X



♭♪#ダイワリール総合スレ112#♪♭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/27(木) 21:38:05.78ID:WaHzrGI9H
デジタル総合カタログ
http://daiwa.globeride.jp/catalog/2019/contents/book1/html5.html

前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ111#♪♭
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1556801126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/11(木) 20:14:39.13ID:yVo6iglt0
>>432
弱いよ
2019/07/11(木) 20:30:44.55
>>432
シマノはセドナ(500番以外)以上のモデルは全て超々ジュラルミン精密冷間鍛造ギア
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/pdf/spec_hanyou_reel_2019.pdf

ダイワ汎用機で超々ジュラルミンギア(MCタフデジギア)機は、イグジ・セルテ・バリFWのみ
http://daiwa.globeride.jp/catalog/2019_2/contents/reel_hyo/html5.html#page=2
2019/07/11(木) 20:33:38.41ID:/KDLW4fVr
は?
セドナが超々ジュラルミンって本当なの?
2019/07/11(木) 20:36:35.40
>>453
バリュープライス セドナ ※HAGANEギア:500を除く
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4646
2019/07/11(木) 20:38:46.28ID:/KDLW4fVr
>>454
精密冷間鍛造は書いてあるけど超々ジュラルミンって書いてないような
2019/07/11(木) 20:39:44.39
>>455
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/pdf/spec_hanyou_reel_2019.pdf
2019/07/11(木) 20:41:07.18ID:/KDLW4fVr
>>456
マジか…本当にセドナから超々ジュラルミンなのか
2019/07/11(木) 20:43:00.95ID:kEmp6VHO0
ギアのあたる歯の部分だけをCF化した疑似CFギアとかじゃなかった?
フルCFではなかったでしょ?
2019/07/11(木) 20:43:28.38
>>457
超々ジュラルミンCFギアのみHAGANEギアと言う、よって亜鉛ギアは金属でもHAGANEギアとは言わない
2019/07/11(木) 20:50:47.81
>>458
詳しいねその通りでハイブリッド、ドライブギアで最も重要な歯面がCF
2019/07/11(木) 21:57:43.98ID:bSgqC3JOa
>>437
ハイパーデジギアの素材は超々ジュラルミンより硬いアルミニウム黄銅だからメインギアの丈夫さではシマノより上よ
代償としてハイパーデジギア採用機、特にソルティガ&キャタリナはPENNリールを思わせる巻きごごちだが
2019/07/11(木) 21:59:53.27ID:bSgqC3JOa
>>442
残念ながら仕様、よーく聞くと鳴ってるらしいが
ドラグ音がまともに鳴ればオシアジガーからの乗り換えもやぶさかではないんだが
2019/07/11(木) 22:26:25.33ID:uICsyTMU0
シマノの冷間鍛造は優秀だから某社よりもギアが優れてるって思想もズラ田の影響なんだろうな
464名無し三平 (ワッチョイ 7789-TItS [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:30:00.77ID:8yTbufQm0
実際にダイワの設計もシマノのギアには脱帽らしいからな
2019/07/11(木) 22:33:55.77
だね、大玉君が「シマノのCFギアは凄い」と言ってたね >265
2019/07/11(木) 22:52:32.45ID:wjGeU8AA0
>>450
ヘビークラスの両軸は生産拠点が昔からkoreaみたいだぞ
両軸ソルティガZやT石鯛系は日本だったけど同じ世代のキャタリナなんかはkorea
近年のレベルワインドなし両軸や海外向け40 50 60サイズはほぼkoreaだし
20年前?のトローリング シーライントーナメントがkoreaだった
幻覇王石鯛はトーナメント石鯛から色が変わっただけだから日本だけど、小型両軸の日本製はあっても大型両軸の日本製は もう無理だと思うわ
2019/07/11(木) 22:56:03.49ID:rsYuDJOs0
HAGANEギアつっても下位機種は>>458が言うようにナンチャッテハガネだし
フルCFのHAGANEギアにもグレード差があるらしいし所詮は値段なりでしかないぞ
内実はギアに差があるのに全部HAGANE呼びで統一しちゃってるから不親切だと思う

ダイワはダイワで昔はデジギヤ2(亜鉛合金)<マシンカットデジギヤ(超々ジュラ)<ハイパーデジギヤ(アルミニウム黄銅)って感じにグレードが分かりやすかったんだが
今は亜鉛合金のギアも超々ジュラのギアもタフデジギヤの呼称で統一しちゃったから分かり易さの面では退化してんだよな
シマノの悪いところまで真似しなくても良かったんだが
2019/07/11(木) 23:10:19.67
>>467
ダイワは材質で差別化なんてせずに、超々ジュラルミンで統一すれば良いのにな
カルディアで亜鉛ギアとかケチるなよな

セドナのハイブリッド 超々ジュラルミンCF ドライブギアが950円と安価なんだし
http://i.imgur.com/DYjeCSM.jpg
2019/07/12(金) 00:23:56.71
ハガネ(超々ジュラルミン)って意味わからないダサいネーミングだよな
アルミなのにHAGANEって笑
ツインパはHAGANEボディといいつつ半プラボディwww
2019/07/12(金) 07:05:14.82ID:Rtvvy5fg0
なんちゃってハガネを全部同レベルだと思ってるなんて
純粋なシマノ信者だなぁ
2019/07/12(金) 07:25:07.21ID:Rtvvy5fg0
シマノの最上位ハガネギアよりハイパーデジギアのがはるかに強いですよ
2019/07/12(金) 07:54:23.64ID:hFDG6mW00
歯面だけでもCFな時点で、ていうか歯面がCFな時点でギアはカルディアより上ってことだからなぁ
ハイパーデジギアは切削でメタルフロー断ち切るからなぁ
2019/07/12(金) 08:19:42.04
>>472
ネーミングガーとか、ハイブリッドだからーとか、ダイワにはハイパーデジギアがあるとか、本質が全くわかっていない奴等ばかり、それが今のダイワユーザー

メーカーがユーザーをダメにするのか、ユーザーがメーカーをダメにするのか?
2019/07/12(金) 08:22:03.92ID:Zo8NCjBUM
そんな必死にならんでも
2019/07/12(金) 09:33:04.35ID:Bh34Qo7F0
船カワハギも分かんねえ癖にバカにしてた奴が本質を語るな
2019/07/12(金) 11:53:18.91
>>475
で、ATDとUTDは何がどう違うの? >416
ADMIRAは後出し上位機なのに何故UTD? >416
2019/07/12(金) 11:58:59.68ID:5qzKieIuM
そんなことココで1人のユーザーに聞いて明確な答えが出るわけがない
答えが知りたいならダイワに聞けば早いだろ

なしおはダメなユーザーの典型じゃねーか
2019/07/12(金) 12:10:02.64
>>477
でも彼は本質を語れる程詳しいみたいだよ
479名無し三平 (アウアウカー Sacf-TItS [182.251.250.39])
垢版 |
2019/07/12(金) 12:18:43.96ID:G9t709BEa
ハイパーデジギア強いんだけど、ギアノイズとシャーシャー音どうにかせんとシマノからは取り戻せんだろなぁ
強さよりそこが嫌でシマノに相当客取られたしな

やっぱステラ使ってたらそこら辺の満足度がかなり高いのは事実
2019/07/12(金) 12:22:49.55ID:Zo8NCjBUM
10ソルティガはステラswよりめちゃ静かだが
船でシャーシャー言わせてんのほぼ13 ステラ
481名無し三平 (アウアウエー Saea-HHL+ [111.239.177.115 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/12(金) 12:23:34.95ID:FHmHut+7a
ソルティガ持ちは釣れてないから静か
2019/07/12(金) 12:27:53.05
>>479
そこはダイワ自身が認めてるもんね(後で文句を言うなよとまで注意書)

http://slp-works.com/item/op_parts/hyper_gear/index.html
1)新しいギヤへの交換後、ギヤ同士の『なじみ』が出るまでしばらくの間、リール本体をお預かり時点よりもギヤの噛み合いが大きく感じられる場合があります。
4)非常に硬い素材のギヤ同士なので、回転時の摩擦音が大きくなります。
Attention:「回転フィーリング」、「摩擦音」などが気になる方には、事前に「イグジスト・ハイパーカスタム」「セルテート・ハイパーカスタム」シリーズを手にフィーリングをご確認の上、お申込みください。
2019/07/12(金) 12:48:12.37
もう一つ違和感あるのが、gearは「ギヤ」なのか?「ギア」なのか? 表記を統一して欲しいな、混在が素人っぽい ダイワ
2019/07/12(金) 12:59:54.07ID:Zo8NCjBUM
なしおid消し忘れかよ
2019/07/12(金) 13:05:02.20ID:DsBDP4BXa
俺のワッチョイ/IDはこれは、地域が違うだろ?
2019/07/12(金) 13:06:31.08ID:Zo8NCjBUM
https://twitter.com/damaRandD/status/1148760302198185992?s=19
大玉君フリーダム過ぎて笑う、完全にリールのほう小馬鹿にしてるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 14:37:36.24ID:9G8qATe6a
○ 俺のワッチョイ/IDはこれ、地域が違うだろ?
2019/07/12(金) 20:34:17.35
>>486
シマノDCを試投して「これは良いタックル」とコメントか
https://twitter.com/damaRandD

大玉君の夢はシマノへの入社だったんだな、しかしシマノは落ちてダイワへ
https://twitter.com/damaRandD/status/1148442536282939393

ダイワは良くこんなつぶやきを放置しておくよな、寛大だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 20:43:53.66ID:oBv3tgk30
じきにダイワは潰れる間違いない
2019/07/12(金) 20:58:17.11
>>489
その予防線がこれかな
https://d-vec.jp/
2019/07/12(金) 21:13:40.17ID:FFGGqG+s0
自演がひどいな
2019/07/12(金) 21:19:21.00
>>491
それを証明してごらん、立証できれば俺はここから去る
2019/07/12(金) 21:22:56.16ID:yGqziuJ7d
イグジストのドラグの話を聞いてショック受けてます。売ろかな。
2019/07/12(金) 21:26:49.20
>>493
これの事かな? 別に売る必要はないと思うよ、優れたモノはどんどんパクれば良い お互いに
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html
2019/07/12(金) 21:46:14.75
面白いバックグランドが見えて来るね

LTの仕掛け人は誰だろう?
https://twitter.com/damaRandD
> 2013年からリール開発、月下美人担当、HRF担当、その後鏡牙担当
> 2018年LTコンセプト、2019年セルテート 2019年4月から海外武者修行中

LTを仕掛けた彼の夢はシマノへの入社、スプール互換性を完全に捨て去り構造をシマノ化
サイズ展開もシマノサイズへ刷新、本当にユーザーが望むLT化だったんだろうか?

このマトリクスは彼が手掛けた19セルテサイトにのみ掲載、何だか凄くディープな世界
http://www.daiwa.com/global/ja/fishingshow/2019ss/img/certate/lt/map.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 22:11:29.44
○ 面白いバックグラウンドが見えて来るね

LTの仕掛け人は誰だろう?
https://twitter.com/damaRandD
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 22:19:31.46ID:hFDG6mW00
なんだ
18イグジストのドラグは最新型をコピーしたんじゃなくて、シマノの旧式をコピーしたんかい…
2019/07/12(金) 22:26:19.23
>>497
19セルテもね
499名無し三平 (ワッチョイ 7789-TItS [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:27:57.79ID:LjITnVVO0
そもそもグローブライドになってからヤバイの目に見えてる
2019/07/12(金) 22:28:56.89
ムキになって自演がひどくなったな
2019/07/12(金) 22:51:02.64
>>499
LTで加速しちゃったよね
2019/07/13(土) 00:18:50.77ID:FLFnV/hR0
イグジスト滑らかでいいよー
503名無し三平 (アウアウウー Saa3-bJY7 [106.154.139.148])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:50:44.75ID:T46K4BJUa
フリームスLTを当初亜鉛じゃなくて真鍮で広告してた詐欺ダイワ
朝鮮企業かな?
2019/07/13(土) 00:52:57.67ID:T46K4BJUa
>>450
キムチガwwww
くっさ
2019/07/13(土) 08:51:23.38
>>492
お前ほど心底性根が腐っている人間を5chで見たことがない
2019/07/13(土) 09:32:14.91ID:8FQjv6mud
バリスティックのギアって普通に購入できそうやね。
誰かセオリーに組み込んだ人おる?
2019/07/13(土) 10:32:28.16
>>506
合わんだろうね
バリはセオリーベースとは言えボディは設計し直してるし、ローターも新旧で別
更にバリはローターナットベアリング(リニアシャフト)を廃止したピニオン
抑も9,000円掛けてギア入れ替えるだけのメリットがない
2019/07/13(土) 22:49:37.49ID:8FQjv6mud
>>507
それをなしおちゃんにチャレンジして欲しかったのに、残念
2019/07/13(土) 23:12:22.04
>>508
そんな物に9,000円の価値なんか無いんだって
18ステラの特殊表面処理されたマイクロモジュールCFドライブギアが3,600円+ピニオンが1,850円、合計5,450円
ヴァンキだと2,550円+1,850円、合計4,400円
バリFWの半額でよりハイスペック(MM・CF)なギアが自由に買えて、ギアスワップでギア比変更も簡単
2019/07/13(土) 23:23:19.07ID:8FQjv6mud
スワップて嫌いだから、コンバートを使いなよ
2019/07/13(土) 23:30:57.13
>>510
convertでなないだろ、好きとか嫌いとかではない
2019/07/13(土) 23:44:56.06ID:8FQjv6mud
かわいいね
そんなに慌てなくてもいいのよ
https://i.imgur.com/OPSDF2w.png
2019/07/13(土) 23:50:16.40
バカだから仕方ない
なしおちゃん
2019/07/13(土) 23:51:46.24
>>512
最近拡散してないだろ? もっとガンバレ
2019/07/14(日) 00:19:02.09ID:65G2r0x3d
それより、なしおちゃんのセオリーてシム調整した?
2019/07/14(日) 03:15:15.41ID:wOm5RQRBa
歯面のみハガネギアでも亜鉛ギアとは大きな差があると言っておく
ラトルの種類でも振動が変わるのが分かる
2019/07/14(日) 09:41:55.92
>>516
釣果には差がないどころかバカなしこはネンブツダイしか釣れない
2019/07/14(日) 10:03:18.83
>>515
当然調整したぞ
2019/07/14(日) 13:50:56.49
豚には釣りは向いていない
コイツは何でも手っ取り早い最短距離でしか行動しない
地道な努力など出来ないし自分の興味がない話を聞くなど耐えられない
常にエロビデオを観るようにしか世界を見てない
自分のツボ以外は全部早送りだ
2019/07/14(日) 14:15:30.74ID:kyfTjihbr
なしおはアタリで魚種まで手に取るように分かると言っておきながら、ネンブツダイを掛けるようなやつだよ
最低!
2019/07/14(日) 14:18:29.82
豚はストラディックスレでもステラステラ言って頭おかしい馬鹿扱いの笑い者
偉そうに殊勝な事言ってるつもりなんだろうがほとんど障害者みたいにシマノスレでも扱われている
2019/07/14(日) 14:30:21.30
ここに画像上げてネガティブレビューするのが手っ取り早いダイワリールのネガキャン手段と考え実践する豚
おいおいそれヤクザが企業を恫喝する時やるやり方だろ
2019/07/14(日) 15:00:25.93
バカなしお
2019/07/14(日) 15:00:38.84
もっとやってくれよ
2019/07/14(日) 15:24:43.74
やめろと言われた事を執拗にやり、やれと言われた事は頑なにやらない豚
「もっとやってくれよ」
組織では到底やっていけない一生反抗期のアラフィフ男ならではの発言です
2019/07/14(日) 18:42:40.59
3連休も監視活動お疲れ様
今日はデカいベイトボールを追ってフィッシュイーターの活性が高いのなんのって、
そこらじゅうでナブラは湧くし、表層から底物まで入れ食い状態
ハイお待ちかねのお土産
http://i.imgur.com/JrtOmPq.jpg

やっぱダイワは旧世代ロッドの方がベーシックで良いな、尖ったところが無くナチュラルで落ち着く
2019/07/14(日) 18:45:16.11
もう一つお土産
今夜1:35から、ピシファン CarbonX がタイムセール@尼
1000番165gが5,140円、セオリー並にかなり良いよ
http://i.imgur.com/mASGV5N.jpg
https://mnrate.com/item/aid/B07MDY6P7J
2019/07/14(日) 18:48:27.01
テスト
amazo
529名無し三平 (アウアウカー Sacf-76fi [182.251.229.232])
垢版 |
2019/07/14(日) 18:52:24.65ID:jHIat+0ua
豚コレラのワクチンちゃんと打ったか?
2019/07/14(日) 18:53:15.41
尼URLがNGなのは何とかして欲しいな
2019/07/14(日) 19:00:51.81ID:SMQXTGaU0
お前の釣る魚いつも小さいな…
2019/07/14(日) 19:02:23.91
>>531
「お土産」の意味をまだ理解していないのね
2019/07/14(日) 19:08:28.66ID:E5Dk2juHa
キチガイの言うことの意味はわからん
2019/07/14(日) 19:10:08.25
>>533
なのに絡んで来ると
2019/07/14(日) 20:29:48.88ID:Ow1OBbdt0
中華リールの営業マン乙!
2019/07/14(日) 20:42:27.10
>>535
バリスティックもセオリーもカルディアもそれ以下も中華製だよ
537名無し三平 (スフッ Sd72-gZZS [49.104.39.145])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:44:59.97ID:whp4/uaOd
俺のルビアスは日本製じゃボケ
2019/07/14(日) 20:53:03.93
>>537
それも終焉、国産品質神話は崩壊かな セルテート
2019/07/14(日) 20:53:59.73
ここは豚のブログではない
540名無し三平 (スフッ Sd72-gZZS [49.104.39.145])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:00:55.88ID:whp4/uaOd
やけ今のうちに15ルビアス買っとけ もうこの値段で国産はねぇからよ
2019/07/14(日) 21:02:21.71ID:zGTvEM3R0
フリームス2500はもっと回しやすいハンドルに交換できますか?
ネット調べても出てこないので無理なんでしょうか
2019/07/14(日) 21:06:05.76
>>540
ダイワを支えてきた1機種が姿を消すのは胸熱だね、今更DS5ローターは勘弁だが
2019/07/14(日) 21:16:07.81
>>541
ハンドル? ノブ?
どっちにしてもフリームスLTに着かないのを探す方が難しいと思うよ、どんなのが回し易いの?
2019/07/14(日) 21:24:58.58ID:zGTvEM3R0
できれば丸い持つ部分のやつです。
さっきYouTubeで交換できるできないの判別動画を見つけました。それ見たらネジ見つけました。
なんとかできそうです!
2019/07/14(日) 21:26:15.44ID:N61jLyUJ0
>>543
ハンドルです!
オススメありますか?
2019/07/14(日) 21:36:42.80
>>544-545
ノブだけ替えれば良いじゃない簡単だよ、例えばこの動画(旧フリムス 3012)
https://youtu.be/qdtXkz3rorg

ノブはSLPでもサードパーティーでも、着くのは山程あるよ
http://slp-works.com/item/op_parts/rcs_knob/index.html
2019/07/14(日) 21:39:19.82ID:zGTvEM3R0
>>546
ありがとうございます。
Amazonで35ミリのゴメクサス頼みました。
2019/07/14(日) 21:48:17.84
>>547
それで良いと思います、但し余り重いノブを着けるとキャスト時ベール返るから気を付けてね
2019/07/14(日) 21:55:22.07
「胸熱」の用法をまるで分かっていない豚
だから義務教育もまともに受けてないだろと言うんだよ
2019/07/14(日) 22:00:37.08
>>549
スラングの用法を間違ってるとかバカじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています