修士で税法関する論文を書いて2科目免除にして、
その延長で博士で会計に関する論文かけば会計2科目免除だな、

この方法で行こうっと。
修士の税法は、法人税関連で会計よりの内容にして、
博士の会計の論文は税効果会計あたりをテーマにしたらほぼ同じテーマで行けるはず。

会計と税は関係深いからね。
これで税理士もとれるし、さらには博士号もとれてドクターになれる。完璧だわ