!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください。
前スレ
【2022】公認会計士試験Part15【令和四・発表待ち】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1663944298/
2023年目標の人はこちらへ
【2023】公認会計士試験Part1【令和五年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1660009806/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【2022】公認会計士試験Part16【令和四年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Saf7-cUb0 [106.132.63.74])
2022/10/07(金) 11:35:26.19ID:ZUP9Gi5Oa2一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5f-1xCc [49.97.13.191])
2022/10/07(金) 11:36:39.05ID:KDtTpGt3d スレ立て乙
3一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7324-iyFR [126.4.236.200])
2022/10/07(金) 11:53:25.35ID:QW2YSV7a0 あざ
4一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3fdd-hXXO [219.104.199.252])
2022/10/07(金) 12:16:11.62ID:PouBHm220 確定部分だけやけどワイはどや?
1-1 計算0/9記号4/5
1-2 計算4/5語句5/6
2-1 計算3/5語句1/1
2-2 計算0/11語句1/1
1-1 計算0/9記号4/5
1-2 計算4/5語句5/6
2-1 計算3/5語句1/1
2-2 計算0/11語句1/1
5一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa97-iyFR [106.129.231.108])
2022/10/07(金) 12:20:00.34ID:jMwPvZh+a 52超えてるぐらい
6一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3fdd-hXXO [219.104.199.252])
2022/10/07(金) 12:36:50.69ID:PouBHm220 すまん管理しか載せてなかった
経営18/19 21/26
租税 法人13 所得5消費7
財務 第3問6/9 8/8 第4問2/4 第5問16/25
管理
1-1 計算0/9記号5/5
1-2 計算4/5語句3/6
2-1 計算4/5語句1/1
2-2 計算6/11語句0/1
経営18/19 21/26
租税 法人13 所得5消費7
財務 第3問6/9 8/8 第4問2/4 第5問16/25
管理
1-1 計算0/9記号5/5
1-2 計算4/5語句3/6
2-1 計算4/5語句1/1
2-2 計算6/11語句0/1
7一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7324-iyFR [126.4.236.200])
2022/10/07(金) 13:08:34.70ID:QW2YSV7a0 合格じゃん
8一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bfdc-qJps [131.147.198.233])
2022/10/07(金) 14:05:56.81ID:3i22ozRH0 理論多少凹んでも合格の成績で草
9一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7324-iyFR [126.4.236.200])
2022/10/07(金) 14:14:03.54ID:QW2YSV7a0 上位合格者か?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3fdd-hXXO [219.104.199.252])
2022/10/07(金) 14:20:59.33ID:PouBHm22011一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bfdc-qJps [131.147.198.233])
2022/10/07(金) 14:26:40.89ID:3i22ozRH0 >>10
管理第2問爆跳ねしてるしよっぽど理論が壊滅してない限りは合格だろ
管理第2問爆跳ねしてるしよっぽど理論が壊滅してない限りは合格だろ
12一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7324-iyFR [126.4.236.200])
2022/10/07(金) 14:30:34.12ID:QW2YSV7a0 計算めちゃくちゃできてる人は大体理論できてそう
13一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5f-1xCc [49.97.13.191])
2022/10/07(金) 14:33:34.02ID:KDtTpGt3d 計算出来てて理論出来ないのは
ゴッパチぐらいじゃないか
ゴッパチぐらいじゃないか
14一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3fdd-hXXO [219.104.199.252])
2022/10/07(金) 14:34:58.60ID:PouBHm22015一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.231.108])
2022/10/07(金) 14:36:09.14ID:jMwPvZh+a 計算できてる58って実際理論書けてんのかな
16一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5f-1xCc [49.97.13.191])
2022/10/07(金) 14:41:45.32ID:KDtTpGt3d 経営の正答率ヤバすぎワロタ
偏差値60後半行ってそう
偏差値60後半行ってそう
17一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3fdd-hXXO [219.104.199.252])
2022/10/07(金) 14:46:04.81ID:PouBHm220 企業と監査が52だと仮定して総合偏差値どれくらいいくかなこれ
18一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa97-iyFR [106.129.231.108])
2022/10/07(金) 14:48:15.16ID:jMwPvZh+a 56から58くらいかね
19一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM77-49Jg [36.11.225.147])
2022/10/07(金) 15:57:24.88ID:KWTH3as3M みんなすげえな。経営のファイナンスできてるかで地頭がわかるわ。監査法人はspiの代わりにファイナンスの計算問題を就活生に課すべきだと思う
20一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3fdd-hXXO [219.104.199.252])
2022/10/07(金) 16:22:24.31ID:PouBHm220 今年の経営ファイナンス簡単だった気がする
21一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM77-49Jg [36.11.225.147])
2022/10/07(金) 16:26:06.76ID:KWTH3as3M >>20
去年に比べたら簡単になったのは分かるけど予備校予想ボーダーが13-14問ぐらいって考えるとなかなか難しかった回なんじゃないかな
去年に比べたら簡単になったのは分かるけど予備校予想ボーダーが13-14問ぐらいって考えるとなかなか難しかった回なんじゃないかな
22一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3fdd-hXXO [219.104.199.252])
2022/10/07(金) 16:27:15.94ID:PouBHm22023一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW ef89-1xCc [111.108.25.64])
2022/10/07(金) 16:34:58.44ID:j1p32uo70 経営は去年が非常に難しかったみたいだからね
24一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bfdc-qJps [131.147.198.233])
2022/10/07(金) 17:15:09.24ID:3i22ozRH0 去年の経営学がムズすぎただけで今年もまあまあムズいと思う
25一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sr77-hXXO [126.254.165.85])
2022/10/07(金) 17:22:13.61ID:713iklb/r 管理お願いします!
会計学午前
第1問
1-1 0/5 1-2 0/4 1-3記述× 1-4 3/5
2-1 4/4 4or5/5(物量を数量と書いた。原価計算基準の用語の指定はなかったので、◯を想定)
2-3 記述△〜◯2-4 △〜◯ 2-5 △(全額賦課すると計算が不正確であることは指摘) 2-6 0or1/1(漢字で書いたか記憶にない) 2-6 △〜◯(バッチレベル、製品支援レベルの間接費がABC導入の意義があることを指摘)
第2問
1-1 △(投資効率については指摘したが数値が×)
1-2 1or1.5/2(インタレストカバレッジと書いしてしまった、2.2倍はOK)
1-3 記述× 理由はあってるが、EVAで書いてしまった。部分点きてほしい
1-4-1 3/3 記述◯
1-5 0/1 記述×
2-1 0/6
2-2 1/2(機会損失◯、数値×)
2-4 ×or△(模範解答にはないが、シェア率について指摘。点きて欲しい)
2-5 0/4
会計学午前
第1問
1-1 0/5 1-2 0/4 1-3記述× 1-4 3/5
2-1 4/4 4or5/5(物量を数量と書いた。原価計算基準の用語の指定はなかったので、◯を想定)
2-3 記述△〜◯2-4 △〜◯ 2-5 △(全額賦課すると計算が不正確であることは指摘) 2-6 0or1/1(漢字で書いたか記憶にない) 2-6 △〜◯(バッチレベル、製品支援レベルの間接費がABC導入の意義があることを指摘)
第2問
1-1 △(投資効率については指摘したが数値が×)
1-2 1or1.5/2(インタレストカバレッジと書いしてしまった、2.2倍はOK)
1-3 記述× 理由はあってるが、EVAで書いてしまった。部分点きてほしい
1-4-1 3/3 記述◯
1-5 0/1 記述×
2-1 0/6
2-2 1/2(機会損失◯、数値×)
2-4 ×or△(模範解答にはないが、シェア率について指摘。点きて欲しい)
2-5 0/4
26一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM77-49Jg [36.11.225.147])
2022/10/07(金) 17:35:40.34ID:KWTH3as3M >>25
数量標準って言うかなぁ
数量標準って言うかなぁ
27一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sr77-hXXO [126.254.165.85])
2022/10/07(金) 17:43:20.43ID:713iklb/r >>26
物量標準という言葉も原価計算基準にはないじゃん。数量面の差異とかよく言うし物量面の差異こそ講師から聞いたことないんやが
物量標準という言葉も原価計算基準にはないじゃん。数量面の差異とかよく言うし物量面の差異こそ講師から聞いたことないんやが
28一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sr77-hXXO [126.254.165.85])
2022/10/07(金) 17:44:14.13ID:713iklb/r それで偏差値なんぼなんや…
52は欲しいんやが
52は欲しいんやが
29一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa97-+qbT [106.129.142.144])
2022/10/07(金) 17:47:00.51ID:M3H3FXjva どんなもんやろうか?
監査論はよう分からん
【租税】第1問 2/4 ○×4/5 理由2/5
第2問 法人13 所得6 消費3
【管理】1-1 計算7/9記号4/5 記述○
1-2 計算3/5語句3/6 記述○○××
2-1 計算4/5語句0/1 記述○×△×
2-2 計算2/11語句0/1 記述××
【財務】第3問8/9 6/8 記述 保有目的:△ 関係:○ 純資産:×
第4問3/4 記述 未出荷:× 税効果:× 自己新予:△ 減損:×
予測給付:○ 過去勤務:○ 利息費用:○
第5問16/25 記述 会計主体:経済的単一体説 為調:△ 修正:△
【経営】第1問14/19
第2問16/26
【企業】1-1 @代取選定の総会決議有効か(295条2項指摘)
AB単独による代取選定は有効か
B多額の借財に該当しない(深く論じてはいない)
1-2 339条2項を指摘し、私的トラブルは正当な理由ではない旨記載
7年分の報酬を請求可を記載
2-1 810条1項2号をほぼ参照
2-2 @不法行為による損害賠償あり
A764条2項を指摘
監査論はよう分からん
【租税】第1問 2/4 ○×4/5 理由2/5
第2問 法人13 所得6 消費3
【管理】1-1 計算7/9記号4/5 記述○
1-2 計算3/5語句3/6 記述○○××
2-1 計算4/5語句0/1 記述○×△×
2-2 計算2/11語句0/1 記述××
【財務】第3問8/9 6/8 記述 保有目的:△ 関係:○ 純資産:×
第4問3/4 記述 未出荷:× 税効果:× 自己新予:△ 減損:×
予測給付:○ 過去勤務:○ 利息費用:○
第5問16/25 記述 会計主体:経済的単一体説 為調:△ 修正:△
【経営】第1問14/19
第2問16/26
【企業】1-1 @代取選定の総会決議有効か(295条2項指摘)
AB単独による代取選定は有効か
B多額の借財に該当しない(深く論じてはいない)
1-2 339条2項を指摘し、私的トラブルは正当な理由ではない旨記載
7年分の報酬を請求可を記載
2-1 810条1項2号をほぼ参照
2-2 @不法行為による損害賠償あり
A764条2項を指摘
30一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM77-49Jg [36.11.225.147])
2022/10/07(金) 17:53:32.48ID:KWTH3as3M >>27
なるほどね。価格標準、物量標準って言葉をよく聞いてたし、予備校の答練解説とかにも書いてあったから数量標準って言葉にものすごい違和感を感じてるのかもしれない。調べると物量標準って言葉はあるけど数量標準って言葉はないみたい。結局採点者によるだろうから配点1として0.5点くらいじゃないかな
なるほどね。価格標準、物量標準って言葉をよく聞いてたし、予備校の答練解説とかにも書いてあったから数量標準って言葉にものすごい違和感を感じてるのかもしれない。調べると物量標準って言葉はあるけど数量標準って言葉はないみたい。結局採点者によるだろうから配点1として0.5点くらいじゃないかな
31一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sr77-hXXO [126.254.165.85])
2022/10/07(金) 17:56:31.80ID:713iklb/r >>30
物量標準って原価計算基準の用語であったわ。原価計算基準の用語の指定はないから◯にしていただきたい。意味同じやん…んで管理全体でなんぼくらい?
物量標準って原価計算基準の用語であったわ。原価計算基準の用語の指定はないから◯にしていただきたい。意味同じやん…んで管理全体でなんぼくらい?
32一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM77-49Jg [36.11.225.147])
2022/10/07(金) 17:59:00.18ID:KWTH3as3M >>31
第1問 50 第2問54 で52
第1問 50 第2問54 で52
33一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sr77-hXXO [126.254.165.85])
2022/10/07(金) 18:01:11.38ID:713iklb/r34一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sr77-hXXO [126.254.165.85])
2022/10/07(金) 18:22:47.64ID:713iklb/r 管理は回転期間と標準原価計算の計算落としてなければ理論そこそこで52くらいと想定してた
1-1、ボーダー勢でも全滅はやっぱ少ないんだろうか…
1-1、ボーダー勢でも全滅はやっぱ少ないんだろうか…
35一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.231.108])
2022/10/07(金) 20:22:35.57ID:jMwPvZh+a 52から54くらいちゃう?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa97-hXXO [106.129.231.108])
2022/10/07(金) 20:42:25.35ID:jMwPvZh+a >>29
55ぐらいで合格しそう
55ぐらいで合格しそう
37一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa97-A5NB [106.128.146.88])
2022/10/07(金) 21:11:49.14ID:qBqtQ+YOa 管理
第1問
計算0/9 1-3 × 1-4 3/5
2-1 4/4 2-2 1/5
2-3 △ 2-4 ◯ 2-5 ◯ 2-6 コストドライバー羅列した
第2問
1-1 税引後営業利益3.6だけ書いた 1-2 ×
1-3 ◯ 1-4 3/3 記述× 1-5 0/1 記述×
2-1 1/6 2-2 ×
2-3 ◯ 2-4 × 2-5 ×
第1問46の第2問50で48いってたら嬉しいんだけどどうだろ
第1問
計算0/9 1-3 × 1-4 3/5
2-1 4/4 2-2 1/5
2-3 △ 2-4 ◯ 2-5 ◯ 2-6 コストドライバー羅列した
第2問
1-1 税引後営業利益3.6だけ書いた 1-2 ×
1-3 ◯ 1-4 3/3 記述× 1-5 0/1 記述×
2-1 1/6 2-2 ×
2-3 ◯ 2-4 × 2-5 ×
第1問46の第2問50で48いってたら嬉しいんだけどどうだろ
38一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa97-X5YE [106.133.30.32])
2022/10/07(金) 23:40:38.36ID:aPB96Ry6a お願いします!
【監査】
第1問 7割位かけた
第2問 専門家は触れた、残りは埋めただけって感じ
【租税】
第1問 ○3つ、△2つ、✗4つ
第2問 法人13、所得4、消費4
【管理】
1-1 計算 5/9、記号4/5、記述○
1-2 計算3/5、記号4/6、記述○○✗✗
2-1 計算2/5、語句0/1、基準○✗✗✗
2-2 計算2/11、残り✗
【財務】
第3問 7/9、6/8、記述△△○
第4問 1/4 自己新株予約権○、退職給付2/3が○、残り✗
第5問 21/25、親会社と経済的単一体のハイブリッド、為調○、修整△
【企業】
1-1 ほぼ書けた
1-2 339-2指摘と正当な理由に当たらない旨のみ書けた
2-1 ほぼ書けた
2-2 論ずれ
【経営】
17/19、19/26
特に管理が心配です…
【監査】
第1問 7割位かけた
第2問 専門家は触れた、残りは埋めただけって感じ
【租税】
第1問 ○3つ、△2つ、✗4つ
第2問 法人13、所得4、消費4
【管理】
1-1 計算 5/9、記号4/5、記述○
1-2 計算3/5、記号4/6、記述○○✗✗
2-1 計算2/5、語句0/1、基準○✗✗✗
2-2 計算2/11、残り✗
【財務】
第3問 7/9、6/8、記述△△○
第4問 1/4 自己新株予約権○、退職給付2/3が○、残り✗
第5問 21/25、親会社と経済的単一体のハイブリッド、為調○、修整△
【企業】
1-1 ほぼ書けた
1-2 339-2指摘と正当な理由に当たらない旨のみ書けた
2-1 ほぼ書けた
2-2 論ずれ
【経営】
17/19、19/26
特に管理が心配です…
39一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 00:45:00.62ID:HM7+mFJA0 >>38
いいね受かってるよ。管理も良いよ、cpaの講評みてみ
いいね受かってるよ。管理も良いよ、cpaの講評みてみ
40一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 00:56:48.29ID:HM7+mFJA0 >>38
やっぱそんな管理よくはないか、第2問があんまりだな。でも他の教科めっちゃいいから大丈夫
やっぱそんな管理よくはないか、第2問があんまりだな。でも他の教科めっちゃいいから大丈夫
41一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 03:22:14.41ID:QMpEho1ra 6.29.38は上位層じゃねーか?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 04:08:46.58ID:HM7+mFJA0 >>41
だな。シール貼り忘れてない限り受かってるわ
だな。シール貼り忘れてない限り受かってるわ
43一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 04:22:37.88ID:QMpEho1ra >>42
不安なってきたわ
不安なってきたわ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 04:26:00.02ID:QMpEho1ra 毎日偏差値計算してその度に変動して、51から52をいったりきたりしてるわ
45一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 04:51:06.61ID:HM7+mFJA0 >>44
偏差値計算で51でる人は結構受かってるイメージある。49とか出るともうキツイかなという感じ
偏差値計算で51でる人は結構受かってるイメージある。49とか出るともうキツイかなという感じ
46一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 05:06:55.78ID:QMpEho1ra47一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 09:26:40.06ID:H2vnEIslr >>25
偏差値60近くで受かるような上位層なんかよりワイをお願いします!
偏差値60近くで受かるような上位層なんかよりワイをお願いします!
48一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5a-i7vg [49.97.15.6])
2022/10/08(土) 10:04:03.72ID:G1uf4wQVd 理論は何となくで
計算数値は書き残してないから
ノリで自己採点して
偏差値53になるんだけど大丈夫かな?
計算数値は書き残してないから
ノリで自己採点して
偏差値53になるんだけど大丈夫かな?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 10:07:15.74ID:QMpEho1ra >>47
52から54ぐらいっしょ
52から54ぐらいっしょ
50一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 10:26:52.19ID:HM7+mFJA0 >>47
ふつうだな
ふつうだな
51一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 10:37:46.68ID:QMpEho1ra いまだ自己採低いやつをみてない
52一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5a-i7vg [49.97.15.6])
2022/10/08(土) 10:42:57.32ID:G1uf4wQVd そもそもできてない人は自己採点しない説
53一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 10:47:00.39ID:QMpEho1ra54一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-UYDk [126.99.254.51])
2022/10/08(土) 11:58:17.43ID:uovOkVpt0 会計学 午前
24/25 16/25 7/25 3/25 50/100 cpa配点
会計学 午後
計算 第三問FW8/9 S/S7/8 第四問2/4 第五問13/25
理論
第三問 1-2 流動○ 有形× 方向性△ 2-2(1)方向性○ 2-2(2)模範解答通り
第四問 収益認識と税金× 税効果 写経 自己新株予約権 2 処理○ 理由△ 4処理○ 理由× 退職給付 模範解答と同じ
第五問 5-2 経済的単一体説で書いた 5-3 支配継続のときに〜支配喪失で損益処理
5-4 当期純利益の費用処理 資産の性格に応じた費用処理 株主資本との連繋 は書いた
監査論
1-1方向性○ 1-2△ 2-1○ 2-2○ 3-1方向性○ 3-2場合○ 理由×
2-1 否定的結論 仮定 不正が見つけられたとき 理由 重要性あり広範性あり
結論不表明 仮定 不正が見つけられなかったとき 理由 重要性あり広範性あり
2-2 監査契約に関して書いた 模範解答と違う
2-3 内部監査人の利用で書いた
2-4 強調事項又はその他の事項 写経
企業法
1-1 1人株主以外書けた
1-2 損害の範囲以外書けた
2-1 810条1項2号とあてはめまで書いた 趣旨は書いてない
2-2 不法行為債権者で794条2項と810条3項書いた
租税法
第一問 16/40 くらい ボーダーかそれ以下
第二問 35/60(法人2点)法人14 所得3 消費 4
全体 51/100
経営学
第一問 40/50 第二問 30/50 全体70/100
監査と租税はギリ56いってないかな?財務ももしかしたらいってないかも
24/25 16/25 7/25 3/25 50/100 cpa配点
会計学 午後
計算 第三問FW8/9 S/S7/8 第四問2/4 第五問13/25
理論
第三問 1-2 流動○ 有形× 方向性△ 2-2(1)方向性○ 2-2(2)模範解答通り
第四問 収益認識と税金× 税効果 写経 自己新株予約権 2 処理○ 理由△ 4処理○ 理由× 退職給付 模範解答と同じ
第五問 5-2 経済的単一体説で書いた 5-3 支配継続のときに〜支配喪失で損益処理
5-4 当期純利益の費用処理 資産の性格に応じた費用処理 株主資本との連繋 は書いた
監査論
1-1方向性○ 1-2△ 2-1○ 2-2○ 3-1方向性○ 3-2場合○ 理由×
2-1 否定的結論 仮定 不正が見つけられたとき 理由 重要性あり広範性あり
結論不表明 仮定 不正が見つけられなかったとき 理由 重要性あり広範性あり
2-2 監査契約に関して書いた 模範解答と違う
2-3 内部監査人の利用で書いた
2-4 強調事項又はその他の事項 写経
企業法
1-1 1人株主以外書けた
1-2 損害の範囲以外書けた
2-1 810条1項2号とあてはめまで書いた 趣旨は書いてない
2-2 不法行為債権者で794条2項と810条3項書いた
租税法
第一問 16/40 くらい ボーダーかそれ以下
第二問 35/60(法人2点)法人14 所得3 消費 4
全体 51/100
経営学
第一問 40/50 第二問 30/50 全体70/100
監査と租税はギリ56いってないかな?財務ももしかしたらいってないかも
55一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 12:09:16.94ID:Gmtibkw70 管理爆ハネじゃん
あと全部52切ってる科目ないから余裕で合格だ
あと全部52切ってる科目ないから余裕で合格だ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 12:13:04.46ID:H2vnEIslr 60くらいで受かるやつなんかここに貼る意味ないやん
57一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-0WSU [106.130.79.59])
2022/10/08(土) 12:18:17.91ID:/t2xPAG9a >>37
これはどう?
これはどう?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 12:18:45.23ID:QMpEho1ra 1科目もしくじってないやつはなにを聞きたいんや
59一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5a-i7vg [49.97.12.136])
2022/10/08(土) 12:21:12.45ID:iIadUlMvd 内心受かってると確信してても
他者から評価されて納得
もしくは賞賛されたいのだろう
この答案を書くために
ずっと頑張ってきたのだから
気持ちはわかる
他者から評価されて納得
もしくは賞賛されたいのだろう
この答案を書くために
ずっと頑張ってきたのだから
気持ちはわかる
60一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 12:21:18.47ID:QMpEho1ra >>57
48から52ぐらい?
48から52ぐらい?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 12:26:05.98ID:QMpEho1ra62一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-0WSU [106.130.78.34])
2022/10/08(土) 12:29:54.49ID:XpTx+n3Da63一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 12:33:39.68ID:QMpEho1ra64一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 12:34:20.00ID:QMpEho1ra いまだに管理、監査ワイより低いやつみてない
65一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.115.24])
2022/10/08(土) 12:49:53.30ID:tTOP+jCdp 元々管理心配だったんだけど時間が経つにつれて回転期間外したかもとか端数処理ミスりまくってるかもとか変な心配をし始めてしまって非常に心臓に悪い
66一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 12:52:23.28ID:QMpEho1ra 管理単体では足切らんから大丈夫やけど企業監査とかは即アウトやからなぁ
67一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 12:53:28.11ID:H2vnEIslr68一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 12:54:06.05ID:H2vnEIslr69一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.121.131])
2022/10/08(土) 13:04:58.69ID:rY8FH8lUp >>68
計算過程は書いてあんだけど結果が書いてない。
回転期間はB/Sがいつもより複雑だったから裏を読んでしまって中々計算合わなかったんだよな
最終的にオーソドックスなやり方で答え導いた気がするんだけど自信ない。もしかしたら1/3(棚卸)しか合ってないかも。
インタレストカバレッジレシオの端数処理も2.22倍と書いた気がしている
前スレにも書いたんだけど、租税企業監査は56行ってると思うから管理で偏差値50あれば合格出来そうなんだけど
この一科目のために落ちる可能性普通にある
計算過程は書いてあんだけど結果が書いてない。
回転期間はB/Sがいつもより複雑だったから裏を読んでしまって中々計算合わなかったんだよな
最終的にオーソドックスなやり方で答え導いた気がするんだけど自信ない。もしかしたら1/3(棚卸)しか合ってないかも。
インタレストカバレッジレシオの端数処理も2.22倍と書いた気がしている
前スレにも書いたんだけど、租税企業監査は56行ってると思うから管理で偏差値50あれば合格出来そうなんだけど
この一科目のために落ちる可能性普通にある
70一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 13:09:13.61ID:QMpEho1ra >>69
インタレストカバレッジレシオ2.22倍って書いて自己採のとき絶望した
インタレストカバレッジレシオ2.22倍って書いて自己採のとき絶望した
71一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 13:21:11.09ID:H2vnEIslr >>70
俺なんて第5問×を0と書いたよ
俺なんて第5問×を0と書いたよ
72一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5a-i7vg [49.97.12.136])
2022/10/08(土) 13:22:57.69ID:iIadUlMvd 俺なんて2.2て書いて
倍書いてないぞ
倍書いてないぞ
73一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 13:24:06.58ID:H2vnEIslr 倍だけなら減点だろう
インタレストカバレッジも減点で済むとは思ってる
さすがに白紙と同等評価はされない
インタレストカバレッジも減点で済むとは思ってる
さすがに白紙と同等評価はされない
74一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.112.206])
2022/10/08(土) 13:29:46.96ID:vy907vdxp >>73
と信じてはいるけど、この1点でもほしい状況で減点入ってしまってる事実にもかなり落ち込んでる(´;ω;`)ウゥゥ
と信じてはいるけど、この1点でもほしい状況で減点入ってしまってる事実にもかなり落ち込んでる(´;ω;`)ウゥゥ
75一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 13:36:24.95ID:QMpEho1ra インタレストカバレッジはさすがにダメじゃないか?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 13:40:10.64ID:H2vnEIslr >>75
論文は柔軟な採点されるから低レベル争いの中で白紙と同等評価はなかなかされにくいかと思う
論文は柔軟な採点されるから低レベル争いの中で白紙と同等評価はなかなかされにくいかと思う
77一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 13:43:05.87ID:QMpEho1ra >>76
予備校ではそこらへん厳しいからミスしたら即0やと聞いたんやがどっちが正しいんやろ
予備校ではそこらへん厳しいからミスしたら即0やと聞いたんやがどっちが正しいんやろ
78一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 13:48:12.22ID:H2vnEIslr79一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 13:53:31.69ID:QMpEho1ra80一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 13:57:58.64ID:HM7+mFJA0 いやいやインタレストカバレッジレシオって名前はさすがに一言一句あってないと点数あげらんないだろwインタレストカバレッジで惜しいから部分点ってインタレスト(0.3点)カバレッジ(0.3点)レシオ(0.3点)みたいなかんじかよw
81一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 14:02:47.75ID:HM7+mFJA0 2-1の問5の最後の論述部分で例えば固定比率と固定長期適合率って言葉をあげてたら(数字がでたらめだとしても)部分点はありそうだけど。差をつけるためにそういう柔軟な採点はあると思う
82一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-0WSU [106.130.79.104])
2022/10/08(土) 14:02:48.96ID:2RfanBp7a83一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5a-i7vg [49.97.12.136])
2022/10/08(土) 14:04:45.63ID:iIadUlMvd 試験委員としては
何か書いた答案には点数付けたくなるし
思考の跡がある答案には点数つけたくなりそうだよね
(※企業法は除く)
何か書いた答案には点数付けたくなるし
思考の跡がある答案には点数つけたくなりそうだよね
(※企業法は除く)
84一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 14:12:14.50ID:QMpEho1ra 名称と数値は×、単位は△って認識かね
85一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 14:15:54.73ID:Gmtibkw70 25の人の物量を数量て書いたのも多分ダメだよね?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 14:24:37.57ID:HM7+mFJA0 >>85
まあ普通はダメだと思うよ。数量標準なんて言葉ないみたいだし。大学の定期テストじゃないんだから温情でちょっと点数あげるってのにもさすがに限度があるんよ
まあ普通はダメだと思うよ。数量標準なんて言葉ないみたいだし。大学の定期テストじゃないんだから温情でちょっと点数あげるってのにもさすがに限度があるんよ
87一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 14:27:20.32ID:Gmtibkw70 >>86
さすがにそうよね
さすがにそうよね
88一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.119.136])
2022/10/08(土) 14:27:20.51ID:pXIKVk2ca いや普通にバツだぞ
この前のスレで経済的単一体説で駄々捏ねてた人と同じなんかな??
この前のスレで経済的単一体説で駄々捏ねてた人と同じなんかな??
89一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 14:31:49.53ID:Gmtibkw70 自分の考え正解だから点くるみたいなスタンスでおったらひ◯りんみたいになるぞ
90一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.117.210])
2022/10/08(土) 14:33:32.05ID:8qB0xTvlp 正直わからんけど元試験委員の大日方先生が減点で採点することもあるとか言ってたので部分点来ることもあるのかなと思っていた
インタレストカバレッジレシオ2.22倍は減点で済ませてくれという気持ち…
端数指示ミスったのは絶対いかんけど事実上数値合ってるのに0点は(´;ω;`)
これが「千円」の単位ミスとかなら話は全然違うけどこれは許して…(´;ω;`)
一方「インタレストカバレッジ」「倍」抜けは0点かと思ってるの…
インタレストカバレッジレシオ2.22倍は減点で済ませてくれという気持ち…
端数指示ミスったのは絶対いかんけど事実上数値合ってるのに0点は(´;ω;`)
これが「千円」の単位ミスとかなら話は全然違うけどこれは許して…(´;ω;`)
一方「インタレストカバレッジ」「倍」抜けは0点かと思ってるの…
91一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 14:51:07.19ID:HM7+mFJA0 >>90
それは実力あるのに可哀想だ。数値ミスと同じ扱いになるかもしれないね。ちなみにその後の回転期間も同じ端数処理の指示だけど大丈夫だったの?
それは実力あるのに可哀想だ。数値ミスと同じ扱いになるかもしれないね。ちなみにその後の回転期間も同じ端数処理の指示だけど大丈夫だったの?
92一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bb12-qLo+ [164.70.182.109])
2022/10/08(土) 14:52:09.76ID:JIwGPAN20 なぜ端数処理ミスは点数がついて、単位抜けは点数がつかないと思うのか
流石に都合よく考えすぎ
どちらも減点でしょ
流石に都合よく考えすぎ
どちらも減点でしょ
93一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 14:54:24.63ID:Gmtibkw70 1つ言えることは名称は絶対×
94一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.107.247])
2022/10/08(土) 15:07:16.00ID:IVBloY93p95一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 15:10:45.86ID:HM7+mFJA0 元試験委員ツイッタラーobnt先生の採点基準とかの話ってどんだけ信用していいのやら
96一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.98.171])
2022/10/08(土) 15:14:41.46ID:b9+7QTPxp97一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 15:21:46.08ID:QMpEho1ra obnt先生は元予備校講師もしてたのもあって受験生寄りだけど教授一筋みたいな人は頭硬い人多いイメージだから採点も即0点とか平気でしてきそう
98一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5a-i7vg [49.97.12.136])
2022/10/08(土) 15:38:48.15ID:iIadUlMvd 単位抜けは減点でしょうと
講評でikb先生言ってたからね
講評でikb先生言ってたからね
99一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.101.4])
2022/10/08(土) 16:12:19.64ID:S1bBSjjHp 参考情報だが昨年の見たら「シェアードサービス」センターという穴埋めで
「シェアードサービスセンター」センターは部分点貰えてた模様
「シェアーサービス」は0点、これは当たり前か…
「シェアードサービスセンター」センターは部分点貰えてた模様
「シェアーサービス」は0点、これは当たり前か…
100一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 16:21:43.50ID:QMpEho1ra >>99
去年のその問題たしか穴埋めじゃないよ
去年のその問題たしか穴埋めじゃないよ
101一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.105.30])
2022/10/08(土) 16:34:12.23ID:77EHAOqip102一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 16:37:41.54ID:QMpEho1ra >>101
だからシェアードサービスでもセンターつけても点きてたんやと思うわ
だからシェアードサービスでもセンターつけても点きてたんやと思うわ
103一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.105.30])
2022/10/08(土) 16:39:47.96ID:77EHAOqip104一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 16:55:09.24ID:QMpEho1ra105一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 17:46:53.51ID:H2vnEIslr >>88
じゃあ大原も駄々なんか?
じゃあ大原も駄々なんか?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 17:48:13.74ID:H2vnEIslr107一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-H/N1 [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 17:52:15.30ID:Gmtibkw70 インタレストカバレッジも2.2も2.22倍もぜーんぶ×やで
108一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.254.165.85])
2022/10/08(土) 17:54:24.17ID:H2vnEIslr 結局みんな自分の有利なように言ってるだけだな
差がついてないなら柔軟な採点がなされることに期待する
差がついてないなら柔軟な採点がなされることに期待する
109一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 18:03:05.73ID:HM7+mFJA0 >>105
そうだよ。駄々こねてるんだよあれ。経済的単一体説でも点数下さいって。by cpa渡辺
そうだよ。駄々こねてるんだよあれ。経済的単一体説でも点数下さいって。by cpa渡辺
110一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5a-i7vg [49.97.12.136])
2022/10/08(土) 18:04:11.99ID:iIadUlMvd 試験委員の気分次第な気がする
111一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 18:04:44.95ID:HM7+mFJA0 >>110
気分で人生左右されてたまるか
気分で人生左右されてたまるか
112一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 18:07:01.53ID:Gmtibkw70 全部×だから有利不利もないよ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd5a-i7vg [49.97.12.136])
2022/10/08(土) 18:08:39.82ID:iIadUlMvd >>111
試験委員は神様だからしゃーない
試験委員は神様だからしゃーない
114一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 18:09:25.52ID:Gmtibkw70 あと差がついてないってなんや
115一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 18:10:44.91ID:Gmtibkw70 インタレストカバレッジレシオを正解に書けてる人と書けてない人で差がついてるし、第2問全体としても差がつく問題だったくない?
116一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 18:39:46.42ID:XdVojfAUr 渡辺先生の説明ってそんな説得力あったかね?
まず前提として我が国の採用するってことに対しては何も答えてない気がする
まず前提として我が国の採用するってことに対しては何も答えてない気がする
117一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 18:45:29.23ID:XdVojfAUr118一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.99.146])
2022/10/08(土) 18:51:48.33ID:DZLW1nbgp >>107
へい…(´;ω;`)
へい…(´;ω;`)
119一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 18:57:41.05ID:Gmtibkw70 >>117
去年はそれよりひどい問題で理論書いてても素点0とか一定数いたっぽいからあんま関係ないと思うな
まだ理論でならわかるが名称答えるとこで差がついてないから惜しいから点あげるみたいなことはないきがする
去年はそれよりひどい問題で理論書いてても素点0とか一定数いたっぽいからあんま関係ないと思うな
まだ理論でならわかるが名称答えるとこで差がついてないから惜しいから点あげるみたいなことはないきがする
120一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 18:58:35.57ID:XdVojfAUr121一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 19:04:01.93ID:HM7+mFJA0 >>116
採用されてる連結主体論は結論の背景から分かるように~って言ってるよ
採用されてる連結主体論は結論の背景から分かるように~って言ってるよ
122一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 19:06:17.42ID:XdVojfAUr123一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3a6d-H/N1 [61.23.19.127])
2022/10/08(土) 19:07:56.43ID:UaOAOudd0 インタレスト・ガバレッジレシオって書いてしまったが、減点されるかな?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 19:08:59.81ID:Gmtibkw70 減点or0点じゃないかな
125一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 19:10:46.61ID:XdVojfAUr126一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.115.170])
2022/10/08(土) 19:11:37.99ID:og3rvoRRp >>125
そこまで言い切るということは以前の試験とかもそうだったの?
そこまで言い切るということは以前の試験とかもそうだったの?
127一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 19:12:50.15ID:XdVojfAUr128一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 19:12:54.93ID:Gmtibkw70 >>125
じゃあインタレストカバレッジにも点数はこない
じゃあインタレストカバレッジにも点数はこない
129一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 19:13:45.66ID:XdVojfAUr130一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.228.247])
2022/10/08(土) 19:13:56.37ID:1nd6KFcqd 単位無しは講評で減点でしょうと講師が言っているが
131一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 19:15:03.62ID:XdVojfAUr132一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.228.247])
2022/10/08(土) 19:15:25.60ID:1nd6KFcqd 第5問の理論問題は
予備校によって見解が分かれるから
ここでも争いがあるのはわかるけど
単位無しが0と言っている予備校は今回あった?
予備校によって見解が分かれるから
ここでも争いがあるのはわかるけど
単位無しが0と言っている予備校は今回あった?
133一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.228.247])
2022/10/08(土) 19:16:44.81ID:1nd6KFcqd >>131
?
?
134一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 19:17:48.02ID:XdVojfAUr135一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 19:19:27.17ID:QMpEho1ra また揉めてんじゃん
136一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 19:24:40.33ID:QMpEho1ra あと千円単位の話は去年の問題のことやと思うけど単位ミスでも点数きてたよ
137一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.245.169])
2022/10/08(土) 19:26:12.01ID:XdVojfAUr138一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 19:33:49.11ID:QMpEho1ra139一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.228.247])
2022/10/08(土) 19:35:59.24ID:1nd6KFcqd >>134
そういうことか
そういうことか
140一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/08(土) 20:51:02.13ID:M3Fx7mPTr 財務お願いします!
ザ・ボーダーだから予想しがいがありますよ!
第5問の計算を理論でカバーできてるか見てください
財務
3-1-1 7/9 3-1-2 1/2 記述△〜◯(土地販売がメイン事業なら棚卸資産じゃないと情報価値ない的なこと書いた)
3-2-1 5/8
3-2-2
(1)△(P/L利益がS/Sの繰越利益剰余金に入る的なことは書いた)
(2)△
4-1-1 仕訳0/2
4-1-2 請求済未出荷契約× ×
4-2-1××
4-2-2× (注解7コピペして評価換算差額等も法人税等調整額も書いてしまった。部分点入るか不明)
4-3-1 仕訳1/1
4-3-2 記述△〜◯(◯に近い)
4-3-3仕訳0/1
4-3-4記述×
4-4-1 記述◯
4-4-2 記述◯
4-4-3 記述◯
5-1 4/13(用語とか×を0と書いたのが痛い)
5-2 2/10
5-3-1 1/1
5-3-2 大原の解答(経済的単一体説)なら◯
5-3-2 ◯(模範解答の内容は書いてる。更に支配継続の場合ののれんに係る為調は取り崩さないと書いてるけど平気だよね?)
5-3-1 1/1
5-3-2 △(同一環境下、我が国が重視するのは純利益、純利益と株主資本の連携を指摘。投資の性格に応じたのところは書けてない。IFRSと違い純利益重視だから一部修正すると結んだ。具体的項目は書いてない。)
ザ・ボーダーだから予想しがいがありますよ!
第5問の計算を理論でカバーできてるか見てください
財務
3-1-1 7/9 3-1-2 1/2 記述△〜◯(土地販売がメイン事業なら棚卸資産じゃないと情報価値ない的なこと書いた)
3-2-1 5/8
3-2-2
(1)△(P/L利益がS/Sの繰越利益剰余金に入る的なことは書いた)
(2)△
4-1-1 仕訳0/2
4-1-2 請求済未出荷契約× ×
4-2-1××
4-2-2× (注解7コピペして評価換算差額等も法人税等調整額も書いてしまった。部分点入るか不明)
4-3-1 仕訳1/1
4-3-2 記述△〜◯(◯に近い)
4-3-3仕訳0/1
4-3-4記述×
4-4-1 記述◯
4-4-2 記述◯
4-4-3 記述◯
5-1 4/13(用語とか×を0と書いたのが痛い)
5-2 2/10
5-3-1 1/1
5-3-2 大原の解答(経済的単一体説)なら◯
5-3-2 ◯(模範解答の内容は書いてる。更に支配継続の場合ののれんに係る為調は取り崩さないと書いてるけど平気だよね?)
5-3-1 1/1
5-3-2 △(同一環境下、我が国が重視するのは純利益、純利益と株主資本の連携を指摘。投資の性格に応じたのところは書けてない。IFRSと違い純利益重視だから一部修正すると結んだ。具体的項目は書いてない。)
141一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/08(土) 21:15:56.61ID:M3Fx7mPTr 租税
第1問
1-1 ◯?(条文的確に指摘したか確実な記憶なし)
1-2△(内容◯、条文は12条)
1-3×(内容×?36条2項に部分点入る?)
1-4◯(完璧)
1-2 記号4/5
1-2
①×
②◯
③×?(記憶なし)
④×
⑤◯(28条は指摘したハズ…)
第2問
14/20 4/10 4/10
第1問
1-1 ◯?(条文的確に指摘したか確実な記憶なし)
1-2△(内容◯、条文は12条)
1-3×(内容×?36条2項に部分点入る?)
1-4◯(完璧)
1-2 記号4/5
1-2
①×
②◯
③×?(記憶なし)
④×
⑤◯(28条は指摘したハズ…)
第2問
14/20 4/10 4/10
142一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 21:24:28.69ID:QMpEho1ra >>141
租税の1-2は記号4つあってて根拠条文もあってるってこと?
租税の1-2は記号4つあってて根拠条文もあってるってこと?
143一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM16-ZDf4 [133.106.53.159])
2022/10/08(土) 21:33:07.70ID:VwYbcX/vM 財務の第5問の穴埋めで、「決算日レート法」が正答の問題があったと思うんだけど
誤字で「決算日レート法法」と書いてしまった場合点は来ないかな?
誤字で「決算日レート法法」と書いてしまった場合点は来ないかな?
144一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/08(土) 21:34:11.77ID:M3Fx7mPTr >>142
たぶん!
もう記憶薄れてるけど、9月頭に簡単に見た時に◯にしてる。
あと③は修正しました
租税
第1問
1-1 ◯?(条文的確に指摘したか確実な記憶なし)
1-2△(内容◯、条文は12条)
1-3×(内容×?36条2項に部分点入る?)
1-4◯(完璧)
1-2 記号4/5
1-2
①×
②◯
③△?(記憶なし。正誤は正解だから、普通に考えて内容は間違ってないハズ,条文は多分×)
④×
⑤◯(28条は指摘したハズ…)
第2問
14/20 4/10 4/10
たぶん!
もう記憶薄れてるけど、9月頭に簡単に見た時に◯にしてる。
あと③は修正しました
租税
第1問
1-1 ◯?(条文的確に指摘したか確実な記憶なし)
1-2△(内容◯、条文は12条)
1-3×(内容×?36条2項に部分点入る?)
1-4◯(完璧)
1-2 記号4/5
1-2
①×
②◯
③△?(記憶なし。正誤は正解だから、普通に考えて内容は間違ってないハズ,条文は多分×)
④×
⑤◯(28条は指摘したハズ…)
第2問
14/20 4/10 4/10
145一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 21:40:56.30ID:QMpEho1ra >>144
財務50から52、租税58から60ぐらいかね
財務50から52、租税58から60ぐらいかね
146一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.228.247])
2022/10/08(土) 21:41:49.54ID:1nd6KFcqd 私見では減点説と0点説どっちもある
147一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/08(土) 21:46:19.78ID:Gmtibkw70 ワイ経済人人モデルって書いて無事死亡
148一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/08(土) 21:52:11.33ID:M3Fx7mPTr >>145
ありがとう
その範囲に収まれば合格できそうだなぁ
租税の理論、記憶があんまないんだよな
一応租税は56、経営は11/19 10.5/26 偏47想定でギリ合格
いくつかシミュレーションしてこんな感じかなぁ、と
財務50
管理52
監査54
企業55
租税56
経営47
総合 52
ありがとう
その範囲に収まれば合格できそうだなぁ
租税の理論、記憶があんまないんだよな
一応租税は56、経営は11/19 10.5/26 偏47想定でギリ合格
いくつかシミュレーションしてこんな感じかなぁ、と
財務50
管理52
監査54
企業55
租税56
経営47
総合 52
149一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/08(土) 21:53:35.76ID:HM7+mFJA0 >>148
監査論54ってどんなもんか教えて
監査論54ってどんなもんか教えて
150一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/08(土) 21:55:13.24ID:QMpEho1ra >>148
それならいけるんではないか
それならいけるんではないか
151一般に公正妥当と認められた名無しさん (JP 0Heb-yiHN [126.249.154.113 [上級国民]])
2022/10/08(土) 22:10:32.80ID:TziHLt4vH interestだからイン「テ」レストって書いた英弱ワイ、減点で耐えるか?
152一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/08(土) 22:23:03.40ID:M3Fx7mPTr >>149
監査お願いします。
一応監査は得意で56はいくでしょ的な感覚で受けたけどクソ問題で被害受けた。しくじっても、ワイが52ないなんてあり得ない的な感覚値も含めて54にしてる。
監査
第1問
1-1 △〜◯(近視眼になる的なことは書いた)
1-2 ×(前文ノーマークで得意の作文できなかった)
2-1-1 ◯(完璧。基準コピペで一応税前純利益5%が実務でよく使われるって書いた)
2-1-2△〜◯(◯に近い。監査の有効性と効率性の観点から画一的に設定すると問題があることを作文。大原の解答に近い)
3-1△(経営者が1番企業のこと知ってるんだから経営者に質問するだろ的なこと書いた)
3-2 場合:◯(CPAの解答に近いこと書いた) 理由:△〜◯(CPAの解答の方向性と同じ。監査の効率性から内部統制が有効なら手続簡略化してオッケーでしょ的なこと書いた)
第2問
1
仮定1:抽象的に、範囲制約限定的結論の一般要件書いた。
類型:範囲制約限定的結論
根拠:第三者委員会の調査が完了してないから、十分かつ適切な監査証拠入手できてないしょ的なこと書いた
仮定2:抽象的に、否定的結論の一般要件書いた。
類型:否定的結論
根拠:書けなかった
2-1:×?(監査の前提条件満たしてないかもだから、満たしているか確かめる的なこと書いた。誠実性とか多分書いた記憶ない)
2-2:△(半分くらいしか埋めてない。第三者委員会の能力、客観性の評価をする必要があることは指摘)
2-3:×
監査お願いします。
一応監査は得意で56はいくでしょ的な感覚で受けたけどクソ問題で被害受けた。しくじっても、ワイが52ないなんてあり得ない的な感覚値も含めて54にしてる。
監査
第1問
1-1 △〜◯(近視眼になる的なことは書いた)
1-2 ×(前文ノーマークで得意の作文できなかった)
2-1-1 ◯(完璧。基準コピペで一応税前純利益5%が実務でよく使われるって書いた)
2-1-2△〜◯(◯に近い。監査の有効性と効率性の観点から画一的に設定すると問題があることを作文。大原の解答に近い)
3-1△(経営者が1番企業のこと知ってるんだから経営者に質問するだろ的なこと書いた)
3-2 場合:◯(CPAの解答に近いこと書いた) 理由:△〜◯(CPAの解答の方向性と同じ。監査の効率性から内部統制が有効なら手続簡略化してオッケーでしょ的なこと書いた)
第2問
1
仮定1:抽象的に、範囲制約限定的結論の一般要件書いた。
類型:範囲制約限定的結論
根拠:第三者委員会の調査が完了してないから、十分かつ適切な監査証拠入手できてないしょ的なこと書いた
仮定2:抽象的に、否定的結論の一般要件書いた。
類型:否定的結論
根拠:書けなかった
2-1:×?(監査の前提条件満たしてないかもだから、満たしているか確かめる的なこと書いた。誠実性とか多分書いた記憶ない)
2-2:△(半分くらいしか埋めてない。第三者委員会の能力、客観性の評価をする必要があることは指摘)
2-3:×
153一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Ve7d [60.118.114.237])
2022/10/08(土) 22:56:53.31ID:scKGrra50 一昨日から出来過ぎ君が多すぎ
154一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/08(土) 23:49:22.86ID:M3Fx7mPTr 誰も監査判定してよ
56いってほしいんだがむりか?
56行けばだいぶ可能性あがるんだよね
56いってほしいんだがむりか?
56行けばだいぶ可能性あがるんだよね
155一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-frRX [106.129.111.121])
2022/10/08(土) 23:58:00.58ID:6FsEq5qEa 監査ほど手応えと採点が異なる科目ないから、ここじゃ判定出来ないでしょ
156一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 00:06:33.65ID:ushrXgzIr >>155
かなり詳細に書いてるからそんな乖離することはないよ。答練でも感覚値と乖離したことないし。そんなに乖離するのは理解がおかしいんでは? とりあえず自分の解答レベルと比較して、それと普段の答練の偏差値を照らし合わせてなんとなくわかるでしょ。本番で偏差値プラス2くらいで感覚値どうぞ
かなり詳細に書いてるからそんな乖離することはないよ。答練でも感覚値と乖離したことないし。そんなに乖離するのは理解がおかしいんでは? とりあえず自分の解答レベルと比較して、それと普段の答練の偏差値を照らし合わせてなんとなくわかるでしょ。本番で偏差値プラス2くらいで感覚値どうぞ
157一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 00:13:38.34ID:ushrXgzIr 自分の期待含めた感覚値
第1問 58
第2問 54
監査総合56
保守的な見積もり
第1問56
第2問52
監査総合54
どうです?
第1問 58
第2問 54
監査総合56
保守的な見積もり
第1問56
第2問52
監査総合54
どうです?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/09(日) 00:25:20.50ID:0GqUH1E20 >>157
第1問はそんなもんだろう。第2問に関してはみんなの出来が全くわからんからなんとも
第1問はそんなもんだろう。第2問に関してはみんなの出来が全くわからんからなんとも
159一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/09(日) 00:26:25.07ID:0GqUH1E20 今回の監査論は自己採点マジであてにならなそう
160一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.98.38.104])
2022/10/09(日) 00:26:56.67ID:6PK50KKQd 監査は予備校と本試験採点が乖離するから
予想は難しいとされているね
1つ例としてあげると数年前の受験生のdye氏は
oやcの公開模試での得点換算比率は70超えてて
本試験受けた後の予想は60前半だったのに
蓋を開けてみたら50未満だったし
予想は難しいとされているね
1つ例としてあげると数年前の受験生のdye氏は
oやcの公開模試での得点換算比率は70超えてて
本試験受けた後の予想は60前半だったのに
蓋を開けてみたら50未満だったし
161一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/09(日) 00:27:50.45ID:0GqUH1E20 >>160
やべーな怖すぎるだろその話
やべーな怖すぎるだろその話
162一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/09(日) 00:29:08.63ID:0GqUH1E20 >>160
何年前の話ですか?
何年前の話ですか?
163一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/09(日) 00:29:31.59ID:DZJc8/aW0 逆もあって
本試験の監査が出来なさすぎて
2日目以降の受験やめようとしてた人が
説得されて2日目以降も受けて
いざ蓋をあけてみたら
出来てないと思ってた監査が科目合格とか
本試験の監査が出来なさすぎて
2日目以降の受験やめようとしてた人が
説得されて2日目以降も受けて
いざ蓋をあけてみたら
出来てないと思ってた監査が科目合格とか
164一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/09(日) 00:29:59.58ID:DZJc8/aW0 >>162
2020年
2020年
165一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 00:31:57.72ID:ushrXgzIr166一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 00:32:40.66ID:ushrXgzIr167一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 00:35:10.35ID:ushrXgzIr 企業 記憶薄いから覚えてる範囲で。
一応56くらいは期待しておきたい
1-1 概ね◯な感覚
・一人株主
・適正な代表取締役
・多額の借財の判例を論証
・多額の借財に該当しないことを指摘
・結論は効果会社に帰属
1-2 概ね◯な感覚
・339条指摘
・損害は任期残余期間の給与相当額を指摘
・私怨での解任は正当な理由でないことを指摘
・損害賠償できると結論
2-1 普通
・810条指摘
・αとβ逆で結論づけた
2-2 普通
・原則の指摘
・764条2項、3項、4項指摘
・不法行為債権者であることは論理立ててしっかり指摘できている
・あてはめで趣旨、764条4項類推適用で原則じゃダメやろ的なこと書いた
結論ミスでも法律答案っぽくは書けてる
2-2がみんなどんなもんか気になりますね
本来は埋没になるはずが、答練で似たような問題があったことがどの程度影響するのか
一応56くらいは期待しておきたい
1-1 概ね◯な感覚
・一人株主
・適正な代表取締役
・多額の借財の判例を論証
・多額の借財に該当しないことを指摘
・結論は効果会社に帰属
1-2 概ね◯な感覚
・339条指摘
・損害は任期残余期間の給与相当額を指摘
・私怨での解任は正当な理由でないことを指摘
・損害賠償できると結論
2-1 普通
・810条指摘
・αとβ逆で結論づけた
2-2 普通
・原則の指摘
・764条2項、3項、4項指摘
・不法行為債権者であることは論理立ててしっかり指摘できている
・あてはめで趣旨、764条4項類推適用で原則じゃダメやろ的なこと書いた
結論ミスでも法律答案っぽくは書けてる
2-2がみんなどんなもんか気になりますね
本来は埋没になるはずが、答練で似たような問題があったことがどの程度影響するのか
168一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 00:38:40.63ID:ushrXgzIr 企業は
第1問58
第2問54
総合56と想定
第1問58
第2問54
総合56と想定
169一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-5ZSd [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 07:50:50.76ID:xPoaoAnHa 監査はまじであてにならん
170一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 07:53:20.53ID:xPoaoAnHa 監査とか模範解答どおり書いたから点高いとか正直わからんからな
171一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5adc-iXBV [131.147.198.233])
2022/10/09(日) 07:56:06.72ID:7iIs4VYm0 監査は手応えと出来が乖離しやすいから予測は難しいやろな。正直模試や答練の感覚は当てにならないと自分も思ってるよ
172一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5adc-iXBV [131.147.198.233])
2022/10/09(日) 08:00:38.54ID:7iIs4VYm0 >>168
自分と出来が似てるけど自分もそんな感じの偏差値で予想してる
自分と出来が似てるけど自分もそんな感じの偏差値で予想してる
173一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 08:08:26.15ID:xPoaoAnHa >>171
まあでもできてないと思って蓋あけたらハネることもあるからわからんね
まあでもできてないと思って蓋あけたらハネることもあるからわからんね
174一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 08:10:16.46ID:xPoaoAnHa 財務ワンチャン56ぐらいねーかな
上振れたらあると思ってんだけど
上振れたらあると思ってんだけど
175一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fa24-6zHX [221.103.247.166])
2022/10/09(日) 08:11:06.99ID:9bUjgKsv0176一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fa24-6zHX [221.103.247.166])
2022/10/09(日) 08:14:23.52ID:9bUjgKsv0 みんなは監査って答練の時点では乖離あった?
監査は手応えと実際が乖離するって言ってる人もいるのは知ってる
答練でできたとおもったのにE判定だったとかそういう人はみたことあったけど自分はそういうの全然なくてむしろまぐれで一桁偏差値70とかとった上振れがあったくらいかな
監査は手応えと実際が乖離するって言ってる人もいるのは知ってる
答練でできたとおもったのにE判定だったとかそういう人はみたことあったけど自分はそういうの全然なくてむしろまぐれで一桁偏差値70とかとった上振れがあったくらいかな
177一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.118.33])
2022/10/09(日) 10:16:49.60ID:P3hvU99Vp178一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.229.170])
2022/10/09(日) 10:21:36.16ID:QV4N7cJFd179一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.117.248])
2022/10/09(日) 10:56:20.91ID:m4Ir6phJp180一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.229.170])
2022/10/09(日) 11:04:04.52ID:QV4N7cJFd >>179
あの問題でそれなら頭良さそう
自身は予備校的な解法は使えなかったわ
第2問は模試だと55~60だけど
本試験は52前後に落ち着きそうだわ
第1問は模試でも40後半だから
監査論は50になりそう
あの問題でそれなら頭良さそう
自身は予備校的な解法は使えなかったわ
第2問は模試だと55~60だけど
本試験は52前後に落ち着きそうだわ
第1問は模試でも40後半だから
監査論は50になりそう
181一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 11:33:26.67ID:xPoaoAnHa 監査得意な人は素直に尊敬や
182一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.105.103])
2022/10/09(日) 11:39:55.87ID:SBRpPDWmp >>180
そもそも監査は予備校答練ではあんま解法教えてくれなくないか?俺は我流で法則性掴んでって解いてた。
2行につき論点1つとか、大問ごとに一貫した裏テーマがある場合が多いとか、一見分からなくても計画・実施・報告の流れで問われてる場合が多いとかそういうの教えてくれるだけでも問の見え方全然変わるのになと思っていた
模試との成績相関はあんまないんじゃねと思うけど、まぁ蓋開けるまで分からんよね
そもそも監査は予備校答練ではあんま解法教えてくれなくないか?俺は我流で法則性掴んでって解いてた。
2行につき論点1つとか、大問ごとに一貫した裏テーマがある場合が多いとか、一見分からなくても計画・実施・報告の流れで問われてる場合が多いとかそういうの教えてくれるだけでも問の見え方全然変わるのになと思っていた
模試との成績相関はあんまないんじゃねと思うけど、まぁ蓋開けるまで分からんよね
183一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.229.170])
2022/10/09(日) 11:45:28.43ID:QV4N7cJFd >>182
cは結構教えてくれるよ
本試験は難易度高すぎて全然使えなかったけど
我流でつかめていたら尊敬するわ
蓋開けて思ったより取れていたらいいけど
逆もあるから何ともいえない
第1問の方が心配だわ
cは結構教えてくれるよ
本試験は難易度高すぎて全然使えなかったけど
我流でつかめていたら尊敬するわ
蓋開けて思ったより取れていたらいいけど
逆もあるから何ともいえない
第1問の方が心配だわ
184一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 12:47:31.52ID:ushrXgzIr >>179
おぉ、最後A判定の人と同じぐらいなら56は期待しても良さそうだ。56あればかなり合格可能性高くなる。ありがとう
おぉ、最後A判定の人と同じぐらいなら56は期待しても良さそうだ。56あればかなり合格可能性高くなる。ありがとう
185一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 12:49:43.66ID:ushrXgzIr 監査は解き方というより現代文的な要素強くない?
現代文できた人は得意だと思う
現代文できた人は得意だと思う
186一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.103.98])
2022/10/09(日) 13:12:56.75ID:+8J0ttDyp >>185
なんていうか問題文の要求が正確に読み取れるかが論文監査の究極の問題であって
現文得意な地頭で行ける層も一定数いるとは思う
他科目みたいに近い事書いとけば点来るとかないから、そこの読み取り力でかなり差がつく科目なんだよな
財理や企業と違って定義文言書いても定義の記載が要求されてる問題じゃなければそこに点が来ないことが多い
解き方が他の科目と全然違っていて、俺は慣れるまでかなり難しいと感じていた
今年のだと(うろ覚えだから間違ってたらごめんだけど)第三者委員会の話、
多分第三者委員会の利用つまり「監査計画の段階」の話に着目した答案作った人多いんじゃないだろうか
出題は第三者委員会の収集した監査証拠に対する評価、つまり「監査実施の段階」の答案を書かなきゃ点が来ない問題文になっていたと思う
なんていうか問題文の要求が正確に読み取れるかが論文監査の究極の問題であって
現文得意な地頭で行ける層も一定数いるとは思う
他科目みたいに近い事書いとけば点来るとかないから、そこの読み取り力でかなり差がつく科目なんだよな
財理や企業と違って定義文言書いても定義の記載が要求されてる問題じゃなければそこに点が来ないことが多い
解き方が他の科目と全然違っていて、俺は慣れるまでかなり難しいと感じていた
今年のだと(うろ覚えだから間違ってたらごめんだけど)第三者委員会の話、
多分第三者委員会の利用つまり「監査計画の段階」の話に着目した答案作った人多いんじゃないだろうか
出題は第三者委員会の収集した監査証拠に対する評価、つまり「監査実施の段階」の答案を書かなきゃ点が来ない問題文になっていたと思う
187一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 18:39:24.13ID:xPoaoAnHa 試験中にそこまで思考いたらんかったわ
188一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.229.170])
2022/10/09(日) 18:40:50.03ID:QV4N7cJFd 第2問はムズすぎて
あんまいい答案書けなくても
白紙答案にしてる人が結構いそうなおかげで
偏差値50のラインは低そうなのが救いだね
あんまいい答案書けなくても
白紙答案にしてる人が結構いそうなおかげで
偏差値50のラインは低そうなのが救いだね
189一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 18:54:11.53ID:xPoaoAnHa >>188
白紙多いから足切りやワイ
白紙多いから足切りやワイ
190一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.229.170])
2022/10/09(日) 18:57:21.96ID:QV4N7cJFd >>189
第1問でカバー出来ればセーフ
第1問でカバー出来ればセーフ
191一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-0WSU [106.130.101.210])
2022/10/09(日) 18:59:42.16ID:Kh5wACg4a 第2問で問題1の片方と、問2第三者委員会の調査結果が信頼できるか確かめるってだけ書いたんだけど、どれくらいいくと思う?
192一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 19:02:13.97ID:xPoaoAnHa193一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.229.170])
2022/10/09(日) 19:07:09.97ID:QV4N7cJFd194一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 19:21:09.92ID:ushrXgzIr >>192
第2問36なら足切りだから耐えてない
第2問36なら足切りだから耐えてない
195一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 19:27:10.96ID:xPoaoAnHa >>194
足切りって第1問と第2問両方あわせて40超えなかった場合やで?
足切りって第1問と第2問両方あわせて40超えなかった場合やで?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/09(日) 19:28:22.70ID:xPoaoAnHa >>195
50と36やったら合計偏差値43やから耐えてねーか?
50と36やったら合計偏差値43やから耐えてねーか?
197一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 19:38:41.72ID:ushrXgzIr へぇ
足切りって大問ごとじゃないの?
足切りって大問ごとじゃないの?
198一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 19:39:26.44ID:ushrXgzIr >>192
ちなみに素点1点レベルってどんな答案?
ちなみに素点1点レベルってどんな答案?
199一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 19:41:43.42ID:ushrXgzIr 出来がひどすぎるだろうから監査第2問は企業法みたいに裁量点10点くらい用意されるとかそんなことされるのかな
200一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.124.195])
2022/10/09(日) 19:45:51.30ID:y9bM1Vg8p 企業に常に裁量点があるのは別に答案の出来が酷いからってわけではないしな…
201一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 19:47:02.64ID:ushrXgzIr202一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 19:49:06.21ID:ushrXgzIr 普通の問題なら監査60くらいは狙えるかなって思ってたからあんな問題でて危うくなってるしあんな問題納得できないよな
203一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/09(日) 19:56:48.96ID:SzHwBBR90 勘違い自己主張強いマンやめてくれや
204一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 20:01:29.41ID:ushrXgzIr205一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 20:05:43.87ID:ushrXgzIr あぁこの前粘着してきた人ね
君こそやめてくれる?
ID:Gmtibkw70
君こそやめてくれる?
ID:Gmtibkw70
206一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/09(日) 20:15:38.21ID:SzHwBBR90 >>204
性格悪かろうがなんでもいいけどさ、なんで自分の思い込みで発言して間違ってたのに相手にすまんの一言もないんや
性格悪かろうがなんでもいいけどさ、なんで自分の思い込みで発言して間違ってたのに相手にすまんの一言もないんや
207一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.229.170])
2022/10/09(日) 20:17:48.25ID:QV4N7cJFd 気持ちはわかるな
208一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 20:21:02.50ID:ushrXgzIr209一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/09(日) 20:29:36.31ID:SzHwBBR90210一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 20:35:55.87ID:ushrXgzIr >>209
間違いを認めてるしなぜあんたが?
謝るってそんな大袈裟な話か?
そっちこそこっちの見解に対して何度も否定してきてそれに対しては何の考えもないのか?
こっちはそちらの考えは否定していないよ?
人に批判はするけど自分は顧みず?
間違いを認めてるしなぜあんたが?
謝るってそんな大袈裟な話か?
そっちこそこっちの見解に対して何度も否定してきてそれに対しては何の考えもないのか?
こっちはそちらの考えは否定していないよ?
人に批判はするけど自分は顧みず?
211一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 20:38:02.83ID:ushrXgzIr このレスのほとんどがいろんな人への否定のレスだけど無自覚?
ID:Gmtibkw70
ID:Gmtibkw70
212一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/09(日) 21:00:29.27ID:SzHwBBR90 >>210
足切りの件は見解とかじゃなくて絶対間違えてるから勘違いだって言ってるんだけど
レスバするつもりはないし、諸々の君への発言や見解を否定したことはすべて俺が悪かったから謝るわ本当に申し訳ない
でも足切りの不安の話してた人はなんも悪くないと思うし、勘違いで足切りやでって言われてかわいそうだったから言ったまで
足切りの件は見解とかじゃなくて絶対間違えてるから勘違いだって言ってるんだけど
レスバするつもりはないし、諸々の君への発言や見解を否定したことはすべて俺が悪かったから謝るわ本当に申し訳ない
でも足切りの不安の話してた人はなんも悪くないと思うし、勘違いで足切りやでって言われてかわいそうだったから言ったまで
213一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 21:03:01.80ID:ushrXgzIr214一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.156.192.76])
2022/10/09(日) 21:05:16.00ID:ushrXgzIr >>196
デリケートな部分だって怒られたしそれはその通りだと思うから足切りは勘違いしてた。すまんな
デリケートな部分だって怒られたしそれはその通りだと思うから足切りは勘違いしてた。すまんな
215一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-H/N1 [126.4.236.200])
2022/10/09(日) 21:21:41.65ID:SzHwBBR90 もう一個のスレで前職って言われてるけどその人だれなんや
216一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.229.170])
2022/10/09(日) 21:22:30.72ID:QV4N7cJFd 数年前からいるらしいがよくわからない
217一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.101.204])
2022/10/09(日) 22:56:06.86ID:ICB/LBE8p 自分に自信あるのは結構だが「絶対こう、理由は常識的に考えたらわかる」ってのは仕事する上でかなり危険な思想だから
絶対性を主張するなら絶対的かつ客観的なソースを持ってきなよね(´・ω・`)
ソース無しに威張り散らして他を制圧してるようにしか見えないから納得しない人も出てくるし喧嘩にもなるんやで
絶対性を主張するなら絶対的かつ客観的なソースを持ってきなよね(´・ω・`)
ソース無しに威張り散らして他を制圧してるようにしか見えないから納得しない人も出てくるし喧嘩にもなるんやで
218一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/09(日) 22:59:45.88ID:DZJc8/aW0 >>217
一理ある
一理ある
219一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-6zHX [126.205.192.55])
2022/10/09(日) 23:53:03.85ID:Nw4cKnkir 全面的に私が悪いようなのでもうレスは控えます。さようなら。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.111.25])
2022/10/10(月) 00:25:40.08ID:VYSES1rCp ちゃうねん(´・ω・`)
221一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.231.108])
2022/10/10(月) 06:45:24.17ID:rXM7+goYa 揉めてるみたいだけどなんかあったの?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5adc-iXBV [131.147.198.233])
2022/10/10(月) 09:46:43.69ID:t834+I7C0 便所の落書きみたいな場所なんだからもっと肩の力を抜け
223一般に公正妥当と認められた名無しさん (マグーロW 83b4-mVf1 [150.246.78.43])
2022/10/10(月) 10:34:05.78ID:OwQiLMW501010 結局4大でどこが給料いいの?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん (マグーロW 0Hef-qMqX [210.162.55.199])
2022/10/10(月) 13:03:59.25ID:aYvtuDXLH1010 >>223
情弱と自殺願望はPwCあらたへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1664028751/
PwCあらた、さらに過労死2人追加!!w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665056324/
情弱と自殺願望はPwCあらたへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1664028751/
PwCあらた、さらに過労死2人追加!!w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665056324/
225一般に公正妥当と認められた名無しさん (マグーロ Sa66-oEw1 [27.85.207.75])
2022/10/10(月) 14:14:01.90ID:CVT3Eaira1010 >>224
まずいまずいまずい消せ消せ消せ
まずいまずいまずい消せ消せ消せ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん (マグーロW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/10(月) 18:46:45.86ID:56pX3OE501010 監査 第1問 基本精度○ 3-2は精度× 第2問 仮定類型 精度○ 専門家の明示をしていないので× その他の事項 精度△
租税理論 4割程度
租税 14/20 4/10 6/10
管理 1-1 計0/9 理3/5 1-2 計5/5 理4/6 2-1 計3/5 2-22/11 理0/1 記述はボーダー辺りと予想
財務 第3問 8/9 8/8 第4問 仕訳2/4 第5問12/25
記述はボーダーより少し上と予想
企業 1-1 Bは正式な代取 Not多額の借財 展開の仕方が×なので論ズレ 1-2 339条2項 精度○ 2-1 810条1項2号 精度○ 2-2 条文指摘無し (権利義務移転しているため本来丙社に出来ない→しかし入院しており公告や登記を知らない可能性あり→それに関して善意なら丙社にも請求可)未知。
経営 第1問15/18 図× 記述 精度○△○ 第2問10/25
管理計算 財務第5問 企業 経営第2問が怖いです…
監査は読めないですがボーダー超だと思うのでとりあえず52にします。他の科目の予想お願いします。
監査52 租税 会計学 企業 経営
租税理論 4割程度
租税 14/20 4/10 6/10
管理 1-1 計0/9 理3/5 1-2 計5/5 理4/6 2-1 計3/5 2-22/11 理0/1 記述はボーダー辺りと予想
財務 第3問 8/9 8/8 第4問 仕訳2/4 第5問12/25
記述はボーダーより少し上と予想
企業 1-1 Bは正式な代取 Not多額の借財 展開の仕方が×なので論ズレ 1-2 339条2項 精度○ 2-1 810条1項2号 精度○ 2-2 条文指摘無し (権利義務移転しているため本来丙社に出来ない→しかし入院しており公告や登記を知らない可能性あり→それに関して善意なら丙社にも請求可)未知。
経営 第1問15/18 図× 記述 精度○△○ 第2問10/25
管理計算 財務第5問 企業 経営第2問が怖いです…
監査は読めないですがボーダー超だと思うのでとりあえず52にします。他の科目の予想お願いします。
監査52 租税 会計学 企業 経営
227一般に公正妥当と認められた名無しさん (マグーロW 5324-Ve7d [60.118.124.51])
2022/10/10(月) 19:20:59.58ID:CWBhdRKO01010 過労死ってパワハラとしか思えないんだよな
228一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 03:44:13.49ID:mB4wV9uh0 >>226
企業法と経営学がどっちも偏差値46-7くらいだからこのボーダーマイナス12を他科目でどう補うかだな
企業法と経営学がどっちも偏差値46-7くらいだからこのボーダーマイナス12を他科目でどう補うかだな
229一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 03:48:28.77ID:mB4wV9uh0 会計学第5問は理論が半分配点あるから計算そのぐらいだったら後は理論勝負になる。ただ理論の採点が難しい問題が多かったからなかなか自己採点で予想できないと思う
230一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-H/N1 [111.237.93.65])
2022/10/11(火) 06:24:13.80ID:wJvK3KTz0 便所の落書き以下
231一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/11(火) 08:29:49.20ID:YiLeQt5h0 >>228
経営の第1問は偏差値55〜56あると思うんですけど、合計が46〜47なら第2問の偏差値40切ってるって事ですか…合格キツそうですね
経営の第1問は偏差値55〜56あると思うんですけど、合計が46〜47なら第2問の偏差値40切ってるって事ですか…合格キツそうですね
232一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.189.78])
2022/10/11(火) 08:40:44.73ID:FcF+aOrta >>231
第1問55第2問45ぐらいで50くらいはあると予想
第1問55第2問45ぐらいで50くらいはあると予想
233一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5adc-aR86 [131.147.198.233])
2022/10/11(火) 09:40:50.54ID:Gy3Lwqkf0 226の経営学、第一問は記述の出来によっては偏差値60近くあるし場合によってはボーダー近くある気がする。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.190.102])
2022/10/11(火) 09:45:38.57ID:A9ccQke6a235一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/11(火) 10:14:35.64ID:YiLeQt5h0 226です!CPAの講評動画で一問一答系は2点×19問 記述は上から2点4点6点って書いてあったけど、信じていいのかな?それなら2点×15問+記述で30〜42点の幅があって、第2問は20点だからボーダーの55〜56に届く可能性があるってことね…
236一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/11(火) 10:16:27.61ID:YiLeQt5h0 大原でファイナンス取れた人強すぎ…
237一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.190.91])
2022/10/11(火) 11:54:07.46ID:3e6/qP7Oa ファイナンスは最後の大問で差がついてるよね
238一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-IW8c [126.167.29.40])
2022/10/11(火) 12:04:35.90ID:5qYjlLFNp >>234
ボーダー27って少し高い気がする。。受験生のレベルってそんなに高いのかしら
ボーダー27って少し高い気がする。。受験生のレベルってそんなに高いのかしら
239一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 12:11:46.79ID:mB4wV9uh0 >>238
Cpaの予想はさすがに振れないんじゃないかなぁ受験生のレベルを知り尽くしてるだろうし
Cpaの予想はさすがに振れないんじゃないかなぁ受験生のレベルを知り尽くしてるだろうし
240一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 12:18:02.65ID:mB4wV9uh0 >>231
すまん、他の人も言ってる通り第2問44くらいかな?cのボーダーが正しければ
すまん、他の人も言ってる通り第2問44くらいかな?cのボーダーが正しければ
241一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/11(火) 12:37:19.10ID:YiLeQt5h0 >>240
44あれば満足や 第1問が56辺りなら合計で50だし個人的には全然耐えてる。第1問の記述で引っ張ってほしいンゴね
44あれば満足や 第1問が56辺りなら合計で50だし個人的には全然耐えてる。第1問の記述で引っ張ってほしいンゴね
242一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.118.46])
2022/10/11(火) 12:40:28.09ID:LauvocMgp243一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 12:44:38.85ID:mB4wV9uh0 なんでみんなそんなに経営学できるんだろうw経営学の割に管理会計のボーダーってかなり低いような
244一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bb12-qLo+ [164.70.182.109])
2022/10/11(火) 13:09:30.79ID:o6FHVDIa0245一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.190.184])
2022/10/11(火) 13:20:11.20ID:z+oj8uz6a 今年の経営でこんなん知らんわってなったのPSR、資金調達の順番、VaR、第4問やったけどみんなはどう?
第4問の最初の5つは代入と接線の傾き出すのに微分する問題やったから初見で解法思いつかんかったひとには難しかったのかもしれん
第4問の最初の5つは代入と接線の傾き出すのに微分する問題やったから初見で解法思いつかんかったひとには難しかったのかもしれん
246一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 13:23:05.40ID:mB4wV9uh0 アンダープライシング予備校でやってなくて知らなかった
247一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 13:24:19.49ID:mB4wV9uh0 >>244
第1問ボーダー28らしいよ去年。記述に配点が多くて、しかも語句が与えられてたからみんなそれなりに書けてたらしい
第1問ボーダー28らしいよ去年。記述に配点が多くて、しかも語句が与えられてたからみんなそれなりに書けてたらしい
248一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 13:27:32.31ID:mB4wV9uh0 TACの経営学ダメなんかなぁ第1問のERG理論ってやつもやってないし。なんでcpaはやってんだよ
249一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bb12-qLo+ [164.70.182.109])
2022/10/11(火) 13:27:45.12ID:o6FHVDIa0250一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.190.184])
2022/10/11(火) 13:28:38.12ID:z+oj8uz6a >>248
大原もERGとアンダープライシングやってるよ
大原もERGとアンダープライシングやってるよ
251一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/11(火) 13:30:27.49ID:YiLeQt5h0 大原の経営答練の第1問って単語1点記述に8〜10点って感じだったんだけど、本試験の記述は上から2点4点6点って認識で大丈夫だよね?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 13:31:44.07ID:mB4wV9uh0 >>249
あぁ第2問のことなら素点20点で去年はボーダーだったなー
あぁ第2問のことなら素点20点で去年はボーダーだったなー
253一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.190.184])
2022/10/11(火) 13:33:01.10ID:z+oj8uz6a 過年度の自分の感覚としては去年の第2問は激難だったけど、今年はちょい難だった感じかなぁ
去年経営終わった後ツイ校お通夜だったし、ファイナンス足切りって言って人いっぱいいたからね
去年経営終わった後ツイ校お通夜だったし、ファイナンス足切りって言って人いっぱいいたからね
254一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 13:33:15.04ID:mB4wV9uh0 >>250
うわーまじで勘弁してくれよTAC何してくれてんだよー
うわーまじで勘弁してくれよTAC何してくれてんだよー
255一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bb12-qLo+ [164.70.182.109])
2022/10/11(火) 13:33:20.85ID:o6FHVDIa0256一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.190.184])
2022/10/11(火) 13:35:53.63ID:z+oj8uz6a >>254
大原生そこやっててもファイナンス取れてないから安心してくれ
大原生そこやっててもファイナンス取れてないから安心してくれ
257一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 13:38:23.02ID:mB4wV9uh0 >>256
なんで大原はファイナンスとれてないの?
なんで大原はファイナンスとれてないの?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブーイモ MMd7-aR86 [202.214.167.16])
2022/10/11(火) 13:41:22.91ID:AoV4G/jQM 今回の経営学はCの一人勝ちって感じがする。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.190.159])
2022/10/11(火) 13:49:54.89ID:Db3q2p6xa >>257
Cみたいに理解するんじゃなくて暗記ゴリゴリで計算解かされてるから答練ででてないの問題でたら手が止まるのよね
今回の問題でいうとFCFの現在価値、企業価値、サステイナブル成長率はoの答練と問われ方違うかったからできてない人結構いる気がする
Cみたいに理解するんじゃなくて暗記ゴリゴリで計算解かされてるから答練ででてないの問題でたら手が止まるのよね
今回の問題でいうとFCFの現在価値、企業価値、サステイナブル成長率はoの答練と問われ方違うかったからできてない人結構いる気がする
260一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/11(火) 13:52:48.36ID:YiLeQt5h0 >>257
256じゃないけど大原生です
基本的に答練で出す計算のレベルが本試験よりも低いのと、終盤4回の答練(論文直対演習)ではひたすら第2問で新試験員対策の理論が出題されていたから計算力がつかなかった…
第1問理論 第2問理論7〜8割 計算少しって感じ
256じゃないけど大原生です
基本的に答練で出す計算のレベルが本試験よりも低いのと、終盤4回の答練(論文直対演習)ではひたすら第2問で新試験員対策の理論が出題されていたから計算力がつかなかった…
第1問理論 第2問理論7〜8割 計算少しって感じ
261一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 15:00:24.86ID:FTAEFjDca >>260
第2問で用語穴埋めだすのまじでやめてほしいよね
第2問で用語穴埋めだすのまじでやめてほしいよね
262一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/11(火) 15:39:34.46ID:YiLeQt5h0 >>261
きついよな…大原生がCPA講師の予想以上に出来てなければボーダーも下がるだろうしお祈りしまつ
きついよな…大原生がCPA講師の予想以上に出来てなければボーダーも下がるだろうしお祈りしまつ
263一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-H/N1 [126.4.236.200])
2022/10/11(火) 16:07:09.82ID:gz6ityJN0 自分はたまたま上振れたけど周りの何人かに聞いたらできてなかったらボーダー下がると思う
ツイ校でも20問以上正解したのほとんどいないしね
ツイ校でも20問以上正解したのほとんどいないしね
264一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.98.205.78])
2022/10/11(火) 16:36:39.67ID:GY6OtFIR0 ここの人はoの経営学のボーダーラインは低いって評価?
265一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 16:46:03.35ID:FTAEFjDca ボーダーちょっと下がったとしても合計50点は切らないと思う
266一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.205.116])
2022/10/11(火) 16:56:41.15ID:qadJUXrWa 今のところ経営の第1問爆死してる人全く見てないな。ボーダー28-9点で果たしておさまるだろうか?ファイナンスがボーダー20後半なら第1問は30点代になってもおかしくないような
267一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.103.55])
2022/10/11(火) 17:04:02.90ID:pLm7P1fip268一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.119.136])
2022/10/11(火) 17:06:29.86ID:ZJvM8CKTa 17/19 17/26
60オーバー?
60オーバー?
269一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.205.116])
2022/10/11(火) 17:18:31.21ID:qadJUXrWa >>267
それ27点じゃん。cpa予想ボーダーが仮にあってるならボーダーマイナス1点だぜ。でもそれより低い人まだ見たことないかもだから、ボーダーが低すぎるんじゃないかなぁ
それ27点じゃん。cpa予想ボーダーが仮にあってるならボーダーマイナス1点だぜ。でもそれより低い人まだ見たことないかもだから、ボーダーが低すぎるんじゃないかなぁ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.205.116])
2022/10/11(火) 17:20:55.14ID:qadJUXrWa >>268
60はいくっしょ!すげーや
60はいくっしょ!すげーや
271一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 17:23:14.32ID:FTAEFjDca 第1問予想ボーダー低い説ない?
272一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.205.116])
2022/10/11(火) 17:27:08.17ID:qadJUXrWa >>271
たしかに。第2問で28点とれるくらいちゃんと経営学勉強してる人が第1問で30点超えないわけが無いと思うw
たしかに。第2問で28点とれるくらいちゃんと経営学勉強してる人が第1問で30点超えないわけが無いと思うw
273一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.205.116])
2022/10/11(火) 17:28:50.29ID:qadJUXrWa それか第2問のボーダーが高いか、だな
274一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 17:31:29.85ID:FTAEFjDca ワイ生活の質、組織適合、経済人人って書いて3つイカれたから涙目
275一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 17:34:51.66ID:FTAEFjDca 第1問はボーダーちょい上がって、第2問はちょい下がるかもな
276一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.205.116])
2022/10/11(火) 17:35:11.32ID:qadJUXrWa >>274
あぁ...
あぁ...
277一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 17:42:08.48ID:FTAEFjDca >>276
こんなよくわからないミスするのワイぐらいだわ、、
こんなよくわからないミスするのワイぐらいだわ、、
278一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.205.116])
2022/10/11(火) 17:44:30.36ID:qadJUXrWa >>277
最終日だったし疲れてんだよな
最終日だったし疲れてんだよな
279一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23ef-h3BA [118.1.200.32])
2022/10/11(火) 17:51:38.64ID:orPZKBPl0280一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 17:51:40.23ID:FTAEFjDca281一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 17:54:32.14ID:FTAEFjDca282一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.102.33])
2022/10/11(火) 18:07:08.14ID:urRTkH/mp283一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 18:22:37.66ID:FTAEFjDca284一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-dbou [126.168.190.69])
2022/10/11(火) 19:04:14.11ID:jhHXH2Kh0 第1問ボーダー30超えてるとしたら何点あれば60行くんだ?自分42点くらいで絶対60あると思ってたんだけど、もしかして怪しい?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7a87-qMqX [157.107.94.28])
2022/10/11(火) 19:06:18.90ID:Q1W2X5Do0 FY23 PwCあらた有限責任監査法人定期採用の流れ
CIPSにてパワハラによる過労死と過労自殺が相次ぐ
↓
定期採用でCIPSへの応募者を激減
↓
FY23より部門別採用廃止。
↓
リクルートでは部門の希望が通ることを匂わせて採用。
採用後CIPSに配属し過労死に追い込む。 ←今ココ
PwCあらたで過労死2人→揉み消し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665482492/
CIPSにてパワハラによる過労死と過労自殺が相次ぐ
↓
定期採用でCIPSへの応募者を激減
↓
FY23より部門別採用廃止。
↓
リクルートでは部門の希望が通ることを匂わせて採用。
採用後CIPSに配属し過労死に追い込む。 ←今ココ
PwCあらたで過労死2人→揉み消し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665482492/
286一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 19:17:08.23ID:FTAEFjDca >>284
42はさすがに60あるとおもうぞ
42はさすがに60あるとおもうぞ
287一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5adc-aR86 [131.147.198.233])
2022/10/11(火) 19:48:29.43ID:Gy3Lwqkf0 流石に素点40くらいあれば60越えるんやないか?
288一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 19:55:37.95ID:FTAEFjDca 第2問は60ラインどのくらいやと思う?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.123.95])
2022/10/11(火) 20:02:03.05ID:y6m9p6n8p290一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 20:25:40.70ID:FTAEFjDca291一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5adc-aR86 [131.147.198.233])
2022/10/11(火) 20:29:59.96ID:Gy3Lwqkf0 第二問ボーダーが13か14と考えるとたしかに18辺りが60ラインやな
292一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 20:40:30.70ID:FTAEFjDca 経営ワンチャン免除なってくんねぇかな
293一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 83b4-mVf1 [150.246.78.43])
2022/10/11(火) 21:03:54.49ID:07csWS0y0 生活の質を向上?
生活の質の向上?
生活の質の向上?
294一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 21:15:20.39ID:FTAEFjDca 生活の質の向上や
295一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/11(火) 22:02:18.50ID:gz6ityJN0 経営学みんな不安なのね
296一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/11(火) 22:51:53.22ID:gz6ityJN0 財務のみんなが思うボーダーも教えてくれ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロレ Speb-diav [126.247.170.123])
2022/10/11(火) 22:56:10.70ID:qSjREJ2bp 経営第一問11、第二問14て爆死なんですか…?
298一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 23:16:20.99ID:FTAEFjDca >>297
爆死ではないけど50くらいちゃうかね
爆死ではないけど50くらいちゃうかね
299一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 23:40:52.04ID:mB4wV9uh0 >>296
計算はcpaの予想で合ってると思う。問題は理論だよな
計算はcpaの予想で合ってると思う。問題は理論だよな
300一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-H/N1 [126.4.236.200])
2022/10/11(火) 23:46:17.74ID:gz6ityJN0 >>297
爆死ではないけど50くらいちゃうかね
爆死ではないけど50くらいちゃうかね
301一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/11(火) 23:47:46.46ID:gz6ityJN0 >>299
第4問の理論さ退職給付3つ書ければ52超えるってちょっと信じられないんやがどうなんだろ
第4問の理論さ退職給付3つ書ければ52超えるってちょっと信じられないんやがどうなんだろ
302一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/11(火) 23:55:10.44ID:FTAEFjDca 自己新株予約権の付随費用のやつ資産説書けんくて資本取引と損益取引の話を書いたけど点くるかね
303一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/11(火) 23:55:45.32ID:mB4wV9uh0 >>301
自己新と自己株の比較も書けないと52はキツイんじゃないかな~。第4問は埋没多すぎて例年の管理第2問みたいに素点1点で偏差値かなり動きそうだから予想難しい、、手応えと結果がかなり乖離すると思う、、
自己新と自己株の比較も書けないと52はキツイんじゃないかな~。第4問は埋没多すぎて例年の管理第2問みたいに素点1点で偏差値かなり動きそうだから予想難しい、、手応えと結果がかなり乖離すると思う、、
304一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-5ZSd [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 00:06:33.24ID:4z+1UYtDa305一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.98.205.78])
2022/10/12(水) 00:29:43.45ID:4vE4GLZ20 財務第4問は解答用紙一枚目は仕訳以外は埋没、二枚目が勝負って印象。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 00:51:47.70ID:5cjfgCi30 第4問壊滅したやついねえか
307一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/12(水) 00:55:31.06ID:xRvVs2/90 あと、噂によると大原は退職給付の3つ目ケアしてなかったらしい
308一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/12(水) 00:56:13.32ID:xRvVs2/90 >>306
普通の人だったら壊滅してる
普通の人だったら壊滅してる
309一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5adc-aR86 [131.147.198.233])
2022/10/12(水) 01:03:40.14ID:NPnmxXVO0 第4問、退職給付全部書けてれば一応52は越えるんじゃないかな。予備校によって各問の重要度違うみたいだし。あと税効果の最後のやつと自己新株の付随費用は書けてれば更にアドというのが個人的な印象
310一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.47.184])
2022/10/12(水) 01:05:07.70ID:MBp1FKV/d cも論対集組は退職給付完答は出来ていなんじゃないか
311一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.119.136])
2022/10/12(水) 01:08:25.64ID:RBweBe7va C論対1/3
ポケ論3/3
T2/3
O2/3
ポケ論3/3
T2/3
O2/3
312一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.98.205.78])
2022/10/12(水) 01:09:17.73ID:4vE4GLZ20 >>307
ケアされてない。資産除去債務会計基準の論点整理の際に退職給付会計を参考にした話は講義で言ってたからそこを連想できた受講生は逆に資産除去債務の論拠を流用して書けた程度だと思う。
ケアされてない。資産除去債務会計基準の論点整理の際に退職給付会計を参考にした話は講義で言ってたからそこを連想できた受講生は逆に資産除去債務の論拠を流用して書けた程度だと思う。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-dbou [126.221.0.134])
2022/10/12(水) 01:16:11.26ID:T5NCBds60 収益認識の仕訳って勘定科目だけ間違えてても全く点来ないのかな?
収益がどのタイミングでいくら認識されるのかが大事だと思われるのに、1個目勘定科目ミスったら自動的に2個目もミスになるのはなんだかなぁ
収益がどのタイミングでいくら認識されるのかが大事だと思われるのに、1個目勘定科目ミスったら自動的に2個目もミスになるのはなんだかなぁ
314一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 01:17:03.84ID:5cjfgCi30 勘定科目ってなにミスったの?
315一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-dbou [126.221.0.134])
2022/10/12(水) 01:19:25.27ID:T5NCBds60 前払金を契約資産って書いちゃった。数値は全部合ってる
316一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/12(水) 01:19:32.59ID:xRvVs2/90 >>312
あー厳しそうだな。「実際の資金調達活動による費用では無い」ここだけかけた人はいたって感じか
あー厳しそうだな。「実際の資金調達活動による費用では無い」ここだけかけた人はいたって感じか
317一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 01:22:49.88ID:4z+1UYtDa 仕訳3/4
付随費用は損益取引と資本取引、減損は会計処理の違いだけ、税効果最後のやつ法規集コピペ、退職給付3つ目以外解答どおりで書いた
これでそこそこいく?
付随費用は損益取引と資本取引、減損は会計処理の違いだけ、税効果最後のやつ法規集コピペ、退職給付3つ目以外解答どおりで書いた
これでそこそこいく?
318一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/12(水) 01:24:01.01ID:xRvVs2/90 >>313
こんだけ差がつかない大門で数値あってるのにそれ部分点与えないって事はないだろ~
こんだけ差がつかない大門で数値あってるのにそれ部分点与えないって事はないだろ~
319一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/12(水) 01:25:20.36ID:xRvVs2/90 >>317
56はいくでしょ。
56はいくでしょ。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.98.205.78])
2022/10/12(水) 01:26:39.28ID:4vE4GLZ20 >>316
たぶんo全体で見れば厳しい。解答速報も「割り引かれた資産除去債務についての時と経過による調整額と同様に、」って一応のアピールはしてるから部分点もらえれば良しみたいな扱いだと思う。
たぶんo全体で見れば厳しい。解答速報も「割り引かれた資産除去債務についての時と経過による調整額と同様に、」って一応のアピールはしてるから部分点もらえれば良しみたいな扱いだと思う。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 01:28:43.97ID:4z+1UYtDa322一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/12(水) 01:31:03.27ID:2mMMiRMK0 第4問 1枚目仕訳0/2 記述おそらく0点に近い。2枚目は仕訳2/2 論述は全問某原の模範解答と酷似。
この通りだとしたら偏差値どれくらいなん?
この通りだとしたら偏差値どれくらいなん?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.119.136])
2022/10/12(水) 01:31:39.31ID:RBweBe7va 減損ってどうやって書いたの?
俺の場合、帳簿価額まで減額で書いた気がするんだが、解答通りに書けなかったんだが君らもかけたんかな。
俺の場合、帳簿価額まで減額で書いた気がするんだが、解答通りに書けなかったんだが君らもかけたんかな。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-dbou [126.221.0.134])
2022/10/12(水) 01:31:44.81ID:T5NCBds60 >>318
だよね〜。1個目はアレにしても2個目は収益認識の数値部分合ってれば流石に多少は点来るだろって思ってる
だよね〜。1個目はアレにしても2個目は収益認識の数値部分合ってれば流石に多少は点来るだろって思ってる
325一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-dbou [126.221.0.134])
2022/10/12(水) 01:32:51.86ID:T5NCBds60 時価評価は帳簿価額までを限度とするって書いた
326一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/12(水) 01:32:57.58ID:xRvVs2/90 >>321
減損の会計処理と仕訳できてるのが上に引っ張ってくれてそうだけど。しかも全予備校が退給の論証を3つ全てテキストに載せてたわけじゃないんだし
減損の会計処理と仕訳できてるのが上に引っ張ってくれてそうだけど。しかも全予備校が退給の論証を3つ全てテキストに載せてたわけじゃないんだし
327一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/12(水) 01:37:02.06ID:2mMMiRMK0 すまん322だけど減損の問は減損の会計処理の方法を書いただけだったと思う…
328一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.119.136])
2022/10/12(水) 01:38:49.91ID:RBweBe7va 俺もそうだわ
多分会計処理書いてその後にこれを損失額とすると付け加えればいいんだけなんだろう
多分会計処理書いてその後にこれを損失額とすると付け加えればいいんだけなんだろう
329一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 01:43:33.09ID:4z+1UYtDa 自己新株予約権の時価と対応した新株予約権の帳簿価額のどちらか高い方まで金額切り下げて損失計上するよって書いた
330一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.89.192])
2022/10/12(水) 01:44:39.98ID:xRvVs2/90 >>329
それ処理はokっしょ
それ処理はokっしょ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.119.136])
2022/10/12(水) 01:45:34.23ID:RBweBe7va 俺の場合だと自己新株予約権勘定の方向性。
解答の方は自己新株予約権評価損の方向性だからあってない気がするんやがなーどうなんやろ
解答の方は自己新株予約権評価損の方向性だからあってない気がするんやがなーどうなんやろ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 01:48:51.09ID:4z+1UYtDa333一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.89.192])
2022/10/12(水) 01:58:17.31ID:xRvVs2/90 >>332
処理に配点がほとんどあるだろうから大丈夫さ。『消却する可能性があるから』これしか論拠ないし
処理に配点がほとんどあるだろうから大丈夫さ。『消却する可能性があるから』これしか論拠ないし
334一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MM46-Zlnz [211.7.85.129])
2022/10/12(水) 07:22:04.01ID:CWG41/+eM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.127.107])
2022/10/12(水) 10:31:29.98ID:7961OS5Qp 就活頑張ってたから試験のことはあまり気にとめてなかったけど
接触禁止期間が近づいて余裕が出来ると、思ったより跳ねないんじゃないかとかつまらないミスしてそうとか変な事が気になってきてしまうな
これから志望固めてES書いてって思ってたけど、勉強も再開せんといけないよねぇ
接触禁止期間が近づいて余裕が出来ると、思ったより跳ねないんじゃないかとかつまらないミスしてそうとか変な事が気になってきてしまうな
これから志望固めてES書いてって思ってたけど、勉強も再開せんといけないよねぇ
336一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.207.132])
2022/10/12(水) 12:26:25.58ID:PBinErQba >>335
Esとか合格発表あってからでよくない?
Esとか合格発表あってからでよくない?
337一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 13:31:10.26ID:4z+1UYtDa もうここまできたら合格発表後まで勉強せん
338一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 14:11:39.17ID:5cjfgCi30 第3問は素点1点で偏差値1ぐらい変わるからS/S1問外すと偏差値2、3ぐらい変わるって認識であってる?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.207.132])
2022/10/12(水) 14:36:52.88ID:PBinErQba >>338
え、第3問ってみんな出来いいのに1点でそんなかわるの?ss1問3点っぽいから何であれssは偏差値にかなり影響与えそうだけど
え、第3問ってみんな出来いいのに1点でそんなかわるの?ss1問3点っぽいから何であれssは偏差値にかなり影響与えそうだけど
340一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.110.78])
2022/10/12(水) 14:48:34.21ID:ph9xf4RBp341一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 14:55:35.10ID:5cjfgCi30 >>339
あんまり差がないし、ボーダー付近はやたら密集してるから素点1点で結構偏差値変わってくるんじゃないかな
去年は26ぐらいがボーダーでツイ校で25やった人が50ちょい下回るぐらいしか偏差値なかったのよね
あんまり差がないし、ボーダー付近はやたら密集してるから素点1点で結構偏差値変わってくるんじゃないかな
去年は26ぐらいがボーダーでツイ校で25やった人が50ちょい下回るぐらいしか偏差値なかったのよね
342一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.207.132])
2022/10/12(水) 15:05:41.03ID:PBinErQba >>341
まじかー、今年は外フレ1問2点×9 SS1問3点×8 理論1問6点×3 だと思うんだけどss1問で偏差値2くらい飛びそうってことか
まじかー、今年は外フレ1問2点×9 SS1問3点×8 理論1問6点×3 だと思うんだけどss1問で偏差値2くらい飛びそうってことか
343一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 15:12:31.97ID:5cjfgCi30344一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 15:17:33.36ID:4z+1UYtDa 第3問7/9×2点 5/8×3点 理論6〜7/18点
これで6割ぐらいでボーダーって感じか
これで6割ぐらいでボーダーって感じか
345一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.207.132])
2022/10/12(水) 15:28:19.37ID:PBinErQba 逆にssと外フレ全部当てた人は跳ねてる可能性あるってことかな
346一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 15:49:58.01ID:4z+1UYtDa347一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 17:43:24.60ID:5cjfgCi30 第3問9/9 8/8 0/2 最後のSSの理論だけ模範解答どおり あとはわからん
これで60ぐらいこえてほしいぜ
これで60ぐらいこえてほしいぜ
348一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM16-oEw1 [133.9.37.44])
2022/10/12(水) 17:51:36.24ID:COBgOUqcM >>347
理論他はなんにも書いてないの?
理論他はなんにも書いてないの?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 17:56:40.15ID:5cjfgCi30 >>348
一応書いたけどなに書いたかあんま覚えてないし、たぶんあってない
一応書いたけどなに書いたかあんま覚えてないし、たぶんあってない
350一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.39.161])
2022/10/12(水) 18:00:06.24ID:UT/S6htha 会計学午後の理論の採点は厳しいからな
351一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.207.254])
2022/10/12(水) 18:01:32.00ID:XA2euTEea >>349
60ちょっきぐらいじゃないかな
60ちょっきぐらいじゃないかな
352一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa66-oEw1 [27.85.207.254])
2022/10/12(水) 18:02:28.48ID:XA2euTEea >>350
どういう風に厳しいの?結論の背景を一言一句コピペできても満点くれない的な?
どういう風に厳しいの?結論の背景を一言一句コピペできても満点くれない的な?
353一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 18:04:45.51ID:5cjfgCi30 >>351
60あれば満足や
60あれば満足や
354一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 18:08:53.70ID:5cjfgCi30355一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-9Mib [106.146.23.49])
2022/10/12(水) 20:53:56.25ID:adRVGQMLa356一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 21:05:14.32ID:5cjfgCi30 前払金のとこは契約資産でも部分点あるんじゃね
357一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.122.113])
2022/10/12(水) 21:24:44.97ID:BYrQiGkEp マジで?俺も同じミスして点数来ないもんだと思ってたけど1点でも来たらいいな
358一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 21:37:52.24ID:4z+1UYtDa 仕訳まんまテキスト載ってたから脳死で前払金って書いたけど契約資産と前払金って厳密には違うの?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-86lx [49.98.212.140])
2022/10/12(水) 21:44:35.76ID:sLWoH6ncd 去年の企業のそてんボーダーわかる人いますか?
360一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.98.205.78])
2022/10/12(水) 21:59:43.67ID:4vE4GLZ20 契約資産は顧客から企業への財又はサービスの対価であって、必要な条件が時の経過のみの「顧客との契約から生じた債権」と区別されてるもの。例えば履行義務が充足されてない場合とか。
顧客へ支払われる対価(前払金)は企業が顧客から受ける財又はサービス(ex.製造業者の製品のために販売業者がおこなう棚の備え付け)に対するもので最終的に収益から減額するために計上されてるものだから両者は違うものだと思う。
顧客へ支払われる対価(前払金)は企業が顧客から受ける財又はサービス(ex.製造業者の製品のために販売業者がおこなう棚の備え付け)に対するもので最終的に収益から減額するために計上されてるものだから両者は違うものだと思う。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/12(水) 22:09:11.90ID:4inmZRli0 売上高の数値と科目のとこがあってたらワンチャン部分点
362一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-dbou [126.186.217.75])
2022/10/12(水) 22:09:57.54ID:EEj6TulB0 >>355
1個目は勘定科目ミスはアウトっぽいけど、2個目は売上高部分も配点あるんじゃないかな。2個目の仕訳で聞きたいのはいくら収益認識するか分かってるかってことだろうし
1個目は勘定科目ミスはアウトっぽいけど、2個目は売上高部分も配点あるんじゃないかな。2個目の仕訳で聞きたいのはいくら収益認識するか分かってるかってことだろうし
363一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.103.74])
2022/10/12(水) 22:10:36.29ID:HroqLgv5p >>359
第1問素点18.5点→調整後26.25点で52.5
第2問
①素点14.5点→調整後25.95点で51.9
②素点17点→調整後25.75点で51.5
というデータがあるが素点と調整後の乖離はなんなのかよく分からんのと
素点自体は予備校でつけたものっぽいから正確なものではないと思われる
第1問素点18.5点→調整後26.25点で52.5
第2問
①素点14.5点→調整後25.95点で51.9
②素点17点→調整後25.75点で51.5
というデータがあるが素点と調整後の乖離はなんなのかよく分からんのと
素点自体は予備校でつけたものっぽいから正確なものではないと思われる
364一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/12(水) 22:13:04.40ID:4inmZRli0 去年企業法で第1問素点1.5点で偏差値39みたぞ
365一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd5a-86lx [49.98.212.140])
2022/10/12(水) 22:18:42.00ID:sLWoH6ncd 採点する試験員によって変わるんかな
366一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 22:22:35.34ID:4z+1UYtDa 予備校が採点したのじゃなくて、審査会に請求した開示答案からの素点が正確
367一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.115.133])
2022/10/12(水) 22:54:31.44ID:BP9uH5TAp368一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.39.161])
2022/10/12(水) 23:01:44.92ID:UT/S6htha 採点官ごとによって同じ答案でも素点が違う。そういうのを排除するために調整後得点(偏差値)を出すだけ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/12(水) 23:03:29.57ID:4z+1UYtDa370一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/12(水) 23:45:04.21ID:5cjfgCi30 いまいちその仕組みわからんな
371一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.122.252])
2022/10/13(木) 00:38:57.93ID:tmZRpOS1p 採点者ごとに偏差値集計→偏差値50=25点として計算→偏差値をベースに調整後得点の算出
みたいなことか?
ほんなら調整後得点は全然意味ない点数ってことになるが
みたいなことか?
ほんなら調整後得点は全然意味ない点数ってことになるが
372一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/13(木) 01:01:34.19ID:ZJUCtr4K0 それ素点の意味なくなるくね?
373一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.4.236.200])
2022/10/13(木) 01:02:41.71ID:ZJUCtr4K0 素点同じならやっぱ換算後得点一緒じゃない?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.39.161])
2022/10/13(木) 02:21:06.79ID:yX2bf35na 調整後得点を出すことで足し算で偏差値出せるからかな。会計学は一旦管理、財務の偏差値出して加重平均する。調整後得点を使わず偏差値だと配点が5:5だったり4:6だったり6:6:7だったりするから計算が面倒なんやろうな
試しにネットに落ちてる成績表の偏差値の下の調整後得点を足し算してみな。
試しにネットに落ちてる成績表の偏差値の下の調整後得点を足し算してみな。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 02:36:06.92ID:zgQdPZKda 素点10で調整後得点25、素点8で調整後得点26みたいになる現象がおこるのかって聞いてんじゃね
376一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.39.161])
2022/10/13(木) 02:39:30.78ID:yX2bf35na 素点は偏差値出すための手段だから必要。
素点が同じだと調整後得点が同じとは限らん。
理由は採点方法を監査審査会のホームページから見ればわかるよ。理由は、採点者間の格差を減らすためだな。
素点が同じだと調整後得点が同じとは限らん。
理由は採点方法を監査審査会のホームページから見ればわかるよ。理由は、採点者間の格差を減らすためだな。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.39.161])
2022/10/13(木) 02:44:41.17ID:yX2bf35na https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/qanda/index.html
これの40番目の質問だな。
ていうか論文の採点方法くらいみんな知ってるもんだと思ったんだがなぁ。
これの40番目の質問だな。
ていうか論文の採点方法くらいみんな知ってるもんだと思ったんだがなぁ。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 11:38:26.12ID:K9oWWuov0 監査論第2問で容赦なく素点ゼロをつけてくる試験委員もいれば、2点くらいくれる人もいるから結果第2問の偏差値20とかの開示が今年はありそうだな
379一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 11:44:44.34ID:zgQdPZKda >>378
監査不安なってきたわ
監査不安なってきたわ
380一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MM46-Zlnz [211.7.85.232])
2022/10/13(木) 12:05:22.53ID:Y//f+3JTM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 13:43:16.28ID:7ZWU5miW0 租税計算の56、60ラインってどのくらい?
382一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/13(木) 14:25:54.66ID:+EOqIwpV0383一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 14:30:48.71ID:7ZWU5miW0384一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 14:31:31.43ID:zgQdPZKda 租税計算壊滅した人をいまだ見ない
385一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/13(木) 15:19:16.42ID:+EOqIwpV0 c配点で38点 oとかt配点だと36点だけど偏差値60あるかな?理論コケてるから計算で引っ張りたいのよ…
386一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 15:28:58.40ID:zgQdPZKda >>385
oも法人2点、所得消費1.5点で想定してると思うで
oも法人2点、所得消費1.5点で想定してると思うで
387一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.98.205.78])
2022/10/13(木) 15:48:56.63ID:v1oBe1ee0 c配点だと35点、t配点だと34.5点だわ
58くらい?
58くらい?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 15:52:13.68ID:zgQdPZKda c配点41点、t配点36点はどんなもん
389一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 15:52:35.59ID:RfXHRKSEr 書き込む時点でバイアスかかってるからね
書き込まない人が壊滅してる人
大原CPAが法人2点、所得消費1点
TACが全部1.5点
だった気がする
書き込まない人が壊滅してる人
大原CPAが法人2点、所得消費1点
TACが全部1.5点
だった気がする
390一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d61d-H/N1 [111.98.88.185])
2022/10/13(木) 15:57:40.66ID:qQtL1a6g0 監査法人でメガバンクの監査するのどう思いますか?
391一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.119.102])
2022/10/13(木) 16:10:07.97ID:XULVlzOQp392一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM16-86lx [133.26.236.140])
2022/10/13(木) 16:12:30.09ID:Bv734h+wM 金融事業部って実際どうなんだろう
393一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.97.229])
2022/10/13(木) 16:37:38.09ID:7e+Q7U3Ip 割とずっと金融志望で来てかなり話聞いてたんだけど、ずっとbig4でずっと金融する選択肢になってしまいそうなんだよな
中小は金融クライアントほぼ無いし、事業会社へ転職するにも一般監査経験者と比べてハードル高くなりそうで。
マーケットの動き読めるようになることとか金融の経理転職したりする分にはいいと思うし、業態もどんどん変わっていくから面白いとは思うんだけど、EXITがあんま想像できない。
ここに来て志望を非金融に変えようか悩み始めてしまった
中小は金融クライアントほぼ無いし、事業会社へ転職するにも一般監査経験者と比べてハードル高くなりそうで。
マーケットの動き読めるようになることとか金融の経理転職したりする分にはいいと思うし、業態もどんどん変わっていくから面白いとは思うんだけど、EXITがあんま想像できない。
ここに来て志望を非金融に変えようか悩み始めてしまった
394一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d63b-AdJ/ [111.234.153.76 [上級国民]])
2022/10/13(木) 17:06:50.88ID:ipRyD+750395一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d61d-H/N1 [111.98.88.185])
2022/10/13(木) 17:08:12.91ID:qQtL1a6g0396一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 17:17:30.70ID:RfXHRKSEr 金融はそもそも人が少ないから監査法人でもクビの対象になりにくいというメリットがある
397一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.110.190])
2022/10/13(木) 17:40:55.37ID:8bBMVjhop398一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 17:41:29.54ID:7ZWU5miW0 >>387
58、59ラインかな
58、59ラインかな
399一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-H/N1 [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 17:43:32.10ID:7ZWU5miW0 big4から中小へ転職ってそんなにいるの?
400一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d61d-H/N1 [111.98.88.185])
2022/10/13(木) 17:52:34.84ID:qQtL1a6g0 >>397
すみません、勘違いでした…
すみません、勘違いでした…
401一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.107.141])
2022/10/13(木) 18:15:26.51ID:C57TIX8hp >>399
そもそも監査をやり続けたいけど担当するクライアント規模や要求水準に厳しさがあるような場合中小(中堅含)に転職してるような気もする
そもそも監査をやり続けたいけど担当するクライアント規模や要求水準に厳しさがあるような場合中小(中堅含)に転職してるような気もする
402一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdfa-i7vg [1.75.153.78])
2022/10/13(木) 18:18:00.12ID:PIwQ/kExd 社内調整や
big4ファームが要請する手続地獄に嫌気がさして
準大手・中堅に移る人はいるみたいだね
big4ファームが要請する手続地獄に嫌気がさして
準大手・中堅に移る人はいるみたいだね
403一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 18:55:12.70ID:7ZWU5miW0 >>377
これ初めて知った
これ初めて知った
404一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 19:16:52.51ID:RfXHRKSEr 租税第二問
C、O配点で36
T配点で33
偏60なんて期待していいのか?
第一問は56くらいかなと思うから上振れしたら58とかもありえるかな
C、O配点で36
T配点で33
偏60なんて期待していいのか?
第一問は56くらいかなと思うから上振れしたら58とかもありえるかな
405一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 19:57:57.17ID:7ZWU5miW0 >>404
第2問c配点なら60いくんじゃないかな
第2問c配点なら60いくんじゃないかな
406一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 20:04:36.33ID:7ZWU5miW0 58組が案外租税取れてそうで鬱や
407一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM16-86lx [133.26.236.140])
2022/10/13(木) 20:28:33.07ID:Bv734h+wM 去年cが合格者激増した要因って何?
408一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdfa-i7vg [1.75.153.78])
2022/10/13(木) 20:30:41.91ID:PIwQ/kExd >>406
今年のゴッパチは難化回をくぐり抜けた猛者だからね
今年のゴッパチは難化回をくぐり抜けた猛者だからね
409一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 20:39:04.19ID:7ZWU5miW0410一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 20:46:39.15ID:zgQdPZKda >>407
問題の相性とかじゃない?
問題の相性とかじゃない?
411一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 20:48:40.93ID:zgQdPZKda 今年は問題の相性的に合格者数C>O>Tって感じかね
412一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 20:50:19.47ID:RfXHRKSEr 5-8が租税取れてるってどこが根拠?
413一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.131.39.161])
2022/10/13(木) 20:51:49.75ID:yX2bf35na 固定と携帯回線、コロコロすんのなんでなんだ?
固定だと家族にバレるし携帯で良くね。
固定だと家族にバレるし携帯で良くね。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 21:00:15.12ID:7ZWU5miW0 >>412
ツイ校の自己採みたらみんな高い
ツイ校の自己採みたらみんな高い
415一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 21:01:55.88ID:RfXHRKSEr416一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 21:07:26.80ID:7ZWU5miW0417一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 21:13:54.23ID:RfXHRKSEr >>416
一応CPAでも去年よりやや易化とは評価されてるから去年よりは平均高いことは高いとは思うよ。その分理論難化だから総合では大して変わらんかなとは思うけどね
一応CPAでも去年よりやや易化とは評価されてるから去年よりは平均高いことは高いとは思うよ。その分理論難化だから総合では大して変わらんかなとは思うけどね
418一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 21:18:07.67ID:K9oWWuov0 >>411
去年と同じじゃねえかw
去年と同じじゃねえかw
419一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 21:19:19.38ID:RfXHRKSEr Cの財務は全く当たらなかったけどね
有利だった自覚ないかな
有利だった自覚ないかな
420一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 21:20:06.69ID:K9oWWuov0 今年のゴッパチそんなにできる人多いのかぁ嫌だな
421一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 21:22:31.68ID:K9oWWuov0 >>419
第4問の顧客に支払われた対価ってなんで難易度cなの?cpaのテキストにのってないかんじ?
第4問の顧客に支払われた対価ってなんで難易度cなの?cpaのテキストにのってないかんじ?
422一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 21:26:15.46ID:RfXHRKSEr >>421
テキストにはのってるけど、短論ともにC評価で答練にも全く出てない
テキストにはのってるけど、短論ともにC評価で答練にも全く出てない
423一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 21:27:33.74ID:RfXHRKSEr 講義ではたしか実務的すぎるから出る可能性かなり低いって言ってた気がする
424一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 21:30:12.69ID:7ZWU5miW0 >>417
そうだといいなぁ
そうだといいなぁ
425一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdfa-i7vg [1.75.153.78])
2022/10/13(木) 21:38:42.79ID:PIwQ/kExd 問題の相性以前に
去年以降はcの受験生が圧倒的に多い可能性ないか?
去年以降はcの受験生が圧倒的に多い可能性ないか?
426一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 22:04:34.27ID:7ZWU5miW0 >>425
たしかに会場でまわりほぼCのテキスト開いてたわ
たしかに会場でまわりほぼCのテキスト開いてたわ
427一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdfa-i7vg [1.75.153.78])
2022/10/13(木) 22:09:17.18ID:PIwQ/kExd >>426
マーケティングが成功して
cの受験生増えまくってそうなんだよな
合格率がcだけ特別抜きんでて高いとは思えないし
今年も合格者数がダントツ1位なら
受講者の数もダントツ1位だと思う
地方は予備校校舎あるoやtが競ってるかもしれないが
東京や大阪はcが多そう
マーケティングが成功して
cの受験生増えまくってそうなんだよな
合格率がcだけ特別抜きんでて高いとは思えないし
今年も合格者数がダントツ1位なら
受講者の数もダントツ1位だと思う
地方は予備校校舎あるoやtが競ってるかもしれないが
東京や大阪はcが多そう
428一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:19:04.34ID:K9oWWuov0 会場Cpaと大原しかほぼいなかったわ。今年のTAC生は短答すら受かってないんじゃないか...w
429一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:19:52.64ID:K9oWWuov0 大原は結構いたな
430一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:20:39.21ID:K9oWWuov0 COMPASみたいなやつ大原だろ?
431一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 22:22:53.83ID:RfXHRKSEr >>427
Cに入れば自分も合格できるって錯覚させるのに成功したんだろうな。今年はTACだったら論文財務取れてそうだよ
Cに入れば自分も合格できるって錯覚させるのに成功したんだろうな。今年はTACだったら論文財務取れてそうだよ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bb12-qLo+ [164.70.182.109])
2022/10/13(木) 22:26:00.43ID:BQ078Ln70 正直今回の論文は財務コントレが全く役に立たなかった
テキスト眺めてた方がマシだった説ある
テキスト眺めてた方がマシだった説ある
433一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdfa-i7vg [1.75.153.78])
2022/10/13(木) 22:28:13.79ID:PIwQ/kExd434一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:28:23.35ID:K9oWWuov0 >>431
財務会計なんかTACの答練あたったっけな...第5問のifrsの修正のやつは既視感あったけど...なんか自己新株予約権の理論とかssの表示の論拠(TACテキストに国際的調和しかのってない)とかTAC不利なの多かった気がするw
財務会計なんかTACの答練あたったっけな...第5問のifrsの修正のやつは既視感あったけど...なんか自己新株予約権の理論とかssの表示の論拠(TACテキストに国際的調和しかのってない)とかTAC不利なの多かった気がするw
435一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:29:47.03ID:K9oWWuov0 TACのテキストに自己新株予約権の理論とか全くのってなくて渡辺レジュメやっといてよかったーって思った記憶
436一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdfa-i7vg [1.75.153.78])
2022/10/13(木) 22:30:23.84ID:PIwQ/kExd437一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 22:32:36.29ID:RfXHRKSEr TACは概フレ、SS、IFRS、収益認識当たってたと聞いたよ。CなんてSSすら出してないんだよ
438一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:32:38.07ID:K9oWWuov0 TAC生ssの表示の論拠どうしたんだろうなw白紙かなw
439一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 22:33:22.84ID:RfXHRKSEr440一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:35:07.96ID:K9oWWuov0 >>437
Cpaの論証集にssの全項目表示の論拠書いてあったよ。Ssの計算ってことならcpaの全国答練で計算は見たよ
Cpaの論証集にssの全項目表示の論拠書いてあったよ。Ssの計算ってことならcpaの全国答練で計算は見たよ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:35:44.51ID:K9oWWuov0 >>439
あー、本チャンのテキストには書いてなかったってことか
あー、本チャンのテキストには書いてなかったってことか
442一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 22:39:01.25ID:K9oWWuov0 cpaテキスト多すぎてわけわからん。渡辺レジュメってのはみんな使ってるわけでもないんだ。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 22:47:45.90ID:fLMWGOp90 論文対策講義(全15回)→論文対策講義レジュメ・ポケ論
・主に過年度
・重い
論文ダイジェスト講義(全1回?)→論文対策集
・主に初学者
・主に過年度
・重い
論文ダイジェスト講義(全1回?)→論文対策集
・主に初学者
444一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 22:51:29.15ID:7ZWU5miW0445一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-frRX [106.129.141.174])
2022/10/13(木) 22:58:23.28ID:Vzr8bbOya ここ1、2年でTからCに過年度生が大幅に流出してる感はある
じゃなきゃ合格者のうち、23目コース申込者に対して、3万円の電子マネープレゼントなんてやる必要ないだろ
じゃなきゃ合格者のうち、23目コース申込者に対して、3万円の電子マネープレゼントなんてやる必要ないだろ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:00:55.90ID:fLMWGOp90447一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 23:04:21.50ID:K9oWWuov0 >>444
大原は第4問の退職給付の3つ目やってないらしいぞ。今回の埋没が多い第4問で1つ典型論点やってないだけで物凄いハンデ負うよ。第3問のss表示をやってないのとは訳が違うと思うな
大原は第4問の退職給付の3つ目やってないらしいぞ。今回の埋没が多い第4問で1つ典型論点やってないだけで物凄いハンデ負うよ。第3問のss表示をやってないのとは訳が違うと思うな
448一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-0yjQ [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 23:05:43.79ID:K9oWWuov0 そうは言ってもTACだって自己新株予約権の理論あんまりやってないんだけどね。やっぱりCPA最強だよ
449一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 23:08:46.19ID:7ZWU5miW0 >>446
経営はそうだけど管理とかそんな大差ある?
経営はそうだけど管理とかそんな大差ある?
450一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 23:10:55.69ID:7ZWU5miW0 >>447
仕訳は4つともやってるし、自己新株予約権の理論と減損の会計処理は書ける感じだからそこでなんとかトントンなるんちゃうかな
仕訳は4つともやってるし、自己新株予約権の理論と減損の会計処理は書ける感じだからそこでなんとかトントンなるんちゃうかな
451一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:11:17.32ID:fLMWGOp90452一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 23:11:23.81ID:K9oWWuov0 管理は結局どこの予備校も変わらんと思うな~
453一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 23:12:21.88ID:RfXHRKSEr454一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 23:12:38.81ID:K9oWWuov0 >>450
なるほど、仕訳4つ解けるのはやっぱすごいね。計算の大原だわ
なるほど、仕訳4つ解けるのはやっぱすごいね。計算の大原だわ
455一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 23:15:38.25ID:K9oWWuov0 >>453
snsのイメージバイアスっていうのはあるかもしれない。実際cpa網羅性はすごくない?テキスト完璧にしたら最強だと思うんだけど、、、
snsのイメージバイアスっていうのはあるかもしれない。実際cpa網羅性はすごくない?テキスト完璧にしたら最強だと思うんだけど、、、
456一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/13(木) 23:16:07.38ID:7ZWU5miW0457一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:17:46.58ID:fLMWGOp90458一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:18:56.23ID:fLMWGOp90 全科目総合ならcが1番良いとは思うが
どの科目もcが良い、cが完璧とは思わない
あとtについてはよく知らない
どの科目もcが良い、cが完璧とは思わない
あとtについてはよく知らない
459一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/13(木) 23:20:12.22ID:RfXHRKSEr460一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 23:21:29.29ID:zgQdPZKda cが経営強いってのも全員ではないって聞いたけどどうなん?
461一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/13(木) 23:21:50.55ID:K9oWWuov0 tは全科目量がクソ少ないわ。監査論なんか特にペラッペラだよ。全科目cpaの3分の1ぐらいしかやんないと思う
462一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:23:52.78ID:fLMWGOp90463一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 23:25:47.34ID:zgQdPZKda >>462
o生?
o生?
464一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:25:50.90ID:fLMWGOp90465一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:26:09.32ID:fLMWGOp90 >>463
cだけど管理直対やってない
cだけど管理直対やってない
466一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 23:28:10.54ID:zgQdPZKda467一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:29:35.18ID:fLMWGOp90468一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 23:34:47.26ID:zgQdPZKda469一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:36:38.77ID:fLMWGOp90470一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.97.10])
2022/10/13(木) 23:41:56.91ID:IUVnD1/tp クソ伸びてると思ったらボーダー論争と予備校議論しかやることないんすか
予備校なんか正直どこ選んでも変わんないよ本人のやる気次第で。
予備校なんか正直どこ選んでも変わんないよ本人のやる気次第で。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/13(木) 23:42:10.88ID:zgQdPZKda472一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/13(木) 23:48:43.36ID:fLMWGOp90 合格余裕層と合格が絶望な層は
予備校の選択が合否に影響することは無いが
ボーダー前後の受験者なら
予備校の選択は合否に影響を与える
ただし年によって当たり外れがあって
その予備校がフィットするかはその人次第だから
正解はない
予備校の選択が合否に影響することは無いが
ボーダー前後の受験者なら
予備校の選択は合否に影響を与える
ただし年によって当たり外れがあって
その予備校がフィットするかはその人次第だから
正解はない
473一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.225.91])
2022/10/14(金) 00:03:54.74ID:xbmXwN2ea 総合的にみりゃ全部同じや
474一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-h3BA [126.157.39.145])
2022/10/14(金) 11:47:23.91ID:LxDGvfuNp 前スレ236よりボーダーかなと思ってるんだけどどう?
租税
1○△△○ 2○○×△×(LEC・TAC採点で21点)
法14 所4 消4
管理
1-1 4/9 4/5 1-2 4/4 2/5
2-1 2/6 2-2 2/6 IKB採点で32
財務
3 7/9 区分1/2 理由× 8/8 △○
4収益認識2/2 要件0/4 契約名0/2
税効果××△(注解7丸写し)
自己新株予約権2/2 ○△
退職給付○○△
5 9/13 5/10 0/1 0/1
×(経済的単一説)×○
経営
1 15/19 記述は全て△
2 7.5/25 CPA採点で50点
租税
1○△△○ 2○○×△×(LEC・TAC採点で21点)
法14 所4 消4
管理
1-1 4/9 4/5 1-2 4/4 2/5
2-1 2/6 2-2 2/6 IKB採点で32
財務
3 7/9 区分1/2 理由× 8/8 △○
4収益認識2/2 要件0/4 契約名0/2
税効果××△(注解7丸写し)
自己新株予約権2/2 ○△
退職給付○○△
5 9/13 5/10 0/1 0/1
×(経済的単一説)×○
経営
1 15/19 記述は全て△
2 7.5/25 CPA採点で50点
475一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/14(金) 12:03:09.20ID:yU5bmAgT0 >>475
租税58、管理53、財務57、経営45ぐらい?
租税58、管理53、財務57、経営45ぐらい?
476一般に公正妥当と認められた名無しさん (JPW 0Hef-aM0l [210.137.32.66])
2022/10/14(金) 13:35:44.08ID:HHkt4/25H >>474
監査と企業は免除か?余裕合格だと思うけど
監査と企業は免除か?余裕合格だと思うけど
477一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 14:03:34.65ID:eD5itTzqa ボーダー割ってんの経営だけやん
478一般に公正妥当と認められた名無しさん (JPW 0Hef-aM0l [210.137.32.66])
2022/10/14(金) 14:10:14.75ID:HHkt4/25H 236は企業がひどかったんだよな
479一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-h3BA [126.157.39.145])
2022/10/14(金) 14:27:50.35ID:LxDGvfuNp >>477
経営の爆死を回収しきれてるか不安で
経営の爆死を回収しきれてるか不安で
480一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-h3BA [126.157.39.145])
2022/10/14(金) 14:31:30.72ID:LxDGvfuNp 【企業】
1-1 1人株主以外は書いた(精度も○)
1-2 339-1.2指摘 趣旨、範囲、当てはめ○
2-1 810-2-1 原則のみ指摘して当てはめ
括弧書きは書けず。めっちゃ行数余った不安から、無理矢理、設定を仮定して詐害分割に当てはめちゃった。
2-2 原則損害賠償請求できない旨、不法行為債権者である旨は書いた。764-2は挙げたけど、当てはめがよくわからなくてしてない。
【監査】
❶ 1-1○ 1-2○ 2-1○ 2-2△ 3-1△ 3-2○
○は基準集・テキストほぼそのままだから、
精度高く書けてる。△は方向性は合ってるけど、精度低かったり、書くべき論点が不足してる
❷
1 仮定:事例読み取れず、類似行為が行われている場合/行われていない場合で区分
類型:結論不表明と結論に関する限定付結論
根拠:基準見ながら重要性と広範性に着目して書けた
2-1×(監査人ではなく、監査事務所として必要な手続きを書いてしまった)
2-2△(専門家の業務として能力と客観性の必要性についてザッと書いた 精度低め)
2-3×(基準引けたから区分は合ってる。記載事項はそこから更に具体的に書こうとして内容破茶滅茶になってると思うから×想定)
1-1 1人株主以外は書いた(精度も○)
1-2 339-1.2指摘 趣旨、範囲、当てはめ○
2-1 810-2-1 原則のみ指摘して当てはめ
括弧書きは書けず。めっちゃ行数余った不安から、無理矢理、設定を仮定して詐害分割に当てはめちゃった。
2-2 原則損害賠償請求できない旨、不法行為債権者である旨は書いた。764-2は挙げたけど、当てはめがよくわからなくてしてない。
【監査】
❶ 1-1○ 1-2○ 2-1○ 2-2△ 3-1△ 3-2○
○は基準集・テキストほぼそのままだから、
精度高く書けてる。△は方向性は合ってるけど、精度低かったり、書くべき論点が不足してる
❷
1 仮定:事例読み取れず、類似行為が行われている場合/行われていない場合で区分
類型:結論不表明と結論に関する限定付結論
根拠:基準見ながら重要性と広範性に着目して書けた
2-1×(監査人ではなく、監査事務所として必要な手続きを書いてしまった)
2-2△(専門家の業務として能力と客観性の必要性についてザッと書いた 精度低め)
2-3×(基準引けたから区分は合ってる。記載事項はそこから更に具体的に書こうとして内容破茶滅茶になってると思うから×想定)
481一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-h3BA [126.157.39.145])
2022/10/14(金) 14:31:54.51ID:LxDGvfuNp >>476
追加したで
追加したで
482一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM2b-oEw1 [36.11.228.157])
2022/10/14(金) 14:36:20.82ID:HxsFPLB0M できすぎだろww就職活動頑張ってください。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM2b-oEw1 [36.11.228.157])
2022/10/14(金) 14:40:05.72ID:HxsFPLB0M ボーダー上をさまよう236に謝れ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-Zc4S [60.109.162.142])
2022/10/14(金) 14:48:53.22ID:uxoWLD3E0 監査 第1問 基本精度○ 3-2は精度× 第2問 仮定類型 精度○ 専門家の明示をしていないので× その他の事項 精度△
租税理論 4割程度
租税 14/20 4/10 6/10
管理 1-1 計0/9 理3/5 1-2 計5/5 理4/6 2-1 計3/5 2-2 2/11 理0/1 記述はボーダー辺りと予想
財務 第3問 8/9 8/8 第4問 仕訳2/4 第5問12/25
記述はボーダーより少し上と予想
企業 1-1 Bは正式な代取 Not多額の借財 展開の仕方が×なので論ズレ 1-2 339条2項 精度○ 2-1 810条1項2号 精度○ 2-2 条文指摘無し (権利義務移転しているため本来丙社に出来ない→しかし入院しており公告や登記を知らない可能性あり→それに関して善意なら丙社にも請求可)未知。
経営 第1問15/18 図× 記述 精度○△○ 第2問10/25
予想頼む…
租税理論 4割程度
租税 14/20 4/10 6/10
管理 1-1 計0/9 理3/5 1-2 計5/5 理4/6 2-1 計3/5 2-2 2/11 理0/1 記述はボーダー辺りと予想
財務 第3問 8/9 8/8 第4問 仕訳2/4 第5問12/25
記述はボーダーより少し上と予想
企業 1-1 Bは正式な代取 Not多額の借財 展開の仕方が×なので論ズレ 1-2 339条2項 精度○ 2-1 810条1項2号 精度○ 2-2 条文指摘無し (権利義務移転しているため本来丙社に出来ない→しかし入院しており公告や登記を知らない可能性あり→それに関して善意なら丙社にも請求可)未知。
経営 第1問15/18 図× 記述 精度○△○ 第2問10/25
予想頼む…
485一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 17:01:11.50ID:eD5itTzqa >>479
経営爆死ってほどでもない
経営爆死ってほどでもない
486一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM16-oEw1 [133.9.45.253])
2022/10/14(金) 17:18:44.04ID:scWdMxaqM >>485
偏差値46くらいかね
偏差値46くらいかね
487一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 17:20:45.74ID:eD5itTzqa >>486
そんぐらいだと思う
そんぐらいだと思う
488一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 17:24:50.07ID:eD5itTzqa 監査類型のとこ結論を意見にしてしまったかかもしれんって不安になってきた
489一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.7.138])
2022/10/14(金) 17:25:35.74ID:VDEZKSBqp そんな低いか?55-46の50はありそう感
490一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 17:30:31.28ID:eD5itTzqa >>489
第2問はボーダー1問下回るごとに大体偏差値2下がるらしい
第2問はボーダー1問下回るごとに大体偏差値2下がるらしい
491一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM16-oEw1 [133.9.45.253])
2022/10/14(金) 17:35:59.19ID:scWdMxaqM >>489
第2問偏差値42くらいじゃねーかな
第2問偏差値42くらいじゃねーかな
492一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM16-oEw1 [133.9.45.253])
2022/10/14(金) 17:38:54.80ID:scWdMxaqM ぶっちゃけボーダー14問だとしたら7.5問だと40切る可能性もある
493一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 17:45:47.71ID:eD5itTzqa 去年の第2問6問で偏差値40切ったって聞いたけどほんとなんかね
494一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.29.237])
2022/10/14(金) 17:56:32.47ID:c7BJLhwKp495一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 18:20:04.32ID:eD5itTzqa >>494
第2問はやっぱ8.5問ぐらいが足切りラインなるんかな
第2問はやっぱ8.5問ぐらいが足切りラインなるんかな
496一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/14(金) 18:23:52.70ID:RSjJjJk0r そんな綺麗に偏差値推移しないだろ
身長じゃないんだからさ
身長じゃないんだからさ
497一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 18:32:52.29ID:eD5itTzqa >>496
前スレで一昨年ぐらいの偏差値推移載せてくれたけど、綺麗ではないが大体2ぐらいで推移してたよ
前スレで一昨年ぐらいの偏差値推移載せてくれたけど、綺麗ではないが大体2ぐらいで推移してたよ
498一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW c72c-H/N1 [122.26.2.13])
2022/10/14(金) 18:34:01.24ID:elOoE/Qw0 租税 16/20 6/10 8/10
管理 13/14 7/10 3/4 8/12
財務 7/9 7/8 1/4 16/25
経営 16/18 18/26
企業監査は43前後だと思ってるし、財理死んでるけどどうかな。
管理 13/14 7/10 3/4 8/12
財務 7/9 7/8 1/4 16/25
経営 16/18 18/26
企業監査は43前後だと思ってるし、財理死んでるけどどうかな。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/14(金) 18:36:13.53ID:RSjJjJk0r500一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 18:43:54.17ID:eD5itTzqa501一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 83b4-86lx [150.246.78.43])
2022/10/14(金) 19:16:04.01ID:JVtRNlzi0 ワイは去年経営第2問6/25 素点13点で偏差値38.4だったよ。
偏差値52が10/25 素点20点なら素点差7点だけど偏差値差は14ある。
偏差値52が10/25 素点20点なら素点差7点だけど偏差値差は14ある。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Speb-1wuk [126.158.20.26])
2022/10/14(金) 19:48:26.41ID:qooFbfeNp503一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-DOa6 [60.148.112.119])
2022/10/14(金) 19:51:44.61ID:1/YrC0MR0 わたしはボーダーくらいなのできいてもいいですか?
各科目偏差値だして総合も出して欲しいです
各科目偏差値だして総合も出して欲しいです
504一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 19:54:19.02ID:eD5itTzqa >>502
そこまで言わんでよくね?
そこまで言わんでよくね?
505一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdfa-i7vg [1.75.157.44])
2022/10/14(金) 19:55:53.14ID:LGo4QrV9d506一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 83b4-86lx [150.246.78.43])
2022/10/14(金) 19:56:03.02ID:JVtRNlzi0 自分より取れてて悔しいのかな…笑
507一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 20:03:13.29ID:eD5itTzqa 自分の出来た科目がどのラインか知りたいから高い人も載せてほしい派
ここで自分より高い人おらんかったら跳ねたかもって思えるし単純にサンプル数多い方がいいしね
ここで自分より高い人おらんかったら跳ねたかもって思えるし単純にサンプル数多い方がいいしね
508一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/14(金) 20:04:39.52ID:RSjJjJk0r 聞くまでもないだろうって感じでみんなしらけるってことだな
509一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/14(金) 20:05:48.93ID:RSjJjJk0r510一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 20:10:34.22ID:eD5itTzqa まあどうであれ498は合格だから安心しなされ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/14(金) 20:16:33.25ID:s8vF3Gcp0 498だと計算は偏差値60くらい行ってそうだな
企業の43は第1問普通第2問ほぼ白紙
監査の43は第1問普通第2問ほぼ白紙
ぐらいのレベル感だろうけど
498はきっとそんな事はなさそう
企業の43は第1問普通第2問ほぼ白紙
監査の43は第1問普通第2問ほぼ白紙
ぐらいのレベル感だろうけど
498はきっとそんな事はなさそう
512一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-5ZSd [126.119.134.34])
2022/10/14(金) 20:26:17.35ID:yU5bmAgT0 計算こんだけ出来てるやつは当然理論できてるんよな
513一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.254.214.249])
2022/10/14(金) 20:26:55.82ID:RSjJjJk0r514一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 20:41:27.71ID:jgiqM10ur 各科目お願いします(できれば大問ごと)。
会計学午前
第1問
1-1 0/5 1-2 0/4 1-3記述× 1-4 3/5
2-1 4/4 4or5/5(物量を数量と書いた。原価計算基準の用語の指定はなかったので、期待したい)
2-3 記述△〜○ 2-4 △〜○ 2-5 △(全額賦課すると計算が不正確であることは指摘) 2-6 0or1/1(漢字で書いたか記憶にない) 2-6 △〜○(バッチレベル、製品支援レベルの間接費がABC導入の意義があることは指摘)
第2問
1-1 △(投資効率については指摘したが数値が×)
1-2 1or1.5/2(△インタレストカバレッジ、2.2倍は◯)
1-3 記述× 理由はあってるが、EVAで書いてしまった。部分点きてほしい
1-4-1 3/3 記述○
1-5 0/1 記述×
2-1 0/6
2-2 1/2(機会損失○、数値×)
2-4 ×?(模範解答にはないが、シェア率について指摘。点きて欲しい)
2-5 0/4
会計学午前
第1問
1-1 0/5 1-2 0/4 1-3記述× 1-4 3/5
2-1 4/4 4or5/5(物量を数量と書いた。原価計算基準の用語の指定はなかったので、期待したい)
2-3 記述△〜○ 2-4 △〜○ 2-5 △(全額賦課すると計算が不正確であることは指摘) 2-6 0or1/1(漢字で書いたか記憶にない) 2-6 △〜○(バッチレベル、製品支援レベルの間接費がABC導入の意義があることは指摘)
第2問
1-1 △(投資効率については指摘したが数値が×)
1-2 1or1.5/2(△インタレストカバレッジ、2.2倍は◯)
1-3 記述× 理由はあってるが、EVAで書いてしまった。部分点きてほしい
1-4-1 3/3 記述○
1-5 0/1 記述×
2-1 0/6
2-2 1/2(機会損失○、数値×)
2-4 ×?(模範解答にはないが、シェア率について指摘。点きて欲しい)
2-5 0/4
515一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 20:42:16.44ID:jgiqM10ur 会計学午後
3-1-1 7/9 3-1-2 1/2 記述△〜◯(土地販売がメイン事業なら棚卸資産じゃないと情報価値ない的なこと書いた)
3-2-1 5/8
3-2-2
(1)△(P/L利益がS/Sの繰越利益剰余金に入る的なことは書いた)
(2)△
4-1-1 仕訳0/2
4-1-2 請求済未出荷契約× ×
4-2-1××
4-2-2× (注解7コピペして評価換算差額等も法人税等調整額も書いてしまった。部分点入るか不明)
4-3-1 仕訳1/1
4-3-2 記述△〜◯(◯に近い)
4-3-3仕訳0/1
4-3-4記述×
4-4-1 記述◯
4-4-2 記述◯
4-4-3 記述◯
5-1 4/13(用語とか×を0と書いたのが痛い)
5-2 2/10
5-3-1 1/1
5-3-2 大原の解答(経済的単一体説)なら◯
5-3-2 ◯?(模範解答の内容は書いてる。更に支配継続の場合ののれんに係る為調は取り崩さないと書いてる。)
5-3-1 1/1
5-3-2 △(同一環境下、我が国が重視するのは純利益、純利益と株主資本の連携を指摘。投資の性格に応じたのところは書けてない。IFRSと違い純利益重視だから一部修正すると結んだ。具体的項目は書いてない。)
3-1-1 7/9 3-1-2 1/2 記述△〜◯(土地販売がメイン事業なら棚卸資産じゃないと情報価値ない的なこと書いた)
3-2-1 5/8
3-2-2
(1)△(P/L利益がS/Sの繰越利益剰余金に入る的なことは書いた)
(2)△
4-1-1 仕訳0/2
4-1-2 請求済未出荷契約× ×
4-2-1××
4-2-2× (注解7コピペして評価換算差額等も法人税等調整額も書いてしまった。部分点入るか不明)
4-3-1 仕訳1/1
4-3-2 記述△〜◯(◯に近い)
4-3-3仕訳0/1
4-3-4記述×
4-4-1 記述◯
4-4-2 記述◯
4-4-3 記述◯
5-1 4/13(用語とか×を0と書いたのが痛い)
5-2 2/10
5-3-1 1/1
5-3-2 大原の解答(経済的単一体説)なら◯
5-3-2 ◯?(模範解答の内容は書いてる。更に支配継続の場合ののれんに係る為調は取り崩さないと書いてる。)
5-3-1 1/1
5-3-2 △(同一環境下、我が国が重視するのは純利益、純利益と株主資本の連携を指摘。投資の性格に応じたのところは書けてない。IFRSと違い純利益重視だから一部修正すると結んだ。具体的項目は書いてない。)
516一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 20:42:56.57ID:jgiqM10ur 租税
第1問
1-1 ◯?(条文的確に指摘したか確実な記憶なし)
1-2△(内容◯、条文は12条)
1-3×(内容×?36条2項に部分点入る?)
1-4◯(完璧)
1-2 記号4/5
1-2
①×
②◯
③△?(記憶なし。正誤は正解だから、普通に考えて内容は間違ってないハズ,条文は多分×)
④×
⑤◯(28条は指摘したハズ…)
第2問
14/20 4/10 4/10
第1問
1-1 ◯?(条文的確に指摘したか確実な記憶なし)
1-2△(内容◯、条文は12条)
1-3×(内容×?36条2項に部分点入る?)
1-4◯(完璧)
1-2 記号4/5
1-2
①×
②◯
③△?(記憶なし。正誤は正解だから、普通に考えて内容は間違ってないハズ,条文は多分×)
④×
⑤◯(28条は指摘したハズ…)
第2問
14/20 4/10 4/10
517一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 20:43:17.05ID:jgiqM10ur 監査
第1問
1-1 △~◯(近視眼になる的なことは書いた)
1-2 ×(一行だけ。前文ノーマークで作文できなかった)
2-1-1 ◯(完璧。基準コピペで一応税前純利益5%が実務でよく使われるって書いた)
2-1-2△~◯(◯に近い。監査の有効性と効率性の観点から画一的に設定すると問題があることを作文。大原の解答に近い)
3-1△(経営者が1番企業のこと知ってるんだから経営者に質問するだろ的なこと書いた)
3-2 場合:◯(CPAの解答に近いこと書いた) 理由:△~◯(CPAの解答の方向性と同じ。監査の効率性から内部統制が有効なら手続簡略化してオッケーでしょ的なこと書いた)
第2問
1
仮定1:抽象的に、範囲制約限定的結論の一般要件書いた。
類型:範囲制約限定的結論
根拠:第三者委員会の調査が完了してないから、十分かつ適切な監査証拠入手できてない的なこと書いた
仮定2:抽象的に、否定的結論の一般要件書いた。
類型:否定的結論
根拠:書けなかった
2-1:×?(監査の前提条件満たしてないかもだから、満たしているか確かめる的なこと書いた。誠実性とか多分書いた記憶ない)
2-2:△(半分くらいしか埋めてない。第三者委員会の能力、客観性の評価をする必要があることは指摘)
2-3:×
第1問
1-1 △~◯(近視眼になる的なことは書いた)
1-2 ×(一行だけ。前文ノーマークで作文できなかった)
2-1-1 ◯(完璧。基準コピペで一応税前純利益5%が実務でよく使われるって書いた)
2-1-2△~◯(◯に近い。監査の有効性と効率性の観点から画一的に設定すると問題があることを作文。大原の解答に近い)
3-1△(経営者が1番企業のこと知ってるんだから経営者に質問するだろ的なこと書いた)
3-2 場合:◯(CPAの解答に近いこと書いた) 理由:△~◯(CPAの解答の方向性と同じ。監査の効率性から内部統制が有効なら手続簡略化してオッケーでしょ的なこと書いた)
第2問
1
仮定1:抽象的に、範囲制約限定的結論の一般要件書いた。
類型:範囲制約限定的結論
根拠:第三者委員会の調査が完了してないから、十分かつ適切な監査証拠入手できてない的なこと書いた
仮定2:抽象的に、否定的結論の一般要件書いた。
類型:否定的結論
根拠:書けなかった
2-1:×?(監査の前提条件満たしてないかもだから、満たしているか確かめる的なこと書いた。誠実性とか多分書いた記憶ない)
2-2:△(半分くらいしか埋めてない。第三者委員会の能力、客観性の評価をする必要があることは指摘)
2-3:×
518一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 20:43:34.37ID:jgiqM10ur 企業 記憶薄いから覚えてる範囲で。
1-1
・一人株主
・適正な代表取締役
・多額の借財の判例を論証
・多額の借財に該当しないことを指摘
・結論は効果会社に帰属
1-2
・339条指摘
・損害は任期残余期間の給与相当額を指摘
・私怨での解任は正当な理由でないことを指摘
・損害賠償できると結論
2-1
・810条指摘
・αとβ逆で結論づけた
2-2
・原則の指摘
・764条2項、3項、4項指摘
・不法行為債権者であることは論理立ててしっかり指摘できている
・あてはめで趣旨、764条4項類推適用で原則じゃダメやろ的なこと書いた
・結論ミスでも法律答案っぽく書けてる
1-1
・一人株主
・適正な代表取締役
・多額の借財の判例を論証
・多額の借財に該当しないことを指摘
・結論は効果会社に帰属
1-2
・339条指摘
・損害は任期残余期間の給与相当額を指摘
・私怨での解任は正当な理由でないことを指摘
・損害賠償できると結論
2-1
・810条指摘
・αとβ逆で結論づけた
2-2
・原則の指摘
・764条2項、3項、4項指摘
・不法行為債権者であることは論理立ててしっかり指摘できている
・あてはめで趣旨、764条4項類推適用で原則じゃダメやろ的なこと書いた
・結論ミスでも法律答案っぽく書けてる
519一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 20:44:38.13ID:jgiqM10ur 想定はこんな感じです
財務51
管理52
監査54〜
企業56〜
租税56〜
経営45
総合52.14〜
財務51
管理52
監査54〜
企業56〜
租税56〜
経営45
総合52.14〜
520一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 20:47:36.31ID:jgiqM10ur 経営抜けてました
経営
11/19 記述△〜◯(甘め採点なら◯◯◯)
10.5/25
経営
11/19 記述△〜◯(甘め採点なら◯◯◯)
10.5/25
521一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-dbou [126.221.0.134])
2022/10/14(金) 21:22:02.05ID:1aKnM2Zw0 管理
52〜53、50〜51で全体51〜52
財務
54〜55、52〜54、47〜52で全体52〜
租税
56〜58、55〜56で全体56〜
経営
51〜53、42〜43で全体46.5〜
企業
56〜、54〜で全体55〜
個人的にはこれくらいかなって思う。監査は免除だからわかんない。あと企業と財務第5問も周りの出来次第なとこあるから未知数
52〜53、50〜51で全体51〜52
財務
54〜55、52〜54、47〜52で全体52〜
租税
56〜58、55〜56で全体56〜
経営
51〜53、42〜43で全体46.5〜
企業
56〜、54〜で全体55〜
個人的にはこれくらいかなって思う。監査は免除だからわかんない。あと企業と財務第5問も周りの出来次第なとこあるから未知数
522一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 21:36:16.74ID:jgiqM10ur >>521
財務は52 53 48で51くらいかなってイメージでつけました
経営第2問そんな下がってますかね、46くらいのイメージでした。ボーダーが13.5くらいで
想定してたよりダメそう的な下振れリスクは会計学と企業法と租税計算かなって感じです
財務は52 53 48で51くらいかなってイメージでつけました
経営第2問そんな下がってますかね、46くらいのイメージでした。ボーダーが13.5くらいで
想定してたよりダメそう的な下振れリスクは会計学と企業法と租税計算かなって感じです
523一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 21:46:01.95ID:jgiqM10ur >>521
監査54あればギリ合格できる感じかぁ
ザ・ボーダーで不安。あと経営第1問もみんなできてそうなのも。なんにせよ大問ごとに検討してくれてありがとう。そんな感じで租税計算は平均高い的な想定もありえるかなっておもう
監査54あればギリ合格できる感じかぁ
ザ・ボーダーで不安。あと経営第1問もみんなできてそうなのも。なんにせよ大問ごとに検討してくれてありがとう。そんな感じで租税計算は平均高い的な想定もありえるかなっておもう
524一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fb24-dbou [126.221.0.134])
2022/10/14(金) 22:03:07.77ID:1aKnM2Zw0 >>522
第3問は理論で部分点拾えてるなら54くらい行けてそうだけどなぁ。
経営計算10.5か、10/26かと勘違いしてた。それなら45前後はあると思う。俺も計算失敗したからだいぶ悲観的な予測になってるのかもしれない。
会計学と企業法は理論部分が未知数過ぎるよね。模範解答になくても筋が通ってれば若干点くれるかもしれないし。
租税計算は法人が割と簡単だったしもうちょいボーダー高い説はあるかもね〜。でも所得はむずかったし、消費も処理ミスったら連鎖で失点するからなんだかんだ高くならない気もするw
第3問は理論で部分点拾えてるなら54くらい行けてそうだけどなぁ。
経営計算10.5か、10/26かと勘違いしてた。それなら45前後はあると思う。俺も計算失敗したからだいぶ悲観的な予測になってるのかもしれない。
会計学と企業法は理論部分が未知数過ぎるよね。模範解答になくても筋が通ってれば若干点くれるかもしれないし。
租税計算は法人が割と簡単だったしもうちょいボーダー高い説はあるかもね〜。でも所得はむずかったし、消費も処理ミスったら連鎖で失点するからなんだかんだ高くならない気もするw
525一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 22:05:18.99ID:eD5itTzqa 租税計算ってやっぱcのボーダーより上がる感じ?
526一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 22:17:15.03ID:jgiqM10ur >>525
易化の影響で30点で52、33点で56ってのもあり得るのかなっていう覚悟はしてて56くらいかなという想定してる
T配点だと33,CとO配点で36だから
あと今年12も5も短答のレベル高いのも怖い
易化の影響で30点で52、33点で56ってのもあり得るのかなっていう覚悟はしてて56くらいかなという想定してる
T配点だと33,CとO配点で36だから
あと今年12も5も短答のレベル高いのも怖い
527一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM2b-oEw1 [36.11.225.162])
2022/10/14(金) 22:22:53.53ID:DS/OeWz3M 財務会計の第4問って埋没多すぎてどうやって差をつけるんだろう、、、偏差値60の答案の目安を誰か教えてください。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/14(金) 22:24:57.69ID:s8vF3Gcp0 典型の精度が高くて埋没が部分点とか?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 22:27:57.99ID:jgiqM10ur >>527
60は退職給付の理論全部◯、自己株式理論◯、法人理論△で仕訳2/4くらいかなと
70は仕訳4/4 退職給付全部◯、自己株式◯、法人税理論◯
一桁勢の稀有な方は自己新株予約権の減損の理論もかけてるイメージ
60は退職給付の理論全部◯、自己株式理論◯、法人理論△で仕訳2/4くらいかなと
70は仕訳4/4 退職給付全部◯、自己株式◯、法人税理論◯
一桁勢の稀有な方は自己新株予約権の減損の理論もかけてるイメージ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/14(金) 22:35:52.72ID:nbbvYpdG0 財務は第4問で稼ごうと思ってたんだけど偏差値60下回ってたら終わる。。。採点お願いします(○はめちゃくちゃ精度いいです)
1-1 2/2
1-2(1)×(2)×
2-1 (1)×(2)事業税について書いたけど多分×
2-2 基準集コピペ(全部コピペしたから法調についても書いちゃった...)△
3-1 1/1
3-2 ○ cpaと同じ内容
3-3 1/1
3-4 処理の説明だけは○ 根拠は書けてない
4-1 ○ 4-2 論証一言一句コピペ○ 4-3 論証一言一句コピペ○
1-1 2/2
1-2(1)×(2)×
2-1 (1)×(2)事業税について書いたけど多分×
2-2 基準集コピペ(全部コピペしたから法調についても書いちゃった...)△
3-1 1/1
3-2 ○ cpaと同じ内容
3-3 1/1
3-4 処理の説明だけは○ 根拠は書けてない
4-1 ○ 4-2 論証一言一句コピペ○ 4-3 論証一言一句コピペ○
531一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5324-oEw1 [60.109.91.87])
2022/10/14(金) 22:41:11.98ID:nbbvYpdG0 なるほど、60いってるって思って大丈夫ですかね。自分は第4問で60切ってたら不合格確定なんです
532一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 22:45:06.96ID:jgiqM10ur533一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/14(金) 22:55:36.02ID:s8vF3Gcp0 第4問は
仕訳完答
自己株式、自己新株予約権系は
みっちり書いたけど合ってるか知らない
法人税は飛ばした
退職給付は2問は精度高め1問はそこそこ
これで56のイメージだったけど合ってる?
仕訳完答
自己株式、自己新株予約権系は
みっちり書いたけど合ってるか知らない
法人税は飛ばした
退職給付は2問は精度高め1問はそこそこ
これで56のイメージだったけど合ってる?
534一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/14(金) 22:56:34.01ID:s8vF3Gcp0 第5問が計算死んでて
理論そこそこでも45くらいだろうから
第4問で56以上取れてたら助かる
理論そこそこでも45くらいだろうから
第4問で56以上取れてたら助かる
535一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 23:11:39.98ID:eD5itTzqa 1-1 1/2
1-2(1)×(2)×
2-1 (1)×(2)×
2-2 基準集コピペ 法調も書いてしまった
3-1 1/1
3-2 損益取引と資本取引のこと書いて、資産説までは書けなかった
3-3 1/1
3-4 会計処理だけ◯
4-1 ◯ 4-2 ◯模範解答通り4-3 ×
これでどんなもん?
1-2(1)×(2)×
2-1 (1)×(2)×
2-2 基準集コピペ 法調も書いてしまった
3-1 1/1
3-2 損益取引と資本取引のこと書いて、資産説までは書けなかった
3-3 1/1
3-4 会計処理だけ◯
4-1 ◯ 4-2 ◯模範解答通り4-3 ×
これでどんなもん?
536一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 23:17:07.52ID:jgiqM10ur537一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 23:27:36.18ID:jgiqM10ur 第4問って取れるところ限られてるから逆に退職給付書けないと壊滅的に事故る構造になっててそういう人もいそう。退職給付の中の理論で言っても比較的マイナーに近いよなあれ
538一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 23:43:46.49ID:jgiqM10ur 調べたら
Cの論文対策集では退職給付の4-1は重要度C、4-2はB、4-3はC評価だった
大原やTACではどうなんですかね
Cの論文対策集では退職給付の4-1は重要度C、4-2はB、4-3はC評価だった
大原やTACではどうなんですかね
539一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 23:46:21.08ID:eD5itTzqa540一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 23:47:31.30ID:eD5itTzqa Oは4-1と4-2はAで4-3は埋没って感じです
541一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/14(金) 23:48:40.18ID:s8vF3Gcp0542一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d689-i7vg [111.108.25.64])
2022/10/14(金) 23:49:01.99ID:s8vF3Gcp0 そうでもないのか
543一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.129.222.33])
2022/10/14(金) 23:53:25.74ID:eD5itTzqa >>541
ワンチャン56あるかなって考えてたんですけど予想甘かったみたいです
ワンチャン56あるかなって考えてたんですけど予想甘かったみたいです
544一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sreb-DOa6 [126.253.173.2])
2022/10/14(金) 23:54:06.01ID:jgiqM10ur 第4問は仕訳より理論の方が点数高いと思うから自分の出来と比較して似たようなものかなって感じで53にした
財務って意外とみんなできてるイメージ
財務って意外とみんなできてるイメージ
545一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/15(土) 00:00:31.58ID:Kst5nlBna 第4問意外とみんなできてるんやね
546一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.253.173.2])
2022/10/15(土) 00:07:12.76ID:UtT6mJ9qr547一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/15(土) 00:18:39.61ID:Kst5nlBna548一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW f72c-TbE3 [122.26.2.13])
2022/10/15(土) 00:29:07.54ID:J5DhslFO0 >>502
不快に思ったなら申し訳ないけど
予備校の先生に自己採点言ってもあんまりいい反応じゃなかったし
なんなら結構考えてるからこそ試験から約2ヶ月後のスレに投稿してるんだけどな…。
あと理論は壊滅してるので…。
不快に思ったなら申し訳ないけど
予備校の先生に自己採点言ってもあんまりいい反応じゃなかったし
なんなら結構考えてるからこそ試験から約2ヶ月後のスレに投稿してるんだけどな…。
あと理論は壊滅してるので…。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/15(土) 00:31:20.86ID:Kst5nlBna >>548
財理とかどんなもん?
財理とかどんなもん?
550一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW f72c-TbE3 [122.26.2.13])
2022/10/15(土) 00:45:55.44ID:J5DhslFO0 >>549
3-1は表示区分はあってるけど、記述は微妙。
投資のリスクからの解放のタイミングみたいなよく分からんこと書いた。
3-2は一つ目白紙。2つ目は概ね模範解答通り。
4の収益認識と税効果は全滅。
純資産の一つ目は大筋は書けたけど、資産の取得の場合と同様に〜みたいな肝心な部分は書けてない。
二つ目は白紙。
退職給付の一つ目は概ね書けた。二つ目は「勤務意欲の向上の効果〜」をど忘れして、「給与水準の改定は将来の収益を増加させる効果があるので、費用と収益を対応させる観点から〜」みたいなこと書いた。
三つ目は概ね書けてる。
5の1つ目は経済的単一体説で書いた。
2つ目は為調を取り崩すってことだけ書けた。
3つ目は頓珍漢なこと書いた気がする。
3-1は表示区分はあってるけど、記述は微妙。
投資のリスクからの解放のタイミングみたいなよく分からんこと書いた。
3-2は一つ目白紙。2つ目は概ね模範解答通り。
4の収益認識と税効果は全滅。
純資産の一つ目は大筋は書けたけど、資産の取得の場合と同様に〜みたいな肝心な部分は書けてない。
二つ目は白紙。
退職給付の一つ目は概ね書けた。二つ目は「勤務意欲の向上の効果〜」をど忘れして、「給与水準の改定は将来の収益を増加させる効果があるので、費用と収益を対応させる観点から〜」みたいなこと書いた。
三つ目は概ね書けてる。
5の1つ目は経済的単一体説で書いた。
2つ目は為調を取り崩すってことだけ書けた。
3つ目は頓珍漢なこと書いた気がする。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/15(土) 00:49:22.49ID:SgD3+i1G0 >>550
40前半じゃなくて40後半やないか
40前半じゃなくて40後半やないか
552一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW f72c-TbE3 [122.26.2.13])
2022/10/15(土) 00:54:58.38ID:J5DhslFO0 >>551
予備校の先生には財務全体で最悪45ぐらいとは言われた。
cだったけど、退職給付の1問目は論対集でcだったし
第5問の3つ目は答練では出てたけど、論対集にないから完全に切ってた…。
ポケ論勢はしっかりここも稼いでるからしんどい
予備校の先生には財務全体で最悪45ぐらいとは言われた。
cだったけど、退職給付の1問目は論対集でcだったし
第5問の3つ目は答練では出てたけど、論対集にないから完全に切ってた…。
ポケ論勢はしっかりここも稼いでるからしんどい
553一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/15(土) 00:59:56.88ID:SgD3+i1G0 >>552
財務全体は理論全体だよね?
最悪で45なら良くも悪くも無かったら40後半じゃん
43想定は何だったのw
ポケ論は重いし(具体的には論証数が多い)
そんなガチガチに抑えてくる人ばかり
じゃないんじゃない?
財務全体は理論全体だよね?
最悪で45なら良くも悪くも無かったら40後半じゃん
43想定は何だったのw
ポケ論は重いし(具体的には論証数が多い)
そんなガチガチに抑えてくる人ばかり
じゃないんじゃない?
554一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/15(土) 01:03:40.81ID:SgD3+i1G0 1科目なら良くも悪くもブレるけど
6科目あるから総合的な点数は
そんなに予想と乖離しないんじゃないか
6科目あるから総合的な点数は
そんなに予想と乖離しないんじゃないか
555一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW f72c-TbE3 [122.26.2.13])
2022/10/15(土) 01:07:31.69ID:J5DhslFO0 >>553
分かりにくくてすまん。43想定は企業監査
でももう何書いたかもぼんやりとしか覚えてないから、どの程度かもわからない…。
ポケ論って重いんだ。試験会場だと論対集使ってる人の方が圧倒的に多かった印象だから、ぎりセーフと信じたいな…。励ましてくれてありがとう。
分かりにくくてすまん。43想定は企業監査
でももう何書いたかもぼんやりとしか覚えてないから、どの程度かもわからない…。
ポケ論って重いんだ。試験会場だと論対集使ってる人の方が圧倒的に多かった印象だから、ぎりセーフと信じたいな…。励ましてくれてありがとう。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/15(土) 01:09:54.53ID:Kst5nlBna >>550
50から52ぐらいありそうな感じするけど
50から52ぐらいありそうな感じするけど
557一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/15(土) 01:12:23.14ID:SgD3+i1G0 >>555
企業監査の方と書いていたね
読み間違えてしまい申し訳ないです
ポケ論はABランクまで抑えると
論証300以上あった気がするし
太字部分も多かった気がするので重い印象
論対集組のcが受験生に占める割合が多いなら
そこまで致命傷ではないでしょう
企業監査の方と書いていたね
読み間違えてしまい申し訳ないです
ポケ論はABランクまで抑えると
論証300以上あった気がするし
太字部分も多かった気がするので重い印象
論対集組のcが受験生に占める割合が多いなら
そこまで致命傷ではないでしょう
558一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.158.22.171])
2022/10/15(土) 02:08:55.71ID:wO1etQ7Zp >>548
別に不快には思ってないよ?
それだけ長いこと不安に思ってるなら尚更予備校の先生の顔色見たりここの住人に聞いて脳死で合否を考えるよりも
予備校ボーダーラインを見た上でスレとTwitterの成績一通り見て自分より低い人が何人いたかどの程度離れてるか数えてみて想定偏差値自分で考えて計算した方が合否について確信持てるよ
他に類を見ないような極めて分かりやすい成績だから言ってんの
別に不快には思ってないよ?
それだけ長いこと不安に思ってるなら尚更予備校の先生の顔色見たりここの住人に聞いて脳死で合否を考えるよりも
予備校ボーダーラインを見た上でスレとTwitterの成績一通り見て自分より低い人が何人いたかどの程度離れてるか数えてみて想定偏差値自分で考えて計算した方が合否について確信持てるよ
他に類を見ないような極めて分かりやすい成績だから言ってんの
559一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9724-Nk54 [60.109.91.87])
2022/10/15(土) 02:24:09.47ID:gJ69KGOr0 >>498
強すぎるわ...どれくらい上位で受かってるか楽しみだな
強すぎるわ...どれくらい上位で受かってるか楽しみだな
560一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/15(土) 02:27:23.87ID:SgD3+i1G0 本試験は模試より母集団のレベル低い説と
模試には間に合ってなかった人が追い上げてくるから
思ったより変わらない説がある
模試には間に合ってなかった人が追い上げてくるから
思ったより変わらない説がある
561一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9724-Nk54 [60.109.91.87])
2022/10/15(土) 02:33:33.32ID:gJ69KGOr0 企業法と経営学は本番が1番レベル高いらしい
562一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/15(土) 02:45:28.46ID:SgD3+i1G0 経営学はそうなのか
563一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.253.173.2])
2022/10/15(土) 05:08:50.63ID:UtT6mJ9qr564一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa4f-fkio [27.85.206.169])
2022/10/15(土) 12:13:14.19ID:k3TMNTcya >>563
過年度はのびません
過年度はのびません
565一般に公正妥当と認められた名無しさん (スフッ Sdbf-mkhV [49.104.30.242])
2022/10/15(土) 12:47:44.78ID:8pLEOqczd >>558
無職の分際で偉そうにわかったことを言うな!
無職の分際で偉そうにわかったことを言うな!
566一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/15(土) 13:19:32.89ID:Kst5nlBna 企業は直前にみてたとこが当たるかどうかで変わってくる
経営の計算はレベル高いってか答練と少し本試験問題の傾向が違うから模試での順位があてにならないんじゃね
経営の計算はレベル高いってか答練と少し本試験問題の傾向が違うから模試での順位があてにならないんじゃね
567一般に公正妥当と認められた名無しさん (スプッッ Sdbf-voQ3 [49.98.11.64])
2022/10/15(土) 16:03:55.06ID:QB7h288Md 正直直前に見ることで得られるのって記憶呼び起こすくらいよね。やってないとこ直前に見たところでってかんじ
568一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f89-TbE3 [123.226.0.242])
2022/10/15(土) 16:17:59.81ID:7Boh544g0 企業1-2の339って意外とみんな書けてるんですか?
今までの勉強で触れてこなかったんで思いつくにも思いつけなかったし恐らくほぼ0点です
今までの勉強で触れてこなかったんで思いつくにも思いつけなかったし恐らくほぼ0点です
569一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.253.173.2])
2022/10/15(土) 16:51:04.59ID:UtT6mJ9qr >>568
当てられたらアドバンテージだと思う
当てられたらアドバンテージだと思う
570一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 17b4-taMV [150.246.78.43])
2022/10/15(土) 17:54:09.00ID:Y4ETHrqe0 ワイも339が湧いてこなかった
571一般に公正妥当と認められた名無しさん (スプッッ Sdbf-voQ3 [49.98.10.20])
2022/10/15(土) 18:34:12.34ID:loSY+n/Sd 短答でも339の「いつでも」が頭に残りやすいから条文探そうとはなりそうだけどね。役員関連が大体300条から後ろにありそうなの明確だし。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-fkio [114.48.121.179])
2022/10/15(土) 19:23:40.87ID:cDiwB+e60 339自分も全く頭にわかなくて831条とかいう救いようのない答案作りました
573一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-fkio [114.48.121.179])
2022/10/15(土) 19:25:53.50ID:cDiwB+e60 過年度生の合格率が高くない理由はこういうとこにあるのね
574一般に公正妥当と認められた名無しさん (スフッ Sdbf-mkhV [49.104.30.235])
2022/10/15(土) 20:11:00.77ID:zObC3ucdd >>573
おまえ無職だよな
おまえ無職だよな
575一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-fkio [114.48.121.179])
2022/10/15(土) 20:16:51.36ID:cDiwB+e60 >>574
学生です
学生です
576一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.166.217.184])
2022/10/15(土) 21:32:58.76ID:4su61XWNr 1-2みたいに条文外したとかわかりやすくはいないけど地味に1-1も差がついてると思われる
577一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/15(土) 22:06:18.10ID:SgD3+i1G0 1-1は1人株主書いてないわ
2-1は条文以外ほとんど書いてないから
そこがどれだけ影響するかだな
2-1は条文以外ほとんど書いてないから
そこがどれだけ影響するかだな
578一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.166.130.93])
2022/10/16(日) 19:45:18.89ID:e+FAM3wIr 就活も大手は終わって君たちはなにしてるんだ?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 20:24:26.93ID:2tqnMLx6a ボーダー予想or遊ぶかしかしてないぞ
580一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/16(日) 20:33:46.27ID:cUGz6drD0 友達いないのでずっと家に引きこもってます
581一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 21:00:03.64ID:2tqnMLx6a なんかの手違いで受かってねえかな
582一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/16(日) 21:01:37.13ID:cUGz6drD0 >>581
自信ないんですか?
自信ないんですか?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-+SV4 [106.146.74.152])
2022/10/16(日) 21:05:23.42ID:eW7CHzZ/a このスレ見てる人は大体受かってる説
584一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 21:05:29.56ID:2tqnMLx6a >>582
足切りとかなるかもだから自信はないね
足切りとかなるかもだから自信はないね
585一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/16(日) 22:35:05.93ID:cUGz6drD0 >>584
監査論とか企業法とかねぇ
監査論とか企業法とかねぇ
586一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/16(日) 22:35:33.25ID:cUGz6drD0 企業法こわいなぁ
587一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 22:36:06.94ID:2tqnMLx6a ボーダースレスレの人の開示答案みて心落ちつかせてるわ
588一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 22:38:09.42ID:2tqnMLx6a589一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/16(日) 22:41:53.94ID:cUGz6drD0 >>588
企業法は毎年のことだけど、今年は監査論で足切りになる人がいるような気がしてる。厳しい採点の試験委員が監査第2問素点ゼロつけたりね
企業法は毎年のことだけど、今年は監査論で足切りになる人がいるような気がしてる。厳しい採点の試験委員が監査第2問素点ゼロつけたりね
590一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/16(日) 22:43:33.23ID:cUGz6drD0 企業法の第1問を試験開始直前にみてた権限委譲の論証しか書けてないんだけど第1問だけで偏差値30後半あるかな、、、第2問はまだ大丈夫なんだけど、
591一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd3f-p+RS [1.75.6.55])
2022/10/16(日) 22:57:25.38ID:ygL5KRHPd >>583
その逆だよ
自己採点してとっくに合格見込確実と分かった人は就活やアルバイト、サークルやってるよ
今までの模試の成績上位者は9割型合格するから安心して大丈夫。論文はほぼ番狂わせや逆転はない
だから模試でぎりぎり52いってない人は本番もぎりぎりで不合格だよ
その逆だよ
自己採点してとっくに合格見込確実と分かった人は就活やアルバイト、サークルやってるよ
今までの模試の成績上位者は9割型合格するから安心して大丈夫。論文はほぼ番狂わせや逆転はない
だから模試でぎりぎり52いってない人は本番もぎりぎりで不合格だよ
592一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.166.130.93])
2022/10/16(日) 23:03:50.12ID:e+FAM3wIr >>591
模試ならギリギリどころか余裕で不合格、本試験はボーダー近辺の人は?
模試ならギリギリどころか余裕で不合格、本試験はボーダー近辺の人は?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-+SV4 [106.146.74.251])
2022/10/16(日) 23:04:58.79ID:UoyWmp/va >>592
ボーダー近辺ってどれくらい解けたの?
ボーダー近辺ってどれくらい解けたの?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 23:11:08.90ID:2tqnMLx6a cの模試とかc判とかでも結構受かってるんじゃない?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/16(日) 23:18:51.10ID:bE7PreeD0 模試は予備校で判定全く違うから何とも言えないな
596一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.166.130.93])
2022/10/16(日) 23:19:11.48ID:e+FAM3wIr597一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.166.130.93])
2022/10/16(日) 23:20:23.90ID:e+FAM3wIr598一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 23:25:47.69ID:2tqnMLx6a 上位層は固定だとしてボーダー付近は結構変動ありと考えてるけどどうなん
599一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-+SV4 [106.146.75.39])
2022/10/16(日) 23:27:49.62ID:p7w0Eq5ba >>596
監査すごい良いけどどんなこと書いたん?
監査すごい良いけどどんなこと書いたん?
600一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.166.130.93])
2022/10/16(日) 23:28:32.00ID:e+FAM3wIr601一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.166.130.93])
2022/10/16(日) 23:29:24.26ID:e+FAM3wIr602一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 23:33:42.87ID:2tqnMLx6a >>600
だいぶ伸びたねそれは
だいぶ伸びたねそれは
603一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/16(日) 23:34:38.10ID:cUGz6drD0 >>601
租税法とか2週間でよく間に合ったね
租税法とか2週間でよく間に合ったね
604一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.166.130.93])
2022/10/16(日) 23:46:02.58ID:e+FAM3wIr605一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/16(日) 23:56:30.90ID:2tqnMLx6a 租税2週間は無理だろ
606一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 17b4-taMV [150.246.78.43])
2022/10/17(月) 00:19:23.84ID:zC4+ZZIU0 論文模試で他校から受けに来る人数の割合ってどんくらい?
607一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/17(月) 01:08:57.79ID:cpwMWVYva >>606
3割ぐらいはいるんじゃ?
3割ぐらいはいるんじゃ?
608一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9724-JrTt [60.118.123.249])
2022/10/17(月) 05:25:33.61ID:IbFYTH210 真面目に取り組んだから受からせてくれ
609一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.131.39.66])
2022/10/17(月) 07:20:13.72ID://UUs1IGa >>592
ソイツは合格発表の季節になると煽ってくる撤退者やで
ソイツは合格発表の季節になると煽ってくる撤退者やで
610一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.222.33])
2022/10/17(月) 12:57:56.91ID:cpwMWVYva 過年度、12月、ゴッパチの合格率ってそれぞれどんなもん?
611一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/17(月) 13:48:27.89ID:bNAf2p940 すいません、どうしても企業法の出来が気になるので皆さんに偏差値予想して欲しいです!
1-1
株主総会でも代表取締役選定を可能とする定款規定の有効性の検討○
多額の借財に該当しない○
一人株主の決定○
条文指摘○
趣旨も書いている。だけど余計なことも解答用紙に書いている
1-2
339条2項の指摘○
正当な理由の解釈、本件への当てはめ△
請求額△(7年分とは書いておらず、残任期分の利益分とのみ指摘)
2-1
810条1項2号の指摘○
本件事業への当てはめ○
趣旨×
2-2
絶対に0点、完璧な論ずれ
お願いします!
1-1
株主総会でも代表取締役選定を可能とする定款規定の有効性の検討○
多額の借財に該当しない○
一人株主の決定○
条文指摘○
趣旨も書いている。だけど余計なことも解答用紙に書いている
1-2
339条2項の指摘○
正当な理由の解釈、本件への当てはめ△
請求額△(7年分とは書いておらず、残任期分の利益分とのみ指摘)
2-1
810条1項2号の指摘○
本件事業への当てはめ○
趣旨×
2-2
絶対に0点、完璧な論ずれ
お願いします!
612一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.37.128])
2022/10/17(月) 14:04:51.71ID:FM5Orefep >>611
60-50の55辺りと予想
60-50の55辺りと予想
613一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.233.190.140])
2022/10/17(月) 14:17:52.49ID:SM/A3bY+r 2-2の0点層も結構いそうに思うんだよな
本来埋没になるような問題だよ
第二問がハイレベルになると思えないよ
本来埋没になるような問題だよ
第二問がハイレベルになると思えないよ
614一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/17(月) 14:18:33.63ID:bNAf2p940615一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.233.190.140])
2022/10/17(月) 14:28:08.81ID:SM/A3bY+r >>614
予備校どこ?
予備校どこ?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM8f-/IhB [133.9.37.44])
2022/10/17(月) 14:28:12.61ID:DfxV+rOyM Cpaの解説みてみたけど764条2項指摘できてる人は少数派だろうって言ってるよー
617一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/17(月) 14:34:07.60ID:bNAf2p940618一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM8f-/IhB [133.9.37.44])
2022/10/17(月) 14:48:34.07ID:DfxV+rOyM 5-8でこんなできんのか過年度の自分が恥ずかしい
619一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.233.190.140])
2022/10/17(月) 15:01:25.62ID:SM/A3bY+r620一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.190.248])
2022/10/17(月) 15:04:25.76ID:+cxHYuoNa >>617
他科目はどんな感じですか?
他科目はどんな感じですか?
621一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.190.248])
2022/10/17(月) 15:07:47.74ID:+cxHYuoNa ツイ校5-8生に普通に負けてる過年度ワイ
622一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/17(月) 15:09:36.07ID:bNAf2p940623一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.233.190.140])
2022/10/17(月) 15:21:58.37ID:SM/A3bY+r 2-2の類題出したのって、Cともう一つどこだっけ? T?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/17(月) 15:31:32.25ID:bNAf2p940 >>622
すいません、msです
監査
大問1 論ずれはなし、6割ちょっと?
大問2
1 片方は仮定、結論、根拠概ね○
もう一方は仮定をms、cの講師がいうには部分点はくる?
2-1、2-2は微妙 2-3○
会計学午前
1-1
0/9 2/5 理論△
1-2
3/4 5/5 語句○ 理論は1つ除いて概ね○
2-1
計算全○ 理論は1つ空白、他○?
2-2
2/6 問2機会損失○金額× 問3○ 問4、問5×
すいません、msです
監査
大問1 論ずれはなし、6割ちょっと?
大問2
1 片方は仮定、結論、根拠概ね○
もう一方は仮定をms、cの講師がいうには部分点はくる?
2-1、2-2は微妙 2-3○
会計学午前
1-1
0/9 2/5 理論△
1-2
3/4 5/5 語句○ 理論は1つ除いて概ね○
2-1
計算全○ 理論は1つ空白、他○?
2-2
2/6 問2機会損失○金額× 問3○ 問4、問5×
625一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/17(月) 15:40:59.40ID:bNAf2p940 >>624
続きです
会計学午後
大問3
7/9 6/8 理論△△○
大問4
1枚目(問題1、2)全滅に近い?
問題3仕訳2/2 理論○×
問題4○○△
大問5
5/13 3/10 2/2 理論×(経済的単一体説)×△
(会計学午後は第5問相当やらかしたかなと思います…)
租税法
大問1
○××○
正誤3/5 記述2/5○
大問2
14/20 4/10 1/10
経営学
大問1
14/19 理論△○△(差別的出来高給制は精度低め)
大問2
16.5/26
見辛くてすいません!
続きです
会計学午後
大問3
7/9 6/8 理論△△○
大問4
1枚目(問題1、2)全滅に近い?
問題3仕訳2/2 理論○×
問題4○○△
大問5
5/13 3/10 2/2 理論×(経済的単一体説)×△
(会計学午後は第5問相当やらかしたかなと思います…)
租税法
大問1
○××○
正誤3/5 記述2/5○
大問2
14/20 4/10 1/10
経営学
大問1
14/19 理論△○△(差別的出来高給制は精度低め)
大問2
16.5/26
見辛くてすいません!
626一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5724-tTX0 [126.221.0.134])
2022/10/17(月) 15:47:30.24ID:K/LfamrS0 この人は受かってそう。財務ってこの人くらいの出来で各大問どれくらいになると思う?
627一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa4f-/IhB [27.85.205.131])
2022/10/17(月) 16:05:37.19ID:YUBWPiwka なんでゴッパチでこんなできんだよ。去年短答まで論文ノータッチのゴッパチだったけど話にならなかったわ
628一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.190.29])
2022/10/17(月) 16:14:50.93ID:xjkGLdOva 全科目バランスよくとれてるから受かってそうやな
629一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/17(月) 16:15:30.67ID:bNAf2p940 >>627
cの7月の模試ではオールE判定だったので、直前の詰め込みと問題の形式がうまくハマったのかと思います…
cの7月の模試ではオールE判定だったので、直前の詰め込みと問題の形式がうまくハマったのかと思います…
630一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.190.29])
2022/10/17(月) 16:18:41.35ID:xjkGLdOva やっぱ5-8でも租税ちゃんととってくるじゃん
631一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa4f-/IhB [27.85.205.131])
2022/10/17(月) 16:18:52.14ID:YUBWPiwka >>626
今年の問題って全くの論ズレは置いといて財表の精度で偏差値めちゃくちゃ変わるから分からんよな。第3問54 第4問54 第5問46で50ぐらいじゃない?
今年の問題って全くの論ズレは置いといて財表の精度で偏差値めちゃくちゃ変わるから分からんよな。第3問54 第4問54 第5問46で50ぐらいじゃない?
632一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.190.29])
2022/10/17(月) 16:19:51.19ID:xjkGLdOva 計算は素点30でほんとに56なんかになるか?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウアー Sa4f-/IhB [27.85.205.131])
2022/10/17(月) 16:20:05.81ID:YUBWPiwka 間違えた多分52くらい
634一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.55.33])
2022/10/17(月) 16:20:06.21ID:MDcJ6LHpp 俺も5-8だけど1-2で条文指摘と軽い当てはめしか出来なかった以外は全部の論点書けた(趣旨はそこまで書いてない)
どこまで偏差値持ち上げるかで全体の合否変わってくるんだよな。できれば全体で63欲しい
1-1は典型を二重構造にしたものだし、2-1,2-2は答練そのまんま出たからマジで助かった
どこまで偏差値持ち上げるかで全体の合否変わってくるんだよな。できれば全体で63欲しい
1-1は典型を二重構造にしたものだし、2-1,2-2は答練そのまんま出たからマジで助かった
635一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.188.210])
2022/10/17(月) 16:23:38.16ID:ZC1vK+uoa >>634
他の科目はどんくらいとれた?
他の科目はどんくらいとれた?
636一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.212.242.20])
2022/10/17(月) 16:40:09.77ID:4om2M4eLr この人は5-8としては異常値だな
租税経営できてるから
租税経営できてるから
637一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.54.106])
2022/10/17(月) 16:41:54.18ID:yAXHXCWvp >>635
租税理論26/40(マルバツミスは1個、信託も部分点あり),
計算33/60(1.5点換算)
想定偏差値58
管理1-1 0/9,3/5 1-2 2/4,5/5,0/2
2-1 最初の2問端数処理ミス、回転期間は3/3(うろ覚え)
2-2 全ミス(記述どっか入ってるかも)
想定偏差値46
財務 3 7/9,7/8 理論それっぽいこと書いた
4 1/4 理論精度自信ないけど退職絡みは書けた
5 13/25 理論親会社説書いたのは覚えてる
想定偏差値53
監査 1 1-2と3-2の理由だけ△、他は〇〜◎
2 2-1意図掴めず。2-2-1◎、2-2-2×(内部専門家利用で書くミス)、2-2-3◎
想定偏差値55-6
経営 1 11/19記述△(4,5点くらいは来ると思う)
2 14/25
想定偏差値50
管理の大コケを監査、租税、企業でカバー出来たかで勝負決まる感じ
租税理論26/40(マルバツミスは1個、信託も部分点あり),
計算33/60(1.5点換算)
想定偏差値58
管理1-1 0/9,3/5 1-2 2/4,5/5,0/2
2-1 最初の2問端数処理ミス、回転期間は3/3(うろ覚え)
2-2 全ミス(記述どっか入ってるかも)
想定偏差値46
財務 3 7/9,7/8 理論それっぽいこと書いた
4 1/4 理論精度自信ないけど退職絡みは書けた
5 13/25 理論親会社説書いたのは覚えてる
想定偏差値53
監査 1 1-2と3-2の理由だけ△、他は〇〜◎
2 2-1意図掴めず。2-2-1◎、2-2-2×(内部専門家利用で書くミス)、2-2-3◎
想定偏差値55-6
経営 1 11/19記述△(4,5点くらいは来ると思う)
2 14/25
想定偏差値50
管理の大コケを監査、租税、企業でカバー出来たかで勝負決まる感じ
638一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.212.242.20])
2022/10/17(月) 16:42:41.80ID:4om2M4eLr 今年の問題は理論の配点多めだから、電卓バチバチ脳筋には不利な気もする
639一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/17(月) 16:49:25.18ID:bNAf2p940640一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.61.168])
2022/10/17(月) 17:00:09.71ID:wxXzg1nup >>639
ありがとうございます!跳ねてますように。
TACなんで宣伝しとくけど三田先生の講義はもっと注目されるべき(本試験1位通過、現職開業税理士)
この人信じてれば絶対租税コケないという確信があった
ありがとうございます!跳ねてますように。
TACなんで宣伝しとくけど三田先生の講義はもっと注目されるべき(本試験1位通過、現職開業税理士)
この人信じてれば絶対租税コケないという確信があった
641一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/17(月) 17:05:54.27ID:EvRX060V0 >>638
会計学第5問も素点70点中半分くらい理論なんじゃないかって言われてるしね
会計学第5問も素点70点中半分くらい理論なんじゃないかって言われてるしね
642一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.42.185])
2022/10/17(月) 17:06:08.36ID:bkbhfUkhp (本試験1位通過の部分は租税法の話ね)
643一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.212.242.20])
2022/10/17(月) 17:16:44.89ID:4om2M4eLr 58でも租税経営できてる人が2人続いたし、58でも受かる人は最低でも租税経営どちらかはできてる人なのでは?予備校の指導も幻想かもな
644一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.188.127])
2022/10/17(月) 17:25:03.31ID:0PX78UJXa 5-8がこれだけ租税とれてて12月と過年度がとれてないわけないんだよな
645一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.212.242.20])
2022/10/17(月) 17:34:30.35ID:4om2M4eLr >>644
不安になるが、例年模試を受けないのがたぶん2000人くらいいるんだから気にしないようにしよう
不安になるが、例年模試を受けないのがたぶん2000人くらいいるんだから気にしないようにしよう
646一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.198])
2022/10/17(月) 17:52:53.61ID:qW//vQCaa >>645
模試受けてないのってそんなにいるん?
模試受けてないのってそんなにいるん?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.212.242.20])
2022/10/17(月) 17:57:12.34ID:4om2M4eLr648一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/17(月) 18:01:38.20ID:EvRX060V0 模試受けてないっていっても多分問題は家で解いて提出してないだけでしょ
649一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.86])
2022/10/17(月) 18:06:29.04ID:l+NK+Q/ia 地方住み通信生とか提出してないかもしれんな
650一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW ff2c-e0Qe [153.239.236.13])
2022/10/17(月) 18:42:49.90ID:VvSfrL2r0 前スレ446だけど提出してない
651一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f89-TbE3 [123.226.0.242])
2022/10/17(月) 18:44:49.43ID:fGltRQtw0 論文は意外と合格してたりするって言うけど実際どうなんですかね?
自分は緊張感で普段よりもミス連発しまくってて落ちてる未来しか見えない…普段の模試は総合52前後です
自分は緊張感で普段よりもミス連発しまくってて落ちてる未来しか見えない…普段の模試は総合52前後です
652一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.212.242.20])
2022/10/17(月) 19:01:05.81ID:4om2M4eLr >>651
普段がそのくらいで自己採点どのくらいなんですの?
普段がそのくらいで自己採点どのくらいなんですの?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f89-TbE3 [123.226.0.242])
2022/10/17(月) 19:08:02.84ID:fGltRQtw0 >>652
自己採点するのも怖くて問題用紙捨てました、すみません…
ただ全体的に手応えが可もなく不可もなく+ミスが多いんですよね。
例えば会計学第5問の利益剰余金の調整ミスってたりとかミスとはまた違うけど企業1-2.2-2ほぼ0点ですし
自己採点するのも怖くて問題用紙捨てました、すみません…
ただ全体的に手応えが可もなく不可もなく+ミスが多いんですよね。
例えば会計学第5問の利益剰余金の調整ミスってたりとかミスとはまた違うけど企業1-2.2-2ほぼ0点ですし
654一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdbf-NpN/ [49.96.48.116])
2022/10/17(月) 19:42:41.45ID:4dHMgjd1d 案外受かってるでしょ
自己採点ほぼしてないけど
受かってるていで進めてる
自己採点ほぼしてないけど
受かってるていで進めてる
655一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.115])
2022/10/17(月) 19:45:28.53ID:S3YJxw0Va 去年受かってると思ったら51.3で落ちた
656一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/17(月) 19:47:38.65ID:z3Tk9Ijvr >>655
想定と実際はどんな感じだったか教えて
想定と実際はどんな感じだったか教えて
657一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/17(月) 19:49:04.75ID:z3Tk9Ijvr658一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdbf-NpN/ [49.96.48.116])
2022/10/17(月) 20:00:14.32ID:4dHMgjd1d 2-1条文以外何書くねん思って
ほとんど書いてないわ
2-2は書けたから致命傷ではないが
第2問は52くらいかも
ほとんど書いてないわ
2-2は書けたから致命傷ではないが
第2問は52くらいかも
659一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.189])
2022/10/17(月) 20:07:18.06ID:WKEtCti6a660一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdbf-EMpt [49.96.48.99])
2022/10/17(月) 20:13:00.85ID:4pwrFOK9d これ見ると会計学以外自己採点あんまり当てにならない感じなのかな
661一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdbf-NpN/ [49.96.48.116])
2022/10/17(月) 20:21:50.84ID:4dHMgjd1d 経営そんな自己採点ズレるもんなんだな
662一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.189])
2022/10/17(月) 20:22:29.09ID:WKEtCti6a 財務第4問は記号と計算に結構配点振られてるんじゃないかって思ったのと租税理論は採点厳しすぎって思った
あと経営の計算は7個正解で足切りちょい上で死んだ
あと経営の計算は7個正解で足切りちょい上で死んだ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.189])
2022/10/17(月) 20:29:46.55ID:WKEtCti6a >>661
記述の配点がデカすぎる
記述の配点がデカすぎる
664一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdbf-NpN/ [49.96.48.116])
2022/10/17(月) 20:30:29.50ID:4dHMgjd1d665一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.189])
2022/10/17(月) 20:38:40.07ID:WKEtCti6a >>664
理論部分は予想全はずれしたw
理論部分は予想全はずれしたw
666一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.50.22])
2022/10/17(月) 20:40:32.39ID:UO7D+d5Ap 経営の想定52の実際45ってことは
想定48-56とか51-53とかのところ
実際40-50とか45-45のバランスだったってことでしょ?
記述の配点デカいとはいえそんなにズレるもんなのか
想定48-56とか51-53とかのところ
実際40-50とか45-45のバランスだったってことでしょ?
記述の配点デカいとはいえそんなにズレるもんなのか
667一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.190.84])
2022/10/17(月) 20:50:11.33ID:hBcjE4a7a 理論56 計算48ぐらいの予想してた
穴埋めはボーダー+SDGsあてたけど記述がダメダメやったぽい
穴埋めはボーダー+SDGsあてたけど記述がダメダメやったぽい
668一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.190.84])
2022/10/17(月) 20:53:10.72ID:hBcjE4a7a 計算はちょっと高めに見積もりすぎたのはあるけど全体で50は切らんだろって思ってた
669一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.59.188])
2022/10/17(月) 21:01:29.13ID:EYf8M00ap >>667
すると理論の想定が56で実際が40くらいだったってことなのか…記述マジで厳しいのね…
すると理論の想定が56で実際が40くらいだったってことなのか…記述マジで厳しいのね…
670一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/17(月) 21:03:24.75ID:z3Tk9Ijvr >>668
租税が下振れした理由は?
租税が下振れした理由は?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.160])
2022/10/17(月) 21:09:12.44ID:VDZiXigVa >>669
理論は50くらいで計算が足切り寸前やったってことよ
理論は50くらいで計算が足切り寸前やったってことよ
672一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.120])
2022/10/17(月) 21:13:47.58ID:XUdYwDFWa >>670
理論が思ってたより低かった
理論が思ってたより低かった
673一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.190.159])
2022/10/17(月) 21:20:04.39ID:QIkuqrPta 1-1 2/4 1-2○×完答 条文3/5
これで素点17で52くらいやった
これで素点17で52くらいやった
674一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.27])
2022/10/17(月) 21:23:04.44ID:Kocrh4vIa675一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/17(月) 22:09:29.73ID:z3Tk9Ijvr >>672
租税理論の採点は難しいと感じてたから何となくわかる
租税理論の採点は難しいと感じてたから何となくわかる
676一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5724-TbE3 [126.119.134.34])
2022/10/17(月) 22:28:24.43ID:Z/M0fOdy0 第3問計算24点 理論36点、第4問理論70点、第5問計算35点、理論35点
今年の財務は理論ゲー
今年の財務は理論ゲー
677一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/17(月) 22:35:03.27ID:EvRX060V0 今回財務会計も自己採点と乖離する人たくさんいるぞ。第5問の計算20こ当てましたみたいな人ならよっぽど安心して大丈夫だとは思うけど
678一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.204])
2022/10/17(月) 23:01:41.06ID:RXDgDufMa 仕訳って1問3点ぐらい?
679一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.35.175])
2022/10/17(月) 23:09:20.33ID:IPYFapQhp >>673-674
かなり気になるんだけど開示答案見てみて必要なこと書いてるのに点来てないとかあった?
1-1は根幹条文当てれば2点、過程と結論で3点の割り振り
1-2は〇×当てて各2点、条文と結論当ててそれぞれ1点ずつの割り振りになるはずだけど
いくら採点厳しいといって必要なこと書いてて点来ないなんてことあんのかな?逆に試験委員は何を書くことを想定してるんだろ
かなり気になるんだけど開示答案見てみて必要なこと書いてるのに点来てないとかあった?
1-1は根幹条文当てれば2点、過程と結論で3点の割り振り
1-2は〇×当てて各2点、条文と結論当ててそれぞれ1点ずつの割り振りになるはずだけど
いくら採点厳しいといって必要なこと書いてて点来ないなんてことあんのかな?逆に試験委員は何を書くことを想定してるんだろ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.241])
2022/10/17(月) 23:19:58.55ID:1oMOGywma681一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/17(月) 23:21:37.48ID:EvRX060V0 >>678
いやー、さすがに1問1.5ぐらいじゃない?
いやー、さすがに1問1.5ぐらいじゃない?
682一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.241])
2022/10/17(月) 23:24:28.15ID:1oMOGywma ツイ校のしょうって人の開示答案と去年の租税理論の模範解答比べてみたら採点厳し目ってのわかると思う
683一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.191.241])
2022/10/17(月) 23:26:35.42ID:1oMOGywma >>681
1.5点は少なすぎないか?
1.5点は少なすぎないか?
684一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.32.63])
2022/10/17(月) 23:30:48.44ID:n9vdnUPxp685一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/17(月) 23:37:15.29ID:EvRX060V0 >>683
あれ3点も振ったらめちゃくちゃ差つくな。第4問の仕訳って前は何点くらい振られてたの?
あれ3点も振ったらめちゃくちゃ差つくな。第4問の仕訳って前は何点くらい振られてたの?
686一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/17(月) 23:39:01.58ID:EvRX060V0 令和元年とか参考にできるかな。仕訳に何点くらいあったんかな
687一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.134])
2022/10/17(月) 23:40:32.73ID:vUQCSRoxa688一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.134])
2022/10/17(月) 23:44:40.37ID:vUQCSRoxa689一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.59.203])
2022/10/18(火) 00:01:29.64ID:q8Sbu7hKp690一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/18(火) 00:02:44.93ID:Ne1X6tWlr Cは◯×は1点の配点だったよ
4問仕訳はせいぜい2点ちゃうかな
最初の収益認識はセットで1.5二つかもだが
4問仕訳はせいぜい2点ちゃうかな
最初の収益認識はセットで1.5二つかもだが
691一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/18(火) 00:04:49.52ID:Ne1X6tWlr やたら租税理論の自己採点高い人って2点でやってたんか?
692一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/18(火) 00:06:33.19ID:Ne1X6tWlr そうするとTACは孤高の計算1.5配点だったり配点に関しては信用度低いな
OとCの法人2点が有力そう
OとCの法人2点が有力そう
693一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/18(火) 00:09:08.52ID:zE4K4bjr0 >>688
たしかにな~第4問埋没多すぎたからな。素点1点を争うシビアな戦いになりそうだ
たしかにな~第4問埋没多すぎたからな。素点1点を争うシビアな戦いになりそうだ
694一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.140])
2022/10/18(火) 00:14:18.60ID:I80KeEHEa695一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.188.232])
2022/10/18(火) 00:23:27.22ID:2LZWkEEea Tは100枚ぐらい答案みたとか言ってなかった?
696一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/18(火) 00:27:16.16ID:zE4K4bjr0 >>695
言ってたね。他の予備校だって同じくらい見てるでしょ
言ってたね。他の予備校だって同じくらい見てるでしょ
697一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.37.48])
2022/10/18(火) 00:35:37.30ID:5OwR13App >>694
もはやそこまでいくと自覚できんな
日頃からどんだけ答案構成と配点意識してやってたかって問題な気がする
5-8で租税理論26/40と書いた者だが〇×1点でも記述きちんと書いたから自己採点自体はそんなに変わんないと思ってる
蓋開けてみないとわからんね
もはやそこまでいくと自覚できんな
日頃からどんだけ答案構成と配点意識してやってたかって問題な気がする
5-8で租税理論26/40と書いた者だが〇×1点でも記述きちんと書いたから自己採点自体はそんなに変わんないと思ってる
蓋開けてみないとわからんね
698一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.84])
2022/10/18(火) 00:44:00.66ID:gG9E8RoMa699一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5724-TbE3 [126.141.114.115])
2022/10/18(火) 01:12:07.85ID:culb9ovb0 租税計算19-9-6の70予想してるんだけど、甘いかな?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.84])
2022/10/18(火) 01:19:26.37ID:gG9E8RoMa701一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.166.36.75])
2022/10/18(火) 01:20:42.60ID:jsG7gC6Qp >>698
TACの開示答案と普段の答練の採点はあんまり乖離なさそうだなーと思うんだけどね
思い返すとそこまでの精度出せてたと思えないし5点くらい下げて見積った方が良いのかもね。。
ここ下がると痛手だなぁ
TACの開示答案と普段の答練の採点はあんまり乖離なさそうだなーと思うんだけどね
思い返すとそこまでの精度出せてたと思えないし5点くらい下げて見積った方が良いのかもね。。
ここ下がると痛手だなぁ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.84])
2022/10/18(火) 01:43:57.13ID:gG9E8RoMa703一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spcb-VaFg [126.156.85.22])
2022/10/18(火) 01:50:10.19ID:5kpnS6/vp704一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5724-TbE3 [126.141.114.115])
2022/10/18(火) 01:59:57.88ID:culb9ovb0705一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.189.84])
2022/10/18(火) 02:02:23.94ID:gG9E8RoMa706一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロル Spcb-VaFg [126.233.236.226])
2022/10/18(火) 09:59:36.78ID:lCiwHSTIp707一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/18(火) 10:18:11.01ID:zE4K4bjr0 去年は簡単だったから最低厳しかったんじゃない?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/18(火) 10:36:33.71ID:Ne1X6tWlr 租税理論はメモってないし条文もちゃんと指摘してるかもよくわからない
しっかり採点してる人はそんな記憶が残ってて条文もちゃんとメモってるのか?租税なんて忙しい上に理論の問題数も多いから一番記憶が曖昧だよ。しかも初日だし
しっかり採点してる人はそんな記憶が残ってて条文もちゃんとメモってるのか?租税なんて忙しい上に理論の問題数も多いから一番記憶が曖昧だよ。しかも初日だし
709一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/18(火) 11:06:22.98ID:zE4K4bjr0 租税だけ自己採点できてないわ、むしろ自分は計算の方が全く何書いたか正確に思い出せない
710一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロル Spcb-VaFg [126.233.241.226])
2022/10/18(火) 12:01:52.19ID:liNIgMVDp711一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.167.76.203])
2022/10/18(火) 14:04:21.50ID:Ne1X6tWlr712一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM8f-/IhB [133.9.145.54])
2022/10/18(火) 15:00:45.30ID:u1sTwSN/M 第5問の為替換算調整勘定の取り崩しって支配継続のときは持分割合減少分を非支配株主持分に振り替えるって書いたんですけど大丈夫ですか?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.208.156.39])
2022/10/18(火) 16:24:35.33ID:QZBc5O/Tr >>712
論ズレな気がする
論ズレな気がする
714一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM8f-/IhB [133.9.37.44])
2022/10/18(火) 17:31:23.25ID:bbGUCjiaM >>713
会計処理は合っていても、やはり題意にそぐわないからアウトということでしょうか
会計処理は合っていても、やはり題意にそぐわないからアウトということでしょうか
715一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.208.156.39])
2022/10/18(火) 17:36:49.05ID:QZBc5O/Tr >>714
なんとも言えないけど、それぞれの場合に分けて書いてないと土俵にも上がってないのではと自分は思う。試験委員先生がどう採点するかはわからない
なんとも言えないけど、それぞれの場合に分けて書いてないと土俵にも上がってないのではと自分は思う。試験委員先生がどう採点するかはわからない
716一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM8f-/IhB [133.9.37.44])
2022/10/18(火) 17:44:25.56ID:bbGUCjiaM >>715
その後に、支配喪失パターンは持分割合減少分は子会社株式売却損益を構成すると書きました
その後に、支配喪失パターンは持分割合減少分は子会社株式売却損益を構成すると書きました
717一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MMcf-zIcw [211.7.85.231])
2022/10/18(火) 18:06:40.35ID:afT60pUGM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-AtRK [106.132.62.157])
2022/10/19(水) 18:01:56.54ID:ZHUYYU+Wa >>694
租税理論意外と厳しいんだな
租税理論意外と厳しいんだな
719一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.238.252])
2022/10/19(水) 18:56:17.78ID:wNCD+JkSa 採点は緩くないって感じやな
720一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.208.156.39])
2022/10/19(水) 19:23:35.99ID:2X3Btdjgr 租税といえば1-1-1、A社側ってかかなくていいの?予備校はB社しか書いてないけど。両方書いたような記憶ある
721一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.238.252])
2022/10/19(水) 19:38:48.37ID:wNCD+JkSa 寄附金のことも書いた
722一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5724-TbE3 [126.119.134.34])
2022/10/19(水) 19:41:18.91ID:mKQICy4H0 A社側の処理は書ききれんくない?
723国見健介@水道橋 (ワッチョイW 973c-PT7q [124.45.195.72])
2022/10/19(水) 19:45:59.30ID:p6/9fn320 立てても立てても次々揉み消しをはかるPwCあらた有限責任監査法人
井野や久保田の横暴に負けないように頑張るぞ
PwCあらた、ネットの揉み消しは超一流
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1666000148/
【自殺隠蔽】PwCあらた無責任監査法人
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1643966246/
PwCあらた、さらに過労死2人追加!!w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665056324/
PwCあらたで過労死2人→揉み消し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665482492/
みんな死んでるPwCあらた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665574384/
あらた、賞与は過労死揉み消しの費用へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665574950/
情弱と自殺願望はPwCあらたへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1664028751/
井野や久保田の横暴に負けないように頑張るぞ
PwCあらた、ネットの揉み消しは超一流
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1666000148/
【自殺隠蔽】PwCあらた無責任監査法人
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1643966246/
PwCあらた、さらに過労死2人追加!!w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665056324/
PwCあらたで過労死2人→揉み消し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665482492/
みんな死んでるPwCあらた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665574384/
あらた、賞与は過労死揉み消しの費用へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1665574950/
情弱と自殺願望はPwCあらたへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1664028751/
724国見健介@水道橋CPA (ワッチョイW 973c-PT7q [124.45.195.72])
2022/10/19(水) 19:46:44.41ID:p6/9fn320 中野亮平
090-6517-3977
ryohei.nakano@pwc.com
野田昌也
080-4153-7269
masaya.noda@pwc.com
高羽渉 CIPSにて死亡
真下享子 CIPSにて死亡
中野亮平 CIPSのジョブ担当にて死亡
野田昌也 MDS FRAにて死亡
八木正憲 パワハラで多数の職員を休職退職に追い込んだ挙げ句、サトーと王子HDをロストしたことが評価されパートナー昇進。CIPSのリクルート担当パートナー。
FY23 PwCあらた有限責任監査法人定期採用の流れ
CIPSにてパワハラによる過労死と過労自殺が相次ぐ
↓
定期採用でCIPSへの応募者を激減
↓
FY23より部門別採用廃止。
↓
リクルートでは部門の希望が通ることを匂わせて採用。
採用後CIPSに配属し過労死に追い込む。 ←今ココ
090-6517-3977
ryohei.nakano@pwc.com
野田昌也
080-4153-7269
masaya.noda@pwc.com
高羽渉 CIPSにて死亡
真下享子 CIPSにて死亡
中野亮平 CIPSのジョブ担当にて死亡
野田昌也 MDS FRAにて死亡
八木正憲 パワハラで多数の職員を休職退職に追い込んだ挙げ句、サトーと王子HDをロストしたことが評価されパートナー昇進。CIPSのリクルート担当パートナー。
FY23 PwCあらた有限責任監査法人定期採用の流れ
CIPSにてパワハラによる過労死と過労自殺が相次ぐ
↓
定期採用でCIPSへの応募者を激減
↓
FY23より部門別採用廃止。
↓
リクルートでは部門の希望が通ることを匂わせて採用。
採用後CIPSに配属し過労死に追い込む。 ←今ココ
725国見健介@水道橋CPA (ワッチョイW 973c-PT7q [124.45.195.72])
2022/10/19(水) 19:50:50.92ID:p6/9fn320 PwCあらただけは絶対やめとけ
https://cpass-net.jp/posts/cPYecUJ5
https://cpass-net.jp/posts/cPYecUJ5
726一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.208.156.39])
2022/10/19(水) 20:42:24.28ID:2X3Btdjgr727一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.238.252])
2022/10/19(水) 20:54:12.82ID:wNCD+JkSa728一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.238.252])
2022/10/19(水) 20:55:29.45ID:wNCD+JkSa cは逆に寄附金書いてないんやな
729一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5724-tTX0 [126.168.73.62])
2022/10/19(水) 22:34:13.26ID:hkOM+YQq0 あの問題指示が足りてないよね。「各社の」とか入れてくれれば良いのに。
俺は譲渡と譲り受けで分けてると考えて譲渡側の処理だけしか書いてない
俺は譲渡と譲り受けで分けてると考えて譲渡側の処理だけしか書いてない
730一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f02-TbE3 [221.114.18.65])
2022/10/19(水) 23:23:09.05ID:wYoFioLm0 問題文中に「譲渡に関わる収益の額の取り扱い」って書いてあるんだし、
Cの解答のA者の処理だけ書く方が正しい気がするのですが
Cの解答のA者の処理だけ書く方が正しい気がするのですが
731一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5724-tTX0 [126.221.0.134])
2022/10/19(水) 23:42:59.63ID:Ld0aqPVj0 迷うとしてもB社オンリーか、B社とA社どっちもかでしょ。何回読んでもあの書き方でA社だけはないと思うなぁ
732一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf89-NpN/ [111.108.25.64])
2022/10/19(水) 23:44:33.68ID:TssaG00j0 1-1は迷って模範解答じゃないだろうなと思ったけど
みっちり書いた記憶あるわ
無理やり詰め込んだ覚えある
みっちり書いた記憶あるわ
無理やり詰め込んだ覚えある
733一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-Nk54 [114.48.121.179])
2022/10/20(木) 00:01:46.53ID:m1QNYUSr0 自分もめちゃくちゃ小さい字で無理やり詰め込みました。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 573c-aQlZ [222.224.149.162])
2022/10/20(木) 03:37:08.56ID:Qi3mek7u0 租税 第1問3/4 3/5 第2問10/20 6/10 6/10
管理1-1 0/9 4/5 理論× 1-2 3/4 4/5 1/2 理論△△△△
2-1 理論全滅 3/3 0/1
2-2 1/6 用語○金額× 理論△× 0/4
財務 第3問8/9 分類○○ 理論△ 7/8理論×△
第4問 仕訳1/4 理論 税効果△ 自己株式△ 自己新株× 退職給付○○○
第5問 9/13 4/10 1/2 理論 経済的単一体説で書いた △ ○
経営 16/19 △○△ 15/25
企業 1-1 定款規定の論証○ 1人株主△ 多額の借財×
1-2 339指摘○ 正当な理由の解釈×
2-1条文○ 当てはめ微妙
2-2 条文○ 当てはめ微妙
監査が記憶にないくらいやばいけど各科目どれくらい偏差値いってて監査どんくらい取れば52乗るかな?
管理1-1 0/9 4/5 理論× 1-2 3/4 4/5 1/2 理論△△△△
2-1 理論全滅 3/3 0/1
2-2 1/6 用語○金額× 理論△× 0/4
財務 第3問8/9 分類○○ 理論△ 7/8理論×△
第4問 仕訳1/4 理論 税効果△ 自己株式△ 自己新株× 退職給付○○○
第5問 9/13 4/10 1/2 理論 経済的単一体説で書いた △ ○
経営 16/19 △○△ 15/25
企業 1-1 定款規定の論証○ 1人株主△ 多額の借財×
1-2 339指摘○ 正当な理由の解釈×
2-1条文○ 当てはめ微妙
2-2 条文○ 当てはめ微妙
監査が記憶にないくらいやばいけど各科目どれくらい偏差値いってて監査どんくらい取れば52乗るかな?
735一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 10:04:34.66ID:XPNt7eLEp 詳細な自己採点載せるので偏差値予想お願いします
736一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 10:04:48.60ID:XPNt7eLEp 監査論
第1問1-1◯ 1-2△ 2-1◯ 2-2△ 3-1× 3-2△
第2問全体的に壊滅
1-1結論不評明、限定付き結論
仮定と根拠は×寄り
2-1不正リスク要因あるから誠実性とか検討して慎重に契約締結すべき的なことをダラダラ書いた→×寄り△
2-2第三者委員会の客観性と能力を検証して利用すべきことをダラダラ書いた
→△?
2-3
強調事項区分
訂正して差し替えたことを強調事項区分に書きますみたいなことを時間なくて2行くらい適当にかいた→×寄り△?
第一問、第二問つうじて重要性の基準値以外監基報使わずに書いてしまいました。
第1問1-1◯ 1-2△ 2-1◯ 2-2△ 3-1× 3-2△
第2問全体的に壊滅
1-1結論不評明、限定付き結論
仮定と根拠は×寄り
2-1不正リスク要因あるから誠実性とか検討して慎重に契約締結すべき的なことをダラダラ書いた→×寄り△
2-2第三者委員会の客観性と能力を検証して利用すべきことをダラダラ書いた
→△?
2-3
強調事項区分
訂正して差し替えたことを強調事項区分に書きますみたいなことを時間なくて2行くらい適当にかいた→×寄り△?
第一問、第二問つうじて重要性の基準値以外監基報使わずに書いてしまいました。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 10:05:35.39ID:XPNt7eLEp 租税法
第1問 1-1◯(寄付金書かなかった) 1-2×寄り△1-3× 1-4◯
問2まるばつ3/5 記述2-1×2-2◯2-3△2-4×2-5×(記号は○)
第2問 法14/20 所4/10 消2/10
第1問 1-1◯(寄付金書かなかった) 1-2×寄り△1-3× 1-4◯
問2まるばつ3/5 記述2-1×2-2◯2-3△2-4×2-5×(記号は○)
第2問 法14/20 所4/10 消2/10
738一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 10:06:09.63ID:XPNt7eLEp 会計学午前
第1問
1-1 3/5 1-2 0/4 1-3× 1-4 5/5
2-1 4/4 2-2 5/5 2-3△◯ 2-4△ 2-5×寄り△ 2-6◯×、コストドライバーの種類は書いた→?
第2問1-1 3.6%だけ書いた 1-2 1.5/2 倍を書き忘れた1-3○
1-4 設問1 2/3 設問2×
1-5設問1× 設問2×
2-1 2/6
2-2 1/2
2-3固定費の変動費化を書く→△
2-4× 2-5 0/4
第1問
1-1 3/5 1-2 0/4 1-3× 1-4 5/5
2-1 4/4 2-2 5/5 2-3△◯ 2-4△ 2-5×寄り△ 2-6◯×、コストドライバーの種類は書いた→?
第2問1-1 3.6%だけ書いた 1-2 1.5/2 倍を書き忘れた1-3○
1-4 設問1 2/3 設問2×
1-5設問1× 設問2×
2-1 2/6
2-2 1/2
2-3固定費の変動費化を書く→△
2-4× 2-5 0/4
739一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 10:06:35.01ID:XPNt7eLEp 会計学午後
第3問1-1 9/9 1-2区分 流動資産→◯固定資産→× 理由は作文で不明 2-1 6/8 2-2 ⑴△ ⑵◯
第4問 1-1×1-2× 1-3×× 2-1⑴×⑵× 2-2×× 3-1◯ 3-2○3-3◯ 3-4×寄り△4-1◯ 4-2◯ 4-3△
第5問1. 7/13 2. 2/10
3-1⑴◯⑵経済的単一体説で書いた→?
3-2会計処理は書いた→?
3-3⑴×⑵予備校の模範解答の要素を8割拾えてた→○寄り△
第3問1-1 9/9 1-2区分 流動資産→◯固定資産→× 理由は作文で不明 2-1 6/8 2-2 ⑴△ ⑵◯
第4問 1-1×1-2× 1-3×× 2-1⑴×⑵× 2-2×× 3-1◯ 3-2○3-3◯ 3-4×寄り△4-1◯ 4-2◯ 4-3△
第5問1. 7/13 2. 2/10
3-1⑴◯⑵経済的単一体説で書いた→?
3-2会計処理は書いた→?
3-3⑴×⑵予備校の模範解答の要素を8割拾えてた→○寄り△
740一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 10:07:03.70ID:XPNt7eLEp 企業法
第1問
・問1定款の有効性に触れずに1人株主による取締役選任→代取選任→代表権あり→多額の借財軽く触れて、多額に引っかからないから通常の業務執行行為として効果帰属
○定款の有効性を触れなかったのと、349条とかいう謎の条文を書いてしまったので減点が大きいと予想
問2 339 T U を書き写してプライベートな事由は正当な事由じゃないから7年分の報酬請求可みたいなことかいた
第2問
問1 条文はドンピシャで当てはめもそこそこ
問2 764-1.2を書き写して不法行為債権者であることを指摘して財産の価格を限度として請求できるとかいた
○2-2は764しか条文指摘できなかったからやばいかなと思ってる
第1問
・問1定款の有効性に触れずに1人株主による取締役選任→代取選任→代表権あり→多額の借財軽く触れて、多額に引っかからないから通常の業務執行行為として効果帰属
○定款の有効性を触れなかったのと、349条とかいう謎の条文を書いてしまったので減点が大きいと予想
問2 339 T U を書き写してプライベートな事由は正当な事由じゃないから7年分の報酬請求可みたいなことかいた
第2問
問1 条文はドンピシャで当てはめもそこそこ
問2 764-1.2を書き写して不法行為債権者であることを指摘して財産の価格を限度として請求できるとかいた
○2-2は764しか条文指摘できなかったからやばいかなと思ってる
741一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 10:07:28.33ID:XPNt7eLEp 経営
第1問15/18 論述 リーダーシップ×ドメイン◯ 差別的出来高給制○
作図?(記憶にない)
第2問 14.5/25
第1問15/18 論述 リーダーシップ×ドメイン◯ 差別的出来高給制○
作図?(記憶にない)
第2問 14.5/25
742一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 10:07:53.34ID:XPNt7eLEp 連投した自己採点すべてワイなので誰かよろしくお願いします
743一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/20(木) 10:50:24.13ID:m1QNYUSr0 >>736
2-1と2-2を監基報なしでよくそこまで書けたな
2-1と2-2を監基報なしでよくそこまで書けたな
744一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-+SV4 [106.130.69.213])
2022/10/20(木) 11:46:51.48ID:qNcmLyDZa >>742
合格じゃね?
合格じゃね?
745一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 11:47:50.89ID:XPNt7eLEp >>743
監基報なしだからかすってるなぁって感じだから怖い笑笑
監基報なしだからかすってるなぁって感じだから怖い笑笑
746一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 11:48:16.59ID:XPNt7eLEp >>744
ほんま?!希望持ちたい
ほんま?!希望持ちたい
747一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/20(木) 12:06:29.96ID:m1QNYUSr0 トータル54ぐらいで全然余裕で受かってそうだけど
748一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 12:10:49.35ID:XPNt7eLEp >>747
主観的偏差値計算では52台をさまよってる
主観的偏差値計算では52台をさまよってる
749一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/20(木) 12:16:16.39ID:m1QNYUSr0 >>748
なるほどなぁこの感じだと結局は財表の精度によると思う。もっと実際の答案みないとね
なるほどなぁこの感じだと結局は財表の精度によると思う。もっと実際の答案みないとね
750一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/20(木) 12:18:12.33ID:m1QNYUSr0 悪い科目が特に見当たらないからよっぽど大丈夫だと思うけど。監査論がもしかしたら凹んでるかもというくらいで
751一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9f6d-TbE3 [61.23.19.127])
2022/10/20(木) 12:21:37.39ID:fiSIYbde0 監査論が平気なら余裕だと思う
752一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 12:24:45.52ID:XPNt7eLEp そうなんだよな、財表と監査が48とかのレベルならいけるとおもってる
753一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-+SV4 [106.130.68.201])
2022/10/20(木) 12:27:15.45ID:MMIn6wypa >>752
48よりは全然高いですよ
48よりは全然高いですよ
754一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 12:31:19.12ID:XPNt7eLEp >>753
そう言ってもらえるだけで精神が安定しますありがとやで。。
そう言ってもらえるだけで精神が安定しますありがとやで。。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/20(木) 12:36:59.74ID:m1QNYUSr0 財表の○っていうのはどれくらいなの?退職給付のとこだったら論証を一言一句丸覚えしてたかんじ?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 12:49:36.66ID:XPNt7eLEp >>755
そうそう、模範解答の重要なセンテンス拾えてたらとりま丸にしてる
そうそう、模範解答の重要なセンテンス拾えてたらとりま丸にしてる
757一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/20(木) 13:01:57.24ID:m1QNYUSr0 >>756
じゃあ絶対受かってるでしょ!めちゃくちゃ財表できてるし心配することはない
じゃあ絶対受かってるでしょ!めちゃくちゃ財表できてるし心配することはない
758一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 13:36:55.95ID:XPNt7eLEp759一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.179])
2022/10/20(木) 13:54:00.86ID:m1QNYUSr0 >>758
計算はだめだけど壊滅はしてないし、3-2と3-3をしっかり書けてるから全く凹んでないよ。配点的に理論と計算が半分ずつぐらいだろうから
計算はだめだけど壊滅はしてないし、3-2と3-3をしっかり書けてるから全く凹んでないよ。配点的に理論と計算が半分ずつぐらいだろうから
760一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Spcb-Rg6F [126.253.122.12])
2022/10/20(木) 14:19:07.54ID:XPNt7eLEp >>759
ええ、ほんとぉ嬉しい。。
ええ、ほんとぉ嬉しい。。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 573c-TbE3 [222.224.149.162])
2022/10/20(木) 15:29:32.65ID:Qi3mek7u0 租税 第1問3/4 3/5 第2問10/20 6/10 6/10
管理1-1 0/9 4/5 理論× 1-2 3/4 4/5 1/2 理論△△△△
2-1 理論全滅 3/3 0/1
2-2 1/6 用語○金額× 理論△× 0/4
財務 第3問8/9 分類○○ 理論△ 7/8理論×△
第4問 仕訳1/4 理論 税効果△ 自己株式△ 自己新株× 退職給付○○○
第5問 9/13 4/10 1/2 理論 経済的単一体説で書いた △ ○
経営 16/19 △○△ 15/25
企業 1-1 定款規定の論証○ 1人株主△ 多額の借財×
1-2 339指摘○ 正当な理由の解釈×
2-1条文○ 当てはめ微妙
2-2 条文○ 当てはめ微妙
監査が記憶にないくらいやばいけど各科目どれくらい偏差値いってて監査どんくらい取れば52乗るかな?
管理1-1 0/9 4/5 理論× 1-2 3/4 4/5 1/2 理論△△△△
2-1 理論全滅 3/3 0/1
2-2 1/6 用語○金額× 理論△× 0/4
財務 第3問8/9 分類○○ 理論△ 7/8理論×△
第4問 仕訳1/4 理論 税効果△ 自己株式△ 自己新株× 退職給付○○○
第5問 9/13 4/10 1/2 理論 経済的単一体説で書いた △ ○
経営 16/19 △○△ 15/25
企業 1-1 定款規定の論証○ 1人株主△ 多額の借財×
1-2 339指摘○ 正当な理由の解釈×
2-1条文○ 当てはめ微妙
2-2 条文○ 当てはめ微妙
監査が記憶にないくらいやばいけど各科目どれくらい偏差値いってて監査どんくらい取れば52乗るかな?
76258ちゃん (ワッチョイW d789-TbE3 [14.8.13.64])
2022/10/20(木) 16:23:02.89ID:/Si+3EoK0 58です。
当落や模試をほぼ受けてないので偏差値予算が全くできません。どんな感じになりそうかご意見いただけると嬉しいです。個人的に監査は科目合格取れればって所で、会計学ボーダー、租税50以下、企業経営45以下くらいかなと思っています。
管理(論文模試2 A)1-1 計算0/9 理論5/5 記述△
1-2 計算2/5 理論3/6 記述⚪︎⚪︎⚪︎× 2-1 計算3/5 記述△××× インタレスト× 2-2 計算2/11 記述⚪︎×機会損失×有利不利⚪︎
財務(論文模試2 D)B計算7/9 7/8 流動⚪︎有形固定×(固定にした)記述⚪︎△△C仕訳2/4 (×は契約資産にした、数値⚪︎)記述 収益認識×税効果××⚪︎自己株⚪︎△退職給付△××D計算13/25 記述 経済的単一体×為調△修正△
企業(論文模試2 E)1-1 362-2.3⚪︎295-2× 余計349-4.5 適法な取×1人株主×多額借財⚪︎結論⚪︎ 定款規定はあるものの、取締役会の承認を得てないので適法な取とは言えないが、事業のための借財で多額にもあたらないので結果OKって書いた
1-2 339-1⚪︎339-2⚪︎余計831-1&3 正当な理由⚪︎報酬分の損害賠償請求×結論×解任決議の決議取消請求ができるって書いた
2-1 810-1-2⚪︎余計810-2 349-4&5主な基準から引っ張って書いた
2-2 764-1⚪︎764-2×各別の催告⚪︎結論⚪︎全体は外してないが不法行為債権者について掘り下げてない
当落や模試をほぼ受けてないので偏差値予算が全くできません。どんな感じになりそうかご意見いただけると嬉しいです。個人的に監査は科目合格取れればって所で、会計学ボーダー、租税50以下、企業経営45以下くらいかなと思っています。
管理(論文模試2 A)1-1 計算0/9 理論5/5 記述△
1-2 計算2/5 理論3/6 記述⚪︎⚪︎⚪︎× 2-1 計算3/5 記述△××× インタレスト× 2-2 計算2/11 記述⚪︎×機会損失×有利不利⚪︎
財務(論文模試2 D)B計算7/9 7/8 流動⚪︎有形固定×(固定にした)記述⚪︎△△C仕訳2/4 (×は契約資産にした、数値⚪︎)記述 収益認識×税効果××⚪︎自己株⚪︎△退職給付△××D計算13/25 記述 経済的単一体×為調△修正△
企業(論文模試2 E)1-1 362-2.3⚪︎295-2× 余計349-4.5 適法な取×1人株主×多額借財⚪︎結論⚪︎ 定款規定はあるものの、取締役会の承認を得てないので適法な取とは言えないが、事業のための借財で多額にもあたらないので結果OKって書いた
1-2 339-1⚪︎339-2⚪︎余計831-1&3 正当な理由⚪︎報酬分の損害賠償請求×結論×解任決議の決議取消請求ができるって書いた
2-1 810-1-2⚪︎余計810-2 349-4&5主な基準から引っ張って書いた
2-2 764-1⚪︎764-2×各別の催告⚪︎結論⚪︎全体は外してないが不法行為債権者について掘り下げてない
76358ちゃん (ワッチョイW d789-TbE3 [14.8.13.64])
2022/10/20(木) 16:25:31.64ID:/Si+3EoK0 続きです。
監査(論文模試2 D)1-1 ⚪︎⚪︎1-2 ◎◎1-3 ⚪︎⚪︎△
2-1 無限定の結論(仮定根拠→悪くないはず)除外事項限定付結論(仮定根拠→除外事項での判断がダメなら×)
2-2 契約の締結◎(基準集より)専門家×(内部監査人で書いた、基準集より)強調事項orその他の事項公文 内容⚪︎
租税(模試等未受験)計算 法人10 所得1 消費2
理論
1-1 22-2⚪︎22-2-4⚪︎余計37-1 内容⚪︎
1-2 2-29の2イ×(2-29ハ書いた)12-1⚪︎4-6×内容△
1-3 条文×内容×
1-4 条文⚪︎内容⚪︎
2-1 正誤×条文×内容×
2-2 正誤⚪︎条文×内容△
2-3 正誤⚪︎条文⚪︎内容⚪︎
2-4 正誤⚪︎条文×内容×
2-5 正誤⚪︎条文⚪︎
経営(論文模試2 E)第一問 14/18 作図△床に並行 記述×⚪︎⚪︎ 第二問 8/25
監査(論文模試2 D)1-1 ⚪︎⚪︎1-2 ◎◎1-3 ⚪︎⚪︎△
2-1 無限定の結論(仮定根拠→悪くないはず)除外事項限定付結論(仮定根拠→除外事項での判断がダメなら×)
2-2 契約の締結◎(基準集より)専門家×(内部監査人で書いた、基準集より)強調事項orその他の事項公文 内容⚪︎
租税(模試等未受験)計算 法人10 所得1 消費2
理論
1-1 22-2⚪︎22-2-4⚪︎余計37-1 内容⚪︎
1-2 2-29の2イ×(2-29ハ書いた)12-1⚪︎4-6×内容△
1-3 条文×内容×
1-4 条文⚪︎内容⚪︎
2-1 正誤×条文×内容×
2-2 正誤⚪︎条文×内容△
2-3 正誤⚪︎条文⚪︎内容⚪︎
2-4 正誤⚪︎条文×内容×
2-5 正誤⚪︎条文⚪︎
経営(論文模試2 E)第一問 14/18 作図△床に並行 記述×⚪︎⚪︎ 第二問 8/25
764一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdbf-NpN/ [49.97.14.23])
2022/10/20(木) 16:27:48.56ID:M6eNg0DCd 大体みんな偏差値過小見積もりだよね
講評見てないのか?
講評見てないのか?
76558ちゃん (ワッチョイW d789-TbE3 [14.8.13.64])
2022/10/20(木) 16:46:11.37ID:/Si+3EoK0 762です!見返してみたら誤字多過ぎてごめんなさい。
当落→答練、偏差値予算→偏差値予想です。
ちなみに講評は一通り見ましたが、理論にどの程度点が来るのか全く分からないので自信がありません。論文模試の時もそれっぽく書けてる気がしたのに全然点数つかなくて、企業や財務の第4問は素点1桁でした。かといって租税経営に時間取られて他科目の理論に時間をかけられなかったので、たいして模試時と変わってないんだろうなーという認識です。
当落→答練、偏差値予算→偏差値予想です。
ちなみに講評は一通り見ましたが、理論にどの程度点が来るのか全く分からないので自信がありません。論文模試の時もそれっぽく書けてる気がしたのに全然点数つかなくて、企業や財務の第4問は素点1桁でした。かといって租税経営に時間取られて他科目の理論に時間をかけられなかったので、たいして模試時と変わってないんだろうなーという認識です。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロル Spcb-VaFg [126.233.254.64])
2022/10/20(木) 16:54:07.78ID:41gM9OgVp767一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロル Spcb-VaFg [126.233.254.64])
2022/10/20(木) 16:58:01.33ID:41gM9OgVp768一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.235.174])
2022/10/20(木) 17:00:55.17ID:KN8wUUOja >>765
租税計算と経営計算以外はそこそこちゃう?
租税計算と経営計算以外はそこそこちゃう?
769後藤 (ワッチョイ bfaa-pr+3 [183.177.234.60])
2022/10/20(木) 17:22:30.55ID:1luPyj1i0770一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロル Spcb-VaFg [126.233.249.16])
2022/10/20(木) 17:26:24.73ID:XsY1JHiTp 762企業も一見出来てそうだけど1-1は多額の借財と結論だけならほぼ点数来てないと考えた方がええ
2-2は結論〇というけど764-1だけで結論が合うわけがないのであまり期待できない感
論文企業法は結論だけ合ってても過程が書けてないとそこに点が来ない
前提、論点、あてはめ、結論の流れをどれだけ丁寧になぞれたか(特に前提の部分が書けてるか)で点が決まるので答練とか受けまくって答案構成を研究した方がよかったと思うんだよな
2-2は結論〇というけど764-1だけで結論が合うわけがないのであまり期待できない感
論文企業法は結論だけ合ってても過程が書けてないとそこに点が来ない
前提、論点、あてはめ、結論の流れをどれだけ丁寧になぞれたか(特に前提の部分が書けてるか)で点が決まるので答練とか受けまくって答案構成を研究した方がよかったと思うんだよな
771一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 573c-TbE3 [222.224.149.162])
2022/10/20(木) 17:37:32.45ID:Qi3mek7u0 >>766
管理54?!46予想 企業55くらいいかんかな?
管理54?!46予想 企業55くらいいかんかな?
772一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロル Spcb-VaFg [126.233.230.128])
2022/10/20(木) 17:50:03.13ID:lS43Y90sp >>771
しばらくTwitterとここ眺めてたけど
管理は平均よりやや出来てる方。52あるよ
企業は1-1が定款規定のみ〇ってのが不安。
論点そこではないんだよな。
2-1,2-2の微妙ってのがどれほど書けたのかというとこなんだけど…
第1問46-48、第2問54-55
トータルして50-52辺り、保守的に50かなという感覚。
あくまで俺の予想な
しばらくTwitterとここ眺めてたけど
管理は平均よりやや出来てる方。52あるよ
企業は1-1が定款規定のみ〇ってのが不安。
論点そこではないんだよな。
2-1,2-2の微妙ってのがどれほど書けたのかというとこなんだけど…
第1問46-48、第2問54-55
トータルして50-52辺り、保守的に50かなという感覚。
あくまで俺の予想な
773一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 573c-TbE3 [222.224.149.162])
2022/10/20(木) 17:57:18.68ID:Qi3mek7u0 >>772
そうなのか、企業過大評価してたかもやわ!ありがとう!
そうなのか、企業過大評価してたかもやわ!ありがとう!
774一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.245])
2022/10/20(木) 18:04:24.63ID:E4IMd6+z0 みんなcpaの講評見たらいいよ。ここ2年で受講生激増して今が1番ボーダーの精度高いだろうし
775一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdbf-NpN/ [49.97.14.23])
2022/10/20(木) 18:06:50.26ID:M6eNg0DCd776一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9724-JrTt [60.118.123.53])
2022/10/20(木) 20:44:56.72ID:STYT8lb00 受かりたいわ
777一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9724-JrTt [60.118.123.53])
2022/10/20(木) 20:45:25.97ID:STYT8lb00 ってか出来過ぎが多すぎ
778一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.235.174])
2022/10/20(木) 20:47:25.72ID:KN8wUUOja 受かってそうって人しか書き込んでないからね
779一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5712-dDDY [164.70.182.109])
2022/10/20(木) 21:15:39.29ID:e8UQ4AZ/0 悪かった人も晒してほしい
780一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdbf-NpN/ [49.96.228.98])
2022/10/20(木) 21:20:10.96ID:RSxvBxPKd 回答ほぼ残してないから
晒そうにも晒せない
特に計算
晒そうにも晒せない
特に計算
781一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.157.243.191])
2022/10/20(木) 21:21:05.32ID:4fjaNM1Zr ここ見てても1-1管理計算は全滅多いよね?
782一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.235.174])
2022/10/20(木) 21:24:06.11ID:KN8wUUOja 悪かった人は自己採してないか解答メモしてなさそう
783一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 573c-TbE3 [222.224.149.162])
2022/10/20(木) 21:40:14.41ID:Qi3mek7u0 各科目素点1点でどんくらい偏差値変動するのかなあ
784一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9724-Rg6F [60.132.107.109])
2022/10/20(木) 21:42:24.15ID:YLGGYMT+0 やっぱり悪い人は自己採晒さないよな、なんかワイの周りの知人に自己採してTwitterとか5chにあげてるって言ったらそんなことするやつみんな自信あるやつらだっていわれた
785一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.235.174])
2022/10/20(木) 21:46:16.06ID:KN8wUUOja 全然自信ないんだが
786一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.235.174])
2022/10/20(木) 21:49:42.36ID:KN8wUUOja ツイ校でも自己採点開示せず受かったムーブする人おるからわからん
787一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdbf-NpN/ [49.96.228.98])
2022/10/20(木) 21:55:51.95ID:RSxvBxPKd 論文式試験は受けに行った人の
4割弱が受かる試験だと言うことは忘れない方がいい
4割弱が受かる試験だと言うことは忘れない方がいい
788一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.235.174])
2022/10/20(木) 21:58:46.98ID:KN8wUUOja 短答合格者の4割だから厳しい
78958ちゃん (ワッチョイW d789-TbE3 [14.8.13.64])
2022/10/20(木) 22:16:09.85ID:/Si+3EoK0 761です。答えて下さった方ありがとうございました。企業と経営が厳しいので合格可能性は2割くらいかなと思ってますが、なんとか監査と会計学が上振れてくれないかなーって所です。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.235.174])
2022/10/20(木) 22:31:21.28ID:KN8wUUOja >>789
受かってるだろ
受かってるだろ
79158ちゃん (ワッチョイW d789-TbE3 [14.8.13.64])
2022/10/20(木) 22:38:20.56ID:/Si+3EoK0 ごめんなさい、761じゃなくて762の間違いでした(;_;)
792一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.245])
2022/10/20(木) 22:54:35.94ID:E4IMd6+z0 まあ論文の偏差値52って素点でだいたい4割5分くらいは取らないといけないから難しいよね。結構できてないといけない。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/20(木) 23:22:35.68ID:+WeTB5nya >>792
4割はなかなか取れない
4割はなかなか取れない
794一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.205.193.210])
2022/10/20(木) 23:32:38.34ID:1DF8E5Ddr ワイより経営学第二問が悪い人2人おって少し安心した
795一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/20(木) 23:34:15.01ID:+WeTB5nya >>794
経営は壊滅した人そこそこいるんじゃね
経営は壊滅した人そこそこいるんじゃね
796一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b794-4fP8 [210.153.193.245])
2022/10/21(金) 00:30:08.83ID:/XO+dF360 >>794
474やけど、未だワイより悪い人みないわ
474やけど、未だワイより悪い人みないわ
797一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/21(金) 00:55:59.53ID:eDcCuwRHa 経営第2問は20以上もあんまみてないな
798一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.205.193.210])
2022/10/21(金) 01:16:06.69ID:cxTMhTrur799一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9fdd-TbE3 [219.104.199.252])
2022/10/21(金) 02:29:37.36ID:3AZD0KdT0 006のワイ、経営だけは高みの見物
800一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-AtRK [106.132.63.182])
2022/10/21(金) 13:54:42.57ID:lPA/V7j0a >>792
冷静に恐ろしや
冷静に恐ろしや
801一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/21(金) 14:58:38.83ID:eDcCuwRHa 実際には4割2分くらいで合格よね
802一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MM8f-/IhB [133.9.45.253])
2022/10/21(金) 15:20:31.03ID:u+wg/kGnM >>801
年によるけど4割-4割5分ってかんじだな
年によるけど4割-4割5分ってかんじだな
803一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/21(金) 15:54:20.47ID:eDcCuwRHa804一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srcb-xp82 [126.205.193.210])
2022/10/21(金) 18:14:30.32ID:cxTMhTrur 素点は意味がなくない?
大体実際の素点なんてものはわからないよね?
大体実際の素点なんてものはわからないよね?
805一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/21(金) 18:49:46.61ID:eDcCuwRHa >>804
実際の素点は開示請求すればみれるよ
実際の素点は開示請求すればみれるよ
806一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/21(金) 18:51:38.51ID:eDcCuwRHa ツイ校でギリギリで合格した人の見れば大体4割ちょいぐらいだよ
807一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.245])
2022/10/21(金) 19:01:56.72ID:NMtbn64f0 40点かー、そう考えるとしんどいなぁ。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/21(金) 19:15:21.35ID:eDcCuwRHa 経営6割、租税5割、財務4割5分、企業4割、監査管理3割ぐらいで合格や
809一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.245])
2022/10/21(金) 20:45:45.64ID:NMtbn64f0 資格の大原が財務のボーダー115点とか言ってるけどあれはどういうことなの?明らかに高いけど何か意図があって高い点数を示してるんだよね?
810一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdbf-NpN/ [49.96.48.47])
2022/10/21(金) 21:00:31.55ID:fHOh3IW+d oの財務模試は理論がガバ採点らしいので
ボーダーもそれに準拠した素点ではないか
とのこと
ボーダーもそれに準拠した素点ではないか
とのこと
811一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.224.188])
2022/10/21(金) 21:14:12.69ID:eDcCuwRHa O模試の第4問の平均40ちょいあったからなぁ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b724-/IhB [114.48.121.245])
2022/10/21(金) 21:59:42.09ID:NMtbn64f0 >>810
そんなテキトーなんだw第4問のボーダー5割とか言ってるし
そんなテキトーなんだw第4問のボーダー5割とか言ってるし
813一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spc9-wvyr [126.33.192.6])
2022/10/22(土) 00:26:45.78ID:cSAmzF5Hp 唯一経済的単一体説で模範解答作ってるし
もしかして大原財理のノウハウあんまない感じだったりすんのかな
もしかして大原財理のノウハウあんまない感じだったりすんのかな
814一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.224.188])
2022/10/22(土) 00:36:52.11ID:oHJ4JWpYa >>813
採点は甘いけど講義や答練受けててノウハウないなとは感じたことないで
採点は甘いけど講義や答練受けててノウハウないなとは感じたことないで
815一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a524-5qjQ [114.48.121.245])
2022/10/22(土) 04:35:28.99ID:Mf+xuTl80 やっぱり大手伝統予備校なのに財務理論ガバ採点って意味わからんわ。受講生の本試験開示答案を全く分析してないということだ
816一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.224.188])
2022/10/22(土) 05:48:52.64ID:oHJ4JWpYa 他科目は割としっかり採点してくれるから財理のガバ採点だけが謎なんよな
817一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 55aa-6Lnu [122.222.204.137])
2022/10/22(土) 19:50:33.01ID:2U/fFGYv0 自己採点してる人は別解もマルにしてるんでしょうか。
例えば大原の経営の図とか管理の1ー2の計算とか
例えば大原の経営の図とか管理の1ー2の計算とか
818一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 55aa-6Lnu [122.222.204.137])
2022/10/22(土) 19:52:49.16ID:2U/fFGYv0 てか経営の大原の図は正解でいいのでしょうか
819一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.128.190.118])
2022/10/22(土) 20:05:00.84ID:pWFqIqmGa 管理はikbを信頼して◯にしてるけど他は×にしてる
820一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.128.190.118])
2022/10/22(土) 20:12:43.10ID:pWFqIqmGa c租税の寄付金とかo経営のVarの30万はさすがに×だろって思ってる
821一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/22(土) 20:19:45.55ID:3Je32yL/0 大原の30万は多分ダメとして、CPAの水平に線引くやつは丸で考えちゃってるわ。これをわざわざバツにする採点するなら初めから学者の名前出してガチガチの指示にしろって感じだし。
822一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.128.190.118])
2022/10/22(土) 20:39:18.07ID:pWFqIqmGa 経営の図は確かに別解でもよさそう
みんな別解◯ってみなしてるのかね
みんな別解◯ってみなしてるのかね
823一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a524-5qjQ [114.48.121.245])
2022/10/22(土) 23:13:01.25ID:Mf+xuTl80 会計学第5問で経済的単一体説書いた人は×にしてますか?
824一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウーT Sa11-6Lnu [106.131.187.16])
2022/10/22(土) 23:24:08.65ID:+CJmmP32a 大原の経営の図とCPAの図って並行になってるか若干傾いてるかで違うと思うけど、
大原も正解でいいの?経営強者教えてください
大原も正解でいいの?経営強者教えてください
825一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW edb4-8IuB [150.246.78.43])
2022/10/22(土) 23:57:02.14ID:ap/cQsAB0 ほとんどの人経済的単一体説で書いてね?
826一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a524-SXbk [114.48.121.245])
2022/10/23(日) 00:11:58.05ID:rrcz8OzX0 >>825
やっぱそうですよね。予備校のテキストには追加取得の会計処理から経済的単一体説が導けるだけで、連結基準が経済的単一体説を採用したものでは無い!って注意書きがちゃんと書いてあったのでダメだとは思うのですが、、、
やっぱそうですよね。予備校のテキストには追加取得の会計処理から経済的単一体説が導けるだけで、連結基準が経済的単一体説を採用したものでは無い!って注意書きがちゃんと書いてあったのでダメだとは思うのですが、、、
827一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.128.188.163])
2022/10/23(日) 00:16:34.54ID:5tzjF3S1a 部分点きたらいいなぁみたいな感じじゃない?
△ぐらいでみんな評価してると思うよ
△ぐらいでみんな評価してると思うよ
828一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-vlN6 [106.132.63.160])
2022/10/23(日) 09:56:00.45ID:7dpox2ypa アレは親会社説で書きにくいしなかなかその場で思い付けない
829一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-K/zf [126.208.238.236])
2022/10/23(日) 14:46:11.97ID:8CLms2ELr 正直会計の理論一問くらいじゃ合否に影響ないよ 企業とか監査で足切りしてないかどうかのほうが大事や
830一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.125.247])
2022/10/23(日) 19:38:19.85ID:TQUeQjgG0 思ったけどさ、これみんなの言ってる通りできてる人が出来を開示してるな。理由は企業の2-2ができてる人が多すぎるから
831一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM49-5qjQ [36.11.229.72])
2022/10/23(日) 19:41:36.47ID:Nk4fzfXiM 2-2の結論条文(764-2)を外しても2-1をパーフェクトに書いたら第2問だけで偏差値40後半とれる可能性あると思いますか?
832一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-wdwM [60.98.205.78])
2022/10/23(日) 20:40:23.70ID:MC8UqhI20 前スレ446だけど2-2全くできてない
確かに自分と同じレベルでできてない人見たことない
確かに自分と同じレベルでできてない人見たことない
833一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd03-Bq7Q [49.96.46.173])
2022/10/23(日) 20:42:18.26ID:/sPPyqCAd >>832
俺は企業法2-2論ズレして、他の科目は答案をメモする余裕もなかったくらいや
俺は企業法2-2論ズレして、他の科目は答案をメモする余裕もなかったくらいや
834一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-wdwM [60.98.205.78])
2022/10/23(日) 21:32:31.37ID:MC8UqhI20 >>833
まじで論ズレが多数であることを願うわ…
まじで論ズレが多数であることを願うわ…
835一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.125.247])
2022/10/23(日) 22:20:55.94ID:TQUeQjgG0 論ズレしたよ。だけどあんなの初見でできる人いないと思う
836一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a524-5qjQ [114.48.121.245])
2022/10/23(日) 23:34:45.86ID:rrcz8OzX0 ワイもズレた2-2
837一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/24(月) 00:16:23.09ID:tGPB+/4n0 2-2出来てる人って少数派じゃない?
宮内先生は解説動画で2-1出来てたらとりあえず大丈夫って言ってた
宮内先生は解説動画で2-1出来てたらとりあえず大丈夫って言ってた
838一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Spc9-wvyr [126.33.194.209])
2022/10/24(月) 01:13:42.10ID:Tq2SNfJ5p ここの住人、試験までは直前期であろうとどこの法人が年収高いのかとかしょうもない議論してて「法人での活躍を考えられない奴は試験に受かる資格ないから勉強より大事な話」とか豪語してたのに
試験が終わって就活期に入ると来る日も来る日も試験について議論して「受かってなければ就活しても意味がないから就活より大事な話」とか言ってしまうのなんでなんすかね
多分客層そんな変わってないと思うんだけど
まるで普段試験勉強をしてない奴が居座ってて試験後にTwitterとかの雰囲気見て試験について後追いで語ってるみたいだ
試験が終わって就活期に入ると来る日も来る日も試験について議論して「受かってなければ就活しても意味がないから就活より大事な話」とか言ってしまうのなんでなんすかね
多分客層そんな変わってないと思うんだけど
まるで普段試験勉強をしてない奴が居座ってて試験後にTwitterとかの雰囲気見て試験について後追いで語ってるみたいだ
839一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-duL+ [126.119.134.34])
2022/10/24(月) 01:50:34.09ID:nkCZL+J90 試験前とかこのスレ稼働してたの?
840一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sd03-44YP [49.98.219.252])
2022/10/24(月) 07:44:49.21ID:N523e6v5d してない
841一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-vlN6 [106.132.63.90])
2022/10/24(月) 11:52:19.33ID:WqGodeZaa いったい何処の話なんだ…
842一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロレ Spc9-nn8W [126.247.37.248])
2022/10/24(月) 12:23:52.58ID:N//+2zbEp 慶應義塾大学卒業
早稲田大学大学院会計研究科修了
早稲田大学大学院会計研究科修了
843一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM49-5qjQ [36.11.225.86])
2022/10/24(月) 12:54:24.28ID:b32YwzWbM 企業法の2-2東大医学部のあの方も429条を類推適用したみたい。あれはやはりボツ問
844一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a515-GYse [114.183.100.156])
2022/10/24(月) 15:31:18.53ID:WNzbsmof0 cpaの模試受けてたら。ただ模試でも没問扱いだったし、埋没しっかり復習する人もそんないないだろうから埋没は埋没。わいはばっちりかけました。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5d3c-duL+ [222.224.149.162])
2022/10/24(月) 17:54:28.93ID:p2dtDPQS0 >>843
本人が言ってたん?
本人が言ってたん?
846一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-nerx [126.205.193.210])
2022/10/24(月) 18:14:22.60ID:Xp0JHQ4Dr847一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-nerx [126.205.193.210])
2022/10/24(月) 18:17:09.71ID:Xp0JHQ4Dr848一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-nerx [126.205.193.210])
2022/10/24(月) 18:18:02.73ID:Xp0JHQ4Dr >>845
模試2だけやってなかったって言ってるのは見た
模試2だけやってなかったって言ってるのは見た
849一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23dc-PTDp [131.147.198.233])
2022/10/24(月) 19:47:47.08ID:l9TYVY0q0 764条2項は気付けたけど、あまり模試の復習してなかったから全体的にあてはめが雑になったわ。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spc9-wvyr [126.157.13.8])
2022/10/24(月) 20:29:03.74ID:VDfieKlip >>846
これ以上何を説明すればいいのか分からんし俺の感想でしかないから話を繰り返すだけだが
書いてあるとおりここの話な。前々から月1くらいで来てて
連投荒らしも湧いてたけどその他の奴からも試験勉強の話遮られ続けてかなりムカついてた
まぁ過去の話はどうでもいいんだけど
ここってそういう場所なんだなーと思ってたら
試験終了後2か月経っても就活の話題一切盛り上がらないどころかこれまたボーダー論争で延々遮られたりして
本当にここに居るの受験生なのって思ってしまったわ
でなければ「今」やるべき事を認識出来ない受験生が常時張り付いてるんと違うかね?
勉強の話するにしても今の時期だと何から再開するかどうかとか何が弱かったからどこの予備校いいかとか、本試験の話するにしても「コレ出来なかったけど勉強方法これで良かったんか」とか前向きな話なら健全だけどさ…
マジで書けた書けなかったボーダー幾つだの話そんな2か月以上引っ張るほど楽しいか?
いい加減そろそろ前向かね?
話題なきゃ過疎っても問題ないよ
これ以上何を説明すればいいのか分からんし俺の感想でしかないから話を繰り返すだけだが
書いてあるとおりここの話な。前々から月1くらいで来てて
連投荒らしも湧いてたけどその他の奴からも試験勉強の話遮られ続けてかなりムカついてた
まぁ過去の話はどうでもいいんだけど
ここってそういう場所なんだなーと思ってたら
試験終了後2か月経っても就活の話題一切盛り上がらないどころかこれまたボーダー論争で延々遮られたりして
本当にここに居るの受験生なのって思ってしまったわ
でなければ「今」やるべき事を認識出来ない受験生が常時張り付いてるんと違うかね?
勉強の話するにしても今の時期だと何から再開するかどうかとか何が弱かったからどこの予備校いいかとか、本試験の話するにしても「コレ出来なかったけど勉強方法これで良かったんか」とか前向きな話なら健全だけどさ…
マジで書けた書けなかったボーダー幾つだの話そんな2か月以上引っ張るほど楽しいか?
いい加減そろそろ前向かね?
話題なきゃ過疎っても問題ないよ
851一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Spc9-wvyr [126.157.3.170])
2022/10/24(月) 20:36:00.92ID:rBm3aaLgp いや冷静に考えたら俺がどうかしてたわ。スマンそのまま続けて。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-duL+ [126.119.134.34])
2022/10/24(月) 20:56:18.12ID:nkCZL+J90 合格発表終わったら就活の話題で溢れると思うからそこまで待つしかないな
853一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.126.93])
2022/10/24(月) 21:54:55.55ID:6Ekm+9U60854一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd03-Lc1h [49.97.96.116])
2022/10/24(月) 21:55:11.61ID:T+6qxaN2d855一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/24(月) 22:06:13.50ID:Xp0JHQ4Dr 就活の何話したかったの??論文生はみんな就活の話するべきだとかそちらの勝手なお気持ちでは??
856一般に公正妥当と認められた名無しさん (スフッ Sd03-wdwM [49.104.14.37])
2022/10/24(月) 22:13:59.34ID:ADLAOZB2d 「今はこのテーマについて話すべき」を勝手に自分の中で設定して他人がそれを話さないからってお気持ち表明してるの本当にどうかしてると思うわ
857一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW edb4-8IuB [150.246.78.43])
2022/10/24(月) 22:14:14.83ID:BcSn7TmK0 kとeどっちがいいかな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b1d-duL+ [111.98.88.185])
2022/10/24(月) 22:19:23.76ID:Yr5hBrOI0 >>857
ワイも迷ってる
ワイも迷ってる
859一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-duL+ [126.119.134.34])
2022/10/24(月) 22:24:56.38ID:nkCZL+J90 要約すると俺の話を聞けよってこと?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b89-44YP [111.108.25.64])
2022/10/24(月) 22:29:15.67ID:QWS1sj/f0 未来の勉強の話だと23年目標になってしまうのがね
861一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a524-SXbk [114.48.121.245])
2022/10/24(月) 22:53:20.97ID:XMLeIoUj0 合格発表まではボーダー予想と自己採開示でよくないか
862一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MM0b-llQC [211.7.85.187])
2022/10/25(火) 07:43:38.41ID:39MXpeWjM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッププ Sd03-nQxF [49.105.92.11 [上級国民]])
2022/10/25(火) 11:35:03.72ID:sr3jwLtmd 財務理論半分以上書けなかった気がするけど今回難しかったからあんま気にしなくて良いよな?
864一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/25(火) 11:49:19.38ID:GdK5aGGUr >>863
半分って行数?小問数?
半分って行数?小問数?
865一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 12:38:41.13ID:shbyaohea >>863
収益認識仕訳以外、税効果上2つ、自己新株予約権減損はかけなくても大丈夫って感じかね
収益認識仕訳以外、税効果上2つ、自己新株予約権減損はかけなくても大丈夫って感じかね
866一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/25(火) 13:51:16.69ID:GlWuJ8oG0 仕訳2個、付随費用○、退職給付全部○、税効果3つ目と自己新株の減損で合わせて3点前後は拾えてそうみたいな出来で第4問54くらい見積もってるんだけど怪しい?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-bhe8 [106.130.76.25])
2022/10/25(火) 13:53:20.19ID:WadYcRZqa >>866
もっとあるでしょ
もっとあるでしょ
868一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23dc-PTDp [131.147.198.233])
2022/10/25(火) 13:59:41.14ID:NOS1OHWR0 第4問は退職給付3つすべて精度高く取れてる+仕訳2つあってればそれだけで52越える気がする。新株予約権と税効果は書けてれば更にアドってイメージ
869一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/25(火) 14:02:34.26ID:GlWuJ8oG0 付随費用のところが書けたらアドバンテージ派とここまで書いて52ライン派がいるからいまいち判断しづらいんだよなぁ
870一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 14:05:29.97ID:shbyaohea 仕訳3個で税効果3つめ△、付随費用そこそこ、自己新株予約権の減損は会計処理だけ◯、退職給付3つ目以外◯でも大丈夫?
退職給付3つ目落としたらだいぶいかれそうな気がしてるから心配や
退職給付3つ目落としたらだいぶいかれそうな気がしてるから心配や
871一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-bhe8 [106.130.77.200])
2022/10/25(火) 14:11:43.87ID:xjuLN6sKa 退職の3つ目ってみんなできてるもん?
872一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:19:51.28ID:PVRq0f7L0 >>871
大原生以外は典型論点だと思って書いてるはず。ど典型論証として一言一句丸覚えしてたと思う。
大原生以外は典型論点だと思って書いてるはず。ど典型論証として一言一句丸覚えしてたと思う。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:23:55.56ID:PVRq0f7L0 第4問は精度勝負。理論の大問なのに素点1点が勝負を分けるからあんまり自己採点を信用しすぎない方がいいかもしれない。客観採点可能な仕訳を他の人より1問でもできてると特大アドバンテージ
874一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:27:02.62ID:PVRq0f7L0 埋没多すぎてボーダープラス数点で偏差値60いくよね。管理第2問みたいな感じで
875一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 14:28:04.16ID:shbyaohea 仕訳は2問取れてりゃボーダーって感じ?
876一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/25(火) 14:28:37.48ID:GdK5aGGUr 仕訳の最初の二つってあれ実質一つの問題だから実は3問だよ
全問正解なら3/3と考えたほうが自然
全問正解なら3/3と考えたほうが自然
877一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:32:58.95ID:PVRq0f7L0 >>875
ボーダー自体は仕訳1問プラスちょっとの点数(仕訳1問の半分)くらいになるんじゃない?
ボーダー自体は仕訳1問プラスちょっとの点数(仕訳1問の半分)くらいになるんじゃない?
878一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 14:33:07.83ID:shbyaohea 片方あってても0点ってこと?
879一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:34:22.02ID:PVRq0f7L0 まあだから2つ取れてればさすがにボーダーはあるんじゃないか。仕訳0問とかだとかなり厳しいよね
880一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.119.18])
2022/10/25(火) 14:35:45.96ID:PVRq0f7L0 >>878
いや最低半分はくるでしょ
いや最低半分はくるでしょ
881一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 14:36:23.98ID:shbyaohea 仕訳は1.5/4問ぐらいがボーダーって感じか
仕訳0問の人はここでは見てないけど実際いるのかね
仕訳0問の人はここでは見てないけど実際いるのかね
882一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-bhe8 [106.130.79.139])
2022/10/25(火) 14:37:53.56ID:BsIBDc6ta Cの論文対策集で勉強してたら退職あまりかけてないんじゃないかな
883一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23dc-PTDp [131.147.198.233])
2022/10/25(火) 14:39:56.74ID:NOS1OHWR0 仕訳はTwitterでも結構落としてる人いたし2問取れてれば十分じゃないかな。理論は予備校や教材ごとに扱ってる扱ってない問題があるからボーダーの予想がしずらいわ。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23dc-PTDp [131.147.198.233])
2022/10/25(火) 14:45:31.34ID:NOS1OHWR0 多分今回の第4問で一番対応できたのはポケ論や論対レジュメ使ってる人やな。退職給付は3つ全部論証載ってたし、自己新株の付随費用の論証も一応載ってた。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 15:38:30.99ID:shbyaohea 全予備校が共通してとれたのは自己株仕訳と退職給付2個?
886一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-bhe8 [106.130.79.120])
2022/10/25(火) 15:41:30.43ID:ZZkmWVfEa 自己株の仕訳と退職2つ書けたら50くらいになるかもね
887一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 16:26:41.32ID:shbyaohea そんぐらいはみんな書いてきそう
888一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.124.243])
2022/10/25(火) 17:23:54.84ID:3kEmN3cd0 退職給付の典型問題1つとってもちゃんと論証を丸暗記してる人は他の人よりも一歩前に出れるはずだから大丈夫
889一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 19:05:20.15ID:shbyaohea 退職給付2つ目はド典型だからみんな論証通りかけてるやろな
890一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-SXbk [60.106.124.243])
2022/10/25(火) 20:02:53.70ID:3kEmN3cd0 そういやlecの人は今年の論文どうだったの
891一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/25(火) 20:13:31.34ID:GdK5aGGUr 別に丸暗記する必要ない
一言一句同じなんて脳筋のすることだ
一言一句同じなんて脳筋のすることだ
892一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b10-sArn [175.132.46.113])
2022/10/25(火) 20:20:33.84ID:S6eF43w30 >>890
経営学は答練でほぼほぼ抑えてたから余裕だった
財務、企業、監査第1問の理論もそれなりに答練当たったからまあまあできたかな
他の予備校と比べてやってない論点はたぶんなかったからビハインドは少ないと思われる
経営学は答練でほぼほぼ抑えてたから余裕だった
財務、企業、監査第1問の理論もそれなりに答練当たったからまあまあできたかな
他の予備校と比べてやってない論点はたぶんなかったからビハインドは少ないと思われる
893一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fd89-TmTt [14.10.101.193])
2022/10/25(火) 21:44:41.75ID:aJUvvsWc0 >>891
財務理論に関しては丸暗記でないと点こないよ
財務理論に関しては丸暗記でないと点こないよ
894一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.168.55.233])
2022/10/25(火) 22:15:45.54ID:9SwpyZyu0 俺去年ゴッパチで語句の定義暗記しかしてなかったけど、第四問の偏差値60超えてたから妥当なこと書いとけば案外点くる気もする
895一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.118.249])
2022/10/25(火) 22:29:49.31ID:4JwMECQQ0 894の考えで間違いない
896一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/25(火) 22:53:38.24ID:GlWuJ8oG0 まあでも微妙な表現の違いが予期せぬ間違いになってたりするかもしれないから丸暗記する方が確実性高いけどね
897一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-5qjQ [60.106.124.243])
2022/10/25(火) 23:06:45.89ID:3kEmN3cd0 財表と管理だけはガチ暗記してたわ。。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6302-duL+ [221.114.18.65])
2022/10/25(火) 23:22:39.95ID:w6kDg2oc0 一言一句暗記してないと点こないなら5-8なんてほぼ誰も受からなくないですか?
毎年一定数5-8合格者いる以上、丸暗記じゃないと点が取れないっていうのは考えづらい気が…
ただ896さんの言う通り、ニュアンスの違いが間違いにつながる可能性もあるとは思いますけど
毎年一定数5-8合格者いる以上、丸暗記じゃないと点が取れないっていうのは考えづらい気が…
ただ896さんの言う通り、ニュアンスの違いが間違いにつながる可能性もあるとは思いますけど
899一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd03-44YP [49.96.238.58])
2022/10/25(火) 23:31:35.07ID:EnwQVjcPd 財務は皆仕上げてくるから精度高いとは聞くな
一方でCの論対集は太字の7割がボーダーみたいね
一方でCの論対集は太字の7割がボーダーみたいね
900一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/25(火) 23:40:21.31ID:shbyaohea obnt先生が言うにはキーワード書けてて、それを繋げてうまく文章に出来てれば点数くるらしい
901一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 00:53:10.84ID:q6TeewR0r 一言一句暗記できるのはある意味凄いけどな
自分には無理だからするつもりもないが
自分には無理だからするつもりもないが
902一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 01:07:00.24ID:6NxIar9h0 企業法グレ答今年は全然当たんなかったよな
CPA+LEC企業グレ答でやってたけど、CPAのヤマアテの方が優秀だった。4問中3問的中してたから、CPAでちゃんとやってた人は書けたんじゃないかな
CPA+LEC企業グレ答でやってたけど、CPAのヤマアテの方が優秀だった。4問中3問的中してたから、CPAでちゃんとやってた人は書けたんじゃないかな
903一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 01:12:21.55ID:q6TeewR0r ヤマアテなんかなにも的中してないと思うけど具体的にどれが的中してるの?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 01:35:12.40ID:6NxIar9h0 >>903
ヤマアテ講義のスライドに代表取締役の選定の論点はがっつり載ってて、764条2項の条文とかも載ってるよ。論対でも新設分割の債権者の論点はヤマって言ってたし
ヤマアテ講義のスライドに代表取締役の選定の論点はがっつり載ってて、764条2項の条文とかも載ってるよ。論対でも新設分割の債権者の論点はヤマって言ってたし
905一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 01:39:47.22ID:6NxIar9h0 1-1の代表取締役の選定は、平成29年の判例で令和4年の短答にも出てて試験委員の関心も高い論点だからlecも大原もCPAもヤマにしてたし(tacはわからん)、2-1,2-2の新設分割の債権者は、毎年のように出てる平成26年改正の論点だからヤマは結構当たると思う
906一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6302-duL+ [221.114.18.65])
2022/10/26(水) 04:38:33.22ID:h/65VoNm0 一言一句暗記してないと点こないなら5-8なんてほぼ誰も受からなくないですか?
毎年一定数5-8合格者いる以上、丸暗記じゃないと点が取れないっていうのは考えづらい気が…
ただ896さんの言う通り、ニュアンスの違いが間違いにつながる可能性もあるとは思いますけど
毎年一定数5-8合格者いる以上、丸暗記じゃないと点が取れないっていうのは考えづらい気が…
ただ896さんの言う通り、ニュアンスの違いが間違いにつながる可能性もあるとは思いますけど
907一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9d12-IyKq [164.70.182.109])
2022/10/26(水) 07:31:25.44ID:bRL+hBHW0 一字一句暗記は基本必要ないけど、今回の退職給付の2問目とかは必要だと思う
建前的な論拠だしあのニュアンスを自分の言葉で適切に試験委員に伝えるのは厳しい
WTNBも講義中にこれは一字一句暗記しろって言ってた
建前的な論拠だしあのニュアンスを自分の言葉で適切に試験委員に伝えるのは厳しい
WTNBも講義中にこれは一字一句暗記しろって言ってた
908一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 07:52:16.15ID:iKQWavlsa 丸暗記してないと点こないわけじゃないと思うけどやっぱり覚えてないと書き負けるんよな
909一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 10:22:05.99ID:q6TeewR0r910一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 10:24:42.12ID:q6TeewR0r911一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 10:43:14.31ID:iKQWavlsa その場で考えた人はあそこどーやって書いたの
912一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 10:43:48.65ID:iKQWavlsa >>911
退職給付の2個目のとこ
退職給付の2個目のとこ
913一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 9d12-IyKq [164.70.182.109])
2022/10/26(水) 10:53:41.47ID:bRL+hBHW0914一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2def-BS4u [118.1.200.32])
2022/10/26(水) 11:02:14.09ID:sJ3DlAUk0 お前らが一言一句とか言ってるのと見解が違う
一言一句は脳筋だよ
一言一句は脳筋だよ
915一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 11:22:57.93ID:iKQWavlsa そこそこ理解して最終的には暗記するものって思ってたんだけど違うんか?
916一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.37.44])
2022/10/26(水) 11:46:31.70ID:R1cpr67KM 理解→基準の言い回し丸暗記の作業は必須だと思ってたけど、しっかり理解さえしてればそれを自分の言葉でも答案で示せれば丸暗記と同じ点数がくるのか
917一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 11:53:09.83ID:6NxIar9h0 >>909
新設分割の債権者は、ヤマだからCPAの2回目の論文模試でガッツリ出たし的中ってことじゃダメなん?
まあでも的中って言い方が良くなかったね。膨大な範囲からある程度絞り込んでくれただけで、自分としては大助かりだったわ
新設分割の債権者は、ヤマだからCPAの2回目の論文模試でガッツリ出たし的中ってことじゃダメなん?
まあでも的中って言い方が良くなかったね。膨大な範囲からある程度絞り込んでくれただけで、自分としては大助かりだったわ
918一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 11:58:25.99ID:q6TeewR0r919一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 11:59:48.50ID:q6TeewR0r920一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.205.193.210])
2022/10/26(水) 12:00:39.20ID:q6TeewR0r あと2-2作問したのって若杉さんだよね
921一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.145.54])
2022/10/26(水) 12:20:16.48ID:IAKOyaswM >>918
丸暗記=一言一句暗記
丸暗記=一言一句暗記
922一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 12:39:16.96ID:6NxIar9h0 >>919
他の論点の方がヤマだったって話はやめにしない?俺も的中って言っちゃった間違い認めたし、ある程度絞り込んでくれてたってことだから。
企業法の先生で話し合って出す論点決めてるって言ってたし、年次の浅い若杉先生も青木先生の意見参考にして作問したと思ってる。第1問は青木先生が担当してたし、第2問は他の先生が作問するようになってるからね。
まあそれでも若杉先生だ!的中してない!って言うならヤマは当たってないってことでいいよ
他の論点の方がヤマだったって話はやめにしない?俺も的中って言っちゃった間違い認めたし、ある程度絞り込んでくれてたってことだから。
企業法の先生で話し合って出す論点決めてるって言ってたし、年次の浅い若杉先生も青木先生の意見参考にして作問したと思ってる。第1問は青木先生が担当してたし、第2問は他の先生が作問するようになってるからね。
まあそれでも若杉先生だ!的中してない!って言うならヤマは当たってないってことでいいよ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 12:41:42.03ID:6NxIar9h0924一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 12:44:30.37ID:6NxIar9h0 >>923
1-1の株主総会決議で代表取締役の選定を可能にする定款規定の効力はヤマアテのスライドに載ってる
1-1の株主総会決議で代表取締役の選定を可能にする定款規定の効力はヤマアテのスライドに載ってる
925一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd03-44YP [49.96.233.243])
2022/10/26(水) 12:57:34.66ID:T8cCtlG8d 1-1 oの模試
1-2 cの論文アウトプット講義のjiji講師オリジナル問題
全4中問の中の1つ
2-1 ?
2-2 cの模試2回目
1-2 cの論文アウトプット講義のjiji講師オリジナル問題
全4中問の中の1つ
2-1 ?
2-2 cの模試2回目
926一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/26(水) 13:10:40.71ID:iKQWavlsa 模試は講師がヤマ張ってる問題出す傾向にあるから本試験で同じ論点でたら的中と言ってもよさそうやけど
927一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-TJeW [126.99.254.51])
2022/10/26(水) 13:14:40.82ID:6NxIar9h0928一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.37.44])
2022/10/26(水) 13:27:44.03ID:R1cpr67KM TACは?第2問的中のみか
929一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-ZbOl [126.221.0.134])
2022/10/26(水) 13:34:11.59ID:DpcCzTXp0 1-1は言うて典型だから第2問当たってれば3/4はそれなりに書けるでしょ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.37.44])
2022/10/26(水) 13:54:08.71ID:R1cpr67KM 多額の借財フル無視してもうた( ; ; )
931一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MM0b-llQC [211.7.85.201])
2022/10/26(水) 17:45:32.90ID:ymfJuu7zM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/26(水) 20:56:26.79ID:inKH6Axj0 1-2と2-2両方論ズレしてるんですけどやばいですか?1-1と2-1はまあ可もなく不可もなくって感じです。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.118.249])
2022/10/26(水) 23:40:56.03ID:Fta+cJdE0 企業法2-2に関して司法試験合格者が429を類推適用していたことが事実なら429を使って書いた同士達は嬉しいよな
自分はその1人です
自分はその1人です
934一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b89-44YP [111.108.25.64])
2022/10/26(水) 23:44:32.00ID:bipTEIe40 類推適用は通常できないので
使わないでくださいって
予備校では指導あったけどどうなん?
点来るのかな
使わないでくださいって
予備校では指導あったけどどうなん?
点来るのかな
935一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-5qjQ [60.106.124.243])
2022/10/27(木) 00:02:11.27ID:Kt7CuzMQ0 まあ彼も模試復習しとけばよかったーwって言ってたからね。あんまり自信ないんじゃないかな
936一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/27(木) 00:38:26.45ID://47vZS30937一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-Ee8b [60.118.118.249])
2022/10/27(木) 00:46:02.43ID:vuqL8abK0938一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/27(木) 01:15:04.87ID://47vZS30939一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a515-duL+ [114.187.99.250])
2022/10/27(木) 04:13:08.87ID:95N0cLWj0 司法試験と違って条文ドンピシャ問題がほとんどだから安易な類推適用はほぼ点数こなさそうだけどね。
詐害が無理だとしても2-1できなかった奴は組織再編から逃げてただけだからしゃーない。
詐害が無理だとしても2-1できなかった奴は組織再編から逃げてただけだからしゃーない。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.156.237.111])
2022/10/27(木) 09:43:27.29ID:J4wTIDbhr941一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-wdwM [60.98.205.78])
2022/10/27(木) 11:07:16.44ID:lmiYaHf00 2019年にTwitterで企業法の試験委員の先生から聞いた話ツイートしてる人いるけど、採点前のサンプリングの段階で模範解答以外の答案が一定数あれば別途採点基準作られるみたい。今年の試験委員が必ずしもその採点のやり方かわからないけど、もしそうなれば少なくとも0にならないはず…
942一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/27(木) 11:30:37.52ID:S01Uj6Lda >>941
科目違うけど財務でもobnt先生が似たようなことツイートしてたから可能性はありそうやね
科目違うけど財務でもobnt先生が似たようなことツイートしてたから可能性はありそうやね
943一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0d24-5qjQ [60.106.124.243])
2022/10/27(木) 12:00:09.04ID:Kt7CuzMQ0 2-1さえできてれば第2問に関しては偏差値40超えるよな
944一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6302-duL+ [221.114.18.65])
2022/10/27(木) 13:01:37.44ID:DG2gq18r0 精度にもよるとは思うけど40は普通に超えていくんじゃないかと?
第二問は高いレベルの争いにはならないだろうし
個人的には2-1の条文、本件への当てはめがうまく書けてれば45くらいにはなると予想してるんですけど
第二問は高いレベルの争いにはならないだろうし
個人的には2-1の条文、本件への当てはめがうまく書けてれば45くらいにはなると予想してるんですけど
945一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdc3-44YP [1.75.225.135])
2022/10/27(木) 13:10:24.99ID:9x8EvA/6d 2-1 条文だけ指摘して当てはめ・趣旨ほぼ書いてなくて全然埋めておらず 3~4割弱しか書いてない
2-2 764条2項+民法の不法行為からの流れは低精度で指摘、5~6割ぐらい埋めた
これで52だと思ってるけどそんな行かないかな?
2-2 764条2項+民法の不法行為からの流れは低精度で指摘、5~6割ぐらい埋めた
これで52だと思ってるけどそんな行かないかな?
946一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6302-duL+ [221.114.18.65])
2022/10/27(木) 13:22:13.23ID:DG2gq18r0 cの第二問合格ボーダーが19点
2-1が18点、2-2が32点満点だと仮定して、
945さんは
2-1が5点、2-2が12〜3点だとすると計17〜8点
52ちょっと届かない程度かなと予想です
まあ実際に解答見たわけでもないし、52ラインも定かでないので予想の精度低いと思いますけど
2-1が18点、2-2が32点満点だと仮定して、
945さんは
2-1が5点、2-2が12〜3点だとすると計17〜8点
52ちょっと届かない程度かなと予想です
まあ実際に解答見たわけでもないし、52ラインも定かでないので予想の精度低いと思いますけど
947一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdc3-44YP [1.75.225.135])
2022/10/27(木) 13:23:14.39ID:9x8EvA/6d >>946
ありがとうございます!
ありがとうございます!
948一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.156.237.111])
2022/10/27(木) 13:25:27.55ID:J4wTIDbhr 模試や答練の感覚と本番の感覚との擦り合わせでなんとなくわかると思う
さらに予想ボーダーと本試験の感覚値が実際と一番近くなる
変に下げ目に予想しても意味がない
さらに予想ボーダーと本試験の感覚値が実際と一番近くなる
変に下げ目に予想しても意味がない
949一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.156.237.111])
2022/10/27(木) 13:27:30.09ID:J4wTIDbhr あと各問題に振られるのは40点でしょ
950一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e389-duL+ [123.226.0.242])
2022/10/27(木) 13:57:29.09ID://47vZS30 2-1の条文指摘のみ&2-2ほぼ0点だと第2問の偏差値いくらくらいになりますかね?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Src9-BS4u [126.156.237.111])
2022/10/27(木) 14:28:42.74ID:J4wTIDbhr 結局は全体だから
感覚として大問のどちらかがしっかりできていれば、もう片方が壊滅していないことを前提として56は超える
感覚として大問のどちらかがしっかりできていれば、もう片方が壊滅していないことを前提として56は超える
952一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sdc3-44YP [1.75.225.135])
2022/10/27(木) 14:37:12.62ID:9x8EvA/6d 第1問は60くらいを予想しているから
合わせて56くらい取れたら助かるな
合わせて56くらい取れたら助かるな
953一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/27(木) 14:47:42.57ID:S01Uj6Lda 40点+裁量点20点よね?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.129.235.130])
2022/10/27(木) 14:48:26.69ID:S01Uj6Lda >>953
80点
80点
955一般に公正妥当と認められた名無しさん (ブモー MM0b-llQC [211.7.85.152])
2022/10/28(金) 07:23:38.66ID:6s1cjc1rM 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d24-duL+ [126.119.134.34])
2022/10/28(金) 10:09:09.82ID:nZTFEAGY0 東大卒無職9ヶ月さんの自己採みると鬱なった
957一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMeb-5qjQ [133.9.45.253])
2022/10/28(金) 16:33:03.73ID:wp2dzJzyM 合格発表はやくきてくれ
958あぼーん
NGNGあぼーん
959一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e3dd-duL+ [219.104.199.252])
2022/10/28(金) 23:06:39.82ID:bug2lPPh0 誰か暇なやつ論文オッズやってくれ
960一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.128.191.181])
2022/10/28(金) 23:11:39.50ID:582AZ1LZa オッズて自己採とかも加味してるん?
961一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3b89-44YP [111.108.25.64])
2022/10/28(金) 23:15:45.64ID:6YFkt1As0 オッズ懐かしいな
962一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 23dc-PTDp [131.147.198.233])
2022/10/28(金) 23:18:27.54ID:8Ho4UOhS0 Twitterで似たようなことしてたな。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf24-tIjN [60.106.124.243])
2022/10/29(土) 03:13:32.20ID:YtaC/ZxM0 企業法第1問、権限委譲しか書けていないのですが第1問だけの偏差値いくつくらいになると思いますか?権限委譲だけは直前に論証をみていてキー条文も論証もパーフェクトにかけています
964一般に公正妥当と認められた名無しさん (ニククエ Sd72-2svJ [49.98.144.242])
2022/10/29(土) 18:45:43.93ID:8v8lpsuwdNIKU 1-1の4割5分くらいでは。権限移譲で4割5分、1人株主で2割、多額の借財で3割5分くらいだと思う。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん (ニククエW d62c-2svJ [153.242.79.128])
2022/10/29(土) 18:52:52.40ID:9jbt4SwQ0NIKU 偏差値だと48くらい
966一般に公正妥当と認められた名無しさん (ニククエW d62c-2svJ [153.242.79.128])
2022/10/29(土) 18:52:55.25ID:9jbt4SwQ0NIKU 偏差値だと48くらい
967一般に公正妥当と認められた名無しさん (ニククエW d62c-2svJ [153.242.79.128])
2022/10/29(土) 18:52:57.67ID:9jbt4SwQ0NIKU 偏差値だと48くらい
968一般に公正妥当と認められた名無しさん (ニククエ Saa3-QQLF [106.128.191.68])
2022/10/29(土) 23:45:56.80ID:rLQFuPiAaNIKU 合否はよ出してくれ
969一般に公正妥当と認められた名無しさん (ニククエ Saa3-QQLF [106.128.191.68])
2022/10/29(土) 23:51:18.19ID:rLQFuPiAaNIKU 自己採みるにほぼ落ちてるの確信してるんやから
970一般に公正妥当と認められた名無しさん (ニククエW 1202-QQLF [221.114.18.65])
2022/10/29(土) 23:57:56.20ID:/BllYvPR0NIKU 自己採して落ちてるの確実なら気にしなくて良いのでは…
というか963の人の点数で大門1って偏差値48もいくんですかね?
というか963の人の点数で大門1って偏差値48もいくんですかね?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 8724-QQLF [126.119.134.34])
2022/10/30(日) 00:12:02.21ID:cS9U+RM10 46ぐらいちゃう?
972一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf24-tIjN [60.106.124.243])
2022/10/30(日) 00:25:17.75ID:1D3euG/30 963ですけど個人的には、権限委譲をいくら精度良くかけていても、30後半くらいかと思っていました。第2問は40代だと思うので、足切りに脅えています。
973一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW bf24-tIjN [60.106.124.243])
2022/10/30(日) 00:26:36.23ID:1D3euG/30 会計学でとれているので企業法で偏差値40さえあれば全体で52超えているのですが、、、
974一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1202-QQLF [221.114.18.65])
2022/10/30(日) 00:35:46.88ID:JGJeOsnE0 私的には丁度40くらいでは…?と思ってます
1-2出来なかった人が多い場合もっと上がるのかも?
1-2出来なかった人が多い場合もっと上がるのかも?
975一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Saa3-1Eq9 [106.132.63.118])
2022/10/30(日) 00:49:49.53ID:iCBycc39a976一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 8724-QQLF [126.119.134.34])
2022/10/30(日) 00:56:35.57ID:cS9U+RM10 >>973
会計学どんな感じ?
会計学どんな感じ?
977一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W 2b15-QQLF [114.187.99.250])
2022/10/31(月) 04:28:14.62ID:Qzz31eZc0HLWN 条文指摘全部できて報酬期間の具体的な年数の指摘と2-2の例外の論述弱い場合どれくらいやろね。2-2は原則例外かけたから耐えてそうやけど。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 MM8e-iwWb [211.7.85.163])
2022/10/31(月) 07:44:58.56ID:zgYQ7Eq8MHLWN 【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.186.209])
2022/10/31(月) 08:05:09.27ID:5u5J5KwraHLWN 経営のVaRの1個目って30じゃダメなの?
980一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W d62c-2svJ [153.242.79.128])
2022/10/31(月) 08:23:44.33ID:v37+9WP+0HLWN 全部条文合ってれば偏差値56はいきそう
981一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-F9Ly [106.146.101.52])
2022/10/31(月) 13:05:25.12ID:Tnvl2otfaHLWN >>979
正解であってほしい
正解であってほしい
982一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.191.17])
2022/10/31(月) 13:55:17.16ID:O6DM1fxWaHLWN >>981
大原の別解ならあってるけど100の方が正解っぽいよね
大原の別解ならあってるけど100の方が正解っぽいよね
983一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sp27-e1kA [126.233.226.14])
2022/10/31(月) 13:59:09.28ID:z0QzZegjpHLWN984一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sp27-e1kA [126.233.226.14])
2022/10/31(月) 14:00:51.03ID:z0QzZegjpHLWN985一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.191.17])
2022/10/31(月) 14:16:11.50ID:O6DM1fxWaHLWN986一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-F9Ly [106.146.103.79])
2022/10/31(月) 14:20:22.64ID:3TyZVUlXaHLWN >>984
余裕じゃない?
余裕じゃない?
987一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sr27-f5rT [126.157.110.154])
2022/10/31(月) 14:24:11.97ID:ipfKzt31rHLWN 一端にも会計士になるつもりなら過小見積はダメ。ちゃんと正確にやろう。過小見積もりが多すぎる
988一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sp27-e1kA [126.233.247.240])
2022/10/31(月) 14:36:26.39ID:o8VUIp5WpHLWN >>985-986
ありがとう、そう言ってくれるとちょっと気が楽
正直企業、租税理論、監査でどこまで来んのかよく分からんし
会計学も思いっきり取れたわけではないから、結構攻めた偏差値想定してんだよね
それぞれの科目の想定偏差値とかおかしくないかな?
ESも今日で書き納めて11月から勉強も再開しなきゃだし、周りも受かってたらお祝いしようねみたいな話増えてきて
受かっててくれよ〜ってドキドキしてる
ありがとう、そう言ってくれるとちょっと気が楽
正直企業、租税理論、監査でどこまで来んのかよく分からんし
会計学も思いっきり取れたわけではないから、結構攻めた偏差値想定してんだよね
それぞれの科目の想定偏差値とかおかしくないかな?
ESも今日で書き納めて11月から勉強も再開しなきゃだし、周りも受かってたらお祝いしようねみたいな話増えてきて
受かっててくれよ〜ってドキドキしてる
989一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.189.240])
2022/10/31(月) 14:46:56.51ID:9etuQZrsaHLWN990一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sp27-e1kA [126.255.215.205])
2022/10/31(月) 17:07:57.94ID:ZKzionVApHLWN >>989
租税理論については採点厳しすぎ説が浮上してから26点は過大評価なのではないかと思ってきてる
租税理論については採点厳しすぎ説が浮上してから26点は過大評価なのではないかと思ってきてる
991一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.189.244])
2022/10/31(月) 17:28:13.21ID:FeRSLiqNaHLWN >>990
1-1と1-2それぞれどのくらいの出来なの?
1-1と1-2それぞれどのくらいの出来なの?
992一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W 8724-nJJd [126.221.0.134])
2022/10/31(月) 17:42:35.50ID:GPTZmcOp0HLWN いうて皆んな同程度の基準で採点されるんだし自己採点26なら多少引かれてても60行きそうだけど
993一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W bf24-tIjN [60.106.124.243])
2022/10/31(月) 17:56:35.14ID:eS1o5MAB0HLWN 財務は計算の出来がめちゃくちゃかたまってそうで怖い(´・ω・`) 第3問以外は理論の配点がかなり大きいことを考えると蓋を開けてみたら偏差値40代なんてことも...?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sp27-e1kA [126.255.213.159])
2022/10/31(月) 17:56:45.47ID:MRNLGQI0pHLWN >>991
もううろ覚えなんだけど
1-1は2つ模範解答と一致してた
信託のやつは定義条文の引用はできた
消費税はあんまりかけなかったような?
1-2はマルバツ上から4つ当たり。
模範解答と一致してるのが2つ。あとは部分点
って感じだったかな
もううろ覚えなんだけど
1-1は2つ模範解答と一致してた
信託のやつは定義条文の引用はできた
消費税はあんまりかけなかったような?
1-2はマルバツ上から4つ当たり。
模範解答と一致してるのが2つ。あとは部分点
って感じだったかな
995一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.191.143])
2022/10/31(月) 18:10:48.04ID:ZB06HjzQaHLWN996一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sp27-e1kA [126.255.208.11])
2022/10/31(月) 18:30:21.53ID:ZolwmLtZpHLWN997一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.190.79])
2022/10/31(月) 18:39:03.66ID:xpShNALEaHLWN998一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-1Eq9 [106.132.63.78])
2022/10/31(月) 19:12:39.78ID:+OgwYWK9aHLWN999一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.191.10])
2022/10/31(月) 19:12:58.99ID:UZUZbOfBaHLWN 1000近いしスレ埋めるわ
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Saa3-QQLF [106.128.191.10])
2022/10/31(月) 19:14:00.10ID:UZUZbOfBaHLWN 1000なら合格
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 7時間 38分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 7時間 38分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】セ・リーグ T 2-3 G [5/22] 巨人連勝 延長11回門脇が勝ち越し3塁打 阪神連敗ネルソン失点 [鉄チーズ烏★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】最強の予言者ババ・ヴァンガ「1981年生まれの日本人(小泉進次郎)が世界を救う🫵!!」 [904880432]
- 中国父さん「コメいっぱいある(生産量3億4500万トンで世界一※日本は683万トン)から送ってやろうか?」 [271912485]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可) ★4
- ほんこん「子どもが3人とも未婚で心配」 [452836546]
- 俺「解放軍の皆さん、道案内は私にお任せください」 中国軍「ありがとう。君には戦後の新生日本で国会議員をやってもらおう」 [237216734]