X



【鰤・平政】青物トップウォーター Part5【勘八・GT】転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 23:15:54.41ID:kg4CN/G5
通称、キャスティング、トップゲーム、プラッキングとか呼ばれる釣り方です!
メソッド、ロッド、リール、ルアーや便利グッズ
ビッグゲーマーの皆さん、色々語り合いましょう!

過去スレ
【鰤・平政】青物トップウォーター Part2【勘八・GT】NIC
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1526282793/l50

【鰤・平政】青物トップウォーター Part2【勘八・GT】NIC
http://medaka.2ch.ne...cgi/fish/1488470633/

【鰤・平政】青物トップウォーター【勘八・GT】
http://tamae.2ch.net...cgi/fish/1374034618/
0139名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 08:42:36.28ID:eVTFNtJ1
こんな感じでやべぇやつばっかりだから、やらないのが安定
0141名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 09:20:28.69
>>136
君じゃ相模湾で釣るのは無理だろうねw
10号、12号使って頑張って投げてなさいwナブラまで届かないよwwwww
0142名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 11:27:42.12ID:OGQUvP66
>>141
だから相模湾なんてお金出されても行きたくないっていってんじゃん。
楽しくなさそうだし、ケガもしたくないし。体や頭にトリプルフック刺さってるじゃんw

マグロ釣る前に人間釣ってるじゃんw
ナブラで周りが見えなくなる素人丸出しだよ。

怖い怖い。
0143名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 11:30:27.91ID:OGQUvP66
>>140
いつの映像だよw
今はファイトスタイルも確立されてタックルも進化してるから海峡でも短時間であがるんだぞ。

海峡でヒットしたことなんて何度もある。
君より経験はあるから心配ありがと。
その考えじゃ、一生釣れないよ。
0144名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 11:44:43.89
>>142
行ったことないっていってる割によく調べててワロタw
うん君はこない方がいいよフィールドに応じてタックル合わせることが理解できないみたいだから

10号使って小さいサイズ狙うんだったら短時間で200mでも足りるだろうねw
0145名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 11:52:16.11ID:yN53av7k
本物のモンスターサイズを釣るなら大型ベイトリールやミヤマエの電動リールにPE30号を1000m以上巻かないと駄目だな。
0146名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 12:02:50.72
>>143
タックル13ステラのプロトだしそこからいうほどタックル進化してるか?
ラインもオシアEX8だろいまとほとんど変わってないじゃないか
0147名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 12:11:35.52
去年澤田氏が270kg釣ったときのインタビューでファーストラン150mって言ってたな〜
水深浅く岸から近いところだったから150mで止まったと
0148名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 15:13:17.12ID:TYOgkIYb
もしかしてモンスターハンターの方ですか?
0149名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 17:21:00.93ID:EJJGhcSg
ファーストランで100〜150mなら理解出来るよ。一瞬なんて書く馬鹿いるからさ〜 一瞬ってせいぜい一、二秒くらいだろ。
0150名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 17:28:01.52ID:QXMbZ79j
なんか噛み付いてる奴がステラスレで沸いてた奴に似てるな
0151名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 19:51:44.02
>>149
そういうことしか言えなくなっちゃったかw
結局エアプだからどこの海域でどんなタックルだとかドラグ設定だとか具体的なこと一つも言えなかったね
0152名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 19:57:16.01
モンスター狙いじゃないのに10号や12号使う意味ってあるのか…?
0153名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 20:01:42.20
しかもなんで相模湾、相模湾とか勝手に言ってるんだろう
相模湾の船長にどこ投げてんだよって怒られたのかな〜?
0154名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 22:13:23.48ID:Qq5FC4Y/
明日はおとなしく4、,50Kクラス狙ってくる
モンスターかかったらしぬ
0155名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:33.92ID:vKb4PO/0
>>140
全然一瞬ちゃうやんwwwwwww

しかもちゃんと増し締めして止めてるでしょ
0157名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 11:11:02.83
恐らくネットで調べて相模湾いって船長にどこ投げてんだよって怒られてもう相模湾なんか行かない!って言ってるんだろう
相模湾なんか行かないという割にはやたらと相模湾に詳しい。といっても知恵袋に書いてあるレベルの内容だがw
結局どの海域でどういうタックルでやってるなんて具体的なことは言えず、言葉の揚げ足とりしかできない無能
0158名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 15:05:10.66ID:omAZ/Rrs
スプールにあと10巻くらいしか残ってない所まで走られたことならある
0159名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:11.07
>>158
PE10号を200mまいてないからだぞ
なお、エアプなのでドラグ設定は教えてくれない模様
0160名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:36.89ID:vKb4PO/0
>>156
は? 日本語くらいきちんと喋らないとお国が知れますよ(笑)
0161名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 20:09:52.59
>>160
は?一瞬って言葉に明確な時間の定義はないんだけど?
0163名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 22:58:16.29
>>160
誰でも最初は初心者だからな
恥ずかしくないぞ
ほらごめんなさいしような
0165名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 23:53:58.69ID:omAZ/Rrs
クロマグロやカジキはガイドとの摩擦熱で糸が切れるって言うもんな
竿に水かけて冷しながら釣るとかもう意味不明
0167名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 09:21:24.10ID:m4bfPDEM
>>161〜163

余りにも必死すぎて
0170名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 17:11:55.66ID:acimpUx2
それ何十年前
0171名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 18:05:05.49ID:nAL1MKiQ
猛闘犬丸のルアーってどこのサイトとかネットショップ見てたら買える確率ありますか?

ヤフオクやメルカリで高くなったのを買うことに抵抗があるのでよければ、もうそんなルアー興味なくなったとかそんな方で知ってたら教えて下さい
0172名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 19:13:29.10ID:m4bfPDEM
釣った証拠も出せないネットで幾ら罵り合ってもねぇ
所詮釣りは釣った者勝ち。

テレビやネットで知り得た知識だけで釣った気になった人がここには多過ぎて草生える
0173名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 19:24:15.73ID:deuvfCgu
三重のキハダは何処の船も男なら8号にステラ18000若しくはソルティガDF推奨やろ
某船の船長がFBで6号ロッドやステラ14000に8号200mとか舐めたことしないようにと言ってたぞ
0174名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 19:32:37.03
8号以上使うならダイワ6500シマノ18000以上を使わないとドラグやパワーなどバランス悪い。そのサイズのリールを使ってわざわざ200mしか巻かない意味がない。14000に8号以上巻いてフルロックでやったらすぐ壊れるし
200mマンは上記のサイズに200m巻いてるの?それとも14000に200m巻いてるの?
答えられないんだろうけど
0175名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 19:49:47.22ID:ee3WxVeh
ディープって三重だっけ?船長に6号300でいい言われたよ笑
時期にもよるんじゃないかな
0177名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 20:04:48.43ID:hPMPt+aW
今の時期の熊野灘は50kgオーバー出るからね
相模湾と同じように考えたら駄目
乗り合いなら8号タックルでやらないと
50kgオーバーやと8号タックルのが楽やし
0178名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 20:13:54.24
>>175
その時のサイズにもよるだろうけど巻くのは300mだよね
200mはないw
0179名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 20:18:02.10ID:hPMPt+aW
6号でも取れんことはないけど
8号タックルのが楽やし、ファイトタイムも短くなってキャッチ率も上がるよ
0180名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 20:51:21.57ID:nrC01/+N
猛闘犬丸なんかさ、買わなくたっていいじゃない?ウッドプラグなんか所有欲満足させる程度。インジェクションで釣果には差なし。
0181名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 21:01:36.99ID:w5J/cGmr
キハダもクロマグロもナブラ撃ちならプラとウッドで差はほとんど釣果に差は無いけど誘い出しならウッドに分がある気がする
0182名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 21:05:16.02ID:EjvUsBJu
すまん日本語おかしかった
0183名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:16:36.96ID:REvglm5P
>>173
棒船長って誰だよ?
そんなとこ乗りたくないな
0184名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:32:26.14ID:oEp2BuaW
リップルフィッシャーの3ピースGTロッド高いねー
ゼナックの方がかなり安いけど何がそこまで違うんだろう?
どちらか、もしくは両方使ってる方居ますか?
0185名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:58:39.96ID:nAL1MKiQ
>>180
買うやり方教えてくれよ
0186名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 23:06:32.35ID:deuvfCgu
熊野8号は何処の船長も言ってるよ
女性は6号で良いと言ってるけど
0187名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 00:10:56.25
>>183
14000に8号200mなんてタックルの奴はどこも乗って欲しくないと思ってるよ
0188名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 00:13:08.96ID:MwOF1XhL
>>183
スプラッシュだろ。
若くて独立したばかりで釣果伸ばしたいんだろうけど良い評判は残念ながら聞かない。
0190名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 23:38:06.83ID:h5H7uql9
>>184
ゼナックは結構簡単に折れる。
昔から散々言われてきた事実。
0191名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:13:09.45ID:nNuG4pKQ
>>190
そうなんですか?あんなにモチモチと粘りそうな雰囲気だけどダメなんですね
そうなると高いけどリップルフィッシャーかー
0192名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:18:07.70ID:cl6X+9Yi
6号以上のタックルはリップルかカーペンターでしょ
0193名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:21:45.76ID:vQp5TrZX
リップルとカーペンターはどっちが良いの?
他には良いロッドメーカー無いの?
0194名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:25:52.01ID:5WO5LbXz
違いわからないだろうからHP見てなんとなく気に入った方でいいよ
0195名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:44:40.45ID:pMsqvTN+
シマノはどうなん?
オシアプラッガーBGは経てた状態で結構な高負荷かけれるみたいだけど
0196名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 07:49:11.04ID:nhqvVAEo
ゼナックが折れるとかエアプもいいとこだろ
推奨号数よりかなり上でもまず折れないし折れたところ見たことない。
だいたいロッド折るやつは自分の下手さをロッドのせいにしてるだけ。
0197名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 08:12:02.77ID:5WO5LbXz
シマノはマグロやってる友達からはよく折れると聞くね
0198名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 08:25:57.79ID:0EsGDcme
>>195


種子島でGT釣りに使った人いるよ

別の地域でヒラマサのキャスティングの乗り合い船の船長やってる人だけど
0199名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 08:58:04.49ID:7SEyEGNj
マグロならSOULSじゃないか
0200名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 09:33:57.98ID:aMl6YDje
ツナロッドならソウルズもアリやね
0201名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 11:38:43.60ID:QrMDI/Fz
ソウルズのロッドって見たこと無かったけどトラウトロッドとマグロロッドのメーカーなんだな
北海道や東北の釣り場だとメジャーなのかな?
0202名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 14:04:17.28ID:DEjmUGK1
ロッド折れる奴って脳筋で限度知らない馬鹿だろ?
0203名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 14:18:50.69ID:4W70oqDS
ショアでやる人は扱いがどうしても悪くなるから知らないうちに傷入って折ってそう。
オフショアは傷が入るようなシュチエーションってあまりないし。
0204名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 17:48:17.62ID:fSMEtM9q
おそらくクラック無しでキャスティングロッド折れたのは過去ゼニスで1回だけ見たw
SJ用ロッドなら、ガイドにPE絡んで折れたの何回か見たけど、オフショアキャスティングで
ミドルクラス以上のロッド折れるとか意味わからん
0205名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 01:53:53.48ID:CNl4U5QP
ノーブランド?安そうなプラグ使ったことある人いる?
0206名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 13:09:27.38ID:NWuUfvKK
魚とのファイト中に竿おってる人って見たことない
折るのって扱いがゴミ糞だからでしょ
0207名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 14:20:18.03ID:l/1LKN3T
折るやつは魚真下に来てるのにアホみたいに竿立ててるだけやろ。
0208名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 17:00:34.22ID:Vnldo/Xn
>>191
ダルいけど粘らないよ
粘るのが良いならバルバロ838どう?
0209名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 17:07:35.00ID:Ow4YMWln
普通にオシアでええよ
弱小メーカーのはそれなりやで
0210名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 17:18:18.70ID:EORd0BF+
マグロヒラマサキャスティングやと
シマノダイワが弱小やん
シマノは鈴木とか田代テスターにしてから
やる気出してマシになってきてるけど
ダイワに至っては10号以上使えるロッドないし
0211名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 17:21:21.27ID:p9bNHrrk
ダイワテスターのFさん
龍飛で使えるダイワのロッドないから
リップルつかってはったな
0212名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 17:31:20.79ID:KrK17PDc
そりゃダイワは餌釣りロッドの方が遥かに売れるからキャスティングロッドなんてどうでもいいんだろ
0213名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 17:43:43.16ID:a6c9jSUX
大手総合メーカーが他社の竿を使うのは情けないな…
0214名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 18:41:30.75ID:4rlqOUIZ
大手総合メーカーが龍飛ぐらいしか使い道のないロッドを出すのは難しいだろ
0215名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 18:42:50.99ID:afvk29p7
ヒラマサやキハダでもダイワシマノ使ってる奴少ないけどな
0216名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 18:57:29.24ID:mRAxrGo9
>>208
バルバロは初めて聞きましたけどMCワークスですか
見た目はカッコいいですね
自分としてはどうせこれから揃えるなら郵送、海外なんかを考えると3ピースが良いかな?と思ってゼナックが真っ先に候補になったんですよね
気持ちとしてはリップルフィッシャーに傾いてますが
0217名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 20:26:33.62ID:b7iBt+S/
3ピースならテンリュウのスパイクトラベルは?
スミスのオフショアスティックとか
ありゃ4ピースかな
0218名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 21:34:13.06ID:r8jXuB6W
ソルティガ、キャタリナのエアポータブルやヤマガのトライセプタも3ピースだな
探せば他にもありそう
0219名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 21:47:42.87ID:ltWf96F3
テンリューもチェックしましたがほんの少し仕舞寸法が長いんですよね
ダイワ、シマノは見た目があんまり好みじゃなくて
0220名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 21:53:30.27ID:b7iBt+S/
じゃあもうラウラウGTにしようぜ
0221名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 22:28:50.29ID:ltWf96F3
>>220
調べたけど良さそうですね
値段もそこまで高くないし
ちょっとコマ切れ過ぎる気もしますけど
0222名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 22:43:23.59ID:b7iBt+S/
重いけど仕舞寸は最高よ
ティップがいい感じに柔くてペンシルのダイブか楽しい
まあこれ以上はパックロッドスレにでも
0224名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 02:24:53.79ID:hS0UexqR
この前、固すぎる竿だと小さめの魚バレやすいって痛感した
0225名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 02:31:50.57ID:nKU3Zvel
>>224
ドラグ緩くする、リーダー長くする、ナイロンリーダーにする、リーダーを細くするとかでも対応できるけどな
0226名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 08:51:45.48ID:GK9GduoH
ぼくCB ONE!
CB ONEは?駄目なロッドなの?
0227名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 09:45:13.35ID:RbReprvN
それなりの腕があれば何処のでもいいんだよ
0228名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 05:48:00.53ID:++20xwPX
>>226
ぼくもCBONE。佐野ヒロムがテスターやってるから、まぁ大丈夫じゃない?
0229名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 11:09:33.14ID:S4YZ+HYg
メロン屋のロッドは駄目なの?
0230名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 17:32:07.24ID:sbxV9Tbo
糞重いロッドとか時代遅れじゃん
今時マッスルカーボン使ってないモデルとかゴミだろ
0231名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 18:18:34.41ID:bNb+edmM
マッスルカーボンとは?
0232名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 19:53:57.44ID:Mu6m9eFr
マッチョなんじゃないか?
0233名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 21:06:55.46ID:4VwPPwUl
マッスルカーボン使ってるメーカー教えて下さい。
0234名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 22:21:36.84ID:j/JuFoiw
>>196
俺はフォキートツナ使ってて、魚掛けてファイトしている時に突然折れた。
0235名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 23:32:44.94ID:cDRQE6Pn
綾姫丸の船長がキハダファイトでメロン屋ロッド折ってたな
それでも釣り上げてたがw
0237名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 07:47:05.52ID:8+Yy9GmW
>>234
よっぽどロッド立てたとか?俺はフォキートイカリ使ってるが16キロのヒラス食ってきたけどほぼ垂直に立てても折れなかったよ?
0238名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 11:35:35.68ID:jlVlmumk
>>237
ジギングロッドとキャストロッドを一緒にしてはいかんな。
それに、イカリなんてソリッドカーボンの芯にカーボン巻いてるから、実質ソリッドロッドだぞ。
折れるわけ無いだろ?
0239名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 12:54:06.13ID:8+Yy9GmW
>>238
一緒にはしてないからイカリ使ってるがって書いてる。
アレは折るつもりで使ってるが本当に折れない。
ツナはそんな扱いじゃ折れるよって意味も込めてね。
船の真下に来てるのに立てたまんまだったとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況