X



♭♪#ダイワリール総合スレ112#♪♭

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/27(木) 21:38:05.78ID:WaHzrGI9H
デジタル総合カタログ
http://daiwa.globeride.jp/catalog/2019/contents/book1/html5.html

前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ111#♪♭
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1556801126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/27(木) 21:39:55.50
未解決事案、その後これはどうなってるんだろうか?
18ブラスト ドライブギア不具合
https://twitter.com/xxxprius_tsuri/status/1082256524435546113
https://twitter.com/xxxprius_tsuri/status/1082260355210833920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/27(木) 22:56:46.77ID:+Yi79pqG0
Q ワッチョイが表示されてない変な人がいるんですけど…

A 何年も居付いている荒らしです
自演を常習とし、相手にして欲しくていろいろ仕掛けてきます
不毛な同じ話をしつこく何度も何度も病的に繰り返します

何を言っても暖簾に腕押しで時間の無駄です
のらりくらりと話を切り返し、みえみえのうそをつき通すだけです
完全スルーを貫きましょう

ここにこういった素行の人間について詳しく解説してあります
http://narcip.com/
自己愛性人格障害ガイド

執拗にネガキャンをする人間は信頼を得られず、幼稚に思われ、嫌われ、誰も言う事に
耳を貸されなくなる
https://seikatsu-hyakka.com/archives/32224
ネガキャンをやるべきでない7個の理由
2019/06/27(木) 22:57:32.68ID:+Yi79pqG0
シマノ・ダイワ関連スレを荒らし回っているシマノ狂信者のIDなしお
一生結婚できないと煽られてイモグラブのような指を晒してしまう…

https://i.imgur.com/rnqyP5y.jpg
https://i.imgur.com/ZNrhJvU.jpg
https://i.imgur.com/Bjz7XII.jpg
https://i.imgur.com/e2FGOtf.jpg
2019/06/29(土) 10:36:03.52ID:Su0wLoUWd
https://i.imgur.com/KDa4SE0.jpg
https://i.imgur.com/hPmTkNH.jpg
https://i.imgur.com/6MQwGjy.jpg
2019/06/30(日) 10:13:43.66
彼が手掛けるリールは売れない、そんなジンクスでもあるんだろうか?
有毒生物的な毒々しさが我々を遠避けているんだろうか?
常人離れしたセンスである事は間違いない、ユーザーはそんな物を求めていないのに
http://i.imgur.com/CeCLMYl.jpg

https://twitter.com/damaRandD
> 2013年からリール開発、月下美人担当、HRF担当、その後鏡牙担当 2019年セルテート
> 好きなことして生きてます 2019年4月から海外武者修行中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 10:14:29.47
今後のダイワは期待大
https://d-vec.jp/

釣具新製品は期待薄
http://www.daiwa.com/jp/fishing/new_item/index.html

他社は期待大
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5768
2019/06/30(日) 10:38:21.19ID:O7pa2gfG0
フネ XT
ネーミングセンスが、抜群にいい!
9名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:21:14.10ID:3wxCi+nDd
今は15ルビアス2506を使ってシーバスしてるんですけど、夏の早巻き用にハイギアリールを買おうと思ってます。

EMMS2510H 10800円

セオリー2510H 20900円

で悩んでるけどEMMS巻いたら軽いし、セオリーも軽いけど当たり外れが大きいって聞くので、それなら一万のEMMSでいいかなって思うけどどう思います?

セオリーはアマゾンなんで当たりを購入って事は出来ません。 15ルビアスの2510Hが欲しいけど、この額だと夏と冬のボーナスで購入って形でしか買えないので無念です。
2019/06/30(日) 11:44:27.30ID:9K+7hiIc0
なぜEMMSなんだ?
10000ぐらいで軽いやつならフリームスでしょ
2019/06/30(日) 11:46:40.91ID:9K+7hiIc0
そしてカルディア無視の理由は?
2019/06/30(日) 11:51:16.84
>>9
LTがどうしようもない出来の悪さなのでその2択なんでしょうね、ダイワへの拘りを捨ててみては如何?
19ストラ C3000 XGで良くないかな?
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5768
2019/06/30(日) 11:54:27.13ID:9K+7hiIc0
よりによってEMMSより出来が悪いとかいうことはないと思うぞ
2019/06/30(日) 11:55:57.77ID:9K+7hiIc0
>>12
まあ2万ちかく出せるならそれでいいよね
1万ちょいまでしか出せないならフリームスかレグザでいいと思う
15名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:56:30.70ID:3wxCi+nDd
>>10
フリームスはザイオンじゃ無いのと剛性が心配なんで外しました。
16名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:57:43.69ID:3wxCi+nDd
>>11
18カルディアは出たばかりで値引きが少ないので外してます。

17セオリーの2510Hだけ安いので候補になってます。
2019/06/30(日) 11:57:59.71ID:9K+7hiIc0
EMMSの剛性が安心とかよくわからんなw
おまけにねじ込みハンドルでもないし

剛性いうならレグザでしょ
18名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 11:59:03.42ID:3wxCi+nDd
>>12
19ストラはコスパ良さそうなんですけどシマノの細いベールがどうしても好きになれなくて
2019/06/30(日) 12:05:27.58ID:9K+7hiIc0
まぁそんなに考えが凝り固まってるならEMMSとセオリーから選べばいいじゃん
どっちも誰も勧めないゴミなんだからどっちがいいとか言えないぞw
2019/06/30(日) 12:06:27.50
>>18
ベールは細いけど、ベール開閉の心地良いクリック感はダイワと大違いですよ
2019/06/30(日) 12:09:56.07ID:4z59bGBed
ストラは重いからCI4出るまで待機だわ
2019/06/30(日) 12:17:45.59
>>21
CI4+はヴァンキ+5gで出るだろうね
2019/06/30(日) 12:30:23.75ID:PU2w/Fnfd
なしおちゃん、スレ違いは程々にね!
https://i.imgur.com/EdH7pvM.jpg
https://i.imgur.com/FlspxYh.jpg
https://i.imgur.com/kUGxvYb.jpg
24名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 12:46:48.50ID:3wxCi+nDd
>>20
ベールがカチッって鳴るのいいですよね。

昔買ったエクスセンスBBのベールが塩ガミしたのかガリガリになってベールの戻りがおかしくなったので、それ以来ダイワ派なんですよね。

その前に買ってた15レブロスのベールは未だにスムーズに動くので
2019/06/30(日) 12:50:41.72ID:hRL9W6yl0
Q ワッチョイが表示されてない変な人がいるんですけど…

A 何年も居付いている荒らしです
自演を常習とし、相手にして欲しくていろいろ仕掛けてきます
不毛な同じ話をしつこく何度も何度も病的に繰り返します

何を言っても暖簾に腕押しで時間の無駄です
のらりくらりと話を切り返し、みえみえのうそをつき通すだけです
完全スルーを貫きましょう

ここにこういった素行の人間について詳しく解説してあります
http://narcip.com/
自己愛性人格障害ガイド

執拗にネガキャンをする人間は信頼を得られず、幼稚に思われ、嫌われ、誰も言う事に
耳を貸されなくなる
https://seikatsu-hyakka.com/archives/32224
ネガキャンをやるべきでない7個の理由
2019/06/30(日) 13:06:43.11
>>24
決めるのは貴方、ダイワで失敗しない様に熟慮して下さい
2019/06/30(日) 13:11:13.04ID:L7SKAlQ8M
人の意見を求めておきながら聴く耳は持ってない人って何なんだろうね
2019/06/30(日) 13:24:12.82
ダイワ小番手の代替機はないかとググると、これは中々評判良い ピシファン CarbonX 1000 165g
今タイムセール中で6,350円→5,140円 試しに1台ポチってみた、ダイワ機はこんなのに置換えで良いのかもね
尼直リン貼れないのでこっちから
https://mnrate.com/item/aid/B07MDY6P7J
2019/06/30(日) 13:26:00.37ID:Itd0fND9r
リール選ぶときの基準って、どのメーカーでトラブルを経験したかどうかで決まることが多いみたいだな
俺はダイワとシマノの廉価リール使ってて、ダイワのドラグがシマノより性能が低かったのでシマノばっか買ったけど、15ルビアス買って見直したよ
2019/06/30(日) 13:33:13.91
ルビアスは廉価機ではないけどね、間もなく廃番
31名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:40:20.40ID:3wxCi+nDd
>>29
やっぱり冬まで待って15ルビアス2510Hか3012H買います。

未だにトラブルないし巻きも当初と変わらないし、確実そうなんで
2019/06/30(日) 13:42:37.64ID:L7SKAlQ8M
一切のアドバイス無駄w
2019/06/30(日) 13:45:25.52
>>31
夏の早巻き用ハイギアリールを今冬に買うの? >9
2019/06/30(日) 13:50:14.46ID:Itd0fND9r
そりゃこのスレはキチガイがいるから
意見をスッと聞くのは危険かもね
15ルビアスは良いと思いますよ
35名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:56:28.28ID:3wxCi+nDd
>>34
安物買って後悔するのもあれなんで冬まで待ちます。

夏は今の15ルビアス2506でとりあえず頑張ります。 これでランカーも取ってるのでやはり愛着あります。
36名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:58:23.22ID:3wxCi+nDd
>>33
とりあえず我慢します。 もしかしたら19ルビアスが発表されたら15ルビアスが安くなるかもしれないし、やっぱり安物をその場しのぎに買うと後悔しそうなんで
2019/06/30(日) 14:48:36.74ID:hx7ia3Uad
https://i.imgur.com/KDa4SE0.jpg
https://i.imgur.com/Geua8iI.jpg
https://i.imgur.com/nys65hy.jpg
2019/06/30(日) 16:04:11.49
その人間性から生涯結婚出来ないと煽られ出した自分が既婚者である証だそうです
自演を疑われIPを出せと言われれば偽装可能で何の証明にもならないGPSのスクショを出すような奴の考える事はコレです
豚が出すものは好きなように切り貼りしたコピペと何の証明にもならないクズ証文ばかり

https://i.imgur.com/KDa4SE0.jpg
2019/06/30(日) 16:40:26.25ID:CJejcZEp0
今更なんだけどATDっていいものなの?
シーバスメインなんだけど
2019/06/30(日) 16:49:38.99ID:S7Ui2C7V0
いいよ
2019/06/30(日) 17:10:08.59
>>39
ATDと言えばこの動画の出番だったんだが、どっちも削除されてしまった、相当都合は悪かっただろうし仕方ない

♭♪#ダイワリール総合スレ102#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1546182257/87

87 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 17:45:19.61
>>82
ATDは従来のドラグ設定ではダメだよ、ユルユルでドラグが出ようが出まいが巻き続けるのが正しい設定
但し、エギングでは緩すぎてシャクリでドラグズルズル
ドラグを締めると、瞬間的な合わせ・走りでドラグが出ずラインブレイク・身切れでバラす
詳細は下の動画を観て下さい

これがATDの正式な設定(小バスの寄せに手こずり川口 直人 困惑)
http://youtu.be/-F9u4yX8MYI?t=244
仕上がったATDを初めて川口に使わせてる状況、普通は川口からフィードバックを得て仕上げて行くものなんだが

ATDの正式な設定で合わせるとラインブレイクする村上
http://youtu.be/B-D3GcU29bo?t=1675
2019/06/30(日) 17:13:48.17
同じ事ばかりでまるで痴呆老人の豚
2019/06/30(日) 17:16:39.77
川口動画は酷かったな
完成品の15イグジを初めて渡されて、小バス相手にATDドラグズルズル放出中も必至に巻き続ける、プロとしてみっともなさ過ぎる 川口
川口が初めて手にする完成版ATDの15イグジ、いったい誰がフィールドテストしてるんだろうか?と目を疑う釣りビ ギアステだった
2019/06/30(日) 17:18:25.88
釣りの天才 村上はラインブレイクし、バスプロ川口は小バスの寄せに苦戦する、それがATD
天才もプロもまともに使えないATDを我々素人が使い熟せるだろうか? 熟々考えされられる動画だった >41
2019/06/30(日) 17:25:49.46
ネンブツダイとコロッケイカしかよう釣らん豚にドラグは要らんから関係ないでしょ
2019/06/30(日) 17:31:04.85
自分がいいように切り貼りしたコピペ
自分がいいようにあれこれすそ野を広げた悪意ある拡大解釈
何の証明にもならないクズ証文

これぞ豚の三悪
この三悪を何度も何度も繰り返します
2019/06/30(日) 18:03:20.58ID:SqyhkeeAM
PEだとATDすげー良いけどな〜
13セルテートの2510とATDのルビアス2510だと気持ちライン細くしたくなるくらい安心感ある。
まあ、1号とか0.8でそんなに強く設定しないから粘っこい滑りが心地よいだけなんだけど。
2019/06/30(日) 18:13:47.58
>>47
グリスを販売しないATD、メンテはどうしてるの?
2019/06/30(日) 18:18:33.13
豚は議論などする気は更々無いよ
狙いは嫌がらせ
一方的な演説でダイワ信者をガッカリさせてやりたい
まともに取り合わない事
2019/06/30(日) 18:25:55.10
ヘッジホッグ等でグリス塗布済みのワッシャー売ってるの知っててとぼけている豚
自分の気に食わない情報は全部無視、出さない
2019/06/30(日) 18:32:17.27
>>50
ワッシャ3枚で1,500円なら、これ買った方が遥かに安くて高性能だな
https://www.hedgehog-studio.com/product/3152
2019/06/30(日) 18:36:07.33
基地外豚
2019/06/30(日) 18:39:16.20
まともに取り合わない事 >49
2019/06/30(日) 19:05:06.39
何年でも付きまとい嫌がらせを続ける頭おかしいアラフィフの豚
55名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:43:33.50ID:3wxCi+nDd
>>39
ATDは面白くないよ。 自分は前のUTDでドラグ調整しながらやり取りする方が好きです。

でもATDにしてからはシーバスのバラシはかなり減ってます。 ATDの効果に魚を無駄に暴れさせずに体力を奪うみたいな事が書いてるけど、本当だと思います。

でもUTDで無駄に動き回られる方が自分は楽しいので好きです。
2019/06/30(日) 21:17:27.63
シーバスなんて引かないからなんでもいいよ
57名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:54:22.35ID:3wxCi+nDd
だからUTDがおもろい言うてるやんか キサン氏ねや
58名無し三平 (アウアウカー Sa27-ovKK [182.250.242.96 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:06:05.35ID:gwFsV+7ia
出た当初の糞なATDから名前は変えずにUTDみたいになったよな
結局ATDとかいらなかっただろ
2019/06/30(日) 22:10:17.43
重要なので何度も言うが

釣りの天才 村上はラインブレイクし、バスプロ川口は小バスの寄せに苦戦する、それがATD
天才もプロもまともに使えないATDを我々素人が使い熟せるだろうか? 熟々考えされられる動画だった >41
2019/06/30(日) 22:29:39.20ID:iUtbbu8G0
13セルテートのATDカスタムと19セルテートのATD比べたら別物だからな
2019/06/30(日) 22:45:28.51
豚が同じ事を何度も言うのは重要だからではなく頭がおかしいからだ
2019/06/30(日) 23:07:16.51
病気だからね
釣りじゃなくて病院にいけ
2019/06/30(日) 23:34:07.66ID:CJejcZEp0
賛否あるんだね。UTDの13セルテなんだけどフェルトが濡れたせいなのか滑り出しがスタックするようになっちゃってバラし連発。試しにATDに替えてみるよ、ありがとう。
2019/07/01(月) 00:27:07.92ID:9lGHVKmw0
エクセラーええよ(コッソリ)
2019/07/01(月) 19:12:50.27ID:PhR2isetM
濡れたドラグなんて超うんこじゃろ
さっさとメンテ汁
2019/07/01(月) 21:23:37.59
昨日ポチったピシファン CarbonX 1000が届いた >28
何だか懐かしい巻きの軽さと滑らかさ(まるで昔のダイワのスカスカ巻き)、ゴリもシャーシャー異音も皆無
クラッチの効きもガタなし、ハンドルノブに酷いガタがありシム入れて調整、5,000円台でこの仕上がりはマジで凄いと思う

自重は公称値165gに対し164.84g、スプールが兎に角重い このスプールを減量すれば更に軽くなるのに勿体ない
http://i.imgur.com/RqV9vTS.jpg

1000番のサイズ感は、ダイワ旧来1000番と同等(左からセオリー1003・ピシファン1000・セオリー2004)
http://i.imgur.com/vheRpuX.jpg

面白いのはここから、ローター形状はモロに某社エアローターのパクり
http://i.imgur.com/4GR18Xt.jpg

ラインローラーの形状も某社ツイストバスターそのもの
http://i.imgur.com/t9HDR5W.jpg

実釣で使う積もりは全くないが こんなリールは凄く面白い、ダイワの小番手はこれに置き換えても良いかもしれんね
アパレルにうつつを抜かしてるとマジで食われるぜ 5,140円に
2019/07/01(月) 21:45:04.46ID:8SGpYaYbr
こういう情報はありがたい
キスのチョイ投げ用に一つ買ってみるかな
2019/07/01(月) 22:13:40.48
基地外のインプレが参考になるかよ
2019/07/01(月) 22:26:52.31
>>67
是非試してみて下さい、尼のタイムセールで5,140円です

色々触ってると実釣にも興味が湧いて来た、但しオリジナルドラグは指で回してもそれなりとわかる動作
ついでなので、脱脂してshirokumaグリスに換装、カーボンワッシャ1枚と簡素な構造でメンテは超らくちん
スプール受けにキッチリベアリングが仕込んであり、安くてもツボを押さえた設計に好感が持てる
http://i.imgur.com/AlyUDYZ.jpg
2019/07/01(月) 22:30:57.86ID:6Zd6u3Jg0
また自演かよ
2019/07/01(月) 22:41:39.19
最高の流れ 自演
2019/07/01(月) 22:42:34.84ID:BpRAjGIdd
いつから中華リールに喰われるのがダイワだけだと錯覚していた?
S社も中華の裕福層向けに変な延べ竿作ってる場合じゃねえぞ
2019/07/01(月) 22:47:53.55
>>72
自然淘汰されるのは市場の原理、シマノが食われるならそれも原理 スマホと同じ道を辿るかもな
2019/07/01(月) 22:50:20.03
>>69
ドラグはどうですかやっぱりATDよりいいですか?
2019/07/01(月) 22:52:40.13
>>74
使ってないからそれはわからん、試す前に速攻でグリス換装 >69
2019/07/01(月) 22:58:04.04
>>75
変えたらやっぱりATDよりいいですか?
2019/07/01(月) 22:59:42.55
>>76
自分で試してみなさい
2019/07/01(月) 23:11:24.73
セオリー1003のハンドル組が6,000円、10+1BBのピシファンが 5,140円 一体何が本質なんだろうか?
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055994/
79名無し三平 (アウアウカー Sa27-k/br [182.251.117.88])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:16:48.12ID:bVnAj1pha
もう長い事どのリールスレも質問すると荒らしがしゃしゃり出て来るせいで全く機能してないね
2019/07/01(月) 23:21:56.55
>>79
暗いと不平を言うよりも すすんで灯りをつけましょう
2019/07/01(月) 23:25:07.22
>>77
そんな冷たいこと言わないでよ
2019/07/01(月) 23:29:32.75
>>81
俺が温かく接したためしがあるか?
83名無し三平 (アウアウカー Sa27-k/br [182.251.117.88])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:34:27.84ID:bVnAj1pha
>>80
一日中2ちゃんに張り付いてるくせに、汚い指をアップして既婚アピールした時は最高に笑わせて頂きました
ありがとうこざいます
2019/07/01(月) 23:37:29.00
>>83
喜んでくれるなら俺もやり甲斐があるよ、もっともっと頑張らないとな
2019/07/02(火) 00:30:17.47
>>82
自演だといつも温かいよね
2019/07/02(火) 00:31:40.48
>>85
立証して俺を追い出してごらん
2019/07/02(火) 00:59:58.24
ワンパターンつまらないよなしおちゃん
2019/07/02(火) 01:00:28.64
前のスレじゃなしおちゃんをNG登録してたよな
お前なしおちゃんって呼ばれるのいやなの?
2019/07/02(火) 01:01:18.12
よく親になしおちゃんいい加減働きなさいとか
なしおちゃん結婚後はまだなのとか言われてたからいやなの?
2019/07/02(火) 01:01:49.90
あ、お前の両親もガイジだったよな
2019/07/02(火) 01:02:09.70
負の連鎖お前で止められてはうれしいよ
2019/07/02(火) 01:02:54.73
おい汚い薬指にナット嵌めた写真上げて反撃してこいよ
2019/07/02(火) 01:03:19.62
ガイジのなしおちゃんおやすみ
2019/07/02(火) 04:01:41.02ID:TqkZfNqy0
スレ機能してねぇwwww
2019/07/02(火) 07:51:51.69ID:Ol3xBgeE0
なしおが自身の隠れ蓑にするためにわざわざワッチョイ付きにしてるのに結局スレの流れは変わらないという
96名無し三平 (アウアウエー Sa5f-/mvg [111.239.179.69])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:29:20.06ID:KVt189S3a
9月に19バリスティックLTソルト対応モデルがでるみたい。近所の釣具屋の店員に聞いた。
2019/07/02(火) 20:40:40.74
>>96
セオリーの実売価格を覚えておきましょう、それが適正価格
2019/07/02(火) 20:50:38.61
やっぱ国内では不評なんだろうか?「LT」

海外では機種名の後に必ず「LT」が付くが
http://www.daiwa.com/us/products/reel/spinning/index.html

国内では腫れ物に触らず?以前は「LT」表記してなかったかな?
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item3/reel/spinning/index.html
2019/07/02(火) 20:58:20.17
だれも相手にしないからそろそろ自演かな
2019/07/02(火) 20:58:41.69
と書き込むと証明しろとキャンキャン言い出す豚
2019/07/02(火) 20:58:52.73
ワンパターン
2019/07/02(火) 21:05:33.66ID:9ETSXGdea
>>96
これセオリーの後継てことでオケ?
2019/07/02(火) 21:13:10.01
>>102
なので現在のセオリー実売価格を覚えておきましょう(セオリー4000:17,982円@尼)
104名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:16:40.65ID:3cNWOMAZd
セオリーの防錆ベアリング二つなんだけど、ラインローラーとあと一つはどこか分かりますか?

スプール受けと、シャフトはベアリング入ってないから内部のベアリングですかね?
105名無し三平 (アウアウカー Sa27-7e/k [182.251.228.187])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:20:46.80ID:zSV/m0pYa
長文ガイジと豚は同一人物だったのか
2019/07/02(火) 21:25:13.43
>>104
ローターナットベアリング
パーツ価格表で1,000円以上のベラリングを探すとわかるよ
2019/07/02(火) 21:28:31.83ID:vZQJqCUH0
ベラリングw
これがダイワユーザーの質の低下の表れって訳だな
2019/07/02(火) 21:29:37.38
>>107
そう言う突っ込みは大好き、ありがとう
○ パーツ価格表で1,000円以上のベアリングを探すとわかるよ
2019/07/02(火) 21:31:19.24
やっとダイワ総合スレらしい流れになって来たね、何より
2019/07/02(火) 21:32:19.24
自演じゃないぜ
111名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:35:09.66ID:3cNWOMAZd
>>106
サンクス ルビアスは5つみたいなんだけど、リバーシーバスで使うならセオリーでも問題ないかな?

海はほとんど行かないのと、毎釣行後に洗浄はしっかりしてます。
2019/07/02(火) 21:41:43.17
>>111
CRBBはズボラな人向け、キッチリ注油すれば防錆に問題なし
ラインローラーBBも安価ミネベアでも錆びた事はない

セオリーで問題があるなら、ダイワでの選択肢は相当限られる
http://www.daiwa.com/global/ja/fishingshow/2019ss/img/certate/lt/map.jpg
113名無し三平 (アウアウエー Sa5f-/mvg [111.239.179.69])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:49:09.15ID:KVt189S3a
>>102
どうかな?そこまでは聞かなかった。
アジング用のリールを買い換えようと
思って、バリスティックを海水で使えるか
聞いたら、9月にでるって言ってた。
07ルビアスを10年以上使ってるから、
そろそろ買い換えようと思ってる。
まだ十分つかえるけどね。
余談だけどルビアスはまだ不明だって。
2019/07/02(火) 21:57:30.74
>>113
バリスティックFWのベースはセオリー
https://youtu.be/qm-tTL4RsKE?t=33

アジ・メバルのライトソルトもokと大玉君が言ってるよ
https://youtu.be/qm-tTL4RsKE?t=98
2019/07/02(火) 21:57:59.75
>>108
自分が言われて嫌な時ほど強がるところ好きだよぉ
バカ豚
2019/07/02(火) 22:00:00.52
>>115
俺はバカは相手にしない(ガス抜き以外の通常運用)
君も貫徹しようぜ
117名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:00:12.56ID:3cNWOMAZd
>>112
今は16セルテート使ってるけど、マグシールドラインローラーがついに回らなくなった。
毎回洗浄してたのに、、、

今回で2回目だからもうメンテナンスには出さずにセオリー買ってラインローラー2BBにして長く使っていきます。
2019/07/02(火) 22:01:10.80
>>117
シマノに買い換えるのおすすめ
2019/07/02(火) 22:03:28.45
>>117
俺はマグシラインローラーにも購入初日からオイル注油してますよ
ラインローラーが洗浄だけでメンテナンスフリーなんてあり得ない事ですから
2019/07/02(火) 22:12:52.68ID:zLalIVmM0
4年注油なしだけど全く問題なし
まぁみんながみんななってたら大事になってるか
2019/07/02(火) 22:19:06.02
>>120
当然それもありだし、これもあり
https://twitter.com/diy_seabass_sa/status/1100364219956977666
https://sa01.naturum.ne.jp/e2872897.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/02(火) 22:20:00.87
俺のソルティガもオフショアでガンガン波かぶってるけど問題ないな
https://i.imgur.com/EthbYnV.jpg
2019/07/02(火) 22:27:52.61
お呼びでない、空気読め
124名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:29:26.35ID:3cNWOMAZd
当たり外れもあるのか分からんけど、ラインローラーはミネベアをオイルで使って潮噛みしたら交換ってスタイルが好き

まぁ普通にラインローラーだけ念入りに水流して洗ったら一年は普通にもつけど
2019/07/02(火) 22:35:44.60
>>124
それを許さないのがダイワ、マグベアもラインローラー自体も非売
ベアリングにはご丁寧に自社品判定マークまで付加
このブラックボックス化に嫌気がさして離れた者も数知れず
126名無し三平 (アウアウエー Sa5f-/mvg [111.239.179.69])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:45.06ID:KVt189S3a
>>114
ありがとう。店員は自己責任でと言ってた。
あとセルテートの5000番?がでるみたい。
買わないけど。
2019/07/02(火) 23:14:38.50
>>126
07ルビアス使いだったら、昨今のダイワの変貌ぶりに驚愕すると思うよ
巻きの質感・ドラグ構造・番手 全てシマノ化してしまった、07ルビの巻きの軽さなんて面影すらない
128名無し三平 (ワッチョイ 037d-a57L [60.236.185.17])
垢版 |
2019/07/02(火) 23:15:41.50ID:2dakXyrd0
多重闇ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100
モヤシテ郡大老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス爆発公害山口炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
2019/07/02(火) 23:51:54.88ID:9ETSXGdea
>>126
2000番台比較でセオリーから定価3000円アップかぁ
実売は7掛けで24000円程度かな?
2019/07/03(水) 00:06:53.38
>>129
セルテ直下でルビアスの後継と言うもう一つの立ち位置もありそんなに安くはない、実売3万円だろうね
2019/07/03(水) 00:17:24.35ID:OEcJZY7S0
19セルテLT5000D-CXH 49,500
19セルテLT5000D 51,000
19セルテLT5000D-XH 51,000

19 ADMIRA100H/HL 51,000
19 ADMIRA100XH/XHL 51,000
高いベイト?が出るのかな?

エメLT2500/3000Cは知ってると思うので省略
132名無し三平 (ワッチョイ e39e-frFh [116.0.235.51])
垢版 |
2019/07/03(水) 01:39:17.56ID:WfwqOfB80
マグシールドモデルは何台か買ったけどことごとく問題ばっかりだったから今後絶対に買わないわ。
BGの上位機種扱いで初代ソルティガのラインローラーにパッキン無しのモデル出したら最低2台は買うのになぁ
2019/07/03(水) 03:18:18.47ID:QlZov+1P0
ヤベェこれはセオリー在庫処分の流れか?
エギング用にいくつか買っておくかな
バリスティックは詐欺っぽい気分
134名無し三平 (スフッ Sd9f-nTdU [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/03(水) 03:50:11.00ID:ILUkRh/zd
セオリーどこも安くないぞ。 2508が21000円位まで下がれば買いたい
2019/07/03(水) 07:58:03.22ID:3uwkpg4bM
もうとっくの前に処分されてたぞ
2019/07/03(水) 08:04:33.05ID:VVqJj1Xvr
セルテートの5000番台って、5000-CXHがシマノで言う4000番ボディだけど、5000Dモデルはスプールが大きくなるだけでボディ一緒なのか?
旧ダイワの3500と一緒なのか誰か聞いてませんか?
2019/07/03(水) 08:30:20.74ID:o2d9S3yq0
セオリーたたき売りしてたのに気づかないとかw
2019/07/03(水) 10:24:45.47ID:jOIdriZWd
Q ワッチョイが表示されてない変な人がいるんですけど…

A 何年も居付いている荒らしです
自演を常習とし、相手にして欲しくていろいろ仕掛けてきます
不毛な同じ話をしつこく何度も何度も病的に繰り返します

何を言っても暖簾に腕押しで時間の無駄です
のらりくらりと話を切り返し、みえみえのうそをつき通すだけです
完全スルーを貫きましょう

ここにこういった素行の人間について詳しく解説してあります
http://narcip.com/
自己愛性人格障害ガイド

執拗にネガキャンをする人間は信頼を得られず、幼稚に思われ、嫌われ、誰も言う事に
耳を貸されなくなる
https://seikatsu-hyakka.com/archives/32224
ネガキャンをやるべきでない7個の理由
2019/07/03(水) 10:37:23.13ID:xxkj3mJ70
16セルテート処分下げだな
140名無し三平 (ワッチョイ e324-9NVx [180.49.234.193])
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:42.75ID:ijRi2mkG0
>136
http://jump.5ch.net/?https://www.lurenewsr.com/54762/
2019/07/03(水) 11:21:13.99ID:sNPmjANn0
他は知らんけど19セルテートの実釣での巻きはとんでもなく軽い
ハイギヤに35mmハンドルでも普通に巻ける

ただ、部屋で巻いてるとなんか重く感じるのはわかる
142名無し三平 (アウアウカー Sa27-gRUi [182.250.242.87])
垢版 |
2019/07/03(水) 11:41:50.80ID:B0qtt/XQa
現行はセルテしか魅力無いなあ
バンキッシュの対抗馬はよ
2019/07/03(水) 12:02:32.53ID:VVqJj1Xvr
イグジストで十分でしょ
現行ヴァンキッシュはボディすら半プラなわけだし
2019/07/03(水) 12:04:35.70ID:9sYF5Vcxd
>>141
使ってるとよくなるよね
4000cxh最初届いて巻いたらハンドルめちゃ重くて回り悪かったけど使ってたらグリス馴染んだのかハンドル上して手離すと勝手に下に回るくらいに軽くなって使いやすくなった
2019/07/03(水) 12:32:14.84ID:OvZVOxivM
>>143
十分というより、イグジ買えないから便器買ってる層がかなり要ると思うよ
12イグジ辺りまでは感度優先のハイエンドユーザーはイグジ一択やったし、何とか買えた価格

経済成長はしねえし、可処分所得減ってるのに製品の価格どんどん上がって庶民に買えなくなってる
2019/07/03(水) 12:50:54.23
>>145
訳わからん事言ってんじゃねーよ
イグジ価格に見合うだけの価値があるなら売れる、その価値を見出せないから売れない、只それだけの事じゃねーか
ステラが売れるのも相応の価値故
2019/07/03(水) 12:54:06.70
セルテにしてもあれだけ酷い品質だと価格に見合わない、故に売れない
2019/07/03(水) 14:50:18.99
村田に直訴する者まで出る相次ぐ18ステラの劣悪な品質報告に苛立つ豚はセルテートとイグジストへの根拠なき中傷を続けている
これは偽計業務妨害罪では無いのか?
2019/07/03(水) 15:13:57.68
豚はダイワへのわけの分からない憎悪の炎を燃やしていますが超小心者のヘタレです
豚が最も恐れるのは告訴されることです
よって身バレのリスクのあるSNSには手を出せません
5ちゃんねるをまるで自分のブログのように占有し言いたい放題やるのが関の山です
豚がもっとも恐れるのは我が身を引っ張り出され白日の下に晒される事です
何度も垢を消され、訴状を送り付けられても頑張っている人もいますが豚にはそんな根性はありません
チンケな掲示板荒らし止まりです
2019/07/03(水) 16:54:06.81ID:1oqXTXqq0
いまんとこイグジストいいよーぬるぬる巻けてるよ
2019/07/03(水) 16:59:54.93
>>150
19ヴァンキッシュは更にその上を行く、故にヴァンキが売れる
2019/07/03(水) 18:28:28.65
超低レベルな負けず嫌いの豚
シマノの人間でもないのに自分のもののように語り持ち上げる
ダイワスレで
153名無し三平 (ワッチョイ 7315-zjgI [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:47:24.42ID:MuVYfYv60
豚は泉水忍みたい多重人格だろうな
自分で書いて自分にレスしてる
154名無し三平 (アウアウカー Sa27-gRUi [182.250.242.11])
垢版 |
2019/07/03(水) 19:16:06.18ID:Fj2UlSKVa
イグジセルテとステラヴァンキを比べたらなんだか敗北感あるよなぁ
ダイワ信者だからダイワしか買わないけど、デザインも含めてもうちょっと頑張ってほしいなあ
スティーズは究極完璧最高なんだからよう
次イグジスト頑張れよう
2019/07/03(水) 19:32:38.89ID:QlZov+1P0
しゃぁーナチュ祭間に合った!
セオリー50%オフゲット!
2019/07/03(水) 19:38:31.59
>>154
お前は豚だろ
頭狂ってるなマジで
157名無し三平 (スプッッ Sd67-frFh [110.163.216.140])
垢版 |
2019/07/03(水) 19:42:50.16ID:8wAvzRM+d
マグシールドだからダイワを買うようになった人と
マグシールドだからダイワをやめた人のどちらが多いのか
自分は20年ダイワ派だったけど後者だ。
2019/07/03(水) 19:46:24.40
マグシールドにヒステリックなのはシマノ信者
やられた感が半端無いんだろうね
もう10年近く経つのにまだ気持ちの整理がつかない豚
2019/07/03(水) 19:53:35.80ID:o2d9S3yq0
>>157
どっちでもないな
つまりマグシールドはどうでもいい
2019/07/03(水) 19:57:16.77ID:QlZov+1P0
ヴァンキッシュも間に合ったんでセオリーと一緒に買ったった
セルテートのキャンセルが来てるから狙うと良いよ
2019/07/03(水) 19:59:36.05
マグシールドに拘っているのは実はシマノ信者
ダイワが他社とのアドバンテージにすることがムカついてしょうがない
ネットに巣食うキチガイがあらゆるネガキャンや不買運動を拡散しようとしてきたこの9年間
でもやめないダイワ
ムカつくよなあ
2019/07/03(水) 20:33:55.29
>>157
ブラックポックス化の結果、ダイワには自己メンテできない無知・初心者が
メーカーがユーザーをダメにするのか、ユーザーがメーカーをダメにするのか?

他社みたく、メーカーがユーザーを育み、ユーザーがメーカーを育てる
そんなWin-Winの関係になって欲しいんだよな ダイワにも(昔のように)
2019/07/03(水) 21:18:06.32ID:OvZVOxivM
バリスティックsw発売かfwのまま海で使えばええのに
2019/07/03(水) 21:23:18.20
>>163
当然ライトソルト無問題だけど、余計なギミッグ付加して販売機会を増やす そんなやり口
https://youtu.be/qm-tTL4RsKE?t=98
2019/07/03(水) 21:24:43.29
豚は負けず嫌いじゃなくて負けてることが理解できてないバカ
ガチで頭の病気だから仕方ない
みんな憐れんでるのにそれに気付けない
ワンパターンで手の上で転がされてるのもわからない
2019/07/03(水) 21:25:16.19
と書き込むとそういう攻撃は聞かないと
またワンパターンの返ししかできないバカ豚
2019/07/03(水) 21:26:14.48
なしおちゃん今日もリアルでは誰も相手してくれないけど
ここだと相手にしてくれるからうれしいね
ま、みんな笑ってバカにしてるんだけどね
2019/07/03(水) 21:26:22.64
自覚しろよバカ豚
2019/07/03(水) 21:26:56.83
リアル精神疾患だからわからないよね
ごめん無理いって

早く病院いけよ
2019/07/03(水) 21:27:40.47
このキャンキャンが最高に心地良い
171名無し三平 (アウアウカー Sa27-7e/k [182.251.224.230])
垢版 |
2019/07/03(水) 21:31:36.04ID:O6vKUiTOa
マグシールドは100歩譲っても
ギヤを部品で出さないのでダイワはあまり買いたくない
買っても使い捨ての安物クラスのタトゥーラやHRFの中古
2019/07/03(水) 21:41:20.76
>>171
もうダイワである必要がないよね

ダイワはこっちを頑張って欲しい
https://d-vec.jp/
173名無し三平 (ワッチョイ e39e-frFh [116.0.235.51])
垢版 |
2019/07/03(水) 22:37:18.22ID:WfwqOfB80
>>171
ギアって部品で出ないの?
初代ソルティガのギア類買っておきたかったんだが…
2019/07/03(水) 22:51:53.89
>>173
そんな簡単な事 自分で調べてみな
2019/07/03(水) 22:57:31.60ID:OEcJZY7S0
>>173
ソルティガZは買えるよ
リアル4あたりから買えなくなった
Z4500のギアは15200と1800で計17000円(税抜)
中古がもう1台買えそうな値段w
古い機種なので供給があるだけでも良い方だけど
2019/07/03(水) 23:01:23.29
調べれば数分でわかる事なのに、正にこれの典型
メーカーがユーザーをダメにするのか、ユーザーがメーカーをダメにするのか?
2019/07/03(水) 23:04:14.81
こんなだから、マグシがもてはやされる訳だ ダイワの思う壺
2019/07/03(水) 23:08:36.16
豚誰にも相手にされてなくてウケる
179名無し三平 (アウアウカー Sa27-gRUi [182.250.242.12])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:27.72ID:tCnyM/Uma
とりあえず半額見掛けたら買う運動で16エメラルダス購入
巻き軽いし良いリールだ
180名無し三平 (ワッチョイ 039e-ajNd [116.0.235.51])
垢版 |
2019/07/04(木) 00:50:40.86ID:aJpZvC1E0
>>175
ありがとう。
初代セルテート以来部品買って無かったから販売方法が変わったのかと思ったわ。
初代ソルティガ本当に丈夫で助かる。
2019/07/04(木) 00:56:57.14
かたやステラはほとんど13ステラばっかり船乗っても古いステラ使ってる人全然みない
豚にはわからないだろうけど
182名無し三平 (ササクッテロル Sp87-DcCs [126.233.145.36])
垢版 |
2019/07/04(木) 07:49:08.97ID:yr3KYRKFp
ん?ステラって何か不具合あったの?
確かに連れが「マイクロモジュールギアとボディーの設計が合ってない」とは言ってたけど。
2019/07/04(木) 08:20:57.59
今更感が半端ない、これでルビアスはバリLTに置き換え
https://plus.luremaga.jp/_ct/17284658
2019/07/04(木) 09:38:06.48ID:BwJVRAFAr
なしお豚さんは勝手にルビアス廃盤と言い続けてるな
セオリー届くのが楽しみだ
185名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/04(木) 09:41:21.19ID:5NA+SH+F0
まーた経費削減リールかよ
2019/07/04(木) 09:42:17.80ID:zp6Xo1bxM
ルビアス級にモノコックボディは無理やろ
3D工作機械で削るのめちゃ時間とコストかかる
187名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/04(木) 09:43:17.41ID:5NA+SH+F0
あのボディってなんか意味あんのかな
なんとなくやっただけなんじゃね
2019/07/04(木) 09:49:08.25ID:BwJVRAFAr
昔から他メーカーがやってたのをPR用に大きく出しただけだよ
機構はシンプルになるが、見た目がかっこ悪くなるので嫌い
2019/07/04(木) 10:30:59.52
>>184
何ヶ月も前にラインナップから消えたじゃん、ルビアス@USA
セオリーは良いよ、今ダイワで唯一おすすめできるリール 真ん中のは更にズバ抜けたコスパ
http://i.imgur.com/vheRpuX.jpg
190名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 11:00:26.51ID:IyNFoxHyd
セオリーはやはり当たり外れが大きいね。 ネットで買ったら外れで回したら微かにカスッって当たる部分がある。

今まで買った12ルビアス、15ルビアス、18カルディアは当たりだった。 チャイナよりベトナムやタイワンの生産の方がいいですね。
2019/07/04(木) 11:01:34.41ID:akupKwNvM
セルテート19 3000番とモアザン3012で迷ってます。
今年発売されたセルテート19と2017年に発売されたモアザン3012だとセルテートの方が性能良いのでしょうか!?
2019/07/04(木) 11:03:17.84ID:BwJVRAFAr
流石にギア素材が違うモアザンには敵わないと思う
2019/07/04(木) 11:05:03.51ID:akupKwNvM
早速、有難うございます。
ギアが違うんですか。
正直あまり知識がないので調べてみます!
2019/07/04(木) 11:30:40.84ID:TNdAG9Aba
>>183
最近のダイワは何故こうもXH推しなん?
せめてノーマルギアも出せよ
2019/07/04(木) 11:39:30.69ID:BwJVRAFAr
>>194
シマノの動きをパクってるから
シマノは最近は普通のハイギアも入れるようになったけどね
2019/07/04(木) 11:41:03.01
>>194
間接的なジムの影響なんだろうね、シマノもノーマルギア後出しパワーギア減、その辺りもシマノに習え
それと、1000番廃止路線も考え直して欲しいぞ ダイワさん
197名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 13:54:22.49ID:IyNFoxHyd
ギア素材って関係ある? 今までミドルクラスまでのリールしか使った事無いけど、ギアに不具合が出た事ない。

15ルビアス3012で92センチのブリ、12ルビアス2508Hで98センチのヒラスズキをオカッパリから取った時後も不具合無かったよ。
ギアに不具合出る人は弱る前の魚をドラグ締め込んでゴリ巻きしてるんじゃ?
2019/07/04(木) 14:07:20.31ID:LVyxg49kp
メーターを一匹釣ったとかじゃなく使用頻度の問題だろ。
2019/07/04(木) 14:08:56.82ID:BwJVRAFAr
>>197
人口密度が高い釣り場に行かないとわかんないと思うよ
200名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 14:37:58.61ID:IyNFoxHyd
いやそんなとこ行かなくても青物普通に釣れるよ。 釣具屋の情報だけじゃなくて自分の足で探さないと自分で釣ったとは言えないよ。

そんなんだから大して釣れないくせして道具だけ壊すんよ。
201名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/04(木) 14:42:13.35ID:5NA+SH+F0
人口密度自慢はワロタ
202名無し三平 (ワッチョイ 0324-6fHr [180.49.234.193])
垢版 |
2019/07/04(木) 14:44:05.54ID:FVC3Wi720
>191
ハイパーデジギアの17モアザンよりも、19セルテのギアの方が耐久性も巻上げ力も上、と大阪FSでダイワのスタッフが言ってたというツイートがあったのを記憶している。
2019/07/04(木) 14:48:49.76ID:BwJVRAFAr
>>200

釣れる釣れないじゃなくて、周りに迷惑かけられない釣り場でかけた際のファイトをやったことがない人には分からないって言ってんの
204名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 14:53:16.61ID:IyNFoxHyd
道具壊してまでそんなとこで釣りして意味あんの? 馬鹿なの? 死ぬの? どうすんの?

そんな意味ない事で道具壊すのはやめてもらえませんか?
205名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/04(木) 14:54:35.43ID:5NA+SH+F0
まあ普通は壊れないソルティガ使うよね
ステラSWでもいいけど

それで壊れるとか言われてもね
2019/07/04(木) 14:57:21.13ID:BwJVRAFAr
>>204
俺壊したことないんだけどなんで壊した扱いになってんの?自分の都合の良いように思い込むのはやめてほしい
2019/07/04(木) 15:02:36.58ID:LVyxg49kp
まぁルビアス程度で壊れないってことは大して数釣ってないってことよ
208名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:08:52.89ID:5NA+SH+F0
ルビアスでブリ釣りました自慢ワロタ
普通にソルティガ使えよ
2019/07/04(木) 15:17:32.43ID:BwJVRAFAr
ヒラスズキならルビアスでも良いけど、青物80↑出るところにルビアス持っていくのは勧められない
俺はソルティガ持っていく
あ、偶然超ラッキーでかかったり、サーフなら良いよ
2019/07/04(木) 15:22:37.99ID:xn1HtMA70
ブリ80程度でそんな大したリールいらんわw
211名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:37:15.66ID:5NA+SH+F0
80が出るってことはメーターの10キロも来るんだろ
ソルティガいるわ
212名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:38:58.24ID:IyNFoxHyd
あー雑魚ばっかりで話にならんわ ドラグの意味分かってんのかね?

早よ市に腐れや
2019/07/04(木) 15:47:41.49
人のいないとこならいいけど人の多いとこや船には迷惑だから弱いタックル持ってくるなよ
2019/07/04(木) 16:17:38.39ID:LVyxg49kp
>>212
教えてほしいことがあるならそれなりの態度があるだろ?ニワカ君
215名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 16:37:25.59ID:IyNFoxHyd
ギア壊さないで下さい。 ダイワ
2019/07/04(木) 16:43:54.89ID:BwJVRAFAr
青物出るところにルビアス持ってかないでください。 ダイワ
2019/07/04(木) 16:51:01.52ID:8O7D7PXmM
ソルティガは青物何百釣ってもビクともしない
岸からのマグレなら1匹2匹が一生の思い出だろうけど、船乗ったら飽きるほど釣れる
議論になってねえw
218名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 16:52:58.29ID:IyNFoxHyd
ギアの破損は当社では保障いたしかねます。 ダイワ

素人は取り扱い説明書をお読み下さい。
219名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 16:54:36.93ID:IyNFoxHyd
>>217
ごめん船から釣って楽しい? 昔船やボートシーバスやってたけど釣れすぎて面白くないし実力じゃ無いからレベル上がらないよ。

ギアは壊さないで下さい。
2019/07/04(木) 16:56:01.36ID:LVyxg49kp
ルビアスが弱いのはギアじゃなくボディな
しょせんプラだからちょっと釣るとすぐゴリゴリになる
221名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 16:57:57.68ID:IyNFoxHyd
だからぁドラグ使ってちゃんとやってりゃ必要以上の負荷が掛からんのや無いんか?

マジでぶち回すぞ
222名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/04(木) 17:02:03.43ID:5NA+SH+F0
一人の人間ぶっ壊されてて草
2019/07/04(木) 17:18:21.43ID:BwJVRAFAr
>>219
嘘っぽい
2019/07/04(木) 19:59:46.30ID:Z03bOLAD0
変な揉め事やってんじゃねえよハゲ共
2019/07/04(木) 20:14:26.31
このスレらしくて良いじゃないか
2019/07/04(木) 22:16:54.93ID:ptg50u7Y0
>>221
小さいブリ釣れてよっぽど嬉しかったんだな笑
227名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/04(木) 22:19:20.85ID:IyNFoxHyd
今日はアジゴが良く釣れたわ。 ブリサイズは釣れんかった。

本当に小物ばかりでガッカリだよ。
2019/07/04(木) 22:49:12.22ID:COcQdY/a0
便器スレに比べたらよっぽどマシだな
2019/07/04(木) 22:50:09.95
是こそ正にこのスレの民度の低さ
2019/07/05(金) 11:55:32.95ID:VI3PTQMbM
>>228
あそこは絶望的に住人に腕と経験がない
2019/07/05(金) 12:28:12.68
ここの自分で調べようともしないくだ質と民度の低さ、半端なく面白い
2019/07/05(金) 13:50:35.25
ここで誰よりも節度もモラルも無い豚がスレ批判
233名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:44:19.09ID:IKdqZbMWd
スプールと軸受けのカラーをベアリングに買えた人おるかい?
ドラグ出るような相手の時に効果感じるか知りたい。

ラインローラーは変えたんだけど、明らかに巻き取りが綺麗にスプールに巻かれてる。
2019/07/05(金) 20:39:33.60
>>233
5分も掛からずやれる事を試さず、何故ここで聞く?
是こそレベルの低下と言わずして何と言う
2019/07/05(金) 21:18:23.16
スプールベアリングとスプールメタルベアリング、セルテですらメタルとプラカラー仕様
何考えてるのかサッパリわからん 大玉君
http://i.imgur.com/Cepggw5.jpg
236名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:20:30.83ID:b9TnNIhy0
経費削減えぐいな
2019/07/05(金) 21:20:36.76
シマノではあり得ない、こんなキットを買わせる魂胆
http://slp-works.com/item/op_parts/bearingkit/index.html
2019/07/05(金) 21:22:41.28ID:AhUAFOPu0
そういやセルテはスプール受けがプラカラーらしいな…
えぇ…
239名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:23:46.21ID:b9TnNIhy0
カルディアなら分かるよ
セルテートでこれかよ
2019/07/05(金) 21:32:10.62
ハンドルには2BB入れました、ってアピールはしてたね 大玉君@FS
セルテで改めてアピールするポイントかよ、何かズレてるんだよな

http://www.daiwa.com/global/ja/fishingshow/2019ss/certate/technology.html
> マシンカットハンドル/ハイグリップ軽量ハンドルノブ
> ノブ内部は2ボールベアリング仕様でたわみも追放し、高い巻上げ効率を実現する。
2019/07/05(金) 21:48:10.84ID:6Pn1jIZy0
ひとりで豚がなにか言ってるな
2019/07/05(金) 21:50:55.44
5,140円のこれですら10+1BB >66,69
スプールもローターナットもBB仕様、ハンドルノブも当然2BB

重要なのでもう一度

昨日ポチったピシファン CarbonX 1000が届いた >28
何だか懐かしい巻きの軽さと滑らかさ(まるで昔のダイワのスカスカ巻き)、ゴリもシャーシャー異音も皆無
クラッチの効きもガタなし、ハンドルノブに酷いガタがありシム入れて調整、5,000円台でこの仕上がりはマジで凄いと思う

自重は公称値165gに対し164.84g、スプールが兎に角重い このスプールを減量すれば更に軽くなるのに勿体ない
http://i.imgur.com/RqV9vTS.jpg

1000番のサイズ感は、ダイワ旧来1000番と同等(左からセオリー1003・ピシファン1000・セオリー2004)
http://i.imgur.com/vheRpuX.jpg

面白いのはここから、ローター形状はモロに某社エアローターのパクり
http://i.imgur.com/4GR18Xt.jpg

ラインローラーの形状も某社ツイストバスターそのもの
http://i.imgur.com/t9HDR5W.jpg

実釣で使う積もりは全くないが こんなリールは凄く面白い、ダイワの小番手はこれに置き換えても良いかもしれんね
アパレルにうつつを抜かしてるとマジで食われるぜ 5,140円に


色々触ってると実釣にも興味が湧いて来た、但しオリジナルドラグは指で回してもそれなりとわかる動作
ついでなので、脱脂してshirokumaグリスに換装、カーボンワッシャ1枚と簡素な構造でメンテは超らくちん
スプール受けにキッチリベアリングが仕込んであり、安くてもツボを押さえた設計に好感が持てる
http://i.imgur.com/AlyUDYZ.jpg
243名無し三平 (ワッチョイ 1315-LATt [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:57:44.08ID:b9TnNIhy0
シマノのリールはコピーできないよな
2019/07/05(金) 22:12:29.38ID:6Pn1jIZy0
>>242
>>243
糞中華リールもシマノリールもどちらもスレ違い
2019/07/05(金) 22:15:31.67
>>243
ネジ込みハンドルは断然セットし易いシマノタイプ
http://i.imgur.com/jmnimn5.jpg
2019/07/05(金) 22:16:05.87ID:JI0ndeoP0
ピシファン厨は安価リールスレでも鬱陶しかったしあそこのリールはヤバい奴を惹き付ける何かがあるのだろう
なしおしかり
2019/07/05(金) 22:18:20.55
>>246
ダイワの置換えにベストなんだよ、昔のダイワみたいに何やってるのかわからない位のスカスカ軽巻きが懐かしい
2019/07/05(金) 22:19:15.64ID:6Pn1jIZy0
障害年金で買ったピシファンww
知的障害なしおwww
2019/07/05(金) 22:20:19.54
>>248
上級国民消せ
2019/07/05(金) 22:20:50.69ID:6Pn1jIZy0
障害年金で買ったピシファンww
知的障害なしおwww
2019/07/05(金) 22:23:11.91
品質はダイワ中華リールと大差ないんだぜ、5,140円 ピシファン
2019/07/05(金) 22:33:17.34
>>246
初めて覗いた安価リールスレ 面白いね、俺も有名になったもんだと感心する
2019/07/05(金) 23:46:38.41ID:yjIk6dO30
バリスティックLT欲しいわーと思うけどセオリーと何が違うんか良くわかってない
254名無し三平 (ワッチョイ 8389-ku2T [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:59:16.21ID:ax//Y2oI0
セルテート LT5000てほんまにオフショアジギングいけるのか?
あの重量でブリとガチ勝負出来たらシマノから乗り換えてやんよ
255名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/06(土) 00:03:35.37ID:51Yxq1oGd
モノコックがバラバラになるよ。
2019/07/06(土) 00:09:59.70
君達はまだ懲りてないのか? LTに
2019/07/06(土) 02:25:02.69ID:a95ip344d
>>253
スプールエッジが変わって、巻き感がサラサラだったのが、グリスでヌメヌメになるぐらいの違いだと思う
2019/07/06(土) 09:42:42.97
バリスティックはリニアシャフト廃止でデチューン セオリーなんだよな
外したローターナットベアリングは、ベアリング数合わせのためラインローラーに入れて2BB化
何かが間違ってる、何なんだろう?
2019/07/06(土) 10:54:12.04ID:z09eKGyhM
>>257
ダメやないか、なんでシマノの悪い所真似るんや
2019/07/06(土) 11:13:51.74
LTはシマノ化だとあれ程言ってるのに、まだ気付かないのか?
2019/07/06(土) 11:48:35.32ID:ZsHjpfxR0
リールってもうエポックメイキングは起きないよね。
ファッションと一緒でトレンドを作っていくって感じ。
2019/07/06(土) 11:54:24.52ID:uhnF/IMTd
軽さと剛性追求してくくらいしかないからLTはしゃーないのよ
2019/07/06(土) 12:53:39.78
>>262
それを今更コンセプトとして打ち出すべきではない、昔から脈々と築き上げてきたモノがそれ
2019/07/06(土) 17:04:06.32ID:EnQOtwpcd
YouTubeか何かでダイワの人がシマノのリールの話ししてるのありませんでしたっけ?
最近見た気がするでしが、見当たらなくて
何処かで見れますか?
2019/07/06(土) 17:14:00.46
>>264
この動画でしょ?相当都合が悪かったのか削除されてしまったよ
https://blogs.yahoo.co.jp/kenkiyomi7179031226/20060829.html


♭♪#ダイワリール総合スレ111#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1556801126/904

904 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 23:02:31.58
大玉君が「シマノのCFギアは凄い」と豪語したこの動画も削除されたしな、面白かったのに
【雑談】ダイワリール設計者に聞くシマノの凄さ!
https://youtu.be/KPp9evn1WoI
2019/07/06(土) 17:21:57.21
ATD動画も削除されてしまったし、何だか嫌な時代になったもんだ

♭♪#ダイワリール総合スレ102#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1546182257/87

87 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 17:45:19.61
>>82
ATDは従来のドラグ設定ではダメだよ、ユルユルでドラグが出ようが出まいが巻き続けるのが正しい設定
但し、エギングでは緩すぎてシャクリでドラグズルズル
ドラグを締めると、瞬間的な合わせ・走りでドラグが出ずラインブレイク・身切れでバラす
詳細は下の動画を観て下さい

これがATDの正式な設定(小バスの寄せに手こずり川口 直人 困惑)
http://youtu.be/-F9u4yX8MYI?t=244
仕上がったATDを初めて川口に使わせてる状況、普通は川口からフィードバックを得て仕上げて行くものなんだが

ATDの正式な設定で合わせるとラインブレイクする村上
http://youtu.be/B-D3GcU29bo?t=1675
2019/07/06(土) 18:26:39.37ID:EnQOtwpcd
>>265
削除されてたんですね、残念...
268名無し三平 (アウアウカー Sac7-f7WP [182.251.232.12])
垢版 |
2019/07/07(日) 11:47:33.74ID:80P99Ptda
バスxってパーツリストないけど壊れたら修理不可?
元ネタのUSDaiwaのc♯80もパーツリストないっぽい
2019/07/07(日) 12:44:17.28
>>268
準備中なんじゃね? 最近は兎に角アフターも遅いよね
バスX 80SH
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00630006/
バスX 80SHL
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00630007/
2019/07/07(日) 18:15:36.17ID:gqD+PHHA0
>>242
びっくりするほど欲しいと思わないなこれ
ゴミやん
2019/07/07(日) 18:49:36.20ID:irmkbqJS0
>>270
普通に釣りが趣味なやつにはまったく訴求性はないな
ただ、これから始めるやつに勧めるならアリかも?って思った
まあその程度
2019/07/07(日) 19:33:26.33ID:VkOxJGF90
よっぽど変人でもない限りもうちょい金出してレガリス買った方が幸せになりそう
273名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/07(日) 19:52:14.39ID:Q33L9YOed
レガリスは安いのにいいよな。 ハンドルにベアリング追加出来るし巻きも軽いし、マグシールド無いからメンテ楽だし

15レブロスも良かったけど、レガリスは確実にレブロスを意識してコスパ良くしてるね。
2019/07/07(日) 21:11:08.89
>>270
俺も君以上にそう思ってたよ、実際に買うまでは
ところが実際はセオリーに肉薄、買わず嫌いとはこう言う事なんだな と熟々
http://i.imgur.com/vheRpuX.jpg
2019/07/07(日) 21:13:07.59
○ ところが実際はセオリーに肉薄、食わず嫌いとはこう言う事なんだな と熟々
2019/07/07(日) 21:51:50.76
相変わらず豚が自分で質問して自分で答える自演してるな
何度も同じ事ばかりでマジ病気
2019/07/07(日) 22:04:29.22ID:Co5C/z/N0
いらない
そのゴキブリリール、不燃物ゴミの日に処分しといて
2019/07/07(日) 22:04:50.82
良く出来た七夕自演だろ? 織姫星と彦星
2019/07/07(日) 22:11:05.28
>>277
ところが実際はセオリーに肉薄、食わず嫌いとはこう言う事なんだな と熟々
尼スピニングリール ランキング 5位
2019/07/07(日) 22:12:19.19ID:VkOxJGF90
赤ストラも草葉の陰で泣いてる
2019/07/07(日) 22:23:55.66
>>280
確かにこいつ等良い勝負する
http://i.imgur.com/mASGV5N.jpg
2019/07/07(日) 22:24:16.11
ここは豚のブログではありません
2019/07/07(日) 22:25:30.98
>>282
ダイワリールについて語ってごらん
2019/07/07(日) 22:28:31.41
>>283
ここでお前と語る奴は通りすがりの馬鹿以外居ない
頭のなかのお友達と語りなさい
2019/07/07(日) 22:30:11.81
>>284
その割りに、君は俺と語りたがる
2019/07/07(日) 22:36:13.41
>>285
お前を非難しているだけで語りたいなど微塵にも思っていないよ
おぞましい
2019/07/07(日) 22:39:44.03
>>286
俺を非難? 君何かしてたっけ?
2019/07/07(日) 22:42:08.21
何だか俺の自演だな
2019/07/07(日) 23:01:42.81ID:V6fWbf4T0
かの国のパクリ品みたい
2019/07/07(日) 23:25:52.98
>>289
我々ユーザーに恩恵があるならパクりも大歓迎、もっと頭を柔らかく
2019/07/08(月) 08:28:33.90ID:h3Iona9v0
さて19ストラディック発売されたが
ダイワの中位機種はますます引き離されたんでは?
2019/07/08(月) 08:50:27.26ID:tdp6+/B3d
重いからCI4出るまでアウトオブ眼中です
2019/07/08(月) 09:15:08.05ID:SHXZ9KE+0
アルテグラをもっとマトモにしないと引き離したなんて言えない
2019/07/08(月) 09:27:59.73ID:J3geAxoC0
アルテグラとか下位機種やろ
2019/07/08(月) 09:28:41.93ID:J3geAxoC0
定価で2−3万ぐらいが中位機種じゃね?
2019/07/08(月) 09:37:46.09ID:SHXZ9KE+0
せやね
2019/07/08(月) 09:41:38.41ID:ih6qpbBRa
アルテグラ&ナスキーの糞ベールが改善されない限りは低価格帯はダイワの方がいいわ
2019/07/08(月) 09:45:02.72ID:J3geAxoC0
低価格帯はダイワの勝ち
中位以上はシマノの勝ちがすっかり定着したな
2019/07/08(月) 10:07:47.54ID:GpQvmcK3a
実売1万以下はシマノの勝ちだと思うけどなぁ。
2019/07/08(月) 10:17:04.75ID:J3geAxoC0
実売1万以下はレガリス圧勝でしょ
2019/07/08(月) 10:22:23.81ID:8kHA/Osaa
ルビアスでもセルテートでもバリステックでもいいから2000S出しなさい。フロロ100m巻けないよ。
2019/07/08(月) 11:19:29.74ID:ZY1H14920
>>291
そう思ってたが旧型セルテートの未使用放出にけっこう食われててわろた
俺もサブにストラ買おうと思ったタイミングで半額で安売りされててつい…
2019/07/08(月) 11:21:02.86ID:J3geAxoC0
>>302
でも旧ストラディックも半額が結構でてるぞ
2019/07/08(月) 11:21:16.48ID:5igWIxYL0
だってシマノって初期ロットクソ過ぎるんだもん
2019/07/08(月) 11:22:54.79ID:ZY1H14920
>>303
シマノさん何しよん…自前で自前の需要も食ってどうすんだw
2019/07/08(月) 11:23:47.46ID:J3geAxoC0
>>305
いやそれこそセルテートも同じでしょw
2019/07/08(月) 11:25:48.75ID:ZAFZHw0AM
>>298
妄想は自分の中だけにしておかないとただの基地外になるから気を付けよう。
308名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:27:24.44ID:4HpoY3UQd
シマノのラインローラーってラインローラー専用グリスみたいの塗るのがメンテみたいなんだけど、どうですか?

自分は16セルテートのマグラインローラーはボツになり二度と買う事はありません。

今は15ルビアスのラインローラーを半年に一回位でミネベアに交換してて好調です。 メンテは隙間からグリス少し吹くぐらいです。
2019/07/08(月) 11:29:06.14ID:ZY1H14920
>>306
ダイワの最近のゼニゲバ路線は正直ウンザリだが、LTの初期需要が一段落してから売る程度の計算はしてるぞ…
今大量に出てる在庫も、ほとんどがいったん店頭から引き上げた死蔵在庫じゃし、LTセルテで抜けてる小番手に需要が強い
LTが出てから最近まではメーカー側で抱えてたんじゃ(なので高確率で展示品や難アリ品が混じるリスクあり)
ストラはモロ被りじゃないか…いやまあ、シマノ的にどうでも良い価格帯なのか?
2019/07/08(月) 11:37:28.44ID:oDm6maQB0
ストラとか加齢臭漂ってきそうな親父リールはどうでもいい
あれは笑えた
2019/07/08(月) 11:53:52.55ID:rGwpoi+xr
>>310
客観的なスペックでボロ負けだから主観的なデザインでくさすしかないよね
2019/07/08(月) 11:56:20.88ID:R7OrzJeFM
ストラに一番力入れてんの宣伝だろう
2019/07/08(月) 12:36:16.31
2社に拘る必要ないだろ 君達? ミドルレンジに風穴を開ける 5,140円
http://i.imgur.com/mASGV5N.jpg
2019/07/08(月) 12:55:00.37
>>308
ラインローラーをメンテフリーになんて発想が所詮無理な話し 両社
シマノのメンテホールが大正解だったんだが、あれを止めて糞になったね シマノX/コアプロテクト

結局自己メンテ・注油がベストです
2019/07/08(月) 12:59:59.26
マグシラインローラー周りのパーツを販売しないとかは、糞以下の対応だね
316名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:19:51.28ID:4HpoY3UQd
19セルテートのラインローラーマグシールドもやっぱりくそかな?

ラインローラーマグシールド使わなければ19セルテート欲しいんだけどね。 巻きはダイワの軽いのが好きなんよね。

シマノはヌメーって重い
317名無し三平 (ササクッテロル Sp87-DcCs [126.233.145.36])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:32:49.66ID:jm0/QqEUp
>>316
ルアーを実際に引くと以前よりパワーがあるから軽いよ。だからむしろLT以前より巻き重りしない。
どうしても空回しのクルクル感に惑わされるよね。
2019/07/08(月) 14:39:25.62
>>316
19セルテはグリスのせいで巻き出しが重い、シマノのヌメーより重いよ、更に巻きのザラザラ感
店頭で巻いてみれば良くわかる、そのまま棚に戻したくなる巻き心地
319名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:50:00.62ID:4HpoY3UQd
そうなんだ。 ダイワ派やけど、今回は19ストラディック買おうかな
2019/07/08(月) 14:54:20.27ID:ZECM2Xp9M
>>307
どう考えても>298の通り
2019/07/08(月) 14:58:04.21ID:bp2mIlqXa
ストラ買ったけど巻きは糞重いよ
さすがにセルテのが巻き上げのパワーあるだろうから巻きの軽さならセルテだろう
2019/07/08(月) 15:30:42.67ID:5igWIxYL0
>>316
マグシのラインローラーベアリング抜いて通常のオープンに変えちゃえば解決
323名無し三平 (ササクッテロル Sp87-DcCs [126.233.145.36])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:09:06.54ID:jm0/QqEUp
>>319
ハズレ個体引いた人の意見を気にする必要はないと思うけどね。
ま、ストラが良いならストラでどぞ。
2019/07/08(月) 16:29:15.89ID:TMjXwUNLd
セオリーってドラグうるさくない?あんなもん?
2019/07/08(月) 16:37:46.22ID:ZY1H14920
>>321
19セルテの巻きはすごい、あたりだとぬめぬめ感もあるししかも軽い

あとはベール下がりとドラグノブの安っぽさをなんとかしてくれてれば完璧だったw
2019/07/08(月) 17:05:27.73ID:Vb22Ze3T0
>>274
前にカストキングだったかな?のベイトを買ってゴミ過ぎて発狂した経験があるわ
安価な海外リールはスピニングを初心者に与えるくらいが丁度いいよ
327名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:13:07.22ID:4HpoY3UQd
>>322
ルビアスとかのラインローラーセットでいいの?
2019/07/08(月) 17:17:10.07ID:6J81Rx+6d
19セルテ最初重くても使ってると軽くなってくるけどな
店頭のろくに回してないようなのじゃグリス馴染んでないし巻き重くて当たり前じゃないかな
ベール下がりはうんち
2019/07/08(月) 17:38:44.65ID:5igWIxYL0
>>327
19セルテのパーツリストまだダイワにあがってないからあれやけどヘッジホッグでみたら外径6内径3厚さ2らしいから630の開放型をそのまま置き換えればいけんじゃね?
2019/07/08(月) 17:46:45.61ID:O7NvBsInr
セルテはベール下がりさえなければ良さそうだな
2019/07/08(月) 18:19:21.98
>>324
音出しクリックスプリングが板バネから丸棒に変わって品の無い音になったね
クリック感も強くなってドラグの出だしで引っ掛かる、LTもそうだが
2019/07/08(月) 18:21:44.66
>>329
マグシラインローラー止めちまえば良いんだよ、注油可能な過去の2BBの方が余程タフ
2019/07/08(月) 18:24:05.11
>>330
巻のザラザラ感も酷いもんだよ、イグジはシルキーなのにそんなところで差別化しなくても とマジで思う
2019/07/08(月) 18:28:27.34
>>326
そう思ってると、あっと言う間にスマホの二の舞
335名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:22.54ID:4HpoY3UQd
>>329
あっいや16セルテートの話だった。 16なら740のラインローラーセットで交換出来るって事だよね?

メンテ出そうかタックルベリーで売ろうか悩んだけど、ラインローラー交換してみようかな
2019/07/08(月) 19:57:12.50ID:5igWIxYL0
>>335
740?ラインローラーベアリングなら16セルテも630じゃない?
元々2BBだから40番2個を開放型の630に変えるだけ

12ルビアス使ってたときは13セルテだかのパーツで2BB化したけど
337名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:05:55.86ID:4HpoY3UQd
>>336
16EMMSと15ルビアスは740だったから16セルテートも740では?

18カルディアとか最近のは630みたい あとスプールベアリングとかシャフトベアリングも1170じゃ無いみたい
2019/07/08(月) 20:20:13.49ID:5igWIxYL0
>>337
なんかローラーカラー(42番)を入れない方法だと740みたいよ
純正で入ってるのは630
2019/07/08(月) 21:14:37.29
こんなのが 51,000円とか、月破美人EXで懲りてないんだろうか?
釣物は、カレイ・根魚等・カワハギ・マルイカだって
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/admira/index.html
2019/07/08(月) 21:18:47.70
PE1号200m巻けてドラグはMax3.5kg、一体何がしたいのかサッパリわからん
2019/07/08(月) 21:20:05.39
自重は135gと軽いんだけど、スペックがめちゃくちゃ マジで何がしたいんだろうか? ダイワ
2019/07/08(月) 21:20:08.67ID:gKKYZf+V0
船釣り詳しくないんだから黙ってろよ
2019/07/08(月) 21:22:35.63
>>342
船ってこんなスペックなのか?
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/admira/index.html
2019/07/08(月) 21:29:31.88
オフショアってこんなのが普通なんだな、アイアンマン
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/aird_rt_16/index.html
2019/07/08(月) 21:40:41.47ID:/BrtY2XLa
なしおは無知さらす前にどういう釣りか調べてこればいいのに
自分の知らない釣り向けのリール=意味不明なスペック
って考えるのが最高に頭悪い
2019/07/08(月) 21:46:52.83
>>345
でこんなのが売れると思うか?
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/admira/index.html
2019/07/08(月) 22:23:23.84ID:SHXZ9KE+0
ステファーノ「…」
2019/07/08(月) 22:27:53.69ID:gKKYZf+V0
シマノにもステファーノとかスティーレとか似たようなスペックの船のライトゲーム用ロープロベイトあるの知らないんだなあ
まあマニアックなジャンルだからバカ売れはしないだろうけど別に珍奇なリールじゃないので
2019/07/08(月) 22:49:35.44
良いねやっとリールスレらしくなって来た、もっと突っ込んでくれないと
2019/07/08(月) 22:56:00.71
ここからが本題のドラグについて、最新上位機種は何故UTDに回帰するんだろうか?

エアド レッドチューンはATD
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/aird_rt_16/index.html

ADMIRA 100はUTD
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/admira/index.html
> ドラグはスムーズに作動して、滑らかに効き続けるアルティメットトーナメントラグシステム。
> カワハギ、カレイ等に適した止めたいときに止められるUTD仕様です。
2019/07/09(火) 06:47:11.48ID:rp7Xua100
お?そういえばなしおちゃんはソルティガ買ったのか?
それっぽい写真あるけど
2019/07/09(火) 07:46:23.10
>>351
俺は無関係
2019/07/09(火) 07:53:37.28ID:Q5TpzNlOM
5chのレス相手欲しさに使い方も知らないソルティガ買うとかスゲーな
しかも大好きシマノのステラswは買わないんだろ
2019/07/09(火) 08:01:43.18ID:E/o4cBdj0
流石に撮った後メルカリに新品未使用で売ったと信じたい
2019/07/09(火) 08:12:13.55
好きだよ 君達の妄想
2019/07/09(火) 08:18:23.17
でだ、ダイワ ベイトのUTD/ATD採用基準って何なんだろう? マグシ含め
スピニングと違ってギミックで入れてるだけでは無さそうだよな、単に担当者の好みか?
2019/07/09(火) 08:21:21.89ID:JTCMThr70
UTDグリスの在庫処分じゃね
2019/07/09(火) 08:22:02.49
何故ATDで統一しないんだろうか? 深い意味がありそうだ
2019/07/09(火) 08:22:29.78
>>357
そんなの捨てちまえば良い
360名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:53.73ID:TvAH1B8hd
>>358
UTDにあえて塗り直す人も居るぐらいだからね。

自分もUTDの方が自分で調整しながらやり取りして釣った感が出るのが好き。
ATDはバラしも少なく糸も無駄に出ないいいドラグシステムだけど、オートマ感がいや やっぱりマニュアルが好きやわ。
2019/07/09(火) 10:54:19.14ID:C2eWqChCd
UTDがどうこう言うよりなしおはまず自分の無知を謝った方がいいと思います
2019/07/09(火) 11:51:36.03ID:H2kjqgYe0
DG01で十分ですよ
2019/07/09(火) 12:12:22.19ID:dSMj82npr
うん
>>340-341あたりなしおは無知を謝ったほうが良いよ
2019/07/09(火) 12:26:06.17
本当に俺は無知なんだろうか?
それともUTDへの振りなんだろうか?
2019/07/09(火) 12:33:18.97
>>360
その通りです
ATDはアングラーの趣向・楽しみを奪う発想、ドラグ ズルズルで巻き続けるとかあり得ない
2019/07/09(火) 12:33:19.52ID:dSMj82npr
ここは素直に謝ったほうが良いと思うが…
シマノも似たリール出してる
あと知らない釣種には手を出さんほうが良いよ
恥かくだけやし…
2019/07/09(火) 12:43:53.51ID:UVXI7M7P0
便利がいいといってみたり不便がいいといってみたり、、、消費者ってわがままたなぁ
368名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:49:23.53ID:TvAH1B8hd
>>365
無駄な動きをさせずに体力を奪うとかも使ってて体感出来るんだけど、なんか違うよね。

オレはフッキングの後はドラグ緩めてやり取りして、体力がなくなってきたら徐々にドラグ締めて寄せて来るのが好きなんですよね。

スポーツカーのATがマニュアルよりギアチェンジが速くタイムが良いのは分かるんだけど、マニュアルの様な楽しさが全く無いってのに似てる。
369名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:32.30ID:TvAH1B8hd
>>367
ドラグの場合はミドルエンド、ハイエンドでもUTDかATDを選べる様にして欲しいだけなんよ。

後ラインローラーマグシールドの有無
2019/07/09(火) 12:55:19.08
>>367
仕様・挙動の異なるドラグを機種で使い分ける、その基準が明確ではなく似た様なコメント、ユーザーは戸惑うだけだと思うんだよね >350
2019/07/09(火) 13:03:05.55
>>368
ATDを推すならそれなりの説明をすれば良いのに、それを怠るからATDの趣旨に反した使い方をしてユーザーは戸惑う
参考になる動画は削除されてしまうし >41 説明責任を果たしてくれればな ダイワ
2019/07/09(火) 17:05:02.05
豚の自演であなたもデジャヴ体験を
373名無し三平 (アウアウカー Sac7-ku2T [182.251.250.40])
垢版 |
2019/07/09(火) 17:10:52.43ID:jp8tnsnaa
ソルティガBJ3500Hと15ツインパワー6000HGとではどっちがいいかなぁ
2019/07/09(火) 17:14:43.13ID:dSMj82npr
ソルティガに決まっとるやろアホか
ツインパワーSWと比べるならキャタリナだろ
それでもキャタリナのほうがおすすめだけど
2019/07/09(火) 17:24:15.97ID:dSMj82npr
(それでも俺はツインパワーSW6000HG使ってるけどね…)
2019/07/09(火) 17:34:00.48
>>372
自演に見える流れが一番やり甲斐あるな


向こうのダイワ総合スレ111に引っ掛けて強引にドラグ論争に持ち込んだけど(ADMIRA含め)、
結局 ATDの優位性を諭す奴は誰も居ない、マグシもLTも然り 全て俺の自演に見えるんだろうな
2019/07/09(火) 17:44:45.58ID:qJgXXIqqp
>>373
キャタリナ
378名無し三平 (スッップ Sd1f-mNHU [49.98.155.112 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/09(火) 17:56:11.80ID:a3ZYbo+Ad
同じ話ばかりするがいじ
379名無し三平 (アウアウカー Sac7-ku2T [182.251.250.40])
垢版 |
2019/07/09(火) 17:56:21.00ID:jp8tnsnaa
キャタリナとか要りませんw
シマノ派なんだが、ソルティガBJのモノコックにだけは興味ある
来年の新ソルティガ待ってもいいんだけどね
2019/07/09(火) 18:01:00.26ID:qJgXXIqqp
アホやな
BJとかいらんわ
ソルティガキャタリナ一択や
2019/07/09(火) 18:01:13.13ID:dSMj82npr
>>379
来年もしソルティガがLT化したら見限るわ
無いと思うけどね…
2019/07/09(火) 18:39:21.03ID:Q5TpzNlOM
>>373
ツインパワーなんてステラの養分に過ぎんよ、止めとけ
比べるのも不快だ

耐久性防水性ステラと同じ機構謳ってももれなく劣化版しか採用してない、歴代全部そう
383名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:08.90ID:TvAH1B8hd
15ルビアス持ってるんだけど、注油はラインローラーとベールアーム付け根だけで本当にいいん?

説明書はそうなんだけど、ホムペやユーチューブによってはメインシャフトにオイルや軸受けにグリスをしてるのもあって

てか実際何ヶ所入ってるかも、どこに入ってるかも分からない。
2019/07/09(火) 19:15:03.24ID:43cGCDwSa
>>373
キャタリナ4000にしとけ
2019/07/09(火) 19:20:09.25
>>383
諸悪の根源マグシを飛ばしてしまえばメンテは凄く楽
シャーシャー病要因の、クラッチもメインシャフト・ピニオン軸内部への注油も思いのまま
昔は皆やってた事を否定する、そんなの設計に嫌気がさす
おっと、15ルビだとネジロックでガチガチに固められたスプールメタルナットと言う嫌がらせがもう一つ存在するね
イグジ・ルビ一代で終わってしまったあれは一体何だったんだろう?
386名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/09(火) 19:26:35.30ID:TvAH1B8hd
>>385
ごめんまだ買ってひと月だからマグレスはもう少し先にします。 不具合も無いので

イグジストやセルテートはもうベールアームとハンドル付け根位しかダメなのは分かるんだけど、15ルビアス位のマグシールドがどう入ってるのか分かんない
387名無し三平 (ワッチョイ 8389-ku2T [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/09(火) 19:39:59.27ID:DJLrZnZe0
ツインパワー、キャタリナ、ソルティガBJ使い比べてる人の意見が欲しす。。
使ってもないやつの御託はいらんす。
388名無し三平 (ワッチョイ 8389-ku2T [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/09(火) 20:10:59.10ID:DJLrZnZe0
秋に出るセルテート 5000番もかなり良さそうだね
2019/07/09(火) 20:11:17.76ID:GiQrmsdyM
>>373
3500よりは4000の方がいい
2019/07/09(火) 20:16:39.31ID:dSMj82npr
>>387
そうやな
持ってる人に教えてほしいわな
ソルティガBJとキャタリナ持ってる人って珍しいと思うけど…
2019/07/09(火) 20:23:25.24ID:GiQrmsdyM
BJとキャタ持ってるけど買うならキャタがいいと思う
BJは割高杉
2019/07/09(火) 20:44:53.61ID:Eqf9rfQt0
19セルテなんだけど、ライトジギングで使うなら4000c?
2019/07/09(火) 20:45:26.31ID:dSMj82npr
今度出る5000が良いんじゃない?
2019/07/09(火) 20:50:42.51ID:Eqf9rfQt0
5000cじゃなくて5000だからでかくないかなーと思って
エクストラハイギア重いんだよね
395名無し三平 (ワッチョイ 6fa6-tABo [119.47.154.138])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:53.23ID:Q/t4/l5g0
ノーマル?ギア比のもあったような気がするけど
396名無し三平 (アウアウカー Sac7-f7WP [182.251.225.213])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:08.02ID:60Isoz7Ma
タトゥーラのギヤ死んだけど修理出すのも馬鹿らしい価格だな
この前買ったタトゥーラタイプRの中古を部品取りにして修理したけど
(CTのナロー34ミリが扱いにくいから使ってなかった)
ザイオンスタードラグノブも移植した

ゴリったギヤ入れてピカール塗ってくるくる回しーので復活ワンチャンないか試してる

タトゥーラのギヤの材質ってアブの安物より柔い気がする
397名無し三平 (ワッチョイ 6fa6-tABo [119.47.154.138])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:40.46ID:Q/t4/l5g0
>>387
俺もその三機種で悩んだ。
けどガチジギングするならシマノ8000〜、ダイワ4500〜は必要?ってのとライトならシマノ4000、ダイワ3000で事足りるから、ソルティガbjは選択肢から外した。
そして買わないまま今に至る…
2019/07/09(火) 23:16:21.81ID:+v35eq+L0
>>394
5000D-CXHと5000D-XH両方追加じゃない?
2019/07/09(火) 23:16:54.30ID:+v35eq+L0
あ、ごめんノーマルギアの5000Cてことか
失礼しました
2019/07/10(水) 01:07:19.29ID:zKSjVTC50
ソルティガBJはソルティガって言うよりセルテートHDだからなあ、あれはソルティガ名乗っちゃいかんと思う
ツインパワー買うなら絶対にキャタリナにしとけ、よっぽどのシマノ信者なら話は別だが
ツインパワーはステラと比べるとゴミ同然だが、キャタリナは何故か中身ほぼソルティガでコスパがいい
401名無し三平 (ワッチョイ 8389-ku2T [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/10(水) 06:14:48.96ID:PQGAMyI+0
ステラと比べて具体的にどうゴミなのか教えてくれんかね?
キャタリナは知らんが、ツインパは13ステラと比べて半プラ、バリアコート無しでもほぼ変わらんと思うがね
19ステラとはまるで別物だが
2019/07/10(水) 06:29:15.14ID:md9JHAjAr
ツインパSWは半プラのくせに壊れたとか歪むとか取り逃がしたとかいう話を全く聞かないんだよね
剛性は問題ないと思う
ただ19ステラSWがかなり良くてそちらに行く人が多いな
2019/07/10(水) 07:31:03.14ID:nABRz/zfM
分からないならチンパン使えばええんでない、全然大丈夫だろう
沢山釣りたい、デカイの釣りたいリールの心配から開放されたいなんて考えてる人間には選択肢には入らんだけ
404名無し三平 (アウアウカー Sac7-ku2T [182.251.250.38])
垢版 |
2019/07/10(水) 07:38:12.58ID:DHsYyzVPa
やっとの思いで19ステラ買って毎晩クルクルしては眺めて余韻に浸ってる俺みたいな貧乏人には分からん話だな
2019/07/10(水) 07:44:40.90ID:uh+m56iCd
文脈は置いといたとしても>>401この内容をダイワスレでやってて何も思わないのかねシマノくんは
2019/07/10(水) 08:02:16.66ID:md9JHAjAr
なしおのおかげでカオスエリアになってるし
2019/07/10(水) 08:20:38.76
スレが盛り上がるのは良い事じゃないか、俺の「おかげ」(功績)な
2019/07/10(水) 12:08:19.59ID:XRhCSCcEp
ほぼソルティガのキャタリナ
ほぼセルテのBJ
半プラのツインパワー
バカでもなきゃわかるだろ
2019/07/10(水) 12:13:01.00ID:md9JHAjAr
そうやな…ステラSWやな!
2019/07/10(水) 18:41:49.50ID:ZYPByazZ0
いまだにトーナメントZitを使っている私が通りますよ
2019/07/10(水) 21:04:27.24ID:QGm6Vluc0
SWの話に全くついてこられないなしおちゃん笑
2019/07/10(水) 21:57:56.50
>>411
ソルティガLT・キャタリナLTが待ち遠しい って話しか?
2019/07/10(水) 22:17:40.23ID:FBFyp1Ik0
>>411
知らん事に首突っ込んだらアドミラの二の舞になるって事くらいは流石に分かってるようだ
かしこい
2019/07/10(水) 22:18:36.81ID:wOUmmTKT0
>>410
今は亡きジルコニアスプールリングだから一生 大事にしてあげて
2019/07/10(水) 22:22:12.94
>>413
で、ADMIRAは何故UTDなんだろうか?
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/admira/index.html
2019/07/10(水) 22:24:43.76
やっぱり良くわからん、UTDとATD

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/admira/index.html
■UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
> ドラグはスムーズに作動して、滑らかに効き続けるアルティメットトーナメントドラグシステム。

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/boat_rl/aird_rt_16/index.html
■ATD(オートマチックドラグシステム)
> なめらかに滑り出し、魚の引きに追従しながら効き続けるドラグ。
2019/07/10(水) 22:28:46.31
何故ベイトはUTDを採用する機種が圧倒的に多いんだろうか?
http://daiwa.globeride.jp/catalog/2019_2/contents/reel_hyo/html5.html#page=6
2019/07/10(水) 22:32:12.43
何故ダイワはATDグリスを販売しないんだろうか?
2019/07/10(水) 22:39:03.62ID:N50Oq9z5d
>>418
ほんとそれ
なしおちゃんは、バリスティックFW持ってる?
2019/07/10(水) 22:41:16.96
>>419
バリFWは持ってない、マグシ撤去セオリー常用
2019/07/10(水) 22:45:40.89
軽量化を追求したバリLT1000が160g、ベース機のセオリー1003が155g あれ?
2019/07/10(水) 22:48:26.90
マグシ撤去とは、当然マグネットも撤去 超軽巻きセオリー
http://i.imgur.com/PTvNDFV.jpg
2019/07/10(水) 22:51:37.18
その超軽巻きセオリーに肉薄する 5,140円
http://i.imgur.com/mASGV5N.jpg
2019/07/10(水) 22:52:02.39ID:N50Oq9z5d
>>421
それはダイワの都合で実測値は、まぁ、いろいろ(STEEZ参照)

ATDグリス入手方法ないの?
2019/07/10(水) 22:54:14.75
>>424
某社DG01の方が高性能で良いんじゃない?
426名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:02:10.72ID:NhLnoLhBd
グリスは無いけど、フェルトにATDグリス塗ったやつは売ってるね。
2019/07/10(水) 23:03:01.54
>>426
フェルト3枚で1,500円也
428名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:16:06.77ID:NhLnoLhBd
高いよな。 オレはレブロス使ってた時はスプールごと買い直してた。

1500円だからグリス買ったりフェルト買うよりも新品スプールのが安い
2019/07/10(水) 23:21:00.31ID:md9JHAjAr
ロッドはダイワ、リールはシマノに加えて、低価格帯はダイワ、中価格帯からはシマノか
新しい基準が生まれてきたな
430名無し三平 (スフッ Sd1f-Ei8m [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:25:01.32ID:NhLnoLhBd
レガリス、レブロスはいいよな。 シマノのエアノスとかセドナとかはへぼい

マグシールド搭載クラスになると急に欠点だらけになってしまう。
2019/07/11(木) 00:45:30.64ID:/KDLW4fVr
レガリス、レブロスはドラグがね…
そこだけはシマノに敵わない
でもデザインや使い勝手は良いと思うよ
432名無し三平 (ワッチョイ bf5e-KxfX [60.33.46.223])
垢版 |
2019/07/11(木) 16:48:48.66ID:O347Ev+I0
ダイワはギアが弱いと聞いたことあるけど実際はどうなの?
433名無し三平 (アウアウウー Saa3-8mMZ [106.131.92.210])
垢版 |
2019/07/11(木) 17:04:43.30ID:ptdedr1ba
ハイパーデジギアは最強
2019/07/11(木) 17:14:05.10ID:C9+eHZLlM
最後に買ったシマノリールてエクスセンスLB3000 やわ
その前はバルケッタ
進歩がないリールはダイワだろうと買わない
どっちも悪く無かったよ、値段なりだ
435名無し三平 (スフッ Sd72-gZZS [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/11(木) 17:21:09.66ID:XtnNbhkSd
>>432
ドラグ使ってやり取り出来る様な場面だと全く問題ないよ。 2508番でシーバスランカー数回、ヒラメの座布団サイズやアカエイの大きいの寄せたりとか酷使してるけど、大丈夫です。

朝まずめで人が多いところでの青物相手にゴリ巻きするとどうなるかは分かんない。 多分弱いって言ってる人はジギングやショアジギでのゴリ巻きして酷使してるパターンだろうね。
2019/07/11(木) 17:39:12.54ID:Td0FmuwMp
ハイパーデジギアより強いギアがシマノにあるのか疑問だなぁ
2019/07/11(木) 17:43:51.87ID:/KDLW4fVr
ハイパーデジギアと言っても切削だからね
冷間鍛造には敵わないとフィッシングショーのダイワスタッフ自ら発言してるから、そこはどうしようもない
2019/07/11(木) 17:48:21.55ID:C9+eHZLlM
敵わないのはコスト
439名無し三平 (ワッチョイ bf5e-KxfX [60.33.46.223])
垢版 |
2019/07/11(木) 18:26:22.44ID:O347Ev+I0
>>435
なるほど
ショアジギ用のリールでそんなレス受けましたね
乙でした
2019/07/11(木) 18:53:36.30ID:GI90QWFB0
ダイワってイメージよりギアが強いと思う
ステラSWが結構早めにギアゴリっちゃったけどソルティガは全然平気

ステラSWの完成度めちゃ高いから20ソルティガには期待しとるでえ
2019/07/11(木) 19:03:04.19ID:/KDLW4fVr
20ソルティガはモノコック以外に目玉になる機構があるだろうか?
2019/07/11(木) 19:05:27.26ID:/KDLW4fVr
あとオフショア用に買ったソルティガベイト35N-SJのドラグ音が鳴らないんだけど仕様?

これ修理出せば無償で直してくれんのか?
2019/07/11(木) 19:13:37.78ID:fprDuvHeM
ステラswが600g超えるクラスをソルティガなら400gで済む

ご苦労さまとしか言えんわ、ステラの壊れる箇所はそもそもソルティガに存在しねえし
444名無し三平 (ワッチョイ 7789-TItS [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/11(木) 19:13:55.15ID:8yTbufQm0
早くマグシールドに変わる機構考えろ
アレ無くしゃーシマノから客取り戻せる
2019/07/11(木) 19:16:19.47ID:/ljnw9hFd
>>441
ベールレス
446名無し三平 (スフッ Sd72-gZZS [49.104.39.194])
垢版 |
2019/07/11(木) 19:42:25.79ID:XtnNbhkSd
てかシャワー洗浄とかメーカーが推奨するから問題なんよ。 ドラグ締めてもパッキンから水普通に入っとるからね。

オレはラインローラーだけ流水流しながら歯ブラシで擦って洗って、他は雑巾絞って拭くだけにしてる。

どうせラインの塩は流水じゃ無理なんだし、丸洗いはリスクしかない。
2019/07/11(木) 19:47:29.11ID:/KDLW4fVr
水道で水ジャバジャバ出してがっつり洗ってオイル吹く
メンテはコレだけ
448名無し三平 (スップ Sd92-iNlr [1.72.8.1])
垢版 |
2019/07/11(木) 19:50:08.91ID:/rfNDtR/d
>>444
マグ有りとマグ無しをラインナップすれば良い。
マグ有りは絶対に買わん。
マグ無しなら買う。
449名無し三平 (ササクッテロラ Sp27-dnJI [126.193.19.0])
垢版 |
2019/07/11(木) 19:57:27.89ID:MBx58mNup
自分はマグシ助かるけどね。LTになって実際にルアー引くと以前より巻きは軽いし。
2019/07/11(木) 20:12:57.11ID:GI90QWFB0
>>442
仕様だぞ
ソルティガベイトは何で韓国製にしたんだろうなあ
2019/07/11(木) 20:14:39.13ID:yVo6iglt0
>>432
弱いよ
2019/07/11(木) 20:30:44.55
>>432
シマノはセドナ(500番以外)以上のモデルは全て超々ジュラルミン精密冷間鍛造ギア
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/pdf/spec_hanyou_reel_2019.pdf

ダイワ汎用機で超々ジュラルミンギア(MCタフデジギア)機は、イグジ・セルテ・バリFWのみ
http://daiwa.globeride.jp/catalog/2019_2/contents/reel_hyo/html5.html#page=2
2019/07/11(木) 20:33:38.41ID:/KDLW4fVr
は?
セドナが超々ジュラルミンって本当なの?
2019/07/11(木) 20:36:35.40
>>453
バリュープライス セドナ ※HAGANEギア:500を除く
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4646
2019/07/11(木) 20:38:46.28ID:/KDLW4fVr
>>454
精密冷間鍛造は書いてあるけど超々ジュラルミンって書いてないような
2019/07/11(木) 20:39:44.39
>>455
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/pdf/spec_hanyou_reel_2019.pdf
2019/07/11(木) 20:41:07.18ID:/KDLW4fVr
>>456
マジか…本当にセドナから超々ジュラルミンなのか
2019/07/11(木) 20:43:00.95ID:kEmp6VHO0
ギアのあたる歯の部分だけをCF化した疑似CFギアとかじゃなかった?
フルCFではなかったでしょ?
2019/07/11(木) 20:43:28.38
>>457
超々ジュラルミンCFギアのみHAGANEギアと言う、よって亜鉛ギアは金属でもHAGANEギアとは言わない
2019/07/11(木) 20:50:47.81
>>458
詳しいねその通りでハイブリッド、ドライブギアで最も重要な歯面がCF
2019/07/11(木) 21:57:43.98ID:bSgqC3JOa
>>437
ハイパーデジギアの素材は超々ジュラルミンより硬いアルミニウム黄銅だからメインギアの丈夫さではシマノより上よ
代償としてハイパーデジギア採用機、特にソルティガ&キャタリナはPENNリールを思わせる巻きごごちだが
2019/07/11(木) 21:59:53.27ID:bSgqC3JOa
>>442
残念ながら仕様、よーく聞くと鳴ってるらしいが
ドラグ音がまともに鳴ればオシアジガーからの乗り換えもやぶさかではないんだが
2019/07/11(木) 22:26:25.33ID:uICsyTMU0
シマノの冷間鍛造は優秀だから某社よりもギアが優れてるって思想もズラ田の影響なんだろうな
464名無し三平 (ワッチョイ 7789-TItS [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:30:00.77ID:8yTbufQm0
実際にダイワの設計もシマノのギアには脱帽らしいからな
2019/07/11(木) 22:33:55.77
だね、大玉君が「シマノのCFギアは凄い」と言ってたね >265
2019/07/11(木) 22:52:32.45ID:wjGeU8AA0
>>450
ヘビークラスの両軸は生産拠点が昔からkoreaみたいだぞ
両軸ソルティガZやT石鯛系は日本だったけど同じ世代のキャタリナなんかはkorea
近年のレベルワインドなし両軸や海外向け40 50 60サイズはほぼkoreaだし
20年前?のトローリング シーライントーナメントがkoreaだった
幻覇王石鯛はトーナメント石鯛から色が変わっただけだから日本だけど、小型両軸の日本製はあっても大型両軸の日本製は もう無理だと思うわ
2019/07/11(木) 22:56:03.49ID:rsYuDJOs0
HAGANEギアつっても下位機種は>>458が言うようにナンチャッテハガネだし
フルCFのHAGANEギアにもグレード差があるらしいし所詮は値段なりでしかないぞ
内実はギアに差があるのに全部HAGANE呼びで統一しちゃってるから不親切だと思う

ダイワはダイワで昔はデジギヤ2(亜鉛合金)<マシンカットデジギヤ(超々ジュラ)<ハイパーデジギヤ(アルミニウム黄銅)って感じにグレードが分かりやすかったんだが
今は亜鉛合金のギアも超々ジュラのギアもタフデジギヤの呼称で統一しちゃったから分かり易さの面では退化してんだよな
シマノの悪いところまで真似しなくても良かったんだが
2019/07/11(木) 23:10:19.67
>>467
ダイワは材質で差別化なんてせずに、超々ジュラルミンで統一すれば良いのにな
カルディアで亜鉛ギアとかケチるなよな

セドナのハイブリッド 超々ジュラルミンCF ドライブギアが950円と安価なんだし
http://i.imgur.com/DYjeCSM.jpg
2019/07/12(金) 00:23:56.71
ハガネ(超々ジュラルミン)って意味わからないダサいネーミングだよな
アルミなのにHAGANEって笑
ツインパはHAGANEボディといいつつ半プラボディwww
2019/07/12(金) 07:05:14.82ID:Rtvvy5fg0
なんちゃってハガネを全部同レベルだと思ってるなんて
純粋なシマノ信者だなぁ
2019/07/12(金) 07:25:07.21ID:Rtvvy5fg0
シマノの最上位ハガネギアよりハイパーデジギアのがはるかに強いですよ
2019/07/12(金) 07:54:23.64ID:hFDG6mW00
歯面だけでもCFな時点で、ていうか歯面がCFな時点でギアはカルディアより上ってことだからなぁ
ハイパーデジギアは切削でメタルフロー断ち切るからなぁ
2019/07/12(金) 08:19:42.04
>>472
ネーミングガーとか、ハイブリッドだからーとか、ダイワにはハイパーデジギアがあるとか、本質が全くわかっていない奴等ばかり、それが今のダイワユーザー

メーカーがユーザーをダメにするのか、ユーザーがメーカーをダメにするのか?
2019/07/12(金) 08:22:03.92ID:Zo8NCjBUM
そんな必死にならんでも
2019/07/12(金) 09:33:04.35ID:Bh34Qo7F0
船カワハギも分かんねえ癖にバカにしてた奴が本質を語るな
2019/07/12(金) 11:53:18.91
>>475
で、ATDとUTDは何がどう違うの? >416
ADMIRAは後出し上位機なのに何故UTD? >416
2019/07/12(金) 11:58:59.68ID:5qzKieIuM
そんなことココで1人のユーザーに聞いて明確な答えが出るわけがない
答えが知りたいならダイワに聞けば早いだろ

なしおはダメなユーザーの典型じゃねーか
2019/07/12(金) 12:10:02.64
>>477
でも彼は本質を語れる程詳しいみたいだよ
479名無し三平 (アウアウカー Sacf-TItS [182.251.250.39])
垢版 |
2019/07/12(金) 12:18:43.96ID:G9t709BEa
ハイパーデジギア強いんだけど、ギアノイズとシャーシャー音どうにかせんとシマノからは取り戻せんだろなぁ
強さよりそこが嫌でシマノに相当客取られたしな

やっぱステラ使ってたらそこら辺の満足度がかなり高いのは事実
2019/07/12(金) 12:22:49.55ID:Zo8NCjBUM
10ソルティガはステラswよりめちゃ静かだが
船でシャーシャー言わせてんのほぼ13 ステラ
481名無し三平 (アウアウエー Saea-HHL+ [111.239.177.115 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/12(金) 12:23:34.95ID:FHmHut+7a
ソルティガ持ちは釣れてないから静か
2019/07/12(金) 12:27:53.05
>>479
そこはダイワ自身が認めてるもんね(後で文句を言うなよとまで注意書)

http://slp-works.com/item/op_parts/hyper_gear/index.html
1)新しいギヤへの交換後、ギヤ同士の『なじみ』が出るまでしばらくの間、リール本体をお預かり時点よりもギヤの噛み合いが大きく感じられる場合があります。
4)非常に硬い素材のギヤ同士なので、回転時の摩擦音が大きくなります。
Attention:「回転フィーリング」、「摩擦音」などが気になる方には、事前に「イグジスト・ハイパーカスタム」「セルテート・ハイパーカスタム」シリーズを手にフィーリングをご確認の上、お申込みください。
2019/07/12(金) 12:48:12.37
もう一つ違和感あるのが、gearは「ギヤ」なのか?「ギア」なのか? 表記を統一して欲しいな、混在が素人っぽい ダイワ
2019/07/12(金) 12:59:54.07ID:Zo8NCjBUM
なしおid消し忘れかよ
2019/07/12(金) 13:05:02.20ID:DsBDP4BXa
俺のワッチョイ/IDはこれは、地域が違うだろ?
2019/07/12(金) 13:06:31.08ID:Zo8NCjBUM
https://twitter.com/damaRandD/status/1148760302198185992?s=19
大玉君フリーダム過ぎて笑う、完全にリールのほう小馬鹿にしてるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 14:37:36.24ID:9G8qATe6a
○ 俺のワッチョイ/IDはこれ、地域が違うだろ?
2019/07/12(金) 20:34:17.35
>>486
シマノDCを試投して「これは良いタックル」とコメントか
https://twitter.com/damaRandD

大玉君の夢はシマノへの入社だったんだな、しかしシマノは落ちてダイワへ
https://twitter.com/damaRandD/status/1148442536282939393

ダイワは良くこんなつぶやきを放置しておくよな、寛大だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 20:43:53.66ID:oBv3tgk30
じきにダイワは潰れる間違いない
2019/07/12(金) 20:58:17.11
>>489
その予防線がこれかな
https://d-vec.jp/
2019/07/12(金) 21:13:40.17ID:FFGGqG+s0
自演がひどいな
2019/07/12(金) 21:19:21.00
>>491
それを証明してごらん、立証できれば俺はここから去る
2019/07/12(金) 21:22:56.16ID:yGqziuJ7d
イグジストのドラグの話を聞いてショック受けてます。売ろかな。
2019/07/12(金) 21:26:49.20
>>493
これの事かな? 別に売る必要はないと思うよ、優れたモノはどんどんパクれば良い お互いに
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html
2019/07/12(金) 21:46:14.75
面白いバックグランドが見えて来るね

LTの仕掛け人は誰だろう?
https://twitter.com/damaRandD
> 2013年からリール開発、月下美人担当、HRF担当、その後鏡牙担当
> 2018年LTコンセプト、2019年セルテート 2019年4月から海外武者修行中

LTを仕掛けた彼の夢はシマノへの入社、スプール互換性を完全に捨て去り構造をシマノ化
サイズ展開もシマノサイズへ刷新、本当にユーザーが望むLT化だったんだろうか?

このマトリクスは彼が手掛けた19セルテサイトにのみ掲載、何だか凄くディープな世界
http://www.daiwa.com/global/ja/fishingshow/2019ss/img/certate/lt/map.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 22:11:29.44
○ 面白いバックグラウンドが見えて来るね

LTの仕掛け人は誰だろう?
https://twitter.com/damaRandD
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/12(金) 22:19:31.46ID:hFDG6mW00
なんだ
18イグジストのドラグは最新型をコピーしたんじゃなくて、シマノの旧式をコピーしたんかい…
2019/07/12(金) 22:26:19.23
>>497
19セルテもね
499名無し三平 (ワッチョイ 7789-TItS [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:27:57.79ID:LjITnVVO0
そもそもグローブライドになってからヤバイの目に見えてる
2019/07/12(金) 22:28:56.89
ムキになって自演がひどくなったな
2019/07/12(金) 22:51:02.64
>>499
LTで加速しちゃったよね
2019/07/13(土) 00:18:50.77ID:FLFnV/hR0
イグジスト滑らかでいいよー
503名無し三平 (アウアウウー Saa3-bJY7 [106.154.139.148])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:50:44.75ID:T46K4BJUa
フリームスLTを当初亜鉛じゃなくて真鍮で広告してた詐欺ダイワ
朝鮮企業かな?
2019/07/13(土) 00:52:57.67ID:T46K4BJUa
>>450
キムチガwwww
くっさ
2019/07/13(土) 08:51:23.38
>>492
お前ほど心底性根が腐っている人間を5chで見たことがない
2019/07/13(土) 09:32:14.91ID:8FQjv6mud
バリスティックのギアって普通に購入できそうやね。
誰かセオリーに組み込んだ人おる?
2019/07/13(土) 10:32:28.16
>>506
合わんだろうね
バリはセオリーベースとは言えボディは設計し直してるし、ローターも新旧で別
更にバリはローターナットベアリング(リニアシャフト)を廃止したピニオン
抑も9,000円掛けてギア入れ替えるだけのメリットがない
2019/07/13(土) 22:49:37.49ID:8FQjv6mud
>>507
それをなしおちゃんにチャレンジして欲しかったのに、残念
2019/07/13(土) 23:12:22.04
>>508
そんな物に9,000円の価値なんか無いんだって
18ステラの特殊表面処理されたマイクロモジュールCFドライブギアが3,600円+ピニオンが1,850円、合計5,450円
ヴァンキだと2,550円+1,850円、合計4,400円
バリFWの半額でよりハイスペック(MM・CF)なギアが自由に買えて、ギアスワップでギア比変更も簡単
2019/07/13(土) 23:23:19.07ID:8FQjv6mud
スワップて嫌いだから、コンバートを使いなよ
2019/07/13(土) 23:30:57.13
>>510
convertでなないだろ、好きとか嫌いとかではない
2019/07/13(土) 23:44:56.06ID:8FQjv6mud
かわいいね
そんなに慌てなくてもいいのよ
https://i.imgur.com/OPSDF2w.png
2019/07/13(土) 23:50:16.40
バカだから仕方ない
なしおちゃん
2019/07/13(土) 23:51:46.24
>>512
最近拡散してないだろ? もっとガンバレ
2019/07/14(日) 00:19:02.09ID:65G2r0x3d
それより、なしおちゃんのセオリーてシム調整した?
2019/07/14(日) 03:15:15.41ID:wOm5RQRBa
歯面のみハガネギアでも亜鉛ギアとは大きな差があると言っておく
ラトルの種類でも振動が変わるのが分かる
2019/07/14(日) 09:41:55.92
>>516
釣果には差がないどころかバカなしこはネンブツダイしか釣れない
2019/07/14(日) 10:03:18.83
>>515
当然調整したぞ
2019/07/14(日) 13:50:56.49
豚には釣りは向いていない
コイツは何でも手っ取り早い最短距離でしか行動しない
地道な努力など出来ないし自分の興味がない話を聞くなど耐えられない
常にエロビデオを観るようにしか世界を見てない
自分のツボ以外は全部早送りだ
2019/07/14(日) 14:15:30.74ID:kyfTjihbr
なしおはアタリで魚種まで手に取るように分かると言っておきながら、ネンブツダイを掛けるようなやつだよ
最低!
2019/07/14(日) 14:18:29.82
豚はストラディックスレでもステラステラ言って頭おかしい馬鹿扱いの笑い者
偉そうに殊勝な事言ってるつもりなんだろうがほとんど障害者みたいにシマノスレでも扱われている
2019/07/14(日) 14:30:21.30
ここに画像上げてネガティブレビューするのが手っ取り早いダイワリールのネガキャン手段と考え実践する豚
おいおいそれヤクザが企業を恫喝する時やるやり方だろ
2019/07/14(日) 15:00:25.93
バカなしお
2019/07/14(日) 15:00:38.84
もっとやってくれよ
2019/07/14(日) 15:24:43.74
やめろと言われた事を執拗にやり、やれと言われた事は頑なにやらない豚
「もっとやってくれよ」
組織では到底やっていけない一生反抗期のアラフィフ男ならではの発言です
2019/07/14(日) 18:42:40.59
3連休も監視活動お疲れ様
今日はデカいベイトボールを追ってフィッシュイーターの活性が高いのなんのって、
そこらじゅうでナブラは湧くし、表層から底物まで入れ食い状態
ハイお待ちかねのお土産
http://i.imgur.com/JrtOmPq.jpg

やっぱダイワは旧世代ロッドの方がベーシックで良いな、尖ったところが無くナチュラルで落ち着く
2019/07/14(日) 18:45:16.11
もう一つお土産
今夜1:35から、ピシファン CarbonX がタイムセール@尼
1000番165gが5,140円、セオリー並にかなり良いよ
http://i.imgur.com/mASGV5N.jpg
https://mnrate.com/item/aid/B07MDY6P7J
2019/07/14(日) 18:48:27.01
テスト
amazo
529名無し三平 (アウアウカー Sacf-76fi [182.251.229.232])
垢版 |
2019/07/14(日) 18:52:24.65ID:jHIat+0ua
豚コレラのワクチンちゃんと打ったか?
2019/07/14(日) 18:53:15.41
尼URLがNGなのは何とかして欲しいな
2019/07/14(日) 19:00:51.81ID:SMQXTGaU0
お前の釣る魚いつも小さいな…
2019/07/14(日) 19:02:23.91
>>531
「お土産」の意味をまだ理解していないのね
2019/07/14(日) 19:08:28.66ID:E5Dk2juHa
キチガイの言うことの意味はわからん
2019/07/14(日) 19:10:08.25
>>533
なのに絡んで来ると
2019/07/14(日) 20:29:48.88ID:Ow1OBbdt0
中華リールの営業マン乙!
2019/07/14(日) 20:42:27.10
>>535
バリスティックもセオリーもカルディアもそれ以下も中華製だよ
537名無し三平 (スフッ Sd72-gZZS [49.104.39.145])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:44:59.97ID:whp4/uaOd
俺のルビアスは日本製じゃボケ
2019/07/14(日) 20:53:03.93
>>537
それも終焉、国産品質神話は崩壊かな セルテート
2019/07/14(日) 20:53:59.73
ここは豚のブログではない
540名無し三平 (スフッ Sd72-gZZS [49.104.39.145])
垢版 |
2019/07/14(日) 21:00:55.88ID:whp4/uaOd
やけ今のうちに15ルビアス買っとけ もうこの値段で国産はねぇからよ
2019/07/14(日) 21:02:21.71ID:zGTvEM3R0
フリームス2500はもっと回しやすいハンドルに交換できますか?
ネット調べても出てこないので無理なんでしょうか
2019/07/14(日) 21:06:05.76
>>540
ダイワを支えてきた1機種が姿を消すのは胸熱だね、今更DS5ローターは勘弁だが
2019/07/14(日) 21:16:07.81
>>541
ハンドル? ノブ?
どっちにしてもフリームスLTに着かないのを探す方が難しいと思うよ、どんなのが回し易いの?
2019/07/14(日) 21:24:58.58ID:zGTvEM3R0
できれば丸い持つ部分のやつです。
さっきYouTubeで交換できるできないの判別動画を見つけました。それ見たらネジ見つけました。
なんとかできそうです!
2019/07/14(日) 21:26:15.44ID:N61jLyUJ0
>>543
ハンドルです!
オススメありますか?
2019/07/14(日) 21:36:42.80
>>544-545
ノブだけ替えれば良いじゃない簡単だよ、例えばこの動画(旧フリムス 3012)
https://youtu.be/qdtXkz3rorg

ノブはSLPでもサードパーティーでも、着くのは山程あるよ
http://slp-works.com/item/op_parts/rcs_knob/index.html
2019/07/14(日) 21:39:19.82ID:zGTvEM3R0
>>546
ありがとうございます。
Amazonで35ミリのゴメクサス頼みました。
2019/07/14(日) 21:48:17.84
>>547
それで良いと思います、但し余り重いノブを着けるとキャスト時ベール返るから気を付けてね
2019/07/14(日) 21:55:22.07
「胸熱」の用法をまるで分かっていない豚
だから義務教育もまともに受けてないだろと言うんだよ
2019/07/14(日) 22:00:37.08
>>549
スラングの用法を間違ってるとかバカじゃね?
2019/07/14(日) 22:04:21.38
>>550
バカはお前だみっともない
日本語の勉強なら本でも読め
5ちゃんねるで浅はかな日本語覚えるから赤っ恥掻くんだよアホ
2019/07/14(日) 22:06:29.39
>>551
スラングは正しい日本語なのか?
2019/07/14(日) 22:12:46.45
あれ「Amazon」は通るのか?
2019/07/14(日) 22:13:29.28
>>552
お前には説明しても無駄
そのレスそのものがこっちの言う意味をなにも分かっていないのだから
2019/07/14(日) 22:15:24.02
>>554
なら絡んで来るな
2019/07/14(日) 22:16:03.35
Amazonの頭文字が小文字aだと通らないのね
2019/07/14(日) 22:16:43.85
但し、URLは大文字Aでも通らない、何故だ?
2019/07/14(日) 22:22:19.12
テスト
https://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B07MDY6P7J
2019/07/14(日) 22:22:40.93
スラングも使う場面を分かっていなけりゃバカを晒すだけ
2019/07/14(日) 22:23:17.57
テスト
https://www.Amazo.co.jp/gp/product/B07MDY6P7J
2019/07/14(日) 22:24:02.88
テスト
https://www.amazo.co.jp/gp/product/B07MDY6P7J
2019/07/14(日) 22:24:24.07
テスト
https://www.mazon.co.jp/gp/product/B07MDY6P7J
2019/07/14(日) 22:24:41.73ID:NlsN6FNc0
ここはなしおのfimo兼チラ裏
でないとなしおの居場所が無くなって無敵の人になりかねない
2019/07/14(日) 22:25:36.07
汚してごめんなさい、Amazon ULR NGワードの謎が深い事が良くわかった
2019/07/14(日) 22:27:53.68
>>563
ネタ振ってごらん
2019/07/14(日) 23:04:04.02ID:N61jLyUJ0
スラングの使い方もわからない知的障害者なしお
2019/07/14(日) 23:05:36.30
>>566
どうしたの? いきなりキャンキャン
2019/07/14(日) 23:08:15.10ID:N61jLyUJ0
>>567
よう基地外
2019/07/14(日) 23:09:38.94ID:z6rncdPKd
そんなことよりも、なしおちゃんの18
イグジストはマグシ抜きしたの?
2019/07/14(日) 23:09:55.64ID:N61jLyUJ0
>>567
ワンパターンじゃなくてもっと無い頭使って頑張りなさい
2019/07/14(日) 23:13:33.07
>>569
勿論
2019/07/14(日) 23:14:42.74ID:z6rncdPKd
>>571
持ってる番手は何番だっけ?
2019/07/14(日) 23:15:40.20
>>572
3000S-C
2019/07/14(日) 23:19:11.58ID:z6rncdPKd
俺の欲しい番手ではないのか

ちなみに、何釣り用なの?
2019/07/14(日) 23:19:58.67
>>574
エギメイン
2019/07/14(日) 23:28:55.78ID:z6rncdPKd
>>575
イカ釣りっておもしろいの?
(エギングしてアオリイカを釣った経験は有り)
2019/07/14(日) 23:34:35.60
>>576
徒歩5分で超一級ポイントなんだよね
2019/07/14(日) 23:37:29.82ID:z6rncdPKd
>>577
ポイントに近いのはいいですね

イカが好きなの?イカ釣りが好きなの?
2019/07/14(日) 23:41:42.49
>>578
釣りだよ、常にキープは1杯のみ

エギならヴァンキ一択なんだよな、イグジなんてもう汚ねー
http://i.imgur.com/HJR10h4.jpg
2019/07/14(日) 23:47:37.69ID:z6rncdPKd
イカ釣りって面白いんだねー
それより画像のリールのライン巻き取りって、ちょっと後ろすぎひん?
これが正常なの?
https://i.imgur.com/IHPBfkX.jpg
2019/07/14(日) 23:58:31.98
>>580
ま、ステラでもそんなもんだね
http://i.imgur.com/S3aNNZz.jpg
2019/07/15(月) 00:01:09.80
>>580
釣行最後の巻きテンションで変わるからね、こう言うのもあり
http://i.imgur.com/MmhgGka.jpg
583名無し三平 (ワッチョイ 2b15-kiuk [114.184.183.166])
垢版 |
2019/07/15(月) 00:03:47.48ID:lSfx88sr0
ワッシャーで調整できるよ
2019/07/15(月) 00:08:08.74ID:T+HRFPyJd
>>581
シマノが誇るフラグシップモデルのステラでもそうなんだー
なかなか参考になりました
2019/07/15(月) 00:12:12.52
>>583
リサイクラーで1発巻き直せばベストになるよ
一番左がリサイクラー巻きした後
http://i.imgur.com/S3aNNZz.jpg
2019/07/15(月) 01:45:07.24
ピシファン CarbonX 1000、今回5,000円ジャストかプライムデーと重なって今までで最安だな
限定30台があっと言う間に完売しそうな勢い 1分1台ペース
587名無し三平 (ワッチョイ dea6-8mMZ [119.47.154.138])
垢版 |
2019/07/15(月) 02:31:28.48ID:NMjL6ONE0
ピシファンスレ立ててそこで語れ。
ここダイワリールスレなんだが…
2019/07/15(月) 04:55:16.71ID:8vPyY4dE0
ってか久しぶりにダイワのHP覗いてるんだが
重すぎだろコレ
2019/07/15(月) 12:50:47.65
>>588
格安simかなんかか?
普通の回線なら普通に見れるぞ
2019/07/15(月) 12:52:56.23ID:IBiKDYuG0
>>589
ワッチョイ見ろよウンコ
2019/07/15(月) 12:59:50.74
>>588
重いよね、更にiOS safariだとリロードしまくりで真面に見られない
サイトデザインもアパレル系に染まっちゃったし、勘弁して欲しい
2019/07/15(月) 13:14:45.08
皆さん大丈夫なのかな?
スピニングリール(汎用)一覧を上下スクロールするだけでリロード頻発@iPhone safari
こんな無駄パケばかり消費するブラクラみたいなサイトを良く公開し続けるよな ダイワ
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item3/reel/spinning/index.html
2019/07/15(月) 13:23:34.94ID:gquWA8kr0
再始動でもしてみなょ
2019/07/15(月) 13:26:03.29
>>593
以前から言い続けてるけどそんなレベルの話しではないよ、iOS端末持ってたら試してみて
2019/07/15(月) 13:53:36.94
>>590
あ?
2019/07/15(月) 13:54:26.06
重くねーよ
どんな糞端末と糞回線使ってんだよ
2019/07/15(月) 14:10:21.09ID:IBiKDYuG0
>>595
ほ?
598名無し三平 (アウアウカー Sacf-76fi [182.251.224.172])
垢版 |
2019/07/15(月) 14:13:21.16ID:uH01G1gOa
アホンが糞なだけちゃうん?
一昔前の泥でchromeだとなんともない
2chMate 0.8.10.48/KYOCERA/KYV41/8.1.0/SR
2019/07/15(月) 14:19:07.81
>>598
泥でもiOSでもchoromeだと問題ないのよ、要はsafariで未検証なのが問題
2019/07/15(月) 14:21:24.77
これも豚が定期的にやるネタのひとつだよ
池沼かよってぐらい同じ事ばっかり
2019/07/15(月) 14:26:16.99
豚は元腐れマッカーなんだろな
Appleってのは昔から特殊な環境を要求する非経済的な企業だ
Appleの常識は世間の非常識
2019/07/15(月) 14:27:39.93ID:3OVa4y+C0
>>588
どうみてもsafari側の問題なのに問題をダイワすり替え
頭の病気
2019/07/15(月) 14:28:01.26ID:3OVa4y+C0
どうみてもsafari側の問題なのに問題をダイワすり替え
頭の病気
2019/07/15(月) 14:28:40.98ID:3OVa4y+C0
>>600
正真正銘の知的障害です
本人もそう呼ばれてよろこんでる
2019/07/15(月) 14:29:13.67ID:3OVa4y+C0
と言うともっとやれとか
そんな攻撃は効かないとかいう
典型的基地外子供部屋おじさん
2019/07/15(月) 14:29:25.15ID:3OVa4y+C0
ワンパターンなしお
2019/07/15(月) 14:29:48.92ID:3OVa4y+C0
基地外なしお
2019/07/15(月) 14:30:29.24
もっとがんばりなさい
2019/07/15(月) 14:31:29.65
何だか凄いね、ダイワが書くHTML構文・ScriptではなくAppleの問題と来たか
2019/07/15(月) 14:32:57.72ID:3OVa4y+C0
>>609
もっとがんばりなさい
2019/07/15(月) 14:52:12.10
ダイワ ワイト重いよ、と言うよりデータ量が多いから当たり前と言えば当たり前(その検証)

ダイワとシマノのトップページをリロードすると、トラフィックにこれだけ差がある
左2つのピークがシマノ、右2つがダイワ、固定回線ディスクトップだと大差ないが、携帯キャリア回線だと体感差は半端ない
http://i.imgur.com/6egagae.png
2019/07/15(月) 14:53:06.43
○ ダイワ サイト重いよ、と言うよりデータ量が多いから当たり前と言えば当たり前(その検証)
2019/07/15(月) 15:15:15.12ID:kZzdRtbj0
固定回線でも以前より重くなってる
ってか1ページに仕掛け詰め込みすぎ
一々リロードするし
なに考えてんだか
2019/07/15(月) 15:20:42.81ID:ERr7I1RPp
重くねーよ
どんな糞端末と糞回線使ってんだよ
2019/07/15(月) 16:03:44.48ID:0KM+xQ1lM
>>611
ディスクトップ…円盤の上にPC置いてるの?
2019/07/15(月) 16:07:19.62ID:WIPbIOdf0
気になって比べてみたら俺の場合シマノの方が重かったぞ
2019/07/15(月) 16:13:39.71ID:9DBL/jDXM
何も言えなくなってHPしか攻撃できないのかw
2019/07/15(月) 16:15:30.11ID:3OVa4y+C0
頭がわいてる基地外だから仕方ない
2019/07/15(月) 17:06:25.87
データーで示してるんだから、反論するならデーターで反論しましょうね
http://i.imgur.com/6egagae.png

ピシファンで遊んできたのでこの後レポします
2019/07/15(月) 17:14:59.66ID:XBHyyjdxp
>>619
スレ違い
死ね
2019/07/15(月) 17:34:03.72
ピシファン CarbonX 1000実釣レポ(ダイワ ライトソルト機の置換え候補として)
スペック:1000番・165g・価格5,000円(昨夜のタイムセール)

巻きは古き良きダイワのスカスカ超軽巻き、07ルビアスに酷似でシルキーそのもの
摺動部のガタツキはほぼ皆無、ハンドルノブは酷いガタツキあり(シム調整で追い込める)
セオリー1003と比較しても遜色なし、いやそれ以上かも

多少負荷を掛けても巻きに不安は無く剛性感も必要十分
ドラグはsirokumaグリスに換装済でシマノに近い安定感、細糸でのいなしが楽しめる
0.4号エステルで40cm近いヒラメの寄せは、流石sirokumaグリスと言った感じ
http://i.imgur.com/8VJ3sNb.jpg

これからの秋イカも無問題
http://i.imgur.com/ZjF5RPK.jpg

お待ちかねのお土産、今日は大サービスの2尾
http://i.imgur.com/a4W2iVI.jpg
http://i.imgur.com/xnmyj4I.jpg

この連休中の俺のホームの活性の高さが半端ない、それが一番の驚き
622名無し三平 (アウアウカー Sacf-76fi [182.251.222.187])
垢版 |
2019/07/15(月) 17:50:31.76ID:BKWwF6n0a
ミスタイプ多すぎ
蹄でタイプしてるからなんて言い訳すんなよ豚
2019/07/15(月) 17:59:37.34
>>622
文句言いながらもキッチリ読むんだね、可愛気あるじゃん
2019/07/15(月) 18:34:30.99
ここは豚のブログか?
2019/07/15(月) 18:36:24.76
これ重要「ダイワ ライトソルト機の置換え候補として」
2019/07/15(月) 19:03:56.37ID:BxlPsoem0
結局豚環か
2019/07/15(月) 21:04:28.14ID:6IX4k9Sx0
このクソ暑い時期にチビ魚をコンクリに置いて写真撮んなよみっともねえ
2019/07/15(月) 21:22:34.23
何だか平和だな
2019/07/15(月) 21:30:10.94
もう一つ言い忘れた ピシファン
ラインローラーの回転がとんでもなく軽い、ダイワ・シマノの比ではない
ラインスラック回収でもスルスル回る、形状はダイワTBのテーパーパクりが効いて糸ヨレもなし

パッキン類も防水構造もなく構成が簡素、これに尽きる メンテも楽なラインローラー
2019/07/15(月) 22:26:31.29ID:w8X2XKHe0
キャタリナBJのモデルチェンジはまだですかね?
2020年とかに来ますかね?
2019/07/15(月) 23:22:34.32ID:Nz2dXsyF0
半年経ったらサビの塊になるリールのインプレいらね〜よ
2019/07/16(火) 08:00:59.00ID:qgW7ajCKM
ファインサーフ、巻きが重いので開けてみたら、ハンドル根元のカラーにグリスがほとんど無買ったのでカラーにグリスを追加してみたら、ハンドルの自重でハンドルが回るくらい巻きが軽くなりました。
未だ買って2ヶ月、100キャスト程度です。
カラーにグリス少ないのは、何か理由があるんですかね?
2019/07/16(火) 11:31:49.70
ハンドル根本のカラーとは、6角形で先が尖ったプラスチックパーツ?
あれであれば、ハンドルガタツキ防止なのでグリス塗布は不要なはず、
あなたが塗ったグリスがドライブベアリングに回り込んで巻きが軽くなったのかな?
2019/07/16(火) 13:08:24.90ID:qgW7ajCKM
>>633
えーと、ベアリングの代わりに入ってるカラーです。
空転しないためか、爪が生えてるやつ。
ベアリング入りモデルとの差別化かな?
でも、グリス少なくて回転渋いって。
そんなにグリス入れたらいかん理由あるのかな、と。
2019/07/16(火) 15:11:19.13
>>634
やっと理解できました、パーツリスト上「ドライブベアリング」と記載されているのはボールベアリングではなく、
ボールベアリング形状のプラカラーなんですね、どうりで安い(No.66/67)、いわゆるスリーブベアリング
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00059667/
http://www.sl-planets.co.jp/download/00059667.pdf

プラカラーであれば、グリスを盛っても保有できる容積が少ないので必要最小限の塗布なんだと思います
そこはごく少量のオイルを注油した後に回りをグリスで埋めるのが良いでしょうね、防水性の確保も含め
636名無し三平 (アウアウカー Sacf-TItS [182.251.249.35])
垢版 |
2019/07/16(火) 15:15:08.56ID:oNIin3tya
セルテート5000早よ出せや
結構数用意しとけよ、売れるから
2019/07/16(火) 15:23:06.30ID:7CPAXrC/M
ワイも時期ソルティガ4000をpe3号にして、pe2号用に買うかな
松山沖なんかまだステラ8000とか使う奴いるから半分の重量見て涙目想像するだけで笑える
638名無し三平 (アウアウカー Sacf-TItS [182.251.249.35])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:33.31ID:oNIin3tya
4000に3号てw
オッズポートやオシア8なら1.5号で十分なのに

4000番でハマチ相手にドラグジャージャー出されてキャッキャするのはチャーターだけでお願いしますね
2019/07/16(火) 17:49:22.39ID:x6I4hylJr
>>637
逆やろ
半分の重量のリールを持って行ったら、周りから「こいつ乗り合いでセルテ5000使うとかやめろよアホ」と思われることうけあい
2019/07/16(火) 18:43:57.16
>>638
なんでpe1.5巻いてる奴にpe3巻いてるやつがドラグジャージャーって言われないといけないんだよ
pe1.5の方がドラグかけられないだろ

もう少しがんばりなさい
2019/07/16(火) 18:46:57.86
>>638
ソルティガ4000はラインキャパ3号300mで基本3号を巻くリールなんだけど、もしかしてLTの4000番と勘違いしてるの?wwwwwwww
2019/07/16(火) 18:48:52.54ID:x6I4hylJr
俺は船だと同船者にPEライン聞いたときに太ければ太いほど安心するな
当然一番良いのは全員同じ太さで調整してくれることだけどさ
2019/07/16(火) 18:55:27.88
太いと流されてまつるし…太けりゃいいってもんではないと思う
644名無し三平 (ワッチョイ 7789-TItS [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:11:20.98ID:w4Jp0K+a0
>>640
お前が使ってるボロPEの強度と高いPEの半分の号数で同じくらいの強度なんだよ
買えないやつは太いボロPE使ってろ
お祭りはゴメンだから俺には近寄るなよ
2019/07/16(火) 19:15:05.87ID:x6I4hylJr
>>644
うわ〜絶対こいつと同じ船に乗りたくねぇ
迷惑だわ
2019/07/16(火) 19:19:56.49ID:AAl0qvtLM
夢壊して悪いけど、ハマチメジロなんか大して引かねえよ
気にするのはインフィニットの故障だけ
2019/07/16(火) 19:25:23.69
>>644
オッズポート買うくらいでマウンティングなんてかわいいねキミ
https://i.imgur.com/YoPcmSa.jpg
2019/07/16(火) 20:11:59.50
微笑ましい
649名無し三平 (アウアウカー Sacf-TItS [182.251.250.34])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:39:15.11ID:jhHC1Wz1a
>>647
うpまでするお前が一番微笑ましい
2019/07/16(火) 21:48:13.57
>>649
だよね、オッズポート如きでマウント取るなと言いながらマウントを取りに行くバカだもんね
2019/07/16(火) 21:55:36.95
必死でよろしい
もっとがんばりたまえ
2019/07/16(火) 22:08:35.11
>>651
君には何かが足りない、そうキレがない
2019/07/16(火) 22:44:29.84
>>644
コイツは何だったんだろうか
真性基地外か?
654名無し三平 (アウアウクー MM67-s680 [36.11.224.185])
垢版 |
2019/07/17(水) 08:32:07.91ID:fawvxUIWM
>>646
夢壊して悪いけど、皆知ってるよ
2019/07/17(水) 08:41:54.71ID:B4Ymk8xJ0
なしおを蚊帳の外にしないでやってくれ
656名無し三平 (アウアウカー Sacf-TItS [182.251.250.47])
垢版 |
2019/07/17(水) 08:42:39.64ID:QmNp3BsSa
セルテート5000でブリまでは全然問題ないやろ
サブで買うつもりやで
2019/07/17(水) 12:24:16.75
>>655
俺が蚊帳の外だと、さぞかし有意義な話題で盛り上がるんだろうね あれ?
2019/07/17(水) 13:00:38.41
>>657
寂しかったね
なしおちゃん
2019/07/17(水) 13:01:04.16
リアルの世界と同じで会話に入れなくて
ごめんねぇ〜
2019/07/17(水) 14:50:08.41ID:EAeXCIBfr
ソルティガのローターってプラですか?
2019/07/17(水) 15:26:18.06
>>660
http://daiwa.globeride.jp/catalog/2019_2/contents/reel_hyo/html5m.html#page=1

さぁ−、盛り上がってきた
2019/07/17(水) 16:23:51.39ID:zanwLqvgd
あぁまたid無しが大暴れだな…
663名無し三平 (ワッチョイ 9310-s680 [106.166.193.57])
垢版 |
2019/07/17(水) 16:40:20.88ID:dyjHoB/o0
ザイオン、謎の無駄推し
2019/07/17(水) 17:01:38.55ID:EAeXCIBfr
ソルティガでも十分ってのは分かるが、ステラSWだとボディローター共にアルミじゃないっけ?
2019/07/17(水) 17:02:27.03ID:irX0vxr50
ツインパワーSWのボディはフルメタルですか?
2019/07/17(水) 17:06:52.35ID:EAeXCIBfr
ツインパSWは半プラです
剛性で悪い評判がないのは分かるが、フルメタルボディのキャタリナの方が安心できるな
2019/07/17(水) 17:07:47.42
>>665
残念ながら半プラボディです。
ダイワは同じクラスのキャタリナでもソルティガ譲りのフルメタルボディです。
2019/07/17(水) 17:12:29.02
半プラでも十分かと思いきや鈴木斉曰わくツインパワーSWではガチンコでヒラマサと勝負できないとのこと
https://youtu.be/V4U2MFNNGlY
2019/07/17(水) 17:14:43.18
オフショアのビッグゲームで求められるボディ剛性に明らかな差を付けてくるシマノ

メーカーがユーザーをダメにするのか、ユーザーがメーカーをダメにするのか?
2019/07/17(水) 17:17:25.10ID:EAeXCIBfr
>>668
そりゃ玄界灘の10kg超ヒラマサになるとツインパSWじゃ不安だわ
同じくキャタリナとソルティガもロータープラだと少し不安がある
やっぱステラSWが最も信頼できる最強のウェポンだわ
671名無し三平 (アウアウカー Sacf-TItS [182.251.250.39])
垢版 |
2019/07/17(水) 17:18:33.97ID:rjQ3ouX0a
シマノのアホだよな
フルメタルにしたところで大してコスト上がらんのにな
そんなとこでステラと差を付ける意味が分からんし、ステラ買うやつはそもそもツインパ如き興味ないのに
2019/07/17(水) 17:20:21.97
そのステラSW
PE12号を巻くリールでただでさえカタログ上のドラグ値が20kgと低いのにそのドラグ値すらでないステラSW
締めこんでも16kg…

※ソルティガ5000のドラグmaxが15kg

不良品を平然と売るシマノ

メーカーがユーザーをダメにするのか、ユーザーがメーカーをダメにするのか?

以下茂木氏のブログより引用


13ステラ30000は公表ドラグMAXは20キロだった。これに関しては発表されたときにガッカリした。なんで18000や14000が25キロなのに30000が20キロなのか。30000を出した意味がないと思った。

08ステラ20000は公表25キロでも実際に締めると29キロ以上になった。だから今回の13ステラ30000の公表20キロでも23キロくらいにはなるだろうと思っていた。23キロなら勝負になるだろう。

ところが芝生でドラグをチェックしたらMAX16キロしか出ないのだ。どんなに締めこんでも3台とも16キロ未満なのだ。

MAX16キロでは「無理だな」と思った。
673名無し三平 (アウアウカー Sacf-TItS [182.251.250.39])
垢版 |
2019/07/17(水) 17:20:31.44ID:rjQ3ouX0a
>>670
俺もステラ以外信用したないけど、ザイオンローターの軽さには凄いメリット感じる
ただあんだけ撓んでたら大政とのファイト中に折れるんじゃないかとハラハラしそうw
2019/07/17(水) 17:24:51.69
あんまりなしおちゃんが蚊帳の外になるような話してやるなよ
ここが唯一の居場所なんだから
2019/07/17(水) 17:39:41.56ID:EAeXCIBfr
ドラグ自体走ってから掛かる数値と静動時の数値が変わるからね
ソルティガもローター金属にしてモノコック化してくれんかな
そしたら買いたくなる
676名無し三平 (ワッチョイ 9310-RA7T [106.160.167.231])
垢版 |
2019/07/17(水) 17:46:29.42ID:jNNXIPRV0
スレたてたよ

サングラス イン 釣り板
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563353093/
2019/07/17(水) 18:13:42.83
ソルティガって凄いんだね、相当売れてるんだろうな?
帰宅したら尼の販売数でも拾ってみるか、ダントツなんだろうな 楽しみ
ソルティガ・ステラSW・ツインパワーSW
2019/07/17(水) 18:14:00.65ID:uiNT+4ypM
初代でも10でも200キロのマグロ釣ってんのに大政とかなんのジョークや
6500番のポテンシャル引き出せる人間なんか見たことねえよ

壊れたの見たことあるけどな、ニワカなんかに教えないけど
2019/07/17(水) 18:17:15.45ID:EAeXCIBfr
>>673
オフショアの釣りに軽さが優先されることがあるのか?
そりゃ重いより軽い方が良いのは当然だけど、まずは安心感が最重要だよ
2019/07/17(水) 18:17:46.21ID:EAeXCIBfr
>>677
ソルティガ調べるならキャタリナも調べといてね
2019/07/17(水) 18:18:15.36
>>679
ツインパワーSWはなんで半プラにしちゃったんだろうね
2019/07/17(水) 18:19:56.55
>>680
了解
でもソルティガ ダントツなんだよね?
2019/07/17(水) 18:22:01.04
なしおちゃん会話に入りたくて必死www
2019/07/17(水) 18:22:23.11
でも語れるのはアマゾンの販売台数のみwww
2019/07/17(水) 18:22:45.51
販売台数で釣具のなにがわかるのかwww
2019/07/17(水) 18:24:06.44
半プラ チンパSWに販売数で負けるなんて事は間違ってもないよな ソルティガ
2019/07/17(水) 18:26:12.26ID:WTUzs0gN0
ローターの軽さは巻きの軽さに繋がるから俺はザイオンローター肯定派だけどな
でも19ステラの巻きの軽さにはたまげた、あれは凄い
新しいソルティガに期待や
2019/07/17(水) 18:29:29.85
>>685
売れる釣り具を造るんだよね? メーカーは
2019/07/17(水) 18:29:58.75ID:EAeXCIBfr
ソルティガは間違ってもLT化しないよな…?
ブラストLTの二の舞だぞ
2019/07/17(水) 18:31:03.25
>>689
それがユーザーのニーズだとさ LT
2019/07/17(水) 18:31:57.62ID:WTUzs0gN0
確かにソルティガキャタリナ のLT化はやめてほしいな
2019/07/17(水) 18:34:14.04
タフさも軽量化も全否定なの? LT
それともシマノ化の否定なんだろうか?
2019/07/17(水) 18:39:58.86ID:EAeXCIBfr
だってLTのドラグってシマノの下位互換じゃん
694名無し三平 (ワッチョイ 9310-s680 [106.166.193.57])
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:03.99ID:dyjHoB/o0
やるだろLT
で、当たり前のように爆死
2019/07/17(水) 18:40:06.49ID:uweFy1XXa
ソルティガはひたすら丈夫さを追及してくれればそれでいいんだけどな
>>668
ステラ売るための方便じゃろ
2019/07/17(水) 18:41:58.99
大玉君はシマノ入社が夢だった、がしかし
2019/07/17(水) 18:50:34.13ID:uweFy1XXa
ブラストLTは前モデルの16ブラストと比べると格段に良くなってるけどね
ギアの素材が変わったのは影響大きい、16ブラストはワラサ・ブリを1〜2本釣っただけでゴリゴリになったけど
ブラストLTはそんなことは無かったので、とりあえず7000番8000番を早く出すべき
2019/07/17(水) 20:00:36.17
ブラストと言えばこれはどうなったんだろう? >2
2019/07/17(水) 20:05:36.88
なしおちゃんはアマゾン販売台数で釣りするらしい笑
2019/07/17(水) 20:24:05.37ID:NH1lheNJa
LT化とか言うけどリールの機能そのものとしてはスプールが変わるだけだろ?
あとは番手の表記を変えたのと、なるべく軽くて強いリールを目指しますよっていう至極当たり前の設計思想を明確に打ち出したってだけじゃないの?
2019/07/17(水) 20:29:02.87
>>700
スプールの互換性を捨ててまでやりたかった事とは何なんだろう?
2019/07/17(水) 20:31:58.09
peラインへの対応だよ
なしおちゃん
2019/07/17(水) 20:35:09.27
>>702
スプールエッジだけ形状変えれば?
2019/07/17(水) 20:35:21.10ID:uiNT+4ypM
>>700
豚に正論が通じる訳ないやろ
2019/07/17(水) 20:35:53.45
スプールエッジだけ変えればいいと思ってるバカ発見
2019/07/17(水) 20:37:29.64ID:NH1lheNJa
>>701
じゃあLT化して欲しくない理由はスプールの互換が切れるから?
ソルティガはLT化しないでくれ〜とか言ってる人の書き込みを見る感じではそうじゃなさそうだけど
2019/07/17(水) 20:40:10.22
>>706
俺は何をしたかったのかわからんと言ってるんだよ
2019/07/17(水) 20:41:20.79
わからないのはお前がバカだからだよ
2019/07/17(水) 20:49:38.10
SW機販売数 No.1機@尼

15 ソルティガ 4500H:43個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SKC1S4W

16 キャタリナ 4000H:49個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B01AU357Z4

19 ステラ SW 14000XG:30個/3ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B07MTZN49N
※発売から間もないので販売数がまだ落ち着かない

15 ツインパワーSW 8000HG:103個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/17(水) 20:53:38.27
汎用機のLT化大歓迎って意見を聞いた事がないんだよね
実のところどうなんだろう 皆さん?
2019/07/17(水) 20:55:48.65
また1台売れたみたいなので訂正
○ 15 ツインパワーSW 8000HG:104個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/17(水) 20:55:59.99
リアルの世界で友達いないから仕方ないねw
2019/07/17(水) 20:58:39.74
遠吠えのお手本
2019/07/17(水) 21:02:29.53
とバカのなしおちゃんがキャンキャン遠吠えw
2019/07/17(水) 21:05:51.43
>>714
SW機は君の得意分野ではなかったのか? 結局何時もの俺のベースじゃねーか
716名無し三平 (ワッチョイ 8724-A3hz [126.177.214.119])
垢版 |
2019/07/17(水) 21:08:22.21ID:ypcDNH6r0
ブヒ〜んw
2019/07/17(水) 21:09:27.45
基地外の独り言(俺のペース)
2019/07/17(水) 21:10:06.53
間違えた!
俺の「ベース」(基地外の独り言)
2019/07/17(水) 21:10:14.47
想定通りのリアクション ありがとう
2019/07/17(水) 21:10:22.77
ベースってなんだよ
リアル基地外www
2019/07/17(水) 21:10:47.82
小学生みたいな返しw
さすが子供部屋おじさん
2019/07/17(水) 21:11:33.92
バカにされるのがなしおちゃんの「ベース」だよね〜
2019/07/17(水) 21:12:50.58
重要なのでここでもう一度

○ SW機は君の得意分野ではなかったのか? 結局何時もの俺のペースじゃねーか
2019/07/17(水) 21:13:30.09ID:ypcDNH6r0
ブヒ〜〜んwww
2019/07/17(水) 21:13:34.66
何故こうも簡単にトラップに嵌まってくれるんだろうか?
2019/07/17(水) 21:14:15.42
まぁバカにされるのが自分のペースならそうだろうね
2019/07/17(水) 21:14:41.85
何故こうも簡単にトラップに嵌まってくれるんだろうか?(悔し〜い)
2019/07/17(水) 21:15:03.92
>>726
もっとソルティアを語ってよ
2019/07/17(水) 21:15:04.94
また豚の前足見せてくれないの?
2019/07/17(水) 21:15:16.25
ソルティアw
2019/07/17(水) 21:15:27.10
どんどんテンパってまいりました
2019/07/17(水) 21:15:38.47
論婦されてるwwwww
2019/07/17(水) 21:15:58.31
もっともっと
2019/07/17(水) 21:16:00.45
論婦されるなしおちゃんwwwww
いつもどおり!!
2019/07/17(水) 21:16:30.86
SW機販売数 No.1機@尼(改訂版)

15 ソルティガ 4500H:43個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SKC1S4W

16 キャタリナ 4000H:49個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B01AU357Z4

19 ステラ SW 14000XG:30個/3ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B07MTZN49N
※発売から間もないので販売数がまだ落ち着かない

15 ツインパワーSW 8000HG:104個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/17(水) 21:16:30.86
また豚の前足見せてくれないの?
2019/07/17(水) 21:18:31.55
ツインパがフルメタルボディだったら、この2倍は売れるんだろうか?

15 ツインパワーSW 8000HG:104個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/17(水) 21:21:44.85
なしおちゃんソルティアは何台売れてるの?
2019/07/17(水) 21:34:28.31ID:EAeXCIBfr
ツインパは半プラのくせに利用者が剛性云々言ってるのを聞いたことがない
そこは満足されてるんだろう
ただ、ツインパの名を付けずに売ったら半プラボディもあって売れなさそう
2019/07/17(水) 21:55:06.08
>>739
半プラを気にするのは食わず嫌いなんじゃないの?
膨大なノウハウと技術の集大成集であって、半プラ ヴァンキでも無問題
使ってる奴で半プラを気にする奴は居ないと思うよ
https://youtu.be/gTH6pIC8SyI?t=1611
2019/07/17(水) 22:00:23.29
ヴァンキであれなのにセルテでこれ、見せ方が間違ってるよね 重要なのはそんなところ
https://youtu.be/YHwbG88_wgg?t=683
2019/07/17(水) 22:03:19.66ID:uweFy1XXa
ツインパSWはステラSWと格差をつけるためだけに半プラにしてるのが気にくわない
価格そのままにメタルボディにできるることだって出来るはずなのにね

キャタリナはソルティガとコア部分はほぼ変わらないってのに
2019/07/17(水) 22:06:36.31ID:B4Ymk8xJ0
まあシマノって旗艦以外は露骨に手抜く節あるしな
2019/07/17(水) 22:08:32.62ID:csx6gAds0
だってシマノだもん
2019/07/17(水) 22:13:43.12
何故、半プラ・手抜きリールに負けるんだろうか? 不思議だよね

SW機販売数 No.1機@尼(改訂版)

15 ソルティガ 4500H:43個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SKC1S4W

16 キャタリナ 4000H:49個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B01AU357Z4

19 ステラ SW 14000XG:30個/3ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B07MTZN49N
※発売から間もないので販売数がまだ落ち着かない

15 ツインパワーSW 8000HG:104個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/17(水) 22:22:35.39ID:WTUzs0gN0
>>742
分かるww
結局ツインパ買わずにステラ買ってしまうわ
あとツインパはデザインも糞ダサいからな
キャタリナはほぼソルティガな上にデザインもカッコいい

でも一番売れるのはツインパなんだよね、ブランド力ってやっぱり強いわ
2019/07/17(水) 22:24:50.63
シマノユーザーは違いがわからないんだな
2019/07/17(水) 22:25:34.69
シマノの鈴木斉がツインパワーじゃガチンコで勝負できないと言ってるのにhttps://youtu.be/V4U2MFNNGlY
2019/07/17(水) 22:25:57.94
名前に釣られるシマノユーザー
2019/07/17(水) 22:26:15.31ID:7mQLWegWd
なしおちゃんも19ステラSWとソルティガ買ってきてウプして
でインプレしてくださいよ
そうでもしないとスレが淋しくなっちゃう



ピシハン買えるなら、すぐ買えるでしょ?
2019/07/17(水) 22:27:53.50ID:JFPKDCXd0
ATDとマグなければ挽回できると思うよ
2019/07/17(水) 22:29:33.21
>>751
そんなことないよ
2019/07/17(水) 22:35:08.38
>>751
いやいや、ギミックに騙される奴はまだ少なからず
2019/07/17(水) 22:42:10.26ID:1E5gP0is0
ギミックに騙されてるのはシマノユーザーも大して変わらんよ
2019/07/17(水) 22:43:16.25
ハガネボディ(半プラ)だからね…
2019/07/17(水) 22:44:36.50
>>754
どんなギミック?
2019/07/17(水) 22:47:24.54
>>756
ハガネボディ(半プラ)
2019/07/17(水) 22:48:19.71
>>757
どの半プラモデルを使ってるの? 見せて
759名無し三平 (ワッチョイ 9310-s680 [106.166.193.57])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:17:26.31ID:dyjHoB/o0
>>743
無印ツインパとツインパXDの出来は素晴らしいよ
2019/07/17(水) 23:25:34.05ID:JFPKDCXd0
リコールの件とマグとATDの不安定さと価格
こればかりはダイワの欠点

メリット
やや少ないから船上で人のタックルを取り違えないくらいかな
2019/07/17(水) 23:26:34.07ID:niAW7VZha
>>759
XDについては同意するけど15ツインパは…
2019/07/17(水) 23:28:58.36
>>757
半プラは何を使ってて、君の使用感はどうなの? 何がダメなの?
画像も晒してよ
2019/07/17(水) 23:41:54.77ID:WTUzs0gN0
>>761
無印ツインパいいと思うけどな
TPロゴはダサすぎるけど

みんなATD嫌いなん?個人的にはUTDに比べるとめちゃくちゃ快適だが
2019/07/17(水) 23:43:24.66
>>763
プロですら手に負えないからね ATD by 川口・村上
2019/07/17(水) 23:51:25.41
半プラだからヒラマサとのガチンコ勝負はできませんby鈴木斉
2019/07/17(水) 23:52:30.28
>>763
utdよりatdのほうが断然魚にプレッシャーかけられていいよ
アホなこと言ってるのはバカなしおだけ
767名無し三平 (ワッチョイ 3d10-4REa [106.166.193.57])
垢版 |
2019/07/18(木) 00:17:54.71ID:hsamTDbH0
>>761
いやいや、無印良いよ
見た目は言うなw
2019/07/18(木) 00:57:57.51ID:fNxjmAJk0
見た目はダイワのそれだけ
769名無し三平 (ササクッテロラ Sp11-BLzf [126.193.5.3])
垢版 |
2019/07/18(木) 02:19:55.39ID:1s09B5uxp
青物がスレで釣れてる動画、消した方が良いんじゃないかな。
綺麗にリール巻けてないからかなり印象悪いし。
2019/07/18(木) 06:27:27.47ID:if1bPDZWr
ATDはフィネスには良いけどね
大型リールにはあんまり合わない
771名無し三平 (アウアウカー Sa81-n7Fc [182.251.250.40])
垢版 |
2019/07/18(木) 06:43:37.06ID:ZLyO/CFGa
XDの5000とかめっちゃ良さそうだよね
根魚ジギとかに考えてるけど、ダイワならどれがいいんだろ
2019/07/18(木) 11:25:50.89ID:ZcToff0SM
>>770
そう?キャタリナのATDは前のUTDより断然使いやすいと感じるけどな
個人差か
2019/07/18(木) 11:48:29.80
大型リールほどいいだろジリジリ魚にプレッシャーかけられる
2019/07/18(木) 12:23:18.51ID:if1bPDZWr
>>772
UTDは当然ダメだし止まらないATDも微妙
2019/07/18(木) 12:37:14.70
茂木氏のブログによると最大ドラグ値20kgなのにどんなに締め込んでも16kgしかドラグかけられないらしいからステラは論外だね
そもそも30000番で最大ドラグ20kgって時点で…
2019/07/18(木) 12:39:37.04ID:GZQzwOkW0
確かにネンブツダイ釣りには使えないな
2019/07/18(木) 12:40:52.70ID:if1bPDZWr
ソルティガドッグファイトがロータープラってのも論外だぞ…
もう超大型は両軸だな
2019/07/18(木) 13:16:31.19ID:vill+oaaM
破壊された事もねえ癖によくいえるな、少なくとも俺はサメとファイトした時自分よりソルティガのほうが強いと思ったぞ
2019/07/18(木) 15:14:30.02ID:if1bPDZWr
確かに壊されたことはないがプラは不安だろ
12、15イグジストや19ヴァンキッシュとは訳が違う
ステラSWでオナガとシュモクは戦ったことがある
船に上げるのは断念した
2019/07/18(木) 15:39:01.26ID:a8BVPTVZd
16セルテートももう半額かぁ…
3012hが使いやすくて2508PE買っちまったわ。
RCS系の生き残りはルビアスのみか。ライトゲーム用に欲しいから早くモデルチェンジしてくれ。
2019/07/18(木) 19:03:37.07ID:s6HQMc5CM
よくもまあアパレルブランドのリールなんて買うよな
2019/07/18(木) 19:15:15.10ID:gHGNxFxId
あ?TNFディスってんの?
2019/07/18(木) 19:46:53.45
>>781
わざわざそんな書き込みしにくるなんて物好きですね
784名無し三平 (アウアウカー Sa81-/9O+ [182.251.221.136])
垢版 |
2019/07/18(木) 19:52:34.30ID:KAOCAMF0a
シマノかダイワ
どちらかのウェア着ろと言われたらダイワ着るわ
シマノ着るくらいならGETTおじさんになるわ
2019/07/18(木) 19:58:53.33ID:JY69YHv3M
釣り場のダイワウェア率高いよな
あんなボッタクリアパレル買えねえわ
シマノは問題外
2019/07/18(木) 20:00:17.88ID:+Nj0KKm40
正直違いがわからん
2019/07/18(木) 20:01:22.10ID:TLtnDrM6d
スピニングのベールオートリターン機構ってあんま使わないほうがいいの?
周り見ててもだいたいみんな手で戻してる気がする
788名無し三平 (ワッチョイ 3d10-4REa [106.166.193.57])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:03:31.27ID:hsamTDbH0
>>785
シマノってロードバイク等のスポーツウェア作り、超一流なんだけど?
ダイワなんて比較にならないくらい高クオリティなんだけどw
2019/07/18(木) 20:08:27.75ID:JY69YHv3M
>>788
一生要らねえから安心して2流釣具使ってお布施してろ
2019/07/18(木) 20:10:10.33ID:Qu/0MyWe0
>>787
オート使ってると初心者かな?って思うわ

>>784
どっちも着ないわw
2019/07/18(木) 20:12:09.27ID:0wLMNqrz0
ダイワのウェアはあのロゴが無ければとてもいいデザインだと思う
792名無し三平 (アウウィフ FFb9-/9O+ [106.171.12.247])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:12:42.15ID:aCksfkbsF
ロゴが絶望的にダサい
可士和ロゴのほうが万倍マシ
2019/07/18(木) 20:17:14.89ID:if1bPDZWr
俺も釣具メーカーじゃなくてアウトドアメーカーの服を着ることが多い
ダイワシマノのブランドマーク着くだけで1万近く値上がりしてる服を着てるやつを見るたび、アホやなぁと思ってしまう
性能も値段方無いのが多いし
2019/07/18(木) 20:22:26.29ID:IHWmsiHWd
>>790
なぜ初心者だと?
自分も普通に手で戻してるんだけど最近ベイトリールも使うようになってそういやスピニングにもオートリターンってあったよなってふと気になったんだよね
2019/07/18(木) 20:22:50.33ID:b5QUyHbda
ウェアは第一に機能性ってのはわかる
しかしシマノのロゴ、、、あれあるだけでオッさんくさくなるんだよ俺
アパレルでいうゴールデンベアとかダンヒルとかああいうの
ダイワはアホっぽくみえるけどスポーツウェア感があって、シマノよりオッさんくささは感じない


ってかリールの話しようぜ
2019/07/18(木) 20:23:51.88ID:Z5W39adN0
ピザにも着れるサイズ出してくれてるのはありがたい
カッパや防寒着が要る時は釣りに行かないけど
797名無し三平 (アウアウカー Sa81-HqCy [182.250.242.103])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:41:01.26ID:hYTx/H38a
イグジストフィネスカスタムは巻き軽い?
2000をアジングに使いたい
2019/07/18(木) 20:42:57.84ID:if1bPDZWr
>>796
防寒着がいるときは行かないのか!?
秋と冬が一番釣れるってのに
2019/07/18(木) 21:09:29.23ID:JY69YHv3M
>>797
セレブか
2019/07/18(木) 21:22:31.32
ダイワが提唱するコンセプト、URBAN LINEとFISHING LINE
https://d-vec.jp/exclusive/index.html

何なのこのFISHING LINE、本格的にアパレル化した釣りを目指すんだな
https://d-vec.jp/exclusive/products.html
2019/07/18(木) 21:55:13.25ID:neS8dXHJ0
アパレルアパレル言ったってシマノの売り上げが伸びる訳じゃねえから安心しろ
2019/07/18(木) 22:02:28.26
>>801
そう願いたい、これ以上差が開いてシマノが天狗になるとろくな事はない
2019/07/18(木) 22:04:31.72
既にその兆しが、これとか酷すぎるな
https://i.imgur.com/fd7TpCB.jpg
2019/07/18(木) 22:16:00.06
これまで持ち上げてきたフラグシップをディスってでも売り込む商売
まるで、Mgに戻したアレとか、これと同じ臭いがする
https://i.imgur.com/fd7TpCB.jpg
2019/07/18(木) 22:16:58.12
まるで、Mgに戻したアレとか、これと同じ臭いがする
http://www.daiwa.com/global/ja/fishingshow/2019ss/img/certate/lt/map.jpg
2019/07/18(木) 22:23:13.07
ごめんね何が起きているかわからないと思うけど
シマノが天狗になると重くてペナンペナンなエギロッドが8万円超、これならまだダイワ ストイストの方がマシ
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5785
2019/07/18(木) 22:25:10.88ID:gHGNxFxId
まるで、なしおちゃんがクロホシイチモチとネンブツダイの2匹が入り乱れてる印象
2019/07/18(木) 22:29:05.86
本音はダイワが10万円超のエギロッドで対応して笑わせて欲しいんだが、それがこれまでのダイワの指し手
809名無し三平 (アウアウカー Sa81-HqCy [182.250.242.103])
垢版 |
2019/07/18(木) 22:29:31.27ID:hYTx/H38a
>>799
アジメバの最高峰じゃないの?
2019/07/18(木) 22:32:51.11
>>809
巻きの軽さはこれと良い勝負かもよ
http://i.imgur.com/4GR18Xt.jpg
2019/07/18(木) 22:33:10.09ID:jLIApqcH0
>>787
特に細フロロみたいなラインと軽量ルアーの組み合わせみたいなときに多発するんだけど、
糸にテンションが掛からないような釣り方をしてる時にオートリターン使ってたら
巻きはじめの糸のテンションが小さくなってしまうせいで糸の塊がドバっと出てライントラブルが発生しちゃうのよ。
そうならないようにするには、オートリターンしたなら一度ベールを上げなおして
巻いた糸を出して手でベール戻して、糸をつかんだままテンションかけて巻かなきゃならない、
ってことは結局オートリターン意味ないじゃん、ってなことになるわけ。
逆に言えば重たいルアーだとかキャスト後テンションかけっぱなしとかはオートリターン使っていいんじゃね?ってね。
2019/07/18(木) 22:39:35.38ID:ka49wBsK0
そもそもソルティガとかマニュアルリターンだから重いルアーも手で戻す
2019/07/18(木) 22:43:21.07
>>812
論点ズレ

>>787
ベールが下がるからオートリターンは鬼門
2019/07/18(木) 22:45:55.98ID:fNxjmAJk0
半プラ君は?
2019/07/18(木) 22:48:25.49ID:c6Gy/S1sd
こうならないといいんだけど…
https://i.imgur.com/oGmhzba.jpg
https://i.imgur.com/wWWrNRL.jpg
2019/07/19(金) 04:42:14.35ID:3QTwFcEK0
>>815
たかがリールで殺人事件起こされたらたまったもんじゃないな
長崎県民は震えて眠れ
2019/07/19(金) 07:26:03.77ID:S5ZyK1sXd
なしおがやらかした時はここの画像や書き込みがニュースで使われるのか
2019/07/19(金) 07:59:48.09ID:NGw48l+Wa
アジングとメバル兼用でリールを検討してるんですけど、ローギアとハイギアはどちらが良いと思います?
ジグ単5割、キャロ5割な感じです。
2019/07/19(金) 08:03:33.26ID:/t+DZflm0
好み
好みがないならローにしとけば?
2019/07/19(金) 08:45:44.71ID:R1Mt0Xldd
ハイギアの方が巻き取り時の抵抗がノーマルに比べて大きいおかげで巻の釣りでは感度がいいとか解説してる奴いるけど
正直アジメバルクラスならどっちでもいい
ノーマルでいいよ
2019/07/19(金) 11:03:05.66ID:gY2iG5pqd
周りは気にせず自分が正義だからな…
2019/07/19(金) 12:45:23.21
>>818
少しでも巻きが軽い方が良いよ
これとか激安なのに随所にダイワテクノロジーが採用されててオススメ
http://i.imgur.com/4GR18Xt.jpg
2019/07/19(金) 13:26:59.28ID:vDjhbGbU0
ゴメクサスのリールスタンド、フリームス・レグザに合うのはないのかなぁ?
2019/07/19(金) 13:48:25.32ID:1HaXpWSzd
>>822
これなに?
2019/07/19(金) 14:00:10.09ID:/JzNSSXa0
>>823
17セオリー 18カルディアと同じのが付くと思うよ
2019/07/19(金) 14:08:55.75ID:vDjhbGbU0
>>825
これかな?
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07P8FGPQG

質問・レビューを見るとフリームス・レグザにはついたのつかないの
左なら右ならとか3000以下はどうとか話が割れててもう一つはっきりしないんだよなぁ
2019/07/19(金) 14:29:38.27
>>824
ピシファン >66,242,621
828名無し三平 (アウアウウー Sab9-+YGl [106.131.92.242])
垢版 |
2019/07/19(金) 15:06:39.73ID:Y0StLKtaa
>>818
悪いことは言わない。
過剰なピシファン推しは鵜呑みにしないほうがいい。
829名無し三平 (アウアウカー Sa81-n7Fc [182.251.250.35])
垢版 |
2019/07/19(金) 15:21:02.41ID:OIIrGJW/a
しかしイグジストのダサさといったらないな
デザイナー即解雇レベルだろ
2019/07/19(金) 15:25:28.90ID:mJhnu1PWp
エギング用リール買う予定なんですけど18エメラルダスエアーってここの評価的にはどうですか?
2019/07/19(金) 15:27:56.91ID:vDjhbGbU0
>>830
こっちで聞いたほうが

【初心者でも】エギングPart92【上級者でも】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1561960869/
2019/07/19(金) 15:28:55.79
>>830
残念ながらここはまともな話をするところではないんだよな
2019/07/19(金) 15:37:37.02ID:0NdFEl4Br
>>830
正直バリスティックやセフィアCI4+買ったほうが良い
2019/07/19(金) 16:58:07.43ID:0S3WvCVbd
>>826
どうなんだろ?
自分はヘッジホッグの使ってるけど、18カルディア4000 17セオリー2508 レグザ3000 フリームス2000の右側装着だけど同じだった気がする
2019/07/19(金) 17:03:41.35ID:/t+DZflm0
>>826
レグザ6000に付けられるの探してるけど、なおさら情報がないわ
2019/07/19(金) 18:15:05.98ID:DykysRXf0
>>830
ここは釣り板の青葉真司の隔離スレだよ
2019/07/19(金) 20:22:09.12
>>830
釣種専用機なんてここでは糞扱いですよ、スレ住人の総意
2019/07/19(金) 20:34:20.19ID:0NdFEl4Br
てか現行エメラルダスエアってエクストラハイギアしかないのかよ
解散解散
2019/07/19(金) 20:55:35.14
>>838
こんな所にもジムの影響力
840名無し三平 (ワッチョイ db10-x7W1 [111.99.211.230])
垢版 |
2019/07/19(金) 21:32:33.42ID:dtT00MYu0
>>836
実際なしおの粘着ぶりを見てると、ダイワにガソリン撒いて暴れそうな勢いだよな
そのうち事件起こし起こしそう
2019/07/19(金) 21:36:40.12ID:S5ZyK1sXd
(ダイワ)死ね
(シマノを)パクりやがって

なしおがダイワ(グローブライド?)に放火する日も近いね
2019/07/19(金) 21:37:55.94ID:gas90iL+0
キチガイにできるのは放尿くらいだろ
2019/07/19(金) 21:48:35.37
>>841
両社パクり合えば良いんだよ、それでブラッシュアップするなら大歓迎じゃないか
2019/07/19(金) 21:54:23.06
シマノも定位置にあぐらをかいてると、こんなのに足元をすくわれる
http://i.imgur.com/4GR18Xt.jpg
2019/07/19(金) 22:12:37.42ID:0NdFEl4Br
流石にすくわれないと思うよ…?
2019/07/19(金) 22:17:20.04
>>845
そうやって高を括ってるとあっと言う間だよ、国産スマホが良い例
既にこの辺りに肉迫する
http://i.imgur.com/mASGV5N.jpg
2019/07/19(金) 22:20:55.58ID:NRnE2aPjM
まぁ、安上がりでいいんじゃない
2019/07/19(金) 22:23:55.14
>>847
中華スマホもそう言われてあっという間だったもんな
既に尼ランキングではピシファン・カスキンがトップ10の常連
2019/07/19(金) 22:39:10.22
俺が使ってる ピシファン CarbonX1000Sなんて、発売からまだ半年だけど161台/6ヶ月間の売れ行きで尼の評価は★4つ
https://mnrate.com/item/aid/B07MDY6P7J

ここが実売2万円程度のリールを作り始めたら、ダイワもシマノも太刀打ちできるだろうか?
2019/07/19(金) 22:50:59.20
そこを見据えての、国内ライン縮小・アパレルへの転身イノベーションではないんだろうか? ダイワ
851名無し三平 (アウアウカー Sa81-HqCy [182.250.242.14])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:07:43.68ID:1HI2dQLPa
今のノースフェイス感覚でダイワ着てるやつが街に溢れるのか
2019/07/19(金) 23:15:38.14
>>851
ダイワが提唱するアパレル コンセプトは、URBAN LINEとFISHING LINE >800
https://d-vec.jp/exclusive/index.html

URBAN LINE(都市型)はこんな感じ
https://d-vec.jp/products/list

一例
ウルトラライトモノフィラメントフライトジャケット \48,000 + tax
https://d-vec.jp/products/detail?product_id=206

ウルトラライトモノフィラメントコート \56,000 + tax
https://d-vec.jp/products/detail?product_id=201
2019/07/19(金) 23:18:54.89
ダイワが想い描く都市型ファッション
https://d-vec.jp/user_data/style/img/2019ss/19SS_m11/01.jpg
2019/07/19(金) 23:24:28.83
アパレルへ打って出た2年前に比べれば大分進化したよな
https://youtu.be/m2Gzw4EPqgo
855名無し三平 (ワッチョイ b57d-ShKg [60.236.185.17])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:26:09.95ID:5qdArQEH0
多重闇ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100
モヤシテ郡大老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス爆発公害山口炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
856名無し三平 (ワッチョイ f5f9-dxBI [220.247.41.157])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:35:22.93ID:CIm6OYnp0
こんな人どっかで見たことあるわwww

http://buzz-plus.com/article/2019/07/19/kyoto-animation-kakikomi-news/

https://i.imgur.com/wWWrNRL.jpg
2019/07/20(土) 04:33:16.52ID:IoQ4uL9U0
アパレルブランドの釣具w
2019/07/20(土) 05:49:38.40ID:0h3IBRsC0
自転車屋の釣具ww
2019/07/20(土) 06:33:58.73ID:7DpqUUOH0
ピシファンにリブレノブ付けてそう
2019/07/20(土) 09:35:39.73ID:KPtNNkTip
>>859
リブレなんてダサいものつけるやつなんているわけないだろ!
2019/07/20(土) 09:48:14.60ID:TY/fGkhfM
>>858
服飾ブランドと工業ブランドじゃあ月とスッポンだなw
2019/07/20(土) 09:55:36.44ID:GI0hx0DOM
釣具屋のアパレルであって
逆ではないけどね
2019/07/20(土) 10:09:22.77ID:erfBrb5AM
自転車屋の釣具なんて買う奴いるかよ
ディスカウントストアで買った誕生日プレゼントくらい究極に恥ずかしい
864名無し三平 (アウアウクー MM91-4REa [36.11.224.84])
垢版 |
2019/07/20(土) 10:11:11.58ID:pNgRh38sM
自転車のコンポの質が世界一なんだけど?
その技術をフィードバックさせてるだけ。
ダイワがどうやって勝つん?w
865名無し三平 (アウアウカー Sa81-KwBf [182.251.228.58])
垢版 |
2019/07/20(土) 10:12:50.49ID:ZhYRv6rYa
>>849
アマでカスキンの高価格ベイト機みてこいや
コメすらついてねぇ
2019/07/20(土) 10:15:13.12ID:GI0hx0DOM
>>864
具体的にどうフィードバックしてるのか、例を5つほど教えてくれるかな?
2019/07/20(土) 10:34:37.13
核心はこれだな、釣具のシマノ・アパレルはダイワ
https://youtu.be/B9GR7vU-W4g
2019/07/20(土) 10:45:47.62ID:GI0hx0DOM
シマノもゴルフとかスノボとかに手を出して見事に負けて撤退した黒歴史あるけどな
2019/07/20(土) 10:47:11.83ID:GI0hx0DOM
まぁズタボロに負けたおかげでいまゴルフ屋とかスノボ屋とか言われなくて済んでるだけ
2019/07/20(土) 10:50:58.63
ダイワのアパレルに誰も興味ないでしょ?
この動画の視聴回数は2年間で700回
https://youtu.be/m2Gzw4EPqgo

ジムの動画は1年間で35万回
https://youtu.be/B9GR7vU-W4g
2019/07/20(土) 10:52:40.96
これはな、都市型ファッション
https://d-vec.jp/user_data/style/img/2019ss/19SS_m11/01.jpg
2019/07/20(土) 11:07:56.05ID:erfBrb5AM
全部ダイワの劣化パクリ商品しか作れないメーカーなんか眼中にねーな
俺はダイワのファンでも信者でもないぜ、常に最高の釣具使うだけ
2019/07/20(土) 11:10:28.02
>>872
これの事ですか? パクり
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html
2019/07/20(土) 11:23:11.66ID:/9CEbwncd
リバースエンジニアリング
2019/07/20(土) 11:28:53.74
>>874
それが低コストで手っ取り早いよね LT
2019/07/20(土) 11:31:19.38ID:n6U3rQ5P0
ステラSW
PE12号を巻くリールでただでさえカタログ上のドラグ値が20kgと低いのにそのドラグ値すらでないステラSW
締めこんでも16kg…

※ソルティガ5000のドラグmaxが15kg

不良品を平然と売るシマノ

メーカーがユーザーをダメにするのか、ユーザーがメーカーをダメにするのか?

以下茂木氏のブログより引用


13ステラ30000は公表ドラグMAXは20キロだった。これに関しては発表されたときにガッカリした。なんで18000や14000が25キロなのに30000が20キロなのか。30000を出した意味がないと思った。

08ステラ20000は公表25キロでも実際に締めると29キロ以上になった。だから今回の13ステラ30000の公表20キロでも23キロくらいにはなるだろうと思っていた。23キロなら勝負になるだろう。

ところが芝生でドラグをチェックしたらMAX16キロしか出ないのだ。どんなに締めこんでも3台とも16キロ未満なのだ。

MAX16キロでは「無理だな」と思った。
2019/07/20(土) 11:31:31.18ID:n6U3rQ5P0
都合悪いことは無視笑
2019/07/20(土) 11:35:30.59
さぞかし売れてるんだろうな ソルティガ

SW機販売数 No.1機@尼(改訂版)

15 ソルティガ 4500H:41個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SKC1S4W

16 キャタリナ 4000H:50個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B01AU357Z4

19 ステラ SW 14000XG:31個/3ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B07MTZN49N
※発売から間もないので販売数がまだ落ち着かない

15 ツインパワーSW 8000HG:102個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/20(土) 11:38:39.62
因みに15 ソルティガ 5000の販売台数は 8個/12ヶ月間、作るの止めれば良いのに
https://mnrate.com/item/aid/B00SKC1L7Q
2019/07/20(土) 11:49:46.21
待ち遠しいよねソルティガLT・キャタリナLT、海外ではどんどん進むSW機のLT化
http://www.daiwa.com/us/products/reel/heavy_action/index.html
2019/07/20(土) 11:56:40.28ID:qoiHnn7Jr
ソルティガはロータープラですし…
ステラSWはローターアルミね
2019/07/20(土) 12:07:12.67ID:quLm6wq20
新型のキャタリナbjはよ
2019/07/20(土) 12:07:59.87
>>881
そんな事はないでしょ?
イグジがボディ材として不採用にしたザイオンをSW機のローターに使うはずがない
http://daiwa.globeride.jp/catalog/2019_2/contents/reel_hyo/html5.html
2019/07/20(土) 12:08:03.54ID:TY/fGkhfM
頼みの綱のアパレル部門もこの体たらくw
https://twitter.com/86Drivefishing/status/1152380332349349888?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/20(土) 12:12:36.73
なしおちゃんソルティア4500とステラ14000ってラインキャパ全然違うって知ってる?
886名無し三平 (アウアウクー MM91-4REa [36.11.224.84])
垢版 |
2019/07/20(土) 12:13:24.67ID:pNgRh38sM
>>872
これ凄いよな
パクリ超えてシマノの商品を売ってるようなもんだろww
2019/07/20(土) 12:16:30.99
>>886
きみ頭大丈夫?
2019/07/20(土) 12:23:07.16ID:qoiHnn7Jr
10セフィアと18イグジストのドラグ機構が同じなんて…寸法まで一緒…
2019/07/20(土) 12:24:22.56ID:+sRza0yO0
>>886
10セフィアが18イグジストをパクったニダ
シマノは謝罪と賠償するニダ
2019/07/20(土) 12:28:05.48
LTを仕掛けたのは誰だ、相当なシマノファン・シマノフリークなんだろうな?
https://twitter.com/damaRandD
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/20(土) 12:28:18.02ID:NoQSVT+PM
ついこの間83kgの沖縄記録のタマカイ釣ったユーチューバーのタックルがソルティガ8000、ロッドもダイワOLEGA
2019/07/20(土) 12:33:04.43
???
2019/07/20(土) 12:35:46.99ID:qoiHnn7Jr
83kgで沖縄記録なの?
オフショアはもっと大きいのいるだろ
カンナギですら60kgあたりがポンポン釣れるんだから
2019/07/20(土) 12:35:59.70ID:erfBrb5AM
ステラswでも取れたと思うよ
ただステラだと大物釣るとそのリールポイしなきゃならない
沖縄の貧民はそれができないからソルティガ、ソルティガはどんだけ酷使しようがベアリング交換で終わり
2019/07/20(土) 12:39:31.22ID:qoiHnn7Jr
>>894
釣ってから言おうね^^
2019/07/20(土) 12:43:31.90ID:IdI7k9X+a
まあドラグ良くなったのなら良いんじゃね?


>>894
そもそもステラ持ってなさそう
2019/07/20(土) 12:44:18.01ID:lo4KyMxVd
>>867
いい加減ただの胡散臭い商売人と化した村田の発言真に受けるのやめなよ・・・ミラクルジムなんてもういないんだぜ
サンラインの某ナイロン馬鹿にしたりダイワは関西ローカルとか抜かしてる裏で並木と秦がメーカータックル交換とかしてんのにさ
2019/07/20(土) 12:50:09.32
>>897
何だかんだ言ってもジムが居なければ今のシマノはないんだよな、ダイワにボロ負けだったと思う
俺はハイギア志向ではないし、ジム信仰は全くないが
2019/07/20(土) 12:50:30.53ID:IdI7k9X+a
マシンガン使った人は皆弱いと言うけどなー
秦はシマノじゃなくジャッカルだろ
2019/07/20(土) 12:55:08.17
ジャッカルはシマノ
2019/07/20(土) 12:55:50.71ID:/9CEbwncd
ショアからのキハダマグロの世界記録はソルティガ。ステラSW30000は、それ以下のサイズに破壊されて使いもんにならなかったとかなんとか。
2019/07/20(土) 12:56:51.69
>>901
なのに何故売れないんだろうか?

SW機販売数 No.1機@尼(改訂版)

15 ソルティガ 4500H:41個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SKC1S4W

16 キャタリナ 4000H:50個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B01AU357Z4

19 ステラ SW 14000XG:31個/3ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B07MTZN49N
※発売から間もないので販売数がまだ落ち着かない

15 ツインパワーSW 8000HG:102個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/20(土) 13:44:55.99ID:10K1Ko6W0
monorateの販売数は全然あてにならないぞ
一時的に超値崩れして販売ランキングうなぎのぼりになった商品とかも
monorateで見ると販売数一桁とかあるからな
2019/07/20(土) 13:52:57.00
>>903
何処の数値だと信憑性が高いの?
2019/07/20(土) 14:00:02.25ID:10K1Ko6W0
アマゾンの販売数を信頼性高く取得する方法はないはず
アマゾンが公表してないんだから
2019/07/20(土) 14:02:14.01ID:10K1Ko6W0
販売ランキングを比べれば相対的にどっちが売れてるとかの比較はできると思うけど
一時的な安売りとかでランキングが入れ替わったりするともうどっちが合計で売れてるかなんかわからなくなる
2019/07/20(土) 14:05:59.99
>>905-906
いやいや、どのサイトの数値が信憑性が高いの?
2019/07/20(土) 14:06:54.80ID:10K1Ko6W0
ないっていってんだよ
2019/07/20(土) 14:08:21.08
>>908
それがないからここに頼るんだよ

SW機販売数 No.1機@尼(改訂版)

15 ソルティガ 4500H:41個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SKC1S4W

16 キャタリナ 4000H:50個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B01AU357Z4

19 ステラ SW 14000XG:31個/3ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B07MTZN49N
※発売から間もないので販売数がまだ落ち着かない

15 ツインパワーSW 8000HG:102個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/20(土) 14:08:56.77ID:10K1Ko6W0
あてにならないものには頼れない
2019/07/20(土) 14:10:50.99
>>910
「あてにならない」を数値で証明してごらん、君の妄想かもよ
2019/07/20(土) 14:14:24.31ID:10K1Ko6W0
むしろその販売数はどうやって算出したか説明しなよ
2019/07/20(土) 14:16:02.56
>>912
インベイズ株式会社に聞きなさい、君の妄想も晴れる
2019/07/20(土) 14:17:03.18ID:10K1Ko6W0
どうやって算出した数字かわからないからあてにならない
2019/07/20(土) 14:18:13.09
>>914
だから情報元に聞きなさい
2019/07/20(土) 14:18:55.39ID:10K1Ko6W0
インベイズとかいう何処の馬の骨かわからない会社の回答聞いてもあてにならないものはあてにならない
2019/07/20(土) 14:19:37.93
>>916
その発言は名誉毀損じゃね?
2019/07/20(土) 14:19:51.53ID:10K1Ko6W0
じゃあ訴えれば?wwww
2019/07/20(土) 14:20:27.29
俺には無関係、君の妄想も
2019/07/20(土) 14:20:30.40ID:10K1Ko6W0
根拠もわからない数字を拡散してるほうが風説の流布じゃね?w
2019/07/20(土) 14:21:10.67
>>920
根拠
https://mnrate.com/
2019/07/20(土) 14:21:40.31ID:10K1Ko6W0
まぁいろいろいってもあてにならないものはあてにならない
2019/07/20(土) 14:22:50.23
>>922
信憑性の高い数値を出して反論すれば俺は引くよ、それが出来なければ君の妄想
2019/07/20(土) 14:23:30.66ID:10K1Ko6W0
君こそそんな信憑性のない数字じゃなくてちゃんとした根拠がある数字出せば?w
2019/07/20(土) 14:24:24.35
>>924
覆してごらん、根拠
https://mnrate.com/
2019/07/20(土) 14:24:45.75ID:10K1Ko6W0
まぁいろいろいってもあてにならないものはあてにならない
2019/07/20(土) 14:25:40.44
>>926
これを覆してごらんよ

SW機販売数 No.1機@尼(改訂版)

15 ソルティガ 4500H:41個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SKC1S4W

16 キャタリナ 4000H:50個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B01AU357Z4

19 ステラ SW 14000XG:31個/3ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B07MTZN49N
※発売から間もないので販売数がまだ落ち着かない

15 ツインパワーSW 8000HG:102個/12ヶ月間
https://mnrate.com/item/aid/B00SJ9DEW0
2019/07/20(土) 14:26:08.89ID:10K1Ko6W0
>>927
あてにならない数字
2019/07/20(土) 14:26:34.12
>>928
それは君の妄想
2019/07/20(土) 14:26:45.26ID:10K1Ko6W0
まぁいろいろいってもあてにならないものはあてにならない
2019/07/20(土) 14:27:13.45
>>930
だよね
2019/07/20(土) 14:34:23.23ID:qoiHnn7Jr
ソルティガのローターがプラなのは?
2019/07/20(土) 14:35:59.19
>>931
カストキングは何個売れてるの?
2019/07/20(土) 14:36:34.15
>>933
自分で調べろ
2019/07/20(土) 14:36:45.89
>>932
ローターが壊れたなんて聞いたことないけどな
2019/07/20(土) 14:37:12.96
>>934
都合の悪い数字は無視w
2019/07/20(土) 14:37:59.26ID:9RB1/0lca
俺はXGでジギングする村田基のことをちょっと尊敬している
でも人にすすめるのはどうかしてる
2019/07/20(土) 14:38:53.73
俺が気になるのは、このつぶやき 凄く意味深

https://twitter.com/damaRandD/status/1148442536282939393
> フロリダに13年ぶり位に来ました。以前は大学の時に一人旅でバス釣りで。
> ガイドのおっちゃんに将来の夢を聞かれて 釣具が作りたい! シマノに入りたい!って言ったっけ。
>
> おっちゃん、俺シマノは落ちたけどダイワには入れたわ笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/20(土) 14:39:12.75ID:7DpqUUOH0
長崎の一部で大雨警報だってよ
イモグラ君は早く避難の準備しないとリブレで武装した自慢のステラヴァンキが水浸しになっちまうぜ
2019/07/20(土) 14:39:26.32
>>936
何が都合悪いの?
2019/07/20(土) 14:39:27.98
ショアからのキハダマグロの世界記録はソルティガ。ステラSW30000は、それ以下のサイズに破壊されて使いもんにならなかったとかなんとか。

あれれローター金属なんじゃなかったの?www
2019/07/20(土) 14:40:45.00
>>940
ステラより圧倒的なカストキングの販売台数によりカストキングの優位性が証明されてしまうだろwww
バカななしおちゃんの理論によるとな
2019/07/20(土) 14:42:13.20
>>942
それの何がマズいの?
2019/07/20(土) 14:43:24.30
そもそもステラ30000はいくら締めこんでも16kgしかドラグでないんじゃな…
セルテートの4000cですら最大ドラグ12kgだぞwww
2019/07/20(土) 14:43:46.83
なんでなんでって幼稚園児みたいだなwww
2019/07/20(土) 14:44:01.81
すまん幼稚園児に失礼だったわ
2019/07/20(土) 14:44:58.46
>>945
ピシファン CarbonX1000Sなんて、発売からまだ半年だけど162台/6ヶ月間の売れ行き
こんなのにステラが勝てる訳ないだろ、バカでもわかる
https://mnrate.com/item/aid/B07MDY6P7J
2019/07/20(土) 14:45:04.96ID:mztYNOLx0
ムネオかヨシオかなしおか知らんがコテ付けろよID無しのカスが複数居るからわからんやろが
2019/07/20(土) 14:46:27.49
>>948
大丈夫全部俺
2019/07/20(土) 14:46:43.62
次スレ立てます
2019/07/20(土) 14:47:53.89
次スレ立てました、ここを埋めてから移行して下さい

次スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ113#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563601626/
2019/07/20(土) 14:48:41.78
>>947
バカなしおちゃん算数ってしってる?
2019/07/20(土) 14:50:01.18
うめ
2019/07/20(土) 14:56:29.80
次スレも宜しくね、テンプレ完了

♭♪#ダイワリール総合スレ113#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563601626/
2019/07/20(土) 14:58:56.17
ジムが言う事が今後どんどん色濃くなるんだろうね
https://youtu.be/B9GR7vU-W4g
956名無し三平 (アウアウクー MM91-4REa [36.11.224.248])
垢版 |
2019/07/20(土) 15:01:18.35ID:9eMRqA3xM
>>944
それ信じる方がどうかしてる
セルテでドラグ12kgも設定できるわけねーだろ
持ってるならやってみろwwww
2019/07/20(土) 15:04:38.27
>>956
ま、pe12号を想定してるステラ30000番で16kgだからね
pe1-1.5号タックルのセルテーじゃ12kgなんて必要ないしからね
pe12号タックルだと16kgじゃりないけどww
2019/07/20(土) 15:59:46.26
>>957
それって6年前の話しで既に解決済みなのか?
2019/07/20(土) 16:00:48.11
これか?
2013/10/17
カナダの巨大マグロに挑む・こんなリールで上がるわけがない!
2019/07/20(土) 16:02:17.95ID:mztYNOLx0
>>949
全部ムネオか、、、安心したわ
2019/07/20(土) 16:03:15.75
今雨上がって海見て来たが濁りが酷い、メッチャ降ったしな
これは回復に相当時間が掛かりそうだ@長崎
2019/07/20(土) 16:04:05.64
>>960
何より うめ
963名無し三平 (ワッチョイ 6589-n7Fc [14.13.20.225])
垢版 |
2019/07/20(土) 17:25:45.72ID:LWasJdbJ0
みんな見窄らしい論争はやめたまへ
ステラだろーがソルティガだろーが好みできめりゃいいでしょ
俺は両方持ちでどっちも愛着あって大事に使ってるけどな

やっぱり当たり外れはあるからそこは運だと割り切ってる
2019/07/20(土) 19:20:14.21ID:paiybMusM
論点反らしとゴールずらし、何かに似てるw
2019/07/20(土) 20:47:07.82ID:woGGoTnla
>>873
コレについて皆どう思う?
ダイワ独自のドラグ機構を進化させて欲しかったとか、パクリでも切磋琢磨ということで性能上がればいいと思うとか

自分はどちらかというと後者だけど、イグジじゃなくてまず下位機種でやれば良かったのにとは思う
966名無し三平 (ワッチョイ a5d6-/VB7 [180.14.110.95])
垢版 |
2019/07/20(土) 20:58:06.59ID:Hv29bEyk0
同じなら特許侵害で商売できなくなるんじゃないのかな。
クロスライセンスしてるのかもしれんけど。
2019/07/20(土) 21:03:42.68
>>965
パクり合えば良いんだよ、ユーザーが目くじらを立てる事ではない
シマノ サイレントドライブは基本的にスプリングワッシャの効果、ダイワは昔からピニオンにスプリングワッシャを使ってたしな
大玉君がシマノテイストを取り入れる事は大歓迎だよ、それが気に食わないのがダワ厨
2019/07/20(土) 21:07:54.30ID:JZ+rfgxVM
ごちゃまぜな改造できるようになるなら歓迎
2019/07/20(土) 21:13:11.08
伸るか反るか 楽しみなのはやっぱこれだね

http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS03790/a0378e42/0dfb/478c/9400/2744851307ee/20190712092229611s.pdf
18/20ページ 今後の展望:アパレルブランドの独立
2019/07/20(土) 21:41:54.43ID:erfBrb5AM
>>966
多板ドラグ自体がダイワの海外製品のパクリ、それをパクってんのがシマノ
ドラグディスクの径が一致しただけでパクリとか、そんなので鬼のクビ取った気になってんのは豚だけ

ツイストバスター、防水コンセプト、クロスラップ、シマノのパクリ挙げたらキリねえがw
2019/07/20(土) 21:43:38.99
これがダワ厨
972名無し三平 (アウアウカー Sa81-KwBf [182.251.236.218])
垢版 |
2019/07/20(土) 22:00:08.30ID:W78OzEn+a
ID消さないと何も言えないシマカスがなんだって?
2019/07/20(土) 22:02:28.54ID:paiybMusM
ラビリンス構造真似できないくせに
2019/07/21(日) 00:36:11.92
バカなしおちゃん生きてる?
2019/07/21(日) 01:31:08.65ID:ytf6foWp0
マグなければ素敵なのに
余計な足枷
2019/07/21(日) 09:43:57.87
マグがあるからメンテも楽でいいよな〜
2019/07/21(日) 10:00:59.34
>>975
撤去しちゃえば良いんだよ、クラッチのメンテはじめ自己メンテが楽
大玉君もマグシレス バリスティックFWはソルト無問題と言ってるし
http://i.imgur.com/PTvNDFV.jpg
2019/07/21(日) 12:50:23.16ID:zxu9Ncy6r
マグは邪魔だわ
抜けたらメーカーに出さない限り補充されないとかクソ
2019/07/21(日) 12:51:05.12
でもなかなか抜けないんだよなぁ
2019/07/21(日) 13:47:50.22
>>978
マグオイルが漏れて悪さするしね
https://stat.ameba.jp/user_images/20181001/10/hase-bomb0214/3c/96/j/o1080080914276059298.jpg
2019/07/21(日) 14:19:34.01
こんなのを売る奴まででる始末
https://item.mercari.com/jp/m93833755012/
2019/07/21(日) 16:20:25.28
>>980
マグシールドがついてるからそれで済んでよかったね
2019/07/21(日) 16:48:28.05
>>982
それ錆びではなく、全部マグオイル

ソルティガ・キャタリナでもマグシは枯れるし悪さするよね
http://10minutes-home.com/2017/02/26/reel-overhaul-2/

ドライブギア軸が膨らんでベアリング抜けないのは、ソルティガでも同じなんだな >2
18ブラスト ドライブギア不具合
https://twitter.com/xxxprius_tsuri/status/1082256524435546113
https://twitter.com/xxxprius_tsuri/status/1082260355210833920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/21(日) 16:51:38.13
マグシールドがムカついてしょうがない豚は日々Googleを駆使して不具合探しに奔走
見つけると嬉しくて嬉しくて広めたくて広めたくて
もう10年近くそんな暮らしが続いているようです
2019/07/21(日) 17:04:17.24
>>984
相変わらず凄いね君の妄想
マグオイルが飛ぶとか枯れるとか常識すぎて事例は事欠かない、真面に機能してると思う方が間違い
986名無し三平 (アウアウウー Sab9-I5HI [106.133.129.6])
垢版 |
2019/07/21(日) 17:14:19.32ID:95+1WugNa
マグシールドまではついていけたけど
LTコンセプトは流石についていけない
シマノへ行きます
今までありがとう

カルディアキックス3000
04セルテート3000
04 セルテート2500R
10セルテート 2506
15 ルビアス 2506
11 カルディア 2000

全て最高でしたねえ。
2019/07/21(日) 17:14:41.32
ハンドル締め過ぎてドライブギア軸が膨らむのはダイワの持病なんだね
オーバーホールでベアリングが抜けないだけならまだしも、ベアリング内輪を押して回転性能にも影響する
タフさ最強のソルティガでも発生か、これでは怖くてゴリ巻きできないな
http://10minutes-home.com/2017/02/26/reel-overhaul-2/
2019/07/21(日) 17:19:26.20
>>985
早くダイワの特許が切れてステラにマグシールド搭載されるといいね
ダイワばっかりいい格好しやがってとムカついてしょうがない豚
2019/07/21(日) 17:20:32.27
あーあ自演始めたか
だから豚は駄目なんだ
2019/07/21(日) 17:22:22.39
>>988
シマノがそんな事をしたらユーザーが離れる、ダイワがマグシを導入した時と同じ様に
2019/07/21(日) 17:22:31.37ID:0a7A2hN+M
グッバイ
2019/07/21(日) 17:23:48.04
>>986
妄想君が自演だそうです
2019/07/21(日) 17:28:03.26
豚の孤独には少しだが同情する
頭がおかしすぎて飛躍し過ぎて誰も付いていけない
一日中そんな事ばかり考えて何かしないといられないとか病院行ったほうがいい
何かしないといられないから何年もここを荒らすんだよ
2019/07/21(日) 17:28:47.84
>>986
LTは大玉君のシマノへの思い入れの強さがそうさせた気がしてならないんだよね
SW機への展開が待ち遠し
2019/07/21(日) 17:29:55.11
>>993
君はそうやってエールを送ってくれる
2019/07/21(日) 17:30:30.03
ズブズブの指に無理やり輪っかねじ込んでも倒錯した孤独な変人だということは誰にも隠せないよ
2019/07/21(日) 17:31:55.23
キャンキャン

うめ
2019/07/21(日) 17:32:17.60
次スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ113#♪♭
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563601626/
2019/07/21(日) 17:33:23.88
うめ
2019/07/21(日) 17:33:50.45
次スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ113#♪♭
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563601626/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 19時間 55分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。