X



スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
垢版 |
2020/06/03(水) 12:30:14.98ID:eIhWsemB
スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559978036/
2020/07/30(木) 16:22:25.59ID:EcuS6grw
>>156
0.6号試してみたら?
記事とか見たらみんな0.6〜0.8号くらいでやってるっぽいけど

おれは15グラムメインだけど0.5号でやってるわ
2020/07/30(木) 16:31:25.33ID:PXvduFeW
ありがとう、20gで1号って太いのね
もう少し細めにしてみるかな
2020/07/30(木) 16:47:19.38ID:cIWS9quD
>>154
ジグの形にもよるかな。
回転せず飛んでるのかとか。
軽いから風の影響もあるし。
942なら30gとか投げれるしベストかと思うよ。
161名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 21:14:03.40ID:DSKswcpw
アジングロッドで1lb投げてても楽しめます?
流石に細すぎますかね?
投げるのは3g.5g.10gです。
2020/07/30(木) 21:17:27.40ID:5NnMHrSS
3gならいけるかもね
ロッド次第
2020/07/30(木) 21:21:58.42ID:JyVRgjSc
10gは切れそうだな
指の皮が
2020/07/31(金) 07:54:00.88ID:hXRVbUCJ
すみません初心者の質問です
MHの硬い竿しか持ってないんですがスーパーライトショアジギングにはやっぱり向いてないですかね?
釣れないことはないけど柔らかい竿の方が楽しめるってことなんですか?
165名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 08:25:33.09ID:XHYENPOt
SLJはPE0.6でブリなど掛かった場合対応可能なんだろうか?
2020/07/31(金) 08:31:48.53ID:0sf/b7Pm
>>164
何のロッドのMHなのか、が争点になる。
2020/07/31(金) 08:37:54.29ID:BTmY6D8c
ブリの心配するやつは最初からジギングしとけよw
2020/07/31(金) 08:39:32.89ID:66M+8wse
ショアジギロッドじゃない
なかなか釣れなくてライトなゲームがしたいとかかな
2020/07/31(金) 09:02:37.78ID:wZbgV7LT
>>166
ロックフィッシュロッドなんです。。
2020/07/31(金) 09:13:11.72ID:X9BQamux
>>169
スナイプS76Xでやってるけど割と問題ないよ。
感度が良いので、掛けて獲るって感じ。
ガンガンシャクるとエビりやすいので緩やかな操作を重視すべし。
2020/07/31(金) 10:13:10.43ID:P8UPcQ2d
すでに持ってるなら実際に試してみればええやん
あとはダイソーで18gのメタルジグ買ってくるだけや
2020/07/31(金) 10:38:04.84ID:mu4bTUeG
>>164
MHだとやっぱり重いしシャクるのにはある程度柔らかくないと感覚的にしんどいかな。
しなりが無いと小物掛けた時に弾きそう。
2020/07/31(金) 16:53:22.98ID:0pt2G6jx
ネリゴがいっぱい居て楽しかった
2020/07/31(金) 20:36:32.13ID:SoHwNeZx
>>157
0.8なら1m以下のサワラ、ハマチ位までは楽勝だろ。
時間をかけりゃメジブリもとれるけどな。
2020/07/31(金) 20:52:36.76ID:0pt2G6jx
0.8とかもうスーパーライトじゃないしそれ
2020/07/31(金) 21:27:34.31ID:fk3tpC5Y
ラインで決めるのは初耳
2020/08/01(土) 12:48:07.62ID:QsDMN5jX
確かに。
ロッドとルアーかな。
1号未満ならオッケーかな
178名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:41:25.97ID:Mr2QcoIY
ルアー60g以下ってとこだろ 水深も50Mぐらいまでで
179名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:42:51.85ID:0fNcy+rT
>>1 無視してオレオレルール作り出す奴は脳に障害でもあるの?
2020/08/01(土) 14:12:37.12ID:mFv0e58y
スーパーライトってまえ20gまでって書いてなかった?
2020/08/01(土) 21:57:53.50ID:/3o9nqLj
安物のリール買った時についてる糸ってやっぱり切れやすいんかね?
どんなにガッチリノットかけても根がかりするとPE部分が切れてしまう
2020/08/01(土) 22:13:30.02ID:vqXXNz7x
>>181
よほどひどいのじゃない限りPEはまとも
2020/08/01(土) 23:20:02.01ID:wh7ht3YR
>>181
PEの強さより弱いリーダーにすれば良いんじゃない?
2020/08/02(日) 03:46:49.54ID:UB5YAgVt
夜のライトゲームで鯛とヒラスズキ釣って帰って来た
185名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 11:46:02.35ID:IPrFN86n
>>184
うp
2020/08/02(日) 12:31:28.80ID:8evH3a28
>>185
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216681.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2216682.jpg

ヒラは2.1s、真鯛は4.6s
ソアレS900M-Sはやっぱりパワーあるな
187名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 12:45:28.75ID:IPrFN86n
>>186
やっぱり羨ましくなるだけだわくそったれおめでとう
2020/08/02(日) 13:39:50.91ID:/Zmua4Z1
大阪なんすけど、今なんてまだ小サバぐらいしか居ないっす。
羨ましすぎる。
189名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 13:57:26.05ID:4HhfMYMp
みまごうことなきマルスズキでございます
2020/08/02(日) 14:20:31.31ID:d0jmaTgC
ヒラスズキに見えないくらいガリガリやな
真鯛はうらまや
2020/08/02(日) 14:55:20.42ID:8evH3a28
>>189
ヒレがシュッとしてて体高あるからヒラと思ってたわ。知らんけど。
2020/08/02(日) 15:26:54.53ID:6QGrTYSR
>>186
いいねえ
ルアーは何使った?
2020/08/02(日) 16:15:37.70ID:8evH3a28
>>192
10gのジグヘッドにワーム
2020/08/02(日) 21:20:46.81ID:6QGrTYSR
>>193
ただ巻き?
俺もマダイ釣りたいわ
2020/08/03(月) 00:46:38.84ID:MvKc9R5J
おもりにスナップつけた根がかり回収機、40gもあるメタルジグだとあんまり効果ない気がしてきたんだけどウェイトバランスが変わると抜けやすくなるのかな
196名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 02:00:00.64ID:aewa1lfX
あんなもん本当に使ってる奴いんのが驚き
2020/08/03(月) 02:00:34.68ID:ex9IUhHT
あれってミノーとかに使うもんでしょ
2020/08/03(月) 08:20:36.88ID:iuSrcacb
小型青物がだんだんサイズアップしてきたね。
2020/08/03(月) 11:01:47.61ID:1L6IIPY8
ブルカレ77tz nano買ったんだけど、この竿で使いやすそうなルアーでシーバス狙うなら何が良いだろう?
とりあえずビーフリ60くらいのやつとバス用のスティーズって書いてあるサスペンドのミノー買った!
ワームはたくさん持ってるのでハードプラグでオススメあったらお願いします
2020/08/03(月) 11:57:09.64ID:J076weHO
ビッグバド
2020/08/03(月) 12:25:20.98ID:c5yFVU7W
ワンダー
202名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 14:13:48.47ID:8KopXtv5
ロリベのちっこいの
2020/08/03(月) 14:39:51.53ID:xWnqKBiR
>>194
真鯛釣るには沖で真鯛が釣れるポイントでマイワシなんかのベイトが寄ってたらめちゃくちゃ簡単に釣れるよ
ミノーやシンペンにジグなんでも食ってくる
204名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 15:21:25.62ID:61EJobgh
好意で言ってんだろうが
そりゃそんな好条件ならどんな魚でも釣れるだろ
2020/08/04(火) 20:20:42.30ID:PM/Sea8Z
>>199
いいなぁ俺も欲しい
リールは何合わせたの?
2020/08/04(火) 22:55:40.08ID:3jWA/8ii
新しいソアレ発表されたけど、今回900の後継はなしかよつまらんな。
2020/08/04(火) 23:56:53.24ID:FbhKoFGO
>>205
ヴァンキッシュ2500Sと組み合わせました

ハリがあって感度もキャストも気持ちいい竿でっせー

魚とのやりとりもキレイに曲がってくれて言うことない
ライトゲームだけでなくシーバス用のやつも欲しくなってきた
208名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:24:21.21ID:zizH6ViU
主に15gから20gのジグを使いたいのですが、ディアルーナの90Lと90MLどちらが良いでしょうか?
2020/08/07(金) 16:27:26.83ID:bu5lANP6
90lで15投げてるが、20使うならmlがいいと思う
俺はmlが欲しくなった
210名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:58:01.51ID:V+ADhu+0
>>209
ありがとうございます。
悩むところですね。参考に参考にさせて頂きます。
2020/08/07(金) 17:50:56.14ID:XQLB/f/J
ML推すかな。
ナブラを前に更に飛ばしたくなって30gとか着けたくなるさ。
212名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:00:08.15ID:qoaOoxAp
最近ライトゲームばっか。サーフでフラットフィッシュ、堤防、磯等で青物などをストイックに狙うのもいいけど、アタリがたくさんあるほうライトゲームのほうが楽しいと思ってきたわ。
213名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:36:49.30ID:fJZ74z6s
SLSばっかやってたらLSJロッドのMですら重く感じる様になって代替えにネッサの100mh +買ったよ
軽いのはいいけどハイテーパーだからかやたらとバラすんだよなネッサ
2020/08/08(土) 12:06:20.09ID:iPIUHoGo
運の要素ゼロで勝てる奴にしか勝てん
返金申請しまくったからか
アカバンはされないからいーけど
2020/08/08(土) 19:53:04.65ID:r0Tu47CS
>>213
S100MH+気になってます
どれくらいのウエイトのジグを使ってますか?
2020/08/08(土) 19:58:38.70ID:IxBxydVv
>>213
代替え?
2020/08/10(月) 09:35:48.25ID:eIBsmNpq
>>213
SLS(静岡界隈)は「ジギング」が省略されて意味がわからない
SLSJ(パームスなど)が一番素直で正確
どうしても3文字にしたいならLSJとの対比でSSJ(メジャクラなど)とするのがいいと思う
218名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 12:43:02.30ID:jvM3gMbu
10g以下でおすすめのジグ教えてください。
ライトゲーム初心者で、この前初めてやってキジハタ2匹を月下美人プリズナー7.5gで釣りました。
よろしくお願いします。
2020/08/10(月) 12:52:03.44ID:+jX6x35G
テトラジグとジグパラマイクロを3色ずつ揃えれば大体の魚は釣れるよ
2020/08/10(月) 13:28:54.25ID:1TgHAcoS
リトルビット
221名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 13:29:32.96ID:cAOiTZso
ソアレの前のやつで細かくトゥイッチしながら巻いてくるのもよかった
カマスやらショゴが凄まじくアタックしてくる
スーパーライトはジャークよりトゥイッチの方が効く気がする(個人の感想です)
2020/08/10(月) 13:43:01.64ID:Ea0tMA98
>>217
元の名称がスーパーライトショアジギングじゃ長すぎるし単語多いのが悪いわ
元の名称をマイクロショアジギングとかにすれば、略称もMSJでよくなる
2020/08/10(月) 13:44:45.19ID:eIBsmNpq
>>222
SLSJよりさらに軽いクラスがすでにMSJと呼ばれてるんだが
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0
2020/08/10(月) 14:05:32.01ID:O0/57M+h
となるとMSJの次はSMSJか…
ややこしくなってくるなぁ。
2020/08/10(月) 14:10:21.33ID:eIBsmNpq
個人的にはMSJになるとSLSJ以上と釣り方がだいぶ違って、ライトゲーム一般とほぼおなじになるので
あえてジギングと呼ぶ意味ないような気がする
2020/08/10(月) 14:14:20.00ID:Ea0tMA98
>>223
検索の一番上の見ると3〜20gってあるしいいんじゃないの
2020/08/10(月) 14:17:41.88ID:KTz/vcdH
ショアガンエボルブの990SSの購入を考えてます
20gのジグも問題なく使えますよね?
2020/08/10(月) 14:18:51.00ID:eIBsmNpq
>>226
そのへんは定まってはいないけどそれより軽い感じのほうが一般的なような
だいたいその記事の中身で紹介してる唯一のロッドは0.8-15g対応だし
2020/08/10(月) 15:54:34.85ID:dy7/iLtr
>>225
ほんとに。
最後は1号ぐらいのサビキの仕掛けを使うってなりそう。
2020/08/10(月) 16:08:16.28ID:Ea0tMA98
サビキまでになったらウルトラナノショアジギングで
2020/08/10(月) 16:29:01.84ID:EE1g433R
渓流でスプーン使ったらマウンテンストリームジギングってなるな。
2020/08/10(月) 16:57:55.65ID:lUIp9taC
スプーンはジグじゃないからね
2020/08/10(月) 17:11:20.38ID:EJLhsB0U
シマノのパックロッドのフリーゲームXTでやってる人いる?
2020/08/10(月) 20:16:06.44ID:f2A6H3O+
SLSやりたくて釣具屋行ったらこれみよがしにランウェイのS84が残り1本だけ置いてありました
26000円は導入には高いと思いその場では買わなかったのですがやはり専用ロッドは違うものですか?
いつも40gジグブンブン投げてるライトショア民で、代用出来そうな竿とかは持ってないです
2020/08/10(月) 21:25:38.17ID:pGmGPU7p
>>234
背中押して欲しいのでしょう
新しい竿買ってウキウキで釣りに行くプライスレスはすぐそこです
2020/08/10(月) 21:39:39.28ID:YnPSxZ+t
>>234
買っちゃおう!新しい竿は最高にたのしいよ
2020/08/10(月) 23:15:49.26ID:f2A6H3O+
>>235 >>236
ありがとうございます朝一で買いに行ってきます
2020/08/11(火) 07:30:04.10ID:DZDXGVMD
すまん昨日閉店間際に買ってしまったわ
2020/08/11(火) 07:41:03.68ID:ikNkXKL3
買えなかった人が可哀相だからs84ディスりまくるわ
240名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 08:31:51.18ID:RUyBpAmy
ゼスタといえばブラックスター の83がスーパーライトに良さげだったわ
ショゴあたりが限界だろうけど
2020/08/11(火) 12:31:57.33ID:lddcAUP+
エギングタックルをそのまま流用しようと思うんだけどpe0.8にダイソーの18cジグはギリギリスーパーライト?
エギングにしても何にしても0.6じゃ怖いし1号は太過ぎる感じがして0.8しか巻いた事無い
2020/08/11(火) 12:53:46.70ID:PqehkA9D
>>241
俺も昔はそんな感じでずっと0.8号使ってたけど専用ロッド購入にあわせて0.6号にしてみたらこれで十分だって感じたわ
0.4号も試してるけど20g投げるときはちょっと緊張する
2020/08/11(火) 21:15:22.77ID:e8UMPIRA
バックとか収納は何を持って行ってる?

そんなん使わんから5リッターのボディバック(コロンビア)にvs355ひとつで行ってるんだか、プラグ使えないのが悩み
2020/08/11(火) 23:21:32.22ID:n0A/O+SU
30gまでなら0.6で十分行けるよ。
最近のなら10lb余裕で越えてるし、5kg位のブリまでならなんとかなるよ。
2020/08/12(水) 00:28:51.98ID:TxspLQrB
最近はゲームベストにして3010NDMを4枚収めて使ってるな。
246名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 03:50:24.17ID:MIs35udE
>>245
暑さ対策は?
247名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 05:35:17.03ID:D3W3SbAB
ライジャケの背中の浮力体抜いて背中の収納に保冷材
2020/08/12(水) 05:56:34.78ID:ue8mSm2d
241だけど0.6号巻いてみようかな
どうせ本命はカサゴだし0.6なら10c前後のメタルジグ投げる事があっても飛距離出そうだし
2020/08/12(水) 08:38:34.56ID:TxspLQrB
そもそも夏場は朝晩しか釣りに出ない。35℃超える昼なんて人間の外に出る時間じゃねぇよw
2020/08/12(水) 09:54:40.23ID:vL+uBXGq
地元の港っ子、隣でジグ投げてたとおもったら、暑い!とか言い出して急にパンツ一丁になって、波止から飛び込んでてワロタ

ついでに足下の水深と魚影も教えてくれてありがとう。
2020/08/12(水) 19:46:51.61ID:3YSD7cnT
>>248
そのまんまエギングセッティングでpe0.6号、リーダー10blでシーバス70オーバーやサゴシ釣ってたけど何の問題もなし。5gの直リグでカサゴも何の問題もなかった
2020/08/12(水) 20:25:15.99ID:dpwdD2Uc
魚散るやろ
2020/08/12(水) 21:14:00.89ID:z0Kmy5KK
魚はさ
さっさと釣り上げて
サクッとしめた方が
美味しいんだよね
余計に暴れさせると旨味成分なくなるよ
2020/08/12(水) 21:16:25.56ID:nDGFSRzE
>>253
急にどうした?
2020/08/12(水) 22:23:36.78ID:iPbxeQ6m
>>251
ありがとう
0.6号試してみる!
2020/08/13(木) 11:11:29.29ID:uMSP889y
0.6から妙に不安になる
0.8そこまで変わらんとは思うけど
2020/08/13(木) 12:23:52.51ID:Gr8HSPHz
>>256
解る!
実際にラインを見たら途端に細く感じるわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況