk0
5〜15
4〜13
1〜7
の3本だよ
2022/01/03(月) 10:35:29.89ID:ewxYm0fnd
構成はわからんやろ!!
17名無し三平 (ブーイモ MM7f-EXqI [163.49.212.185])
垢版 |
2022/01/03(月) 10:37:54.61ID:tx4XtxOzM
エステルの質問していいですか?
エステル使ってると先端の方が少し弱くなってくるので徐々にカットして使うと思うけどその時の目安として
ラインを手で引っ張ってプチっと切った時にちぢれる時とスパッと切れる時があって。
もしかするとスパッと切れる時はラインが劣化してない目安になりますか?
2022/01/03(月) 11:20:26.91ID:/yXoaTBw0
ttps://i.imgur.com/WMtdgQT.jpg
潮来釣具スレの口癖が入院のヅラタ信者がイキりすぎて小田島丈太が被弾しとるw
19名無し三平 (スッップ Sdbf-e+kU [49.98.152.105])
垢版 |
2022/01/03(月) 13:05:15.98ID:52rMvZnFd
ルアー見にきただけなのにプレッソ21の1000が上州屋で32000円だったから買っちゃった…
2022/01/03(月) 15:13:15.97ID:YU4Ym0sOM
>>17
もう縮れようが何だろが、まる1 日使ったら、巻き変えてる。3時間券で、ちょっとしか使ってないともう一回とかすることもあるけど、サッサと巻き変えてしまう。その代わりケチだから、一回に30メートルしか巻かない。
2022/01/03(月) 18:03:20.32ID:/yXoaTBw0
「ヤフコメ欄で天心vs亀田のどちらが強いか揉めてお互い会いに行ったら殴り付けて41歳無職男逮捕」

ttps://togetter.com/li/1379667

お前らネットでイキり倒して揉め事起こしてるケド、ヅラタ信者滅殺の日拳の重量級とか空道の重量級が攻めてきたらどうすんの?
2022/01/03(月) 19:23:08.79ID:zoBDifCk0
エステルは取りあえず60メートル巻いて4時間につき10〜20メートルくらい切って行って残り30メートル未満になったら取り替えてるよ
2022/01/03(月) 19:59:22.63ID:yiurtNhM0
俺はエステル75m巻いて1日券2回で全交換してるな
2022/01/03(月) 22:25:51.56ID:O6Bf3zGJ0
0.6〜2gくらいまでのマイクロスプーン用途でおすすめのロッドってあります?
予算は15Kくらいまてで、新品・中古問わないです。
25名無し三平 (ワッチョイ efc6-EXqI [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/03(月) 22:30:41.82ID:tQO9JGXi0
>>20 >>22-23
ご意見ありがとうございます。
自分も大体は似てて50ヤード巻いて2回釣行で捨ててるのですが
伸びてるライン部分と新鮮な部分を見分けられたらなと思いまして。。
2022/01/04(火) 00:43:47.19ID:DDlYgYpr0
僕、エステル2年目に突入!
2022/01/04(火) 09:22:52.83ID:SU5uLd6u0
えーと?エステル導入して2年目?
まさかの巻き替えずに2年目じゃないよね?
2022/01/04(火) 09:28:40.85ID:IsTBZ3vHd
>>27
巻きかえなぞしてないぞ

回数が少ないだけで不安しかねぇ
29名無し三平 (ワッチョイ efc6-EXqI [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/04(火) 09:57:30.48ID:DBwVFZRQ0
2年目はすごいなw
俺の感覚だと、ルアーを捨てたいのと同義くらいヤバいと思ってしまうわ。
でも0.4号ならプチプチ切れる部分とそうで無い部分の差がはっきり分かりやすいから、不味そうな部分を捨てておけば使えそうだけど、それにしても糸ヨレもするだろうし。。
あ、でもセニョールを投げなくなった最近の方が糸ヨレ酷いから、お助けルアーとかそういう意味でなくてもセニョールは時々投げるべきルアーにしとくといいよね。
2022/01/04(火) 10:42:45.02ID:7hT62YIPd
海平0.8なら3年巻きっぱだw
2022/01/04(火) 10:59:29.65ID:v/3zxQDl0
エステルは3釣行までかな
それ過ぎると柔らか系のやつはチリチリになってくるし、硬いやつはプチプチ切れるようになる

ドラグやラインローラーのメンテはマメにやり(ベアリング追加、社外品の活用なども積極的に)、ライン通しやリーダーを結んだりするのは必ず現地で行い、ちょっとでも怪しいと思ったらリーダーを結び替える
エステル使うには最低でもこれくらいやらないとかな
32名無し三平 (ブーイモ MM8f-EXqI [210.138.177.88])
垢版 |
2022/01/04(火) 11:35:05.11ID:Qul+Ja/JM
>>30
飛距離。。。
2022/01/04(火) 12:02:56.67ID:/WjVjB8za
めんどくさいのでPEでいいです
34名無し三平 (ブーイモ MM8f-EXqI [210.138.177.88])
垢版 |
2022/01/04(火) 12:38:36.92ID:Qul+Ja/JM
peのデメリットってどうしてるの?
最近風強いし
2022/01/04(火) 12:49:38.61ID:nndHYxnia
>>34
竿下げる、低弾道でキャストする、以外無いね…
2022/01/04(火) 12:56:25.75ID:Qoz98l/Q0
久々に管釣り行こうと思ったらミノー全然売ってないんだけどこの時期は売り切れてるもの?
37名無し三平 (ワッチョイ ab9e-Wk/a [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:09:26.24ID:R+44aN7J0
コロナで海外工場がストップしたから入荷が少ない
38名無し三平 (ブーイモ MM8f-EXqI [210.138.177.88])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:36.10ID:Qul+Ja/JM
>>36
この時期は福袋に入れてる可能性もありますね。
通販サイトで売り切れてるのはマニアックスとか吉やでそんな感じだったけど
オオツカには普通にありましたし。
39名無し三平 (ブーイモ MM8f-EXqI [210.138.177.88])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:14:53.52ID:Qul+Ja/JM
>>37
売り切れてるものに偏りがあるので。。。
ザッカーとかポーリー、GJ以外は売り切れてない感じでしたし。
40名無し三平 (ワッチョイ ab9e-Wk/a [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:31:32.40ID:R+44aN7J0
そりゃ入荷が少ない上に人気なんだからなくなるやろって話
2022/01/04(火) 13:38:14.58ID:FRmxsAQe0
エリア用のルアーは夏のうちに買いそろえておくんだよね
シーズン入ってから売り切れで買えなくなるのはどれでも一緒よ
42名無し三平 (オッペケ Sr4f-NuCY [126.166.175.181])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:41:52.35ID:G+Dc8Xuwr
エステル初心者なんだけど、MLの竿に0.35、リーダーはフロロ0.8の組み合わせ。
最近の冷え込みのせいか食い渋った時に弾かれたり乗らないことが多く感じるようになっちゃった
竿一本だから他のライン確かめられないんだけどコレはエステルのせい?
2022/01/04(火) 13:48:40.22ID:2W78SKze0
ヴァンフックのSP21を使ってたんだけど、SW21のほうがいいのかな
SPのほうがナローゲイプでバラしづらいんだろうけど、トーナメント出るわけじゃないから放流を絶対バラしたくないってわけでもないし
管釣りはオフシーズンしかしないし、あまりフックを多く使い分けたくない
今はBC33、SP21を使ってるけど、スプーンフックを2つに絞るならBC33、SW21のほうがいい?
他の釣りでも使ってて好きだからできればヴァンフックで絞りたい
44名無し三平 (ブーイモ MM8f-EXqI [210.138.177.88])
垢版 |
2022/01/04(火) 13:50:54.79ID:Qul+Ja/JM
>>42
主にエステルのせいだと思うけど
各ルアーのフックポイントが鈍ってないか?も確認。
でも使うルアーにもよるかな。
もし俺だったらボトムの釣りじゃないならナイロンにして試すわ
45名無し三平 (ワッチョイ ab9e-Wk/a [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:01:24.79ID:R+44aN7J0
>>42
そういう時はナイロン超ロングリーダーにして試してみなよ
竿一本でも工夫すれば全然できるよ
46名無し三平 (ブーイモ MM7f-EXqI [163.49.201.9])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:04:22.32ID:ly2evH6NM
>>43
BC33はボトムスプーン用
SP21はスプーン用の細軸
SW21はスプーンにもクランクにも使える細軸
こんな感じじゃないの?
自分ならスプーンしかやらないのか、ボトムもやるのか、クランクもやるのか次第で決めます。
でも、個人的には31の方が好き。
21だと元々のスプーンに付いてるフックよりも細軸で軽くなりがちだからアクションが変わっちゃうと思うので。
47名無し三平 (オッペケ Sr4f-NuCY [126.166.175.181])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:09:39.51ID:G+Dc8Xuwr
>>44 >>45
丁寧にありがとう。
超ロングリーダーってどれくらい?2mもあればいいのかな?
48名無し三平 (ワッチョイ ab9e-Wk/a [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:16:51.25ID:R+44aN7J0
俺だったら5から10m
もうメインラインくらいの勢いで使うと差がわかりやすい
2022/01/04(火) 14:26:48.70ID:2W78SKze0
>>46
スプーン、クランク、ボトム全部やるけど2つに絞りたいんだよね
BC33 ボトムスプーン、ボトムプラグ、フルサイズクランク バリバススーパーエステル0.4
SP21 巻きスプーン、マイクロクランク バリバスES2 0.3

今はタックル2本でこんな感じでやってる
確かに31のほうが暴れすぎないで好きなんだけど、竿が昔ながらベナンベナンで(タイムトライアル61)フッキングパワーが足りないんだよね
50名無し三平 (ワッチョイ ab24-NuCY [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:28:49.42ID:3KeO7A6O0
>>48
海釣りとかならわかるんだけど、管釣りってせいぜい30mぐらいが自分の範囲じゃない?
リールから出ているラインのほとんどがナイロンになるけど意味あるの?
2022/01/04(火) 14:33:06.38ID:8A2TT+MC0
>>49
懐かしい竿使ってるなw
クソ重たかった記憶
2022/01/04(火) 14:34:49.53ID:wW/kEIhjF
俺はエリアでロングリーダーにするときは竿の長さ×2にしている
53名無し三平 (ワッチョイ ab9e-Wk/a [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:53:40.38ID:R+44aN7J0
>>50
エステルが悪さしてるかどうか知りたいんだろ?
メインラインくらい長くしないと意味ないだろ
2022/01/04(火) 15:23:18.96ID:2W78SKze0
>>51
冬しか使わないから一生使えるかもw
トルザイドとスケルトングリップに替えてるから結構軽いよ
55名無し三平 (ブーイモ MM7f-EXqI [163.49.205.127])
垢版 |
2022/01/04(火) 15:35:26.83ID:6K3DbvN6M
>>49
それなら一回SWを試してみた方がご自身的に納得できるんじゃないですかね?
主に出番が多いスプーンのフックサイズだけで試してみるとか
もし同じスプーン持ってるなら比較テストするとか。
とはいえフッキング率上げる手段って他にも、フックサイズ上げるのも手としてあるのでSP21のままでも悪くはない気もしますね。
2022/01/04(火) 15:37:59.54ID:1TgRWqAwM
>>53
アホを相手にするのは大変そうだな
57名無し三平 (ブーイモ MM7f-EXqI [163.49.205.127])
垢版 |
2022/01/04(火) 16:02:09.93ID:6K3DbvN6M
そんなカリカリすんなよ。。
58名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-h8FL [126.33.131.204])
垢版 |
2022/01/04(火) 17:07:26.35ID:0c12sUEbp
いつも何かに突っかかってないとしぬみたいよ
2022/01/04(火) 17:32:50.67ID:Mz6BCPqqd
スピニングでロングリーダーは若干飛距離低下とガイド絡みが気になるな
最新ロッドなら絡みは気にならないようになるのかな?
ベイトは10メーターナイロンリーダーに落ち着いたのだが
2022/01/04(火) 20:21:09.66ID:JSD59bSb0
うちのAGSガイドもロングリーダーとの相性はイマイチ
トルザイトなら内径が広いから合うのかな
2022/01/04(火) 21:57:57.14ID:2W78SKze0
>>55
まあ自分で試すしかないですよね
超ショートバイトでアタリも少ない状況で差があるかを比較するとなると、
結局どっちも使い続けて長い目で見ないと結論は出ないよなぁ
62名無し三平 (ワッチョイ fb89-e+kU [106.73.239.160])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:43:07.83ID:MAgSaMoP0
TALEXの偏光グラスやたら評価高いけど持ってる人どうですか?
2022/01/05(水) 07:38:01.17ID:KLs19JyDd
>>62
ええぞ
64名無し三平 (スッップ Sdbf-e+kU [49.98.152.105])
垢版 |
2022/01/05(水) 08:22:03.67ID:bU8CBgKvd
>>63
トゥルービュースポーツ+ブルーミラー買ってみます
65名無し三平 (ブーイモ MM7f-EXqI [163.49.201.41])
垢版 |
2022/01/05(水) 08:55:11.88ID:GMRpK3sEM
メガネの上につけるオーバーグラスもまあまあ良いぞ
2022/01/05(水) 09:28:47.58ID:YNxYU6Qi0
ミラーは若干暗くなるからあまりお勧めしない
トゥルービュースポーツ+ミラーは持ってるけど晴天用として使ってるよ
個人的には1本で何でもやりたいならローライトでも使えるイーズグリーンを勧める
2022/01/05(水) 09:28:58.87ID:PcKYUykLd
>>65
おい!それってyo!
2022/01/05(水) 09:41:48.25ID:PWxHz8Lh0
オーバーグラスもウェリントンの上からだと入らないぜ
個人的には1本目にTVSで、2本目にEGかな
ミラー付き買うなら遮光性に優れたフレームを選んで、帽子とかフードとかで光をブロックしてあげないと目が写り込んでウザいよ
2022/01/05(水) 09:52:44.09ID:1Cd/z7C+0
ラスターブラウン、ラスターオレンジ推しは少数派なのかな?
人の虹彩によって見え方変わるらしいので試してみるしかないよね
70名無し三平 (ワッチョイ ab9e-Wk/a [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/05(水) 10:00:00.45ID:+qTsPHTf0
性能で選ぶならミラーはやめとけ反射する
2022/01/05(水) 10:02:01.11ID:KLs19JyDd
>>69
ワイはエリアはラスターオレンジがメインや
72名無し三平 (ブーイモ MM7f-EXqI [163.49.201.41])
垢版 |
2022/01/05(水) 10:05:31.34ID:GMRpK3sEM
因みに俺はラスターオレンジ使ってる。
日中だと少し眩しいw
2022/01/05(水) 10:10:31.75ID:Krc59OSe0
ローライトには調光がええぞ
2022/01/05(水) 10:28:14.06ID:S9qHOF/hd
zoffの釣り用サングラス気になんだよね
度入りメガネと上から付ける色付きが3種類で1万ちょい
安いしいいかなーって

普段は安いオーバーなんだけど耳痛くなるんだよね
2022/01/05(水) 10:32:52.75ID:PWxHz8Lh0
人にオススメできなくても実際はミラー使ってる恥ずかしがり屋さんもいっぱいいるから、好きなの買えばいいかと
俺もそうだしさ
目を見られないって落ち着くわーw
2022/01/05(水) 11:03:54.03ID:PWxHz8Lh0
>>74
一時的に使うのにはいいけど、釣りでずっとしてるのは辛い
なんか目眩がしてくるんだよね
2022/01/05(水) 11:35:41.00ID:SrvpSyhVd
やっぱどこでもイーズグリーンすすめられるから相当いいのね。
78名無し三平 (ワッチョイ ab24-NuCY [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/05(水) 19:03:25.31ID:SsBMAqLu0
諸先輩方にご教示願いたいのだがいままで碌に触ってこなかったクランクを今年は本気で練習したいと思ってる
そこでおすすめを幾つか紹介して欲しい。使い方レクチャーも有れば幸いです
79名無し三平 (ブーイモ MM0f-EXqI [202.214.230.86])
垢版 |
2022/01/05(水) 19:12:34.31ID:AbvDgfrXM
>>74
それも持ってるよ。
でもタレックスと比べると必要以上に暗い気がする。
オーバーグラスより少し小さいんだけどデザインがオーバーグラスの方がいい。
でもオーバーグラスはメガネと二重で重いのがデメリット。
80名無し三平 (ワッチョイ 8b9f-ADtK [118.86.62.152])
垢版 |
2022/01/05(水) 19:19:56.98ID:wSSdhruo0
コンベックス使ってるけどやっぱりタレックスは良いの?
2022/01/05(水) 19:33:29.84ID:YNxYU6Qi0
>>77
結局は好みや使い分けなんだけど、1本だとローライトに合わせた方が万能なんだよ
イーズグリーンでもカット率90%あるから晴れでもそこまで性能が劣るというわけじゃない
とりあえず1本ならイーズグリーンで、その後にカット率99%のレンズを好みで選ぶのを勧めるね
82名無し三平 (ブーイモ MM0f-EXqI [202.214.230.86])
垢版 |
2022/01/05(水) 19:43:23.84ID:AbvDgfrXM
>>78
最近の寒さでも自分が釣れてるのはモカDRssとウッサと底トロ。
今の王禅寺だと底の方が反応あるので。
2022/01/05(水) 20:13:52.33ID:/fQ8vwjT0
タレックス最初の1本はトゥルービュー推してるイメージあるから買ったけど
ネット上の釣り関係ではイースグリーンが推されてるんだよな

1本が高いからイース買えば良かったと悔やまれる
2022/01/05(水) 20:42:18.61ID:S9qHOF/hd
>>79
タレックスと比べちゃ絶対レベル低いよね…
便利そうだし色3つあるからパターンによって変えられるしとは思ったんだけどあんま評判良くなさそうね

2重で頑張るかなぁ
2022/01/05(水) 20:52:26.58ID:Iw1/sy/o0
>>71
同じく、サイトマスターのラスターオレンジめちゃ良い
2022/01/05(水) 21:08:31.59ID:OFgn4X5qd
>>78
冬でも風がなければ水面は結構効くよ大抵風吹いてるけどね
普段はシンキングを投げておいて風が止んだ一瞬の水面爆発チャンスを逃さないように水面用のクランクをセットしたタックルを常時用意しておくと良いよ付け替えの時間が勿体ないからね
俺が良く使うのは
ワイドウォークのSとF
ザンム45 メガガメクラ インチクランク ワブクラ フワトロ
使い方は基本ストップ&ゴー
フワトロは十分なチェイス距離が確保出来るならただ巻きで
2022/01/05(水) 21:10:12.15ID:VncCbRIz0
>>83
トゥルーのほうが汎用性ある気がするからへーきへーき
88名無し三平 (ブーイモ MM0f-EXqI [202.214.230.72])
垢版 |
2022/01/05(水) 21:12:35.59ID:SqwKsMCEM
>>84
でも俺はそれ使い分けて2年くらい使ってたし
コスパで考えたらアリ。この値段でローライトまで対応できるんだし、安物で2、3個なんて買わないでしょ?
それよりも着けて鏡見た時に自分に似合うかどうか?で決めてもいいと思う。
2022/01/05(水) 21:24:16.04ID:wgCS/IPH0
5年物のタレックスサングラスはスモークが薄くなったのかだいぶ眩しくなってきた
2022/01/05(水) 21:30:50.89ID:glsZmOXa0
>>83
エリアみたいな開けた場所で使うなら偏光性能が上なトゥルービューで問題ないでしょ
2022/01/05(水) 22:03:46.50ID:CYI6XBkv0
俺はラインをしっかり見たいからコントラストがハッキリでるトゥルービュースポーツだわ
2022/01/05(水) 22:12:53.08ID:S9qHOF/hd
>>88
たしかにその通りだな
車の運転とかでも使えるし買うわ!
2022/01/05(水) 22:22:52.30ID:YNxYU6Qi0
まあローライトをどこまで重要視するかだね
雨の日にわざわざ管釣りなんか行かねーよって人ならトゥルービュー系がいいと思うし
2022/01/05(水) 23:16:38.07ID:aYFazA3RM
>>78
クーガナノS 巻き下げるくらいの気持ちで、ゆっくり巻く。
95名無し三平 (ワッチョイ fb89-e+kU [106.73.239.160])
垢版 |
2022/01/05(水) 23:20:00.47ID:a8fQfZug0
教祖様のありがたい言葉聞いとけよー
https://youtu.be/qYtdxdYDGMk
2022/01/05(水) 23:54:54.96ID:glsZmOXa0
>>78
Dクラピー
モカDRSS
ウッサ
散々買ってみて、最終的にはこの3つをメインで使うようになったよ
また釣り場によっては、
ちびパニクラ
ピコチャタクラ
フットモカJr.
みたいな小粒なのも必要だね
後は、
クーガFMR
フラットクラピー
みたいなフラットサイドが効く時もあるから常備してと
更にニョロ系があれば安心だね

釣り方はよく分からんが、巻くスピードに対する泳ぎ方と棚がイメージ出来るようになればいいんじゃないかい
2022/01/06(木) 01:16:01.04ID:WpBMoLLH0
何度もすまん。ノアの1.2gG小型変形限られたら、次はなんgのスプーンを素添えたら何種類揃えたあと方が良いでしょつかあ?
同じノアだと何が、いいですかな?
あと、大型だと、1.5gから2.4グラぐらい必要?
モーカーは変わりません。定番色のカラシピンク、金銀などで良いかな?

小型 数釣りできるけど、、大型はむすかいね。
何匹も釣ってしますえきすばーもあがうらやましい。
大型にらうプラグってないのですかな?
98名無し三平 (ワッチョイ 6b46-4nvB [180.199.104.37])
垢版 |
2022/01/06(木) 03:33:54.40ID:FbUa+ON/0
>>78
ロデオクラフト elfin グラスホッパー ロデオチューン
使い方はただ巻きでおk
2022/01/06(木) 05:57:33.72ID:+UXKzT+O0
>>97
海外の方ですか?
2022/01/06(木) 06:25:08.17ID:07CFxZG6d
すうちやん?
2022/01/06(木) 06:50:34.58ID:WR7O+5xLd
アイビーラインのランス使ってる人いる?
10年ぐらい古いんだけど、友人からシンクロナイザー ランスを譲ってもらうんだけどどう使おうか悩んでる

適正1-5gだからその辺のスプーンとか投げればいいのはわかるんだけどさ…
その辺は他の竿(ブロンズウルフ)が役するからクランク用にでもするか?って思ってるんだけど使用感教えて欲しい
102名無し三平 (ワッチョイ efc6-EXqI [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:26:24.88ID:AD5cHf610
>>97
ノアjr1.2gの事かな?それなら次に投げるのは
普通にノアjr0.9gかジキルjrの1.1か0.9。
大型って言ってるのは普通のノアの事?ロデオクラフトのスプーンで2.4gって無いと思うから質問が分からん。。
定番カラーはノアとノアBであれば
カラシ、オレ金とか金系(サーチとか放流メインで使う)とダークオリーブみたいな地味色は必要。
あとは行くエリア次第で色々試す。

大物を狙いたいならアベレージサイズが釣れてるタナよりも一段下を狙ってみたら?
10378 (ワッチョイ ef15-NuCY [223.219.148.48])
垢版 |
2022/01/06(木) 08:39:17.03ID:PKU0Romc0
皆さんありがとう!参考に頑張ってみます
ついでにカラーのおすすめもあったらお願いします
2022/01/06(木) 08:41:16.39ID:nvMxEobnM
言葉が全く通じてなくて怖いw
105名無し三平 (ブーイモ MM8f-EXqI [210.138.6.20])
垢版 |
2022/01/06(木) 09:37:05.11ID:LjzMNSgAM
>>103
カラーの考え方は、スプーンなんかと似てるけど
プラグゆえにクリアカラーも人気あるよね。
無難なのはまずは地味色買って試してみて
釣れるってコンフィデンス持てたらカラーローテーションする為に色数増やしたら良い気もする。
強いて言うならピンク系はなぜか釣れるから好きだけど
こういうカラーの話ってエリアの水質とかで変わるんじゃないかなぁ。
2022/01/06(木) 10:43:18.27ID:4syNoqSna
カラーは派手中間地味それぞれあればあとは趣味
2022/01/06(木) 11:42:31.88ID:DVIBbIcm0
結局スプーンによって5、6色くらいしか使わんよね
放流用なら赤金からトーン落とした5色、スレた時用ならカラシからトーン落とした5色みたいな
全てのスプーン20色くらい揃えてる時期があったけど投げる状況で整理したらそんなもんだった
2022/01/06(木) 12:08:41.51ID:LWTxxy2ud
理論上は大量のルアーと大量のカラーがあった方がいいんだがそんなに試す時間がないんだわ
しかもいろいろ試してる内にもどんどん状況は変わる
だから結局使用頻度に偏りが出て大部分は無駄になる
常にグループで釣りに行ってみんなで違うパターンを試すような効率的なサーチするならまた別かもしれんがね
2022/01/06(木) 12:24:40.67ID:HQQEcG4da
マニアックスの福袋見たら完売してた…
2022/01/06(木) 12:27:25.10ID:RwQ7KbWW0
5000円の福袋買えたけど5分も経たずに売り切れたよ
2022/01/06(木) 12:27:55.04ID:T/9cfXcfd
>>105
基本は派手カラー 金 蛍光 グロー パール
ナチュラルカラーにはケイムラトップコートしたりピンポイントで派手カラーを入れたりするようなチューンをして使うんだわな
悶絶タイムではペレットカラーをローテに入れる感じ
2022/01/06(木) 12:31:30.92ID:T/9cfXcfd
ナチュラル系カラーには大抵そういう小細工はしてある状態で売ってるからチューンみたいなのはそこまで気にしなくても良いかもね
2022/01/06(木) 12:31:47.17ID:1Zbc3vKBd
マニアックスの福袋未だにオリカラのジョイクロ入れてんのな
マニフェスの時もしれっと置いてあったしどんだけ在庫抱えてるんだろw
2022/01/06(木) 12:41:07.68ID:eGam9484d
マニアックスの福袋送料入れたらそんなに旨味ないと思って直前でやめた。
2022/01/06(木) 12:49:43.56ID:HQQEcG4da
そもそもジョイクロ70って高い割に俺では全然釣れない
F一個だけ持っててヤスリで削ったりウェイトシール付けたりしてより動きが良くなっても
2022/01/06(木) 21:00:55.06ID:cVg17QGC0
ウッサのラトル、ノンラトルってどう使い分けてる?
2022/01/06(木) 21:06:34.78ID:Uh2ndxVXa
ジョイクロ70のテールがソフトルアーって判断する釣り場も多いからなぁ
2022/01/06(木) 21:19:34.79ID:h7QnHJGSd
ラトル有りで反応ネーナって時にはラトル無しにして
ラトル無しで反応ネーナって時にラトル有りにする感じよ
2022/01/06(木) 21:24:07.32ID:B+4tzVZud
ラトルに反応するときはラトルインだなー
反応しないときはノンラトルだけど
120名無し三平 (ワッチョイ efc6-EXqI [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/06(木) 23:14:08.57ID:AD5cHf610
マツモトーイ氏によると東山湖はラトルインが良いらしいよ。
あとはステインとかマッディのエリアで最初に投げてみる感じじゃないかな
2022/01/07(金) 08:17:50.34ID:3fmJoeCdM
ウッサって一昔前はよく釣れたけど、最近全然釣れない
使いやすいけど釣れないと意味ないよね
2022/01/07(金) 08:22:45.87ID:Y1+n3kDIr
香ばしくボリオタが場所取りして恫喝していて中々ないチャンス。よかったら見てやってください。
tps://youtu.be/ueW6qFlRFBU
123名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-NuCY [27.142.181.169])
垢版 |
2022/01/07(金) 18:31:01.49ID:KkK+abzk0
ブロンズウルフ62ml-TRZってあまり売れてないの?
通販サイトでも在庫見かけるし、ホワイトやらグレイに比べるとイマイチなん?
2022/01/07(金) 19:26:32.67ID:PA9HBmP50
>>121
水温が下がって魚が追えてないのかもしれない
リバクラのSSとか試してみたら?
125名無し三平 (ワッチョイ eb89-uFVS [14.8.60.33])
垢版 |
2022/01/07(金) 19:35:36.46ID:XQnbmNYE0
>>123
ブロンズはあくまでフロロの巻きの使用を前提にしたロッドだからフロロ使わない人は手を出しづらいでしょ
他の何々ウルフより汎用性が無いような気がする
2022/01/07(金) 20:01:30.36ID:pD6qj6VKa
〜ウルフ全般、何をターゲットにしたロッドなのか分かりにくいんだが
2022/01/07(金) 20:26:52.04ID:qslp3DjX0
わからないうちは買わなくて大丈夫

そもそもロデオは情報発信もまともにしてないしわかる人だけ買えばいいってスタンスだから
2022/01/07(金) 20:31:30.70ID:SDTEj8nld
ロデオのロッドなんか極端に尖った調子やスペックの物とかほとんど無いんだから好きな物を好きに使えばいい
プロデュースした人間の意図とかセッティングなんて所詮参考でしかない
129名無し三平 (ブーイモ MM0f-EXqI [202.214.198.228])
垢版 |
2022/01/07(金) 20:39:20.17ID:ykvP7kP5M
俺は99の良さが分からん。
ティップが入らなくて弾きまくるので
ドンピシャのセッティング教えて欲しい。
2022/01/07(金) 20:41:35.27ID:PA9HBmP50
ロデオの竿ってどこがブランクス作ってるの?
OEMとはいえ何であんな値段になるんだろうな
2022/01/07(金) 20:42:16.66ID:+zSVLczra
そもそもロデオのロッド使ってるやつでわかってるやつどんだけいんだよ半分はミーハーだろ
2022/01/07(金) 21:00:23.75ID:jBw6Ixb/0
けどいい竿だよね
もってないけどあれ何本もれ買える人たち羨ましいよ
133名無し三平 (ブーイモ MM0f-EXqI [202.214.198.228])
垢版 |
2022/01/07(金) 21:01:13.72ID:ykvP7kP5M
最近、リチャーズからもロッドが出たけど
なんとなくトラウトメーカーはリチャーズが絡んでいる気がする。
2022/01/07(金) 21:05:21.18ID:jBw6Ixb/0
安逹棒すこ
2022/01/07(金) 21:07:51.57ID:Gt+2a4/20
謎の問屋1091
2022/01/07(金) 21:19:06.84ID:30bugr0F0
ジョーカーロイヤル61TLが気になる俺はひねくれ者
2022/01/07(金) 21:25:00.55ID:ddVGuLLv0
アイビーラインのロッドってどうなの?
138名無し三平 (ブーイモ MM0f-EXqI [202.214.198.228])
垢版 |
2022/01/07(金) 21:26:42.73ID:ykvP7kP5M
>>136
ジョーカーは評価されてるからそこまで異端ではないと思う
2022/01/07(金) 22:05:04.60ID:jThAaIw70
>>136
ジョーカー気になってでこのスレで相談して結局revシリーズにした俺、グリップの形が全然違うけど未だに気になってるよジョーカー
2022/01/07(金) 22:11:44.45ID:riBvrTvH0
Revもいいロッドだ
俺はアンデッドの中二溢れるロッドが気になるけど、北関東じゃ見ないんだよな・・
2022/01/07(金) 22:17:13.21ID:XQnbmNYE0
エージェント13俺も気になってる
2022/01/07(金) 22:35:40.67ID:Ik3oeDCZ0
>>133
峯岸がリチャーズ製らしいね
2022/01/07(金) 23:49:31.81ID:ljQZmXXk0
>>140
アンデッド全然見ないね普段行く釣具屋でルアーすら見ない
144名無し三平 (ワッチョイ 6b6d-izAb [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/08(土) 01:28:38.79ID:w2wD7Hdy0
バカな質問していい?
巻き方でエステルラインラインを50m巻いていると言ったら、もっときつくまかないとダメだとここで指摘されましたが、下巻きもきつく巻くべきですかな?
ライントラブルが多い人です。
145名無し三平 (ブーイモ MM7f-izAb [163.49.207.147])
垢版 |
2022/01/08(土) 03:13:33.14ID:LOJfeMX7M
割引で20Kちょうどで買えて、150g前後の重さで、縦の釣りに使えるリールだと、ヴァンフォードしかないでしょうか?
146名無し三平 (ワッチョイ ab9e-Wk/a [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/08(土) 03:31:21.25ID:+QH8o1BE0
>>130
ロデオは色んなところで作ってる
2022/01/08(土) 07:14:02.00ID:BZ3sD2XOd
感度はそこまで重要ではない釣りかたなので特に拘りがなければヴァンフォで十分かな
2022/01/08(土) 07:18:30.34ID:trKCzqVGM
そんな用途ならカーボンXの1000番でもいいくらい
2022/01/08(土) 07:25:12.56ID:BZ3sD2XOd
俺だったらナスキー500とアジングロッド使うかな
150名無し三平 (スッップ Sdbf-/SZD [49.98.219.174])
垢版 |
2022/01/08(土) 08:03:18.27ID:3p1fGZ0Ed
21アルテグラで良くない?安いし
2022/01/08(土) 08:23:26.16ID:/fPhDR5y0
アルテグラは1000番だけ1台売れ残ってたから回してみたけど確かにいい感じだよな
2022/01/08(土) 09:02:48.62ID:tyYhxqI00
>>145
縦ならどんなリールでもいいよ
巻きの滑らかさとか関係ないんだし
153名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/08(土) 09:23:50.72ID:0Wj+ed3B0
ピシファンの1000番で165gかな。
2022/01/08(土) 09:26:23.12ID:BZ3sD2XOd
アでも一応巻きすぎるとダメな釣りかただから慣れてないなら巻きが軽い奴よりは重い奴のが釣果が伸びるかもね特に冬は
夏はひゅっと上げて良いんだけど冬はにゅるって上げてからフォールさせるんだよ
155名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/08(土) 09:36:44.22ID:0Wj+ed3B0
>>144
下巻きをもっときつく?
エステル50mが問題?
問題点がよく分からないんだけど。。。
2022/01/08(土) 16:41:43.39ID:+GqIlIdD0
https://i.imgur.com/BzFonMp.jpg
https://i.imgur.com/DjjjWn4.jpg
https://i.imgur.com/nGo0pqP.jpg
バサラさんのYouTube動画メタルギアソリッドでヅラタ信者がバサラさんに懸賞金かけたってマヂ?
2022/01/08(土) 19:08:06.10ID:w0+ltZN20
村田さんの最新動画フィッシャーリゾート庄原じゃん!
ミラクル宮と共演して欲しかった(>_<)
2022/01/08(土) 19:40:56.64ID:+GqIlIdD0
s://youtu.be/Bsh_UXcO060
ヅラタ教団総本部を総攻撃で襲撃してみた
159名無し三平 (ワッチョイ b59f-5pz9 [118.86.62.152])
垢版 |
2022/01/08(土) 19:47:29.67ID:LVJWgaxL0
>>144
下巻き含めて巻量減らせばノントラブル
2022/01/08(土) 20:34:01.48ID:tyYhxqI00
>>144
糸巻きすぎ
投げたあとフェザリングしてない
投げた後の巻き始める時にそもそも弛んだまま巻いてる
マイクロばっか投げてる
ラインローラー回ってない

原因あげ出したらキリないけど多分ここら辺
2022/01/08(土) 20:52:02.05ID:3VBVlNqqd
管釣りでフェザーリングしてる奴とか1パーセント位しか存在しないだろ
あとこういう変な投げ方してる奴も多過ぎ
左手使ってはいけない縛りプレーでもしてんのか?
とにかくボリヲタはキャストが下手くそなのばっか
https://twitter.com/professor_NAGAI/status/1478509376260702211?t=x0yWnDGVREnxQV0kLL2E5w&;s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/08(土) 22:12:11.41ID:Z5GLYStr0
凄い高速キャストだな 笑
2022/01/08(土) 22:30:02.80ID:oreHCA0cd
ボリオタに興味津々ですか?
2022/01/08(土) 22:39:01.69ID:Jz9WjlCU0
https://i.imgur.com/zSNW09s.jpg
2022/01/09(日) 02:27:27.33ID:+P921/yBM
>>161
そんな事より右利き左ハンドルなのに何でわざわざ左手に持ち替えて糸拾ってまた持ち替えるのか謎すぎる
2022/01/09(日) 06:16:13.65ID:rS7Ra5n0d
>>165
最初に投げ方って言っちゃったのが悪いんだけど俺がバカにしてたのはその事だよ
昨日も隣にこれやってる奴がいた
俺の経験上5〜10パーセント位の割合で存在する
167名無し三平 (ワッチョイ 6524-95dm [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/09(日) 06:32:53.74ID:vrYApMPK0
あれ?今フロロって小数派なの??
2022/01/09(日) 08:29:21.01ID:KyblmY0d0
>166
考えたことないけど俺もやってそうだわ
2022/01/09(日) 08:42:10.72ID:CkT1Oj3bd
音楽とか流れてたりするけどそれが聞こえなくなる程度には集中するから隣のやつの投げ方なんて見たこともなかったわ
2022/01/09(日) 09:21:07.14ID:rS7Ra5n0d
それ完全に初心者じゃん
車運転する時に前しか見てませんってのと同じ
2022/01/09(日) 09:33:28.02ID:CkT1Oj3bd
釣りに必要な情報に絞って処理するようにしてるだけだから大丈夫だよ
生き物の気配はもちろんわかるし30メートルくらい離れたところの足音までバッチリ聞こえてるから大丈夫だよ
最近は話し声がうざいから声はシャットアウトしてるかな
2022/01/09(日) 09:35:21.57ID:CkT1Oj3bd
あと他人の釣れたのは極力見ない感じないようにしてるね
答えは自分で出すってのは徹底してる
これしないとやればやるほど下手になるよ
2022/01/09(日) 09:41:40.08ID:nJm6VYxSM
釣れるようになるまでに遠回りすることのほうがいやだけどね。
周りのことも含めてやったことをデータベースとして蓄積して引き出しを増やせばいいのだから、
自己経験重視は時間がかかる
2022/01/09(日) 09:49:39.43ID:CkT1Oj3bd
時間かかってなんか問題あるの?全部自分で蓄積しなかったら自己満足減るじゃん
例えるならプラモデル作るのに誰かに手伝ってもらったりする?
他人の情報に頼るのはどうして良いかわからない取っ掛かりがない初心者のうちだけで良いんじゃないの
2022/01/09(日) 09:53:11.26ID:rS7Ra5n0d
他人を見ていないって事は動きや道具の揃え方から総合的に判断して要注意度や危険度を意識しないって事だろ
ごちゃごちゃ言い訳してるけど周りの把握が出来てないって言ってるのと同じ
2022/01/09(日) 09:55:57.40ID:nJm6VYxSM
>>174
プラモを作る過程で1から全部の情報を自分で揃えるのと、人の情報を交えて進めるのは違うだろ
作業を手伝ってもらう話と情報を集める話を混同するな
2022/01/09(日) 09:56:08.90ID:CkT1Oj3bd
見る必要なんかないね
ルアーがこっちに飛んできても余裕でかわせる程度にはわかるから大丈夫だよ
2022/01/09(日) 09:59:12.09ID:CkT1Oj3bd
>>176
例えって言ってるでしょ
釣りにおいて情報はかなり重要な要素であってプラモで言えば組め立ててンのと変わらんてことだよここまで書かないとわからない感じ?
いちいち変な解釈すんなよお前はストローマンか?
2022/01/09(日) 10:13:52.72ID:rS7Ra5n0d
そもそもなんでキャストの話に対してそんなに他人見てないアピールを必死にしてるんだ?
論点ずらしもいいとこなんだけど
もしかしてお前は>>161と同じ事してて下手くそとか言われて傷ついちゃった?
すまんねw
2022/01/09(日) 10:27:15.42ID:h8M59wYnd
周り見ないヤツは成長しないよ
2022/01/09(日) 10:28:48.02ID:WBecBiW0M
今日日の釣り堀はわざわざ難しくさせて初心者の敷居を上げてるよな。ルールなんて東山湖とかMAV位の緩さで充分だろ。
182名無し三平 (スッップ Sd43-J/Xh [49.98.160.205])
垢版 |
2022/01/09(日) 11:30:52.88ID:ZO0TSUAgd
ドラゴンボールで例えてくれ
2022/01/09(日) 12:16:23.27ID:25C0Dq+W0
なにこの糞みたいな流れ
2022/01/09(日) 13:45:36.18ID:czS1ZiFe0
プラモデルに例える時点で糞ダサい 笑
2022/01/09(日) 14:10:46.66ID:gyaI260o0
マニアックスの福袋届いたけど8000円分ぐらい入ってた満足
186名無し三平 (スプッッ Sd03-BOm7 [1.75.241.89 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/09(日) 16:32:15.22ID:4ohJiX6Td
釣れないと釣れてるひとが何色なげてんのかなってぐらいは見る
んて真似するとだいたい釣れる
2022/01/09(日) 17:03:50.54ID:ZNeRwhjK0
性格悪そうなやつらの集まりの中でも特別性格悪いやつっているよな
188名無し三平 (ブーイモ MM29-EWDH [210.138.179.92])
垢版 |
2022/01/09(日) 17:46:36.06ID:GPm4AAsuM
>>186
俺は投げてるモノを見ちゃう。
同じカラーを投げるのは何となく恥ずかしすぎる。
2022/01/09(日) 17:59:28.80ID:0OBPvEI50
全体的に釣れてるか釣れてないかくらいかな、活性の判断の参考に。
他人の釣り方なんか当てにならんから細かくは見ないな。
投げ方のちょっとした仕草までチェックしてる観察眼は凄いね。
そういう姿勢が大事なんだろうけど、真似は出来んな。
2022/01/09(日) 18:16:51.82ID:VUd3dFk80
仕草は気にしないけど、キャストで上手い下手が大体分かるからね
スプーンかクランクか、スプーンだったらカウントどのくらい入れてるのかとか、クランクだったら何回グリグリしてるのかとか、上手い人が釣れてたら横目でチェックしちゃうな
そのためのミラーコートだしw
191名無し三平 (オッペケ Srf1-95dm [126.166.175.165])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:03:35.88ID:LU5MaPUar
何でナイロンには硬さ(伸びなさ)を求めて、フロロには柔らかさ(クッション性)を求めるのかね?
簡単じゃないねぇ
192名無し三平 (ブーイモ MM29-EWDH [210.138.176.52])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:12:01.48ID:lVHRb2qyM
俺はナイロンに硬さは求めてないなあ。
伸びなさも求めてない。
これで感度があったら良いなくらい。

フロロはライントラブル起きなさは求めるけど
クッション性は求めてない。
どっちかと言うとエステルは柔らかさ欲しいけど。
2022/01/09(日) 20:32:32.44ID:TGdJYSIC0
エステル、よつあみのピンクのやつは割と柔らかい気がする。
2022/01/09(日) 20:33:36.22ID:1bhUswd60
近所の中古屋でジョーカー61TLがケース、袋付きで22000円で出ていて悩んでいる。見た目程度は良い感じ。買うべきかな?
2022/01/09(日) 21:07:41.42ID:7nj28cJ70
買いだね
196名無し三平 (ワッチョイ 6524-95dm [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:12:36.76ID:vrYApMPK0
近くなら俺欲しい…
2022/01/09(日) 21:47:24.36ID:vtBVkgq1M
>>166
他人を馬鹿にする前に自分の考えを相手に正確に伝える能力をだな
2022/01/09(日) 22:19:45.38ID:aFWZdz5j0
ナイロンとエステル、何使ってるか書いてけ
2022/01/09(日) 23:38:36.04ID:B6DKxcMU0
>>194
安いね、もう1万くらい高くても良さそうなくらいだけれど
2022/01/09(日) 23:53:16.77ID:1bhUswd60
皆買いみたいなので明日開店で即購入してそのまま釣りに行きます!!
>>199
やっぱりそう思う?ベリーとは違うリサイクル店だからかなー?
ちなみに55slも17800円であったよ!
201名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/10(月) 00:18:59.32ID:4vQf7Shx0
相場より安い時は隅から隅まで状態しっかり見たほうが。。
2022/01/10(月) 06:44:45.90ID:dSm9YydSa
手に取って見て問題なさそうなら買ってしまうな俺なら
2022/01/10(月) 07:03:41.88ID:6ZrU0ARJd
竿だけは中古で買わない
見た目綺麗でもどんな負荷掛かった竿か分からないから
オレもヤバいヤツは売るもの
外見綺麗だと高値で売れて有り難いけどw
2022/01/10(月) 07:12:30.75ID:deRYGz32d
俺は全く逆でカネ無いからほぼ全部の蔵王中古で買って使っている。
今まで問題になるものがは1本も無いよ
2022/01/10(月) 07:34:08.41ID:FpADMu1A0
俺も全ての魔王は中古だわ
206名無し三平 (オッペケ Srf1-95dm [126.166.175.165])
垢版 |
2022/01/10(月) 07:38:51.54ID:9530RBGDr
俺だって全てのロッドマンはリバウンダーだぜ
207名無し三平 (ブーイモ MM29-EWDH [210.138.176.160])
垢版 |
2022/01/10(月) 09:52:17.76ID:sri9Se/6M
俺も中古の魔王は全てだわ
208名無し三平 (ブーイモ MMab-DOtv [163.49.215.165])
垢版 |
2022/01/10(月) 10:52:06.95ID:BcjxgZLjM
オレは新品未使用のワールドシャウラーのXULとSULをそれぞれ32kであるところで売った。中古のワールドシャウラーのA級が37Kでタックルベリーで出ていたから、購入者さんはかなり得したはずだぜ。
なにしろロッドケースから3回しか取り出してないロッドだったし。
209名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/10(月) 11:23:06.53ID:4vQf7Shx0
>>208
中古なのにその値段で売れたキミの方が得してる。
2022/01/10(月) 14:35:57.79ID:YCSnfoFM0
ドラグ設定のいい塩梅がわからん
211名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.213.37])
垢版 |
2022/01/10(月) 18:02:27.12ID:Qs/7S6C6M
>>210
ドラグはシマノ基準でなら伝えられる。
まず、スプールのラインをラインローラー通して持つ。
リールは宙吊り。
そのラインを上下に揺すってジーっと出るのが大体200gかな。
アベレージサイズのニジマス相手ならこれくらいか少し締め込んで(1/4回転くらいの範囲)実際に魚の引きに合わせて加減する。
エステルライン使ってる場合は締め込まない。

ダイワのリールはATDドラグだから瞬間的にドラグが強くなって設定しづらい。エステルとも相性悪いのでスイープに合わせられないとラインブレイクする。それゆえにドラグ弱めにするしかない。
でもトルクのある遅い魚が掛かるとドラグが機能しないので不便。
2022/01/10(月) 19:06:35.04ID:QRUc5+ia0
21プレッソ買って素で使ってみたけど、やっぱりATDは合わないわ
寄せたところでズルズル出てフックアウトみたいな
シロクマ塗れば大部変わるからいいんだけどさ
2022/01/10(月) 19:16:45.12ID:pSHX/96D0
>211
ありがとう、実はダイワなんだよ
気持ち緩めにするか…
2022/01/10(月) 19:32:49.50ID:E28DLLCq0
ATDはドラググリスであんな出方するだけだからグリス変えれば問題ない
215名無し三平 (ワッチョイ e59e-ZOz4 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:47:11.89ID:UdS3Zdvb0
ドラグなんて緩めではじめて釣りながら調整だわ
2022/01/10(月) 20:32:18.94ID:YGlMrZCvM
PE04にナイロンハリス08か1号使ってるからドラグはそんなにジージー出ない。
しばらくエステル02とかでドラグジージー滑らせて20センチくらいのニジマスを釣ってたけど面白くなかったのですぐにPEに戻った
217名無し三平 (オッペケ Srf1-95dm [126.166.175.165])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:24:09.61ID:9530RBGDr
そのセッティングは何用で使ってたのさ。エステルの時も同じルアーかね?
2022/01/10(月) 21:25:59.37ID:Uyui32hj0
>>216
ドラグ出なくてもフッキング問題ない?
2022/01/10(月) 21:48:11.84ID:FpADMu1A0
エステルの時はイプリミのUL使ってた。スプーンは1g以下メインで、ボトムやミノーはアンリパのギャラリー510のボトムスペック使ってたけど不注意でティップを折ったのを機に竿を1本でやる事にした。で今はベンティカルプロにカルディア付けてPE04で1g以下のスプーンから豆、フェザー、ミノー全てやってる。ドラグもゆるゆるじゃないからドラグ出しながらの巻合わせじゃないのでチビにじでは乗らない事もちょくちょくある。でも大きい魚を釣りたいので「大は小を兼ねる」と思って多少の不便さは飲み込んでやってる。
2022/01/10(月) 22:05:22.38ID:/fw4VRKj0
エルクラフト廃業って
2022/01/10(月) 22:20:00.04ID:yb+ob7e90
シロクマグリスとATDってウレアベースで同じような味付けなんだけどな
たまにATDネガりながら、シマノ機にシロクマいれてるやつとかいるけど
2022/01/10(月) 22:20:22.37ID:Qa1TBy3Ja
管釣り2年目です。今度、初めて発光路に行くんですが、ラインがPE0.15号と0.175号、リーダーがフロロ2.5lbです
大物がいる池は初めてなのですがこのセッティングだと細いですか?
2022/01/10(月) 22:24:28.05ID:XPYKM7MjM
今までどんなサイズを何匹釣ってきたかわからないけど、
2年やってその質問をするならば、今のやつより太い物にしといたほうがいい
2022/01/10(月) 22:35:46.37ID:AilfJWx1r
今日発光路行ったけど渋かったなぁ 連休最終日ってのもあったかもしれないけど
2022/01/10(月) 23:03:22.87ID:NJTz/aJA0
EI-CRAFT廃業。
エリアトラウト業界世間が狭いから、潰されたのかな?
2022/01/10(月) 23:09:14.69ID:LrpuVSxe0
知らんメーカーだけど有名商品ある?
2022/01/10(月) 23:17:25.95ID:6oyD18mG0
エルクラフトは既存メーカーのリペイントだけだよ
スプーンとクランク1個ずつだけ持ってるけど特別釣れるわけではない
2022/01/10(月) 23:17:49.81ID:ItQac5Of0
バッカンってやっぱりいい?

プラノ1616ユーザーなんだがそろそろ変えたい。
けどあれ壊れないんだよなぁ……
2022/01/10(月) 23:24:39.88ID:PXl8gG1L0
メイホーのタックルボックスにして今更プラノに変えたい
2022/01/10(月) 23:31:38.64ID:FpADMu1A0
タカ産業のロッドホルダー付きタックルバッグ使ってる。ハートデザインの人が同じの使ってた気がする。割と便利。
231名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/10(月) 23:32:35.21ID:4vQf7Shx0
>>214
グリス変えるなんて素人にはハードル高いよ。。
232名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/10(月) 23:35:42.67ID:4vQf7Shx0
>>228
俺も気になってる。
とりあえずムカイのロッドスタンド付きバッグ買っちゃったら流石に王禅寺だと使ってる人を何人も見かけたw
2022/01/10(月) 23:41:51.47ID:dn0dYdYm0
>>231
スプール外す
ドラグワッシャー外す
ワッシャーを洗浄する
ドラググリスつける
元通りに組み立てる

これだけなんだけどどこにハードルがあるのか分からん
2022/01/10(月) 23:55:50.05ID:2YU5ssxU0
>>233
ぶきっちょちゃんだと、スプールバラした瞬間部品が足りなくなる
2022/01/10(月) 23:59:45.26ID:2YU5ssxU0
参考ページ
https://tsurihack.com/4011

ばね飛ばないように、ペアン、フォーセプスがあるとメンテは楽になる
2022/01/11(火) 00:00:53.33ID:LKqp+RCd0
>>234
ドラグ組を固定してる金具をピンセットで取った瞬間飛んでいったりしそう
2022/01/11(火) 00:02:29.22ID:b22WTdE90
>>203
童貞か?
2022/01/11(火) 00:08:06.00ID:eC31F0rN0
>>230
ハートデザインのあいつ嫌いだから却下
2022/01/11(火) 01:25:20.70ID:A9a9PvPu0
>>228
俺、バッカンからプラノ風のに乗り換えた。バッカンだと容量がありすぎて、スカスカになっちゃうのと、グチャグチャになっちゃうので、気に入らなかったので、その時携行するものをプラノ風のに入れ替えて使うようになった。プラノの方がカッコいいとは思う。
240名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/11(火) 08:03:00.51ID:sTxE1Fh90
>>233-234
元のグリスだと問題があるんだろうから
別のグリス買わなきゃいけないとか、洗浄とかも何で洗うのかとかめんどくさい。
グリスなんて普通買わないし、どうせ買って使っても余りまくる。
それならオバホに出したいけど、出したら元のグリス塗られちゃう?とか違うグリス塗ってたら保証対象外?とか
2022/01/11(火) 08:14:35.38ID:J3j4io4xd
>>240
もしかして糸とかも巻いてもらってんのか?
2022/01/11(火) 08:19:58.30ID:PMLOf6zc0
>>240
男ならパーツクリーナーぐらい1本持っとけ

ネットで調べりゃクソほど情報出てくるのに
調べない、めんどくさがる、やらないのに文句の声はでかい。少しは恥ずかしそうにレスしたほうがいいぞ
2022/01/11(火) 08:24:09.59ID:jti15cGhM
大人しくシマノ買っとけ
244名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/11(火) 08:37:08.31ID:sTxE1Fh90
>>241-243
素人ってのは初心者みたいな意味で書いたんだけど
ドラグがそんなだから、ダイワリールは買う検討もしてないよ。
ダイワがよかれと思って搭載し続けてるATDを全否定して使う意味も無いからね。
それにしてもココってダイワ万歳の人が多いの?
マグシも好きなの?
2022/01/11(火) 08:38:10.82ID:sftdWCrbd
長い事見て来てボリヲタ全般にありがちな傾向と感じるんだが、やたら道具にこだわる割には自分の手を動かさない奴が多い
リールいじり改造やロッドビルドや自作ルアー等
管釣りってテスト環境としてはかなり恵まれてるのに単純に金使うだけの奴ばっかり
まあメーカーからしたらカモとして美味しいんだろうがなw
俺は全然読まないけど雑誌とかもとにかく買い物させる特集しかしてないんだろ?
2022/01/11(火) 09:06:00.11ID:2QvmqzxcM
道具集めも楽しみの一つだしいいと思う。自分は出来るだけルアー無くしたくないから太いラインでやってるけど。
混んでる時にライン出しまくるのも嫌だし。
247名無し三平 (ササクッテロ Spf1-dJ6z [126.33.136.143])
垢版 |
2022/01/11(火) 09:42:40.62ID:xBE7HPa3p
>>245
道具集めも釣りの一部だしリール弄りも釣りの一部だし、雑誌見たり他の釣り人見て研究するのも趣味のひとつ

リール弄りできない人をバカにするって事は、キカイ弄りやってるヒマがあるなら釣り行けよって言うのと同じレベル
2022/01/11(火) 10:13:59.71ID:sftdWCrbd
>>247
なんで出来ないの?
やらないからでしょ
特殊な設備が必要だとか資格が必要だとか危険が伴うだとかそういった事でもないのにやってみる努力もせずに出来ないって言ってる奴がバカにされるのとか当然でしょ
こんなの釣りに限らない
2022/01/11(火) 10:17:32.45ID:BcKCAouKa
リール弄りとかプラモレベルじゃんかよ…
2022/01/11(火) 10:18:31.11ID:sftdWCrbd
もちろんドラグの違いだとか巻き心地の違いとか神経質にならず普通に買った物を普通に使ってて満足なら自分でやる必要とかないしやらなくていいよ
251名無し三平 (ワッチョイ e5b2-ZOz4 [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:00:33.52ID://gLbmAD0
メーカーが推奨してない上にオバホも受けられなくなる自己メンテなんてわざわざやらんでもいいよ
道具いじってる暇があったら釣りに行け
252名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.214.95])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:02:13.69ID:YiPzbGLAM
>>248
出来ないなんて誰も書いてないけどなw
そういう極論で読み取るから揉めるんだぞ。

例えばジムなんかも一般素人目線で物事を見てるから初心者に優しい太いラインや重いルアーを提案してたりするけど
そんな太いライン要らねーよって言う輩と同レベル。初心者目線ではないって話な。

しかも、今回のはメンテナンスじゃなくて改造のすすめ。
下手したら性能的に悪化するんだしメーカーとしても全くやってほしく無い行為。そんな所に足を突っ込ませるのは提案だけならまだしも、やらないからってマウントとるのは異常だぞ。
2022/01/11(火) 11:17:02.44ID:2EkxBnnTM
そういやむかし関西の某管理釣り場でお父さんと来てた小さい子供がスタッフに「そんなラインじゃ釣れないよ!せめて3ポンド使わないと!」って言ってるのを聞いてズッコケそうになった。細いラインを勧めて尚且つ子供にわかりにくそうなlbという表示名で言ってるし初心者目線じゃ無かったな。もうそのスタッフは随分前に居なくなってるけど。
2022/01/11(火) 11:25:06.06ID:pY0pgoIea
どこの界隈でもあるかもしれないけど釣りって専門用語とか独特の言い回しが多くて特にオッサンになればなるほどそれを初心者にそのまま伝える奴が多い
オッサンだから主語も無いし
255名無し三平 (ワッチョイ e5b2-ZOz4 [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/11(火) 11:25:50.77ID://gLbmAD0
子供がスタッフに言ったのか?
2022/01/11(火) 11:26:47.07ID:sftdWCrbd
>>252
俺は最初に「やたら道具にこだわる割には」って言ってるし>>250でこだわらないなら余計な事しなくていいと言ってるんだが?
ちゃんと読めやバカが
意味分かってない障害者手帳は黙ってろ
てめえはロデオのスプーンの色合いが違うとかガタガタ言ってねえでそこまでこだわるなら自分で塗り直しでもしとけ
2022/01/11(火) 11:33:04.30ID:jti15cGhM
みんながみんな道具を「自分で」中までいじるかと言えばそうではない。
ヴァンフォードを買っておいてベアリング数を足してみたりドラグをいじってみたり、、初めからヴァンキッシュやステラ買えと。
ATDが〜マグシールドが〜…グリス変えてマグシぬいて…シマノ買えと。
自作しないとさ〜合うロッド売ってないんだよね…世の中のもの全部使ってみたの?それなら自分がマイナーだから仕方ないよね。
ボリオタ批判する前に、道具オタ自作オタであることを認識して、人のやり方にはあーだこーだ言わないことだね
2022/01/11(火) 12:00:59.29ID:H4O7ufGaM
間違えたスタッフが子供に言ってたんだ。
>>255
2022/01/11(火) 12:38:58.57ID:Buk0hKJh0
3ポンド進めるスタッフって普通じゃね?
子供だろうと普通の管釣りは3ポンドが基準のイメージある
鹿島槍とかは別だけど
260名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.215.186])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:49:06.07ID:2sZVdViXM
>>256
何かって言うとガイジ呼ばわりしてるけど
キミの方が異常だよw
俺は>>248に対してレスしてるんでね。
それに周りの人も大体キミの意見に異論唱えてるじゃん。
2022/01/11(火) 12:51:14.14ID:z2itqDcwd
エステルとかで大きいのかけて池を何度もグルグルして取り込んでリリースするのと太いラインでさっと寄せてリリースするのは魚にダメージ負わせないなら太いラインの方が良いのかな?
262名無し三平 (アウアウウー Sa19-lpSP [106.146.50.101])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:53:26.28ID:pI8kuYsKa
>>261
もちろん
2022/01/11(火) 12:55:24.41ID:z2itqDcwd
>>262
ありがとうございます、やっぱそうですよね
2022/01/11(火) 14:55:52.22ID:YdlEdB8UM
>>261
持って帰って食えばいいのに。
2022/01/11(火) 15:04:07.51ID:kOECFOTbd
>>264
基本はキープしとるよ、刺身がうまい
266名無し三平 (ワッチョイ a5b7-FJVl [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/11(火) 17:17:30.52ID:wKpqEPDV0
kotosimonuyuine
2022/01/11(火) 18:14:12.27ID:9EHLe/73d
最近は冷え込んだせいかなかなか中層で釣れなくなって辛い(泣)
今までやった事が無いボトムの釣りを始めようと思うのだけどプラグは何となく分かるのだけれどもスプーンのボトム用が皆目検討つきません(泣)
レギュレーションで18mm以下禁止、フロントフックはOKなポンドですが何か良いスプーンを先輩方何卒ご教授くだされm(__)m
2022/01/11(火) 18:23:40.88ID:kHCJvmCza
サークル2.8g
269名無し三平 (ワッチョイ b59f-5pz9 [118.86.62.152])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:09:52.62ID:CPs/TEf50
>>221
同じと感じるならやべえ
2022/01/11(火) 19:17:07.31ID:E6juzzJA0
まずどういう魚を釣りたいのかをまず整理した方がいいんじゃないか
プラグで釣れてるならわざわざスプーン投げる必要ないわけだし
プラグだけだとどんな展開がツラいかをまず理解しないと余計な選択肢増えるだけだと思うよ
2022/01/11(火) 19:24:38.10ID:PMLOf6zc0
普段巻いてるスプーンでボトム叩くだけじゃん
専用品とかマジ要らね
2022/01/11(火) 19:27:31.95ID:rediWLT30
>>267
サークル
バベルGT
ペンタ玉
273名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.212.57])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:31:03.83ID:t9i5Q1EoM
>>267
入手しやすさで言うとティモンのTグラベル。上州屋にもあるので。
ttps://www.jackall.co.jp/timon/products/lure/spoon/t-gravel/

あとはアイビーラインのペンタ。これはタックルベリーの中古でよく見かける。
ttp://www.ivyline.jp/spoon-ivyline.html

どっちもフロントフックにした方が楽に釣れる。
カラーはそのエリアの地面の色に似た色が安定。


それと、以前エリアで拾ったロデオクラフトのチャチャも釣れてる。
基本的にはボトムまで落として、ただ巻きするだけで釣れる事が多いので最初はただ巻き。その後にデジ巻きとかバンプを試す感じかなぁ。

あと、17mmのドラゴンフィッシュジャパンのスライドチップはデジ巻きするだけで上に跳ねるからかかなり釣れる。
18mm超えるスライドチップRは実績イマイチだけどレギュレーション的にはSC-R。。
2022/01/11(火) 19:38:09.42ID:9EHLe/73d
>>270
水深が4m以上あるポンドでしてテンポよくボトムを狙えるプラグはバイブレーション位でしょうか、引き出しを増やしたくボトムスプーンを考えています
2022/01/11(火) 19:41:50.60ID:9EHLe/73d
>>273
丁寧なアドバイスありがとうございます
何れかのスプーンを買いに走ります次の釣行が楽しみです
2022/01/11(火) 19:44:14.56ID:9EHLe/73d
>>268
サークル良さそうですね近所で売ってるかチェックしてみます
ありがとうございます
2022/01/11(火) 19:47:45.71ID:9EHLe/73d
>>271
特化型専用品に期待したいお年頃なんです(四十路)
まぁ手持ちのでもやってはみます
278名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.212.57])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:49:14.63ID:t9i5Q1EoM
>>274
横からだけど、>>273は王禅寺でよく使ってるスプーンです。
イチロー池の水深はMAX4.5m。
1番釣れるのは駆け上がりの2m付近だけど。

プラグで釣りたいならシマノのそことろ30sも試してみては?
あとは魚種によるけどダートラン系も釣れる。
2022/01/11(火) 19:51:22.40ID:tEyY5wv+d
Tグラベルのフックをクラッチ#8に変えたら恐ろしく釣れるようになった
2022/01/11(火) 19:55:19.79ID:9EHLe/73d
>>272
バベルGT持ってる
ノギスで長さ測ってみたら18mmある(笑)
次回投入してみますありがとう
281名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.212.57])
垢版 |
2022/01/11(火) 19:59:45.21ID:t9i5Q1EoM
>>279
そうなんですか?
確かに純正フックより釣れそう。
って事は佐野針も試してみようかな
282名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.210.135])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:20:01.95ID:qCwOik1xM
>>280
釣りやすいフロントフックといってもセッティング次第で釣れやすさがかなり変わるので一応種類を書いておきますね。
こういうのあまりブログとかでも書いてる人見かけないと思うので。

パターンとしては
フロントフックをスプリットリングにつけておいて
スプリットリングにスナップをつけるやり方

スプーンからスプリットリング外して
スプーン単体とフック単体をスナップでつけるやり方

フロントフックをスプリットリングにつけておいて
そのスプリットリングにラインを直結するやり方

この中で1番安定して釣れるのはライン直結。
要するに、ラインテンションをかけた時にフックが立つのが大事。

あと、使うスナップも少し大きめかティモンのラウンド型が良いかも。
あまりに小さいスナップだとボトムスプーンの厚みで閉じれない時があるので。
2022/01/11(火) 20:32:47.36ID:E6juzzJA0
>>274
4m超えをテンポよく探るならメタルバイブ
水温低下でさらにスローじゃないと釣れないならスプーン
プレッシャーで横の動きに反応悪いならボトム小突く系の釣りにシフトすればいいと思うよ
ただ4m超えのボトムをきっちり釣れる人は少ないから難しい事はしなくていいと思う
2022/01/11(火) 20:32:57.45ID:9EHLe/73d
>>278
私の行ってるポンドはダートラン系が何故か殆ど釣れないんですよねぇ虹メインだからでしょうか?イワナのいる釣り場なら良く釣れるのですが
ソコトロも少し気になってました
買います(笑)
2022/01/11(火) 20:55:34.19ID:H6jH3kvCd
王禅寺のイチローがスプーン全然反応なくて結局バベルA,WZ
バベルさえ使っときゃ釣れる
でも釣れちゃって面白くねぇんだよなぁ〜
286名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.212.84])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:10:07.44ID:sEM0n5oXM
>>285
ここ2週間くらい基本的にボトムばっかりですよね。
日中になると少しクランクで釣れたりするけど
スプーンで釣りたいからハントをボトム立ち泳ぎ気味にして無理やりスプーンで釣れた雰囲気出したりしてますw
287名無し三平 (ワッチョイ cdfa-5WPB [120.137.154.164])
垢版 |
2022/01/11(火) 21:17:02.87ID:TmqIMCdN0
エイクラフトはもう廃業ですか。
せっかくのテスターになれたあの人はのにかわいそうやのー(笑
288名無し三平 (スププ Sd43-JoqQ [49.96.16.84])
垢版 |
2022/01/11(火) 22:45:28.19ID:mFlHe5obd
ナイロンラインでおススメあり有りましたら教えて下さいな
カッコいいお兄さん
289名無し三平 (ワッチョイ 1d89-J/Xh [106.73.239.160])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:28:00.56ID:n6eMwtk80
これってイトウですか?
https://i.imgur.com/Apikwxk.jpg
2022/01/11(火) 23:41:20.26ID:rediWLT30
>>288
普通のがいいならGTR
伸びないのがいいなら東レ・リアルファイターのハード(100m)かニュードロワーのハード(150m)
安いのがいいなら海平

とりあえずは透明なやつの方がいいよ
2022/01/12(水) 01:54:37.18ID:pY2OaqMgd
>>287
テスター いたの?

しかし 何故 こんなにも早く廃業に なったのかね。
稼げなかったのか、どこからか圧力かかったのか。
2022/01/12(水) 05:03:38.62ID:IvBZ8OE7M
人んちのルアーに勝手に色ぬって売るのは問題あり?なし?
車で言う中古車カスタムみたいな感じ?
商売にするにはいったい何個やればいいのかな?
2022/01/12(水) 07:35:34.57ID:RNraWr7Hd
別にやっても問題はない
それこそ中古車に色塗って売っちゃダメかって言ったら売っていいわけだし
自分でカラー塗るのはダメっていう制限はない

転売と一緒で問題はないけどアンチは多いだろうな
わざわざ古物商取ってたよな?
手間考えたらバカバカしい

まぁ自分も買おうとは思わない
ベリーとかで中古として安く売ってたら買うかもだけど、店で売ってるものより高いしね
2022/01/12(水) 08:31:26.40ID:UUCqyYWmM
田舎の話だし周りから色々と陰湿な嫌がらせとかあったのかな?
2022/01/12(水) 08:37:21.04ID:g1s/mimR0
去年ひと悶着あったあのリペイントの人?
2022/01/12(水) 08:41:05.13ID:hcU9n0k8d
趣味で作って仲間内に配るくらいは問題無いんだろうけどね
商売初めちゃうとトラブる話はよく聞く
巻き上げるニョロ作ってる人達は和解したんだろうか
297名無し三平 (ワッチョイ e59e-ZOz4 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/12(水) 09:29:12.31ID:PLaKHps80
問題ないけど利益出ねーからやめとけコスパ悪すぎる
298名無し三平 (アウアウウー Sa19-Mw96 [106.128.103.36])
垢版 |
2022/01/12(水) 09:55:53.07ID:V6wBaWEJa
ゴリさん本人のインスタ意味不明な言動とかハッシュタグ付けるし本人も相当陰湿なのかもな
まあ関わると面倒なことになるのは間違いないな
2022/01/12(水) 12:10:13.38ID:rX+WIAPCr
ttps://i.imgur.com/kD47RJz.jpg
クソ鹿島槍ガーデンで検索したらクソ受けるw
300名無し三平 (スッップ Sd43-bgIT [49.98.148.85])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:14:14.83ID:lvR6UCcId
今更14プレッソ買うのってどうかな?
見た目好きで欲しいんだが
301名無し三平 (スッップ Sd43-SXxr [49.98.218.43])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:19:12.26ID:xagPmEjxd
ダイワの中古はなぁ・・
302名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.212.123])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:37:22.18ID:Zc+2P7e2M
21プレッソよりデザインいいよね
303名無し三平 (ワッチョイ b59f-5pz9 [118.86.62.152])
垢版 |
2022/01/12(水) 12:38:10.09ID:Gg7YLDvo0
道具は見た目が1番大切だから気に入ったなら買うのが良いと思う
メンテは自分でできるしね
2022/01/12(水) 12:47:43.00ID:pY2OaqMgd
>>300
自分も 見た目が好きで、2〜3年前に中古で買いました。
今の基準からすると ちょっと重量があるけど、普通に使えます。
中古市場でも あまり見かけないから、気に入ってるなら 早めの確保しておいた方が良いですよ。
2022/01/12(水) 12:53:07.41ID:NcUgW5Mma
>>300
実際に巻いてみて買うのはいいけど、マグシが溶けてザラザラな個体が多いよ
2022/01/12(水) 13:55:10.69ID:/Qu09bab0
近所の釣具屋に新品あるんだよな…14プレッソ
2022/01/12(水) 15:05:12.60ID:peCo8m9I0
良い釣具屋じゃないかw
潰れる前に買うてやれや
2022/01/12(水) 15:21:25.55ID:/Qu09bab0
ちなみにプレッソリミテッド、スティーズタイプ1もあるのよ…いまだに残ってる。
309名無し三平 (ワッチョイ fd02-EWDH [122.212.38.66])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:21:48.38ID:Pc7DzKoi0
いま、新品だと高値ついてるみたいよ?
2022/01/12(水) 19:58:30.42ID:tRz3oTGp0
シルバークリークのリールなんであんなに高いんや
311名無し三平 (テテンテンテン MM8b-CfJQ [133.106.128.22])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:18:24.90ID:LGIHmj7mM
>>306
メルカリで中古なのに8万だかで出てたよなw
メルカリ民は良くやるわ 笑わせてくれる
312名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.213.157])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:53.40ID:K+2v62tPM
メリカリの価格設定見てるとカネの亡者が多いよね。
逆に中古買取りは叩かれるから、大体その値段と買った時の値段の中間くらいで売れる事が多いのに。
2022/01/12(水) 20:50:27.19ID:/7QYDr7m0
シルバークリークZ/TD-Z2004C復刻で出して欲しいな。トラキンのチビにじ釣るくらいならクロスギアで充分だし。
314名無し三平 (ワッチョイ b59f-5pz9 [118.86.62.152])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:26.91ID:Gg7YLDvo0
>>310
有名人がこぞって使ってたからね
今ならtdz2506とtdx2004のニコイチで良ければ15000円位で済むけど、、、
ピシファン2台か3台買った方が幸せかと
315名無し三平 (ワッチョイ e59e-ZOz4 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:38:56.75ID:PLaKHps80
メルカリ高いわ玉数少ないわで見る価値なくなってきたな
2022/01/12(水) 21:44:05.44ID:c8w4u2vk0
メルカリは値切り交渉前提の値段設定なんだろ?
317名無し三平 (ワッチョイ e59e-ZOz4 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:54:46.30ID:PLaKHps80
相場より数万高いし値切り交渉以前の問題だな
2022/01/12(水) 22:40:36.58ID:vRErA3Mvr
ttps://i.imgur.com/GJgo1nw.jpg
客も一緒に笑いを取る店だなw
319名無し三平 (テテンテンテン MM8b-CfJQ [133.106.128.27])
垢版 |
2022/01/12(水) 23:13:41.05ID:kIn5/gLTM
>シルバークリークZ/TD-Z2004C

これさチームダイワイグニス2004Cとボディとか一緒っぽいけど全然別物?
チームダイワイグニス2004cなら持ってんだけど確かにイイリールだ。
18イグジスト買うまで現役で全然ゴリ感とか出ないし今でも気持ち悪いくらい滑らかな巻き 
2022/01/12(水) 23:15:01.46ID:QZGHrqVu0
共通部品はあるけど別物と言えば別物
2022/01/12(水) 23:50:26.62ID:3E5kKU3Ia
メルカリかPayPayマートでステラc2000を、56000円とかなら良い?中古買取ショップの下取り価格に1000円上乗せした。
322名無し三平 (ワッチョイ 6524-95dm [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/13(木) 06:33:04.37ID:nrnLyh4v0
手数料と送料負担忘れちゃいかんよ
323名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/13(木) 07:35:31.24ID:PQxdcjXp0
送料はどっち持ちか選べるよね
324名無し三平 (スップ Sd03-YWky [1.66.101.220])
垢版 |
2022/01/13(木) 07:54:10.76ID:zDSg+x5gd
来月、蛇尾川フィッシングパークに行くかもしれないのだが、行ったことある人いるかな?
大物が多いみたいでラインはどのくらいが良いだろう?今はナイロン4lbなんだが6lbくらいあった方が良いのかな?それともpeが無難?
2022/01/13(木) 08:02:13.28ID:cW4La1a3r
tps://i.imgur.com/724dSUH.jpg
ハミキンTV、父さんの仇討ちで田島絶対ぶっ殺すマンで古武術使いの加齢臭漂うAT限定処女の最強釣りガールがついに登場かよw
326名無し三平 (スップ Sd03-bgIT [1.75.1.79])
垢版 |
2022/01/13(木) 08:08:53.61ID:PNx3qMURd
やっぱりダイワのリールはリアルフォーシリーズがいいわ。 21プレッソいいんだろうがやっぱり14プレッソか08プレッソ
327名無し三平 (ワッチョイ e59e-ZOz4 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/13(木) 08:27:41.99ID:ZkN3Brlb0
>>321
素直に中古店に持っていけば?
値下げ交渉とか梱包とか売却までの手間考えたら1000円なんかじゃやってらんねーだろ
328名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/13(木) 08:51:55.97ID:PQxdcjXp0
ステラの下取り価格そんな高い訳ないから
上乗せ10000円?
2022/01/13(木) 09:27:41.70ID:hNKY+svtd
>>324
だいたいそれらで良いんじゃね?
330名無し三平 (ブーイモ MMab-EWDH [163.49.213.128])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:07:07.10ID:Dt/YmaW6M
>>324
平日は2人以上の予約がないとオープンしません。ってすげー穴場だな。。
331名無し三平 (スップ Sd03-bgIT [1.75.1.79])
垢版 |
2022/01/13(木) 12:23:35.79ID:PNx3qMURd
今蛇尾川結構知られちゃってるから、そこまで穴場でもないって言ってたよ。ハートデザインが動画あげちゃってるし。
2022/01/13(木) 18:06:54.05ID:7SVEsamo0
スズキブラクスのRXFS3lb触った事ある人いる?
マイクロスプーンにどうなのか気になるってる
2022/01/13(木) 19:34:45.32ID:8MsueCZw0
>>331
あいつほんま糞や
2022/01/13(木) 19:38:25.30ID:jkZYDjDod
片品川のイトウ池みたいにならないと良いね
2022/01/13(木) 19:49:35.21ID:KzVe6VhE0
ハートデザインの兄ちゃんを嫌悪してるのがちょくちょく居るけどあれか?若くてそこそこイケメンだからキモイオッサン達が嫉妬してるの?
みんな知ってて知らないフリしてるようだけどあの兄ちゃんは釣りの腕はそこら辺のメンターより上だろ。それをフェザーなんて邪道って問題をすり替えて叩いてるんだよな。
336名無し三平 (ワッチョイ 0b40-SXxr [153.164.225.50])
垢版 |
2022/01/13(木) 20:00:47.51ID:6//eSaRO0
若い・・?けっこうおっさんだと思ってた
2022/01/13(木) 20:28:21.89ID:t66xFk3/0
フェザーもスプーンもクランクもすきなのつかえばいい

つれる ルアー
つれない ルアー
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい つりびとなら
すきな ルアーで
つれるように がんばるべき
2022/01/13(木) 20:56:32.00ID:8MsueCZw0
>>335
お?身内かな?
339名無し三平 (ブーイモ MM29-EWDH [210.138.176.10])
垢版 |
2022/01/13(木) 21:27:17.30ID:YYXGu70ZM
>>335
あいつの動画見たけどかなり自己中じゃん。
ttps://www.youtube.com/watch?v=qYtdxdYDGMk

上手いとか下手以前に人として共感できないって感じ。
2022/01/13(木) 22:03:35.91ID:wYMp/WdW0
ハートデザインって初めて知って動画少し見た。コメントは信者だらけだね。もう少し見てみよう。
2022/01/13(木) 22:07:21.19ID:y6lgu8zH0
>>340
あの動画試しにコメしてみたけど、アンチコメは全部非表示にされてるっぽい
2022/01/13(木) 22:22:29.45ID:wYMp/WdW0
>>341
あーなるほどね!しっかし高いロッドだなー。
2022/01/13(木) 22:32:22.41ID:CcmslCiWM
>>339
前にもこいつがイケメン云々言ってたやついたけどどういう感覚なんだ?
田舎のおっさんからはそう見えるの?
2022/01/13(木) 23:34:31.74ID:6QMmma3V0
>>332
それ、釣り場で隣の人が使ってて、
俺のマタギTR60スーパーエリアセンサと交換して投げ比べたことがある
かなり気に入ったので、そのうち俺も入手するかも

その人と話して一致した感想として、
・1g位まででで乗せるならTR60が快適
・もう少し重い物まで使ったり、竿でアワセていくならRXFS3が快適

RXFS3の方がベリーが強めで、その差のせい
0.5gとかは使わなかったが、1g弱位を使うには不満は無かった

自分は完成品の市販竿は何年も買ってない人なので、偏った感想だけど
2022/01/13(木) 23:54:19.43ID:xiWx2NRX0
あれを若いと思うならそれこそオッサンだろw
マジで痛いオッサンにしか見えんが?w
346名無し三平 (ワッチョイ 0be7-NE3x [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/14(金) 01:33:47.19ID:5PmLq54n0
たまに出てくるピシファンってリールまともなの?
最近、アマゾンでも出てくるから気にはなってるんだよね。
347名無し三平 (ワッチョイ 1540-SXxr [60.39.106.230])
垢版 |
2022/01/14(金) 03:27:25.37ID:JGx6ZoaC0
>>344
知らんやつとロッド交換して使ってみたとかいくら作り話でも嘘くさいからやめとけw
2022/01/14(金) 06:06:41.08ID:tUmYxqPiM
話の真偽は別として、世の中自分の道具と目の前の魚しか興味ない人ばっかりじゃないからな
もうちょっと周りに目を向けような
2022/01/14(金) 06:52:37.61ID:x+5caStw0
イケメンと言うと否定
若いと言うと否定
フェザーと言うと否定
結局気に入らんと言う事だよね。だから気になって仕方ないんだね。
自分はそのメーカーのフェザー持ってないし特に興味もない。フェザーくらい使っても良いやんと思ってるだけ。
まぁ、イワナセンターみたいに魚の塊になってる所はスプーンのみ使用可で良いとは思ってる。フェザー、豆、ミノーもクランクも禁止でいいと思う。スレが多くなるから。
2022/01/14(金) 07:30:01.57ID:QUG+TFIOd
スプーンなんかよりクランクの方が圧倒的にスレが少ないんだが
スプーンで比較的スレを減らせるのは表層マイクロ位だが必然的にラインが細くなりロスト多発
イワセンエアプは黙っとけ
351名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/14(金) 07:33:28.37ID:SEhDXNvB0
フェザーでスレが多いってどういう次元?
2022/01/14(金) 08:00:00.56ID:ujMglgDZM
要するに自分の釣ってる近くでフェザー(主にハートデザイン)がバコバコ釣ってたら目障りで仕方ないのだろう。
しかし自分の行く釣り場でハートデザインやネオスタイルでバコバコ釣ってる人なんて見たことない。バコバコ釣ってるのはそれらを極めてる一部の人だろ。
2022/01/14(金) 08:04:36.61ID:lvQq5k2F0
0.4g〜投げられる仕舞寸法50cmぐらいのパックロッドってプレッソSTぐらいしか見つからないんだけど他にない?
2022/01/14(金) 08:05:02.39ID:R951w9/yM
>>339
こいつ自体がキモいおっさんで草
2022/01/14(金) 08:13:17.36ID:8svJv94ur
https://i.imgur.com/sUuIr5C.jpg
クソ鹿島槍ガーデンで検索したらワロタw
356名無し三平 (ワッチョイ 5bc6-EWDH [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/14(金) 09:01:52.86ID:SEhDXNvB0
>>353
トラウティーノは一応投げられるよ。
2022/01/14(金) 09:25:46.95ID:nyT3oAmda
フェザー界隈の人は喧嘩腰が過ぎるな

釣り人を敵に回して管理釣り場も敵に回して狭い管釣り業界で孤立してる

市民権を得たいならセニョールトルネードやXスティックみたいに粛々と普及活動をするしかない
358名無し三平 (ブーイモ MM29-EWDH [210.138.208.163])
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:05.97ID:oItDHQb6M
>>357
ほんとそれ。
承認欲求の塊なんだろうな。
2022/01/14(金) 10:16:46.45ID:WoXCH/iZ0
>>344
おーありがとう
ソリッドティップの竿が欲しくてまさにTR60と迷ってたんだけど触れる店が無くてね
ベリー強い、ティップもTR60より若干太いしどっちかというと掛けの竿って感じか
TR56が乗せ、TR60が掛けって感じかと思ったけどTR60もかなり柔らかめなんだね
360名無し三平 (ワッチョイ a5b7-FJVl [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/14(金) 11:53:13.87ID:0EXb975q0
ナイロン1.5ポンドでリリーサー部分15センチ位リーダー3ポンド入れる人居る?
フロロ1ポンドでリリーサー部分15センチ位リーダー3ポンド入れる人居る?
361名無し三平 (アウアウウー Sa19-Mw96 [106.129.62.5])
垢版 |
2022/01/14(金) 12:07:12.10ID:0ns2+gQya
それやるならエステルでいいと思う
2022/01/14(金) 12:43:58.11ID:j3CSU3WOa
>>353
ホワイトウルフ606なんかマイクロにいいぜ

そういえば某エリアでハートのお兄ちゃんが撮影に来てたけど、そこまで釣れてなかったな
今日はフェーザーはイマイチみたいなこと喋ったし
まぁ動画はそれなりに編集されてたけど
2022/01/14(金) 12:47:55.41ID:hw8CO10z0
それが全てだよ。
特定のルアーがイマイチでもそれを駆使して釣るのがテクニックなのに「今日はフェザーが効かない」って言っちゃうのはフェザーはテクック関係ありませーんて自白してるようなもん
2022/01/14(金) 12:59:27.86ID:Oq8uLqhCd
テクックちゃん
2022/01/14(金) 13:02:17.22ID:lvQq5k2F0
>>362
良さそうと思ったけどどこにも売ってない…
366名無し三平 (ブーイモ MM29-EWDH [210.138.178.200])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:35:38.14ID:Isee1AyHM
>>361
全然別物ですやん。。。
367名無し三平 (ワッチョイ a5b7-FJVl [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:39:40.56ID:0EXb975q0
>>361
言葉足らずでした
結束強度&リリーサー擦れの為です
スナップに2ポンドナイロンでパロマー結束と
サージェンスで3ポンドリーダー入れてスナップにハングスマンで結束
何匹か取り込んで先糸だけ結び換え
正月王禅寺で4個もロストした(魚くん御免ね)
368名無し三平 (ワッチョイ a5b7-FJVl [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:41:04.65ID:0EXb975q0
どちらが強度有るかしら
369名無し三平 (ワッチョイ e5b2-ZOz4 [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:45:22.62ID:qy+hV2Ol0
ロデオはもっと竿作れ全然足りてない
2022/01/14(金) 13:49:06.23ID:nv+0PPLFd
素朴な疑問
フェザーとか使ってもらってかまわないんだけど、ブランド鱒とか大型入れてるポンドでフェザー使ってるのって運営側からしたら痛くないのかね?

足柄に多く通うんだけど、いつ行ってもフェザーの人が半分ぐらいいるんだよね
大型の単価高いから釣られちゃ困るって考えじゃないのは好感が持てるけど、それでいいのかなぁ?って思っちゃう
2022/01/14(金) 13:49:38.03ID:IGX3XYLcM
>>367
素直に3lbを通しで使えば良いのでは
372名無し三平 (ワッチョイ a5b7-FJVl [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/14(金) 14:06:53.02ID:0EXb975q0
>>371
それでは質問の答えでは無いのではないかしら?
スナップ結束60%のハングマン3ポンドリーダーをサージェンス結束60%と
直結90%結束パロマーでナイロン2ポンドの話なんだけど
2022/01/14(金) 14:33:28.28ID:ujMglgDZM
腰とかにカラビナでノットアシスト掛けといて竿の弾力利用してFGノットするのが楽ですね。
2022/01/14(金) 16:34:07.98ID:ntl3RfGYM
>>372
強度が足りてないから切られてんだろ
375名無し三平 (ワッチョイ 5b15-95dm [223.219.148.48])
垢版 |
2022/01/14(金) 16:42:26.35ID:hDxC7TGN0
フォルテすげー売れてるみたいだがそんなにいいのか?
2022/01/14(金) 17:34:34.87ID:+tnk1omTa
>>375
個人的には必要ないなー
まぁでも「高活性の魚を効率よく獲る」ってコンセプトをちゃんと理解して使うには良いんじゃない?
377名無し三平 (オッペケ Srf1-95dm [126.166.190.196])
垢版 |
2022/01/14(金) 17:37:23.48ID:o/6QDhvor
ハントとコンセプト一緒?
2022/01/14(金) 17:41:04.19ID:VzWGnUdZd
営業努力の賜物でしょ
雄大さん自らSNSでエゴサしてアドバイスやお礼言ってるし
イメージ戦略もバッチリ
379名無し三平 (ブーイモ MM29-EWDH [210.138.6.195])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:17:31.74ID:nVjGZG4CM
>>375
ネームバリューで初動は売れているって感じですよね。
個人的にはあの刻印がカッコ悪いのとカラーも好きになれないから買う気にならないけど
ハントみたいに妙に釣れるって意見多くなってきたら試してみようかなって感じ。
380名無し三平 (ワッチョイ 236d-95dm [27.142.181.169])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:41:30.12ID:wRjYUOOZ0
城峰のボーテ銀河がUVに反応しなくて交換らしいけどさぁ
ブログ見てなきゃライト照らすなりしなきゃわかんないじゃん
周知として不十分なんじゃないのかね
2022/01/14(金) 18:55:18.47ID:WrPRdkGUF
わざわざ用意ドンで買うような人達には通じてるんじゃね
2022/01/14(金) 18:59:50.52ID:0DLwcgF40
>>349
お?本人か?
2022/01/14(金) 19:01:03.16ID:0DLwcgF40
>>369
足りたらいかんのや
384名無し三平 (ワッチョイ e59e-ZOz4 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/14(金) 19:01:14.31ID:BS7R5xcY0
販売店絞ってるから売れてるように見えるよな
385名無し三平 (ワッチョイ 056d-OT7J [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/14(金) 19:27:52.52ID:nPq0DvbT0
>>209
新品未使用だぞ。35Kで売りたかった。
386名無し三平 (ワッチョイ 056d-OT7J [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/14(金) 19:28:09.65ID:nPq0DvbT0
>>385
3.5K
2022/01/14(金) 19:42:28.87ID:4yyRDimL0
フォルテ、ハイバーストじゃいかんの?
2022/01/14(金) 20:02:38.68ID:KJ0zR2qv0
色じゃないの?
2022/01/14(金) 20:22:39.48ID:X9+KI1Bj0
ハイバ1.8の方が少し暴れるかな
波動はフォルテの方が強い気がする
今度巻き比べてみよっと
2022/01/14(金) 20:34:04.53ID:WoXCH/iZ0
スプーンって結局は引き方が大事で大差ないよね
同系統なら何使っても大して変わらん気がしてる
アピール強めなら使い慣れてるベスパが好きだわ
391名無し三平 (ブーイモ MMd9-EWDH [202.214.231.24])
垢版 |
2022/01/14(金) 20:55:28.34ID:Vr/s+sziM
>>386
天然かな
392名無し三平 (ブーイモ MMd9-EWDH [202.214.231.24])
垢版 |
2022/01/14(金) 20:59:50.46ID:Vr/s+sziM
なんとなく小さいギガバーストって感じするけど
フォルテで釣れる時に他ので釣れない気がしない
2022/01/14(金) 21:25:47.65ID:Q0PxH5Drd
物によって変わるし使い分けできるのかも知れないけどそんなにいろいろ投げる時間なんて無いよ
プラグも使うしスプーンばっか使ってらんない
毎日釣り行ってるような奴なら違うのかも知らんが週一レベルじゃ無理無理
2022/01/14(金) 21:54:06.64ID:LfmcSLnQ0
フォルテは色が昨今の環境にあわせてあるのと、結構スローに巻けるのが特徴だね
395名無し三平 (ワッチョイ 6524-95dm [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/14(金) 22:11:17.26ID:LqDvNzxW0
バンナも同じ感じじゃない?
2022/01/14(金) 22:21:34.45ID:LfmcSLnQ0
バンナとは波動の強さが違う
2022/01/14(金) 23:25:59.58ID:Mr0ZZxy90
スプーンど下手だから波動の強さとか全然わからんわ
398名無し三平 (ワッチョイ 1540-SXxr [60.39.106.230])
垢版 |
2022/01/14(金) 23:33:30.48ID:JGx6ZoaC0
NOAメインで使ってるけど次買うとしたらどこのスプーンがオススメ?
2022/01/14(金) 23:52:35.14ID:0DLwcgF40
>>398
Jr.でええんちゃう

もしくはジキル
2022/01/14(金) 23:53:12.90ID:X9+KI1Bj0
うちの近所だったら、
ノア
ニュードロワー全種類
アキュラシー
で大体のことが済まされる
寒い地域なら人気沸騰中?のスイッチバックも役に立つぜ
2022/01/14(金) 23:54:36.09ID:0DLwcgF40
ノアの範囲広すぎるんよ
402名無し三平 (ワッチョイ 1540-SXxr [60.39.106.230])
垢版 |
2022/01/15(土) 05:10:21.91ID:pY7/bGYq0
やっぱロデオクラフト系列で揃えるべきか・・
一緒に行く友達とかもみんなNOAだから見切られやすいのかなって
ニュードロワー、アキュラシー調べてみるありがとう
2022/01/15(土) 06:05:38.14ID:6AS7FVtia
有名どころのスプーンなら仲間うち以外の人間に投げ倒されててどれ使ったとしても変わらんよ
ノアにハイバなんて発売から何年経ってんだって話で。
使う側の腕の方が大事
2022/01/15(土) 06:07:46.61ID:6AS7FVtia
何年経ってもノアハイバは釣れる、が抜けてた
2022/01/15(土) 06:52:55.07ID:x3CF1DkTd
大昔のアルフ1.5も未だに釣れる
2022/01/15(土) 08:12:06.80ID:2a1j0VN70
ノア揃えてちまちま好みの入れてからのよく行くエリアのご当地ルアーでが僕のタックルボックスやよ
2022/01/15(土) 09:31:30.28ID:3Z9Ys8CN0
スプーンよりクランクのほうが細かい動きやシルエットの差が出るよね
408名無し三平 (ワッチョイ e59e-ZOz4 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/15(土) 11:03:06.69ID:EiT5ICs60
魚にとっちゃ何年前のスプーンとか関係ないからな
2022/01/15(土) 15:17:42.66ID:TbS6xmLTM
最近思うところがあって、6ft台のロッドから5ft台のロッドにかなり入れ換えたんだけど、
飛距離はたいしてかわらないし、釣果にも影響はない感じだし、車載も楽だし今のところマイナスのことはない。
選択肢が少ない位か。
2022/01/15(土) 16:45:41.04ID:Ws2NeQI2d
短いと軽いしとりまわしはええね
僕も一時期そうなっていたな
2022/01/15(土) 17:53:10.42ID:8TG7t9bg0
ネットに入れたらベイルを返す、ってみんなやってる?(ピョン吉できたり絡まったりするのがイヤで俺はやったことない)
2022/01/15(土) 18:02:04.62ID:FNEpqEn/0
>>411
デカいの釣れたらネットに入ったらベール返すよ。魚が暴れて穂先折れたら大変だし。
チビにじだったらリリーサー使うからネット使わないかな。
2022/01/15(土) 18:08:05.93ID:8TG7t9bg0
>>412
そっかー
今後はデカいの釣ったらそうするわ
ありがとね
414名無し三平 (ワッチョイ 752c-76Y4 [114.146.1.137])
垢版 |
2022/01/15(土) 18:16:32.73ID:gMUuLS8H0
縦釣りとマイクロスプーン用にイプリミ56XXUL買おうか悩んでいるんだけど大丈夫かな?
縦釣りは初心者だからあんまよくわからんのだ。
バチプロはくそダサいから買う気は無い
2022/01/15(土) 19:05:27.65ID:IKMwHuJs0
イプリミも大して・・・
重量はそれなりに軽いけど、持ってみるとブランクスのダルさが気になるんだよな
どうせならファインテールくらい買った方がいい
2022/01/15(土) 19:55:52.14ID:uoEypm0gd
>>414
イプリミで縦やるならMLかLがいいと思うよ
2022/01/15(土) 20:08:38.08ID:mzQbaojQ0
ハイドラムって結構高いけど2,3個は忍ばせておく価値ある?
2022/01/15(土) 20:11:23.79ID:3Z9Ys8CN0
イプリミはバランス無視でグリップ肉抜きしてカタログスペックだけよくしてる感じがな
2022/01/15(土) 20:18:23.44ID:IKMwHuJs0
プレッソシリーズはあんなにバランス良いのにね
イプリミはただの社員がバランス無視でパーツ選んだだけって感じがする
2022/01/15(土) 20:48:17.64ID:2a1j0VN70
>>417
ニョロ系は忍ばせておいて損はないかと思う
2022/01/15(土) 21:41:17.55ID:aGGPvBNf0
鱒王立ち読みして思ったんだけど
クランクの色って雑誌に出るような人
大体ダーククリアみたいなのばっかで占められてるよね
原色系は殆ど持ってない気がする
あっても一つ二つとか
クランクって結局黒茶系一択なのかな
2022/01/15(土) 22:19:21.41ID:IKMwHuJs0
最終的にはオリーブかブラウンのどっちかってこと多いかな
クリア効くとこもあるけど
鱒王に出てるような人はスプーンで目一杯ハメてくるだろうし特にかもしれないね
2022/01/15(土) 23:23:59.93ID:ITDf2CNr0
フィガーってどうなんかね、なんかよくあるミノーって見た目だけど
424名無し三平 (ワッチョイ 752c-76Y4 [114.146.1.137])
垢版 |
2022/01/15(土) 23:46:55.51ID:gMUuLS8H0
>>415->>419
ありがとう、その辺でもう一度考えてみるわ
425名無し三平 (スッップ Sd03-uVOn [49.98.218.167])
垢版 |
2022/01/16(日) 00:41:00.44ID:bIZNNyZOd
透明なスプーンあったら釣れそう
2022/01/16(日) 01:40:06.94ID:28+YtMdCd
>>425
ペレスプとか透明っちゃ透明じゃない?
427名無し三平 (ワッチョイ cdbd-GjfG [110.172.61.128])
垢版 |
2022/01/16(日) 07:29:52.85ID:4/Q1An5e0
>>414
アジングロッドとかはどうですか??
それか今メルカリにでてるOFTのメチャとかは?
428名無し三平 (スプッッ Sdc3-r56g [1.75.199.230])
垢版 |
2022/01/16(日) 08:28:35.85ID:+LkWxldUd
みんなはライン何使ってるの?
デュエルのカーボナイロン4lb使ってるけど凄く良いなぁ
429名無し三平 (ワッチョイ eb15-yR06 [121.113.218.92])
垢版 |
2022/01/16(日) 08:43:34.35ID:yU6wxYBw0
細いPEにリーダー1メートルくらいのフロロ1.2号だな
2022/01/16(日) 09:39:57.25ID:T84Len5dd
ベイトを始めたいと思って色々見ているけどみんなロッドは何を使っているんだろう?
431名無し三平 (ワッチョイ fbc6-05p2 [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/16(日) 09:40:08.62ID:NR/nb1Qy0
>>421
ハデカラーはカラーローテの途中に差し色的に使ってる事があるみたいよ?
あと夏場はピンクかなり釣れる。
2022/01/16(日) 11:14:47.53ID:V1ZJmWUDd
>>430
渓流やアジングが無難ちゃう?
433名無し三平 (ワッチョイ fbc6-05p2 [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:06.39ID:NR/nb1Qy0
渓流のはショートロッドが多いからなぁ。
とりあえずムカイのが良いのかわからないけどベイト用ロッド出てるよ。
2022/01/16(日) 12:49:10.06ID:5RNZlHa7d
ベイトロッドは先日カーディフAXのB60ULを買いましたがとっても使いやすい竿でした
やはりスパイラルX搭載の竿は良い
2022/01/16(日) 16:54:15.96ID:Qhyn6kVyd
トラウトxとツリモン使用の自分低みの見物 価格帯でわかりやすい使用感の差ってあるんかね
2022/01/16(日) 17:29:42.56ID:5KKCnuLUM
dslt もう終わったの?
普通の釣具屋で手に入れられるレベルの物じゃねーのかよ
2022/01/16(日) 19:03:03.52ID:2JZNdf4Ua
21プレッソがほぼ同じ仕様だからそっち買えば?
ほぼ色が違うだけ。
2022/01/16(日) 19:16:40.25ID:nf4XS8eS0
21プレッソで十分
周りのイグジスト使ってる人なんかも買ってるし
最高のコスパだわ
2022/01/16(日) 19:21:03.55ID:5KKCnuLUM
プレッソでええのか
セオリー引退決まったな
2022/01/16(日) 19:37:41.82ID:iQBP8X+XM
コスパいってる人には現時点ではいい機種なんだろうね
ハイエンドで新機能を搭載した新しいのがでたら、そのコスパも相対的に低下するのだけど
2022/01/16(日) 19:42:48.32ID:iQBP8X+XM
>>430
あんまり売ってないけど、アブガルシアのエラディケーターベイトフィネスのスローテーパーのは良かったよ
442名無し三平 (ワッチョイ e32c-4KPe [123.222.109.4])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:31:12.02ID:pt3P//cC0
DSLTは初代が至高だな。
値段も性能も。

2代目イラネ。正直21プレッソで充分。
スプール5500円のSLPの色違いってだけで萎えるわ。それで5万も取るんでしょ?
せめてバリスティックのスプールの色違いにしろよと。
443名無し三平 (ワッチョイ e32c-4KPe [123.222.109.4])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:34:52.55ID:pt3P//cC0
個人的にはルビアスエアリティベースのマグシールドレス機出して欲しい。
次期スティーズとかで。
実売5万くらいなら買う。
2022/01/16(日) 20:39:41.88ID:nf4XS8eS0
>>440
サウンドレスドライブ・ノイズレスギアにノーバックラッシュシステムみたいの出してきたらそれはそれで買うw
2022/01/16(日) 20:55:58.33ID:DgH/DfEld
もう間もなく22ステラが出てもしかしたらイグジストも出るこの時期にリールなんか買う気しないわ
この二期種買わないにしてもここで今後の方向性が分かるし
2022/01/16(日) 21:20:20.44ID:QEU9eoxO0
ソアレXRのPG使ってる人いる?
かなり巻きが軽いみたいだけどプレッソとどっちがいいんだろうか
2022/01/16(日) 21:21:21.59ID:94tsARHJ0
1.5k円辺りのリールは何がいいの?
2022/01/16(日) 21:33:56.92ID:ca460+Jf0
フルベアリング化も可能で拡張性抜群のカルディアでは
2022/01/16(日) 22:05:19.22ID:iHVOXb63M
1.5K円のリールだと例えば浜田商会や大阪漁具のリールの中でも安い方だから使い心地は目を瞑るしか。
450名無し三平 (ブーイモ MM4b-05p2 [163.49.201.79])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:25:54.86ID:ENaHj/7YM
>>447
カルディアかアルテグラ
カルディアはリコールあった不安とATDが気にならないならデザイン良いよね。
2022/01/16(日) 22:40:18.13ID:94tsARHJ0
>>450
普段シマノだからアルテグラ買ってみるわ
ありがと
452名無し三平 (ブーイモ MM4b-05p2 [163.49.206.115])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:48:27.82ID:KXOkGG7iM
来週金曜日に2022年の新作発表があるから
俺はそれ見てからどのリール買うか検討するよ。
453名無し三平 (ブーイモ MM4b-05p2 [163.49.206.115])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:55:29.13ID:KXOkGG7iM
質問なんだけど
小さいクランク(モカjrとかザンムの小さいの)にスプリットリング2個ついて小さめフック付いてるけど
少し大きめスプリットリングにしてフックも大きくした方がフッキング率上がる?
2022/01/17(月) 08:19:03.96ID:OEUO5x1t0
上がる可能性が高いかもしれないけど、動きやシルエットが変わって魚がバイトする回数も減る可能性もある
その兼ね合いを十分にテストして製品として出してるんだろうけど、自分のクセに合わないと感じたなら変更するのもありだ
2022/01/17(月) 08:40:38.08ID:km4YpzsBd
男は度胸
何でも試してみるのさ
2022/01/17(月) 09:07:24.61ID:U9KUB5Ied
大物が多い所の大物狙いなら必要に迫られて大きい太軸に替えたりするぞ
バランスが崩れようが必要なんだから仕方無い
457名無し三平 (ワッチョイ 2d9e-r56g [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/17(月) 09:34:52.08ID:6qjfP9zN0
色々試せるのがエリアの醍醐味やん
2022/01/17(月) 10:01:52.20ID:oOY7tEb50
7ftくらいのロッドでシマノ、ダイワ以外のスローテーパーないかね?
遠投したいんです
459名無し三平 (ワッチョイ cd6d-XLaM [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/17(月) 10:27:12.80ID:3p1bW4kJ0
>>451
もうちょっと出して、ヴァンフォードは?
2022/01/17(月) 10:29:29.97ID:OEUO5x1t0
>>458
レギュラーテーパーだけどグレイウルフの610
ホワイトウルフ62MLを長くしたような感じ
461名無し三平 (スプッッ Sd03-BH+8 [49.98.17.35])
垢版 |
2022/01/17(月) 13:00:44.31ID:W6vrwJHfd
アルテグラ買うならヴァンフォードだなぁ。あの金額差であの性能差はおかしい。ヴァンフォがコスパ良すぎる。間違いなくヴァンフォ買った方がいい
2022/01/17(月) 13:02:05.59ID:MVw7FGlc0
>>453
フックがライン拾ったりのトラブルは確実に増える
463名無し三平 (ブーイモ MM4b-XLaM [163.49.207.247])
垢版 |
2022/01/17(月) 14:59:24.41ID:H3+1XJatM
>>461
だよね。
464名無し三平 (スッップ Sd03-uVOn [49.98.218.167])
垢版 |
2022/01/17(月) 15:03:23.81ID:p/O03KOFd
ヴァンフォード色が自分の竿と合わない・・単体じゃカッコいいし軽いし欲しいけどなぁ
別にみんな色合いまではこだわってない?
465名無し三平 (ワッチョイ cd6d-XLaM [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/17(月) 15:54:47.06ID:3p1bW4kJ0
んなもの拘ってどうするよw
合理的じゃないなあ。
2022/01/17(月) 16:12:17.00ID:VNciW+hgM
釣りのモチベーションを上げるためには合理的なんですよ
2022/01/17(月) 16:56:41.30ID:KQYA1qEd0
自分は歳とる毎に釣りに行こうと思っても気力が伴わずに引きこもってしまう。
そんな時に新しいリールやロッドを買うとそれを試してみたいから釣りに行く程度になってしまってる。
2022/01/17(月) 17:02:14.40ID:W72VTubxd
>>460
ありがとう。ウルフシリーズって売っているイメージないけど探してみるわ
2022/01/17(月) 17:57:57.09ID:jA8NF+Nt0
>>430
是非ともこちらに来てくれ
【ベイトフィネス】エリアトラウト【管釣り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559985939/
2022/01/17(月) 17:58:15.02ID:NS1LVxIH0
https://youtu.be/uEOmAw2RFNU
もうヅラタが暴行したコトが世間に広まっとんやんw
471名無し三平 (スプッッ Sd03-BH+8 [49.98.16.104])
垢版 |
2022/01/17(月) 18:31:09.82ID:YMTQf+VCd
色なんか最初に気になるレベルで使ってたらどうでもいいなぁ
極端にピンクとか絶対やだけど
2022/01/17(月) 19:12:35.81ID:SpM1E5qH0
若い頃はめっちゃ気にしてたかも
歳取るにつれ、むしろイレギュラー・アンバランスを好んだりして
派手色も大して気にならなくなるんだよね
2022/01/17(月) 20:26:12.60ID:doD7grPGM
リール単体の美しさでウットリしてしまうので、竿との組み合わせを考えず、カッコいいとつい欲しくなってしまう。前まではダイワ一択だったけど、現行バンキからシマノにもウットリするようになった。アブもウットリするやつあるけど、そこまで手がまわらない。つまりリールフェチ、我ながらキモイ。
2022/01/17(月) 20:31:13.51ID:U9KUB5Ied
ロッドとリールとパーツとラインの組み合わせをしょっちゅう変えるから組み合わせとかあまり気にしない
ロッドのブランド統一して同じリール揃えて余計な事を考えずに釣りに集中するのがいいのかも知れんが趣味だから色々無駄な事をして遊ぶ
2022/01/17(月) 22:18:26.99ID:O9/tE0kgd
>>467
わかるわ〜
476名無し三平 (ワッチョイ cd6d-XLaM [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/17(月) 22:19:05.60ID:3p1bW4kJ0
>>430
メルカリで買った6フィート6インチのベイトロッド。これで練習してる。
リールはABU
2022/01/17(月) 23:46:27.91ID:LhrewMIa0
プレッソの見た目やめれ
478名無し三平 (ワッチョイ 6be7-76Y4 [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/18(火) 00:39:36.87ID:mjyTaOnY0
チョウザメかかっちゃった事ある人いる?
この間、安曇野であのでっかいチョウザメ君の背中をスプーン撫でて肝を冷やしたんだけど
2022/01/18(火) 07:50:47.91ID:Na12BpDz0
同じ所で同じ奴掛けたことあるけど取り込めなさそうだったから、ドラグ緩くして放置
暫くすると外れる
2022/01/18(火) 09:36:38.86ID:U08jXgmv0
>>477
あの性能でカッコ良かったらイグジとかエアリティ売れなくなるし
481名無し三平 (ブーイモ MMe1-05p2 [202.214.230.93])
垢版 |
2022/01/18(火) 09:45:55.48ID:9H3JkBCQM
>>480
そう言いつつもカッコよくできる訳がないから無駄な心配だよ。
482名無し三平 (ワッチョイ 2db2-r56g [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/18(火) 10:11:42.90ID:FRBbe+6u0
そもそもオレンジ縛りがある時点で限界がある
2022/01/18(火) 10:19:31.41ID:Z8mCtp1gM
ルビアスのケツカバーの造形が致命的にダサくね?
2022/01/18(火) 10:46:28.96ID:ffwgp9Fqd
ルビass
2022/01/18(火) 10:55:37.39ID:Z8mCtp1gM
リールガードて名前だっけ
486名無し三平 (ブーイモ MMe1-05p2 [202.214.231.81])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:20:09.92ID:sJNWYjIyM
>>482
俺はカルディアがオレンジでも許せる。
だからプレッソはデザインセンスが無いからだと思うよ。
487名無し三平 (ワッチョイ 6be7-76Y4 [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/18(火) 21:08:05.36ID:mjyTaOnY0
>>479
やっぱ、かかっちゃうことあるんだな。
もしやっちゃったらそうするわ
2022/01/18(火) 21:15:36.51ID:SKxmYf/b0
安曇野フィッシングセンターって受付のある建物の中で休憩とか出来るの?あそこはチョウザメだけでなくニジマスも巨大でえぐい体型のヤツがよく釣れるよなぁ
489名無し三平 (ワッチョイ 6be7-76Y4 [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:09:17.58ID:mjyTaOnY0
休憩できるはずだよ。
上がりの時、サービスの缶コーヒー飲みながらストーブで暖まってるもん
490名無し三平 (スッップ Sd03-uVOn [49.98.218.167])
垢版 |
2022/01/19(水) 12:07:18.31ID:whEGTX6Pd
自分がよく行くエリアはコロナ禍で管理棟の椅子とテーブルが撤去された
2022/01/19(水) 12:17:22.55ID:OWmAFNkJM
>>490
常連が休憩中、それぞれがドヤ顔&鼻フガフガさせて釣り談義を大声でするから危険なんだろうね。
492名無し三平 (ブーイモ MMe1-05p2 [202.214.231.133])
垢版 |
2022/01/19(水) 12:20:28.09ID:AMK3DA40M
そういう目的なの?
最近になって王禅寺の受付近くにあったベンチも無くなってた。
2022/01/19(水) 12:50:57.30ID:EHue0n71r
管釣りはじめて1年ちょっとなんだけど
管釣り業界のメーカーって詳細なスペックがサイトに載ってなかったりサイトがそもそもなかったりで釣具の情報を得るのに苦労するんだけどみんなどうしてんの?
2022/01/19(水) 18:34:00.32ID:XeZbyCaV0
トラウトみたいな全然引かない魚釣るなら軽いルアーが投げられればオッケー
トラウトワンで上等
2022/01/19(水) 19:11:54.56ID:PFwqcShK0
何故か高いの買いだしたりしてハマるなよ
無駄に高いの物いっぱいあるから
2022/01/19(水) 19:16:16.09ID:jpEUfcw60
ロデオクラフトのフォーナインマイスターシリーズは自社で竿作ってるの?
2022/01/19(水) 19:16:27.75ID:mkmBDGCA0
引く魚は比較的安いロッド使ってるけど、当たりが微妙なフグやカワハギなんかは極鋭だな
2022/01/19(水) 19:42:14.30ID:oQuXXsDtd
やっすいアジングロッドが良いと思うけど使いまわせるし
2022/01/19(水) 19:54:17.52ID:hwHy6OEX0
ソルトの方が人口多いからメーカーも力入れていてコスパもいいよね
新しいソアレの60SULめちゃくちゃ気になるわ
3万切ってるけどお布施価格の管釣りロッドより性能良さそう
500名無し三平 (ブーイモ MM4b-05p2 [163.49.214.253])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:54:19.97ID:hDdf14kAM
毎度書いてやってるけど、アジングロッドはマイクロガイド過ぎるから今の時期は凍って使えんよ。
2022/01/19(水) 21:15:48.16ID:mkmBDGCA0
縦はアジングロッドいいね
巻きは極端なテーパー多いからやりたくないな
あとクソ寒い時はコルクグリップがいいし
502名無し三平 (ワッチョイ fb2b-BFmx [223.134.57.75])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:38:37.48ID:Nswct3Oy0
こないだアジングロッド使ったときは、朝まじで使い物にならなかったな
ガイド小さすぎて凍る凍る
春秋ならぜんぜんアリ
503名無し三平 (ワッチョイ 4589-xi7l [106.73.239.160])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:59:06.37ID:ACEqQTB60
教祖様の教え
https://youtu.be/_ovJjNMXbkA
2022/01/19(水) 22:13:28.88ID:j3/SNBAcd
早口過ぎて聞くの疲れる
途中で止めた
2022/01/19(水) 23:12:52.56ID:Rtu4KMdG0
>>499
普通に使えるで
506名無し三平 (ワッチョイ 6be7-76Y4 [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/19(水) 23:44:01.50ID:UybIH7Fs0
ジェットシルバースティック、商品説明には大径ガイド搭載って書いてあるからアジングロッドにして
はガイド大きいんじゃない?
2022/01/20(木) 00:06:57.81ID:5P1jyBlf0
>>505
柔らかめのロングソリッドにベリーもアジングロッドにしては入る感じだからマイクロにいいかなーと思ったんだけど使い勝手どう?
508名無し三平 (スプッッ Sdc3-3RzE [1.79.83.214])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:58:38.99ID:abK4r4Fod
>>503
この茶髪まだ動画上げてんのかよ
昔たまに見てたが、意味不明な事言い出してから見る気すら起きん
2022/01/20(木) 13:21:36.05ID:rG4kExA/d
トーナメントの有名人が釣りが上手いし信者も沢山居ると有頂天になって人の釣り場の経営とかに口を出してるとかって話は何処の釣り場の話なんだ?
2022/01/20(木) 14:54:34.69ID:0IZPU2zyd
トーナメンターではないけど村田さんは釣り場のアドバイザーみたいなこともしてるな
2022/01/20(木) 15:17:33.30ID:qchaLDcTM
村田さんがアドバイザーする釣り場とトーナメントやる釣り場はわかれてるよな
鹿島槍とかでトラキンとかされても迷惑だしな。
512名無し三平 (ワッチョイ 2db2-6KEr [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/20(木) 15:33:59.76ID:iNqj+9qk0
出る側としても迷惑だな
2022/01/20(木) 16:39:54.35ID:2xqJQHPH0
>>509
誰のこと?
2022/01/20(木) 17:20:14.96ID:X7xfHSeE0
メンターでないなら村田だろうけどなあ
2022/01/20(木) 17:24:12.93ID:eNQfRZJz0
そもそも管釣りなんて業界と呼べる程人いないけど唯一そんな中いるなら村田ぐらい
2022/01/20(木) 17:40:22.04ID:zLWLILR70
話的には村田さんではないみたい
トーナメンターがなんかやってるみたい
2022/01/20(木) 17:59:48.77ID:hA8bQxk/a
釣り場のインストラクターやってるプロも数多いだろ

それが釣り場の営業方針に口出すのは当然では?
518名無し三平 (ワッチョイ b53f-05p2 [210.196.123.254])
垢版 |
2022/01/20(木) 18:04:13.52ID:IFyF4Rb10
キャンキャンは店長と揉めてなかったっけ?
2022/01/20(木) 19:31:13.35ID:5P1jyBlf0
フラッシュレイズってフロロが気になる
今ES2イエロー使ってるけどもう少し伸びが欲しい
2022/01/20(木) 19:39:01.18ID:z/SXzM+Gd
低伸度ナイロン使ってみたら
521名無し三平 (アウアウウー Sa21-OKuV [106.129.114.144])
垢版 |
2022/01/20(木) 20:49:03.32ID:HYYVjXdqa
>>518
店長とは揉めてないはず
ゴリさんとは揉めたっぽいけど
2022/01/20(木) 21:24:43.54ID:WX+fSJY9d
杉山代吾って村田にブングとかバカじゃねーのって言われてるの存じておられるんですか?
2022/01/20(木) 21:29:45.39ID:1NbHX8Z00
>>522
別に代悟くんがブング作った訳じゃないし知らんでも良くね?
2022/01/20(木) 21:41:19.28ID:HIYoKJtQd
セルテート 2000H貰ったんだけどどう使えばいいかな…?
ハイギア使ってる人いたらラインと主に何で使ってるか教えてくれ
2022/01/20(木) 21:49:37.22ID:WX+fSJY9d
自分のおるメーカーの製品バカにされてるんやで?杉山も動画で解説しとるし
526名無し三平 (ワッチョイ 2d9e-6KEr [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/20(木) 21:53:58.40ID:NO/Jca8c0
そもそもトーナメント否定派とトップトーナメンターじゃ話噛み合うわけないから気にもしてないだろ
2022/01/20(木) 21:59:40.12ID:tfMNtOcj0
>>524
コーホーやヤマメがいる掘りでミノー
2022/01/20(木) 22:18:15.06ID:HIYoKJtQd
>>527
自分もミノー用しかないかなぁっと思ってた
2022/01/20(木) 22:47:31.59ID:u2uU51tE0
バスの管ツリで使えるだろって
あ、ミノーか
2022/01/20(木) 23:20:47.41ID:eNQfRZJz0
ハイギアだからミノー限定は甘え
ハイギアでもマイクロスプーンがんばえ
2022/01/20(木) 23:29:03.69ID:HIYoKJtQd
>>530
キツくないか…?
ゆっくり巻けんじゃん
2022/01/20(木) 23:32:11.78ID:oCa3gvuiM
>>522
多分若手は村田に何か言われたところで鼻も引っ掛けないだろ
内心じゃ馬鹿にすらしてるかも分からん
533名無し三平 (アウアウウー Sa21-3RzE [106.154.3.216])
垢版 |
2022/01/21(金) 00:00:20.76ID:Ly1Eez4Wa
セルテート2004CH使ってる
ボトムプラグ、ミノーでPE0.3場合によってエステル
放流用はナイロン3lb以上ででゴリゴリ巻いてるよ
2022/01/21(金) 00:18:02.05ID:Bi48DKm70
ステラなかなか良さそう
2022/01/21(金) 00:54:15.01ID:K0m8zEVhd
>>533
モカとかチャタクラの普通のプラグじゃやっぱ使いにくいかね?

ミノー、ボトム系プラグ全然もってないからなんとか使い道考えてるんだけどね…

やろうと思えばなんでできるのはわかってるけど最適はミノー、ボトムかな
2022/01/21(金) 05:28:47.81ID:54GFd26B0
エリア用に型落ちになったソアレ2000shg買ったわ
ハイギアはエリアに向かないのか
殆どクランクしか使わないけど使えるよね?
スプーンで釣れる人は天才だと思う、かっこいいなと思う
537名無し三平 (スップ Sdc3-eDAf [1.66.103.57 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/21(金) 09:26:26.10ID:OFVdN4Pnd
ローギアって鼻くそみてーなちっせーごみスプーンしかなげなくてしんでんじゃないかってぐらいゆっくり巻かないとくるくるまわっちゃってさらに極細エステルとか使ってるからドラクゆるゆるで20cmぐらいのニジマスでもじーじーいわせてるような人が使うイメージ
2022/01/21(金) 09:44:33.85ID:mMe+Zi3k0
>>534
密巻きってラインが食い込みまくりの地雷じゃないよね・・・?
2022/01/21(金) 09:44:38.13ID:h3LuTHJN0
放流とか活性いい魚だけスプーンで、落ち着いたらクランクとかならハイギアで余裕だよ
2022/01/21(金) 10:03:30.52ID:V//hanlJ0
1000のハイギアでマイクロからミノー、ボトムなんでもやってる
マイクロはイラつきながらゆっくり回してる
ラインはpe、竿ソリットでファースト
多分全然釣れてる方じゃないけどこれで釣れる用になりたし
2022/01/21(金) 11:27:58.91ID:zoJ0CUXO0
>>537
潮来信者って赤い竿にステラつけて馬鹿みたいにデカイスプーンにブっとい糸で放流したてのクッソ楽な魚を釣ってドヤってるイメージ。
542名無し三平 (ワッチョイ 2db2-6KEr [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/21(金) 11:36:42.75ID:Tn50u13z0
それで釣れなかったら釣り場のせいだもんな
2022/01/21(金) 12:13:43.70ID:KnIKtVrEd
メンター気取りってお堀の中にお魚放してもらって色んなルアー見て学習してる奴らを苦労して釣ってドヤって悦にイッてるナルシストなイメージ 見た目はいまいちこうなんていうか冴えないモッサイ奴がほとんど
2022/01/21(金) 12:25:28.85ID:mMe+Zi3k0
ステラは密巻き、イグジは10万オーバーのノッペリ
プレッソでいいやってなる人が増えるかもw
2022/01/21(金) 12:33:01.15ID:I24mYobSd
22イグジそんなするんかw
12イグジのロデオチューンを上回ってきたな
2022/01/21(金) 12:39:08.82ID:1XdRvbGz0
ルビエア2000HにPE04を巻いてボトムちょんちょんしてるよ
50cmぐらいの大物何本も上げてるよ
547名無し三平 (スプッッ Sd03-3RzE [49.98.17.240])
垢版 |
2022/01/21(金) 13:02:20.43ID:9n3bugzWd
>>535
個人的にクランクは普段ローギヤでやってるからハイギヤはかなり使い辛い。釣れる釣れないかの話なら釣れるけど、わざわざハイギヤ使うメリットないかなって感じ。スプーンならスローで巻くマイクロ以外なら使えるっちゃ使えるが。まぁハイギヤしか持ってないなら使うしかない。
2022/01/21(金) 13:38:55.80ID:txO9c4s3M
シルバークリーク&TD-Z2004Cも今で言えばローギヤでしょ。細分化し過ぎて訳分からん
2022/01/21(金) 14:34:06.29ID:T45d0FiA0
>>547
いや、ローギアはあるんだよね
ハイギアだけどう使っていいか悩んでるのよ
無難にボトム、ミノー用竿買ってやるかなぁ
550名無し三平 (ワッチョイ e324-05p2 [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/21(金) 14:37:03.48ID:2GXxJIBX0
22イグジスト
https://i.imgur.com/yKQ8faw.jpg

22ステラ
https://i.imgur.com/dW2G8wC.jpg
2022/01/21(金) 17:52:08.82ID:g0Htu1LWM
22イグジストは2000しかラインナップしてない
1000は来年だよ、多分140g切ってくるんでないかな
2022/01/21(金) 18:10:54.64ID:D58q59VS0
フォルテってどうなん?Twitterだと本人降臨用語になっているし悪口聞かないんよね
2022/01/21(金) 18:16:54.88ID:Bi48DKm70
カーディフエクスリード出ないかー
2022/01/21(金) 18:26:03.41ID:OSEgxtbm0
>>551
FW出してくれれば良いよ
2022/01/21(金) 18:38:39.70ID:73BJSpR/0
イグジもステラも本当欲しいけど、高すぎて…
2022/01/21(金) 19:02:21.39ID:6zlVyG9IM
>>554
プレッソLTDがルビエアベースになるかもね
2022/01/21(金) 19:06:13.72ID:uUxFNRau0
22イグジストの2000で155gって情報があるね
2022/01/21(金) 19:32:22.21ID:ppJpkyN7d
イグジストは実釣面は捨ててラグジュアリーに走ったな
でもそれでプラローターはなぁ
2022/01/21(金) 19:50:11.39ID:y6NFHZ+Ad
イグジストは>>550の画像より大分カッコいいぞ
2022/01/21(金) 19:53:08.30ID:isxt7pjir
もう進化でやることないから
高級腕時計みたいに宝石付けようw
2022/01/21(金) 20:01:35.44ID:dNlR+Isv0
グランド イグジストみたいな
562名無し三平 (ワッチョイ cd6d-XLaM [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/21(金) 20:02:36.92ID:Jq7Pt45q0
>>550
ステラ170gと重いんだよね。新型はどれほど軽くなる?
どうせ買えないけどw

ヴァンキッシュを5個買っからそれで満足です。
来年モデルチェンジだなあ。
563名無し三平 (ワッチョイ e324-05p2 [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/21(金) 20:04:25.34ID:2GXxJIBX0
イグジストでATD新しくなったみたいだけど
そうなるとプレッソ出るタイミング悪かったね。
トラウトには新しいドラグの方がマッチする
2022/01/21(金) 20:12:27.13ID:YM9V1HiL0
>>563
なら新しいスプール買えば良いじゃん!
で、プレッソに着けたら良い
2022/01/21(金) 20:13:41.49ID:y6NFHZ+Ad
エアリティとかプレッソは使い回しで旧型開発費減価償却目的なのは最初から分かってたでしょ
2022/01/21(金) 21:04:18.08ID:V//hanlJ0
買い換えそんなに必要か?
567名無し三平 (ワッチョイ e324-05p2 [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/21(金) 21:44:13.66ID:2GXxJIBX0
>>564機能だけで言ったら確かにそうだけど
リールが包茎の皮剥けましたみたいなルックになるやん。
2022/01/21(金) 21:48:52.99ID:D58q59VS0
エリア的にはいらんかなって印象
569名無し三平 (ワッチョイ 752c-76Y4 [114.146.1.137])
垢版 |
2022/01/21(金) 22:06:52.06ID:xik4hi130
>>540
1000番のハイギアってあるの?
シマノやダイワじゃあ見たこと無いんだけど?
2022/01/21(金) 22:39:58.70ID:dNlR+Isv0
>>569
17ヴァンキッシュ1000SHGは?
2022/01/21(金) 22:41:19.54ID:5q8y2ujh0
イージス1003RH
カーディフ1000SHG
2022/01/21(金) 22:50:34.06ID:OSEgxtbm0
05イグジスト1003H
573名無し三平 (ワッチョイ 752c-76Y4 [114.146.1.137])
垢版 |
2022/01/21(金) 23:36:12.72ID:xik4hi130
へーあるんだね。
自分のアンテナが低かっただけか。
ありがとう
2022/01/22(土) 00:28:32.32ID:AT2pszHy0
日曜日にサンクチュアリ行くんだけどあそこって基本的に濁ってるって認識で良いですか?
いつも北方とかのクリアウォーター行くので勝手がわからなくて不安です
575名無し三平 (ブーイモ MM4b-XLaM [163.49.212.183])
垢版 |
2022/01/22(土) 00:48:46.83ID:pkGVgfbbM
17ヴァンキッシュなんてあるんだ。19ヴァンキッシュ2000より重い。
2022/01/22(土) 01:10:22.54ID:hdMqmffs0
その代わりに質感は17の方が上だな
2022/01/22(土) 04:59:43.86ID:LRmnorWVM
https://youtu.be/4vcOeiyE_k4
最初に重心についてコメント
これの重要性どれだけの人間がわかってるのって話よ
2022/01/22(土) 05:18:56.25ID:3CgLAYSN0
>>574
この時期はそれでok
えさ釣りと夏やってる第3ポンドはクリア池
2022/01/22(土) 14:12:40.11ID:dU2qc/fXa
予算5万円で竿、リール、ネットからスプーン、プラグまで揃うかな?
2022/01/22(土) 14:40:54.53ID:I25tMeXp0
十分やろなあ
プロマリンのALL for TROUT 4000円
ダイワのレブロス2000番 6000円
ライン PE0.4号 3000円
後は好きにルアー買っとけばいい
プロマリンのロッドは買って大正解だった、恐ろしい出来栄えのロッド
穂先がソリッドなんだけどアジ用のロッドよりも柔らかくて海用品を代用するよりこっちの方がマス向け
ダイワの廉価リールの出来栄えも素晴らしい、レブロスMXは未だに使ってる
現行レブロスも使ってるが新しい方がより滑らかだね
管釣りはリールに負荷なんてほとんどかからない釣りだから軽くて巻きの滑らかなの選べばいいと思う
581名無し三平 (ワッチョイ 9d40-uVOn [124.87.228.196])
垢版 |
2022/01/22(土) 14:43:25.44ID:2nBjZM5L0
どうせ高いの欲しくなるんだからロッドとリールで5万にしとき
2022/01/22(土) 14:50:55.34ID:8pt51h0Y0
トラウトX 60UL
レブロスLT2000S
DSラバーランディングネット
プレッソ ロッドスタンド
で3万ちょい。

ライン・小物等は、
GT-R 300m巻
極小リングオープナー
ハサミ
ペンチかフォーセップ
ヴァンフックあたりの#6と#8の替え針

ルアーは、
ディープクラピー 2個
ノア1.8g 5個
バンナ1.4g 5個
ハントグランデ1.3g 5個

こんなもんか
取り敢えず短いランディングネットだけは使いにくいから買うなよ
583名無し三平 (ブーイモ MM4b-05p2 [163.49.202.212])
垢版 |
2022/01/22(土) 15:29:10.56ID:BfWQhsyWM
5万有れば揃うのは間違いないけど
俺ならリールだけ奮発して
ヴァンフォードc2000が24000円
ロッドはムカイのSTEPスティックとか10000円くらいの入門用のもの
ロッド1本ならスタンドは無くても俺なら困らない。
ネットもまずはレンタルで試してから買え。
それよりフックリリーサーが必要。コレも短いと扱いにくくなるので長いものを選ぶ。
ただし長さで選ぶとネオスタイルのになっちゃうとあやしまれるので注意。
2022/01/22(土) 15:42:59.05ID:dU2qc/fXa
アドバイスありがとう 普段、へら釣りやるんだけど真冬はしんどくなってきて県内に管理釣り場が結構あるのでやってみようと思って 早速、釣具屋行って揃えて明日にでも行ってみます
2022/01/22(土) 15:45:50.80ID:dJViLU6C0
管釣りも真冬しんどいよ
586名無し三平 (ワッチョイ cdbd-GjfG [110.172.61.128])
垢版 |
2022/01/22(土) 16:51:01.58ID:cPyDrXBs0
ロッド ヴァルケイン ゼロヴァージ
リール ピシファン カーボンX 1000s (Amazon)
これで2.5万で買える。
残りは小物を買えばok
2022/01/22(土) 16:55:37.15ID:Q24PIt83d
寒すぎて手がいてえ…サムソン冬木って感じ
588名無し三平 (ワッチョイ 752c-76Y4 [114.146.1.137])
垢版 |
2022/01/22(土) 17:04:29.82ID:NBy4490i0
ダイワのカイロが入る手袋あるけど、似たようなオススメの手袋ある?
おれも寒くて手がかじかむ...
普段はマグマとかのカイロ持って行くんだけど、マイナス10度近いとキツい
2022/01/22(土) 17:08:28.26ID:lR2Kxlhz0
パズデザインもカイロ入れるグローブあったよな
590名無し三平 (スプッッ Sd03-3RzE [49.98.17.185])
垢版 |
2022/01/22(土) 17:08:37.82ID:kwiFfyozd
トラウトx
レガリス
パニクラ ノア ジキル
ラバーネット
これで25000&#12316;30000ぐらい?
ラインはプレッソのナイロンか銀色の300m巻きのGTR
とりあえずリリーサーなら使いにくいがムカイの1000円のやつ
591名無し三平 (ワッチョイ 752c-76Y4 [114.146.1.137])
垢版 |
2022/01/22(土) 17:29:03.62ID:NBy4490i0
あーなるほど、手甲のタイプか
確かにこれなら、重ね着みたいなもんか
2022/01/22(土) 18:54:42.77ID:LrBwH9e30
手の甲カイロって実際どうなん?
2022/01/22(土) 19:03:36.57ID:GrxTDXTz0
手甲はリールの指先が冷えるがロッド持ってる側は見た目以上に温かい
ぶっちゃけカイロはあんま効果ないw
594名無し三平 (ワッチョイ 232c-vKrE [123.222.108.22])
垢版 |
2022/01/22(土) 19:13:33.48ID:I25tMeXp0
カイロを突っ込めるのはカルティバの使ってるけどカイロを使わずにそのまま使ってる
これは手の甲と手首にカイロを入れるスペースがある
手首を温めるのは血流を考えると正解だ
2022/01/22(土) 19:50:18.74ID:ujdoCh4Z0
https://i.imgur.com/Cu4ftww.jpg
https://i.imgur.com/xX7zPwq.jpg
https://i.imgur.com/u44aLnq.jpg
https://i.imgur.com/oHwJi6W.jpg
一方、他の釣りガールはヅラタの教団本部を襲撃して死闘を繰り広げていた
2022/01/22(土) 19:55:11.01ID:3CgLAYSN0
リリーサーは慣れないうちは水没多いから安いのでよいよ
597名無し三平 (ワッチョイ 759e-N4O5 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/22(土) 20:00:05.90ID:VEfudZQA0
水没するか?www
598名無し三平 (ワッチョイ 5589-SxsY [14.8.60.33])
垢版 |
2022/01/22(土) 20:01:48.18ID:lR2Kxlhz0
タナハシのリリーサーを水没させて無くした事あるw
2022/01/22(土) 20:04:00.88ID:KjYZrEUya
手甲のカイロ入れてるけどな
車の中で化学反応進めて熱くしてやれば一日中温いぜ
2022/01/22(土) 20:26:51.54ID:AT2pszHy0
>>578
ありがとうございます!
初心者で引き出しが少ないですが濁った水に対してどこまでやれるか試してきます
601名無し三平 (ワッチョイ a540-+GtB [124.87.228.196])
垢版 |
2022/01/22(土) 20:40:29.07ID:2nBjZM5L0
リリーサーって高いのだと外しやすさ変わるの?
安いコーモランの買うかちょっと奮発してプレッソのやつ買うか迷ってる
602名無し三平 (ワッチョイ 232a-3/8t [59.86.135.104])
垢版 |
2022/01/22(土) 20:41:37.47ID:FHFQSOze0
>>509
トーナメンターではないが、村田基氏が東山湖に過去口を出したとか。
2022/01/22(土) 20:46:23.45ID:c4J3aiZQd
>>601
コーモラン使いやすいよ
リリーサーなんてあんなんで良いと思ってる
2022/01/22(土) 21:06:53.63ID:AO+7xIv+d
>>601
線径が細いと使いづらいなーと思う。曲がるし。ユーカリの使ってるけど、安いのよりは外しやすくなった。
605名無し三平 (ワッチョイ 5d2c-i5gI [114.146.1.137])
垢版 |
2022/01/22(土) 21:16:03.03ID:NBy4490i0
リリーサー柄が木製なら水に浮かないか?
2022/01/22(土) 21:23:27.66ID:p6qmMK3Cd
>>605
いにしえのズイールリリーサーがそれを売りにしてたな
2022/01/22(土) 21:27:06.62ID:hdMqmffs0
スプーンだけならヴァルケインのが外しやすいな
細くて曲がるけどそれが良い
豆やるなら先の尖った硬いやつだな
608名無し三平 (ワッチョイ 5d2c-i5gI [114.146.1.137])
垢版 |
2022/01/22(土) 22:00:45.88ID:NBy4490i0
まあ、リリーサーならルアーより手作りしやすいから、自分で作ってみるのも手かもね。
2022/01/22(土) 22:33:58.29ID:X9rHQk7J0
自作ものだとバネ線材がなかなかいいのがなくてね
コーモランのが安くて使い易いからこっちでいいやって感じ
どこのリリーサーがいいとか悪いとか聞くけど、そもそも使うのにも慣れいるから。慣れれば別に外すのに苦労なんかせんよ
2022/01/22(土) 22:35:43.08ID:4BayJ9Ska
細かく揺さぶると大概外れる
2022/01/22(土) 22:47:16.85ID:LiX5UPfn0
>>592
俺はカイロかなり効く
2022/01/22(土) 23:17:58.85ID:BRAfyMOD0
>>602
客が釣った魚を捨てていく箱を撤去させたとかだったら尊敬する。
2022/01/22(土) 23:54:42.45ID:3CgLAYSN0
>>602
今はカンツリやる人が増えてるから
レギュレーション面で綱引きがあるとは聞く
村田さんに限らずメーカーショップがいろいろ売りたいから釣り場に変更を持ちかけるって感じかな
614名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/23(日) 07:35:46.85ID:BFGi6h6K0
そういえば、釣具業界全体で値上げが今後発生するらしい話ってどうなったんだろ?
新しいステラはそれを踏まえた値段なのか気になって夜しか眠れんかった
2022/01/23(日) 07:44:27.10ID:Fm1sqohmM
どうなるってw順調に値上げしてるよ
安くなってる物なんて殆ど無い
616名無し三平 (ワッチョイ 2524-eEeF [60.140.241.140])
垢版 |
2022/01/23(日) 08:38:45.13ID:i57O1cST0
渓流と鮎のカタログが少し前から出てたから去年の総合カタログと見比べたけど、同じ竿でも物によっては5000円位値上げしてるよ。
617名無し三平 (ワッチョイ 759e-N4O5 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/23(日) 08:56:10.75ID:AQ+uPPEE0
ステラは据え置きだけどイグジストは10万超えたな
2022/01/23(日) 10:22:03.28ID:QwqMrnrg0
https://youtu.be/3g_etnEYedQ
道具インプレはもう古い
2022/01/23(日) 10:41:23.38ID:6sObVfoa0
イグジストどーなんだろうねぇ
2022/01/23(日) 10:57:46.48ID:igURKcIv0
シマノだってci4+系を売り出してた頃に一斉値上げしてたしな。
現行販売モデルも○月以降の出荷から値上げになりますみたいな感じだったし、他のルアーメーカーもスプーン1割くらい値上げしてたよ。
釣具に限った話じゃなくモデルチェンジすれば今は何でも値上げだよ
2022/01/23(日) 11:00:09.01ID:woN8N0xwr
釣具なんて値上げしてもたかが知れてるだろ
車バイクなんて数十万単位で上がるのに
2022/01/23(日) 12:55:59.10ID:SqxOWcft0
基本的な釣りだと5万もあればかなり上位のタックル買えるからかわいいもんよ
2022/01/23(日) 13:10:13.43ID:tTDdbdVKd
5万で上位が買えるタックルあるのか?
ワカサギ?のべ竿?
2022/01/23(日) 17:29:41.72ID:KBjBKw7Z0
エリアだと今上位は13くらいになったのかな?
雑な印象だけど
2022/01/23(日) 18:05:59.83ID:MQR+sUgMa
昔は3万円台でハイエンドだったのになぁ・・・
ダイワのプレッソリミテッドなんか他社で作ったら10万くらいしそう
2022/01/23(日) 18:37:32.14ID:Qhk/8djIM
>>621
車が300万円として、300万円釣具買っても、数十万の違いがでるんじゃね。
627名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/23(日) 18:47:36.42ID:BFGi6h6K0
>>626
言いたいのは、そもそもに掛かる金が違うって事じゃないの?
だから管釣りだと使わないバスボートとかそういうのを例えにしていいなら釣具の値上げも影響あるといえる。
628名無し三平 (ワッチョイ 2524-vjYn [60.134.227.105])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:08:15.30ID:7HlgM46u0
>>612ちょっと前まで重量当てる大会でも、あったらしいじゃん。
最悪の釣り場と思い一度も行ってないけど
箱に入れられたニジマスは豚の餌になるって
本当なんだろうか?
629名無し三平 (ワッチョイ 232a-3/8t [59.86.135.104])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:28:01.58ID:zYfbPoJE0
ビギナーなのですが、ムカイのこまやドラグはどうですか?
安めのリールにコマヤドラグをつければ 、 値段が抑えられるのかなと思ったのですが。
2022/01/23(日) 21:41:11.53ID:QuAM5CQjd
ネオスタイルと村田ハゲメさんで熱く語り合ってほしい
2022/01/23(日) 21:42:53.72ID:KBjBKw7Z0
意気投合しそう
2022/01/23(日) 21:45:54.33ID:Kb8UuhOM0
ネオ氏が村田放流バカにした動画アップしたの知らない世代か
2022/01/23(日) 21:47:30.31ID:8J2v7NEk0
今年は鹿島槍に初釣行すっかな
2022/01/23(日) 21:55:28.25ID:jE5Y7G5uM
鹿島槍でバチプロでアルミン使って立て釣りやって来て
635名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:08:06.97ID:BFGi6h6K0
>>630
ジムからしたら、俺の作ったルールを違反しているルアーしか作ってない奴と何を話すんだ?って感じじゃね?

>>634
なんか勘違いしてそうだけど縦釣りは別に問題なくね?
単純に、ラッパみたいなダサいロッド使ってアルミンで釣りしてるだけ。
2022/01/23(日) 22:11:30.04ID:8J2v7NEk0
バチプロは持ってないけどベンティカルプロなら持ってる。カルディア2004にPE04巻いてそれでスプーンもミノーも豆も全部やってる。前に豆フェザー禁止エリアでそのタックルで釣ってたら管理人にマークされた。もちろん豆もフェザーも使ってないし大型魚が掛かっても時間をかけずに取り込んでた。やっぱヌードグリップは目立つな。
637名無し三平 (ワッチョイ 4bf9-u+0I [153.226.215.14])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:14:30.00ID:2mTZiVII0
>>588
手が冷たい時はポットに入れたお湯が最強
2022/01/23(日) 22:17:50.25ID:jE5Y7G5uM
>>635
>>636 のようなことがおこるかやってきて?ということね
特に周りがジロジロ見そうで面白い
2022/01/23(日) 22:20:18.86ID:6sObVfoa0
マークされたとか周囲から見られたとか
そういうことネットでいっちゃうやつは信用しちゃいけない人種
大抵、自惚れだし
2022/01/23(日) 22:23:25.21ID:8J2v7NEk0
マークされたって言うのは釣りまくってるとかでマークされてるんじゃなくてどちらかと言うとお店で万引き犯と勘違いされて店員に監視されてる感じに近いね。
要するに「こいつルール違反して豆使ってるんじゃないか?バチプロ(に見える)使ってるから絶対に豆使っとる!」的な。
2022/01/23(日) 22:27:02.51ID:PSp4GFYwa
ドッカドッカぶっちぎりで釣れて目を付けられるならドッカドッカつらなきゃいいのに
2022/01/23(日) 22:27:25.24ID:PSp4GFYwa
休み休み釣りゃいいのにバカだなあ
2022/01/23(日) 22:32:07.80ID:QuAM5CQjd
>>635 そこを熱く討論してほしいのよ。批判しあって一応名の通ってる人同士でさ
644名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:03:35.28ID:BFGi6h6K0
ネオ→ジムを知ってる

ジム→ネオを知らない

書いててネオジムが気になってきちゃったけど
対談じゃなくて単なる説教で終わる一方的な感じしか見えてないからつまらん。
マネーの虎で、虎が大嫌いな事をやりたいから融資してくれってネオが言う感じでしょ。
2022/01/23(日) 23:16:20.97ID:6sObVfoa0
>>644
BL一冊作れそう
2022/01/23(日) 23:21:41.21ID:Kb8UuhOM0
村田さんがネオの事知らないわけ無いじゃん
鱒○2はネオが載るから取材断ったって自分で言ってたし
2022/01/23(日) 23:23:50.49ID:NGkeE75na
>>629
「急に引っ張られても糸がきれません!」てことは、その間設定値以上の時は全然テンションかかってないって、つまりドラグが機能してないってこと。そもそも急なダッシュで糸が切れるってドラグ設定間違えてるだけ。
ドラグってのは常時負荷をかけるから魚が多少余力があっても寄るのであって、あのドラグで魚が寄ってくる状態って魚がもう完全グロッキーでダッシュする力すら残らない状態でしかないから。
ウン十年前の安物リールのドラグと効き方と一緒にするダウングレードパーツをわざわざ金払って入れる意味分からん。
2022/01/23(日) 23:26:48.54ID:jE5Y7G5uM
トーナメンターで、ワールドシャウラ無印&テクニカルエディション+1000番ステラ5本差し、みたいな人はいないの?
信者だけどトーナメント大好きみたいな
2022/01/23(日) 23:48:56.34ID:F1f+TV3v0
トーナメントと言っても敷居低いし色んな人がいるだろ
650名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/23(日) 23:58:31.92ID:BFGi6h6K0
>>646
載ってるの3だよ?
651名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/24(月) 00:02:08.18ID:MA4y4JT80
>>647
ついでにATDドラグの全否定ありがとうなんだけど
昔のドラグは最初の動きだしが固かったんじゃないの?
2022/01/24(月) 00:11:05.37ID:hBuGH9ip0
>>650
あれ?フェザー釣りで載ってなかったっけ?
じゃあ3かも
2022/01/24(月) 00:25:43.18ID:xYdv1kQt0
ATDについて正しく理解できていない人続出なのはあのHPの説明のせいだと思う
654名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/24(月) 07:18:41.68ID:iHLkeAQ80
さい水の大型のプールではノアなら何gのスプーンがいいですかね?
遠投ができて、小型プールでも使えるなら、1.8g?
2022/01/24(月) 07:40:00.08ID:vdzd352Z0
ATDを理解してないけど初めて使った時に、
引っ張ったりして適切なドラグに設定する
ファイト中にやたらズルズル出るのでちょっとずつドラグ締める(バレも多発
足元で掛けたやつが突破的に走ってラインブレイク
なんだこのクソドラグは!?
ネガティブな発言してるのはこういう経験した人だよね?
656名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/24(月) 13:10:32.98ID:MA4y4JT80
>>655
いや、何回使っててもデメリットが出てきてストレスなんだが?
それが今回のタイプLによって改善されてる。
グラフ見てもそう直すべきなグラフになってる。

っていうのをトラウトやってるライトタックル使う人なら分かると思うんだけど
シマノとダイワの違いみたいに浅く考えてる人が多くて萎える。
2022/01/24(月) 13:46:29.46ID:+b/bx4KBd
>>650
なんだよ調べたらちゃんと2にも載ってるじゃん

めっちゃ簡単に釣れる
究極フェザージグの世界ネオ
658名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:12:08.75ID:iHLkeAQ80
渓流釣りでもシングルバーブレスフックは普及しないんですかね?
2022/01/24(月) 16:34:00.19ID:CkBtaeOvM
クランクの前の針って取らないと駄目なの?
660名無し三平 (スプッッ Sd21-hFR8 [110.163.11.56])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:56:08.25ID:wzrwR6Zvd
>>658
ミノーだけシングルバーブにしてる
エリア でも使うからいちいち交換がめんどいので
661名無し三平 (ワッチョイ 75b2-N4O5 [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/24(月) 17:03:28.93ID:fnEAKG9B0
>>659
とらなくていいよ
662名無し三平 (ブーイモ MMb9-I1HY [210.138.178.56])
垢版 |
2022/01/24(月) 17:04:30.39ID:Jx3bk13AM
>>660
えらい。
2022/01/24(月) 17:21:06.56ID:pkLbnGB7d
正直プラグ類のフックは全部1個ってレギュレーションになって欲しいわ
ネットに絡まったり両方掛かってリリースし難かったり面倒だ
レギュレーションは守るけどなかなかレギュレーション以上の事を自主的にやるのも難しい
664名無し三平 (ブーイモ MMb9-wRWt [210.138.176.59])
垢版 |
2022/01/24(月) 17:27:40.55ID:lmHJzin+M
>>663
既製品がレギュレーション違反してても初心者は気付けない。

そういう意味で、エリア専用で使うようなルアーは
パッケージに、管理釣り場のレギュレーションで使えない場合があります。
とか確認を促す記載が必要かもしれんね。
2022/01/24(月) 17:38:56.08ID:mZFKyOpzd
>>658
ていうか管理釣り用のクランクで渓流で釣れるかな
666名無し三平 (スプッッ Sd03-hFR8 [1.79.82.133])
垢版 |
2022/01/24(月) 18:11:16.19ID:DKJfkmXFd
>>665
流れの強さによるけど、釣れなくはない。ただめっちゃ使いにくい。潜る前に流されるし綺麗に泳がない。
ほんと場所による。
667名無し三平 (スプッッ Sd03-hFR8 [1.79.82.133])
垢版 |
2022/01/24(月) 18:12:42.89ID:DKJfkmXFd
>>660
バーブレス ね
2022/01/24(月) 18:46:52.36ID:pIhqvCFUd
>>658
自分は使ってるし回りでも何人か使ってる
あとヴァンのマイクロバーブ使ってる人もいるけど
キープで楽しむのではなく釣りを楽しむ人かトレブル使って嫌な思いした人がメインだな
カエシありのトレブルを2本刺したとかね
2022/01/24(月) 19:00:26.74ID:pkLbnGB7d
最近はネイティブ用のランディングネットもラバーが増えて来たのは良い事だ
重いって事以外は全てにおいて使いやすいし
クレモナこそが格好良いとかいう糞価値観は滅びろ
2022/01/24(月) 19:08:39.53ID:VNactF6m0
管釣りのレギュレーションってスポーツフィッシング全般に反映していくべきだよな

シングルバーブレスでラバーランディングネット
できるだけ魚に負担をかけない方向になっていけばいいのに
671名無し三平 (ワッチョイ 759e-N4O5 [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:00:19.07ID:G8XbfBg20
一尾の価値が低いからこそ受け入れられるシステムだと思ってるけど広まってほしいのは同意
でも無理だろうな
672名無し三平 (ワッチョイ e3f8-z3gx [115.39.229.115])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:14:33.37ID:hEik8Xbi0
>>670
その意見には同意。
ただミノーのシングルバーブレスについては10年前、いやそれよりも前から一時期雑誌などにも採り上げられたりしたけど、
結局広がらなかったと認識してる。
トレブルフックからの換装も面倒だから、何かがきっかけでそうなってくれると嬉しいわ。
673名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:17:40.25ID:fXTWX73M0
>>665
書き方キツくなるけど、釣れるかな?って質問は愚問だよ。
渓流で使いやすいかどうか?の違いはあっても
釣れないルアーなんてものは殆ど存在しない。
2022/01/24(月) 20:58:45.93ID:UppM3omA0
バサーが悪い!
2022/01/24(月) 20:59:38.46ID:gJYQA2MI0
リュウキ、Dコントレブル使いまくり
専用トレブルも買って使ってるよ
676名無し三平 (ワッチョイ 23ed-3wmx [61.87.50.202])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:26.70ID:DO/1HjMd0
ここで聞いていいのかしら。
17プレッソリミテッド中古で40000なのだけれど、買うか迷う。
ほぼ未使用に近い状態とはいえ、5年前のリール。
21プレッソの方がいいのかな...。
2022/01/24(月) 22:18:56.36ID:vdzd352Z0
両方持ってるけど、その値段だったら21の方が圧倒的にオススメ
21プレッソは間違いなく名リールだから安心して買いたまえ
巻きの軽さだったら17の方が軽いけど21も十分軽いし、21の方が滑らかで無音なんだよね
ヴァンキッシュ3台処分して入れ替えたわ
678名無し三平 (スプッッ Sd03-hFR8 [1.79.82.232])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:19:12.13ID:iOAT0p7+d
>>676
リールの合う合わないあるからなんともいえないよね。自分なんかまだ07ルビアス と08プレッソだし。
21プレッソはめちゃくちゃ良いって聞くけどね。
2022/01/24(月) 22:29:48.26ID:hBuGH9ip0
05イグジスト使ってる俺も21プレッソはマジオススメ
680名無し三平 (ワッチョイ 23ed-3wmx [61.87.50.202])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:40:57.59ID:DO/1HjMd0
>>677
背中押してくれてありがとう。安心して21プレッソ買います。


>>678
確かに合う合わないがありますよね。
ずーっとレガリス使ってきたけれど、ここの評判見て21プレッソ買うことにしました。
ありがとうございます。
681名無し三平 (ワッチョイ 23ed-3wmx [61.87.50.202])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:41:32.75ID:DO/1HjMd0
>>679
ありがとう。21プレッソにすごく惹かれていたので決心つきました。
682名無し三平 (ワッチョイ 232a-3/8t [59.86.135.104])
垢版 |
2022/01/24(月) 22:42:20.22ID:UqgOIjN60
ビギナーですが、ムカイのコマヤドラグはどうですか?
入れると糸切れをかなり防げるとのことですが。
2022/01/24(月) 23:00:28.54ID:c9s1K4Oj0
なんで同じ質問2回してんの?
2022/01/25(火) 00:11:31.47ID:Y7tkv9PXa
>>664
メルカリにはペレットに返しつきのフックつけて売ってる輩もいるからね笑
本物の餌返しつきフックがOKな管釣りある訳ない笑餌釣りは別。そもそも2、3回キャストしたら身崩れして使い物にならない。
2022/01/25(火) 01:21:42.83ID:+ZUpy/CN0
>>658
c&r区間はシングルバーブレスルールよ
686名無し三平 (スフッ Sd43-UeJw [49.104.18.26])
垢版 |
2022/01/25(火) 08:23:42.97ID:WI3xAvk4d
>>681
21プレッソ、いいですよー。
2台買ったけど良かったので1台追加しました。全部21プレッソに替えたいくらい。
デザインとドラグ音は微妙だけど、性能は間違いないですね。
巻感度は17プレッソ、バリスティックFWに劣りますが、剛性、巻きの静かさ、巻心地、クリアランスの良さ、パワー、軽さにおいては間違いなく上回ってますからね!
トータルバランスいいので、基本21プレッソを軸にして、αスプール互換で糸だけ状況により使い分けられるようにしたいです。

個人的にはスティーズ使いの買い替えにオススメ!
687名無し三平 (オッペケ Sr41-eEeF [126.194.3.59])
垢版 |
2022/01/25(火) 08:46:11.89ID:+VEYAvZnr
知り合いが22ステラを買った(予約した)らしく18ステラC2000Sを4万円で売ってくれるって言うんだけど、21プレッソが欲しくて貯めてたお金で買うかどうか悩んでる。

皆さんならどっちを選ぶ?
2022/01/25(火) 08:51:05.05ID:R63fu/sz0
どうした急に
2022/01/25(火) 08:55:23.41ID:xZihAt/Dd
管釣りでステラはオーバースペックだからステラに強い憧れがあるとか50以上のサイズ釣りたいとかじゃない限りはいらない

管釣りの数釣りに限ればプレッソの方が性能は上回ってる
690名無し三平 (オッペケ Sr41-eEeF [126.194.3.59])
垢版 |
2022/01/25(火) 08:56:50.12ID:+VEYAvZnr
いや、プレッソ欲しかったけど急に知り合いがステラ買わん?って言ってきたから迷ってる。
今までリールはダイワの奴を好んで使ってたんだけどシマノのフラッグシップなんて使った事も触った事も無くて迷いまくってる。
691名無し三平 (オッペケ Sr41-eEeF [126.194.3.59])
垢版 |
2022/01/25(火) 08:58:06.82ID:+VEYAvZnr
>>689
やっぱりオーバースペックだよね。
大物釣りなんてやらないしステラとかイグジストみたいな高級機は視野の外だったから迷ってたけどプレッソにします。
ありがとうございました。
692名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:09:58.90ID:sOKIX0+S0
ステラのヤフオク相場が35000だし
リールの状態にもよるけど、俺なら買わない値段設定だな。
2022/01/25(火) 09:14:58.86ID:KCOyi4azd
ステラの相場が35000?
どこに目付けてんだ?
2022/01/25(火) 09:16:22.51ID:Pn5WZxu50
コンディションにもよるけど自分だったら絶対ステラw
21プレッソは確かにすごくいいリールだけど、あの性能がどこまで持続するか怪しい。ダイワはギア弱いから。
2022/01/25(火) 09:30:00.37ID:iQ71V16ld
オレならステラかな
軽い以外プレッソに優れた点を見出だせない
696名無し三平 (ワッチョイ f524-N4O5 [126.168.97.210])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:44:27.86ID:CNS3N9Gb0
迷いなく買いだろ
2022/01/25(火) 09:48:34.27ID:QONTnK5G0
エリアで使うなら俺ならプレッソだな
中古のステラよくクルクルしてみるけどそんないい個体ないし
698名無し三平 (ワッチョイ 23ed-HMXN [61.87.50.202])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:19:53.79ID:rhzezqIW0
>>686
そう、バリスティックも惹かれてたんですよ笑
でもロッドもロッドスタンドもワレットもプレッソなので、やっぱりプレッソいいなぁと。
プレッソいっちゃいます。
ありがとうございます!
2022/01/25(火) 11:49:54.20ID:8ndSEnQw0
エリアでステラ使う民の大半はメンテナンスしないイメージや
2022/01/25(火) 12:02:02.93ID:jRuB3bIy0
ヴァンキッシュとルビアスエアリティ使ってるけど22ステラ買ったわ 楽しみだ
2022/01/25(火) 12:04:13.67ID:4qJL6OKm0
ああ、なんか分かるw
702名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:44:17.26ID:sOKIX0+S0
>>693
2000番はすぐ見当たらなかったから2500番の落札平均35000円

ttps://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/18%20ステラ%202500/2084064355/
703名無し三平 (ワッチョイ 75b2-N4O5 [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:46:42.27ID:e0kZ3GRU0
管釣り番手は跳ね上がるだろ
704名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:48:10.59ID:sOKIX0+S0
2000番も変わらん。

https://i.imgur.com/xO2xlw2.jpg
705名無し三平 (ブーイモ MM6b-I1HY [163.49.200.247])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:52:10.30ID:wth1uCljM
ネットショップで市場安く買える「ヴァンフォーC2000SHG」を売ってお店をごぞんじないでしょうか?

ナチュラルは26k。楽天も似たようなもの。Amazonは全滅。
間違えて3000を買ってしまった。
706名無し三平 (ブーイモ MM6b-I1HY [163.49.200.247])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:53:38.58ID:wth1uCljM
あと、大宮駅の隣で、車廃車したばかりで、足がないから、車利用で行けるお店はダメです。
都内も往復1500円ぐらいかかるから、交通費考えたらアウト。
707名無し三平 (ブーイモ MM6b-I1HY [163.49.200.247])
垢版 |
2022/01/25(火) 12:54:06.73ID:wth1uCljM
どうかよろしくお願いします。

連投ごめん。
2022/01/25(火) 12:57:42.28ID:KCOyi4azd
>>704
個別に落札価格見ろや
ヤフオクの使い方すら分からねえのか?
バカ丸出し
2022/01/25(火) 12:57:52.79ID:jRuB3bIy0
>>702
それ18ステラだけじゃないだろ?
710名無し三平 (ブーイモ MM6b-I1HY [163.49.201.6])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:08:09.82ID:cY6kftyVM
ステラ高くて買えん。なんでもあんなに高いの?
そもそも管釣りで必要ある?
オーバースペックじゃね?
711名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:15:39.84ID:sOKIX0+S0
>>708
ベリーとか店での買取価格もそんなもんなんだが?
金額違うなら違うでソース出して終了だろこんな話。
この型落ちタイミングで状態も分からんものに俺だったら買わないのは変わらんけど。
2022/01/25(火) 13:17:29.90ID:Cb1buZMEd
ステラがオーバースペックってどういうこと?
713名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:19:43.58ID:sOKIX0+S0
>>710
少し話ズレるけど穴釣りにステラ使うのってどうですか?みたいな質問に対してジムは
優越感という副産物がつくからアリって回答してたよ。

そういうのを気にするタイプとしないタイプが居ると思うけど
管釣りって前者が多い業界だからw
714名無し三平 (ワッチョイ 232a-3/8t [59.86.135.104])
垢版 |
2022/01/25(火) 13:29:33.69ID:0qv2aMSA0
>>683
すみません 間違えましたm(_ _)m
コマヤドラグ良いのか、ご存知の方を教えていただけると幸いです。
2022/01/25(火) 13:38:16.30ID:hJWQEDlbM
たいした魚も釣れやしない人にはもったいないということじゃね?
2022/01/25(火) 13:47:10.13ID:KCOyi4azd
>>711
誰がいつベリーの話をした?
お前がヤフオク相場と言った事なんだがガイジだから数時間前の事も忘れちゃったの?
ヤフオクの使い方も知らない障害者手帳おじさんに相場の調べ方教えてあげまちょうか?
https://i.imgur.com/5KylEFK.jpg
717名無し三平 (スフッ Sd43-UeJw [49.104.18.26])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:08:53.34ID:WI3xAvk4d
>>698
程度にもよるけどヘビー寄りな釣りならステラありかも。
ライトならプレッソですけどねー。
718名無し三平 (ササクッテロロ Sp41-iywn [126.254.2.42])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:46:14.51ID:7dp/NbRVp
初心者なんだけど管釣りってこんなに難しいの?
一匹釣れたら御の字なんだけど
初心バイバイすぎる

トリッキーな仕掛けでしか釣れないじゃん
2022/01/25(火) 14:53:50.36ID:xpBQ9QO9F
妥協して少し下のグレード買って使ったときにやっぱステライグジにすりゃよかったと後悔したくないから買ってるわ。
性能が充分なのは織り込み済みだがオーバーでも困るもんでないしな

>>718
誰もが通る道だしそれなりに釣れるようになった今でも未だにクソ上手い人の隣になって圧倒的な差見せつけられて凹むときある
一投一投に考えれるようになるだけで変わってくるよ
720名無し三平 (スッップ Sd43-+GtB [49.98.218.10])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:07:38.64ID:L+tWX44wd
>>718
釣れるとこに行ってないだけじゃないか?
バスロッドで行ってる初心者時代からツ抜け出来なかったことまだ無いわ最悪トルネード使っちゃうこともあるから自慢出来ないけど
721名無し三平 (ワッチョイ 75b2-N4O5 [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:44:43.70ID:e0kZ3GRU0
>>711
買取価格と販売価格一緒にすんじゃねーよ
2022/01/25(火) 15:56:28.49ID:INCP1dbc0
俺のデビューはなんだかんだ言っても釣り堀だから釣れるだろうと高をくくって4時間やってボウズw
悔しくて悔しくてググりまくったなぁ
リベンジで5匹釣れてそこからハマった
2022/01/25(火) 16:09:40.43ID:QONTnK5G0
俺は加賀で5匹も釣ってやったぜ
今だったら50匹でも満足できないけどさ・・
2022/01/25(火) 16:15:28.30ID:jRuB3bIy0
俺は小魚100匹釣るとかトーナメンターとか全く興味ない派
頂鱒とか釣って帰って食うのが楽しい
725名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:21:07.91ID:sOKIX0+S0
>>716
その調子で300件の平均出してね!

>>721
友人に売るなら相場より値引きするよな??
その程度の仲なら知らんけど。
買取価格までは落とさん。くらいじゃね?
2022/01/25(火) 17:24:12.22ID:Pn5WZxu50
楽しみ方は人それぞれだから否定はしないけど、
ブランド鱒を食うのが最終目標なら、ちょといいスーパー行って買う方がよっぽど安いと思ってしまうな
釣具に釣り場代にガス代考えたら半身\5000でも安い
727名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:24:29.27ID:sOKIX0+S0
>>718
まずはそのエリアのスタッフさんに釣りやすい釣り方を聞いてみるとか。
あと、タックルをエステルとかpeに変えてみたら
実は魚のアタリはあったとか気付けるかも。
2022/01/25(火) 17:24:36.25ID:p3XSUbwC0
>>691
ステラ持ってれば周りに威圧できるぞ。何本もタックル並べてるやつの隣に行けばやな顔される。
729名無し三平 (ワッチョイ f524-u+0I [126.78.115.204])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:30:20.66ID:y/CqxK4z0
久々にセニョール使ってみたけど底まで落としてからただゆっくり巻いてくるだけですげー釣れるな
スプーンで棚刻んだりカラーセレクト云々してるのも楽しいけどコレはこれでいいもんだ
2022/01/25(火) 17:39:00.63ID:GmwFG77Td
>>718
コツを掴めるまでそんなもんだよ
行ってる時間帯によっても釣れる釣れないが顕著だし朝一や夕方は比較的釣りやすくなるよ
あとスプーンは難しい小さいクランクが最初は使いやすいね、魚がいるレンジ(深さ)にルアーの位置を合わせられるとドンドン釣れるようになるよ
731名無し三平 (スプッッ Sd03-HMXN [1.79.82.238])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:39:59.80ID:1rg6UkbDd
リールの番手の分け方がイマイチわからない。
1000番と2000番はなにを基準に選べばいいのだろう。
2000番の方がそこそこサイズの魚とやり合いやすい気がするけど...
2022/01/25(火) 18:00:41.89ID:KCOyi4azd
>>725
いい加減な事言ってしまってごめんなさいは?
ああ、ガイジだからそれも知らないのか
これが障害者手帳おじさんの知能レベルである
2022/01/25(火) 18:03:31.60ID:KCOyi4azd
>>727
意思疎通の困難な奴が無理して回答しなくていいぞ
迷惑だから
734名無し三平 (スッップ Sd43-+GtB [49.98.218.10])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:22:38.74ID:L+tWX44wd
18ステラの話なのに急にステラ全体の平均価格で話し出したらそりゃ噛み合わないわなwあとIDが置き糞なのクソおもろい
2022/01/25(火) 18:52:03.25ID:OGfzCmFN0
エリアのラインオプチャで物売っているやついるんだな
どういう神経なんやろう
2022/01/25(火) 19:37:49.82ID:AuokZJaUd
本物を解る人にだけ使ってもらえればそれでいい…by ネオ
2022/01/25(火) 19:55:42.05ID:+ZUpy/CN0
>>731
対象魚のサイズかな
エリアなら2000番で40cmクラスまではいける
芦ノ湖、東古屋、白河とか60クラス狙うなら3000番くらい
2022/01/25(火) 20:05:36.20ID:jm2KOtLQ0
管釣りにいる鱒はpe0.2位から上なら70cmのドナルドソンとかでもいける
大きいの釣りたいなら断然pe
739名無し三平 (ワッチョイ 23ed-HMXN [61.87.50.202])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:24:43.49ID:rhzezqIW0
>>737
ありがとう。
プレッソ買おうと思ったけど1000番にするか2000番にするか迷っていて。
2000番買います。
740名無し三平 (ワッチョイ 232c-z3gx [123.222.108.22])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:45:32.56ID:xLvFuE020
セールで買ったソアレ2000SHGを使ってきたがギア比が大きいな
エリアにはローギアがいいと思ったが
使い込んでみるわ
741名無し三平 (ワッチョイ 4be7-i5gI [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:06:15.63ID:Fd8sn+li0
21カルディア2000S、アマゾンで安かったから買ったんだけど、外れだったかも...
ヴァンフォードと似たような特徴で安いの探して見つけたんだけど、これなら素直にヴァンフォード買っておけば良かったかもかったかも
742名無し三平 (スフッ Sd43-UeJw [49.104.20.220])
垢版 |
2022/01/25(火) 21:14:30.52ID:1lQwQ5+hd
>>741
ハズレ個体というより、21カルディア自体がハズレ機種ですからね。
743名無し三平 (スプッッ Sd03-HMXN [1.79.82.238])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:00:06.85ID:1rg6UkbDd
>>741
ハズレかなと思う理由は?
巻きが重いとかであれば、マグシの影響かも。
744名無し三平 (ワッチョイ 4be7-i5gI [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:25.00ID:Fd8sn+li0
>>742
スペックと値段に釣られてしまったなあ
>>743
巻いていると一定の間隔でカシュッみたいな擦れる様な音がする
745名無し三平 (ワッチョイ 1b2b-uaOd [223.134.57.75])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:33:38.31ID:/dWpD3bE0
そもそも、ヴァンフォードとカルディアだとヴァンフォードのがちょい上位の機種だからなあ
もうないだろうけど、21カルディアならロットによってはリコール対象だから確認してみるといいかも
746名無し三平 (ワッチョイ 232c-UeJw [123.222.109.4])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:56:13.08ID:rtpnn6VQ0
>>744
スペックと価格のバランスはいいんですけどね。
だだ、スペックはあくまで机上のスペックといった感じです。
兎に角、異音とザラつきが凄いです。あとギア軸方向のカタつき。
デザインも気に入ってサブ機として予約。
入荷して直ぐに取りに行ったのですが、そのまま買わずに帰りました。
あまりの酷さに店員さんも唖然としてましたね。
リコール後の製品も触りましたけど、多少マシになっただけといった感じでした。
747名無し三平 (ワッチョイ 23ed-HMXN [61.87.50.202])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:32:33.33ID:rhzezqIW0
>>744
それ、僕のカルディアもなりました。
リコール対象品番だったのでリコール出したら直りましたよ。
748名無し三平 (ワッチョイ 4be7-i5gI [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:35:53.08ID:Fd8sn+li0
一応、返品交換したけどこれで駄目だったら返金してもらうか...
昔、海用に買った18レガリスが当たり個体だったから楽観視してしまったなあ
749名無し三平 (ブーイモ MMb9-I1HY [210.138.179.109])
垢版 |
2022/01/26(水) 06:37:48.49ID:3mDlIFryM
初めて盾釣りをするなら0.25 が良い?
0.3も0.35も買ってきたけど。
2022/01/26(水) 06:50:39.06ID:RbFhLzZX0
エステルなら03つかっている
751名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/26(水) 07:38:51.05ID:eoUt0+WY0
>>749
初めてのエステルって事?
初めてだと0.3でもプチプチ切れると思うから0.35。
それでも楽観しないでください。
2022/01/26(水) 08:34:18.03ID:AhDvM3zU0
縦専用ならPEじゃないの?
2022/01/26(水) 10:35:30.61ID:CKqmfzhyd
小指立ててアンテナ張ってればればラインなんてどれでもいい by neo
754名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/26(水) 11:05:56.00ID:eoUt0+WY0
peなら0.2でも充分
2022/01/26(水) 11:45:49.23ID:nlnsGZyId
>>752
専用でも時期的にもエステル使う人おるしなんともわからんね
2022/01/26(水) 12:43:32.76ID:VZDHrjRc0
風がない日はよつあみやバリバスのノンコーティングPEの0.2号
ちょっとの当たりでもラインがビンビン反応するが、風が吹くと途端にフワフワして分からなくなる
風がある日はアーマードpro0.2
若干比重が高く風に流されにくい
強度・感度は十分だが、糸がヨレヨレしてくるデメリットあり
風が強い日はエステルの0.3か0.4
PEのようなツンって当たりはイマイチ分からないが、直進性が高くロッドに当たりが伝わりやすい
と、ほとんど縦やらない俺が解説してみた
2022/01/26(水) 12:55:39.75ID:DjtB1yY3d
今度は伊藤雄大モデルのザッガーが転売ヤーの餌食になったのかw
浮上系ミノーって定期的に流行るよな
2022/01/26(水) 13:20:53.28ID:qX1fXetPM
ミノーはダブルクラッチの浮くやつがあれば他はイラン
759名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:24:22.69ID:FakWd++S0
>>750
>>751
なるほど0.2号が初心者無理なんですね。
回答がある前にエステル0.25をまいてしまったので、とりあえずそれを使ってみます。
760名無し三平 (ブーイモ MM6b-I1HY [163.49.204.168])
垢版 |
2022/01/26(水) 14:33:32.75ID:topturUxM
あと、
恐縮なんですが、またまた質問です。リールの取り付け位置は今まで使ってたシマノのリールと同じ位置でいいですよね?
買ったのは巻もできるいい言うVentical PRO T180です。

このテープの上にリールを乗せればと言うことはわかるんだけど。
https://i.imgur.com/nmUUZQa.jpg

このテープがわからない。動画みまくればわかるかな?
https://i.imgur.com/I5z5edh.jpg

取り付け方の取説が入ってないんです。
自分自慢じゃないが不器用だしw
761名無し三平 (スップ Sd43-+GtB [49.96.238.14])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:08:19.63ID:Ti7qXYV2d
大物が多く放流されてるポンドに行く予定なんだけどツインパワー2500Sはさすがに大きいですか?ちなみに村田基さんは特にリスペクトしてないです
2022/01/26(水) 15:10:33.98ID:XbSE91G3d
弱いタックルで大物かけて何度も池をグルグル回って魚と他の客に迷惑かけるよりは2500でやった方が良いとは思う
2022/01/26(水) 15:27:10.90ID:0NDZCYZYr
隣と2mしかないとかじゃなきゃ2000番でいいだろ
2022/01/26(水) 15:37:32.61ID:ei4Kn9iyd
その村田基さんとやらも普通に2000番使っとるがな
2022/01/26(水) 16:18:51.24ID:8dVc+t0E0
リールよりも糸の太さどうするかだろ
2022/01/26(水) 16:20:34.25ID:KprDyHVZM
>>758
HNKL?
2022/01/26(水) 16:58:25.30ID:nlnsGZyId
2000も2500もそのレベルなら変わらんからへーき
768名無し三平 (ササクッテロラ Sp41-nCw+ [126.157.23.235])
垢版 |
2022/01/26(水) 17:05:08.44ID:eCL/ueQBp
アジングから流れてきたけど18月下美人1000使い回しとる。巻くの忙しいけど使えると思う。ハイギヤの方がええのかなぁ?
769名無し三平 (スップ Sd43-+GtB [49.96.238.14])
垢版 |
2022/01/26(水) 17:09:53.71ID:Ti7qXYV2d
ありがとうございます、そこまで問題なさそうですね
ラインはフロロ3lb予定なんだけどもっと太い方がいいですかね?
2022/01/26(水) 17:29:08.99ID:VZDHrjRc0
フロロ3lbって初心者の頃よく使ってたけど、今だった使いにくっ!飛ばなっ!ってなるだろうな
太くするなら1号程度のナイロンか、PE03、04あたりでシステム組むのがいいかと
個人的にフロロは2lbが限界だわ
2022/01/26(水) 17:43:10.08ID:8/dIoYA5r
PE03にリーダー3lbで60cmのニジマス釣ってるけど余裕あるよ
フロロは使ったことない
2022/01/26(水) 18:22:55.34ID:RbFhLzZX0
ハンドル代えている人おる?

やっぱりdrive?かファンネルなんか?
2022/01/26(水) 18:48:26.60ID:5xVoAUC80
大物が多いところはPE04にナイロン5ポンドでやってる。あたりは減るかもしれないけど大物が掛かった時に絶対ラインブレイクは嫌だしなるべく早く取り込みたい
774名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:50:39.62ID:eoUt0+WY0
>>760
リールの位置決めは、まずロッドにリールの位置を弄れる程度に仮止めして
リール握って小指立てて巻くポーズした時にロッドの重心が取れる位置になってればいいんじゃないかな。

巻きもやりたいなら、リール握った時の中指の位置に重心くるくらい。

ちなみに普通のロッドもリールの重さによって重心変わっちゃうからバランス正しいとも言い切れないからね。
775名無し三平 (ワッチョイ a540-+GtB [124.87.228.196])
垢版 |
2022/01/26(水) 18:52:46.89ID:WnXzVsns0
無難にナイロンとかPEの方が良さそうですね・・
買ってきます
2022/01/26(水) 18:59:07.84ID:DjtB1yY3d
>>772
イベントでドライブのダブルハンドルが一万ポッキリだったから買ったわ
見栄えは良い
777名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:01:56.09ID:eoUt0+WY0
>>758
基本的には同意。
でもイロモノ相手だとポーリーのキカイダーを弾きまくって入れ食いした事あるからすっ飛ぶ系ミノーもあった方がいいのかも。


>>766
ダブクラはダイワ。ザッカーはハンクル。
2022/01/26(水) 19:31:07.92ID:ew3f6gYn0
>>772
シマノのメタルハンドル使ってるなら釣りが変わるよ。
ci4+とかダイワの細いメタルハンドル使ってるなら
元々軽いから大した違いは無い。
2022/01/26(水) 19:43:33.41ID:VZDHrjRc0
ファンネルはやめとけ
ファンネルじゃなきゃ巻けない体になるぜ
他の使うと違和感が凄いんだわ
780名無し三平 (ワッチョイ 4be7-fO3Y [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:46:42.70ID:ms5KQLHM0
2万程度だったら、巻きの軽さで選ぶならやっぱヴァンフォードが1番良いかな?
結局、21カルディア駄目駄目だったし…
近所の釣具屋あんあまりリールの品揃えが良くないから、実機は触れないんだよね。
タックルベリーの方が品揃えがあるようにみえるぐらいだもん、新機種含めて
781名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:49:40.56ID:eoUt0+WY0
ダイワリールならファンネルに似たのが出てるからそっちの方がいいかもしれん。
782名無し三平 (スフッ Sd43-UeJw [49.104.20.220])
垢版 |
2022/01/26(水) 19:49:43.64ID:Hx4xx527d
>>780
ヴァンホもいいけど、もう少し頑張ってコンプレックスXRかソアレはどう?
リジットサポートだし、フィネス向きドラグだし。
あとヴァンホは安っぽいけど、上記2機種ならそんなことないしね。
783名無し三平 (スップ Sd43-uaOd [49.97.12.55])
垢版 |
2022/01/26(水) 20:09:34.42ID:ULLuL7S9d
>>780
2万程度ならヴァンフォードだろうね
自分も21カルディアとヴァンフォード両方持っているけど、巻きはヴァンフォードのがぜんぜん軽い
ただ、あと5000円出せるならソアレXRのがいいかも
ベースがヴァンフォードで、ヴァンフォードよりドラグ性能が良い
そこらへんは予算の兼ね合いで
784名無し三平 (ワッチョイ a540-+GtB [124.87.228.196])
垢版 |
2022/01/26(水) 20:24:33.71ID:WnXzVsns0
でも次で確実にカーディフ出るんだよね・・
785名無し三平 (ワッチョイ 4be7-fO3Y [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/26(水) 20:38:01.79ID:ms5KQLHM0
>>782
>>783
ソアレなら予算内だな。
あとはギア比をどれにするかだ…
持ってるヴァンフォードはHGだからノーマル選んだ方が釣りの幅広がるよね
2022/01/26(水) 20:55:15.83ID:RbFhLzZX0
>>776
ドレスアップも大切なチューンですよね。性能も良さそうですがどうすか?

>>778
ヴァンキのハンドルなんよね。代えなくても良さそうね
2022/01/26(水) 20:55:41.76ID:RbFhLzZX0
>>779
なにそれ体験したい……!!
2022/01/26(水) 21:16:48.67ID:DjtB1yY3d
>>786
シングルハンドルと大して変わらない重さは凄いわ
あとはやっぱり一定巻きの精度は上がる
まあシングルハンドルでも問題無く出来るようなエキスパートには必要ないかもね
789名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/26(水) 21:37:24.09ID:eoUt0+WY0
コンプレックスって真っ黒すぎね?
790名無し三平 (ワッチョイ 4be7-fO3Y [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/26(水) 21:44:54.33ID:ms5KQLHM0
ダブルハンドルとカウンターウェイトのハンドルを比べた場合、ダブルハンドルの方がブレって少ない?
2022/01/26(水) 21:47:44.41ID:8dVc+t0E0
ブレは少ないけどハンドル自体が一本多い分巻きは重くなる。巻き出しは特に差を感じるはず
2022/01/26(水) 22:07:01.67ID:RbFhLzZX0
>>788
なら僕には必要やん……
793名無し三平 (ワッチョイ 4be7-fO3Y [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/26(水) 22:09:38.05ID:ms5KQLHM0
>>791
なるほど、参考になったよ
ありがとう
2022/01/26(水) 22:19:15.71ID:VZDHrjRc0
ダブルハンドルって、第3〜5指を伸ばし気味に巻いてる人は逆側に当たるからやめた方がいいぜ
795名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:34:46.26ID:lbKra1N00
>>774
ありがとうございます。なんとかできました。簡単でした。
悩んでいた自分が馬鹿みたい。



テープを固定用のテープあれどこで入手できるんだろう?
何かで代用できないかと思った。
796名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:37:23.35ID:lbKra1N00
>>780
ヴァンフォード買ったよ。袋ついてなくて面食らったw
なかなかデザインはカッコいい。
通販で調べたらナチュラムの26Kが一番安かった。
たまたま、タックルベリーへ行ったら23800税込でうてったんで即買いした。
2022/01/27(木) 00:49:06.87ID:TnE0hLJld
縦釣りにハイギア使ってる人いる?
798名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/27(木) 07:43:48.58ID:m75F/04h0
>>795
あれってテニスとか野球のグリップ止めと違うの?
2022/01/27(木) 07:47:00.70ID:wq9kBfrhd
>>798
違わない

なんなら信者もその手を使っているの
2022/01/27(木) 08:36:09.56ID:DabwnSvm0
>>797
ノシ
2022/01/27(木) 11:30:16.58ID:z5+VINfd0
>>800
使い勝手どう?
調べると感度が良いとかあるけど…


ネオをハイギアで投げてたことはあるんだけど、バベルとかをハイギアで巻いたらゆっくりは引けないからやりにくいかな?って思ってね…
やったことある?
802名無し三平 (テテンテンテン MM4b-ZvMp [133.106.53.146])
垢版 |
2022/01/27(木) 11:38:31.55ID:7iiYJPplM
ザッガー新色は転売残念やね!

あんな簡単なカラーブランク買って塗りゃいいのにな
2022/01/27(木) 11:57:47.05ID:UHeqXWzc0
>>801
縦メインの人だって何本か持ってくるでしょ
ボトムバンプはハイギア、巻きバベルはローギアでやるのがベスト
ハイ・ローどちらでもほぼノー感なんだから巻き感度は無視だ
1本しかないのなら自分のやりやすい方で
2022/01/27(木) 12:04:15.43ID:DabwnSvm0
>>801
ラインでアタリ取るから、感度が良いと思ったことはない。
小さいボトムバンプ(小さいデジマキ)多様するからノーマルギアに戻れないw
2022/01/27(木) 12:06:32.31ID:1LyM/7HQd
デジ巻きw
2022/01/27(木) 12:09:06.98ID:6+znE7T60
巻きバベルwww
普通のスプーン使えよww
2022/01/27(木) 12:18:38.88ID:SQQx2f/Dd
>>802
カラー関係なしに伊藤雄大監修って事で買ってるんだろ
実際それ以外の新色も釣れそうなのにあんまり売れてないし
初心者ホイホイ
2022/01/27(木) 12:24:43.61ID:LP9Tv3vGd
ロブルアーはネオやハートデザインと違って敵を作らないように立ち回ってはいるが、やってる事は同じなんだからそろそろ叩く対象の仲間入りしてもらわんとな
最近はSNSでもバベル関連増えてるから鼻くそ師共はキッチリ叩かんとな
809名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:37:58.54ID:m75F/04h0
ただ煽るしか脳がないアホがたまに現れるはここの風物詩ですかね?
810名無し三平 (スプッッ Sd21-hFR8 [110.163.11.17])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:59:44.92ID:2/51UQDUd
縦ルアーもう種類増えすぎて、意味わからないからブングだけにした。
2022/01/27(木) 13:27:40.00ID:hd2Gc4jiM
豆全体を叩くならブングも対象になるね。ティモンも叩かれる対象になるの?
2022/01/27(木) 13:33:16.21ID:hd2Gc4jiM
管釣り数釣りのノウハウはマシン山崎で完成してるかなぁ。もう20年前には成熟されたカテゴリなんだよ。そんな中で全く違う切り口から流行したNEOスタイルは素直に凄いと思う。が、マナーの悪い縦師はダメだ
2022/01/27(木) 13:45:02.83ID:UExFLEdw0
豆やフェザーは釣り人のマナーが問題になわけでレギュレーションやマナーを守れば何も文句ないよ

巻きの釣りが主体の人だっていくつか縦釣り用のルアーは持ってるでしょ
2022/01/27(木) 13:52:36.57ID:SwLS4npAd
>>812
NEOはマシンの弟子だけどな
2022/01/27(木) 14:32:30.26ID:ZID7hM0CM
弟子と言っても巻きとプラグの弟子でしょ。
NEOはジャンル問わず釣れるものに貪欲で最初はバベル使ってメチャ竿を使ってその中で自分のスタイルを確立させてバチプロとか豆とか作って商売にもしたと言うだけの事でそれは誰にでも出来ることじゃないし尊敬するけどね。自分は殆ど使った事ないけど。
816名無し三平 (ワッチョイ 95bd-UrIk [110.172.61.128])
垢版 |
2022/01/27(木) 14:39:07.39ID:Sin9IR1i0
ハイギアーとか今のリールは巻き感度が悪いよ。
縦釣りやるなら05イグジスト2506が最高だった
2022/01/27(木) 15:11:17.69ID:Wx6tTDpU0
35mmのハンドル使いやすいっておもったけど
ハンドル長いのと短いのってエリアでの感度は長い方がいいんだよね?
巻きが重いのは短いハンドルかな
2022/01/27(木) 15:28:18.24ID:DabwnSvm0
一般的に巻き感度が高いのはHG
ってことはハンドル短くするのはHGするのと同じ
よって、ハンドル長くすると巻き感度は悪くなる
個人的には、使いやすいの使えば?と思うが
819名無し三平 (アウアウウー Sa29-Mo8L [106.128.107.235])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:28:19.55ID:JO0KZGM2a
>>811
そうなってくるとチャチャjrも豆みたいなサイズだからロデオも叩かんとな
820名無し三平 (ワッチョイ 75b2-N4O5 [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:29:39.53ID:qB/0o8Vu0
短い方が感度は良い
その分巻きが重くなるから丁度いい塩梅は個人で決めろ
821名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/27(木) 15:59:26.59ID:m75F/04h0
お前ら一体何と戦ってんの?
20mmとか17mm制限と戦ってるなら豆とかボトムとか
関係なくサイズでアウトって事でよくね?
822名無し三平 (アウアウウー Sa29-Mo8L [106.128.107.33])
垢版 |
2022/01/27(木) 16:09:17.80ID:rXCMCH+ba
>>821
それを決めるのは各釣り場の経営者であって我々では無いのよ
>>808みたいな過激派がいるから話が荒れてるだけだと思うよ
823名無し三平 (アウアウウー Sa29-Mo8L [106.128.107.33])
垢版 |
2022/01/27(木) 16:09:28.40ID:rXCMCH+ba
>>821
それを決めるのは各釣り場の経営者であって我々では無いのよ
>>808みたいな過激派がいるから話が荒れてるだけだと思うよ
824名無し三平 (アウアウウー Sa29-Mo8L [106.128.107.33])
垢版 |
2022/01/27(木) 16:10:00.29ID:rXCMCH+ba
あ、連投すみませんでした
2022/01/27(木) 16:34:16.88ID:CZyWDhYi0
DSLT来たね。全部予約なんかね?
2022/01/27(木) 17:01:04.78ID:AKf6645s0
予約出来んかった泣きそう…
827名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/27(木) 17:19:55.08ID:m75F/04h0
>>822
了解。
おれは>>808をあぼーんしてたから流れが追えなかったのかもしれん。
2022/01/27(木) 18:21:24.96ID:LP9Tv3vGd
>>822
その通りだよ
しかしその経営者がレギュレーションを厳しくしたりする際には民意を参考にしたりするからな
だからでセコ釣りやってイキッてる連中を叩くのは効果あるんだわ
2022/01/27(木) 18:22:21.25ID:LP9Tv3vGd
>>827
ステラ35000円とか適当ぶっこいてレスバに負けて謝るのが嫌だからNGで逃げました、と
ダセェーw
830名無し三平 (スフッ Sd43-UeJw [49.104.20.220])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:00:23.29ID:8/ocrhsZd
DSLT、2000はどうでもいいから1000をまた出してほしい!
831名無し三平 (ワッチョイ 232a-Lgic [59.86.135.104])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:15:43.57ID:rIPgqP+C0
>>647
詳細な説明ありがとうございます。
そのような考え方があるんですね。
私はビギナーなので詳しくは分からないんですが、永井さんに王禅寺で説明聞いた時は、ドラグを正しく設定していても 急に引っ張られた時は切れる事があるが、こまやドラグは切れないという説明だったと思います。
832名無し三平 (アウアウウー Sa29-Mo8L [106.128.107.9])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:20:48.45ID:e/Lfj+RJa
>>828
その民意とやらがどのくらいの割合を占めてるか分からないけど、経営者は匿名で好き放題書ける掲示板を参考にするかね?
やり方が大人じゃないぜ笑
2022/01/27(木) 19:45:19.20ID:LP9Tv3vGd
>>832
俺は叩く叩かないの話はしたけどそれって別にここだけの話じゃないからな?
今ハートデザインが動画のアンチコメントを必死に消したりその他でも叩かれてる事位知ってるだろ
そういうの全般の話だよ
それと今、何も知らずに一日中豆を使って爆釣する事を全力で楽しんでる奴が俺みたいな奴の発言を目にする事で自分のやってる事をバカにしてる奴が居るって認識して楽しめなくなる可能性もある
もちろん気にしない奴は気にしないけど大多数の日本人にはこういうのが良く効くってコロナで学んだろ
結局俺にとって叩く事にはメリットしかないんだわ
逆に俺が見落としてるデメリットがあるなら教えて欲しい
2022/01/27(木) 20:04:51.57ID:AdqDdVAy0
別に豆フェザー禁止されてないエリアで楽しんでる人を内心馬鹿にするのは勝手だけどそれは自分が勝手に思ってるだけで相手は特に何も感じてないと思う。仮に「豆ですか?それだったら爆釣でしょ?」とか話し掛けても相手に(面倒臭いやつに話しかけられたわ)くらいにしか思ってないと思う。
なんでそんなに他人が豆もやフェザーやってるとそんなに気になるのかねぇ
2022/01/27(木) 20:17:27.63ID:LP9Tv3vGd
双方が気にしない奴ばっかだったらこんなに何回も話題にならんしその度に荒れたりしないだろ
俺の体感だとこのスレで一番荒れる定番の話題だな
叩く側も叩かれる側も気にする奴が多いという何よりの証拠かと
ちなみにここで俺からこの手の話題出した事はないよ
気が向いたら話題に乗るだけ
836名無し三平 (ワッチョイ a540-ovgE [124.87.228.196])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:17:55.27ID:Ql2/qMdG0
とってぃ神様が21プレッソくれるってよ!!!応募しなきゃ!!!やっぱハートデザイン最高!!
837名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:20:12.82ID:m75F/04h0
>>831
ドラグを、正しく設定していても急に引っ張られて切れるのがATDだよ。
ドラグの可変量がデカ過ぎて、ドラグズルズルにしていても
思いっきり引っ張ると10倍くらいのドラグ値になったりする。
しかもそういう瞬間的な負荷に弱いのがエステルなので。

だから22イグジストでATDタイプLとして可変量を半分くらいに減らしたのが出た。
だ、コマヤドラグもタイプLに似た効果があるから切れにくい。
2022/01/27(木) 20:20:49.59ID:LP9Tv3vGd
禁止されてない所で使うだけならまだしも禁止されてる所でそれらのロストルアーを拾った事が何度もある奴は俺だけでは無いはずだぞ
この辺も叩かれる原因
叩く側に文句を言うのではなく叩かれるような事をしなければいい
839名無し三平 (アウアウウー Sa29-Mo8L [106.128.105.97])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:23:08.24ID:M34NGdA7a
>>833
自分は豆フェザー使わないけどレギュレーション内で楽しむ分にはいいんじゃないかって思う
デメリットを強いて言うなら釣り場のレギュレーション内で使用可なのに文句言ってくる池沼認定される事くらいかな
2022/01/27(木) 20:35:16.52ID:LP9Tv3vGd
>>839
OKな釣り場で文句言って回ってたらそうなるな
禁止釣り場で使ってる奴に直接文句言った事はあるけどOKな所ではやらんよ

この件に関しては俺に信念や信条がある訳ではないからメリットを上回るデメリットを提示されて納得させられたらあっさりやめるよ
俺はそういう奴だ
841名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:59:43.27ID:lbKra1N00
>>797
ハイ。縦以外にも使うと思って。
842名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:03:19.04ID:lbKra1N00
>>798
>>799
テニスと言っても厨房の頃だから軟式。もう何年もやってないからわかりません。
野球はやらないからわかりません。
スポーツ用品展で売ってるやつでいいのかなと思ったりして。
みたことないからどういうものか割らないけど。
行けばわかるのかな?
テープはともかく、テープを止める何とかテープを格安で欲しいです。
2022/01/27(木) 21:05:49.61ID:oLv7hyyX0
>>838
俺がよく行くエリアだと豆なんてかわいい
サクラ放流の日になると返し付トレブルフックのスプーンや返し付フライがよく落ちてる
844名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:09:02.77ID:lbKra1N00
連投すいません。
ヴァンキッシュのハンドルとスプールを取ったじょうたいで、小満屋のドラグを組み込んでます。
厨房な質問ですが、シマノ純正オイル持ってますが、ハンドル取り付ける所と、スプールが通るシャフトに油を吹き付ければいいんですよね?
19年1月の買って一度もオイル差してなかった。リールが可哀想ですよね。
小満屋ドラグは専用のオイルが出てますが、シマノ純正で充分ですよね?
専用オイル結構高くて、2200円もする。
845名無し三平 (ワッチョイ 956d-I1HY [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:29:22.62ID:lbKra1N00
またまた連投ごめんなさい。

初めての縦釣りロッドを持っていったら、面識はないけど顔を知っている人に縦のロッドを買ったんだって言われて、スイベルに対するルアーの取り付け方(つまりフックの向き)や、ロッドの立て方、ラインを見ての合わせ方法とか教わりました。
ただ、ラインを見て合わせる方法は難しいですね、

他にはフックは取り外して、スイベルにルアーとフックを取り付ける方法がいいと言われました。
その場では出来なかったので、ルアーのフックのリングにスイベルを取り付ける方法も教わりました、それともこう言うルアーがあるのかな?
ルアーの穴につけるのと、教えてくたくれた方法それぞれ一長一短があると思いますが。これは自分で試行錯誤するしかないですね。

で、あんなに親切な釣り人は初めてでした。感謝しかないです。
その人有名な人だから特定は簡単なので、これ以上はかけませんが、
あまりにも紳士で親切なので感激してしまいました。
他には縦にはPEを勧められました。エステルだと切れてしまいという理由から使っているそうです。長文すいませんです。
ただ地元の釣具店は上州屋しかなく、縦のルアーがないのが残念。

もう一個質問申し訳ないです。その人に勧められたのですが、レインボーカラーで色が変わるリーダーって、どこ製のリーダーでしょうか?
名前見たけど覚えられませんでした。写真に撮っておけばよかった。
846名無し三平 (ワッチョイ 23ed-HMXN [61.87.50.202])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:42:33.30ID:nRLcLpk00
21プレッソ新品未使用品、フリマで3万円で買った。
不良品じゃなきゃいいな...
2022/01/27(木) 21:44:30.79ID:JbZCDlmPd
>>844
結論からいえばそれで問題ない
848名無し三平 (ワッチョイ 4be7-fO3Y [153.129.32.52])
垢版 |
2022/01/27(木) 21:48:25.21ID:OiZGD2AH0
>>842
滑り止めの巻き終わりを止めるためのテープの事だと思うよ。
身近な物だとビニールテープ(絶縁テープ)を薄くして柔軟性を持たせた物とイメージすればいいと思うよ。
2022/01/27(木) 22:10:48.21ID:dT8u0qUqd
>>845
EMTのマーカーリーダーかな
850名無し三平 (ワッチョイ 2324-wRWt [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/27(木) 22:18:43.82ID:m75F/04h0
>>845
上州屋だから豆が売ってないと言うのは違うよ。
渋谷ならあるし。
マーカーリーダーも新宿の上州屋にあるし。
851名無し三平 (ワッチョイ 1b2b-uaOd [223.134.57.75])
垢版 |
2022/01/27(木) 22:36:49.45ID:0k0DhuJ50
フェザーの話題はこっちですればいいのに
【エリアトラウトルアー】スプーン派VSフェザー派(ペレット、ブング、その他お助け系含む)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1641117226/
2022/01/27(木) 23:07:15.24ID:f7He/f3t0
放流スプーンってなに使っている?

僕はドーナ3.0、2.0、1.5とミュウ2.2と1.4を使っていたんだけどなんかパッとしない気がしてきて……
853名無し三平 (ワッチョイ 232c-UeJw [123.222.109.4])
垢版 |
2022/01/27(木) 23:28:16.77ID:kRIEEq5F0
>>846
当たりだといいですね。

私なら7000円ケチったが為にハズレ掴まされるリスクの方が怖いので、店頭で複数台巻き比べて1番いいの買いますが。
2022/01/28(金) 03:28:28.82ID:/hTzZczT0
ドーナだと暴れ過ぎてミスバイトが多いから最近はシャース23か27だな
でも長瀞とかマッディーだと魚寄せないとだからドーナも使う
あとは小規模クリアだったらノアbかノア18、バンナ17
魚のスピードが速かったりしたらQMなんかも
2022/01/28(金) 05:47:26.38ID:IGuIxSrtM
小さな巻き心地の差や希な不良のためにそこまでするのは効率的ではないから通販でポチしてる
たかがリールに時間と労力を無駄にしているという考えもある
2022/01/28(金) 06:54:19.37ID:tk503K+G0
>>854
僕も寄せにドーナのイメージでした。
ミュウは放流で良い思い出が多いというだけで……


ノアもちまちま揃えだしていたところです。
フォルテも気になるけど……
857名無し三平 (ワッチョイ 1324-KYyy [219.59.55.82])
垢版 |
2022/01/28(金) 07:09:52.86ID:+CTWwf+Y0
だいたいリールなんて、ハズレ個体じゃなきゃ安く売らないのが普通だと思ってるので、値段相応だろうね。
2022/01/28(金) 09:26:54.08ID:2evyips70
>>852
基本ドーナでいいんじゃ
数々のトーナメンターを勝利に導いたスーパー放流スプーンを信じろ
まぁドーナの暴れっぷりが合わない時もあるし、ポンドの規模や水質、人的プレッシャーの影響などを鑑みて、
エクシード3.4・2.4・2.0g
シャース2.7・2.3・1.9g
ノア1.8・2.1g、バンナ1.7g、ハイバーズト1.6g
お好きな放流スプーン何個か
このあたりを持ってたらどこの釣り場でも大抵どうにかなるでしょ
2022/01/28(金) 09:58:27.28ID:HI3NmTMOd
俺はシークレットで村田さんスプーン使ってる
トーナメンターが釣れない魚を釣れてきてくれるw
860名無し三平 (スッップ Sd33-7JvS [49.98.217.194])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:05:31.23ID:moXrW1/ad
ぼくはADBのエイエン!!犬の足跡がかわいい&#128062;
861名無し三平 (ワッチョイ 13ed-tHO9 [61.87.50.202])
垢版 |
2022/01/28(金) 10:06:25.79ID:Vcs5J17e0
>>853
うぅぅ...
なんかそんな気がしてきてソワソワしてしまう...
今日届くのだけれど、せめて普通であって欲しい
2022/01/28(金) 10:36:37.74ID:3dj8V08kd
釣り堀のトーナメンターw
2022/01/28(金) 11:33:53.71ID:RkUTrpLjd
>>852
色々使って結局ノアとロールスイマーとときどきQMに落ち着いたな
なるべくオリカラは使わないスタイルになったよ
重さは色々
2022/01/28(金) 11:59:31.03ID:69thJGef0
>>863
その3つになった理由教えて頂けませんか?どのようなスタンスで使い分けしていますか?

>>858
ドーナ=放流と認識が強く何故ドーナ?と言われると自信がなくなってきまして……
ミュウも経験的な思い出フィッシングで……
2022/01/28(金) 12:15:03.00ID:RkUTrpLjd
>>864
大前提として、エリア扱ってる店ならほぼ必ず在庫があるってのを重視してる
放流に特に強いカラーやルアーは色々あるけど切ったときに再補充効かないのはストレス
なら、安定入手可能なルアーを使い込んでものにするのが結果的に一番という判断
3つはシルエットの大きさや引く速度でそのばその場の判断
ぶっちゃけノアとQMでもいいけど自分が行くエリアはロールの2.5がよく効くってだけ
866名無し三平 (ワッチョイ 9102-KYyy [122.216.8.226])
垢版 |
2022/01/28(金) 13:41:17.41ID:+RTMZsyR0
>>862
その勢いでヘラ釣り氏に噛み付いてこいよw
867名無し三平 (ワッチョイ 09b2-1iGg [36.3.178.45])
垢版 |
2022/01/28(金) 14:03:38.77ID:Pl0/JMLJ0
むしろ釣りトーナメントなんて不確実なコンテンツを強引に競技にしようと思ったら釣り堀でやるしかないんだけどな
2022/01/28(金) 14:13:29.14ID:RagMLk7Ld
釣りのトーナメントって言われて真っ先に思い浮かぶのはバスなんだが
2022/01/28(金) 14:21:14.14ID:p/Hk8NYX0
チビニジトーナメンター
870名無し三平 (ワッチョイ 9102-KYyy [122.216.8.226])
垢版 |
2022/01/28(金) 14:50:22.12ID:+RTMZsyR0
>>868
バスのトーナメントっていうけど
トーナメント方式でやってなくね?
※ヘラブナもだけど。
2022/01/28(金) 14:58:13.70ID:oew6VDbfd
トーナメントって勝ち抜き戦の事じゃないぞ?
872名無し三平 (ワッチョイ 49b7-PlMm [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/28(金) 15:33:51.53ID:eBZYk4Zr0
もう皆さんは知ってるのかもだけど
2月1日からのシマノ漁具品は値上げですとダイワの直営店に今日
デカデカと表示されてたよ
イグジスト買いに行ったけど展示品だけで予約販売だった
個人的には買いですね、スタッフも触りたいらしくロッドまで出して来て
小一時間指紋と手油着けまくりました

後質問なんだけど
ノアS14gの使いどころ有る?
ジュニア14gはフルに持ってるし
ノアの15gはガチラインナップに入れたいと思って居るんだけど
ロデオ信者の底辺の5年管釣り離れてた老人なんだけど・・・
最近の鱒は頭良くなったの?
学習能力半端ないの?
って
トリプルマイスター仙人が言ってた
取り合えず三枚ずつ各種類買って置けとww
2022/01/28(金) 15:39:07.94ID:mD/M6ou40
スプーンだけはメーカー直販して欲しいよなぁ
欲しい色が手に入らないのは面倒くさい
放流用はベスパが直販で手に入るから好きだわ
874名無し三平 (ワッチョイ 49b7-PlMm [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/28(金) 15:54:44.05ID:eBZYk4Zr0
マイクロベスパSS 1.0g
昔良く助けられなしたルアーです
なつかしー
875名無し三平 (ワッチョイ 8924-1iGg [126.168.110.142])
垢版 |
2022/01/28(金) 16:56:34.55ID:gpHCFzZM0
メーカーが値上げしても割食うのは小売だけだろ
876名無し三平 (ワッチョイ 9102-KYyy [122.216.8.226])
垢版 |
2022/01/28(金) 16:56:59.27ID:+RTMZsyR0
>>871
https://i.imgur.com/CuST1Ef.jpg

じゃあなんなのさ?
2022/01/28(金) 17:01:37.04ID:2evyips70
tournamentには、勝ち抜き戦だけじゃなくてただの大会とか競技って意味もあるでしょ
878名無し三平 (ワッチョイ 9102-KYyy [122.216.8.226])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:06:33.09ID:+RTMZsyR0
>>872
個人的見解だけど

NOAは1.8が基準で1.5は表層や暴れる君

NOA jrは1.2が基準で1.4はNOA2.1みたいな位置付け

なので、NOAsは1.4が基準で1.0が表層や暴れる君

結論としてNOAs1.4はNOA→NOA jrの橋渡しとして粘りたい人向け
2022/01/28(金) 17:06:41.62ID:RagMLk7Ld
勝ち抜き戦ってのは日本人が勝手にそう思いこんでるだけで本来の意味はいろいろな方式で一人の勝者を決める事だとよ
ソースはウィキペディアさん
つまり元々アメリカ文化のバストーナメントでなにもおかしくない
2022/01/28(金) 17:35:19.54ID:mD/M6ou40
>>874
いいよね
マイクロベスパは自分も今時のスプーンに役目を奪われたけどウルトラの2.2と1.2は現役
2022/01/28(金) 17:37:44.89ID:QQ7gCIR60
トーナメンターは最終的に大会優勝してメーカーとかに声をかけられたいのかな?
882名無し三平 (ワッチョイ 49b7-PlMm [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:52:08.92ID:eBZYk4Zr0
>>878
おぉ
的を得てる答えありがとう
21gノア知ってる事は先輩ですよね
現行でノア1gって有るのかな?
之から調べてみますね
旧ノア1gは手駒がかなり有ります
自分に一軍でしたね
先輩のトリプルマイスター仙人の会話は禅問答に成るので
又一からですねww

もう一つの質問なんだけど
2018年位から鱒の性質が変わったのですか?
昔は東西で放流パターンの違いは有ったけど
そんなに学習能力と資質の違い有るのでしょうかね?
883名無し三平 (ワッチョイ 49b7-PlMm [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:55:47.90ID:eBZYk4Zr0
>>881
当然です
昔ロデオに恋焦がれてロデオ入り出来なかった
人が今ではバルケ
2022/01/28(金) 18:00:43.20ID:QQ7gCIR60
>>883
そんな歴史がw
885名無し三平 (ワッチョイ 49b7-PlMm [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:04:12.18ID:eBZYk4Zr0
今思い出した
NOA jr14は南関東のローカルスプーンだった

連投ごめんね
2022/01/28(金) 18:24:38.18ID:aE5q5tbx0
なんだろう。この感じ。
887名無し三平 (ワッチョイ 49b7-PlMm [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:25:37.72ID:eBZYk4Zr0
現行21gは18と同じサイズ?
   1gはsだから昔の18サイズでは無い?
  22gって何だろうww

浦島太郎ですねwww

食パン付けて野鯉つりのが楽しいかなぁ・・・
2022/01/28(金) 18:26:56.91ID:3dj8V08kd
人の前を平気でルアー通すクソメンター「明日の大会のプラやってるんで(どいてもらえます?)」
889名無し三平 (ワッチョイ 7b02-bZ5V [39.110.95.120])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:38:27.35ID:b9fN84kG0
>>888
そんなやついんの?
やば
2022/01/28(金) 18:54:23.95ID:zgz31e7c0
作り話だろ
891名無し三平 (ワッチョイ 099e-1iGg [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:03:42.34ID:HIS4tSlK0
888が邪魔してた可能性
2022/01/28(金) 21:56:15.45ID:tk503K+G0
メンターの中にも種類あるからね

メンターで上を目指しつつも下手なのはまわり見えずに迷惑かけていることあるわ
2022/01/28(金) 22:19:39.55ID:3dj8V08kd
実話だよ。トーナメンターが管釣りの頂点にあると勘違いしてる低能メンターは少なからずいる。俺様はトーナメンターだぞ邪魔すんな的なナルシスト。
894名無し三平 (ワッチョイ 132c-Bf/t [123.222.108.22])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:36:07.50ID:qeXz/K2D0
黒色って釣れるのかな?
疑問
2022/01/28(金) 22:38:56.78ID:UJ0qo1aId
黒はシルエットがはっきりするから、そう言うのが聞くときはめっちゃ釣れる
王禅寺はオリカラで真っ黒なクランク出してたはず
2022/01/28(金) 22:58:27.38ID:/OAK7w7V0
トーナメンターとトーナメントは隔離ポンドでやって欲しい
897名無し三平 (ワッチョイ 1324-KYyy [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:51:56.15ID:heX4yxA40
>>894
王禅寺はナイターがあるし夜に黒はシルエットクッキリするからアタリもハッキリしやすいって意味で釣れるよ。
2022/01/29(土) 01:46:26.07ID:/Vz+QwAj0
黒色無双て塗料で塗ると魚はどうなるのか気になります。
2022/01/29(土) 07:19:21.04ID:YpON9U+d0
当たり外れしっかりしてるので黒は使いやすいよな
2022/01/29(土) 07:22:59.27ID:2RVklQQh0
>>870
バスは性善説、選手の自己申告
ヘラはフラシ、場所によっては自動計量
管釣は選手同士でジャッジ(ゴルフに近い?)

ヘラ先輩が昔からジャッジ精度はずば抜けてるよな
2022/01/29(土) 07:24:23.04ID:zB/OegDL0
管釣りトーナメントは試合時間が短すぎるし、ポイント選びも出来ないから
作業が一番早い人を決めるだけって感じがするわ
2022/01/29(土) 07:31:49.98ID:1AK9J/wOM
トーナメントがよく開催される管釣りは全然行かなくなった。東山湖だけはたまに行ってるけど。
903名無し三平 (ワッチョイ 1324-KYyy [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:08:22.79ID:OAYvM4dc0
>>887
サイズは3種

NOA26、21、18、15、10(ニュードロワーカラーだけ流通
NOAs14、10
NOA jr14、12、09、06(廃盤
2022/01/29(土) 08:20:10.13ID:cfXq/eXTd
>>903
Noa26も廃盤じゃなかった?
シグネイチャーだけ流通してたような
905名無し三平 (ワッチョイ 696d-Scxy [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:22:12.65ID:9hfXqvi60
842、843,855ですがありがとございます。
906名無し三平 (ワッチョイ 696d-Scxy [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:28:14.86ID:9hfXqvi60
スプーンは1.2gしか持ってなくて、さいたま水上公園では皆もっと思いルアーを使っているようですが、2.6gと6.6フィートのロッドが有れば沖の出島でとませますかね?

なんか周りを見ていると、投げてカウントダウンしないで巻き上げて、それでも大物を釣ってる人がいて、1.2のルアだと、カウント5から8、10とカウントしないと釣れない。

それもともう少し思い3.4gのルアの方が良いでしょうあね?
何かアドバイスねがいます。
907名無し三平 (ワッチョイ 1324-KYyy [219.59.91.2])
垢版 |
2022/01/29(土) 09:00:02.09ID:OAYvM4dc0
>>904
補足ありがとう
908名無し三平 (ワッチョイ 696d-Scxy [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/29(土) 09:04:00.30ID:9hfXqvi60
さいすいの午後になると、このからのルアーが大型、小型問わず釣れます。
なんで何でしょうかね?
https://i.imgur.com/dV2hMP9.jpg
2022/01/29(土) 09:51:49.08ID:YpON9U+d0
ニキネキら変換もう少し確認してカキコしような
910名無し三平 (ワッチョイ 696d-Scxy [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/29(土) 09:55:41.42ID:9hfXqvi60
このカーラー それで満足しやか?
2022/01/29(土) 10:09:43.97ID:8ssgDOSq0
変換うざいからNG
2022/01/29(土) 10:17:16.38ID:WkDHZa+Xd
>>908
相模の魚にグリメタは鉄板
東山湖や長瀞行って投げてみ
913名無し三平 (ワッチョイ 318b-0hgY [138.64.83.58])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:24:01.43ID:td6YLJym0
竿置き忘れニキには諸事情あるから寛容でいてあげて
914名無し三平 (ブーイモ MMcb-KYyy [163.49.210.234])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:38:25.72ID:+bNv6c5OM
>>912
そうなんだ?
王禅寺でも割と効くよね。
2022/01/29(土) 10:39:24.60ID:RWekPhzMd
お前らは遊びだろうけどメンターの俺はプラだからと謎の勘違いプライド
916名無し三平 (ブーイモ MM8d-Scxy [210.138.177.62])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:39:47.33ID:55XQvbgxM
>>909
どうぞどうぞ、お前にNGにされて身痛くも痒くもない。
2022/01/29(土) 12:34:07.39ID:xoz09Wt7d
さすが障害者手帳おじさん、日本語から怪しい
918名無し三平 (ブーイモ MMcb-KYyy [163.49.212.51])
垢版 |
2022/01/29(土) 12:44:52.06ID:1mx+z2x1M
すぐ手帳って言ってくるアホも消えてくれていいぞ。
人としてヤバいから。
2022/01/29(土) 13:33:20.44ID:ae4cAudqM
初管釣り行ってきたけど5時間で5枚しか釣れんかった 11時くらいからフライの人しか釣れてなかったけど難しいですね
2022/01/29(土) 13:33:24.91ID:DSG3v3Aw0
>>852
ハイバースト3.6、2.4、1.6あたりとバンナ1.7、1.4、たまにシャース使ってる だけど冬場の放流だとあんまりハマらない事があってもっと弱いのが良いのかなと悩んでいる
2022/01/29(土) 13:37:18.78ID:oR7aF4jbd
ありがとう。バンナ1.7が中古に溢れていたから買ってみたよ。今度試してみる!
922名無し三平 (ブーイモ MMcb-KYyy [163.49.211.208])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:50:59.45ID:us9FoQFfM
>>919
それはお疲れ様でしたね。
ちなみにボトム攻めました?
2022/01/29(土) 14:16:49.10ID:ae4cAudqM
>>922
攻めてないです プラグで4枚とスプーンで1枚釣れてからうんともすんともいわなくなった ライントラブルもあったりしたけど楽しかったからまた来週行ってみる
924名無し三平 (ブーイモ MMcb-KYyy [163.49.212.195])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:44:55.65ID:p8Bm3GiPM
寒さにもよるけど、冬の朝一から日が出て水温温まるまでは
ボトムの方に魚が固まってる事があるから
底の方も念のため攻めた方が良いよ。
わざわざボトムルアー買わなくてもいいから
スプーン沈めて、なるべく浮かさないようにただ巻きとデジ巻きしてみる感じ。
そして目標は、つ抜け&#8265;&#65038;
925名無し三平 (ブーイモ MMdd-Scxy [202.214.231.104])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:55.78ID:i1RpXk8sM
>>917
早くくたばれ、レイシストの障がい者差別主義者。
お前リアルで会ったらボコボコにして、片足折って満足に歩けないようにしてやるよ。
2022/01/29(土) 16:25:38.61ID:b6R0qr7d0
>>920
池や魚の状態によるから、一概に言えないけど放流がハマらない時はむしろもっとアピール強いやつにしたらハマることもあるよ
前までバンナ1.7使ってたけどハマらないなーと思って、エクシード2.4の赤金にしたらめちゃくちゃハマるようになった
2022/01/29(土) 16:37:06.62ID:xoz09Wt7d
>>925
よだれ垂らしてあーあー叫びながら両腕ぐるぐる回して走ってくるのかな?
あー怖いwww
928名無し三平 (ブーイモ MM8d-KYyy [210.138.178.41])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:29:51.70ID:XIjqpOAHM
スップ Sd33-CsJY の方が精神異常者なのは間違いない
サイコパスかなこいつ。
2022/01/29(土) 19:40:44.53ID:O931URyX0
放流って他より釣るってなるとほんまムズいんよ
930名無し三平 (ワッチョイ b181-UC5t [202.89.243.103])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:46:32.37ID:+iIf/WO00
放流の数釣りで重要なのは、放流魚が回るポイントに立つ事と手返しの速さのみ

だが数釣る事だけに集中してしまうと、ただの作業っぽくなってしまうので心に余裕を持たなければいけないね
2022/01/29(土) 23:44:31.00ID:2RVklQQh0
たしかに醒井を経験するとどこを早くするべきかの考え方が変わる
932名無し三平 (ワッチョイ 8be7-21ac [153.129.21.94])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:48:29.14ID:qYnTf0qp0
フック交換の目安って、何で見てる?
普段は源流だから、あまりフック交換なんてしなくてさ、加減がつかめなくてさ。
メーカーや店は5匹釣ったら交換ってのはさすがに嘘ってわかるが…
2022/01/30(日) 01:13:42.57ID:ILpfjgdGd
針先が爪に引っかからなくなったら交換って偉い人が言ってた
2022/01/30(日) 01:35:02.40ID:PrBUpY8ad
個人的に爪引っかからなくなってから交換は遅すぎると思う 上顎とか硬いところに掛かったらほぼ弾かれる
感覚なんだけど自分の指の腹に軽く当てた時指の弾力で凹み始めた際に皮貫通して痛みを感じるかで判断してる 新品フックはほぼ指が凹むと同時に薄皮貫通して痛みを感じるからその感覚が残ってるかどうか
2022/01/30(日) 02:26:57.33ID:MPxfiQ090
あー管釣り楽しいなぁ
魚が絶対いるってのがいい
しかもルアーでアレコレ考えれば
釣果が付いてくるっていうね…
海でメバルシーバスチヌやってもここに
魚はいるのか?現象で萎えるからな
そんな広島の俺にオススメルアー
あげてよ
936名無し三平 (ワッチョイ 9940-7JvS [124.87.228.196])
垢版 |
2022/01/30(日) 04:10:27.68ID:W6JTemos0
バラしが増えてきたなーと思ったら即交換してる
937名無し三平 (ワッチョイ fb2b-st/I [223.134.57.75])
垢版 |
2022/01/30(日) 04:19:41.40ID:BqFP/bKz0
親指の爪に針先あてて滑るようなら交換
2022/01/30(日) 06:10:42.70ID:DFZNEPrmd
>>935
普通にノア1.8でヨシ
クランクもモカdrssで
南の方だからってトラウトの食性が変わるとかないはず

それより帝釈のルアーってなんであんなに珍妙なのが多いの?
939名無し三平 (ワッチョイ 69bd-pjHd [110.172.61.128])
垢版 |
2022/01/30(日) 06:45:34.31ID:1mnC8h5r0
ノア1.5にオススメなフックってありますか?
よろしくお願いします。
2022/01/30(日) 06:59:14.30ID:ekiS8XvPa
ハニカム純正。つまりついてるフックそのまま
割とマジで。
941名無し三平 (ワッチョイ 8bf9-Djua [153.226.215.14])
垢版 |
2022/01/30(日) 08:09:43.56ID:rnbeacjj0
放流で間違いないのはシマノのウォブルスイマー2.5g
何で皆んな使わないの?まあ店頭になかなか売ってるところは見たことないが。
942名無し三平 (ワッチョイ 69bd-pjHd [110.172.61.128])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:04:14.84ID:1mnC8h5r0
>>940
有難うございます。
早速購入してみます!
943名無し三平 (ワッチョイ 69bd-pjHd [110.172.61.128])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:20:47.33ID:1mnC8h5r0
1,5につけるオススメな番手などありますか?
度々すいません。
944名無し三平 (ワッチョイ 813f-KYyy [210.196.123.254])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:24:16.99ID:Xsrld6q/0
1.5って基本6だっけ
1.8は4だよね
945名無し三平 (ワッチョイ 132c-Bf/t [123.222.108.22])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:25:40.77ID:S2H67Fem0
これまでナイロンライン使ってきたんだけど、試しにPE使って良さに気付いたっていうか
面白いのでPEにはまってるんだけど、おすすめのPE教えてほしい
これまで使ったのはピットブル0,8号、レゾネーター0,15号、アーマードFプラス、ラインシステムのアジメバ0,3号
アーマードはコーティングがしてあって、これがPE原糸を保護してくれるみたいで切れにくい、でもチリチリになる
レゾネーターはこすれると一発で切れた
昨日ピットブルの0,4号買ったわ
946名無し三平 (ブーイモ MMcb-oRiz [163.49.211.41])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:35:00.46ID:kLdueBJoM
>>932
ルアー沢山あるから交換できない。メーカもどこがいいのかわからん。
メーカが独自に開発した専用フックを使ってるルアーもあるし。
まあ、情けないと思ってくれてもいいよ。
フックシャープナーを買えばいいのかなあ?
でも0.5gのスプーンのフックを交換するのも研ぐのも大変だ。
いちいち適切なフックを調べないと。
だから出来るのは夏のシーズンオフかな?
947名無し三平 (ワッチョイ 696d-oRiz [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:35:48.50ID:vh2gAuh00
>>940
お店に聞けないわかる?
2022/01/30(日) 09:50:46.99ID:GKnKLoLl0
PEは安いからラピノヴァXの03だな
すぐ色落ちする以外は気にならない
949名無し三平 (ワッチョイ 132c-Bf/t [123.222.108.22])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:53:55.09ID:S2H67Fem0
研いでるなあ
以前は細軸ばかり使ってたがすぐに折れるから太いのに替えた
折れたら交換してる
950名無し三平 (ワッチョイ 69bd-pjHd [110.172.61.128])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:57:31.48ID:1mnC8h5r0
>>944
なるほど!
有難うございます
2022/01/30(日) 10:01:32.84ID:J/XSQJwo0
ttps://youtu.be/612KvQ6Yy-c
ついにヅラタが教祖として死んでしもーた、死してなお神格化されるんかな?w
952名無し三平 (ワッチョイ 813f-KYyy [210.196.123.254])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:10:21.34ID:Xsrld6q/0
>>950
もし他も知りたかったら
ココの店で調べるとフック書いてあるよ

ttp://www.maniacs1091.jp/smartphone/detail.html?id=000000000131
953名無し三平 (ワッチョイ 69bd-pjHd [110.172.61.128])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:16:37.42ID:1mnC8h5r0
>>952
優しい方^_^
有難うございます
954名無し三平 (ワッチョイ 132c-Bf/t [123.222.108.22])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:17:47.85ID:S2H67Fem0
そんなマニアックなサイトがあるのか
2022/01/30(日) 10:37:07.16ID:TJGnQNGHd
どんな釣りするのかわからんが巻きの釣りをするのであればpeはやめた方がいい
上達が遅くなるよ
956名無し三平 (ワッチョイ 132c-Bf/t [123.222.108.22])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:47:47.91ID:S2H67Fem0
やっぱしそうなんだ、うすうす感じてたけどPEは巻きに向かないよなあ
極端に食い込みが悪いのだけど、いきなりガツンとくるアタリに病み付き状態なんだ
食い込み良くするためにXULでも特に柔らかいロッド探してる
PE使うのは飛距離が欲しいってのが理由だな、池の真ん中に入れれると大物がよく釣れるんよ
2022/01/30(日) 11:29:58.98ID:MPxfiQ090
>>938
あんま普通の作る気がないんじゃない?
スプラッシュトップは名作だと思うぞ

沖底まで探れてゆっくり巻けるスプーン欲しい
2022/01/30(日) 11:31:18.92ID:MzCfvvTTM
>>945
アーマードはノーマルFか、F+プロの方がいいよ
2022/01/30(日) 13:09:19.65ID:PrBUpY8ad
ペンタ使っとる人います?
形とカラーセレクトが良さげだから1.7と1.0買おうと思ってる ボトムデジ巻きがいいらしいけど普通に引いても釣れるんかな
960名無し三平 (ワッチョイ 813f-KYyy [210.196.123.254])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:12:52.11ID:Xsrld6q/0
>>959
1.0は普通に巻いて使ってますね。
NOA jrとかアキュラシーで釣れない時に1.0で釣れる時があるからアクセント的に使ってる。
0.9のマスタードは朝霞で拾って使ってみたら
表層でポツポツ釣れた思い出もある。
でも1.7はボトム以外だと使ってないわ。
961名無し三平 (ワッチョイ 696d-oRiz [110.131.15.248])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:55:29.12ID:vh2gAuh00
>>958
アーマード。スプールに食い込んでしまうんだよ。
どうしてか理由わかるあ。
した巻も含めて、固く巻かないとダメ?
962名無し三平 (ワッチョイ 49b7-PlMm [222.2.55.212])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:02:37.28ID:uflG+bZU0
>>903
ありがとう
凄く良く解りました
今日釣堀の帰りに15gは揃えて来ました
NOA jr14、12、09、ガチ一軍なんだけど廃盤なんだぁ・・・
マイクロ投げてる皆さんのなかでNOAB26でハマリましたょ
(釣堀は奥が深いですね)

あと
ペンタ良いですよ!
ウイニングルアーで三回優勝した事あります
2022/01/30(日) 16:14:37.30ID:PrBUpY8ad
ありがとう
とりあえず5色ずつ買ってみます
2022/01/30(日) 16:27:49.02ID:J/XSQJwo0
ttps://i.imgur.com/IvaRvm1.png
バサラさんに毎回動画を出すたびに0点くらってるハミキンTVのインプレッション率が上がってきた、やはりヅラタ信者の骨を容赦なく折ったからだろーか?
2022/01/30(日) 16:29:02.33ID:MzCfvvTTM
>>961
さあ〜なんだろうね
僕はF+プロの0.4号をスティーズエアに巻いてるけど今までにノートラブル
ピットブルみたいな柔らか系はトラブルあったけど、アーマードに変えてからは文句ない
投げてるのは1g位までのスプーンとクランクだからいつも重いものを巻いてるわけでもないし
966名無し三平 (ワッチョイ 813f-KYyy [210.196.123.254])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:03:47.84ID:Xsrld6q/0
>>962
NOA jrの06だけ廃盤ですよ?
2022/01/30(日) 18:31:04.02ID:IYyE07gZ0
>>961
F+プロを10年近く使ってるけどなった事ないね
渓流だと0.4号で9gのスプーンまで、本流やシーバスなら0.8号で20g超えのスプーンやバイブ投げたりする事もある
バスだと1号パワーフィネスで思いっきり引っ張ったりしても食い込まないけどなぁ
968名無し三平 (ワッチョイ 8bf9-Djua [153.226.215.14])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:40:57.71ID:rnbeacjj0
皆さんに質問です。
管釣りでベイトフィネスを遊び感覚でやるとしたらどんなケースが向いてますか?
例えば、スプーンがいいとかボトムがいいとか。
スピニングの方が優れているのは理解してます。
2022/01/30(日) 18:48:34.03ID:BYgYiydeM
>>968
スプーンとかの巻き物よりもミノーとか操作感がある物が良いのでは?
970名無し三平 (ワッチョイ 099e-1iGg [164.70.199.60])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:51:38.02ID:zBl2eE+q0
ミノーかトップ
2022/01/30(日) 18:57:06.99ID:IY4kAbKi0
ボトムプラグなんかも4gくらいあるから投げられるかな
2022/01/30(日) 19:15:13.53ID:2kkdiwYH0
そういう目的なら、サイドハンドやバックハンドで流れ込み(水車)を狙うとして、
ミノーやトップが面白いのでは?
973名無し三平 (ワッチョイ 8bf9-Djua [153.226.215.14])
垢版 |
2022/01/30(日) 19:17:50.54ID:rnbeacjj0
ミノーイングが良さそうですね!ありがとうございます!
2022/01/30(日) 19:22:36.12ID:TcX0W4ql0
ベイトでミノーって遊びでも何でもなく普通じゃね?
2022/01/30(日) 19:36:50.88ID:rnKp1zzKp
個人的にはベイトこそスプーンが楽しいと思うけどな
976名無し三平 (ブーイモ MM8d-KYyy [210.148.125.143])
垢版 |
2022/01/30(日) 19:40:24.34ID:j4inv7rGM
今度出るアルデバランって1gくらいでも投げられそうな感じあるから気になってる
2022/01/30(日) 19:57:15.45ID:wVEKYAg+0
アーマード01使ったとき、俺もスプールに食い込んだ。02だとならないから、02しか使わなくなった。
978名無し三平 (ワッチョイ 8be7-21ac [153.129.21.94])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:06:33.99ID:qYnTf0qp0
この間、VARIVASのチタンコートフロロのリーダーが700円で売ってたから、
買っちゃったんだけど使ったことある人いる?
使用感教えてください。
2022/01/30(日) 20:08:30.09ID:pNf2Eiu0a
>>968
答えになってないかもだがエリアでベイトで遊び感覚でやるならキャスティングを楽しむ もしくは試す
広くて引っ掛かるところはないし道具はたくさん持ち込めるし
個人的にはポンドに的を浮かべて欲しいくらい
980名無し三平 (ブーイモ MM8d-KYyy [210.148.125.143])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:10:36.46ID:j4inv7rGM
的があったら引っかかりそう。。。
2022/01/30(日) 20:12:44.89ID:oynwNU/80
アルファスorスティーズ+KTFスプールが至高よ。
2022/01/30(日) 20:13:16.93ID:pNf2Eiu0a
的は引っ掛かりのないように道路標識みたいな立ってるヤツにして、的に当たるとエサが的周辺に落ちて活性があがる、的周辺に魚が集まるみたいな
983名無し三平 (ワッチョイ 8924-0hgY [126.51.149.218])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:18:54.18ID:sCD3XIut0
>>978
グランマックスFXより若干ガイド抵抗が少ないのでリーダーが2メートル超える場合はTi使う
2022/01/30(日) 21:41:45.25ID:tfBXzC+c0
>>976
べつに2万クラスでも投げることは出来ますし
2022/01/30(日) 21:59:06.91ID:MzCfvvTTM
>>961
あとはキャストが山なりになってて、
たるんだ糸を巻きとってないかい?
低弾道で投げてサミングして着水、糸を張った状態で巻き始めるとピタッと巻き始められるね
2022/01/31(月) 00:02:12.40ID:3PeLrRcJ0
>>982
福島のロストルアーズにそんなのがあったような
2022/01/31(月) 05:41:54.38ID:Xk67LRnt0
水色のアーマード使ってるけど食い込んだことないなあ
50cmくらいの大物マス釣っても大丈夫だった
表面コートがかなり厚いモデルだと思うから、ナイロンとかフロロと同じ感覚で使えるんだろう
昔デュエルが出してたフロロが最悪で、それが水色だったからパッケージ開けた時は戦慄した
2022/01/31(月) 06:46:45.79ID:+5vwH0EXd
オレも食い込んだ事ないな
2022/01/31(月) 07:51:11.22ID:ongKGGvOd
とりあえず次スレたてとく

田舎じゃ話題のルアーも買えない、かといって通販張り付きもめんどくさい
2022/01/31(月) 09:34:15.52ID:1WhCR7qBd
>>945
アーマードF+プロかデシテックスに落ち着いたわ
アーマードシリーズはF+以下はうんこだがプロは傑作
デシテックスは他のメーカーのより細い番手に感じるが確実に強い
レギュラーメインならアーマード、大物交じるならデシテックス勧めとく

スプールに糸が巻き込む件はリールに巻くときにテンションが足りないのが原因
特に最初スプールに巻くときに弱いと使っているときに大物が掛かってラインに過度にテンション加わった際にゆるく巻いてあるところに上から力が加わることでねじれこむ。
2022/01/31(月) 09:44:15.09ID:fvfuTdR7M
PEで0.15号が一番強いのってやっぱエリアトーナメント?
エアブレイドは買えないから無しで
2022/01/31(月) 10:11:38.96ID:8/v/N2bS0
>>991
シマノからピットブル4+ってのが3月に出るから、値段も安いしお試しで買ってみれば?
993名無し三平 (ワッチョイ fbc6-KYyy [207.65.190.97])
垢版 |
2022/01/31(月) 11:30:39.58ID:a4cvj/fe0
ユニチカのアイキャッチ2ってみんなの評価どうなの?
2022/01/31(月) 11:34:34.74ID:daJ6LLaNM
メーカーコロコロ変えないほうが良い
995名無し三平 (ワッチョイ 132c-Cnlt [123.222.108.22])
垢版 |
2022/01/31(月) 11:38:58.26ID:Xk67LRnt0
ピットブルは8+がかなり良い
4+は8+に勝てないと思うよ
4、8、12、8+ってあるけどルアーだと8+が絶対に良いのだけど
4だと隙間が多くてそこに樹脂を詰め込み易いのかもね
樹脂多い方が使い易いと思う
996名無し三平 (スップ Sd73-24X1 [1.75.2.58])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:08:21.00ID:QQwqd6h1d
アベレージが40cm以上で60クラスもポツポツいるエリアで、おすすめなナイロンありませんか?
なるべく伸びないでクリアラインが有ればいいかな。
gtrがいいんですかね?種類いっぱいでどれがいいかわからないです。
2022/01/31(月) 12:21:55.46ID:8/v/N2bS0
東レのリアルファイターのスーパーハードは結構評判いいよ
2022/01/31(月) 12:22:33.53ID:r4wORfgxM
>>993
どこかのスレにも書いたが最初は良い
実使用時間で20時間あたりで突然プツプツ切れだす
本当に軽い負荷でゆっくり引っ張ると繊維がパラパラ切れていくのが見える感じ
大袈裟かと思うかもしれんけどノットも組めないし軽いキャストも不可能になる
毎釣行交換するならアリだとは思うが…
999名無し三平 (ブーイモ MM8d-KYyy [210.138.179.79])
垢版 |
2022/01/31(月) 13:20:21.99ID:wz8Syk2OM
>>998
俺は半年くらい巻きっぱなしでそこまで切れないけど
そんなに性能悪くないなら劣化するまで使ってみますわ。
ありがとう。
2022/01/31(月) 13:57:36.93ID:UzB+5SMQ0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 20時間 26分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。