前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/exam/1629904457
立てといたぞ☆
探検
☆税理士試験総合スレ Part.92☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/10/19(火) 16:56:15.53ID:unfPWnGu0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/14(火) 19:14:10.53ID:0npyksQ70951一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/14(火) 21:31:21.65ID:S2Nkto1a0 税法の難易度について、教えて下さい
952一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/14(火) 22:25:04.24ID:0npyksQ70953一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 02:51:00.81ID:7NW8bbhD0 >>952
全科目本当に受験してみての感想ですか?
全科目本当に受験してみての感想ですか?
2021/12/15(水) 06:39:31.19ID:VGcXWboh0
「一般的にはそう言われている」ぐらいの意味でしょ
955一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 10:24:51.01ID:LhYgkt630 相続はマジでしんどかった
956一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 11:02:00.36ID:1pQhoQi30 最後の所得で受かるまで6年かかった人いたけどそういうの普通にいるの?まあその人30代で税理士なってるから結果オーライなんだけど
957一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 12:22:22.98ID:/HviUNkh0 相続6年目にらなりそう。
もう疲れた
もう疲れた
958一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 12:27:10.16ID:4PcpUrfS02021/12/15(水) 12:57:42.39ID:18xT1e1Y0
1科目に6年もかけてサラリーマン税理士になるの?
さすがに2世とかでしょ?
じゃないと今世は失敗で人生終わりじゃん
さすがに2世とかでしょ?
じゃないと今世は失敗で人生終わりじゃん
960一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 13:02:36.35ID:4PcpUrfS0 >>959
働きながらだから問題ない。サラリーは受かっても変わらんし。
働きながらだから問題ない。サラリーは受かっても変わらんし。
2021/12/15(水) 13:05:46.26ID:18xT1e1Y0
働きながら夜や休みの日に勉強するってことだろ?
人生の大半のプライベートな時間を全部捨てて何が問題ないんだ?
人生の大半のプライベートな時間を全部捨てて何が問題ないんだ?
2021/12/15(水) 13:19:51.82ID:b+rLZ8oe0
勉強なんてプライベートと両立してもできるもんだろう
963一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 13:20:53.97ID:2eQQ58UG0 修士で税法関する論文を書いて2科目免除にして、
その延長で博士で会計に関する論文かけば会計2科目免除だな、
この方法で行こうっと。
修士の税法は、法人税関連で会計よりの内容にして、
博士の会計の論文は税効果会計あたりをテーマにしたらほぼ同じテーマで行けるはず。
会計と税は関係深いからね。
これで税理士もとれるし、さらには博士号もとれてドクターになれる。完璧だわ
その延長で博士で会計に関する論文かけば会計2科目免除だな、
この方法で行こうっと。
修士の税法は、法人税関連で会計よりの内容にして、
博士の会計の論文は税効果会計あたりをテーマにしたらほぼ同じテーマで行けるはず。
会計と税は関係深いからね。
これで税理士もとれるし、さらには博士号もとれてドクターになれる。完璧だわ
964一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 13:27:41.05ID:GZUGqDG70 >>959
6年なんて短い方
20年かかって45歳合格なんてざらにいる
そういう人も大抵は専念時に3、4科目までは揃ってる人
要は本人の能力が低いというよりは職場環境が悪くて長期化する
こういう場合10年を超えたあたりで院に行ってた方が良かった、となる
6年なんて短い方
20年かかって45歳合格なんてざらにいる
そういう人も大抵は専念時に3、4科目までは揃ってる人
要は本人の能力が低いというよりは職場環境が悪くて長期化する
こういう場合10年を超えたあたりで院に行ってた方が良かった、となる
965一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 13:29:06.32ID:xdaJhbnC0966一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 13:52:52.76ID:4PcpUrfS02021/12/15(水) 14:22:31.48ID:9IOHem4z0
合格発表まであと・・・2日!
ここまで来たよ。
当日は犯罪的で悪魔的にうますぎるビールを飲みたい!
そして至福の傍観、至福の雑用、圧倒的至福を感じたい!
ここまで来たよ。
当日は犯罪的で悪魔的にうますぎるビールを飲みたい!
そして至福の傍観、至福の雑用、圧倒的至福を感じたい!
968一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 14:42:47.17ID:2eQQ58UG0969一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 14:43:17.29ID:2eQQ58UG0 >>967
勝利の余韻に浸るときは最高
勝利の余韻に浸るときは最高
970一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 14:45:52.96ID:2eQQ58UG0 会計系の博士号が、難しそうなら、
修士は会計で、
博士課程を税法にするのはありかもなあ。
税法の博士課程の方がはるかに取りやすそう。
そしたら残りは会計1科目。
博士号取っておくと長い人生、グローバル化して修士が当たり前の時代、博士号はエリートとなり得しそうなんだよね
修士は会計で、
博士課程を税法にするのはありかもなあ。
税法の博士課程の方がはるかに取りやすそう。
そしたら残りは会計1科目。
博士号取っておくと長い人生、グローバル化して修士が当たり前の時代、博士号はエリートとなり得しそうなんだよね
971一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 14:50:38.86ID:2eQQ58UG0 税理士試験合格のためだけなら一番いいのは、
修士での税法2科目だろうね
自分の場合は、博士号とることをかなり重要視するレアなタイプなので、修士で会計1科目免除の後、博士で税法3科目免除予定。
イメージとしては社会人として博士号取ったらおまけで税理士ついてきた感じ。
修士での税法2科目だろうね
自分の場合は、博士号とることをかなり重要視するレアなタイプなので、修士で会計1科目免除の後、博士で税法3科目免除予定。
イメージとしては社会人として博士号取ったらおまけで税理士ついてきた感じ。
2021/12/15(水) 16:08:43.48ID:mdAog25R0
合格のためだけなら5科目合格
金も時間もかからん
金も時間もかからん
973一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 18:06:55.16ID:LhYgkt630 明日は一日中ソワソワするぞー!
974一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 18:07:49.46ID:LhYgkt630 官報載ってたら嬉しすぎて踊ってしまうかも
踊れへんけど
踊れへんけど
2021/12/15(水) 18:40:06.39ID:9IOHem4z0
夜どうし呑む予定。
必ず受かってますように。
必ず受かってますように。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 18:55:48.46ID:VLgytAfR0 リーチの人、税理士の登録申請の準備した?
2021/12/15(水) 19:11:01.40ID:9IOHem4z0
それは受かってから考えればいい!
978一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/15(水) 19:15:01.17ID:VLgytAfR02021/12/15(水) 19:47:52.87ID:98c+vQw0O
来年こそは頑張る。今年リーチだったが手応えないし
2021/12/15(水) 22:33:53.01ID:hxSOGX5q0
2021/12/15(水) 23:56:35.88ID:Ke2afFlX0
982一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 00:47:31.84ID:XJEltdyF0 早く明日になれ
2021/12/16(木) 00:51:49.67ID:pJ4S6M580
俺は怖い、官報見るのが怖い。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 03:14:23.37ID:mRGY1Nb302021/12/16(木) 06:47:13.07ID:v5NJXPb00
煽り方が学歴厨のそれ
2021/12/16(木) 07:44:46.27ID:r/GGW+Kv0
合格発表まであと・・・1日!
明日!
おはよう世界。
カウントダウンもこれで最後。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ついに明日だよ〜。
明日!
おはよう世界。
カウントダウンもこれで最後。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ついに明日だよ〜。
2021/12/16(木) 08:06:03.58ID:of+38cCN0
学歴争いに高卒リーチマン参戦
988一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 08:55:23.32ID:vjax12Am0 明日の今頃は合否がわかっとるのか、、
ひぇーーー
ひぇーーー
989一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 09:06:51.67ID:UyQKokt00 ようやく税理士受験生の一年が終わるな
990一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 09:13:40.06ID:HejkbdOQ0 発表まで長過ぎるよな
991一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 09:23:28.18ID:XJEltdyF0 他の国家試験もこんなものなの?
992一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 09:28:35.01ID:UyQKokt00 ほんまに長い
どうか官報載ってますように
どうか官報載ってますように
2021/12/16(木) 10:35:39.63ID:r/GGW+Kv0
仕事が手に付かない。
ふぅ〜。
ふぅ〜。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 10:50:52.69ID:vjax12Am0 俺もや
はよ税理士になって
「税理士になってからのほうが大変やわ」って思いたい
はよ税理士になって
「税理士になってからのほうが大変やわ」って思いたい
995一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 11:38:00.38ID:U9triT9L0 みなさん勉強開始から何年目くらいですか?
5年くらいが多いのかなあ
5年くらいが多いのかなあ
996一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 11:42:38.10ID:kBmgiFNV0 受験した科目がボーダー+1点だから、昨日辺りから結果が気になって集中力が全くでない。
997一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 12:15:36.73ID:vjax12Am0 >>995
5年目やなあ
5年目やなあ
998一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 19:48:14.70ID:KPaNfzL/0 明日、ホームページ何時更新?
999一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/12/16(木) 20:35:22.71ID:HRs9IG230 ゲロ吐きそう
寝逃げするわ
寝逃げするわ
2021/12/16(木) 20:36:28.48ID:F111vhEI0
合格したいねえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 3時間 40分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 3時間 40分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- 【野球】セ・リーグ T 2-3 G [5/22] 巨人連勝 延長11回門脇が勝ち越し3塁打 阪神連敗ネルソン失点 [鉄チーズ烏★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】安倍晋三の銅像建立に向けたクラファン、カネ集まらず! [219241683]
- 【悲報】最強の予言者ババ・ヴァンガ「1981年生まれの日本人(小泉進次郎)が世界を救う🫵!!」 [904880432]
- 中国父さん「コメいっぱいある(生産量3億4500万トンで世界一※日本は683万トン)から送ってやろうか?」 [271912485]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]
- 【山舐め】閉山中の富士登山、遭難したらヘリ有料へ [219241683]
- ほんこん「子どもが3人とも未婚で心配」 [452836546]