12月から5月までのスケジュールで見ると
12月落とした人は、3月まで論文カリキュラムをこなして、4.5を短答に特化するとしたら、12月合格勢と比べてその2ヶ月しか差がないことになる
じゃあその2ヶ月を12月勢が有意義に過ごすかといえばだれる人もいる

短答特化する4.5月分を埋める論文対策できてたら実質的な差はそんなにない気がする

なのでまあ時間的制約からというより、12月落とす人は初学者じゃなかったら勉強の要領悪い人が5月に残ってるから5-8の合格率に反映されてる感じだよね