>>960
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスは、パーツクリーナーで溶ける、落ちるし
普通のウレア、リチウムグリスなどと同じ感覚で使えますよ

ただ、重く粘つく普通の油脂と違って
良くも悪くも軽めのサラサラ系というのと
ボロンナイトライドは固体潤滑膜を形成する固体潤滑剤だという点が特徴です

初心者さんにもオススメする理由の一つが
慣れてなくてベタベタ塗っても、巻き心地が重くなりにくい点も理由です
それだけサラサラ系だとイメージしてもらえば良いかも
多めに盛っても大丈夫な変わったグリスです(そこもフッ素グリスに似てる点)

サラサラ系なので、オメガグリスのような密着して粘る感じではありません

コスパなら、上の住鉱ホワイトアルコムグリースかな
よりギアなどの摺動面、摺動部などを磨耗させにくく、軽めの巻き心地が欲しいなら
AZのボロンナイトライド配合セラミックグリスという感じで使い分けると良いかもです