スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後
※前スレ
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1514502416/
スーパーライトショアジギング &ライトゲーム Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/08(土) 16:13:56.88ID:KT1BQKcT
306名無し三平
2019/08/23(金) 20:14:39.29ID:1fxbwK7R 分かると言ってしまえばそれまでだもんな。
307名無し三平
2019/08/23(金) 20:22:21.24ID:Rv3uibR2309名無し三平
2019/08/23(金) 20:50:50.43ID:Od3vFIC0 誤差範囲にやたらうるさい奴いるけど、そういう人ほど釣れてないから笑える
310名無し三平
2019/08/23(金) 21:59:00.28ID:HQLcHX1H311名無し三平
2019/08/24(土) 07:12:57.78ID:sNfFQdfG312名無し三平
2019/08/24(土) 08:40:06.75ID:I/EggeCE 月下美人「呼んだ?」
313名無し三平
2019/08/24(土) 10:01:51.15ID:DeQso3P0 月下美人ってここだと評判悪いよなぁ。ダイワだからかな。
314名無し三平
2019/08/24(土) 12:25:09.65ID:S3TghpeU ダイワのカラーリングは攻め過ぎだと思う
315名無し三平
2019/08/24(土) 13:04:48.41ID:2KePe4Lp とりあえず防波堤とかで
ルアーで出来だけ種類釣りたい場合は
何グラムくらいのメタルジグがいいですかね?
ルアーで出来だけ種類釣りたい場合は
何グラムくらいのメタルジグがいいですかね?
316名無し三平
2019/08/24(土) 13:06:51.39ID:I/EggeCE 3〜10
317名無し三平
2019/08/24(土) 13:09:39.18ID:2KePe4Lp ありがとうございます!
319名無し三平
2019/08/24(土) 13:59:00.88ID:VNVDE6/N >>315
ジグにこだわるよりワーム
ジグにこだわるよりワーム
321名無し三平
2019/08/24(土) 15:12:01.44ID:D7B9TAzE アブのマイクロショアジギングロッドが気になるけど、動画見る限り港辺りで、20〜30位の魚と遊ぶって感じかね?
長いアジングロッドって所か?
長いアジングロッドって所か?
322名無し三平
2019/08/24(土) 15:45:48.85ID:ezWaronc 言ってもシーバスやチヌくらいなら大丈夫じゃないかな
323名無し三平
2019/08/24(土) 16:02:08.32ID:I/EggeCE324名無し三平
2019/08/24(土) 16:03:18.43ID:I/EggeCE デコイのデルタね。
325名無し三平
2019/08/24(土) 17:08:25.27ID:hBSTeHDV328名無し三平
2019/08/25(日) 09:11:17.15ID:OmBZHC6T 最近エメラルダス711LMLでなんでもやってるわ。
マイクロワインドでチビメバルやアジも釣れるしチヌもシーバスもエギもジギングも問題ない。
マイクロワインドでチビメバルやアジも釣れるしチヌもシーバスもエギもジギングも問題ない。
329名無し三平
2019/08/25(日) 12:12:47.34ID:Rwq5MnqC 俺もセフィアの806Lで何でもだわ
ちょい投げもサビキも
〜10gはちょっときついけど
ちょい投げもサビキも
〜10gはちょっときついけど
331名無し三平
2019/08/25(日) 13:36:29.34ID:WQPaTivR タモってどんなもの持って行きます?
333名無し三平
2019/08/25(日) 21:23:37.03ID:WkIceFXK SLSで小型青物ばかり釣ってたらいきなり3キロの本ガツオヒッツ
35cm枠の深さもないラバーネットしかなく入れるのに大苦戦しやした
最終的にテトラ降りてハンドランディング
枠の大きさと深さ大事やね
35cm枠の深さもないラバーネットしかなく入れるのに大苦戦しやした
最終的にテトラ降りてハンドランディング
枠の大きさと深さ大事やね
334名無し三平
2019/08/25(日) 22:27:02.63ID:W8G2COaa 15gくらいのジグだとアシストフックってどのくらいの大きさのつければええの?
335名無し三平
2019/08/25(日) 23:09:41.82ID:FkuXeAcE だいたいジグの幅と同じくらいの針が良い
336名無し三平
2019/08/25(日) 23:10:05.08ID:FkuXeAcE スリムなジグなら適当にw
337名無し三平
2019/08/26(月) 07:33:03.31ID:kRT0o89W 釣れる魚のサイズで決めるんじゃ?
338名無し三平
2019/08/26(月) 10:05:06.79ID:OuYYdVV3 Let's マイクロショアジギング!
339名無し三平
2019/08/26(月) 21:34:20.42ID:UIZ+OGN5 >>337
ジグは釣れる魚のサイズで決めるんじゃ?
ジグは釣れる魚のサイズで決めるんじゃ?
340名無し三平
2019/08/27(火) 17:27:34.70ID:MgLPqh8D スーパーライトショアジギング ってどんくらい投げればええん?
80とかじゃライトショアとかになりそうだし
80とかじゃライトショアとかになりそうだし
341名無し三平
2019/08/27(火) 18:03:12.03ID:UrbAxn1r 飛距離じゃねーし
342名無し三平
2019/08/27(火) 18:29:42.71ID:MgLPqh8D それは分かってるんですが
あえていうならってことで
あえていうならってことで
343名無し三平
2019/08/27(火) 18:30:52.27ID:MgLPqh8D 15でも追い風なら100とぶぜーとかはなしねー
344名無し三平
2019/08/27(火) 18:33:10.87ID:mUXqRiC5 魚がいるところまでだろ
ピンキリあるのに一概に言えるわけないわ
ピンキリあるのに一概に言えるわけないわ
345名無し三平
2019/08/27(火) 20:19:10.05ID:rMemXUR/ 敢えて言うとしたら
飛距離の話は荒れるからするな
飛距離の話は荒れるからするな
346名無し三平
2019/08/28(水) 08:57:49.66ID:Kgh+Mpzm 寄ってるときはアンダーハンドしかしない時もあるしな
347名無し三平
2019/08/28(水) 09:45:23.46ID:maxd3Vkp 足元だってあるしな。
348名無し三平
2019/08/28(水) 13:59:44.84ID:EVBkvy6/ ダイソージグ18gで初めてみようと思うんだけど
地元大した魚がいないんだ
小型のものなら何が食いついてきますかね?根魚とか?
地元大した魚がいないんだ
小型のものなら何が食いついてきますかね?根魚とか?
349名無し三平
2019/08/28(水) 14:42:37.11ID:maxd3Vkp 何処かによるとしか
350名無し三平
2019/08/28(水) 15:29:30.87ID:EVBkvy6/ 海です
351名無し三平
2019/08/28(水) 15:42:43.59ID:eDsjjoDm 魚が釣れる
353名無し三平
2019/08/28(水) 15:52:59.26ID:95gwWNff エソなら全国いるじゃろ
354名無し三平
2019/08/28(水) 15:54:52.99ID:KTAP1l+Z いないよ
357名無し三平
2019/08/28(水) 19:53:23.50ID:0f8mTgOw 底を攻めると地球が釣れます!
358名無し三平
2019/08/28(水) 20:04:01.40ID:ZuzZld1a 田舎だと港に街灯なんてない
359名無し三平
2019/08/28(水) 20:06:32.41ID:uB8a66Jl 街灯あるけどクソ漁師が消してるせいで釣れなくなった
あいつらまじで死滅すればいいのに
あいつらまじで死滅すればいいのに
360名無し三平
2019/08/28(水) 22:11:16.83ID:0jZRWGgK 街灯って、漁師が漁師の為に漁港に設置してある常夜灯の事か?
だとしたら漁師のもんだから、流石にケチつけるのは横暴だろ。
だとしたら漁師のもんだから、流石にケチつけるのは横暴だろ。
361名無し三平
2019/08/28(水) 23:56:43.19ID:BoMVinKc 集魚灯でも持ってけ
362名無し三平
2019/08/29(木) 10:09:15.34ID:Ng5cSLQN 車のヘッドライトで照らせばよろし
363名無し三平
2019/08/29(木) 10:25:50.55ID:7lZuTR81 サビキおじさんが集魚灯で釣ってるのは生涯で1度だけ見た事あるけど
ルアーマンでも集魚灯使ってる人いるんかな?
ルアーマンでも集魚灯使ってる人いるんかな?
364名無し三平
2019/08/29(木) 10:54:44.36ID:Y99hZM2j 集魚灯というかled投光器でもいいんだけど、点けてボーッと見てるだけでも
なんか魚がどんどん集まってくるから楽しいよ。
なんか魚がどんどん集まってくるから楽しいよ。
365名無し三平
2019/08/29(木) 11:27:06.08ID:3U23MGjN 集魚灯が禁止な都道府県も意外と多いからなぁ
367名無し三平
2019/08/29(木) 16:07:48.04ID:DO12OBT5 ライトは消せよって暗黙のルールがあると思ってましたけど、むしろライト点けて他方が良いんです?
368名無し三平
2019/08/29(木) 16:29:03.57ID:Z1aiHdC7 普通は用事が終わったり移動が済んだら消すかなあ
点けっぱなしだと魚散らしそうだし、最近のは昔のより明るいのが多いから周りにも迷惑
点けっぱなしだと魚散らしそうだし、最近のは昔のより明るいのが多いから周りにも迷惑
369名無し三平
2019/08/29(木) 16:29:39.69ID:7lZuTR81 ブログとかのインプレ見てると「第一印象は思ったより硬い感じですが
重りぶら下げてみたらなかなかいい感じです」みたいなのあるけど
店舗で荷重なしの状態で持ってみても付ける予定のリール装着してもらうとかしないと
リールシートの触り心地ぐらいしか分からないって事だよね?
わざわざリール付けてバランス見せてもらって「ありがとうネットで買います」だと感じ悪いし
でも店舗で買うと割高だし、そもそも天龍とかオリムとか置いてあるのほとんど見ないし
みんなは店で見かけないような新製品買う時どうしてるの?
重りぶら下げてみたらなかなかいい感じです」みたいなのあるけど
店舗で荷重なしの状態で持ってみても付ける予定のリール装着してもらうとかしないと
リールシートの触り心地ぐらいしか分からないって事だよね?
わざわざリール付けてバランス見せてもらって「ありがとうネットで買います」だと感じ悪いし
でも店舗で買うと割高だし、そもそも天龍とかオリムとか置いてあるのほとんど見ないし
みんなは店で見かけないような新製品買う時どうしてるの?
370名無し三平
2019/08/29(木) 16:42:23.62ID:7LNZXWS9 神経質過ぎ
ブログ書いてる奴もなんとなくに過ぎんぞ
ブログ書いてる奴もなんとなくに過ぎんぞ
372名無し三平
2019/08/29(木) 17:44:00.83ID:7EZqJk+D 集魚灯使うとワラワラアジイワシが集まってくるからね
小一時間でタチウオとかシーバスヒラメのようなフィッシュイーターも寄ってくる
そら禁止されるわ
小一時間でタチウオとかシーバスヒラメのようなフィッシュイーターも寄ってくる
そら禁止されるわ
373名無し三平
2019/08/29(木) 19:52:27.56ID:efhXfUId ソーラーパネルを漁協に寄付すればいいのでは。
374名無し三平
2019/08/29(木) 23:10:06.08ID:eSsIe4Cp ダイソージグを初カスタマイズ(塗装、アシストフック他)
して一投目にフグ?カマス?にリーダー噛み切られ
海の藻屑となった
せめて数投は使わせてくれ
して一投目にフグ?カマス?にリーダー噛み切られ
海の藻屑となった
せめて数投は使わせてくれ
375名無し三平
2019/08/30(金) 06:29:02.43ID:Ar6zY/yC376名無し三平
2019/08/30(金) 06:39:56.21ID:JnY+o6Gt 旧月下美人MXの71.5ML/Hが最強
1〜14g使えて強烈なバットパワー
タモいらず
1〜14g使えて強烈なバットパワー
タモいらず
377名無し三平
2019/08/30(金) 08:28:05.90ID:cxTrvESI 10gとかのジグって普通ワンピッチジャークとかしないものなの?
ライトゲーム初めてで分からんー
ライトゲーム初めてで分からんー
378名無し三平
2019/08/30(金) 08:37:04.57ID:j4keBTC/ しなくても釣れるし魚によっちゃタダ巻きの方が釣れるまである
メソッドに一々囚われると釣れんで
メソッドに一々囚われると釣れんで
379名無し三平
2019/08/30(金) 08:56:00.14ID:cxTrvESI ありがとん 疲れるしダダ巻にしてみる
380名無し三平
2019/08/30(金) 09:29:24.96ID:5RSODzzO 着底が分からない時はカウント。
いろいろやってみるのが基本だよ。
いろいろやってみるのが基本だよ。
381名無し三平
2019/08/30(金) 15:09:21.81ID:EDtruhO+ ジグパラTG14g買って試し投げしたら
https://i.imgur.com/Aws2t19.jpg
https://i.imgur.com/Aws2t19.jpg
382名無し三平
2019/08/30(金) 16:42:50.79ID:COvmEdWB サバフグとマエソとなんだ?
383名無し三平
2019/08/30(金) 16:43:15.70ID:COvmEdWB てかスナップ開いてね?
384名無し三平
2019/08/30(金) 16:53:15.73ID:GvcibT9I なんとなクロスくスナップの使い方を勘違いしてる気がする
385名無し三平
2019/08/30(金) 18:01:52.26ID:8aMwumTr これで今までよく外れなかったな
386名無し三平
2019/08/30(金) 20:22:48.88ID:+kQXzS+b スナップわろた
387名無し三平
2019/08/30(金) 21:01:05.69ID:PLpihi0j ペンペンだったら一発アウトだったね
388名無し三平
2019/08/30(金) 22:04:52.69ID:4eBE8bUL やさしい奴らが相手でよかった
389名無し三平
2019/08/30(金) 23:17:21.75ID:QcJEkO6X さすがにネタだよな?笑
390名無し三平
2019/08/31(土) 08:11:55.83ID:TDpinn5/ スーパーライトショアジギング 14g前後
ライトゲーム 5g前後
これって10gはどっちに入るのよ?
ライトゲーム 5g前後
これって10gはどっちに入るのよ?
391名無し三平
2019/08/31(土) 12:16:34.93ID:IWh79GAW お好きなように
392名無し三平
2019/08/31(土) 12:41:07.37ID:OuljNG1K メタルジグ使っていれば全てジギングだろ
393名無し三平
2019/08/31(土) 18:37:20.27ID:/Jep0ata ヒロセマンの動画で15gのジグ100m飛ばしたとか聞いて嘘だろ?って思ってたけど
追い風だったら15gでもライン100mでるわな
俺も台風前の強風の追い風の中18gのダイソージグ投げたらPE0.6号150m巻きだったんだけど
下巻きまで見えるくらいラインが出た
追い風だったら15gでもライン100mでるわな
俺も台風前の強風の追い風の中18gのダイソージグ投げたらPE0.6号150m巻きだったんだけど
下巻きまで見えるくらいラインが出た
394名無し三平
2019/08/31(土) 20:11:15.94ID:aUtZBLfk ラインが出ただけだろ?
395名無し三平
2019/08/31(土) 22:57:26.04ID:/V/nazfb 追い風は推進装置付いてるかのようにビビるくらい飛んで行くからな
ダイソーの14g0.8号でも軽く100m分のマーカーは超える
ダイソーの14g0.8号でも軽く100m分のマーカーは超える
396名無し三平
2019/08/31(土) 23:34:06.43ID:9A4JBYsX 最近流行りのスーパーライトショアジギングってやつはリール何番がいいかな?
397名無し三平
2019/08/31(土) 23:50:52.48ID:/V/nazfb 3000番ならおつりくる
2500でも十分
2500でも十分
398名無し三平
2019/08/31(土) 23:51:49.36ID:9A4JBYsX ありがとう
3000余ってるからそれ使います
3000余ってるからそれ使います
399名無し三平
2019/09/01(日) 00:02:32.62ID:aIoDHmln 無風でダイソー18gでも80くらいとぶやん
14g追い風なら100行くでしょ
14g追い風なら100行くでしょ
400名無し三平
2019/09/01(日) 00:15:00.12ID:aIoDHmln 自分もそうだけどみんなダイソーダイソージグいいおって(笑)
あんなショボイの釣れるわけねーだろーw(笑)って思ってたけど最初
フックは変えてたがショアジギングベテランの知り合いが
となりで1時間くらいの間にダイソー40gで40超えのワカシとサゴシ70超え
何匹も釣りまくって考えが変わったぜ〜
あんなショボイの釣れるわけねーだろーw(笑)って思ってたけど最初
フックは変えてたがショアジギングベテランの知り合いが
となりで1時間くらいの間にダイソー40gで40超えのワカシとサゴシ70超え
何匹も釣りまくって考えが変わったぜ〜
401名無し三平
2019/09/01(日) 06:47:26.05ID:lJezz87m ダイソーが無いから釣具屋に貢いでるお
403名無し三平
2019/09/01(日) 11:45:11.72ID:aIoDHmln■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています