X



【2023】公認会計士試験Part1【令和五年】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/08/09(火) 10:50:06.88ID:XdLaxOPPa

荒らし対策済

がんばろう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/21(水) 11:57:24.87ID:F8XCVdpA0
>>853
絶対誰も知らないような事務所でしょ
855一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMe6-Hasf [133.106.46.34])
垢版 |
2022/12/21(水) 12:04:51.05ID:R4z007ZEM
準会員登録したら法人名分かるからそれまで待っとくか
2022/12/21(水) 12:27:05.10ID:5hHqV6BAM
【重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww

受験生の婆さんへ

年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない??

>>30代は終わってるのですか?

 終わってると言いますか、30歳を

過ぎた辺りから社会参加が極端に厳

しくなるので、結果的に社会からの

要求に応えられず、「終わってしまう」人

が少なからずいるのは事実です。

http://www.carpefidem.com/column002a.html
857一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd02-S/ke [1.75.155.85])
垢版 |
2022/12/21(水) 12:54:24.11ID:7hRZnV93d
会計士は副業可だから登録までやるみたいだけど
大手は副業原則ダメみたい?だから他じゃないかな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMe6-Hasf [133.106.46.34])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:00:52.01ID:R4z007ZEM
>>857
非常勤なら関係ない
TACの講師とか新日本をはじめ大手の非常勤なんてなんぼでもいる
実務要件も満たせる
859一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 465b-HP/q [39.110.255.163])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:08:08.11ID:aM2tf6MB0
それはそうなんやが大学生とかじゃなくて大手の非常勤できるレベルはマネージャークラスやぞ
860一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMe6-Hasf [133.106.46.34])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:13:02.10ID:R4z007ZEM
>>859
学生非常勤がいるだろ
スタッフクラスでも非常勤は普通にいるぞ
861一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMe6-Hasf [133.106.46.34])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:15:23.38ID:R4z007ZEM
ま、とりあえず準会員登録まで楽しみにしとくわ
春先には分かるだろう
準会員情報は会員準会員にしか分からないのでおまえらには検索できないが
862一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 465b-HP/q [39.110.255.163])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:20:51.59ID:aM2tf6MB0
>>860
間違えた
大学生とかじゃないならって言いたかった
863一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 465b-HP/q [39.110.255.163])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:23:16.72ID:aM2tf6MB0
ちなみにうちの法人に学生除いてスタッフクラスの非常勤なんて1人もいない
2022/12/21(水) 13:44:42.81ID:F8XCVdpA0
げんげんって何で会計士登録したいんだろう。独立したいのかな?一生カバン売ってたほうが儲かるのに
865一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Sp11-f1Bs [126.182.10.9])
垢版 |
2022/12/21(水) 17:00:37.04ID:v07MRJwup
中絶野郎
2022/12/21(水) 17:05:31.78ID:F8XCVdpA0
まずいまずい消せ消せ消せ
867一般に公正妥当と認められた名無しさん (スププ Sda2-HPoJ [49.96.13.138])
垢版 |
2022/12/21(水) 20:43:20.29ID:vRNAEJIqd
MIYUちゃん結果に言及してないがYouTube休止ってことは73パーセント届かなかったんだろうか
答練あれだけ取れてても本番取れないとツラい
868一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0689-S/ke [111.108.25.64])
垢版 |
2022/12/21(水) 22:19:54.47ID:+NhFXvc50
ツイ校見てると皆受かってるイメージを持つけど
現実は
短答ですら願書出した人の10人に1人も受からない現実
869一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Sp11-fGXT [126.182.66.54])
垢版 |
2022/12/21(水) 22:21:52.27ID:K6pSxYUQp
あの感じはやっぱりダメだったってことでいいんか?みゆダイアリー
870一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMe6-Xgy+ [133.106.61.162])
垢版 |
2022/12/21(水) 22:58:53.44ID:6RtTMuMJM
みゆちゃんは現在の会計士人気の犠牲者なんや
俺が受けた2021のうんこ短答なら間違いなく受かってた
871一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Sp11-fGXT [126.182.66.54])
垢版 |
2022/12/21(水) 23:23:12.32ID:K6pSxYUQp
>>870
彼女2021も受けてるんだけどな
2022/12/21(水) 23:25:22.87ID:qp8/Qtm8r
短答って何回目で合格が最頻なん?
2022/12/21(水) 23:46:11.52ID:gtQsO05J0
1回目じゃないの
2022/12/22(木) 03:10:12.44ID:HIOcqAHfp
受験期間3年が平均だから2-3回がスタンダードだろうな
2022/12/22(木) 07:44:10.69ID:6Lj81jZwM
重度発達障害】無 職のくせに1人で10年以上も大企業に挑んでる糖質婆さんがいるそうですねwww

受験生の婆さんへ

年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
仮に合格できたとしても、現在の監査法人初任給は年間500万ほど。かつ、3年から4年目で昇格査定がされ、2回査定されても昇格できなければ、退職の方向に向かうしかなくなる。周りはみな合格した能力を持つものばかり。高齢者は時間とカネをかけてもノウハウ習得ができない事実があるので、教育研修のコストをかけることは出来ないため、採用などするわけがない??

>>30代は終わってるのですか?

 終わってると言いますか、30歳を

過ぎた辺りから社会参加が極端に厳

しくなるので、結果的に社会からの

要求に応えられず、「終わってしまう」人

が少なからずいるのは事実です。

http://www.carpefidem.com/column002a.html
876一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 465b-HP/q [39.110.255.163])
垢版 |
2022/12/22(木) 08:14:00.10ID:PPsyorqN0
この手のアンケート受かった人達しか回答できへんから生存者バイアスかかってんよな
受かってなくて受験中の人は除外されるから合格者の中の普通と受験者の中での普通が乖離しそう
877一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa45-NNKB [106.130.158.61])
垢版 |
2022/12/22(木) 11:56:15.92ID:O6MVWKppa
答練良いけど本番でこけちゃう人と
答練いまいちだけど本番で跳ね上がる人って何が違うんだろうな
運?
878一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2e15-1XWL [121.117.27.91])
垢版 |
2022/12/22(木) 12:25:50.91ID:lPozTKFj0
問題集・答練の文言でマルバツ覚えちゃっていると本試験の初見の問題に対応できないんじゃね
あと答練は本試験より論点細かかったりする
そこら辺をうまく見極めないと答練番長になる
879一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1220-fGXT [133.209.3.32])
垢版 |
2022/12/22(木) 12:43:02.30ID:trmZBnm80
答練は作問者同じだと過去の答練と同じような問題を割と使いまわしてるんだよな
初学者でちゃんと理解してるけど答練形式に慣れてないだけの人は答練いまいちでも短期間で伸びて本番跳ねたりするけど、過年度で答練は機械的に解けちゃうって人は本番で違う角度から問われるとできないパターンはあると思う
他校の模試受けて点取れなかったら要注意
880一般に公正妥当と認められた名無しさん (オイコラミネオ MM69-fGXT [150.66.73.19])
垢版 |
2022/12/22(木) 18:39:42.89ID:vZoCEMGwM
財務計算は高野の論対講義受けてるけど、
説明さくっとし過ぎだろ
基礎中の基礎の説明は要らんけど、難易度高めの問題をしっかり理解したいのにそこもサクッと説明されて何も理解が強化されん
レジュメの問題も網羅性に欠けるし
講義もレジュメも期待はずれ
881一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sda2-S/ke [49.97.21.2])
垢版 |
2022/12/22(木) 18:56:45.83ID:Pa8PMUkhd
元22年目標でtkn先生の財務計算の論対講義受けた人
本試験ではどうだったのかな?
自分は結局受けなかったけど
882一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa45-2r+R [106.146.17.213])
垢版 |
2022/12/22(木) 19:05:11.14ID:fXBGbBq5a
>>868
5短で受かった時50人くらいの教室で自分含め3人しか受かってなくてビビった。
Twitterだけ見てると少し勉強したら誰でも受かりそうな雰囲気でかなりギャップがあるわ
883一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa45-2r+R [106.146.17.213])
垢版 |
2022/12/22(木) 19:08:16.58ID:fXBGbBq5a
>>877
企業と監査は答練と本番の問題のテイストが何か違うんだよな
あと本番の財務は実力ある人でもあんまり点が安定しないと思うわ
884一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd02-fGXT [1.66.105.154])
垢版 |
2022/12/22(木) 19:23:39.80ID:DjoWrCXWd
12短でいうなら実力あるなって思ってた人は何だかんだ財務取れてた印象ある
2022/12/22(木) 19:53:45.50ID:WaHanVnD0
MIYUは受からなくても良い男つかまえれば人生イージー
ひろりんみたいな人に受かって欲しい
2022/12/22(木) 22:30:16.50ID:E5yPqwxpp
悩みを抱える受験生達と話すようになって色々な人の話を聞いていると
近道とか裏技みたいなものがあると思い込んでる層がかなり居る気がする

王道の勉強法とかは存在するけど、裏技はない
合格者note見まくったり先生や合格者の話聞きまくるのも必要なことかもしれんけど、予備校で推奨される学習法以外を調べるのは意味ない努力やで
最終的には覚悟決めて苦しんで膨大な量をこなし、自分の嫌なこと苦手なことをやり切らないと他人には勝てないということをきちんと認識して逃げないでやってほしいんだわ
とごく当たり前のチラ裏文章を投下しとく
887一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMe6-rgm8 [133.106.39.8])
垢版 |
2022/12/22(木) 23:37:29.70ID:aPGJsspQM
YouTubeなんかやってる暇あったら勉強しろよ舐めてんのか
888一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 82d7-HPoJ [61.89.83.148])
垢版 |
2022/12/23(金) 01:37:03.14ID:lK2aGgEf0
MIYUちゃん結果に言及してないがYouTube休止ってことは73パーセント届かなかったんだろうか
答練あれだけ取れてても本番取れないとツラい
889一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a25d-Hasf [115.165.4.127])
垢版 |
2022/12/23(金) 05:11:01.73ID:SGTjK0MT0
おまえらストーカー気質あるな。気持ち悪いぞ
890一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップT Sda2-k8Rh [49.97.100.72 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/23(金) 14:08:52.70ID:sBgy1pszd
みゆは大学3年生で今回で短答4回目か?
落ちてたら5-8まず無理だから専念受験生は確実か
慶応生でも新卒カードを燃やしてまで
挑まなきゃ勝てない試験なんやな
そら病むわ
891一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロラ Sp11-fGXT [126.182.118.226])
垢版 |
2022/12/23(金) 14:54:51.05ID:yTZSXgh2p
みゆ呼びはきしょいから流石にやめてくれへん?
2022/12/23(金) 14:59:47.29ID:AMlX65740
みゆって呼ぶな
893一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0daa-f1Bs [122.222.136.91])
垢版 |
2022/12/23(金) 15:50:36.63ID:EsR+wZCL0
なんかブチギレてる陰キャいて草
894一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 2e15-1XWL [121.117.27.91])
垢版 |
2022/12/23(金) 17:28:12.52ID:rfM0Twfx0
みゆなら俺の横で寝てるよ
2022/12/23(金) 18:03:24.66ID:fL5399wlr
5-8はまず無理だからは酷すぎる
まぁ荒れるやろうな
896一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMe6-Hasf [133.106.46.39])
垢版 |
2022/12/23(金) 18:06:04.96ID:gIZrHvUdM
アカスク優遇回になるだろうからまあ無理だろう
2010.5、2011.5、2012.5並みの激難時代到来だな
2022/12/23(金) 18:08:40.58ID:fL5399wlr
なんで優遇回になるんや?
898一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa45-HPoJ [106.131.141.223])
垢版 |
2022/12/23(金) 21:46:13.48ID:0e7bIB85a
上の千葉大なモンなんだが人生どうするか悩む

1 新卒就活(2年遅れ)
2 公務員試験(大学の人は公務員多い)
2022/12/23(金) 21:51:13.77ID:4emVHbYCM
もう会計士は受けんのか?
まだ24くらいなら普通にいるやろ
900一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sa45-NNKB [106.130.158.186])
垢版 |
2022/12/23(金) 22:20:39.70ID:+Yd7P16Da
5月短答受けて58狙う
901一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1220-fGXT [133.209.3.32])
垢版 |
2022/12/23(金) 22:39:09.83ID:3bLoSypt0
本気でやる覚悟あるなら58狙う
なければそれ以外
902一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sr88-6CMJ [126.233.154.197])
垢版 |
2022/12/24(土) 06:57:02.59ID:5G5v8sRbrEVE
>>895
実際問題、かなり厳しい
短答順位二桁とってたひとでもでもダメだったのだから
903一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 MMb4-rvcl [133.106.142.245])
垢版 |
2022/12/24(土) 09:29:45.95ID:rSD5cI5pMEVE
これからの50年公務員という凡夫として有象無象に埋もれるか公認会計士という貴族として生きるか

考えるまでもない
904一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 MMb4-rvcl [133.106.142.245])
垢版 |
2022/12/24(土) 09:31:09.28ID:rSD5cI5pMEVE
同じ千葉大でも理系で忙しいだろうにコスメティック田中は短答受かってるぞ
2022/12/24(土) 09:32:22.35ID:GCh1c3De0EVE
5-8成功したけど、短答を勢いと勉強量で乗り切ってきた層はコケやすいと感じたな
ちなみに短答はボーダーちょい上だし、論文も中位〜下位近辺
学歴も地方国立だから低い方だろうな

暗記が多く必要な論文式試験で5月勢は短答の知識を細かく押えられてるはずだから、そこまで他の受験者に劣ってなかったりする
租税経営も、一定水準に載せるまで2か月もあれば足りるよ

実は問題は短答科目
苦手や積み残しを作ってたり、あまり考えず詰め込みや問題集回転ばっかで点上げてきてた層はどっかしらでガクっと点数下げて落ちてる

5-8は難しいってのは印象論
事実上は必要な論点まで捨てたり科目狙いに切り替えたりする奴が大半だから上手くいってないと思ってしまう
論文対策は3か月で全然イケるし、折れなきゃ勝てる
5月にキチンと通れるかという方がめちゃくちゃ大事だよ
2022/12/24(土) 09:37:25.86ID:GCh1c3De0EVE
あと元公務員だったからアドバイスしとくと
プライド高い層は県庁やら裁判所事務官辺り目指しとけばおkだよ

会計士と天秤にかけてしまう時点で別に会計士にこだわりはないんだろうし
自分でもそんなに必死こいて目指す理由わかんなくなってるでしょ
そんなにお金もたくさんは要らなくてキチンとしたとこにキチンと就職したいなーって思うなら公務員はアリだよ
俺は役所に人生縛られてる感じが強かったから辞めたけど
2022/12/24(土) 09:38:59.95ID:EPgeiXgbdEVE
>>906
コミュ障やけど県庁いける?
民間60社、市役所3つ全落ちした
なお監査法人は全通した
908一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W cc44-6CMJ [153.162.93.41])
垢版 |
2022/12/24(土) 09:49:39.50ID:Y5tmcGTc0EVE
令和3年以降とそれより前だと比較がもはやできない
2022/12/24(土) 10:02:57.17ID:LZsThgWcpEVE
>>907
ガチコミュ障なら厳しいし受かっても働き出してから苦労する
つーかコミュ障ってか人間性に問題あると思うよそれ
客観的に自己分析してみなよ

話読めないけど監査法人全通ってアシスタントかなんかの話?
だとしたら誇張しないでそう書いてくれ
2022/12/24(土) 10:08:33.29ID:EPgeiXgbdEVE
>>909
ん?合格して準会員として全通したぞ
正会員になってから辞めたけど
そもそも人間性に問題あるから、この資格しかなかったわけでな。本当は再受験したかったが
2022/12/24(土) 10:18:22.38ID:90urtTPjpEVE
>>910
そこまで行って雇われしか考えてない上短答スレに居る時点で色々ヤバそう
2022/12/24(土) 10:19:54.67ID:EPgeiXgbdEVE
>>911
先輩風吹かせて、偉そうに講釈垂れとるやつがいたからな
2022/12/24(土) 10:21:47.04ID:WA18YHXDpEVE
>>912
??????????
需要ありそうなこと書いただけでしょ?
しかも公務員云々の話とそれ関係ある??
914一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sa7a-uawr [106.131.143.63])
垢版 |
2022/12/24(土) 11:44:41.25ID:MwSuIBBCaEVE
>>904
短答はもう既に受かってるよ
915一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sa7a-uawr [106.131.143.63])
垢版 |
2022/12/24(土) 11:45:08.85ID:MwSuIBBCaEVE
>>914
論文はダメだったが
916一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sa7a-uawr [106.131.143.113])
垢版 |
2022/12/24(土) 12:07:57.91ID:fs0b7DfoaEVE
>>906
正直もう人生放棄したいんだよな
生まれてからずっと不眠で抑うつ状態
なんとか人生を進めてきたが、短答受かったあたりかな
その状態が異常と気づいたんだよ
もうそれから生きる理由もなくなってしまったよ
論文の勉強もあまりできなかったね
917一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sa63-Qy/+ [106.132.144.142])
垢版 |
2022/12/24(土) 12:42:04.55ID:B1xkMC6DaEVE
CやTみたいな大手予備校は人材会社持ってるからそこで相談した方がいいよ
918一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W cc44-6CMJ [153.162.93.41])
垢版 |
2022/12/24(土) 12:45:43.62ID:Y5tmcGTc0EVE
Cも大手といわれるようになったか…
919一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 MMb4-rvcl [133.106.142.220])
垢版 |
2022/12/24(土) 12:49:01.22ID:E0yY1s5fMEVE
>>914
なら続けようや
公務員なんて勉強も今後の人生もすべてが時間の無駄
最悪どうしてもなりたかったら29くらいが年齢制限だったからそのとき国税でもうければいいんじゃないの
920一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sa63-Qy/+ [106.132.144.70])
垢版 |
2022/12/24(土) 13:00:56.62ID:uiXGZm0waEVE
すべて無駄とか0か1かみたいな思考良くない
そのうち病むぞ
921一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sa7a-uawr [106.131.143.113])
垢版 |
2022/12/24(土) 13:08:07.18ID:fs0b7DfoaEVE
>>919
もう無理だな
短答は一からやり直し
論文は科目免除二つあるけど租税経営
会計学午後の連結は17箇所だったのにボーダー割れてるし、去年より勉強しなかった経営監査が上がったりするから意味がわからんからもう勉強すんの無理。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sad5-gVPe [106.130.157.209])
垢版 |
2022/12/24(土) 13:20:06.87ID:biQtVU4VaEVE
何歳くらいまでなら監査法人の就活でほぼ落ちないみたいな感じなんだろ?
今年で25歳だけど来年か再来年の論文受かればまだセーフ?
最近売り手市場が終わるかもみたいな話もあるし不安だわ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sad5-gVPe [106.130.157.209])
垢版 |
2022/12/24(土) 13:26:01.49ID:biQtVU4VaEVE
てか前も同じこと聞いたかもしれん、重複してたらすまん
追加で情報出すと学生時代部活ゼミバイトはやってた
他資格は英検準1
ただ人前で話すのは苦手で結構あがり症なところもあるのが懸念材料
924一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sp61-/5Bn [126.182.69.244])
垢版 |
2022/12/24(土) 13:39:22.71ID:bFYNQUDApEVE
年齢は前職があるかによるだろ。
あとは見た目。イケメンや美女は受かる。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sd14-0s/s [49.96.228.186])
垢版 |
2022/12/24(土) 13:45:45.37ID:aGduPijZdEVE
学生合格でも
10年前くらいの氷河期なら普通に落とされるので
何歳ならほぼ落ちないというのは無いと思う

一般論で言えば基本的に20代なら大丈夫じゃないかな
926一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W cf24-/5Bn [60.102.227.200])
垢版 |
2022/12/24(土) 14:16:01.31ID:vraA8m/90EVE
氷河期やと学生合格の比較的容姿のいい女でも落としてたからね
時代による
2022/12/24(土) 15:55:26.34ID:7RC1Dd330EVE
数年前ならいざ知らず今のボーダー高騰期に新卒カード捨てて挑まなあかん学生や専念生は気が気じゃないよな。タイミング悪い
928一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W cc44-6CMJ [153.162.93.41])
垢版 |
2022/12/24(土) 16:41:02.54ID:Y5tmcGTc0EVE
今年も地方はたくさん落ちてたらしいけどね
Pは選考落ち多かったっぽい
929一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sr10-GTFM [126.253.183.202])
垢版 |
2022/12/24(土) 17:03:20.56ID:JhpIGI57rEVE
>>923
英検とかどうでもいいよ TOEIC受けとけ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sr10-GTFM [126.253.183.202])
垢版 |
2022/12/24(土) 17:05:01.45ID:JhpIGI57rEVE
>>922
若くてもガチコミュ障のやばいやつは落とされるよ
931一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W 443c-SdT4 [218.225.159.61])
垢版 |
2022/12/24(土) 17:32:38.60ID:gdncHZQt0EVE
うちの会計士のジジイ、TOEIC、TOEFL知らなかったよw
932一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W 443c-SdT4 [218.225.159.61])
垢版 |
2022/12/24(土) 17:35:11.54ID:gdncHZQt0EVE
お前らマジで気持ち悪いから自覚したほうがいいよ

いちいち仕事を振ることをアサインするとか、収益をレベニューとかwww

頭の弱い田舎者のゴミクズがいきがんな

どーせ構文解析もロクにできない池沼なんだろ、てめえらw
933一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W ce5d-moMN [115.165.4.127])
垢版 |
2022/12/24(土) 19:55:38.38ID:SLuah9BS0EVE
おまえらクリスマス何してんの?
有馬記念買うよな
2022/12/24(土) 20:04:16.71
専念無職の撤退勢はその後どうなるんだろうな
試験難易度上がってるし結構いるだろ
2022/12/24(土) 20:04:52.33ID:V86XzNXDdEVE
オジュウ買って負けたぞ
半分分かってたから不満は無いが
2022/12/24(土) 20:53:30.84ID:3gAahgNlMEVE
有馬記念買ったよ
937一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Spb2-k8mI [126.247.40.226])
垢版 |
2022/12/24(土) 21:00:35.75ID:lxOCm2JdpEVE
宝くじなら買った
一等前後賞合わせて10億円当たれば人生あがり
当たっても絶対口外しないがな
938一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W 443c-SdT4 [218.225.159.61])
垢版 |
2022/12/24(土) 21:40:54.87ID:gdncHZQt0EVE
>>937
それがいいよ、会計士税理士業界は職員の自宅盗聴するから
バレたら反社使って○されるぞ
939一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W cf24-2fXL [60.134.202.109])
垢版 |
2022/12/25(日) 01:01:20.17ID:QY0tzyuM0XMAS
CPAのW先生は元受験生からストーカーされてるって噂は本当なの?
落ちたからって先生を逆恨みするのはダメだよ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W 4689-moMN [111.237.93.65])
垢版 |
2022/12/25(日) 03:04:18.97ID:Kwf5AoJn0XMAS
宝くじ10億当たっても働く?
会計士試験合格するまで受ける??
941一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Spb2-k8mI [126.247.12.37])
垢版 |
2022/12/25(日) 03:13:28.04ID:szIF7bHBpXMAS
社会的参画という点では金あっても仕事してた方がいいね
宝くじ買う時に色々調べたけど1等当てても人生破綻してない人多いらしい
手にした直後は高級車や家買ったり散財するけど、そのあとはちゃんと堅実に資産運用する人多いみたい
一等当たるとみずほ銀行が奥に通して色々指南してくれるらしい
サッカーのヨーロッパ選手は莫大な資産築いても多くは散財して自己破産するらしいが宝くじはそうはならないみたい

今回は当たりがよくでる宝くじ売り場で当たる買い方して買ったので期待してる。これ以上は運が逃げそうなので喋らない
942一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 6c2c-iN9g [114.149.7.13])
垢版 |
2022/12/25(日) 10:08:39.85ID:rhSKKZH/0XMAS
設立に関する質問です。
大原の企業法テキスト及び問題集によれば
テキスト
設立費用とは事実上、経済上必要な行為から
生じる費用。
問題集(一部改変)
問一、発起人は法定要件を満たした設立費用
のみ会社に求償できる。
問ニ、発起人が会社に求償できるのは発起人
の権限の範囲内の行為から生じた費用のみで
あり、事実上、経済上必要な行為は権限の範
囲外である。故に設立費用は全て発起人に帰
属する。(会社に求償できない)

とあり、問一と問ニで食い違うように思える
のですが、どう理解すれば良いでしょうか?

設立費用は成立要件的行為と事実上経済上必
要な行為の両方が含まれていて、法定要件を
満たす成立要件的行為から生じる費用のみ成
立後の会社に求償できる。と考えることは出
来ないのでしょうか?一応、テキストの設立
費用の例示には定款作成費が紹介されており
、これが成立要件的行為に該当し、含まれる
のではないだろうか?とモヤモヤしておりま
す。

長々とすみませんでした
943一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W cf24-/5Bn [60.102.230.117])
垢版 |
2022/12/25(日) 11:32:23.30ID:OD2lWVCi0XMAS
解釈の生じる余地があるから色んな説がある
それらの説の中に設立費用を広く解するものがあるんよ
その中で色んな説があってそれぞれの説に基づいて論証をするんや
規範定立で自分がいいと思う説を説明して事例分析で問題ではどうなってるか法的な要素を分析して当てはめて結論書くだけやんけ
広く解するものがあるから設立費用の範囲は広いけど成立要件的のみ設立費用と解すべきって論証でいいはずやん
定款作成費用ってそれやったな
何年も前に勉強したっきりやのに意外と思い出せるオレ天才やろ
944一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W cf24-/5Bn [60.102.230.117])
垢版 |
2022/12/25(日) 11:33:41.03ID:OD2lWVCi0XMAS
ちな今年は年収大台に乗った者やぞ
2022/12/25(日) 11:45:23.11ID:XA1Zdv11pXMAS
>>942
設立費用は発起人に帰属するのが原則(問2、判例)だが
変態設立事項として登記し、かつ権限内の行為だけ例外的に会社に求償出来る(問1、条文)
って整理だったような
2022/12/25(日) 11:48:22.07ID:TEKJejphMXMAS
>>944
おめでとうございます!
何歳で何年目くらいですか?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止W cf24-/5Bn [60.102.230.117])
垢版 |
2022/12/25(日) 11:55:02.25ID:OD2lWVCi0XMAS
何年目かも秘密や
5年以上10年未満やな
控除多くて嫌になる
ここから年収増やしてもコスパ悪いし日本はマジでウンコや
2022/12/25(日) 12:14:19.19ID:TEKJejphMXMAS
控除は多くてうざいですよね
2022/12/25(日) 14:11:39.41ID:enwYrP8wMXMAS
社会人受験生だけど12/11以降予備校自習室の利用者減ったような気がする。
12月短答ダメだった学生が離脱したのか?
950一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sad5-gVPe [106.130.159.83])
垢版 |
2022/12/25(日) 14:59:47.18ID:eY9oHjd5aXMAS
俺は短答上手くいったけど租税法とか経営学の講義を家で消化してるし、そういう人もいそう
あとは単純に休んでる人も多そう
951一般に公正妥当と認められた名無しさん (中止 Sa8b-AWNI [106.128.60.195])
垢版 |
2022/12/25(日) 16:01:12.76ID:mSk06OH6aXMAS
文系一般就活の強さは、ある程度の学歴からは
美人>体育会>陽キャ>モブ
会計士試験は高学歴就活における敗者復活戦
逆に一般就活強い属性の人間が受ける意味は、
会計オタクでもなければあまり無い
2022/12/25(日) 17:24:25.52ID:MPokZN8VpXMAS
公務員や営業職といった転職市場ザコの敗者復活戦でもある
2022/12/25(日) 18:01:20.74ID:9TegTydZ0XMAS
公務員転職とか物好きだな
よっぽど激務だったのかな
NHK転職という物好きも昔いたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況