前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1629724689/
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
このスレは企業監査免除のワイが監視しとるで
ワイは関西外大で受けてきた!みんなお疲れや!
ワイは三振リーチがかかっているんや…
なんとしても今回合格させて欲しい
ワイは大阪事務所だけじゃなくて東京も
選択肢に入れてるから関東民も覚悟するように
【2021】公認会計士試験Part37【令和3年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 09:07:28.52ID:HEWcNhvF02一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 09:09:36.47ID:FIUFh/in0 4/2梅田シゴリ事変
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
電卓剛打よりも9階の休憩室で騒ぐやつマジで消えて欲しい。
自習室に響き渡ってイライラ半端ないし、
短答直前追い込みの人特に可哀想やわ。
この前注意喚起のメール来たばっかやし改善ないならマジで来んなよ。
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
電卓剛打よりも9階の休憩室で騒ぐやつマジで消えて欲しい。
自習室に響き渡ってイライラ半端ないし、
短答直前追い込みの人特に可哀想やわ。
この前注意喚起のメール来たばっかやし改善ないならマジで来んなよ。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 09:11:38.43ID:STxDP9RM0 シーゴリシーゴリブチギレゴリラ
ツーブロックは嫌いです
感謝法人にドラミング
シーゴリシーゴリ質問ゴリラ
毎日みんなに質問です
リツイートすると喜ぶよ
シーゴリシーゴリ正義のゴリラ
試験官に大説教
1人ずつ並べてドラミング
シーゴリシーゴリ嘘つきゴリラ
休憩室では話させない
嘘つき盛り盛りクレーム入れるよ
シーゴリシーゴリ優しいゴリラ
短答生の心配するよ
休憩室で話す奴らは許さない
シーゴリシーゴリ煮玉子ゴリラ
企業監査は免除です
解答配布模試は偏差値56
シーゴリシーゴリ黙秘のゴリラ
一斉模試成績は秘密です
煮玉子できない模試は嫌だよ
シーゴリシーゴリシーゴリさん
みんな大好きシーゴリさん♪
ツーブロックは嫌いです
感謝法人にドラミング
シーゴリシーゴリ質問ゴリラ
毎日みんなに質問です
リツイートすると喜ぶよ
シーゴリシーゴリ正義のゴリラ
試験官に大説教
1人ずつ並べてドラミング
シーゴリシーゴリ嘘つきゴリラ
休憩室では話させない
嘘つき盛り盛りクレーム入れるよ
シーゴリシーゴリ優しいゴリラ
短答生の心配するよ
休憩室で話す奴らは許さない
シーゴリシーゴリ煮玉子ゴリラ
企業監査は免除です
解答配布模試は偏差値56
シーゴリシーゴリ黙秘のゴリラ
一斉模試成績は秘密です
煮玉子できない模試は嫌だよ
シーゴリシーゴリシーゴリさん
みんな大好きシーゴリさん♪
4一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 09:12:23.85ID:wqg6FCki0 【会計士受験界隈にいるゐぃや様とは何者か!?】
ツーアウト、ツーストライク、ノーボール
ランナー無しの状況でスリーバントに挑む男
それが我らがみいや!
ツーアウト、ツーストライク、ノーボール
ランナー無しの状況でスリーバントに挑む男
それが我らがみいや!
5一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 09:12:50.12ID:TWX5CLPu0 | /
-―┴く-―
/ \
/ ヽ
.' , --、 _ l _
l l 。ノ / l |\ / |
ハ 二 -‐ 、 ヽ゚- ' / \ l 採点議論してる間に
/| ` '  ̄ヽ._/ | 温泉さんはどんどん
l / / ' 就活していく・・・・・・。
/ / /
| / / /
> __/ ∠ __ -‐く
/ヘ :.:.:.:.:.:.:.:ヽ-、/ └‐ 、/
{  ̄ ̄ ̄ }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-―┴く-―
/ \
/ ヽ
.' , --、 _ l _
l l 。ノ / l |\ / |
ハ 二 -‐ 、 ヽ゚- ' / \ l 採点議論してる間に
/| ` '  ̄ヽ._/ | 温泉さんはどんどん
l / / ' 就活していく・・・・・・。
/ / /
| / / /
> __/ ∠ __ -‐く
/ヘ :.:.:.:.:.:.:.:ヽ-、/ └‐ 、/
{  ̄ ̄ ̄ }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 09:18:44.57ID:vCjhS1oC0 ,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
こいつ邪魔なんだけど
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
こいつ邪魔なんだけど
7一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 09:19:02.30ID:vCjhS1oC0 ,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
こいつ邪魔なんだけど
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
こいつ邪魔なんだけど
8一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:30:17.46ID:ef6SbOR00 >>前スレ991
56は無理っすね。本当に赤ちゃんみたいな理論書いてるので、、
51.83で落ちて、頭にきて一度撤退してました
56は無理っすね。本当に赤ちゃんみたいな理論書いてるので、、
51.83で落ちて、頭にきて一度撤退してました
2021/08/25(水) 10:31:56.94ID:nkn+E8HB0
| /
-―┴く-―
/ \
/ ヽ
.' , --、 _ l _
l l 。ノ / l |\ / |
ハ 二 -‐ 、 ヽ゚- ' / \ l 採点議論してる間に
/| ` '  ̄ヽ._/ | 温泉さんはどんどん
l / / ' 勉強していく・・・・・・。
/ / /
| / / /
> __/ ∠ __ -‐く
/ヘ :.:.:.:.:.:.:.:ヽ-、/ └‐ 、/
{  ̄ ̄ ̄ }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-―┴く-―
/ \
/ ヽ
.' , --、 _ l _
l l 。ノ / l |\ / |
ハ 二 -‐ 、 ヽ゚- ' / \ l 採点議論してる間に
/| ` '  ̄ヽ._/ | 温泉さんはどんどん
l / / ' 勉強していく・・・・・・。
/ / /
| / / /
> __/ ∠ __ -‐く
/ヘ :.:.:.:.:.:.:.:ヽ-、/ └‐ 、/
{  ̄ ̄ ̄ }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:32:02.27ID:8QJamHky0 なんでみいやさんは試験終わったのに大原模試の結果公表しないの?
2021/08/25(水) 10:32:17.49ID:HleVeqcP0
これから公認会計士を目指そうと思っているのですが質問します
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)
このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
スペックは以下です
MARCH2年生(地頭は東大レベル)
日商簿記2級74点合格済み(去年の11月合格、半年1021時間の勉強で合格)
このスペックで今から勉強して今年の12月の短答、来年8月の論文に合格することは可能ですか?
バイトやサークルとの兼ね合いもあり、毎月200時間くらいの学習を予定してます
TACの1年コースに通う予定です
12一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:36:10.86ID:8QJamHky0 しかもみいやさん本試験の自己採点具体的な点数について一切触れないからなあ
本人が耐えてるといっても実は全然耐えてないパターンだろ
本人が耐えてるといっても実は全然耐えてないパターンだろ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:37:33.62ID:lDGyqFZr0 企業もやばいが経営も地味にやばいわ
足切りかもしれん。経営は最後ちょろっとやったらOKで時間も余るような科目じゃないんか…
足切りかもしれん。経営は最後ちょろっとやったらOKで時間も余るような科目じゃないんか…
14一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:40:11.06ID:UmqoRPDm0 MARCHで地頭東大レベルって、、、
ネタか?
ネタか?
15一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:43:30.37ID:hFTsy07X0 温さんの言うとおり、今回の企業は全問埋没扱いだろ。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:48:34.99ID:LWvjQElJ0 みぃやさん、11月受かったら、美味しい水炊き食いにいこう
17一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:49:54.96ID:ijibA/U80 全科目の解答速報ってどこも出してない?
18一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:51:26.10ID:nQcsfFwz0 温泉さんの合格確率ってぶっちゃけどんなもん?
低く見積もっても80%はあるよね?
低く見積もっても80%はあるよね?
19一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 10:54:32.52ID:Ds25oKJl0 経営選択じゃないけどみんなの雰囲気聞いてると足切りはかなり起こりにくいと思う
平均点低めかつたぶん標準偏差もなんか大きそうな雰囲気を感じる
平均点低めかつたぶん標準偏差もなんか大きそうな雰囲気を感じる
20一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:07:31.01ID:dhCrWZ4o0 今回解答速報遅すぎない?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:14:23.38ID:OVKxj3bK0 普段のツイ校で模試の成績を晒してた連中も大分無口になってるからなぁ。
傷心中なんだろう。
傷心中なんだろう。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:27:18.79ID:dhCrWZ4o0 ツイ校がそんな状態なら素点300割りそうやな
23一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:30:53.67ID:h1wie3HA0 明らかに去年と雰囲気が違う
24一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:32:21.03ID:dhCrWZ4o0 たしかになぁ。
なんか祭り感もないよな
なんか祭り感もないよな
25一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:32:22.87ID:q8H2GRaP0 300割るかー?すごくなってきたな
26一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:41:30.45ID:b52seDfc0 温さん80%は盛りすぎ
普通に65%くらいな
普通に65%くらいな
27一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:41:34.57ID:pVZCuiHV0 去年って素点大体どれくらいだったっけ?
28一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:45:37.77ID:8jTaLjnX0 教材(企業法以外) CPA
答練(企業法以外) 大原
企業法 LEC
これがベストか?
答練(企業法以外) 大原
企業法 LEC
これがベストか?
2021/08/25(水) 11:46:34.44ID:SfNrUo400
jijiたんいるCPAは良くないの?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:46:34.93ID:ViMAgMUF031一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:47:12.46ID:8QJamHky0 自己採点結果公表してるツイッタラー自体全然いないな
32一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 11:50:02.72ID:Ds25oKJl0 解答速報出てないのもあると思う
遅すぎなんよな
遅すぎなんよな
2021/08/25(水) 12:00:32.85ID:NZ6rS4kF0
ざっと見素点312くらいか
かなり微妙なラインだなこれわ
かなり微妙なラインだなこれわ
34一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:03:23.80ID:/PM6kt0x0 >>33
去年が312?しかし理論と記述科目は自己採点しようがないから考えるのやめよ
去年が312?しかし理論と記述科目は自己採点しようがないから考えるのやめよ
35一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:05:21.30ID:h1wie3HA0 去年の素点300超えてたのに落ちたんだよなあ
2021/08/25(水) 12:05:30.71ID:NZ6rS4kF0
37一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:05:49.49ID:ycn8WaYq0 解答ほんま遅いよな
経営学とか管理とか、分かる部分だけでも非公式で出してほしいわ
経営学とか管理とか、分かる部分だけでも非公式で出してほしいわ
38一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:08:34.71ID:7+DrTWMe0 300超えで落ちたらショックよな。。。
2021/08/25(水) 12:08:47.67ID:f8rS2Zis0
今年は相当レベル低い争いになりそうだな
40一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:09:39.19ID:7+DrTWMe0 わかる部分だけ出すと他は分かりませんってなるから恥ずかしいんじゃね
2021/08/25(水) 12:10:47.53ID:NZ6rS4kF0
ボーダーは素点300くらい前後程度か
42一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:12:09.50ID:Ds25oKJl0 経営まじでわかってないんじゃない
経営は範囲が広いから講師が全ての分野に精通してるわけじゃなさそうやし
経営は範囲が広いから講師が全ての分野に精通してるわけじゃなさそうやし
2021/08/25(水) 12:12:42.39ID:NZ6rS4kF0
わかってないは流石にないだろ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:14:00.45ID:W5M86Xv30 まるで分かってなくはないけど迷うのが多いんじゃね
45一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:15:15.88ID:dhCrWZ4o0 経営学さすがに教材には載ってるだろうし翌日には出せそうだがなぁ
計算がやっぱなんかとんでもないことになってんのかね
計算がやっぱなんかとんでもないことになってんのかね
46一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:18:38.62ID:8QJamHky0 経営学の講師はどこの予備校も人数少ないしなあ
まあそもそもTACと大原は全科目当分先にならないと公開しないが
CPAは矢野さんは新人だからなんだかんだで経営学の知識は受験生の延長みたいなもんだし実質永田さん1人で解答作るようなもんだろ
まあそもそもTACと大原は全科目当分先にならないと公開しないが
CPAは矢野さんは新人だからなんだかんだで経営学の知識は受験生の延長みたいなもんだし実質永田さん1人で解答作るようなもんだろ
2021/08/25(水) 12:18:45.18ID:NZ6rS4kF0
まぁ誰一人答案再現すらしないってことはそういうことなんだろうな
48一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:18:50.46ID:b+aMs22b0 マジでこれ500時間投入して経済学ローラー作戦が最適解だろ
あんな運ゲーロト6に時間費やすだけ無駄
あんな運ゲーロト6に時間費やすだけ無駄
49一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:20:52.04ID:Z0NwtE6N0 そりゃやろうと思えばできるだろうけど、そもそも短答と違って一日でも早く自己採点すべきってわけじゃないからな
大原やTACも例年通り、論文最終日から12日後の解答速報公表だし
大原やTACも例年通り、論文最終日から12日後の解答速報公表だし
50一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:20:57.83ID:e8ClP3RK0 >>46
その薄鈍の大原でさえ明日の午前10時にUPだよ
その薄鈍の大原でさえ明日の午前10時にUPだよ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:21:34.31ID:e8ClP3RK0 ごめん16時だった
52一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:21:35.87ID:b+aMs22b0 経営学
近年運ゲー化が激しすぎて勉強が何の役にも立たない
民法
司法試験合格者の無双
統計学
数学強者の無双1ミス死亡のサドンデスゲー
経済学
統計ほど数強はいない上に勉強時間が租税並みで競合弱い
近年運ゲー化が激しすぎて勉強が何の役にも立たない
民法
司法試験合格者の無双
統計学
数学強者の無双1ミス死亡のサドンデスゲー
経済学
統計ほど数強はいない上に勉強時間が租税並みで競合弱い
2021/08/25(水) 12:23:32.40ID:NZ6rS4kF0
経営学は上田さんのレジュメをガチでやってた勢は30点くらいは取ってそうだけどな
54一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:24:11.94ID:e8ClP3RK0 イケベ先生から解答速報でたわ
55一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:26:03.46ID:ZcsU8CqE0 上田レジェメとレギュラーってどっちが点とれんの?
2021/08/25(水) 12:29:04.29ID:NZ6rS4kF0
管理は事業部以外は取りに行ったとこは取れてるわ
これ最後の意思決定の〇囲むやつは数字も合ってないとゼロ点だよな…
これ最後の意思決定の〇囲むやつは数字も合ってないとゼロ点だよな…
57一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:30:06.38ID:/GBAZ7Fi0 温みぃが一縷の望みをつないでるのドラマチックで好き
2021/08/25(水) 12:34:10.08ID:Vu06p9mQ0
管理の理論死んでる
59一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:34:36.37ID:fVVARrHU0 アメリカがコロナウイルスの発生源を数日以内に発表するってよ!ナイスだよな。今後、似たようなウイルスを発生させないように対策打たないといけないから、もし中国だったとしたら徹底的にやってほしい
2021/08/25(水) 12:39:29.14ID:NZ6rS4kF0
管理は平均素点30くらいか?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:41:34.20ID:LWvjQElJ0 温さん受かっら、Lは温さん受からせた予備校として受講生増えるだろうな
62一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:42:24.86ID:pVZCuiHV0 みんな今回の管理最後の中問時点でどれくらい残ってた?
あれはやな問題だと思うけど、時間さえあれば対応できたんではないかと思った
そんな私は0点
あれはやな問題だと思うけど、時間さえあれば対応できたんではないかと思った
そんな私は0点
63一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:44:27.83ID:fVVARrHU0 管理めっちゃできてたわ。デシジョンツリーも理論以外できてた。監査と企業45きらないよう耐えてほしいー
64一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:47:14.57ID:Tz1/PgzR0 難化すると正当に努力が反映されないというか、適当にやってたやつとの差が出にくくなって奇跡の1発逆転起きたりするからクソ試験化する
2021/08/25(水) 12:48:09.10ID:NZ6rS4kF0
工程別のパーシャルってみんな合わせてんのこれ
ここ合わんときついよな
ここ合わんときついよな
66一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:49:04.07ID:ycn8WaYq0 なんやかんやシェアードサービス書けてない勢も多そうやし、ボーダーは守ってそう
2021/08/25(水) 12:51:48.77ID:5EMTzPdR0
Oはみんなシェアードサービス書けてたな
やっぱ計算でゴリ押して理論は守るのが正解なんやね
やっぱ計算でゴリ押して理論は守るのが正解なんやね
68一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:52:22.76ID:Z0NwtE6N0 >>52
経済って毎年、素点ボーダー80~85とかなんでしょ?今回がどうかは知らんけど
経済って毎年、素点ボーダー80~85とかなんでしょ?今回がどうかは知らんけど
2021/08/25(水) 12:52:24.33ID:NZ6rS4kF0
シェアードサービスは6割は書けてるだろ
2021/08/25(水) 12:54:22.56ID:NZ6rS4kF0
総合原価計算は正答率90パーくらいあんのかな流石に
71一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:54:40.22ID:Ds25oKJl0 統計は去年素点81で55やな
72一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:57:37.48ID:IIIGpYig0 >>56
○だけでは点こないだろさすがに
○だけでは点こないだろさすがに
73一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 12:58:12.36ID:IIIGpYig0 管理みんな数字覚えてるのかすごいな
74一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:00:57.02ID:IIIGpYig0 記号は全部合ってたわ5点はくるかな
75一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:05:48.88ID:h1wie3HA0 管理の大問1の配点教えてほしい
76一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:08:35.99ID:fVVARrHU0 >>73
下書き拾うだけじゃん
下書き拾うだけじゃん
77一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:10:01.28ID:fVVARrHU0 財務会計の計算で持分法に伴う負債のところC論点なのか?みんな取ってきそうじゃない
78一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:10:42.46ID:TxJQn+eu0 会計学午前2-2の拡張すべきと大工場てやつだけは2択当てたんだけど、ここだけに点くれねぇかな
79一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:12:00.44ID:fVVARrHU0 >>78
計算部分書いてあるかどうかで得点かわりそうと思ってる。少しはくれるだろ
計算部分書いてあるかどうかで得点かわりそうと思ってる。少しはくれるだろ
80一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:13:45.26ID:QFGrHYoe0 1点もらえると思って過ごせばええやろ
誰にもそんなんわからん
ただ高確率で0
誰にもそんなんわからん
ただ高確率で0
81一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:14:13.07ID:ijibA/U80 経済学も出そうと思えば今回の経営学みたいな出し方できるからなあ
82一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:17:31.37ID:fVVARrHU0 >>72
俺は確実に少しは点くると思う。実は解けてるのに数字だけ時間なくて書けなかったってやつが0.01%くらいの確率でいたとして、点に差をつけるとしたら、そういった可能性も踏まえて配点のための会議あると思ってる。数字しっかり埋めてるやつに比べたら低いにせよ少しは点くれるはず
俺は確実に少しは点くると思う。実は解けてるのに数字だけ時間なくて書けなかったってやつが0.01%くらいの確率でいたとして、点に差をつけるとしたら、そういった可能性も踏まえて配点のための会議あると思ってる。数字しっかり埋めてるやつに比べたら低いにせよ少しは点くれるはず
83一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:17:43.46ID:HcF32m6e0 ツリーも単位ミスで周りはふっとばしてそうやし、若干アドやな
よし!管理は守り切ったわ!安心!!
よし!管理は守り切ったわ!安心!!
84一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:19:05.53ID:QkweV3Uy0 経済学も今回は少しだけ難化したと思うんだけど。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:19:22.55ID:OVKxj3bK086一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:20:08.35ID:QkweV3Uy0 2-2で3ヶ月以内の提訴について書き忘れた気がする。かなり引かれるかな?
87一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:21:05.97ID:fVVARrHU0 もう全員うかってくれ
88一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:21:31.12ID:ijibA/U80 >>86
その辺は適法に提訴したって書いてなかった?
その辺は適法に提訴したって書いてなかった?
89一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:21:41.95ID:OVKxj3bK090一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:22:18.29ID:GUDsaGl50 結果としてレックで大勝利だった。安いのになんでだろ? cpaとか大原とTACと金額同じくらいなのに、誤植だらけなの謎。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:24:24.18ID:fVVARrHU0 >>89
数字書いてる人の正解は1点としたら、少なく見積もっても0.1点は入るだろ。
数字書いてる人の正解は1点としたら、少なく見積もっても0.1点は入るだろ。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:24:51.32ID:Xem7f83I0 leclecうっせえわ、さすがにしつこい
93一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:25:12.88ID:Xqg1qH8Y094一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:26:01.68ID:h1wie3HA0 記帳の簡略化迅速化
を
計算の簡略化迅速化
って書いたんだけど部分点くるかな
を
計算の簡略化迅速化
って書いたんだけど部分点くるかな
95一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:26:09.98ID:+tyYJqvz0 >>92
あなたが思うより的中です
あなたが思うより的中です
96一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:26:27.26ID:Mmu2td+O0 宣伝乙
97一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:26:45.53ID:Xqg1qH8Y0 Lの企業はマジでいいからね。
何年か前までw先生とI先生までいたのにもったいないね。
何年か前までw先生とI先生までいたのにもったいないね。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:27:14.91ID:HcF32m6e0 >>95
それめっちゃいい煽りやなw
それめっちゃいい煽りやなw
99一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:27:20.80ID:fVVARrHU0 >>94
タックではどっちも丸になってたことある。試験員、次第みたいよ
タックではどっちも丸になってたことある。試験員、次第みたいよ
100一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:27:31.88ID:OVKxj3bK0 管理
第一問約20点、第二問13点
死んだ
第四問と第五問の25/32でカバーしきれるのか
第一問約20点、第二問13点
死んだ
第四問と第五問の25/32でカバーしきれるのか
101一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:28:28.47ID:OVKxj3bK0 第一問非累加法ははなから捨ててるとして、理論で取るべきとこ落としたのが辛い
102一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:29:19.87ID:fVVARrHU0 今から青山のスミスってラーメン屋いってくるわ。14時に着くから、近くいる人いたら語ろうぜ。飯おごるよ
103一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:31:15.28ID:h1wie3HA0 テキスト見たら計算及び記帳の簡略化迅速化って書いてあるんだけど、模範解答はなぜ記帳だけしか書いてないんだろう?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:31:39.71ID:h1wie3HA0 >>99
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
105一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:41:01.71ID:OVKxj3bK0 客観的に採点可能で、且つまだ出てないのは経営のファイナンスだけになったな。
はよ引導渡してくれ。
はよ引導渡してくれ。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:43:09.72ID:Xqg1qH8Y0 I先生が講義で言ってたけど忘れたちゃって迷った。
数量限定だけ記帳すればよいやつとそうでないやつで計算の簡略化と記帳の簡略化の違いがあるんでしょ?
数量限定だけ記帳すればよいやつとそうでないやつで計算の簡略化と記帳の簡略化の違いがあるんでしょ?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:48:12.53ID:HcF32m6e0 去年の合格者答案とか見てて思うけど、そんなに合格者のレベル高くないから、そこまで気負わんくていいんじゃないかな。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:52:20.86ID:PPyMlhWn0 みんな実家太いん?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:53:51.09ID:ijibA/U80 企業法の解答速報ホンマ楽しみやな
cpaとか誰が作るんやろ
cpaとか誰が作るんやろ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 13:59:02.00ID:HcF32m6e0 明日の16時から大原か、それまでにCPAが出してくれへんかな
111一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:04:53.13ID:Z0NwtE6N0 デシジョンツリーの問題1は@ABとも合ってた
(Aだけx4年~x9年の現価係数の適用が異なる謎指示が不安だった)
(Aだけx4年~x9年の現価係数の適用が異なる謎指示が不安だった)
112一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:08:22.14ID:oJTJt+e30 第五問の計算とかみんなそんなに出来てるかなー?
時間なかったんじゃないの?
時間なかったんじゃないの?
113一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:11:03.85ID:jEz0wJb90 ワイ、第一問の計算全部合っててガッツポーズ
なお、第二問の計算全滅でババちびる
なお、第二問の計算全滅でババちびる
114一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:11:34.73ID:h1wie3HA0 ヒルイカもあってたのかすごいな
115一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:12:33.47ID:Ds25oKJl0 ワイも第一問は計算1ミス
第二問は事業の3問とシェアードサービスだけ正解
会計学午前は勝ちや
第二問は事業の3問とシェアードサービスだけ正解
会計学午前は勝ちや
116一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:12:43.82ID:Z0NwtE6N0 >>112
例年みたいな集計ゲーだと纏まった時間を残さないと詰むが、今回の第5問は中問ごとに独立してたからな
例年みたいな集計ゲーだと纏まった時間を残さないと詰むが、今回の第5問は中問ごとに独立してたからな
117一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:13:45.48ID:jEz0wJb90 大原はアホみたいに計算やらす風潮あるから
慎重にやれば全然イケた、DTに速攻で踏ん切りつけて
原価計算の精度高めたのが当たりだったかもしれん
慎重にやれば全然イケた、DTに速攻で踏ん切りつけて
原価計算の精度高めたのが当たりだったかもしれん
118一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:14:38.45ID:+tyYJqvz0 >>114
なんやヨルシカみたいな概念かと思ったやんけ
なんやヨルシカみたいな概念かと思ったやんけ
119一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:14:56.23ID:Ds25oKJl0 ワイも大原やけど第一問は大原取ってる人多そう
逆に時間なくてDT死んでそう
逆に時間なくてDT死んでそう
120一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:15:22.18ID:HcF32m6e0 >>112
去年は簡単な連結とガッツリ応用ではない理論3問あって、52ライン28/70とかやし、そんなに出来てないと思うよ。あとはバツの指示をゼロとかバーにしてる人もおるやろうし。
去年は簡単な連結とガッツリ応用ではない理論3問あって、52ライン28/70とかやし、そんなに出来てないと思うよ。あとはバツの指示をゼロとかバーにしてる人もおるやろうし。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:18:08.95ID:ijibA/U80 DT最初の計算で@とBだけ正解ってちょうど偏差値50くらいやろうか
122一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:22:43.48ID:m1cAOCUx0 株主総会決議取り消し 遡及効、将来効書いたけど、点数来ないかな?
2021/08/25(水) 14:24:18.27ID:iMOv1T/t0
来年も無難にcかな、企業だけLEC計算はコントレ
124一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:26:09.57ID:Ds25oKJl0125一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:26:58.10ID:h1wie3HA0 非累加全滅でそれ以外の計算は完答ってどうなんだろう
126一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:28:06.24ID:+tyYJqvz0 原はイス悪いし
8月、税理士、簿記で自習室カオスになるのたまらんかったわ
8月、税理士、簿記で自習室カオスになるのたまらんかったわ
127一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:28:50.03ID:Ds25oKJl0 >>125
標準の方も全滅したん?
標準の方も全滅したん?
128一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:29:19.12ID:Xem7f83I0 管理2-1、シェアードサービスの次の問題も普通に簡単じゃない??分解するやつ
129一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:29:38.59ID:ijibA/U80 >>125
DT完投してたら余裕でアドバンテージでしょ
DT完投してたら余裕でアドバンテージでしょ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:29:54.61ID:Xem7f83I0 管理大問2、素点どんくらいで50なんだろう
131一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:32:06.75ID:h1wie3HA0 >>125
すまん、大問1だけの話
すまん、大問1だけの話
132一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:32:14.79ID:ZkWKYDwF0 >>126
日大文理の椅子はもっと酷いぞ
日大文理の椅子はもっと酷いぞ
133一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:32:56.53ID:h1wie3HA0 もしかして大原勢ってTwitterやってる人少ないのか
134一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:35:28.27ID:+tyYJqvz0 >>133
やってるけど5chを恐れて鍵垢多い
やってるけど5chを恐れて鍵垢多い
135一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:35:31.32ID:H/5lg3rg0136一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:36:36.98ID:H/5lg3rg0 >>132
外大の椅子もやばい
外大の椅子もやばい
137一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:40:58.25ID:+tyYJqvz0 そういや講師の指導でスマホ解約したり夜までロッカーにスマホ入れるやつ多かったなあ
2021/08/25(水) 14:44:49.77ID:iMF2dl9x0
えぇ……語句って言ったら一単語じゃないんか
完成品の各工程費の原価構成わかってたのに一単語で各工程費って書いちゃったよ
完成品の各工程費の原価構成わかってたのに一単語で各工程費って書いちゃったよ
139一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:47:30.64ID:ijibA/U80 机が広い会場当てたやつとか田舎で受験する人はかなり有利だよね
関東は問題回収に時間かかりすぎやろ
関東は問題回収に時間かかりすぎやろ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:50:12.94ID:H/5lg3rg0 かなり有利かは知らんけど外大の椅子2日目で腰いかれたわ
まぁそれが点数に影響したとは思ってないけど
まぁそれが点数に影響したとは思ってないけど
141一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:50:37.25ID:h1wie3HA0 もし来年受けるとしたら地方に出願しようかな
142一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:53:31.05ID:+tyYJqvz0 >>140
関西は田舎ちゃうやろ
関西は田舎ちゃうやろ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:57:47.33ID:+tyYJqvz0 東北、北陸いいかと思ったが、東京より暑いやん
144一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 14:59:56.12ID:u7ykaCY50 今年落ちてたら次は関東以外にする
どうせホテルで前泊するのは同じだし空いてるところ行きたい
どうせホテルで前泊するのは同じだし空いてるところ行きたい
2021/08/25(水) 15:00:27.03ID:kkb/oDx40
146一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:01:29.84ID:ijibA/U80 机もうちょい広くして欲しいわ
財務計算の資料とか多すぎるし
財務計算の資料とか多すぎるし
147一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:03:43.74ID:UNkqcgaB0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:07:35.61ID:WqAAgGlF0149一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:10:42.40ID:1owJXM5A0 >>122
1-2?
1-2?
150一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:12:06.13ID:UNkqcgaB0 推定ありの部門別と端数あり総合で去年ボーダー29点っての考えるとなあ
非累加の配点が6箇所×2だけど2点が紛れ込んでて10×2=20点ってとこだろうね
大原勢なら当然半分は取るから第一問全体でやはり28から32点くらいがボーダーかなと
非累加の配点が6箇所×2だけど2点が紛れ込んでて10×2=20点ってとこだろうね
大原勢なら当然半分は取るから第一問全体でやはり28から32点くらいがボーダーかなと
151一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:14:57.33ID:+tyYJqvz0 そういやみんな原もクッションもってきてたなあ
化粧も全然してなかったし
そんな境地やないとうからんのやろなあ
化粧も全然してなかったし
そんな境地やないとうからんのやろなあ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:18:54.84ID:nF32hx2I0 大原ってそんなに計算できるのか
153一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:20:55.43ID:H/5lg3rg0 管理の計算は他校と一緒だと思うよ
ただ非累加法だけ基礎のように扱われるからできる人多いんよこれはまじや
ただ非累加法だけ基礎のように扱われるからできる人多いんよこれはまじや
154一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:24:27.91ID:jbAk7t9J0 >>149
そう
そう
155一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:27:35.27ID:1owJXM5A0 >>154
こないことはないと思う
こないことはないと思う
156一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:28:09.24ID:jbAk7t9J0 対世効と遡及効ね。点もらえれば御の字。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:28:32.70ID:1owJXM5A0 財務会計の初っ端の現存って5/9とれれば負けはないよな?c多いみたいだし
158一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:29:40.40ID:T4t6QguE0 コントレそんないいの?
tacの計算だけじゃ不足なんかな?
tacの計算だけじゃ不足なんかな?
159一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:40:39.50ID:+tyYJqvz0 >>158
あれもこれもやりだしたら消化不良おこすぞ
あれもこれもやりだしたら消化不良おこすぞ
160一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:41:20.14ID:lbNrCzwa0 地方の会場はどこがおススメ?
沖縄?北海道?
少しでもストレス少ない環境で受けたいわ
沖縄?北海道?
少しでもストレス少ない環境で受けたいわ
161一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:42:12.19ID:YAMBTC0L0 原価見積のとこ原価企画って書いちゃったけど、そういう論点で非累加法でないこともないんじゃないの?って思ってた。
そこまで考えてないけど馬鹿だから惰性で勉強してた。Oじゃないけど。
そこまで考えてないけど馬鹿だから惰性で勉強してた。Oじゃないけど。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:42:26.78ID:LfuXDE3A0 非累加普通に出来てる人多いだろ
仕組み分かってれば例題レベルだから素点ボーダー33くらいまで上がりそう
仕組み分かってれば例題レベルだから素点ボーダー33くらいまで上がりそう
2021/08/25(水) 15:43:06.93ID:h+Zmz8a30
大原の完全オンラインで完結するオンライン校、今度から行くやつ増えそう
164一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:44:46.73ID:aZAy3AZG0 あれを原価企画で答える人が母集団に入ってるとは……w
原価企画は開発段階に行うものだけど何で生産開始後の総合原価計算で原価企画出始めるの?来年の講座申し込みに行こうかw
原価企画は開発段階に行うものだけど何で生産開始後の総合原価計算で原価企画出始めるの?来年の講座申し込みに行こうかw
2021/08/25(水) 15:45:29.68ID:8gbkO4Hw0
非累加一旦飛ばしてそのまま戻ってこれんかったわ
第2問に時間掛けるべきじゃ無かった
第2問に時間掛けるべきじゃ無かった
166一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:46:08.91ID:+tyYJqvz0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:46:33.79ID:h1wie3HA0 まじで今年の周りの出来具合がわからん
168一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:46:48.78ID:vWBrfv2U0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:47:15.15ID:KlWUqPgY0 cpa生が1-1のひるいかほうは見た瞬間捨てを選択してるんやろ
その人が第二問取れてるかで全然違うな
その人が第二問取れてるかで全然違うな
170一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:48:17.86ID:aqxhzoDd0 言うて約7割くらい落ちるわけだよね
確実に落ちてるから早めにコントレ始めようかな
確実に落ちてるから早めにコントレ始めようかな
171一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:48:47.28ID:HcF32m6e0 非累加法はとばし勢多いと思うぞ
そもそもとばさないと、ほとんどの人は中問4つ触られへんくない?
そもそもとばさないと、ほとんどの人は中問4つ触られへんくない?
172一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:48:55.13ID:vWBrfv2U0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:49:25.28ID:etYcxJbC0 2の2の計算壊滅だわ はあ 単位クソ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:51:09.14ID:vWBrfv2U0 単位落として発狂してる子人間的に怖すぎるだろw
何で普通に注意したら気づくレベルのことすら気づかなかった癖に問題に責任転嫁してるんだ?クレーマーかなあw
何で普通に注意したら気づくレベルのことすら気づかなかった癖に問題に責任転嫁してるんだ?クレーマーかなあw
175一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:51:55.96ID:KlWUqPgY0 間違えたけど単位ミスはしなかったわ
書いてるもん円って
書いてるもん円って
176一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:52:25.31ID:is3atn3N0 回収された答案用紙を枚数確認してるのチラ見した、ひるいか埋めてる人そこそこいたよ
177一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:52:27.60ID:is3atn3N0 回収された答案用紙を枚数確認してるのチラ見した、ひるいか埋めてる人そこそこいたよ
178一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:53:52.20ID:1owJXM5A0 理論ぜんぜんできない俺が財務だけかなりできたから、いかに財務理論を取りこぼさないかが大事になりそう
179一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:54:31.57ID:vWBrfv2U0 理論だと非累加典型だからついでに計算やる人多いよ
出来てないのは大幅な失点
偏差値45未満も覚悟するんだねw
出来てないのは大幅な失点
偏差値45未満も覚悟するんだねw
180一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:57:03.97ID:dL2p7upM0 ツイーター見てたら問5みんな取れてるみたいで
わい死亡しかけてる
わい死亡しかけてる
181一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:58:15.87ID:1owJXM5A0 ワクチン2回うっても抗体って時間とともに落ちてくらしい。だから2回うった後も感染者でてるみたいなんだけど、、だったらワクチン打たない方がいいよくね?健康体の人でも亡くなってる人おるやん
182一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 15:59:52.56ID:+tyYJqvz0 >>181
でも重症化や死亡は低くなるよ
でも重症化や死亡は低くなるよ
2021/08/25(水) 16:00:22.32ID:PrY0yLVv0
2021/08/25(水) 16:01:09.19ID:zL2eUoLT0
たのむから集団免疫のために打ってくれ
185一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:01:20.07ID:1owJXM5A0 >>182
なら打っとくか、、
なら打っとくか、、
186一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:02:01.44ID:1owJXM5A0 >>184
おけ
おけ
187一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:03:08.83ID:+tyYJqvz0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:05:27.49ID:+tyYJqvz0 >>183
監査、管理が残念なのよなあ
監査、管理が残念なのよなあ
189一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:07:08.68ID:Plh2g43h0 非累加両方捨てたけどそのおかげで事業部とDTの最初は取れたからトントンや
190一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:07:09.95ID:CLeFhiPU0 コントレ財務やった感じだとそこまで持て囃される教材でもないかなと
191一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:07:25.50ID:1owJXM5A0 >>187
そのかわり2回接種でなくなってる人チラホラいない?若い人でも
そのかわり2回接種でなくなってる人チラホラいない?若い人でも
192一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:07:41.31ID:b52seDfc0 >>191
いない
いない
193一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:08:29.02ID:1owJXM5A0 ジャルジャルの福徳にめっちゃ似てる女の子いたんだけど、受かったらジャルジャルってあだ名つくんだろうな
194一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:10:55.35ID:8FwJhPhH0 管理会計てCPAの計算、論対集でどれくらい行けましたか?
管理は大原の方が答練良さそうな感じですが
管理は大原の方が答練良さそうな感じですが
195一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:14:41.56ID:1owJXM5A0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:14:50.89ID:Plh2g43h0 >>194
非累加以外は余裕
非累加以外は余裕
197一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:39:09.66ID:8EvBWi6M0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:42:20.79ID:8EvBWi6M0 >>179
覚悟したわw
覚悟したわw
199一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:42:27.85ID:etYcxJbC0 ひるいかって他の予備校はやらないの?
大原は答練に普通にたくさん出題されてたけど
大原は答練に普通にたくさん出題されてたけど
200一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:44:07.78ID:8EvBWi6M02021/08/25(水) 16:47:12.85ID:hTRgfpp10
というか5月でひるいかまでみんなカバー出来てるの?
短答では捨てでしょ
短答では捨てでしょ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:47:57.08ID:8EvBWi6M0 あのあたりだと減損仕損の処理に注力だよなあ
203一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:49:17.42ID:Xem7f83I0 断言する、cpaで非累加やってるやつは10%もいないよ。答練で軒並み平均正答率低かったもん
204一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:49:32.20ID:anzBU8wT0 ued先生が今年に関しては非累加危ないって言ってたんだよなあ
信じず切っちゃったよ
信じず切っちゃったよ
2021/08/25(水) 16:51:22.57ID:hTRgfpp10
経営学計算はボーダー20くらいだよな
206一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:53:47.60ID:+q/wGWkn0 今回財務第5問がどれくらいできてるかがいつも以上に大切な気がする
形式変化はしたが、冷静になると取れる問題が多かった。平均どれくらいなんだ…30いったりしないか…?
形式変化はしたが、冷静になると取れる問題が多かった。平均どれくらいなんだ…30いったりしないか…?
207一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:54:30.10ID:8FwJhPhH0 大原、管理ダメって書かれたりは理論の話ですよね
大原の計算は割と良い方
ただ、重いのは確か
大原の計算は割と良い方
ただ、重いのは確か
2021/08/25(水) 16:56:19.73ID:hTRgfpp10
これ財務平均25はあるよな
30でボーダーくらいじゃないか
30でボーダーくらいじゃないか
209一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:56:22.10ID:8FwJhPhH0 >>204
ただ、それ言い出したら、どれも危なく感じますしキリ無くなりますよね…
ただ、それ言い出したら、どれも危なく感じますしキリ無くなりますよね…
210一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 16:57:07.87ID:+q/wGWkn0 どの予備校が正解なんて一概に言えないが、ここ2年がCに取って逆風なのは確かだよな
半数を占めるOが悠々と取ってくるところが白紙なのはあまりに痛い…
半数を占めるOが悠々と取ってくるところが白紙なのはあまりに痛い…
2021/08/25(水) 17:00:06.62ID:hTRgfpp10
第5問の話ね
212一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:00:18.51ID:gj4Fvj7U0 俺の部屋三日目だけガラガラだった
初年度の部屋だから
あと経営だけ受けて帰る人もいた
初年度の部屋だから
あと経営だけ受けて帰る人もいた
2021/08/25(水) 17:02:50.03ID:hTRgfpp10
初年度の部屋とかあったのか
214一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:03:02.38ID:jEz0wJb90 非累加大原有利って言っても減損二箇所あったからそこであたふたしてしくじる奴いっぱいいる気がする、あと、企業の経営判断原則も一応テキストには載ってたけど、答練全く出てないしなんなら講義で一回喋ったなぁくらいしか触れてないからたいして有利になってないと思う
215一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:03:13.02ID:nWHi6GLT0 俺受かってんのかな
2021/08/25(水) 17:04:54.85ID:hTRgfpp10
大原経営学はどうだったの
217一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:06:19.14ID:KlWUqPgY0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:07:36.04ID:KlWUqPgY0 1-1のひるいかの話ね
219一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:10:33.80ID:z7wR9yP+0 累加法と一致する非累加法で解いてしまった。
2021/08/25(水) 17:11:50.21ID:h+Zmz8a30
やっぱ演習の物量で押し切る大原が最適解なんでは
221一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:12:12.18ID:nWHi6GLT0 今回の論文、大原勢は何人くらいいるのかな?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:13:55.91ID:+q/wGWkn0 管理会計はあんまし捨て論点作る感じじゃないのかもな、細かい費目別やストレートな直接原価計算とかはともかくとして労力的には連産品も昼イカも少しやればマスターできない程じゃない
他科目もあるし難しいが
他科目もあるし難しいが
223一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:16:41.53ID:etYcxJbC0 去年と比べて今年の方レベル低いとかあるんかね
去年と同じレベル感だったら相当高次元の争いになるやろな 特に経営
去年と同じレベル感だったら相当高次元の争いになるやろな 特に経営
2021/08/25(水) 17:17:43.62ID:Vu06p9mQ0
cだけど管理の計算問題集はきつい気がした、初見に対応できなあ
2021/08/25(水) 17:20:32.89ID:hTRgfpp10
大原模試だとそんな管理の平均高いとおもわなかったけどなぁ
財務と租税はかなり差をかんじたが
財務と租税はかなり差をかんじたが
226一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:23:22.40ID:ctIfZi6u0 財務コントレ使ってよかった?
偏差値上げれるなら買うわ
偏差値上げれるなら買うわ
2021/08/25(水) 17:23:32.22ID:iMOv1T/t0
原って社会人は無理?
2021/08/25(水) 17:24:01.12ID:iMOv1T/t0
管理コントレってどうなん?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:24:46.33ID:Xem7f83I0 >>226
良いと思うよ。減損で資産除去債務絡むのとか、理論では知ってたけど、いざ計算でって初めてコントレで確認した気がするし、それが結果的には本番でた
良いと思うよ。減損で資産除去債務絡むのとか、理論では知ってたけど、いざ計算でって初めてコントレで確認した気がするし、それが結果的には本番でた
230一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:24:52.59ID:jEz0wJb90231一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:25:58.04ID:gj4Fvj7U0 グループ間振替って初めて知ったんだけど例題回転マンは知ってたの?
2021/08/25(水) 17:26:13.70ID:hTRgfpp10
というか財務指標って試験範囲外じゃなかったっけ
それ普通に出てくるのってどうなの
それ普通に出てくるのってどうなの
233一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:26:16.87ID:8FwJhPhH0 ただ、あの物量を回せてちゃんと消化できて定させてる大原生は一部にはなってくるよね…
なんかやったなぁ、くらいの人は多いはず
特に5月組…
なんかやったなぁ、くらいの人は多いはず
特に5月組…
234一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:27:45.62ID:TxJQn+eu0 5月合格が2,000人居て、7割が論文受けると考えるとまぁまぁボーダー下がりそうな気がするけどどうやろか
235一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:29:04.44ID:JQNJMNQ60 答練で出たからってみんなが解けてる訳じゃないからな
特に今年は58勢多くて全部の答練をしっかり消化してるわけないし
特に今年は58勢多くて全部の答練をしっかり消化してるわけないし
236一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:29:44.48ID:+q/wGWkn0 >>234
情弱でスマンが全員受けるわけではないの?
情弱でスマンが全員受けるわけではないの?
237一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:30:02.45ID:nAAE+oEm0 まぁほんまにそこそこできるやつしか開示しないから全く読めない
正直この人ら落ちるやろうなって人は誰一人開示してないし試験後に傷心してるもん
正直この人ら落ちるやろうなって人は誰一人開示してないし試験後に傷心してるもん
238一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:30:34.20ID:TxJQn+eu0239一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:30:40.03ID:nAAE+oEm0 >>236
欠席者まぁまぁおるで
欠席者まぁまぁおるで
240一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:32:07.89ID:CLeFhiPU0 >>236
コロナ禍だし、論文対策進んでないと諦めるやつもいる
コロナ禍だし、論文対策進んでないと諦めるやつもいる
241一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:32:08.68ID:JQNJMNQ60 とち狂って全員合格させてくれや
どうせ修了考査で落としてくるんやろうし
どうせ修了考査で落としてくるんやろうし
242一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:32:52.14ID:O0TjQ5n10 >>234
論文受けないやついるの?
論文受けないやついるの?
243一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:33:17.28ID:nAAE+oEm0 まぁそうなんだけどひるいかの全く同じ問題基礎答練の復習優先度Aやったからなあ
244一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:33:58.17ID:O0TjQ5n10 ごめんもう回答あったか受けない年もカウントされるよな
245一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:34:59.12ID:nAAE+oEm0 >>244
される
される
246一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:36:36.39ID:+tyYJqvz0 解答速報マダー?
247一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:37:45.71ID:O0TjQ5n10248一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:37:52.44ID:+q/wGWkn0 修了考査も合格率50%切ってるらしいし上の考えになんか変化あったのかもな
できない自分を謙虚に反省するか
できない自分を謙虚に反省するか
249一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:38:33.30ID:qBC8lJGo0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:38:49.47ID:1owJXM5A0 >>234
2000も受かったっけ
2000も受かったっけ
251一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:38:49.97ID:Rpr06FAr0 短答は終わった後スッキリして幸せだったんだが今回は酷過ぎて鬱みたいになってるしガチで鬱になりそう
2021/08/25(水) 17:38:57.74ID:iMOv1T/t0
経営とか1時間位で解答速報つくれそうなのにな
253一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:39:02.01ID:Z0NwtE6N0 今年は経営学1位とか一桁順位の人、例年よりも跳ねそうだな
254一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:40:18.82ID:TxJQn+eu0 >>250
12月無くなったから例年の倍取ってた 2,060人らしい
12月無くなったから例年の倍取ってた 2,060人らしい
255一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:40:49.97ID:308v6X/U0 8月組だが11月勉強しなかったの後悔してる
でも租税も経営も授業すら消化してなかったから間に合わないって断言する先生も居たからな
でも租税も経営も授業すら消化してなかったから間に合わないって断言する先生も居たからな
2021/08/25(水) 17:43:56.09ID:hTRgfpp10
正直5月組にとって経営の計算はきつかったと思うわ
257一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:46:11.41ID:+q/wGWkn0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:47:19.38ID:gj4Fvj7U0 俺の部屋すごかったな
経営でゴロゴロ買えるやつおったで
経営でゴロゴロ買えるやつおったで
259一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:48:04.46ID:nAAE+oEm0 ワイの会場から予想するに全科目受けてるやつ8割くらいやと思う
2割は欠席または科目狙い
2割は欠席または科目狙い
2021/08/25(水) 17:48:11.69ID:hTRgfpp10
財務はメンタルさえやられてなければそこそこみんなとれてると思うぜ
261一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:48:28.47ID:nAAE+oEm0 >>258
科目免除じゃなくて??
科目免除じゃなくて??
262一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:48:56.81ID:nAAE+oEm0 租税法1時間で退出したやつはいたなw
263一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:48:57.83ID:6rc8wkx10 帰った人もシール貼って出したらカウントはされるよね?
2021/08/25(水) 17:49:10.72ID:hTRgfpp10
振り返ってみると初年度有利な感じでもなかったよな
265一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:50:12.89ID:gj4Fvj7U0 途中退出や
4時になったら帰るやつ結構いたよ
4時になったら帰るやつ結構いたよ
266一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:52:11.50ID:LJBqtsg90 途中退室なら採点対象
敵前逃亡者のおかげで平均点下がるからウマー^ ^
敵前逃亡者のおかげで平均点下がるからウマー^ ^
267一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:53:24.09ID:etYcxJbC0 東北財務局はそんな人一人もいなかったが
268一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:53:47.00ID:OVKxj3bK0 お前らよく周りに気を配れるなぁ。
俺は試験中ずっと答案作成に集中していて、隣の教室が燃えてても気づかない自信あるわ。
俺は試験中ずっと答案作成に集中していて、隣の教室が燃えてても気づかない自信あるわ。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:55:32.41ID:fE7CZYRH0270一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:56:02.23ID:etYcxJbC0 >>259 それどこ?関東? 初年度だよね
271一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:57:14.97ID:W5M86Xv30 監査租税管理財務
2日目まで全部ほぼ何もかけず大爆死なら帰る気持ちもわかるけどそんなやついないだろうし
2日目まで全部ほぼ何もかけず大爆死なら帰る気持ちもわかるけどそんなやついないだろうし
272一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:58:26.12ID:6AeTsu9X0273一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 17:59:45.80ID:nAAE+oEm0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:01:42.98ID:6AeTsu9X0 租税ボーダー17-18/40
財務ボーダー10/17 11/15 14/24
管理ボーダー32/50 15/50
経営ボーダー30-32/50 28-34/50
財務ボーダー10/17 11/15 14/24
管理ボーダー32/50 15/50
経営ボーダー30-32/50 28-34/50
275一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:02:15.75ID:wKN0kF7/0 なんか去年から、地頭ゲーというか、いくら対策しても無理な人には無理な試験になってないか?
昔なら10年とか粘って受かる人も、この試験だと何十年かけても受からなそう
昔なら10年とか粘って受かる人も、この試験だと何十年かけても受からなそう
276一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:03:30.92ID:etYcxJbC0 >>275 間違いなくなってる これ地頭がいい若い人を受からせるための戦略だと思う
277一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:04:01.84ID:jCbrZ0ho0 経営学はトイレに行く人が少なかった。
やはり計算が重かったか
やはり計算が重かったか
278一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:04:17.67ID:nAAE+oEm0 >>274
管理の第二問だけ高すぎやろ
管理の第二問だけ高すぎやろ
279一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:06:14.14ID:b52seDfc0 >>274
経営たっか
経営たっか
280一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:06:35.23ID:6TZWBAXR0 今年、過年度有利とか言われてたがそんな事ないと思う
勉強できるの6ヶ月だし合格発表後すぐフルスロットルで勉強できてる奴ばっかとは思えないから、過年度合格率は例年通りだと思う
勉強できるの6ヶ月だし合格発表後すぐフルスロットルで勉強できてる奴ばっかとは思えないから、過年度合格率は例年通りだと思う
281一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:07:12.73ID:xZvFxxOA0 昨日から熱が出てきつい
咳も出てるけどこれコロナかな
咳も出てるけどこれコロナかな
282一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:07:23.32ID:6AeTsu9X0 >>278
どこが?
シェアードサービス
デュポン
計算3つ
経営レバレッジ
これで5-6割
去年もそうだったけどDTで大アド取ってる層間違いなくいるから、平均点引き上げられるよ
15点が妥当だね
取れてないの?お疲れ様~
どこが?
シェアードサービス
デュポン
計算3つ
経営レバレッジ
これで5-6割
去年もそうだったけどDTで大アド取ってる層間違いなくいるから、平均点引き上げられるよ
15点が妥当だね
取れてないの?お疲れ様~
283一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:07:39.36ID:xZvFxxOA0 論文の会場でもらったのかな
284一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:08:46.99ID:1owJXM5A0 >>258
まじ?そこまでやったら粘るだろ。1年無駄じゃん
まじ?そこまでやったら粘るだろ。1年無駄じゃん
285一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:09:07.53ID:6AeTsu9X0 >>278
試験制度やボーダーに文句言う前に少しは努力しろ
試験制度やボーダーに文句言う前に少しは努力しろ
286一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:09:08.67ID:gj4Fvj7U0 経営はみんなできたから帰ったに決まってんだろ
俺は経営管理15分、ファイナンスは45分で解いたが後の30分は見直しして帰った
俺は経営管理15分、ファイナンスは45分で解いたが後の30分は見直しして帰った
287一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:09:10.96ID:CLeFhiPU0 >>281
デルタ株の潜伏期間は4日
デルタ株の潜伏期間は4日
288一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:09:31.83ID:etYcxJbC0 >>282 このキチゲェの言うことあてにしたらあかんで 撤退者みたいな奴が煽りまくってるから
289一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:10:39.40ID:6AeTsu9X0290一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:10:46.20ID:xZvFxxOA0291一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:11:19.38ID:1owJXM5A0 >>274
それ偏差値53~55いきそう
それ偏差値53~55いきそう
292一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:11:29.19ID:nAAE+oEm0 >>282
まぁ他が余裕で越えてるから合格は100%なんやけどな
まぁ他が余裕で越えてるから合格は100%なんやけどな
293一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:11:32.50ID:anzBU8wT0 管理の解答出て安心した煽りニキが湧くようになったな
294一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:12:23.21ID:etYcxJbC0 >>289 きも 撤退者の亡霊成仏しろやw
いくら受験スレで煽りいれたところで負け組な事には変わりないんやでコドオジ撤退者君ww
いくら受験スレで煽りいれたところで負け組な事には変わりないんやでコドオジ撤退者君ww
295一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:13:13.41ID:1owJXM5A0 >>286
そう還元率とかって出せるもんなの?最後までそれやってた
そう還元率とかって出せるもんなの?最後までそれやってた
296一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:13:41.68ID:nAAE+oEm0 総合2桁合格は固いから煽り君さえも可愛く思えてしまう
297一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:15:43.57ID:gj4Fvj7U0298一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:17:00.82ID:CLeFhiPU0299一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:17:55.98ID:1owJXM5A0300一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:19:59.71ID:m/g/zlec0 ここで意気揚々と問題振り返ってる奴ら受かってるだろ
そんなレベルにも達することができなかった
一部の人来年も頑張ろうな
そんなレベルにも達することができなかった
一部の人来年も頑張ろうな
301一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:20:30.72ID:1owJXM5A0 >>281
俺もやられた可能性ある。昨日から咳が止まらない。教室にずっと咳してるやついたんだよ、最悪
俺もやられた可能性ある。昨日から咳が止まらない。教室にずっと咳してるやついたんだよ、最悪
302一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:22:54.82ID:fE7CZYRH0 フジロックと同じ日程だったけどお互い感染者そろそろ出てきそう
303一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:22:59.98ID:yjzhy5ms0 >>297
何点取れた?
何点取れた?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:26:34.88ID:OVKxj3bK0 >>274
煽るんならせめてもう少しそれらしいこと書けよw
煽るんならせめてもう少しそれらしいこと書けよw
305一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:29:40.55ID:KmQ5Yjff0 経営のボーダー草
306一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:40:26.47ID:u7ykaCY50 5-8だと準備不足や答練未消化ってよく言われるけど今回強制5-8だって去年のかなり早い段階で決まってたから予備校もカリキュラム対応してたしちゃんと計画通りやってる人はやってるよね
21目標が特別全員怠け者でもなければ
雑魚が5-8を言い訳にしてるとしか思えない、これまでの12月落ちからの所謂5-8とは状況違うのに
21目標が特別全員怠け者でもなければ
雑魚が5-8を言い訳にしてるとしか思えない、これまでの12月落ちからの所謂5-8とは状況違うのに
307一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:42:33.59ID:q3sTt/a80 >>236
欠席したら来年免除できんやろ
欠席したら来年免除できんやろ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:49:01.53ID:Z0NwtE6N0 >>306
うん、平時の5-8とは意味が違うと思う。
うん、平時の5-8とは意味が違うと思う。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:50:57.37ID:jEz0wJb90 最後のDTの問題点の記述問題
NPV法だと投資の効率性がわからんのが問題って書いたんだけど1点もくれねえかな
NPV法だと投資の効率性がわからんのが問題って書いたんだけど1点もくれねえかな
310一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:56:29.71ID:nN+ohc3a0311一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 18:59:30.62ID:aF+86qKZ0 なんか荒らしで煽る精神障害が湧いてるね。
5ちゃんはいて当然かな。
5ちゃんはいて当然かな。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:06:03.05ID:KmQ5Yjff0 12月勢がいないんだから平均は落ちるに決まってるよね
313一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:06:41.62ID:KmQ5Yjff0 欠席したら来年免除出来ないって
どういう事?
どういう事?
314一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:07:19.15ID:oLcI/xIr0 明日CPAの就職説明会行くやつスーツで行く?
カジュアルな格好って書いてあるけど、本当に私服で来るやついるか不安
カジュアルな格好って書いてあるけど、本当に私服で来るやついるか不安
2021/08/25(水) 19:15:43.86ID:N1RWjfFn0
>>314
就活のカジュアルな服装というのは建前で、みんなスーツやぞ。
就活のカジュアルな服装というのは建前で、みんなスーツやぞ。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:20:44.63ID:Ds25oKJl0317一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:24:15.84ID:OVKxj3bK0 >>315
去年の時は、最初の頃はみんな警戒してたけど、1ヵ月もしたらスーツ姿は殆どいなくなってたぞ。
去年の時は、最初の頃はみんな警戒してたけど、1ヵ月もしたらスーツ姿は殆どいなくなってたぞ。
2021/08/25(水) 19:34:23.17ID:H5H5OMSn0
裸でいっとけ
319一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:36:01.23ID:q3sTt/a80 ジャケットはいらないよ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:36:59.24ID:xZvFxxOA0 明日の説明会検温あるんかな?行きたいんだけど
321一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:38:55.90ID:q3sTt/a80 明日の説明会って予約いらないよね?
322一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:38:58.24ID:47rABCl20323一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:44:56.94ID:fE7CZYRH0 ジャケットとタイなしのビジネスカジュアルでいいだろ
金髪のクロックスとか場違いな馬鹿見たことあるけどそういうやつがいるのが監査法人の就活
余裕っしょ
金髪のクロックスとか場違いな馬鹿見たことあるけどそういうやつがいるのが監査法人の就活
余裕っしょ
324一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:48:44.30ID:Z0NwtE6N0 「本問題で採用した正味現在価値の期待値最大化基準では考慮されていない経営意思決定上の重要事項について説明しなさい。」
の題意がよくわからず、投資の効率性云々って書いてしまったな。あくまで正味現在価値法の枠内で考慮されていない重要事項を書け、みたいな意味であれば論ズレや
の題意がよくわからず、投資の効率性云々って書いてしまったな。あくまで正味現在価値法の枠内で考慮されていない重要事項を書け、みたいな意味であれば論ズレや
325一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 19:53:23.66ID:fnQDt4aR0 法人5年で首の人に年収聞いたら
2021/08/25(水) 19:53:25.62ID:hTRgfpp10
定性的な事項を考慮する必要があるとか書いちゃったわ
2021/08/25(水) 19:59:45.23ID:hTRgfpp10
お前ら説明会とか参加するの?
328一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:01:57.34ID:y/wf50of0 >>327
落ちてるのにする意味ある?
落ちてるのにする意味ある?
329一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:05:20.74ID:mY5QC3yo0 経営学の解答まだか……
2021/08/25(水) 20:09:31.51ID:hTRgfpp10
受かってから就活だと遅いよな…
正直何もやる気にならないんだが…
正直何もやる気にならないんだが…
331一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:12:10.66ID:etYcxJbC0 全然遅くないぞ 余裕で間に合う
2021/08/25(水) 20:14:40.51ID:hTRgfpp10
でも俺28だぜ
社会人だから職歴はあるが
仕事もあるし参加厳しいわ
社会人だから職歴はあるが
仕事もあるし参加厳しいわ
333一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:17:01.33ID:WKC+nXxb0 カジュアルな服装と書かれているのにスーツ着ていくのは論ズレ
問題文の指示読めない奴だからどうせ落ちてる
問題文の指示読めない奴だからどうせ落ちてる
334一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:22:23.53ID:/+Uv6Tk70335一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:23:57.68ID:etYcxJbC0 大企業の監査なんてクソほど興味ないわ
会計士よりも無能なのに偉そうにしてる大企業の経理部のおっさんに叱られながら仕事w
勘弁してくれ
会計士よりも無能なのに偉そうにしてる大企業の経理部のおっさんに叱られながら仕事w
勘弁してくれ
2021/08/25(水) 20:24:50.32ID:hTRgfpp10
温泉さん短答合格者採用検討してんのか
337一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:25:36.73ID:etYcxJbC0 大企業の監査なんてクソほど興味ないわ
会計士よりも無能なのに偉そうにしてる大企業の経理部のおっさんに叱られながら仕事w
勘弁してくれ
会計士よりも無能なのに偉そうにしてる大企業の経理部のおっさんに叱られながら仕事w
勘弁してくれ
338一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:27:03.38ID:/+Uv6Tk70 大企業の経理が会計士より無能ってすごい考えやな
339一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:28:49.41ID:Z8ftVTZ80 その会社の経理についてなら確実に向こうのが上やろ
340一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:29:36.86ID:7iWDt04l0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:30:12.19ID:9r658ene0 去年カジュアルな服装指定でゴスロリみたいな服装してる女の子いてクスクス笑われてたな
全体的にファッションセンスないよね会計士は
全体的にファッションセンスないよね会計士は
342一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:32:58.06ID:+tyYJqvz0 そりゃ青春時代捨ててシコシコ勉強してるんやから、世間とズレもするがな
オリンピアンみたいなもんや
オリンピアンみたいなもんや
343一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:41:17.86ID:qGI5yH8p0 >>336
まじ?w
まじ?w
344一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:41:25.15ID:jCbrZ0ho0 >>336
まじ?w
まじ?w
345一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:42:05.29ID:fPoP93cT0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
346一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:42:05.58ID:fPoP93cT0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
347一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:42:17.48ID:fPoP93cT0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
348一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:43:01.58ID:PNYEFnaT0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
349一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:43:01.58ID:PNYEFnaT0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
350一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:43:20.09ID:PNYEFnaT0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
351一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:44:53.28ID:9r658ene0 服はユニクロで十分よな。綺麗目な感じで
352一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:49:58.73ID:Q7LaoYr30 ユニクロでカジュアルファッションで揃えてくださいって店員さんに言えば揃えてもらえるよ
353一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:52:15.73ID:+tyYJqvz0 三振したらタンメンにはならんやろ?
354一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 20:55:08.17ID:Ds25oKJl0 リツイートしただけで検討してるってことじゃないやろw
355一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 21:02:30.64ID:hFTsy07X0 三振しても次の短刀に合格できる確証があればいけるんじゃないの。
2021/08/25(水) 21:04:02.75ID:9JlOGBLj0
特定の人の情報はここに書かないでツイッターでやり取りしてればいいだろ。
本当気持ち悪い奴だなー。
本当気持ち悪い奴だなー。
2021/08/25(水) 21:04:02.75ID:9JlOGBLj0
特定の人の情報はここに書かないでツイッターでやり取りしてればいいだろ。
本当気持ち悪い奴だなー。
本当気持ち悪い奴だなー。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 21:07:41.27ID:980aFcIO0 なんか連投になってるやつ複数おるけど
調子悪いんか?
調子悪いんか?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 21:10:35.51ID:Ds25oKJl0 >>358
いやそいつらの頭の調子が悪いだけや
いやそいつらの頭の調子が悪いだけや
360一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 21:11:07.44ID:uzVK4JuP0361一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 21:32:49.11ID:MGBYQs5q0 温さんに物申したいやつは温さんに直接言おう
絶対リプ返してくれるぞ
絶対リプ返してくれるぞ
362一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 21:43:04.31ID:9r658ene0 特定の人あげるのはやめろよな〜
本人に言えないでここで愚痴る行為は恥ずかしいよマジで。事実不明ならいつか訴えられても知らんぞ
本人に言えないでここで愚痴る行為は恥ずかしいよマジで。事実不明ならいつか訴えられても知らんぞ
363一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 22:07:11.03ID:wtp8qA7Z0 LEC、今回は監査、租税、管理、企業、経営で跳ねるとかマジ ヒャッハーやな。あの正門あたりで配ってたやつからもかなり出てたし。CPA経営爆死ってまじかいな?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 22:08:51.43ID:J/r17RD10 ダイナミックプライシングをレッくが的中したの?
365一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 22:13:32.92ID:RtQzupmv0 来年から経営管理語群にしてほしいな
SDGs?アチャー(^◇^)
SDGs?アチャー(^◇^)
366一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 22:25:26.29ID:Z0NwtE6N0 >>364
LECは公開模試で出したらしい
LECは公開模試で出したらしい
367一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 22:26:44.79ID:J/r17RD10368一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 22:49:01.98ID:8QJamHky0 温泉さんはダイナミックプライシング書けなかったんじゃないの?
369一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 22:49:41.11ID:Xem7f83I0 LEC模試なんて受けてるやつ少ないし、そんなに影響はないだろう。悔しいが
370一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 22:52:09.89ID:1owJXM5A0 ダイナミックはヘボタック生でもかけるぞ
2021/08/25(水) 22:56:42.14ID:Y/qQsoGP0
それよりも有機的組織とコンティンジェンシーとマトリックスを確実に書けたかどうかが重要だろ
コンティンジェンシーとかン抜けてるやつ結構いそうだしな
コンティンジェンシーとかン抜けてるやつ結構いそうだしな
2021/08/25(水) 23:00:43.67ID:Y/qQsoGP0
そう言えばリースって全く出なかったな
2021/08/25(水) 23:01:21.95ID:o3jVA50l0
ひろりん、手ごたえあったようでけど、合格するかな?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:09:58.15ID:JYuvsWOg0 人数少ないなら、さらにLEC生は跳ねるだろうな。管理と監査論と企業法とかモロ的中って友人言ってたゾ。非累加とか書けねえだろ。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:12:52.34ID:J/r17RD10 来年は必ず会場でレックの直前チェック集もらお…
376一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:15:46.75ID:c4a7+/SS0 管理の理想標準原価の理論はマジで助かったなぁ
Tacの理論問題集にはなかった
Tacの理論問題集にはなかった
2021/08/25(水) 23:23:41.16ID:H5H5OMSn0
理想標準なんて短答生でもできるわ
378一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:31:28.16ID:Xem7f83I0 KAMの決定プロセスの事例、きついよな。3プロセスなんてみんなかんきほう引いて正確に書けるとはいえ、どう当てはまるのかが難しかった。みんなどう展開したの?10人いたら10通り分かれそう
379一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:34:13.98ID:zj+ooOuL0 素点ボーダー予想(希望含む)
監査 20-20-40
租税 22-24-44
会計 25-10-30-35-30-130
企業 22-20-42
経営 23-27-50
総合306
どやろか?
監査 20-20-40
租税 22-24-44
会計 25-10-30-35-30-130
企業 22-20-42
経営 23-27-50
総合306
どやろか?
2021/08/25(水) 23:34:43.42ID:Y/qQsoGP0
俺なんか123全部監基報の(1)(2)(3)書いてあるとこ全部書いちゃったからな
2021/08/25(水) 23:35:54.58ID:Y/qQsoGP0
経営27取ってるやつそんな居るかね
382一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:36:29.16ID:c4a7+/SS0 監査経営がやばいな
Tの人そう思わんかね
Tの人そう思わんかね
383一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:36:50.89ID:giPdizwb0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:41:48.70ID:1owJXM5A0 >>382
監査はやばいだろね
監査はやばいだろね
385一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:42:07.48ID:AQ3hkMfr0 >>378
当てはめが今でも分からん
監査役とのコミュニケーションで業界環境とか全体的な把握
注意払う事項でエネルギー部門の減損が見積もり伴う主観的で特検リスクあり
みたいにだんだん狭めてくんだろうなとは思ったが
上手くかけてない
当てはめが今でも分からん
監査役とのコミュニケーションで業界環境とか全体的な把握
注意払う事項でエネルギー部門の減損が見積もり伴う主観的で特検リスクあり
みたいにだんだん狭めてくんだろうなとは思ったが
上手くかけてない
386一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:42:30.29ID:1owJXM5A02021/08/25(水) 23:42:33.01ID:Y/qQsoGP0
去年と比べると
監査同じレベル
企業難化
租税法同じレベル
経営学難化
財務難化したが理論と第5問が案外拾えているから素点レベルではほぼ変化なしか
管理同じレベル
だろうな
これに58生の影響がどれくらいあるかだわ
監査同じレベル
企業難化
租税法同じレベル
経営学難化
財務難化したが理論と第5問が案外拾えているから素点レベルではほぼ変化なしか
管理同じレベル
だろうな
これに58生の影響がどれくらいあるかだわ
2021/08/25(水) 23:44:25.38ID:Y/qQsoGP0
経営学と企業ががかなり難化したので去年の素点ボーダー-10点程度が目安か
389一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:44:47.96ID:AQ3hkMfr0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:45:55.81ID:Sp/st2Y40 企業法は問題難易度は去年も高かったけど、去年はLECがピンポイント的中だったからLEC勢が伸びただけだよな
Lなしで去年の2-1解くのは難しすぎた
Lなしで去年の2-1解くのは難しすぎた
391一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:46:21.31ID:c4a7+/SS0 租税28.5でどれくらいいくんや
去年の難易度で頼むで
去年の難易度で頼むで
2021/08/25(水) 23:51:48.40ID:Y/qQsoGP0
俺去年2-1ぐっちゃぐちゃに書いたけどそれでも偏差値49あったから
なんか書いてあれば点数入ると思うけどな
なんか書いてあれば点数入ると思うけどな
393一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:53:16.10ID:AQ3hkMfr0 どっちかというと理論で論証ほぼそのまま書けた時どれくらい点が来たのか去年受けた方に聞きたい
394一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:54:09.62ID:OVKxj3bK0 【途中経過の報告】
ねぇ,こんなに模範解答の作成に時間かかった第1問っていつぶり?ってぐらい悩んだ哭脸
1-1とか2-1とか,出題されている論点自体は別に難しくないんですけど,事例あてはめや記述内容の選別が悩ましくて,とにかく「記述するのが難しい」。あと,1-2は難問なので0点でも問題なし。
↑mtmtも難航してるな。なら本当に難しかったみたい。
ねぇ,こんなに模範解答の作成に時間かかった第1問っていつぶり?ってぐらい悩んだ哭脸
1-1とか2-1とか,出題されている論点自体は別に難しくないんですけど,事例あてはめや記述内容の選別が悩ましくて,とにかく「記述するのが難しい」。あと,1-2は難問なので0点でも問題なし。
↑mtmtも難航してるな。なら本当に難しかったみたい。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:54:48.71ID:ykEH5EKA0 >>387
租税法難化してるでしょ
租税法難化してるでしょ
396一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:55:35.26ID:PUvRShMb0 1-2の内容はカンキホウに載ってると思って書き写したんだけどダメなのかな
397一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:56:05.97ID:Xem7f83I0 mtmt先生が悩むくらいだから、簡単と言ってるやつは盛大な論ズレ覚悟しておいた方が良い。まじで色々考えてるけど、当てはめがキツすぎる。出来てる人はめっちゃ跳ねてそう
398一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:56:15.34ID:m2NmarK50 >>379
素点ボーダー予想(希望含む、ちょい修正)
監査 20-20-40
租税 22-22-44
会計 25-10-30-35-30-130
企業 20-18-38
経営 23-25-48
総合300
どやろか?キリが良い点数です。
素点ボーダー予想(希望含む、ちょい修正)
監査 20-20-40
租税 22-22-44
会計 25-10-30-35-30-130
企業 20-18-38
経営 23-25-48
総合300
どやろか?キリが良い点数です。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:56:19.66ID:ijibA/U80 マジで文章にするのが難しかったよな
どの情報拾ってどういう文章組み立てたらいいのか短時間で考えるのは大変やったわ
講師が時間かけて作った模範解答とか参考にしすぎないで良さそうやな
どの情報拾ってどういう文章組み立てたらいいのか短時間で考えるのは大変やったわ
講師が時間かけて作った模範解答とか参考にしすぎないで良さそうやな
400一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:56:57.61ID:ykEH5EKA0 >>394
mtmtって誰?
mtmtって誰?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:57:00.22ID:c4a7+/SS0 1-2って未公開情報?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:57:17.42ID:1owJXM5A0 >>392
俺もそう思う。まったく分からない問題で適当に書いて埋めといたら46いってた
俺もそう思う。まったく分からない問題で適当に書いて埋めといたら46いってた
403一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:58:07.60ID:AQ3hkMfr0 監査1-2は一般論だよね
除外付意見該当箇所以外にKAMがないときとか書き方が監基報にそのまま載ってたし
除外付意見該当箇所以外にKAMがないときとか書き方が監基報にそのまま載ってたし
404一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/25(水) 23:59:23.99ID:1owJXM5A0 >>398
いい線な気はする。俺的には監査35であってほしいけど、ここ見てると簡単とか普通って言う人が多いから40ありそうだよね
いい線な気はする。俺的には監査35であってほしいけど、ここ見てると簡単とか普通って言う人が多いから40ありそうだよね
405一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:00:24.31ID:rNyACx6x0 あらためて監査の後半問題みてるけど、絶対難しいだろ笑笑
2021/08/26(木) 00:00:28.89ID:1I08YbWf0
俺は経営計算のボーダーは20点くらいだと思うわ
407一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:01:37.61ID:ev3rda/p0 監査簡単か普通ってのは去年科目合格レベルとった方なら信じるけどなあ
408一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:01:53.27ID:+QWF6wi00 1-2は、守秘義務負うから不適切に提供できない→監査人が経営者に開示を要請する、監査役にもチクる→それでも開示しなかったら守秘義務解除、未公開情報でも記載範囲に含める
って流れで書きたかったんだけど、よく見ると監査人の対応には触れるなって指示あったから、強引に監査人の対応だけ飛ばして前後を強引に繋ぎ合わせた文章になった。
って流れで書きたかったんだけど、よく見ると監査人の対応には触れるなって指示あったから、強引に監査人の対応だけ飛ばして前後を強引に繋ぎ合わせた文章になった。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:02:09.91ID:ev3rda/p0 >>406
そうであってほしい!
そうであってほしい!
410一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:02:29.97ID:rNyACx6x0 >>407
俺も。あんなのできる気しない。ちなみにタックでやってた
俺も。あんなのできる気しない。ちなみにタックでやってた
411一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:02:50.54ID:KvuFTyjw0 2-1って典型論点かと思ったんだが違うのか…?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:05:08.96ID:ev3rda/p0 >>405
アサーション4つとかどこが簡単なんだとは思う
グループ監査自体も子会社2つだっけ?重要拠点に選んだのは、他は連結の重要基準値超えてない+特に特別な検討リスクなかったと考えられるとかその程度しか思い浮かばない
アサーション4つとかどこが簡単なんだとは思う
グループ監査自体も子会社2つだっけ?重要拠点に選んだのは、他は連結の重要基準値超えてない+特に特別な検討リスクなかったと考えられるとかその程度しか思い浮かばない
2021/08/26(木) 00:07:13.85ID:d6lD0l8J0
アサーションは貸付金に限定してあったから貸付金に関するアサーション並べればいいだけでしょ
ただそれでも4つ挙げるのは無理だろうが
ただそれでも4つ挙げるのは無理だろうが
414一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:07:41.80ID:+QWF6wi00 たしかCはまだ文章にヒントがあったので、重要な虚偽リスクは低いって示せたんだけど、DとEは絶対的な金額が軽微って根拠ない理由しか思い浮かばず、且つCについて書き終えた時点で回答枠なくなってきたから強引に締めてDとEは無視した。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:08:17.49ID:+lH4qwd80 監査論1-1むずかった
プロセスはわかるけど事例に当て嵌めようとすると全然うまく書けなくて困った
プロセスはわかるけど事例に当て嵌めようとすると全然うまく書けなくて困った
416一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:09:20.98ID:+lH4qwd80 監査論はかなりレベルの低い戦いになって結局いつも通り素点35を2、3点超えるだけで大勝利って感じやろなあ
417一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:09:25.60ID:ev3rda/p0 >>413
監査手続まで書けた?
監査手続まで書けた?
418一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:10:03.62ID:88ZXEt9d0 2の重要な拠点の問題はカンキホウに書いてあったような
2021/08/26(木) 00:10:19.26ID:d6lD0l8J0
420一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:11:13.59ID:rNyACx6x0 >>413
アサーションってことは実在性とか?そういうの?
アサーションってことは実在性とか?そういうの?
421一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:11:25.52ID:+lH4qwd80 実在性と評価の妥当性、権利の帰属は書いたな
実在性か評価の妥当性もう一個書いた気がする
実在性か評価の妥当性もう一個書いた気がする
2021/08/26(木) 00:11:28.47ID:8Ki2J4rY0
>>378
選ばれなかったシナリオだから監査役と協議
見積りに重要な不確実性あるから特に注意を払う
利用者の目的適合性があり意思決定に影響するから特に重要と判断
って書いた。監査役と協議した根拠は全く自信ない
選ばれなかったシナリオだから監査役と協議
見積りに重要な不確実性あるから特に注意を払う
利用者の目的適合性があり意思決定に影響するから特に重要と判断
って書いた。監査役と協議した根拠は全く自信ない
423一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:12:26.91ID:rNyACx6x0 もしかして監査の2-1ってさ売上高の75%超えるからとかでいいの?
2021/08/26(木) 00:13:12.80ID:d6lD0l8J0
>>420
アサーション自体は監基法に載ってるからそれを使えばいい
アサーション自体は監基法に載ってるからそれを使えばいい
425一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:13:39.35ID:tFp9eBjy0 1-1分からなすぎて、特検リスクがコミュニケーション要求されるっていう知識あったから特検リスク認定()して展開したんだが死んでるかな、、それ以外コミュニケーションの具体的な根拠が思いつかなかったわ
426一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:14:06.70ID:rNyACx6x0 >>424
あざす
あざす
427一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:14:08.95ID:mVjE0fB50 税前15%じゃないの?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:14:59.57ID:ev3rda/p0429一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:15:18.67ID:rNyACx6x0 >>427
まじ?売上高の75%超えルールってなかったっけ?
まじ?売上高の75%超えルールってなかったっけ?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:16:18.85ID:rNyACx6x0 >>428
なるほどー、きついなおれ
なるほどー、きついなおれ
2021/08/26(木) 00:16:39.31ID:d6lD0l8J0
重要性の基準値1200万を上回るっている事業所は個別の財務的重要性を満たすからみたいな感じだけどここは自信ない
2021/08/26(木) 00:17:50.95ID:d6lD0l8J0
>>429
それセグメントとか内部統制監査と勘違いしてないか
それセグメントとか内部統制監査と勘違いしてないか
433一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:18:29.41ID:88ZXEt9d0 わかる、最初俺も内部統制監査の重要な事業拠点だと思ってた
434一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:19:10.37ID:rNyACx6x0 >>432
たしかに勘違いしてるかも、、
たしかに勘違いしてるかも、、
2021/08/26(木) 00:19:47.66ID:d6lD0l8J0
まぁ監査はみんな出来てないっぽいよな
松本先生によれば
松本先生によれば
436一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:19:47.64ID:ZJiVXMpn0 税前利益15%以上で財務的重要性有するって問題文に書いてあったやん
437一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:19:53.58ID:+QWF6wi00 重要な構成単位としないことができるおは、全体の重要性の基準値を超えない+個別の項目にも重要な虚偽表示リスクはない、だからなぁ。
だからCDEは個別にも重要な虚偽表示がないって説明したいんだけど、Cしか説明の仕方が分からなかった。
だからCDEは個別にも重要な虚偽表示がないって説明したいんだけど、Cしか説明の仕方が分からなかった。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:19:53.86ID:mVjE0fB50 税前15%上回ってるからだと思ったんだが違うのかー残念
439一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:20:02.49ID:ev3rda/p0 >>430
いや俺自身全然できてないと思うから、俺はこう書いたというだけ
いや俺自身全然できてないと思うから、俺はこう書いたというだけ
440一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:20:17.56ID:+lH4qwd80 グループの財務的重要性とか特検とかはcpa模試でがっつりでたからそこはcpa生できてるやろ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:21:09.10ID:rNyACx6x0 >>436
あれ使うの?答え書いてあるのおかしいだろって勘ぐっちゃつてさ、、違うのかと思った
あれ使うの?答え書いてあるのおかしいだろって勘ぐっちゃつてさ、、違うのかと思った
2021/08/26(木) 00:21:37.89ID:d6lD0l8J0
CDEの検討も必要とするとかなり答案業数が少ないな。
恐らくEは僅少だから除外ということなんだろうが
恐らくEは僅少だから除外ということなんだろうが
443一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:21:55.36ID:mVjE0fB50 俺はあれ使うしか思いつかんかったんだが
444一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:22:06.02ID:O7G0cPJI0 アサーション同じの重複させてしまったわ
2021/08/26(木) 00:23:03.31ID:d6lD0l8J0
貸付金D社の財務状況を確認するって書いてまったわ
ゼロ点だなこれ
ゼロ点だなこれ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:23:10.27ID:+QWF6wi00447一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:23:44.26ID:ev3rda/p0 >>436
問題見たくないけどその基準が親会社の重要性基準値って書いてた??
そしたらそれがグループ会社にもそのまま流れてあとは特検リスクなければその基準値満たさないグループ会社は重要な拠点にならないね
特検リスクあるのかないのかわかんなかったけど
問題見たくないけどその基準が親会社の重要性基準値って書いてた??
そしたらそれがグループ会社にもそのまま流れてあとは特検リスクなければその基準値満たさないグループ会社は重要な拠点にならないね
特検リスクあるのかないのかわかんなかったけど
448一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:24:06.72ID:88ZXEt9d0 カンキホウに税引前利益が指標で15%が目安みたいな文章あったからそれ書いたんだが
2021/08/26(木) 00:25:30.05ID:d6lD0l8J0
まぁ監査はみんなできてないらしいな
2-2も白紙のやついるらしいし
2-2も白紙のやついるらしいし
450一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:25:39.62ID:tFp9eBjy0 mtmtが典型一つもないとか、みんな爆死だろ。みんな典型と勘違いしてるし、俺的には今までで1番の難易度とmtmtが講評で言ってくれるのを期待している(意図が読み取りづらい難しさ的に)
451一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:26:08.79ID:mJ+HroLh0 全体的に計算の素点低めだから理論の影響大きいのしんどいな
452一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:26:17.64ID:ZJiVXMpn0453一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:27:36.01ID:nmqzouHw0 lec監査論当ててたよな
2021/08/26(木) 00:27:53.91ID:d6lD0l8J0
>>452
多分そこプラスでCDEが重要な事業拠点に含まれない理由も書かないといけないっぽいね
多分そこプラスでCDEが重要な事業拠点に含まれない理由も書かないといけないっぽいね
455一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:28:29.71ID:ev3rda/p0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:29:28.27ID:mVjE0fB50 構成単位の重要性の決める理由はなんてかいたん
?
?
2021/08/26(木) 00:29:34.80ID:zdrk8zX40
監査は問題文が結局何が聞きたいのか分からんのが相当数あったわな
458一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:29:39.89ID:ZJiVXMpn0 >>454
そこは財務的重要性+特検リスクが重要な構成単位になるからCDE特検リスクが無かったとしか書けなかったわ
そこは財務的重要性+特検リスクが重要な構成単位になるからCDE特検リスクが無かったとしか書けなかったわ
459一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:30:01.31ID:+QWF6wi00 当てたとしても論点を当てただけだろ。
例えば3プロセスなんてC模試Aでも、3プロセスを説明してくれよ、って問題が出てきたけど、だとしても今回の事例問題には殆ど応用できないからなぁ。
例えば3プロセスなんてC模試Aでも、3プロセスを説明してくれよ、って問題が出てきたけど、だとしても今回の事例問題には殆ど応用できないからなぁ。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:31:00.44ID:rNyACx6x0 >>457
だよな。おれもそーおもってる
だよな。おれもそーおもってる
461一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:32:06.29ID:ev3rda/p02021/08/26(木) 00:32:29.11ID:d6lD0l8J0
構成単位の重要性はグループ全体より低く設定するってのは監基法に載ってたな
理由は予備校のテキスト読んでも載ってないがおそらくグループ全体よりも規模が小さいから重要性な虚偽表示を看過しない為に低く設定するみたいなことだと思うわ
理由は予備校のテキスト読んでも載ってないがおそらくグループ全体よりも規模が小さいから重要性な虚偽表示を看過しない為に低く設定するみたいなことだと思うわ
463一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:33:37.72ID:88ZXEt9d0 監査と経営嫌な予感がする
464一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:33:51.14ID:+lH4qwd80 cdeは財務的重要性がない+特検等なしを書くんだろうけど特検等なしは推測でそう書いたわ
じゃないとabのみを重要な単位にすることと整合性とれないから
じゃないとabのみを重要な単位にすることと整合性とれないから
465一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:34:07.39ID:KvuFTyjw0 あれさぁ
構成単位の重要性の基準値を決定する理由なのか?
それとも低くする理由なの?
構成単位の重要性の基準値を決定する理由なのか?
それとも低くする理由なの?
466一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:34:09.78ID:ev3rda/p0 >>462
そこは財務諸表全体の重要値を項目別の重要値が原則超えてはならないって話とパラレルだと思うんだ
そこは財務諸表全体の重要値を項目別の重要値が原則超えてはならないって話とパラレルだと思うんだ
2021/08/26(木) 00:34:53.02ID:d6lD0l8J0
>>466
そう言えば四半期でもそういう話があったよな
そう言えば四半期でもそういう話があったよな
468一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:35:47.09ID:+lH4qwd80 ないことの証明てできんくない?
特検リスクあるって書いてないからないんだと推定したわ
特検リスクあるって書いてないからないんだと推定したわ
2021/08/26(木) 00:37:20.49ID:d6lD0l8J0
でもあれって甲ABが重要な事業拠点に該当する理由みたいな話だったと思うからCDEに触れる必要はあったのかな
470一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:38:41.72ID:ev3rda/p0471一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:38:58.38ID:+lH4qwd80472一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:40:06.49ID:O7G0cPJI0 経営計算の答えってcpaとかから出てる?
473一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:40:35.70ID:88ZXEt9d0 あんな経営学なら去年免除できてればよかった
474一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:40:59.80ID:88ZXEt9d0 >>472
ない
ない
475一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:41:36.59ID:+lH4qwd80 問になぜab「のみ」てなってたからその表現に引っかかったんよねcdeについても検討しろって風に捉えたわ
2021/08/26(木) 00:42:20.00ID:d6lD0l8J0
2021/08/26(木) 00:43:22.68ID:d6lD0l8J0
少なくともABCDE全部検討してたら明らか行数が足りないように思うし
478一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:43:53.70ID:ev3rda/p0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:44:55.71ID:ev3rda/p02021/08/26(木) 00:45:22.19ID:d6lD0l8J0
正直ほとんどのやつらCDEの検討を有することに気づけていないふうに思うわ
481一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:46:40.87ID:+lH4qwd80 逆にabは瞬殺だから3行も必要ないんよな
やからcdeは触れないとおかしいはずやけど財務的重要性がないまでは書けるけど特検どうするの?て話やろ
もう特検リスクはないって書くしかないんよな
やからcdeは触れないとおかしいはずやけど財務的重要性がないまでは書けるけど特検どうするの?て話やろ
もう特検リスクはないって書くしかないんよな
2021/08/26(木) 00:47:10.73ID:d6lD0l8J0
>>479
5行だけど多分ABは明らかだからCDEの検討のみ求められてたんだと思うわ
5行だけど多分ABは明らかだからCDEの検討のみ求められてたんだと思うわ
483一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:49:43.53ID:ARyvYNDM0 ab重点的に書いてabcはabで75%いってるからいらん的なことを簡潔に書いといたな
484一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:50:03.28ID:ARyvYNDM0 cde
2021/08/26(木) 00:50:59.49ID:d6lD0l8J0
75パーてセグメントか?
それ指摘しろって言われたら無理だわ
それ指摘しろって言われたら無理だわ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:51:19.58ID:+lH4qwd80 内部統制監査とごっちゃになってない??
487一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:51:46.39ID:tFp9eBjy0 セグメントなんて関係ないだろ
488一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:51:50.73ID:+QWF6wi00 ABは基準値超えてる時点で重要な構成単位に含める必要があるから、特に検討は不要。
ただ、CDEを重要な構成単位としないためには、「重要性の基準値を超えない」+「特検リスクもない」、の二要件が必要だから、CDEの特検リスクについての検討も必要だと思う。
ただ、CDEを重要な構成単位としないためには、「重要性の基準値を超えない」+「特検リスクもない」、の二要件が必要だから、CDEの特検リスクについての検討も必要だと思う。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:51:53.55ID:ev3rda/p0 >>482
5行だったか
Cは財務諸表軽微な誤謬みたいな抽象的なのはあったなDEは分からん
DかEは親の事業と全然違う事業みたいな記載あった気がするがでも重要な拠点でないと位置付けたのが結論だから関係ないんだよな
5行だったか
Cは財務諸表軽微な誤謬みたいな抽象的なのはあったなDEは分からん
DかEは親の事業と全然違う事業みたいな記載あった気がするがでも重要な拠点でないと位置付けたのが結論だから関係ないんだよな
490一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:51:56.95ID:ARyvYNDM0 総復習してる時に財務でセグメント見てたからそっから引っ張ったわ。
合ってるかは知らんがそれしか思いつかなかった
合ってるかは知らんがそれしか思いつかなかった
491一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:52:03.86ID:fxM0cn9G0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:52:38.98ID:KvuFTyjw0 来年も経営の速習講義あるのか気になるなぁ
493一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:53:02.17ID:tFp9eBjy0 >>488
あなた監査論できるね。もっと色々聞きたい
あなた監査論できるね。もっと色々聞きたい
494一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:53:04.06ID:ARyvYNDM0 まぁabについてしか触れてないやつ多そうだしcdeになんかしら触れてたら加点されるんじゃね
495一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:53:17.11ID:ev3rda/p02021/08/26(木) 00:53:20.88ID:d6lD0l8J0
Eは僅少な事業拠点にだから除外でいいんしゃないか
そうするとDも僅少な事業拠点に該当していたか?
そうするとDも僅少な事業拠点に該当していたか?
2021/08/26(木) 00:54:22.30ID:d6lD0l8J0
ちなみに俺ABにのみ触れたが甲社も入ってることに気づかず書き漏らした
498一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:55:25.49ID:N246T1aF0 監査は今年第1問第2問どちらも事例
一般受験生は事例をそう得意にしていない
つまり…
一般受験生は事例をそう得意にしていない
つまり…
499一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:55:29.68ID:ZJiVXMpn0 いや、流石に甲ABは財務的重要性がある→重要な構成単位ってことは書く必要ある
それに加えてCDEが重要な構成単位にならない理由を書く
それに加えてCDEが重要な構成単位にならない理由を書く
2021/08/26(木) 00:57:54.62ID:d6lD0l8J0
まぁ初日のしよっぱなであんなんでたらみんな出来てないと思うしかないな
501一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:57:57.22ID:N246T1aF0 内容的には上で検討されてる通りなんだけど、行数が厳しいのよね…
CDE触れたけど、特検リスク等ないという結論のみで満足な理由は述べられなかった気がする
模範解答気になるな
CDE触れたけど、特検リスク等ないという結論のみで満足な理由は述べられなかった気がする
模範解答気になるな
502一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:57:59.36ID:ARyvYNDM0 A,Bは売上高,税前利益構成率15%超で重要性基準を満たす
C,D,Eはどっちも15%以下
加えて甲,A,Bの合計がどっちも75%超だからC,D,Eは完全に除外できる
大雑把にこんな書き方したかな。
75%超だから除外でかる理由は基準から探せるか怪しかったから博打打ったわ
C,D,Eはどっちも15%以下
加えて甲,A,Bの合計がどっちも75%超だからC,D,Eは完全に除外できる
大雑把にこんな書き方したかな。
75%超だから除外でかる理由は基準から探せるか怪しかったから博打打ったわ
2021/08/26(木) 00:59:26.33ID:d6lD0l8J0
504一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:59:35.61ID:tFp9eBjy0 >>502
それ財務じゃん。監査論じゃなくね?
それ財務じゃん。監査論じゃなくね?
505一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 00:59:41.79ID:ev3rda/p0 >>498
監査法人の短免優遇ってこと??
監査法人の短免優遇ってこと??
506一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:00:23.97ID:KvuFTyjw0 >>505
みんなできないってことかと…
みんなできないってことかと…
507一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:01:08.30ID:+QWF6wi00 75%って確か内部統制報告書を作るときのやつだよね。
2021/08/26(木) 01:01:09.82ID:d6lD0l8J0
まぁセグメントは流石に関係ないわ
509一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:01:57.37ID:ARyvYNDM0 あ、甲抜けてるな。
回答には書いてるんだろうかw
そう。
分かんなかったから財務の知識引っ張った。
だから博打
回答には書いてるんだろうかw
そう。
分かんなかったから財務の知識引っ張った。
だから博打
2021/08/26(木) 01:02:41.50ID:d6lD0l8J0
俺余裕で甲読み飛ばしてたわ
これ致命傷にならないといいが
これ致命傷にならないといいが
511一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:05:58.68ID:ARyvYNDM0 俺も甲書いてない気がしてきたなぁ
割り振れる配点に限りがあるし影響するの1点くらいじゃないかな
割り振れる配点に限りがあるし影響するの1点くらいじゃないかな
512一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:15:18.10ID:N246T1aF0 監査論はみんな見た瞬間KAMだ…!ってことに意識取られたけど、今思うと2題とも事例って結構な形式変化だよな。第1問の問題は分割された形式だからそう感じにくいけど
ほぼすべての科目で今年は形式や内容に大きな変化があったと言えるよね、形に囚われない実力をつけないとイカンな…
ほぼすべての科目で今年は形式や内容に大きな変化があったと言えるよね、形に囚われない実力をつけないとイカンな…
2021/08/26(木) 01:16:44.14ID:d6lD0l8J0
まぁいちげんまぁ多分問題文しっかり読めってことを伝えたい試験なんだろうな
租税法なんか最後あえてリバースチャージ適用外にしてるし管理も単位で引っ掛けて来てるし
租税法なんか最後あえてリバースチャージ適用外にしてるし管理も単位で引っ掛けて来てるし
514一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:17:15.51ID:ARyvYNDM0 >個人的には第1問の練られ方に驚きました。細かな規定や複雑な事例で難しくしているのではなく,見積り,報告論,KAM,コミュニケーション等の横断的な理解を求める形で問題の難易度を上げています。非常に質の高い問題。予備校講師として対策のしがいがあるなぁと思いました。
KAM中心で書いちゃってるから笑えないわw
KAM中心で書いちゃってるから笑えないわw
2021/08/26(木) 01:17:15.97ID:d6lD0l8J0
1番伝えたいことは
2021/08/26(木) 01:19:33.53ID:d6lD0l8J0
報告論は重要であるが広範でなく限定付適正にした理由を記載するっていう改正論点も書かせたかったんだろうな。
2021/08/26(木) 01:19:51.25ID:d6lD0l8J0
もう寝よ
518一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:21:50.02ID:ev3rda/p0519一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:21:57.82ID:mVjE0fB50520一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:22:59.11ID:ev3rda/p0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:23:27.68ID:ARyvYNDM0 >個人的には第1問の練られ方に驚きました。細かな規定や複雑な事例で難しくしているのではなく,見積り,報告論,KAM,コミュニケーション等の横断的な理解を求める形で問題の難易度を上げています。非常に質の高い問題。予備校講師として対策のしがいがあるなぁと思いました。
KAM中心で書いちゃってるから笑えないわw
KAM中心で書いちゃってるから笑えないわw
2021/08/26(木) 01:24:33.40ID:ARyvYNDM0
連投すまそ
かんきほーに中身書いてあったんだなぁ
自分の言葉で書いちまったし点数半分くらいかね
かんきほーに中身書いてあったんだなぁ
自分の言葉で書いちまったし点数半分くらいかね
2021/08/26(木) 01:24:41.82ID:d6lD0l8J0
その下は監基法に除外付き適正意見の場合にはこう記載するってのがそのまま載ってたので書き移せばいいだけだな
524一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:25:44.18ID:mVjE0fB50 あれ、レックの直前チェックに載ってたわ
525一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:25:50.44ID:ARyvYNDM0 ≫518
もう考えるだけ無駄ですな(笑)
もう考えるだけ無駄ですな(笑)
526一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:27:36.74ID:JC3/Er+R0 今年の監査の特徴は,いわゆる吐き出し型の典型問題がほとんどなかった点にあります。皆さんが「出来たか出来てないかさえ分からない」と感じている最たる理由はこれでしょう。吐き出し型の典型問題がないということは,それだけ受験生全体の答案レベルは下がるということです。要するに皆出来てない
527一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:27:48.56ID:ev3rda/p0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:30:12.60ID:+QWF6wi00 今回監基法写す問題多かったなぁ。
これはどちらかというと過年度生有利よね。
俺も去年は8-11生だったけど、そもそも何が監基法に載っていて何が載ってないのかも分からなかった。
今年は暗記すべき部分は全部暗記してるので、分からない処理があったら監基法を引けば良いって確信できてる。
これはどちらかというと過年度生有利よね。
俺も去年は8-11生だったけど、そもそも何が監基法に載っていて何が載ってないのかも分からなかった。
今年は暗記すべき部分は全部暗記してるので、分からない処理があったら監基法を引けば良いって確信できてる。
2021/08/26(木) 01:31:06.10ID:d6lD0l8J0
これもはや監基法のどこに何が書かれてるかを暗記しないと通用しないな
530一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:33:59.90ID:O7G0cPJI0 短答と違ってほんとに蓋開くまで点数分からないのが怖いな
531一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:34:48.87ID:95dFPaH+0 松本さんの講座取ってた人は監査できた?
532一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:35:10.45ID:ARyvYNDM0 ≫527
俺も寝よ。
足の引っ張り合いより緩く支え合いたいもんだね(笑)
俺も寝よ。
足の引っ張り合いより緩く支え合いたいもんだね(笑)
533一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 01:49:51.28ID:tFp9eBjy0 >>531
できない。正直めちゃくちゃ講義反復したが事例は無理。3つのプロセスとかは換気法載ってるとかはさすがにノータイムで分かるけど、事例はまだ当分出ないですよって言ってたし斜め上が来た感じ。グル監も注意とは言ってたけど、よく分からんかった
できない。正直めちゃくちゃ講義反復したが事例は無理。3つのプロセスとかは換気法載ってるとかはさすがにノータイムで分かるけど、事例はまだ当分出ないですよって言ってたし斜め上が来た感じ。グル監も注意とは言ってたけど、よく分からんかった
2021/08/26(木) 01:51:29.04ID:d6lD0l8J0
とりあえず監査は足切りになってなければいいや
低レベル合戦なら足切り点も低いだろう
低レベル合戦なら足切り点も低いだろう
535一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 02:19:09.59ID:P4B0RRkl0 ABは15%を超えている+監基報に書かれた理由があったはず。
監基報に書かれてなかったら俺書けないもん。
監基報に書かれてなかったら俺書けないもん。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 02:43:08.92ID:sh+fQ1B80 俺はもう来年にむけて戦略たてたわ
今年はもう事故採点からして終わってるのが分かったから就活とか論外やw
今年はもう事故採点からして終わってるのが分かったから就活とか論外やw
537一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 02:44:56.68ID:I9pNqdfG0 俺も一応来年に向けて勉強は再開しておきたいんだけどなんの科目やればいいのか迷ってる
何勉強しても報われない気がしてきた…
何勉強しても報われない気がしてきた…
538一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 02:47:11.66ID:sh+fQ1B80 それは分かる
ぶっちゃけ成績でて合格点とどれくらい乖離してるかで自己分析しないと始まらない気がする
ぶっちゃけ成績でて合格点とどれくらい乖離してるかで自己分析しないと始まらない気がする
539一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 03:00:00.91ID:P4B0RRkl0 >>408
それってもろに1−3の答えだよね…。
それってもろに1−3の答えだよね…。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 03:47:28.55ID:nmqzouHw0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 06:26:35.36ID:KMYbYN400 本当今回の論文、努力が報われないわ
問題のセンス無い
問題のセンス無い
2021/08/26(木) 07:02:22.41ID:d6lD0l8J0
でも質の高い問題らしいよ
2021/08/26(木) 07:04:30.33ID:d6lD0l8J0
544一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:20:19.58ID:fex19Ej30 受験生の婆さんへ
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
年増無職は人生のシワ寄せを必ず受ける
勉強に専念して毎日自分のペースで休憩したり、テキスト開いたりする大学受験生みたいな生活を30超えてまですることじゃない
寿命の無駄使いはいつか大切な誰かとの時間を奪う
そしてもう試験を終えたときには疲れ切ったその顔としみついたシワの数に嘆くけどもう戻らない
合格後も何とか監査法人に潜りこんだけど、勉強以上に頭をフル回転して、何十時間も神経すり減らして業務をこなす日々
そう気づけばあなたは老婆になっている
545一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:34:01.98ID:ET1KPZ8s0 正直なところ、本試験一発勝負じゃなくて、模試の成績の積み重ねで合否判定するのが良いと思う。こっちの方が真の実力が反映されるだろ。
今回みたいに実力が反映されにくい試験なら尚更検討すべきかと。
今回みたいに実力が反映されにくい試験なら尚更検討すべきかと。
2021/08/26(木) 07:36:44.62ID:Trp0xOp60
正直聞かれてないことを答案に含めちゃうのはかなり不味そうだよな
未公表の情報に監査人の対応書いちゃうのとか
未公表の情報に監査人の対応書いちゃうのとか
547一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:37:09.12ID:0R15KNdP0 甲社書いたわw
忘れるやつ多そうやと思った
忘れるやつ多そうやと思った
548一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:41:25.82ID:0R15KNdP0 >>545
その方が安定するよね
まぁこれはオリンピックみたいなもんなんだわ
いくら最高タイムを他の試合で出そうが意味なくて当日誰よりも早く走らないといけないんよな
試験とはその日の実力を問うものだから翌日からっぽになっててもいいんよな
学問においてワイもこの性質嫌いやわ
その方が安定するよね
まぁこれはオリンピックみたいなもんなんだわ
いくら最高タイムを他の試合で出そうが意味なくて当日誰よりも早く走らないといけないんよな
試験とはその日の実力を問うものだから翌日からっぽになっててもいいんよな
学問においてワイもこの性質嫌いやわ
549一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:42:47.72ID:nT3i9sXT0 経営学の講義やテキストって前年度のでも大丈夫でしょうか?
基礎部分あまり大差無いんですよね…
基礎部分あまり大差無いんですよね…
550一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:49:02.78ID:GBsnCKe10 TACは模試でKAMの事例出てたからな
551一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:54:03.25ID:+QWF6wi00 むしろ試験委員の先生方に公式のテキスト作ってもらって、それを使って各予備校が授業をする、って形式にした方が健全的だと思う。
現にCFA(米国証券アナリスト)だってこういう形式を取ってるし。
現にCFA(米国証券アナリスト)だってこういう形式を取ってるし。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:56:33.24ID:2cyGQteN0 本来経験豊富な社会人に目指して欲しいってのが当局の意向だよ
なーんも社会経験ない学生のクソガキが目指すなんて想定外なんじゃないかな
なーんも社会経験ない学生のクソガキが目指すなんて想定外なんじゃないかな
2021/08/26(木) 07:57:50.25ID:Trp0xOp60
確かに社会経験あるひとも増やしたいって意向は感じてきてるわ
トーマツなんかは説明会の時間分けてまで社会人だ専用のやつも作ってるし
トーマツなんかは説明会の時間分けてまで社会人だ専用のやつも作ってるし
554一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 07:59:27.89ID:2cyGQteN0 だから誰でも勉強すれば辿り着けるような公式テキストなんて作られるわけない
今まで以上に予備校主義が広がるし
真面目に講義受けてコツコツ勉強するだけの地頭悪いバカが会計士になって欲しくないよね
今まで以上に予備校主義が広がるし
真面目に講義受けてコツコツ勉強するだけの地頭悪いバカが会計士になって欲しくないよね
555一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:02:23.46ID:O7G0cPJI0 短答はヤマアテなんて意味ないし当たっても5点だけど論文は所属予備校のヤマアテが影響デカすぎる
556一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:07:45.77ID:Dxk70qF00 TACが実質公式テキスト感ある
557一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:08:19.20ID:arkbCy/g0 >>537
今日の大原の解答速報を見て、自分の出来の悪かった科目から勉強すればいいんじゃない?
今日の大原の解答速報を見て、自分の出来の悪かった科目から勉強すればいいんじゃない?
558一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:11:11.11ID:2cyGQteN0 監査で事例増えたのも監査経験ロクにない予備校講師の締め出しじゃね
暗記対応の典型問題も一問も出なかったし
こう言う所からも盲信してるバカはイラネという試験委員の意図が伺える
暗記対応の典型問題も一問も出なかったし
こう言う所からも盲信してるバカはイラネという試験委員の意図が伺える
559一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:22:44.44ID:nmqzouHw0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:27:02.15ID:rNyACx6x0 >>542
みんながやりにくいから思考力が試されるってこと?質高いのか
みんながやりにくいから思考力が試されるってこと?質高いのか
561一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:27:43.58ID:uMhZazEx0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:28:00.83ID:rNyACx6x0 コストがくそかかるからできないんだろうね、、
563一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:28:31.21ID:hgOu9xsc0 問題は毎年傾向変化するのに、予備校は毎年同じようなことしか教えてないからな
そりゃ付いていけなくなるよ
来年向け講座取ったって表紙以外は今年のテキストとぼぼ同じだしな。
LECの企業法だけは本当に変化に対応してるが
そりゃ付いていけなくなるよ
来年向け講座取ったって表紙以外は今年のテキストとぼぼ同じだしな。
LECの企業法だけは本当に変化に対応してるが
564一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:28:46.70ID:rNyACx6x0 >>545
本当はそれがいい
本当はそれがいい
565一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:32:15.68ID:nmqzouHw0 >>561
科目合格は難しい
科目合格は難しい
566一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:34:06.44ID:zAWbdCuG0 年増の社会人合格者は就職で弾かれるだろwww
567一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:42:55.90ID:O7G0cPJI0 監査とか企業も試験時間3時間ならまあ思考力とか反映されると思う
ただ実際に文字を書く時間とか考えると2時間で丁寧に考えるのは相当きついわ
ただ実際に文字を書く時間とか考えると2時間で丁寧に考えるのは相当きついわ
568一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:48:19.96ID:uMhZazEx0 今から勉強再開してない人っているのか?
合格明らかならまだしもそれ上位10%レベルでしょ
この3ヶ月が一発合格できない無能過年度の唯一のポテンシャルなのに…
自分の能の無さを正しく理解してないバカほど邪魔な存在は無い
合格明らかならまだしもそれ上位10%レベルでしょ
この3ヶ月が一発合格できない無能過年度の唯一のポテンシャルなのに…
自分の能の無さを正しく理解してないバカほど邪魔な存在は無い
569一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:49:56.12ID:3NgoJBsi0 無職・年増・三振リーチだけど、今後の人生一つも良いことなくていいかから受からせてくれ
570一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:56:58.45ID:rNyACx6x0 >>566
優秀だったら余裕だと思う
優秀だったら余裕だと思う
571一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:57:56.87ID:1oApRc0t0 >>569
シーゴリさんですか?
シーゴリさんですか?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 08:59:10.82ID:rNyACx6x0 >>567
今回みたいのだとそうだよね。昔は暗記吐き出しが企業も監査も多かったらしい
今回みたいのだとそうだよね。昔は暗記吐き出しが企業も監査も多かったらしい
573一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:01:46.64ID:3NgoJBsi0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:03:51.48ID:zAWbdCuG0 確かに正当な実力が反映されない試験はキツいな。予備校模試ならばっちり実力が反映されるわけだし。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:06:56.82ID:8nDYjXbs0 予備校模試が何年もテキスト変更しないうちに試験が最新になってるんやぞ
問題なのは現場を長く離れてるのにいつまでも昔の形式を変えないテキストで最新の動向に対応できない予備校
問題なのは現場を長く離れてるのにいつまでも昔の形式を変えないテキストで最新の動向に対応できない予備校
2021/08/26(木) 09:10:40.71ID:QJrRXFbV0
予備校が予備校がって赤ちゃんみたいに叫んでるのホント草
577一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:12:58.00ID:pelqgA5M0 知り合いの圧倒的実力者の自己採点聞いたら模試と変わってないから
中途半端な力が殺されるんやろな
中途半端な力が殺されるんやろな
578一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:17:36.15ID:I9pNqdfG0 >>576 その表現の仕方キモいわ 何が赤ちゃんだよ バーカ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:20:23.32ID:0tO2nwIr0 同じ講義、テキストを利用したはずなのに今回の試験でも上位層が出てくるんよな
どんな頭脳してんだろう
どんな頭脳してんだろう
580一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:21:17.92ID:I9pNqdfG0 人より勉強してだけだよ こんな5chの掲示板で書き込みしてる時に予備校で自習してるんだから勝てるわけないだろ
581一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:21:18.44ID:I9pNqdfG0 人より勉強してだけだよ こんな5chの掲示板で書き込みしてる時に予備校で自習してるんだから勝てるわけないだろ
582一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:26:51.35ID:0tO2nwIr0 いや試験終わるまでSNSとかアプリ消して何もしてなかったが
同じ時間やっても集中力とかも違うんだろうな
同じ時間やっても集中力とかも違うんだろうな
583一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:27:34.47ID:tFp9eBjy0 地頭よ。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:33:36.52ID:dYJFeH6Z0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:33:54.06ID:eacGAoIC0 監査論はめちゃくちゃいい問題だわ
企業法のあてはめ方式みたい
企業法のあてはめ方式みたい
586一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:35:31.50ID:+QWF6wi00 企業法tknに採点してもらったら、第一問50、第二問55だった。
ちなみにこんな感じ。
1-1 条文指摘・当て嵌め〇 規範・結論×〜△
1-2 831条・309条2項7号指摘〇 問題提起〇 規範×
2-1 経営判断の原則◎ 当て嵌め△ 結論〇
2-2 823、847のみ指摘・当て嵌め〇 もう一つの論点一切言及なし
ちなみにこんな感じ。
1-1 条文指摘・当て嵌め〇 規範・結論×〜△
1-2 831条・309条2項7号指摘〇 問題提起〇 規範×
2-1 経営判断の原則◎ 当て嵌め△ 結論〇
2-2 823、847のみ指摘・当て嵌め〇 もう一つの論点一切言及なし
587一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:35:39.63ID:pelqgA5M0 地頭あるかも
そいつ京大やし
勉強してるっていっても6-8時間くらいをコンスタントにやってるって感じの一般的な勤勉な受験生って感じや
そいつ京大やし
勉強してるっていっても6-8時間くらいをコンスタントにやってるって感じの一般的な勤勉な受験生って感じや
588一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:35:46.89ID:PuYJiz7P0 LECの就職説明会、ズームでこっちの映像出ないタイプやから、コーヒー飲みながら、部屋着で聞けるから楽やで。コロナ恐くないし。今からでも登録して参加できるみたいやで。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:39:37.35ID:I9pNqdfG0 >>586 絶対採点してもらってないだろ 換算得点なんて予想しようがないわ 嘘つくなよ
2021/08/26(木) 09:41:24.61ID:8f3S7u8v0
cpaの監査取ろうと思ったけどcpa生もそんなに出来てないんだな
591一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:41:44.89ID:+QWF6wi00592一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:42:52.69ID:I9pNqdfG0 >>591 ほー 予備校の講師が309条2項7号に丸つけるのか 面白いな
593一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:44:48.37ID:+QWF6wi00 >>592
何か問題が?
何か問題が?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:45:20.87ID:I9pNqdfG0 309条2号7号が何なのか講師に教えてほしいねえ
本当は相談してないんだろ?教えてくれよ
本当は相談してないんだろ?教えてくれよ
595一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:46:00.38ID:+QWF6wi00 >>592
まあ別にTKN自身はそこまで詳細に言ってくれてないけど。
あくまで俺個人がこんなことを書いたって意味で貼りだしてる。
参考にするもしないも勝手だけどな。
とにかく企業法だけが懸念事項だったからとてもうれしい。なんとでも言ってくれ。
まあ別にTKN自身はそこまで詳細に言ってくれてないけど。
あくまで俺個人がこんなことを書いたって意味で貼りだしてる。
参考にするもしないも勝手だけどな。
とにかく企業法だけが懸念事項だったからとてもうれしい。なんとでも言ってくれ。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:46:47.62ID:+QWF6wi00 >>594
役員を解任するには特別決議(2/3以上の決議権の同意)が必要って条文だよ
役員を解任するには特別決議(2/3以上の決議権の同意)が必要って条文だよ
597一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:46:56.42ID:I9pNqdfG0598一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:47:27.05ID:hgOu9xsc0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:48:47.22ID:I9pNqdfG0600一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:50:45.59ID:+QWF6wi00601一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:52:30.61ID:+lH4qwd80 役員の解任は過半数でいけるやろ
やから丁度半分になって可決されないようになって共有株式を行使して問題になってるんじゃないの
やから丁度半分になって可決されないようになって共有株式を行使して問題になってるんじゃないの
602一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:52:59.26ID:I9pNqdfG0 >>600
七 第339条第1項の株主総会(第342条第3項から第5項までの規定により選任された取締役(監査等委員である取締役を除く。)を解任する場合又は監査等委員である取締役若しくは監査役を解任する場合に限る。)
ほれ
342条3項〜5項の規定により選任された取締役又は監査役又は監査等委員である取締役の解任には特別決議が必要だって短答式試験の時に習わなかったのか
七 第339条第1項の株主総会(第342条第3項から第5項までの規定により選任された取締役(監査等委員である取締役を除く。)を解任する場合又は監査等委員である取締役若しくは監査役を解任する場合に限る。)
ほれ
342条3項〜5項の規定により選任された取締役又は監査役又は監査等委員である取締役の解任には特別決議が必要だって短答式試験の時に習わなかったのか
603一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:53:28.52ID:+QWF6wi00 ああ、ごめん
そこは本当に間違ってたのね。
ならここは配点されてないわ。
お詫びと言ってはなんだが、tknのコメント画像を貼っておくよ。
ちょっとまっててな。
そこは本当に間違ってたのね。
ならここは配点されてないわ。
お詫びと言ってはなんだが、tknのコメント画像を貼っておくよ。
ちょっとまっててな。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:54:24.23ID:I9pNqdfG0 予備校講師に相談したのも嘘で答案も全部嘘って怖すぎだろ 虚言癖の固まりやな
しまいには条文を捻じ曲げて普通の取締役を解任するには特別決議が必要だかいって、そこに予備校講師が◯したとかいう始末 やべー
しまいには条文を捻じ曲げて普通の取締役を解任するには特別決議が必要だかいって、そこに予備校講師が◯したとかいう始末 やべー
605一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:55:32.61ID:tFp9eBjy0 妖精さんは意地でもcpaが模範解答出すまでは出さないだろうな。プライド高くてそこは素晴らしいと思う
606一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 09:57:14.89ID:hgOu9xsc0 今年はだからL遅いのか、妖精だけは良い講師
607一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:05:46.86ID:+QWF6wi00 5chへの画像アップってやったことないけど、イメピクじゃだめ?
url貼ろうとしたらエラー表示されてできないんだが。
url貼ろうとしたらエラー表示されてできないんだが。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:07:42.43ID:rS55AnW00 lecで15法人ウェビナーで説明会してるぞ
609一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:10:57.68ID:+QWF6wi00 htt規制ps://i.im制gu回避r.com/RDPqXNK.png
これな
これな
610一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:12:49.79ID:I9pNqdfG0 upしなくていいよ おれはただ309条2項7号を指摘したかっただけだから
2021/08/26(木) 10:13:10.95ID:fx73w1/O0
ttps://i.imgur.com/RDPqXNK.png
612一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:13:34.41ID:+QWF6wi00 俺の見立てでは、配点された箇所はこんな感じ(修正後)
1-1 条文指摘・当て嵌め〇 規範・結論×〜△
1-2 831条〇 問題提起〇 規範×
2-1 経営判断の原則◎ 当て嵌め△ 結論〇
2-2 823、847のみ指摘・当て嵌め〇 もう一つの論点一切言及なし
1-1 条文指摘・当て嵌め〇 規範・結論×〜△
1-2 831条〇 問題提起〇 規範×
2-1 経営判断の原則◎ 当て嵌め△ 結論〇
2-2 823、847のみ指摘・当て嵌め〇 もう一つの論点一切言及なし
613一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:14:08.71ID:kcr591y70 >>586
2-1 経営判断の原則◎←どんな勉強したら書けたの?
2-1 経営判断の原則◎←どんな勉強したら書けたの?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:14:54.64ID:PNvz9FbM0 なんでそんなピリピリしてんの?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:14:55.71ID:+QWF6wi00616一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:16:44.19ID:3sQ18PMZ0 わりぃがお前の企業法の出来なんぞどうでもいい
大事なのは温みぃの合否のみ
大事なのは温みぃの合否のみ
617一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:17:15.81ID:nmqzouHw0 経営判断の原則扱ってない予備校なんてあるのか?
618一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:18:16.18ID:nmqzouHw0 経営判断の原則はレックグレ答で出てたし
山当て予想会でも推してたぞ
山当て予想会でも推してたぞ
619一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:22:47.24ID:P8yDXAi60620一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:22:53.06ID:+QWF6wi00 図らずもちょうどボーダー答案になってしまった。
自分が言うのもなんだけど、結構参考になるんでない?
俺よりうまく書けたらアドバンテージ、でなければボーダー以下、って感じで。
自分が言うのもなんだけど、結構参考になるんでない?
俺よりうまく書けたらアドバンテージ、でなければボーダー以下、って感じで。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:23:27.26ID:+QWF6wi00 >>619
経営判断の原則とは、事業の選択は将来予測に渡る経営上の専門的判断に委ねられており、また、企業は利益獲得を目的としていることから、常にリスクは伴うものである。そこで、経営者が過度に委縮することなく経営に専念できるよう、その権限の範囲内で一定の裁量権を認めるものである。
経営判断の原則とは、事業の選択は将来予測に渡る経営上の専門的判断に委ねられており、また、企業は利益獲得を目的としていることから、常にリスクは伴うものである。そこで、経営者が過度に委縮することなく経営に専念できるよう、その権限の範囲内で一定の裁量権を認めるものである。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:23:35.04ID:P8yDXAi60 >>617
cpaも答練では出してるけどきちんと書ける人はそんなにいないと思う
cpaも答練では出してるけどきちんと書ける人はそんなにいないと思う
623一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:24:39.68ID:h00uNDiR0 中身見てないのに比較するだけ無駄。何行書いてると思ってるんだよ企業法、論点合ってるかで終わりだろ
624一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:25:04.51ID:P8yDXAi60 >>621
当てはめは?
当てはめは?
625一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:26:12.02ID:I9pNqdfG0 ほんとそれ 俺なんか去年論ずれしないで書いただけで第二問偏差値65だから、伸びる時は伸びるぞ
626一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:26:28.33ID:+QWF6wi00 それ以降が微妙だった。
一番正確な書き方は、「過程・内容に不合理がなければ善管注意義務違反とはならない善管注意義務の判定基準である→個別の法令違反だったら関係ない」
俺の場合そこから変な作文してしまってるから、減点食らってると思う。
一番正確な書き方は、「過程・内容に不合理がなければ善管注意義務違反とはならない善管注意義務の判定基準である→個別の法令違反だったら関係ない」
俺の場合そこから変な作文してしまってるから、減点食らってると思う。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:27:28.20ID:I9pNqdfG0 多分本当にきちんと書いてたら第二問もっと偏差値伸びると思うがな 第一問も論ずれしないで書いてるなら偏差値50以上は取れると思うけど
企業法レベル低いよ思ってるより
企業法レベル低いよ思ってるより
628一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:37:16.79ID:5RIuB/Sv0 lecの就職説明会いいな。自宅でパソコンで聞いてる。質問もこっちの顔見えないから聞きやすいわ。
スーツ来て外でてとか暑いし、直接対面で質問とかだと、突っ込んだ質問できないからな。質問もスゲー出てるし。
13個の法人 今日全部見れる。
スーツ来て外でてとか暑いし、直接対面で質問とかだと、突っ込んだ質問できないからな。質問もスゲー出てるし。
13個の法人 今日全部見れる。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:38:24.49ID:+lH4qwd80 1-2は
民法のとこ知らなかったから自分で規範定立して、当てはめて本件は違法ってしたな
あとこの権利行使次第で決議の結果が変わるため裁量棄却できないについても触れて
遡及効、将来効も1点でもくれたら嬉しいなと思って書いといたわ
民法のとこ知らなかったから自分で規範定立して、当てはめて本件は違法ってしたな
あとこの権利行使次第で決議の結果が変わるため裁量棄却できないについても触れて
遡及効、将来効も1点でもくれたら嬉しいなと思って書いといたわ
630一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:43:35.66ID:+lH4qwd80 事前通知をしていない場合の106条但書は共有者全員の意思が統一されていることを前提としたら規定であり、1人でもその権利行使に反対するものがいれば権利行使を会社は認めることはできないと解するって書いて
配偶者が反対してるから違法って感じで書いたけど
本当は持分が関係してるみたいやね
配偶者が反対してるから違法って感じで書いたけど
本当は持分が関係してるみたいやね
631一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 10:48:44.49ID:zqAkEZAO0 捨て犬のゴン太の話だ。みんな観てくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=72LcF8SxF54
https://www.youtube.com/watch?v=72LcF8SxF54
632一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:02:37.34ID:59zJpsDZ0 最近レックREC reqうるさいけどステマ?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:05:37.86ID:pelqgA5M0 人集められなければ監査法人に申し訳ないとかじゃない?
わざわざ開いてるのに人全然いないとか予備校として恥ずかしいやん
わざわざ開いてるのに人全然いないとか予備校として恥ずかしいやん
634一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:15:18.84ID:h00uNDiR0 みんなスパンオブコントロール、ちゃんと「名」つけた??なんで名って解答用紙に書いてないんだろうね、意味ありげよね
635一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:19:19.95ID:+DpdyMRv0 Lが普通に良かっただけだよ。
309条の間違いに異常に食ってかかったり、
所詮ここは基地外の集まる5ちゃんねるだと思い出させられるな。
309条の間違いに異常に食ってかかったり、
所詮ここは基地外の集まる5ちゃんねるだと思い出させられるな。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:21:17.16ID:s2AyGwtQ0637一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:27:35.57ID:P4B0RRkl0 >>539の1−3のやつ、
事業上のリスクを考慮して監査手続を行うとか書いちゃったよ。
KAMの検討が終わってるってことはそんなことすでに終わってるってことだよね。
直前に勉強して開示要請の流れを知っていたのになんで気づかないんだろう?
本試験って前の問題からの流れとか、時間に追われる焦りから簡単なことに気づかなかったり変な勘違いするね。
1−3は結構みんなできてるんじゃないかな。
やばいよね。
事業上のリスクを考慮して監査手続を行うとか書いちゃったよ。
KAMの検討が終わってるってことはそんなことすでに終わってるってことだよね。
直前に勉強して開示要請の流れを知っていたのになんで気づかないんだろう?
本試験って前の問題からの流れとか、時間に追われる焦りから簡単なことに気づかなかったり変な勘違いするね。
1−3は結構みんなできてるんじゃないかな。
やばいよね。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:29:36.79ID:78OewQpF0 Cはステマとか言われてたけどLの方がステマやばそうだわ
639一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:29:47.03ID:eacGAoIC0 なんか今日は流れが穏やかだな
16時待ち?
16時待ち?
640一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:30:47.03ID:sXz6UvrD0 >>636
俺精神疾患ないよ。
基地外って指摘されるとすぐにお前も〜とか言って一緒にしようとするよなw
でも、一緒じゃないから。残念だったな。
あんな勘違いくらいでホラ吹きとか言って詰めたいとか異常だよ。
社会生活をまともに営まない。
俺精神疾患ないよ。
基地外って指摘されるとすぐにお前も〜とか言って一緒にしようとするよなw
でも、一緒じゃないから。残念だったな。
あんな勘違いくらいでホラ吹きとか言って詰めたいとか異常だよ。
社会生活をまともに営まない。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:31:10.10ID:JuEabx4Z0 ここ見てると不安しかないな
2021/08/26(木) 11:35:18.43ID:ecn+gWGY0
ワイもLECのみてるけど16時までってなげー
643一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:39:47.23ID:0nzOmTqN0 まともな受験生は就活イベント参加したり友達と遊んだりしてる
何日もこんな所に常駐してる奴がマトモな訳がない
何日もこんな所に常駐してる奴がマトモな訳がない
644一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:43:08.50ID:YfTqoxsk0 去年、レックのネガキャンここでしてる連中いてくれてありがたかったわ。LECの的中のデカい恩恵受けれたのが少なくなったからな。今年も頼むわ。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 11:43:41.81ID:6XEPBDdK0646一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:13:45.49ID:zAWbdCuG0 >>645
そんな予備校ないぞ。
そんな予備校ないぞ。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:19:13.42ID:8+efQ1bf0 落ちたと思ってるやつ、マジで今からLECに申し込んで9月から勉強始めとけ
もうLec以外有り得んぞ
もうLec以外有り得んぞ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:24:57.58ID:/+di7Aqa0 企業はね。
受験対策としての教え方が上手いし、答練回数は多いよね。
受験対策としての教え方が上手いし、答練回数は多いよね。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:30:32.00ID:+QWF6wi00 色々言ったところで、所詮最後は知ってるか知らないかだからなぁ。
今回の1-2、2-1、2-2ともそうだけど、初見でまともな答案作るのって無理ゲーだよ。
知ってる人は大学教授や裁判官たちが数日かけて検討した内容をベースに答案作ってんだぜ?それを一介の受験生が数分間の思考でどう太刀打ちするんだよ。
今回の1-2、2-1、2-2ともそうだけど、初見でまともな答案作るのって無理ゲーだよ。
知ってる人は大学教授や裁判官たちが数日かけて検討した内容をベースに答案作ってんだぜ?それを一介の受験生が数分間の思考でどう太刀打ちするんだよ。
2021/08/26(木) 12:32:13.29ID:dxB2fA+i0
企業法は判例40をガチで読み込むのがいいかも
正直論証集より中身がある
正直論証集より中身がある
651一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:33:10.74ID:hgOu9xsc0 仮に全員初見だったとしてLEC勢が上位になるよ
妖精はそういう指導をしている
妖精はそういう指導をしている
652一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:38:22.02ID:ZJiVXMpn0 LECLECうるせえな
653一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:43:38.71ID:8+efQ1bf0 2-1と2-2は全然難しくないぞ
654一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:44:11.51ID:rNyACx6x0 >>650
おいくら?
おいくら?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 12:44:11.85ID:rNyACx6x0 >>650
おいくら?
おいくら?
656一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:10:25.65ID:uPimAHhF0 >>653
あなたにとってはね。
多くの受験生は対策していない初見の問題には猛烈に弱い。
俺は対策不足で初見に比較的優位な方なのでそれを強く感じる。
俺みたいな特別法律を学んだわけでもない人間の現場対応の稚拙な持論でも簡単に偏差値60までいく。
本当に大したことかけてなくても、条文さえ当ててしまえばそんなもの。
だから初見に対してほとんどの人が全然書けてないんですよ。
あなたにとってはね。
多くの受験生は対策していない初見の問題には猛烈に弱い。
俺は対策不足で初見に比較的優位な方なのでそれを強く感じる。
俺みたいな特別法律を学んだわけでもない人間の現場対応の稚拙な持論でも簡単に偏差値60までいく。
本当に大したことかけてなくても、条文さえ当ててしまえばそんなもの。
だから初見に対してほとんどの人が全然書けてないんですよ。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:12:10.10ID:uPimAHhF0 論証40って興味湧いた。
読むんだったら今のうちに読んどいた方がいいかもね。
40くらいならそんなに負担なく楽しく読めそう。
他の勉強を本格的に始めたら心理的に余裕なくなって楽しくできないでしょ。
読むんだったら今のうちに読んどいた方がいいかもね。
40くらいならそんなに負担なく楽しく読めそう。
他の勉強を本格的に始めたら心理的に余裕なくなって楽しくできないでしょ。
2021/08/26(木) 13:12:23.09ID:KmFVkie50
可愛いにゃんこや
君は独りなのかい?
僕には彼女がいるよ( ・´ー・`)
君は独りなのかい?
僕には彼女がいるよ( ・´ー・`)
659一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:14:15.50ID:uPimAHhF0 >>658
異性として見てるの?
異性として見てるの?
660一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:15:35.70ID:8+efQ1bf0661一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:15:45.93ID:I9pNqdfG0 てか経営判断の原則とかかけてる奴どんくらいいんだ? 俺はたまたま司法試験用教材で勉強してたからいいが、マジで概念すらしない人とか何書いたの
662一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:18:11.66ID:8+efQ1bf0 経営判断の原則を初見とか言ってる者は自らの勉強不足をら恥るべきだ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:22:09.41ID:uPimAHhF0 Cは財務計算の応用が凄く良かったけどな。
応用は初学の人には向いてないと思うけど、
K先生は理解が大事と言いつつ、
一般的な理解が大事=受験テクニック否定ではなくて、
構造を理解した受験テクニックを教えてくれていると思う。
試験はスピードが大事だけど、部分的に短時間で解いていく方法とか、
こういう構造だからこれだけでここは解けるんだよっていうのを教えてくれる。
単純な暗記によるテクニックじゃないから構造の理解も身につく。
正直、どこか抵抗感があるキャラに感じてたけど、この人こんないい講義してたんだって驚いた。
受講の前提としてある程度の習熟度が求められる気がするから、一通りある程度勉強したけど、解答速度が遅くて合格できない人向けかな。
俺にはすごく良かった。ちなみに今回の試験では活かせなかったがw
前回は効果あった。
応用は初学の人には向いてないと思うけど、
K先生は理解が大事と言いつつ、
一般的な理解が大事=受験テクニック否定ではなくて、
構造を理解した受験テクニックを教えてくれていると思う。
試験はスピードが大事だけど、部分的に短時間で解いていく方法とか、
こういう構造だからこれだけでここは解けるんだよっていうのを教えてくれる。
単純な暗記によるテクニックじゃないから構造の理解も身につく。
正直、どこか抵抗感があるキャラに感じてたけど、この人こんないい講義してたんだって驚いた。
受講の前提としてある程度の習熟度が求められる気がするから、一通りある程度勉強したけど、解答速度が遅くて合格できない人向けかな。
俺にはすごく良かった。ちなみに今回の試験では活かせなかったがw
前回は効果あった。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:24:11.48ID:nmqzouHw0665一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:24:41.31ID:uPimAHhF0666一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:28:02.68ID:nmqzouHw0 lec企業法が素晴らしいのは答練が的中したと言うより
答練の中から更に山当て予想会で推したところから出てるってとこだよね
グレ答は10回、模試1回で計22問になるわけだからここから当たっても
あんまり凄くない
その中から更に山当て予想会で推したところから出てるところに価値がある
答練の中から更に山当て予想会で推したところから出てるってとこだよね
グレ答は10回、模試1回で計22問になるわけだからここから当たっても
あんまり凄くない
その中から更に山当て予想会で推したところから出てるところに価値がある
667一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:31:14.98ID:uPimAHhF0 経営判断原則って内容は知っていたけど、
それを「経営判断原則」っていうことは知らなかった。
全く聞き覚えがない。
だから、まあある程度の裁量が認められてってのは解ってたけど、定義については触れずに違法行為を命じており、かつ、所有者たる株主を欺いてるから経営判断原則の適用範囲外の行為で任務懈怠が認められるって感じで書いたかな?
こんぐらい逃げてても余裕で偏差値くるよ。
予備校の模試はその予備校で教えたことを書かないと一気に偏差値落ちるけど、本試験はそんなことない。
当然、経営者が委縮しないように〜とか、定義が書けた方がいいだろうけど、そこまで書かんでも大丈夫だよ。
皆、用意したことを書きたがってそれ以外に頭が行ってないから。
それを「経営判断原則」っていうことは知らなかった。
全く聞き覚えがない。
だから、まあある程度の裁量が認められてってのは解ってたけど、定義については触れずに違法行為を命じており、かつ、所有者たる株主を欺いてるから経営判断原則の適用範囲外の行為で任務懈怠が認められるって感じで書いたかな?
こんぐらい逃げてても余裕で偏差値くるよ。
予備校の模試はその予備校で教えたことを書かないと一気に偏差値落ちるけど、本試験はそんなことない。
当然、経営者が委縮しないように〜とか、定義が書けた方がいいだろうけど、そこまで書かんでも大丈夫だよ。
皆、用意したことを書きたがってそれ以外に頭が行ってないから。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:34:05.09ID:uPimAHhF0 経営判断原則の定義すら書けないで〜って思うなら、
あなたが60超えの上層なだけで、偏差値が跳ねることでちゃんと差がついてるから大丈夫だよ。
出来た分、損はしてないと思う。
書けてない人もそれだけで偏差値50は切らないよ。
あなたが60超えの上層なだけで、偏差値が跳ねることでちゃんと差がついてるから大丈夫だよ。
出来た分、損はしてないと思う。
書けてない人もそれだけで偏差値50は切らないよ。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:35:06.16ID:nmqzouHw0 https://www.lec-jp.com/kaikeishi/juken/tantou/event/pdf/EM21883.pdf
今見返したら
経営判断の原則が志村B
子会社株式の譲渡手続きも志村B
だね
ってことは森村は当ててないじゃん
まあどうでもいいけどさ
今見返したら
経営判断の原則が志村B
子会社株式の譲渡手続きも志村B
だね
ってことは森村は当ててないじゃん
まあどうでもいいけどさ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:35:51.79ID:tlJySsXw0 CPA生は経営判断の原則みんなかけてるよな?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:36:16.55ID:uPimAHhF0 連投ごめん。
ていうか、内容は知っていてもそれを「経営判断の原則」っていうって他の予備校の人達知ってた??
ていうか、内容は知っていてもそれを「経営判断の原則」っていうって他の予備校の人達知ってた??
672一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:37:07.34ID:nmqzouHw0 ちなみにレックA論点はあんまり当たらないよね
レックB論点が一番怪しい
レックB論点が一番怪しい
673一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:37:59.11ID:tlJySsXw0 CPAでは論証集に出てたし小タイトルで経営判断の原則って出てたはず
674一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:39:29.82ID:nmqzouHw0 論証集から出ても意味無いよな
論証なんて山ほどあるわけだし
論証なんて山ほどあるわけだし
675一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:42:41.01ID:uPimAHhF0676一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:42:47.95ID:O7G0cPJI0 CPAの論証そのまま吐き出すと当てはめクッソ薄くなりそう
経営判断とは何かをダラダラ論述してもそんなに点数くる問題じゃないでしょあれ
経営判断とは何かをダラダラ論述してもそんなに点数くる問題じゃないでしょあれ
677一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:44:32.27ID:uPimAHhF0678一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:45:20.41ID:5FQCY+9r0 CPA過年度生は企業法何で勉強してた?なんか論文用の企業の講義取る気にならないんだけど
679一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:48:43.11ID:O7G0cPJI0 グレ答しか知らないけどlecの答練はステマとかじゃなくて実際内容濃いと思うよ
CPAの答練解説とは本当に全然違ったわ
CPAの答練解説とは本当に全然違ったわ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:52:21.30ID:uPimAHhF0 まず実施回数からして圧倒的に違うよね。
企業だけ森村さんとりたかったけど、思ったより前回発表から今回試験まで時間がなかった。
試験以外にもいろいろあったし。
企業だけ森村さんとりたかったけど、思ったより前回発表から今回試験まで時間がなかった。
試験以外にもいろいろあったし。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:54:50.32ID:V4gK0PMc0 なーんか勉強したいな
読んでおくといい書籍とかない?判例40気になるな
読んでおくといい書籍とかない?判例40気になるな
682一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 13:55:51.75ID:nmqzouHw0 まあグレ答はやや回数が多いのが難点
山当て予想会とかで出ないところを切るのも大事だね
財務はランク表とかある
山当て予想会とかで出ないところを切るのも大事だね
財務はランク表とかある
2021/08/26(木) 14:01:51.62ID:v+F952xZ0
判例40は準共有も経営判断も完璧に書いてあった
来年もこれのどっかから出るよ
来年もこれのどっかから出るよ
684一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:04:59.64ID:3NgoJBsi0 来年は久しぶりに組織再編かな
685一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:07:07.33ID:1AHFtzou0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
686一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:21:07.13ID:I9pNqdfG0 まあ合格者は他校の教材に手を出すのはクソと言うのが通例だが
687一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:29:01.16ID:rNyACx6x0 >>665
1-3みんな難しいと思ってる。絶対みんなそんなにとれてない
1-3みんな難しいと思ってる。絶対みんなそんなにとれてない
688一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:29:53.76ID:t8H4t10U0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
689一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:34:57.40ID:8nDYjXbs0 答練が当たるとかヤマが当たるじゃなくて法律の論証方法を1番丁寧に教えるのが妖精だからな
答練でも、初見の時どうやって規範定立から当てはめするかを説明してくれるし
答練でも、初見の時どうやって規範定立から当てはめするかを説明してくれるし
690一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:35:57.44ID:Dxk70qF00 去年の企業一桁台はTACがほぼ総なめだったよね
691一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:43:51.91ID:h00uNDiR0 cpaは妖精さん引っこ抜いたら最強なのにな。妖精さんは来ないと思うがw
692一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:44:47.56ID:eIdsdLFT0 レックの答練は他の人に貰ったことあるけど、濃密だよな。確かにあれ復習してればかなり対応できそう。CPAは科目によってちょっと内容が薄い。企業と租税が特に。形式変わったらまったく対応できなかった。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 14:54:13.34ID:ODm680O40 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
2021/08/26(木) 14:56:24.74ID:f/GADioz0
695一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:08:26.99ID:8nDYjXbs0 初見の問題に全然対応できません。ってなってる時点でL以外の企業法にはかなり問題あるな
696一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:10:53.12ID:WyYXyrTD0 Tacの企業法じゃダメ?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:14:11.40ID:ecn+gWGY0 短免希望者多いな、5月にちゃっかり受かったやつがいっぱいおるんやろなぁ
698一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:14:55.16ID:9awm+GKr0 最近LEC信者ウザすぎ
誰がレスしてるんだ?これ
誰がレスしてるんだ?これ
2021/08/26(木) 15:15:54.14ID:Zi2ZfV6m0
>>696
Tは企業法だけ素晴らしいな
Tは企業法だけ素晴らしいな
700一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:16:04.34ID:eacGAoIC0 まぐれで短答うかって、タンメンやと論文かなり苦労するぞ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:16:25.25ID:rNyACx6x0 >>696
基本はどこでも一緒。本人のやる気次第
基本はどこでも一緒。本人のやる気次第
702一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:17:24.87ID:rNyACx6x0 >>699
質問メールの弁護士の先生は素晴らしいよ。今回、受かってたらその人のおかげ
質問メールの弁護士の先生は素晴らしいよ。今回、受かってたらその人のおかげ
703一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:21:05.01ID:I9pNqdfG0 受かってたら正直死んでもいいレベルに嬉しい
はぁ
はぁ
704一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:25:04.56ID:rNyACx6x0 >>703
ってことは見込みが小さいの?
ってことは見込みが小さいの?
705一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:27:51.49ID:neMx5/8w0 妖精信者の人にリアルで聞いたことあるけど、ミヤウチーノの雑談が受け付けないって言ってたな
あの雑談が本試験で脳内再生されていいのに
他の講師の雑談とは訳が違うよ
あの雑談が本試験で脳内再生されていいのに
他の講師の雑談とは訳が違うよ
706一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:31:31.76ID:rNyACx6x0 >>705
雑談くそ面白いじゃん。めっちゃ書きたい雑談あるわ。宮内がタックの命令で本試験に潜入してた話。あの人、ノー勉で本試験2位な。その時の一位教え子
雑談くそ面白いじゃん。めっちゃ書きたい雑談あるわ。宮内がタックの命令で本試験に潜入してた話。あの人、ノー勉で本試験2位な。その時の一位教え子
707一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:32:55.20ID:ai6/Y46e0 >>691
過去ツイ見てたらIKBさんとかと仲良さそうなのにな
過去ツイ見てたらIKBさんとかと仲良さそうなのにな
708一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:33:03.58ID:rNyACx6x0 >>706
宮内、地頭くそいいよ、たぶん。自分で謙遜してるけど、俺は半端なく回転いいなと思う
宮内、地頭くそいいよ、たぶん。自分で謙遜してるけど、俺は半端なく回転いいなと思う
709一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:35:06.31ID:vBhMmKCe0 >>693
やっぱりLECは最強だな
やっぱりLECは最強だな
710一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:36:49.70ID:i3uuFu7b0 中里の雑談は苦手
あと経営の人も
ミヤウチーノの雑談はダンチでおもろい
これはガチ
あと経営の人も
ミヤウチーノの雑談はダンチでおもろい
これはガチ
711一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:37:23.64ID:ai6/Y46e0 >>706
それは総合2位ってこと?
それは総合2位ってこと?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:38:03.96ID:eacGAoIC0 解答速報より講評が楽しみな俺がいる
713一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:44:35.93ID:IUhNQOsv0 LってなんでCにライバル意識持ってるの?
アフリカの小国が五大国にライバル意識持ってるレベルで意味不明なんだけど
アフリカの小国が五大国にライバル意識持ってるレベルで意味不明なんだけど
714一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:46:51.07ID:nmqzouHw0 全般的に時間足りなかったよね?
租税管理財務は解き切るのはほぼ不可能だよね?
租税は最後の消費税が時間が全然足らず最後の3問は何とかとった
租税の最後3問は2019年の過去問と全く同じだな
貸付金の振り替えとかまたかよって感じ
管理も2問目が全然時間が足りない
一問目で時間をとられ過ぎた
財務も3問目が全然時間が足りない
租税管理財務は解き切るのはほぼ不可能だよね?
租税は最後の消費税が時間が全然足らず最後の3問は何とかとった
租税の最後3問は2019年の過去問と全く同じだな
貸付金の振り替えとかまたかよって感じ
管理も2問目が全然時間が足りない
一問目で時間をとられ過ぎた
財務も3問目が全然時間が足りない
715一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:48:27.74ID:V4gK0PMc0 お前ら就活してるの?
このご時世なのに会場まで行かなきゃいけないのかよ
このご時世なのに会場まで行かなきゃいけないのかよ
716一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:49:06.89ID:nmqzouHw0 租税管理財務は時間が足りないことを考えると実際のボーダーは低くなると思うんだけどな
予備校のボーダーってそこら辺加味しないでしょ
逆に後ろの方に時間かけると前半部分がおろそかになるし
予備校のボーダーってそこら辺加味しないでしょ
逆に後ろの方に時間かけると前半部分がおろそかになるし
717一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:49:56.81ID:+QWF6wi00 管理は時間足りなかったけど、財務はぎりぎり足りた。内訳こんな感じ。
3-1 30分
3-2 15分
第四問 60分
第五問 75分
3-1 30分
3-2 15分
第四問 60分
第五問 75分
718一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:51:26.04ID:1AHFtzou0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
719一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:51:26.45ID:1AHFtzou0 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
2021/08/26(木) 15:51:37.33ID:4tX7gQ5a0
財務は時間足りただろ
721一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:53:21.60ID:nmqzouHw0722一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:53:40.52ID:I9pNqdfG0723一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:54:34.74ID:FEhlJnM50 元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
LEC>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>CPA
これ常識
89位うつつ(61.56)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、LEC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、LEC 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、LEC、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、LEC、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、LEC、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてLECは別格
LEC>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>CPA
これ常識
724一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:56:02.10ID:+QWF6wi00725一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:56:04.43ID:nmqzouHw0 減損が時間かかってしょうがなかったんだが
6年分割り戻すって慎重にやらないと絶対ミスるじゃん
6年分割り戻すって慎重にやらないと絶対ミスるじゃん
726一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 15:56:11.27ID:KgU/F4S40 >>721
分かる、除去債務と減価償却のところの端数処理で不安になって結構足止め食らった 遊休資産の振り替えも飲み込むまで時間かかったし
分かる、除去債務と減価償却のところの端数処理で不安になって結構足止め食らった 遊休資産の振り替えも飲み込むまで時間かかったし
727一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:01:20.27ID:eacGAoIC0 あれ?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:01:44.15ID:3juMSk550 >>724
グランドトータル機能無いの?あれ便利だよ
グランドトータル機能無いの?あれ便利だよ
729一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:02:11.34ID:eacGAoIC0 きた
730一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:02:23.33ID:6CJQnMgU0 大原なぜでない
731一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:02:45.71ID:eacGAoIC0 >>730
でたよ
でたよ
732一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:06:37.33ID:N+DIZY7Q0733一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:08:07.60ID:eacGAoIC0 >>732
各教科5分くらいあるからしぼってくれなめんどいw
各教科5分くらいあるからしぼってくれなめんどいw
734一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:09:32.45ID:rNyACx6x0 >>711
わり、企業のみ
わり、企業のみ
735一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:10:47.79ID:O7G0cPJI0 減損めちゃくちゃミスったわ
あれ普通に難しかったよなあ
初見やと面食らう
あれ普通に難しかったよなあ
初見やと面食らう
736一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:11:09.84ID:rNyACx6x0 >>722
俺と似てるな、受かってるよ。手応えあれば
俺と似てるな、受かってるよ。手応えあれば
737一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:12:30.22ID:rNyACx6x0 >>735
cが3つあるから、3つは落としていいみたいよ。気が楽だろ
cが3つあるから、3つは落としていいみたいよ。気が楽だろ
738一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:12:36.33ID:eacGAoIC0739一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:13:17.71ID:+QWF6wi00 租税法のあの問題文の不備かも知れない貸付金、大原とCPAの解答が分かれたな。
CPAは5,000,000加算
大原は15,000,000減算
CPAは5,000,000加算
大原は15,000,000減算
740一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:13:28.81ID:SugiWZO70 経営学第1問は30は固いのに第2問10点くらいだわクソ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:15:14.92ID:tI1jxD3g0 やべえ経営学第一問半分も取れてない
第二問は14/25
第二問は14/25
742一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:16:49.48ID:rNyACx6x0 監査のプロセス3つは具体例なくてもいいんだってよ
743一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:17:47.84ID:O7G0cPJI0 どっかで解説とか出てるの?
2021/08/26(木) 16:17:49.57ID:4tX7gQ5a0
正直貸倒引当金はどっちかが正解なら絶対1500の方なんだわ
745一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:18:21.70ID:rNyACx6x0 監査論前半50%とれだってよ
746一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:19:47.82ID:O7G0cPJI0 監査論って具体的に当てはめるのか一般論書くのかの指示が曖昧すぎるよなあ
747一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:19:58.32ID:eTIrqGoE0 大原、社内ベンチャーなのマジか
748一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:20:08.82ID:rNyACx6x0 監査論後半40~50%だって、高えよ
749一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:20:43.41ID:eTIrqGoE0 てかスパンオブコントロール20やん
最初19って言って暴れてたおバカさんはどこ?w
最初19って言って暴れてたおバカさんはどこ?w
750一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:22:08.14ID:rNyACx6x0 >>749
20って解説もしてやったのに、、19ってどっからでるんだよ笑笑
20って解説もしてやったのに、、19ってどっからでるんだよ笑笑
751一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:22:16.17ID:O7G0cPJI0 やっぱり監査最後のアサーション同じやつ書いてもいいよな?
指示がなかったから実在性ばっかり書いたわ
指示がなかったから実在性ばっかり書いたわ
752一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:23:35.02ID:rNyACx6x0 おいおい!!!租税理論40%でいいってよ!!うかったわ
753一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:24:54.83ID:rNyACx6x0 租税総合42%でいいって笑。誰でもとれるわ笑笑
755一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:28:15.36ID:VNTtJmz/0 経営理論14と経営計算25のうち、ボーダーどんなもんやろ。半分もないぐらいのイメージでいいかな?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:28:25.35ID:rNyACx6x0 管理前半はほとんど例題レベルらしい。50%は取りたいらしい
757一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:31:17.12ID:8kd0bKwJ0 スパンオブは19派かなりいたぞ
あと名をつけるかつけないか気にしてたな、関係ないと思うが
あと名をつけるかつけないか気にしてたな、関係ないと思うが
758一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:32:53.12ID:O7G0cPJI0 CPAのボーダー予想とかっていつ出るんやろ
759一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:34:53.37ID:rNyACx6x0 管理後は10%、管理全体で30%でいいって
760一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:36:39.15ID:kwjnGKgH0 >>756
非累加知ってりゃな…
非累加知ってりゃな…
761一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:37:10.97ID:eacGAoIC0 寄附金も見解相違か
762一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:37:52.60ID:+QWF6wi00 第三問10/17ってほんとか?
ツイ校でも10ヶ所以上取れた人見たことないんだけど。
ツイ校でも10ヶ所以上取れた人見たことないんだけど。
2021/08/26(木) 16:38:48.54ID:4tX7gQ5a0
経営学の問一のAって350じゃないのか
764一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:40:11.64ID:rNyACx6x0 会計学計算60%とれだってよ。高えよ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:41:16.64ID:O7G0cPJI0 >>764
計算の大原基準だと思えば…
計算の大原基準だと思えば…
766一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:41:48.69ID:tFp9eBjy0 大原って他校生でも見れるの?
767一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:42:28.64ID:8nDYjXbs0 経営学計算のボーダー予想素点31は草
768一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:43:45.11ID:O7G0cPJI0 >>767
15問ってこと?
15問ってこと?
769一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:43:45.21ID:+QWF6wi00 逆に管理はちょっと低い?
第二問は確かに難しいけど、いくらなんでも1割(5点)は…
第二問は確かに難しいけど、いくらなんでも1割(5点)は…
770一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:44:40.82ID:rNyACx6x0 会計学全体で110%取れって高くね?
771一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:45:25.31ID:mJ+HroLh0 ファイナンスは15〜16/25らしい
772一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:46:19.02ID:VNTtJmz/0 まじか…経営学で落ちるかどうか決まるとは思ってもなかった。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:47:43.03ID:4a2bemn70 大原の監査の回答あんなのなのか
守秘義務の話書いてないが
守秘義務の話書いてないが
774一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:47:56.55ID:rNyACx6x0 企業40%か、、きっつ
2021/08/26(木) 16:47:58.75ID:4tX7gQ5a0
経営学計算はボーダー20くらいと思うけどね
776一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:50:15.93ID:4a2bemn70 租税理論も回答みるとかなり難しかったんだな
777一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:51:50.88ID:rNyACx6x0 経営前半22%でいいってぬるいよな
778一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:54:30.08ID:O7G0cPJI0 経営理論って用語の配点とかどんなもんやろ
779一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:55:11.80ID:+QWF6wi00 企業法1-1、大原と妖精さんの見解も分かれたな。
大原:特別決議が必要性は明文で規定しているため、第三者も知ってる筈なので、第三者の利益を保護する必要はない。
妖精さん:事業譲渡とは違い、相手は特別決議の必要性を知りえない場合もある、第三者の利益を保護する必要がある。
大原:特別決議が必要性は明文で規定しているため、第三者も知ってる筈なので、第三者の利益を保護する必要はない。
妖精さん:事業譲渡とは違い、相手は特別決議の必要性を知りえない場合もある、第三者の利益を保護する必要がある。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:56:38.33ID:tFp9eBjy0 ファイナンス無理だろwww
ここに自信あるやつ答え載せてたけど、割と間違ってるじゃん……そいつらでも、、
ここに自信あるやつ答え載せてたけど、割と間違ってるじゃん……そいつらでも、、
781一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:57:34.25ID:rNyACx6x0 経営は全体での目安いってくれなかったな
782一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:58:46.75ID:+QWF6wi00 >>774
いやー、監査論もそうだけど、点数示したところで、どれくらい書ければそれくらい貰えるの?は判断のしようがないし、あんまり意味ないと思うけどね。
どうしても知りたいんなら懇意にしている先生に採点して貰うのが手っ取り早いと思う。
いやー、監査論もそうだけど、点数示したところで、どれくらい書ければそれくらい貰えるの?は判断のしようがないし、あんまり意味ないと思うけどね。
どうしても知りたいんなら懇意にしている先生に採点して貰うのが手っ取り早いと思う。
783一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:59:13.42ID:Jpll8yDQ0 大原生は絶対的無効説で書いたよな
784一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 16:59:21.87ID:rNyACx6x0 >>782
たしかに、、
たしかに、、
785一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:00:09.24ID:rNyACx6x0 経営は前半と後半を平均して50%と解釈した
786一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:00:19.74ID:+QWF6wi00 ファイナンスは、俺去年21/25で、今年は15/25だった。実力も今年の方が付いてる自信ある。
今年の問題1と問題2は明らかに異常、もっと下がると思う。
今年の問題1と問題2は明らかに異常、もっと下がると思う。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:00:55.09ID:pUGWr1vd0 そういえば、毎日筋トレのメニューをここに書き込んでたトレーニングマンはどこ行ったんだ?
短答で消えた?
短答で消えた?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:01:15.43ID:rNyACx6x0 >>786
良い情報ありがとう。
良い情報ありがとう。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:02:19.97ID:YkHXGdjQ0 去年22/25だったけど今年は9/25だった
790一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:04:04.35ID:tFp9eBjy0 >>789
マジですか??信じていいですか?笑
マジですか??信じていいですか?笑
791一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:04:11.58ID:ecn+gWGY0 原の監査きつくね?
2021/08/26(木) 17:04:27.91ID:4tX7gQ5a0
リスクシフティング550が納得出来ないわ
投資した資産売って債権者に払うの
投資した資産売って債権者に払うの
2021/08/26(木) 17:05:00.92ID:ecn+gWGY0
会計学より経営足切り説出てきたわ、記号でしか取れてない
794一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:06:10.96ID:oA2so2P30 経営学が来年もこの傾向が続くと考えれば、統計学とかに変更すべきかな?
みんな、どうするよ?
みんな、どうするよ?
795一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:07:15.73ID:8nDYjXbs0 経営学は勉強すると難しく考えて取れなくなるで
初学やから何も考えずに15は取れたわ
初学やから何も考えずに15は取れたわ
796一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:07:20.63ID:6CJQnMgU0 大原の監査講義見たか
まじで同人物があれと同じスタンスで授業やるから
講義すら全ぎりした
まじで同人物があれと同じスタンスで授業やるから
講義すら全ぎりした
797一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:08:57.02ID:CFU88ZLb0 経営足切った!!
798一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:09:19.89ID:aFsLd6yj0 経営学
第1問 6/14
第2問 18/25
経営で多少アド取らなきゃやばいんだけど偏差値どれくらいだろうな…
記述はたぶん半分くらいの出来
第1問 6/14
第2問 18/25
経営で多少アド取らなきゃやばいんだけど偏差値どれくらいだろうな…
記述はたぶん半分くらいの出来
2021/08/26(木) 17:13:00.15ID:4tX7gQ5a0
監査の第2問の3こんなん無理やろ
800一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:13:26.14ID:+QWF6wi00801一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:16:10.19ID:aFsLd6yj02021/08/26(木) 17:17:58.15ID:ecn+gWGY0
アサーションあれでいいんかよ
4つに分類しないといけないと思ってたわ
4つに分類しないといけないと思ってたわ
803一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:20:19.76ID:arkbCy/g0 寄附金と貸引ってあれでいいの?
804一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:21:37.11ID:+QWF6wi00 >>802
CPAの解答を待とう。
俺は実在性について大原が書いた手続きを纏めて一つの欄に書いた。
もう一つのアサーションは権利と義務、手続きは契約書閲覧。
ほら、世間には色んな金融取引が合って、この貸付って当社の名義を使ってるだけで、実際は他の企業に帰属する可能性もあるじゃん。
CPAの解答を待とう。
俺は実在性について大原が書いた手続きを纏めて一つの欄に書いた。
もう一つのアサーションは権利と義務、手続きは契約書閲覧。
ほら、世間には色んな金融取引が合って、この貸付って当社の名義を使ってるだけで、実際は他の企業に帰属する可能性もあるじゃん。
2021/08/26(木) 17:21:42.09ID:4tX7gQ5a0
貸倒引当金は1500派だけどね俺は
806一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:22:03.41ID:tFp9eBjy0 >>799
予想の斜め上の答えで笑ったわ笑
予想の斜め上の答えで笑ったわ笑
807一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:23:33.80ID:bsU+m9lc02021/08/26(木) 17:23:42.36ID:4tX7gQ5a0
俺は経営のボーダーは10から11問程度だと思うけどね
809一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:24:03.90ID:+QWF6wi00 大原:
法人5割、所得4割、消費2割、全体5割弱が目安???
10/20、4/10、2/10、合わせて16/40だから、全体の4割でないの?
法人5割、所得4割、消費2割、全体5割弱が目安???
10/20、4/10、2/10、合わせて16/40だから、全体の4割でないの?
2021/08/26(木) 17:26:12.77ID:ecn+gWGY0
議論の意味のなさを感じてきた、就活話そうぜ
811一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:26:20.55ID:tFp9eBjy0 過年度生逆に考えすぎて間違えてる説めっちゃない??単純に分からないのもあるけど、、ファイナンスね
2021/08/26(木) 17:26:57.14ID:4tX7gQ5a0
会計学は素点ボーダーは100以上なのはまぁ分かるが
813一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:31:49.01ID:O7G0cPJI0 c社に存在するリスクの程度って書いた人マジで1人もいなさそう
814一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:33:35.52ID:1AHFtzou0 >>723
元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
元21年目標の20年合格者
89位うつつ(61.56)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
260位たまねぎ(58.63)京大文系、TAC 、11ヵ月合格
273位こあら(58.50)東大理系、CPA 、11ヵ月合格
1038位Mちゃん(53.26)青学文系、CPA、7か月合格
ふらんすぱん、慶應文系、CPA、18カ月合格
しでたん饅頭、慶應文系、CPA、18か月合格
東大と京大、慶應、青学そしてCPAは別格
CPA>>>>>>大原>>>>>>TAC>>>>>LEC
これ常識
815一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:40:16.01ID:QJ1WQxO10 大原は企業1-1絶対的無効説なのか
事業譲渡で比較衡量説ってありなの?
事業譲渡で比較衡量説ってありなの?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:42:23.42ID:pV04wgL80817一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:44:34.72ID:pV04wgL80818一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:44:42.18ID:QJ1WQxO10 大原の企業法の解説してる人、自信のなさがもろに出ちゃってるな。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:45:24.10ID:eacGAoIC0 イケメンじゃないのか
情報海さんか
情報海さんか
820一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:46:52.46ID:O7G0cPJI02021/08/26(木) 17:49:13.25ID:ecn+gWGY0
c社の内部統制ってかいた
822一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:49:55.36ID:pV04wgL80823一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:51:42.50ID:tFp9eBjy0 いくら簡単とはいえ、大問4、45点合格点て高くね??大原が強強なだけ??
824一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 17:52:18.35ID:pV04wgL802021/08/26(木) 17:56:46.70ID:4tX7gQ5a0
まぁ問4は45点くらいが妥当な気がする
問3は25点で問5も25点くらいがボーダーかな
問3は25点で問5も25点くらいがボーダーかな
826一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:05:42.25ID:s2AyGwtQ0 経営15/25越えてる人がこんなに少ないのにボーダーはおかしいんやない?
会計学午後の問3の10/17はまだわかる
これは何人も越えてる人見た
会計学午後の問3の10/17はまだわかる
これは何人も越えてる人見た
827一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:07:07.51ID:3NgoJBsi0 オワタ、完全にオワタ
12月の短答に出願します
12月の短答に出願します
828一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:08:11.92ID:P4B0RRkl0 企業1−1が割れたの?
じゃあどっちも正解だから気にすんな。ちゃんと論理的であれば問題ない。くだらないことで気落ちしないこと。
じゃあどっちも正解だから気にすんな。ちゃんと論理的であれば問題ない。くだらないことで気落ちしないこと。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:12:30.18ID:5EIzKHCa0 試験終わったしみんなこれからワクチン打つのかな?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:13:06.90ID:lQNCZZil0 経営
第一問
25/50
第二問
10/50
ボーダーはこんなもんだよ
第一問
25/50
第二問
10/50
ボーダーはこんなもんだよ
2021/08/26(木) 18:15:02.08ID:d6lD0l8J0
経営学は20点がボーダーだと思う
2021/08/26(木) 18:15:10.78ID:ecn+gWGY0
経営学の試験見直してくれや
勉強時間ほとんど埋没や
勉強時間ほとんど埋没や
833一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:15:33.69ID:mVjE0fB50 計算はみんな団子になってそうだな
834一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:17:34.81ID:uHUHXbjT0 ワイ統計学選択者
1ミスで
95/100くらい
みんな統計学にしたら良かったのに
1ミスで
95/100くらい
みんな統計学にしたら良かったのに
835一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:17:42.58ID:l+nZOSoR0836835
2021/08/26(木) 18:18:23.88ID:l+nZOSoR0 ×展開
○典型
○典型
837一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:18:47.35ID:3NgoJBsi0 はぁ、温さんとみぃやさんとはくされ縁になりそうだ
838一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:21:07.57ID:mVjE0fB50 統計選択ってどこらへんの大学に通ってるのか気になる
839一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:21:59.69ID:0lQ+nGhO0840一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:22:06.91ID:l+nZOSoR0 アサーションは分からないな
二つに分けて良いなら逆に対応する監査手続は一つだけにしろとなる
二つに分けて良いなら逆に対応する監査手続は一つだけにしろとなる
841一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:22:18.03ID:uHUHXbjT0 ワイは京大理系卒やね
842一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:22:55.73ID:mVjE0fB50 やっぱ頭ええんやな~
843一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:23:17.82ID:l+nZOSoR0844一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:23:18.24ID:uHUHXbjT0845一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:23:47.18ID:CcIEkSiK0 >>834
商業高校卒で高校時代まともに数学やってないんだが一年くらいで統計出来るようになる?
商業高校卒で高校時代まともに数学やってないんだが一年くらいで統計出来るようになる?
846一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:24:02.05ID:uHUHXbjT0847一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:24:04.86ID:KZ6kj95y0 統計選択は何となく東工大のイメージだな
Twitterでは高卒?で統計選択で受かってる
ニワトリの人いるけど
Twitterでは高卒?で統計選択で受かってる
ニワトリの人いるけど
848一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:24:14.74ID:rNyACx6x0 >>830
まじで?本当ならうれいけど、第二問低すぎじゃね
まじで?本当ならうれいけど、第二問低すぎじゃね
849一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:24:42.26ID:3NgoJBsi0 嘘つくなよ、そんな素性がわかる情報だすか?
850一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:25:28.91ID:uHUHXbjT0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:25:33.38ID:u0Pn33Ru0 チー牛こと爺先生、嫁まで独特のアカウント持ってるんだな。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:25:34.72ID:rNyACx6x0 >>841
天才君じゃないですか、京大ってピクチャーアイごろごろいるんしょ?
天才君じゃないですか、京大ってピクチャーアイごろごろいるんしょ?
853一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:26:01.77ID:l+nZOSoR0 統計学は統計学で猛者が集まるんだろうな
民放も同じだろう
民放も同じだろう
2021/08/26(木) 18:26:10.34ID:d6lD0l8J0
俺は経営の計算は高くてもボーダー22点くらいだと思うわ
855一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:27:13.20ID:+QWF6wi00 計算科目のボーダーはCPAの方があてになりそう。
CPAの場合は多分チューターたちに解かせてから、その結果でボーダーを推測してるから、大原の講師目線よりかは信頼性がある。
CPAの場合は多分チューターたちに解かせてから、その結果でボーダーを推測してるから、大原の講師目線よりかは信頼性がある。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:27:46.39ID:mVjE0fB50 神戸なんやが統計いけるんかな
857一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:27:47.59ID:W0PNuE4x0 統計興味あるんだけど、いきなり単価取るのはハードル高いから入門書みたいなのないですか?
これ読んで理解できないなら向いてないから諦めろ的なやつ
これ読んで理解できないなら向いてないから諦めろ的なやつ
858一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:28:16.19ID:8nDYjXbs0 経営計算は去年結構高かったよな
859一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:28:57.54ID:3NgoJBsi0 経済学も何気にミクロが難しくなってたからな
最後まで気を抜かせず、差をつけるようにしたんだろうな
最後まで気を抜かせず、差をつけるようにしたんだろうな
860一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:29:32.86ID:KZ6kj95y0 今回の経営の結果で
統計選択多少は増えそう
統計選択多少は増えそう
861一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:29:47.26ID:0lQ+nGhO0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:30:40.52ID:mVjE0fB50863一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:31:11.84ID:PgcrnuSr0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:31:14.09ID:uHUHXbjT0 >>857
難しい質問やね
正直今の統計試験の問題って統計学理解してなくても高得点取れるんよ
入門書の方が理解から入るから難しく感じるかもしれない
ワイは統計学入門ていう東京大学出版のやつが大学の授業の教材で使われたからこれで勉強したけどこんなこと理解してなくても試験は対応できる
難しい質問やね
正直今の統計試験の問題って統計学理解してなくても高得点取れるんよ
入門書の方が理解から入るから難しく感じるかもしれない
ワイは統計学入門ていう東京大学出版のやつが大学の授業の教材で使われたからこれで勉強したけどこんなこと理解してなくても試験は対応できる
865一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:32:30.41ID:r8sROMdA0 >>827
今回で論文3回目?
今回で論文3回目?
866一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:34:22.26ID:SugiWZO70 経営学
第1問9/14,カニバリゼーションはok,他は掠ってたらいいかな位
第2問24/50
これ科目合格いけてるかな……無理かな……
第1問9/14,カニバリゼーションはok,他は掠ってたらいいかな位
第2問24/50
これ科目合格いけてるかな……無理かな……
867一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:34:38.48ID:0lQ+nGhO0 統計学でよく比較されるのは統計検定2級だな
ただ公式テキストは不親切だから注意
ただ公式テキストは不親切だから注意
868一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:36:09.01ID:3NgoJBsi0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:37:33.41ID:0lQ+nGhO0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:39:20.18ID:rNyACx6x0 経営の後半が難しいって言ってるけど記号多かったよな?って半分記号のイメージある。消去方も使えたし、記号できなかったの?
871一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:40:52.88ID:W0PNuE4x0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:44:09.50ID:dyG0pBlA0 ワイも三振リーチなんやが、短答も出願しておきたいんだが できるんかな
873一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:47:55.91ID:3NgoJBsi0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:48:52.33ID:dyG0pBlA0 >>873 うむ… 今回受かってる気がするが、勉強するに越したことはないな 他にする事ないし…
875一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:51:25.92ID:rNyACx6x0 管理後半5点でいいとか笑った
876一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:55:24.98ID:R3ObzLeh0 いやあ今回むずすぎやろ
去年も受けたけど全部難化してるわ
財務ファイナンスが特にキモい
去年も受けたけど全部難化してるわ
財務ファイナンスが特にキモい
877一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:56:36.29ID:L8r9Fy3D0 面倒だと思うんで無理を言いませんが
大原のボーダーをまとめてくれる方いらっしゃいませんか?
大原のボーダーをまとめてくれる方いらっしゃいませんか?
878一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:57:16.63ID:rNyACx6x0 俺、去年の方が難しくみえたんよね、、去年しっかり解いたわけじゃないけど
879一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:57:40.17ID:O7G0cPJI0 ファイナンスマジできもいよな
モヤモヤするわ
モヤモヤするわ
880一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 18:59:13.83ID:rNyACx6x0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:00:16.97ID:rNyACx6x0 >>880
租税40% これ低すぎだろ
租税40% これ低すぎだろ
882一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:00:45.48ID:mVjE0fB50 こさぎでも15/25らしいぞ
883一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:01:24.42ID:rNyACx6x0 >>882
だれそれ?
だれそれ?
884一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:01:46.94ID:9awm+GKr0 監査 高い
租税 適正
管理 適正かちょい低い
財務 高い
企業 高い
経営 アホ高い
こんなもん?
租税 適正
管理 適正かちょい低い
財務 高い
企業 高い
経営 アホ高い
こんなもん?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:02:10.12ID:L8r9Fy3D0 >>880
ありがとうございます
ありがとうございます
886一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:02:35.85ID:mVjE0fB50 >>883
去年経営一位じゃなかったっけ
去年経営一位じゃなかったっけ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:04:04.59ID:rNyACx6x0 >>884
文句は大原に言って
文句は大原に言って
888一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:04:22.87ID:dyG0pBlA0 去年の経営は難しい問題と簡単な問題がはっきり分かれてたんよ
だから17/25くらいはみんなとれてそれより下又は上は偏差値ブレブレになるって感じだった
今年は普通に難しいと思う 差がつくような内容になった
だから17/25くらいはみんなとれてそれより下又は上は偏差値ブレブレになるって感じだった
今年は普通に難しいと思う 差がつくような内容になった
889一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:06:40.25ID:rNyACx6x0 >>888
今年って記号かなり多かったですよね?6択とはいえ、絞りも使えるし運もありそうすね、、
今年って記号かなり多かったですよね?6択とはいえ、絞りも使えるし運もありそうすね、、
890一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:08:48.26ID:dyG0pBlA0 >>889 たしかに記号はやけに多かった。
運もあるかもしれんが去年ほどは偏差値ブレないと信じたい…
運もあるかもしれんが去年ほどは偏差値ブレないと信じたい…
891一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:09:01.21ID:O7G0cPJI0 監査はどこに点つくかわからなさすぎるけど50%弱取れるのが当たり前ではないやろあれ
892一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:09:36.84ID:nVZdWnAR0 講師ってその科目のオタクみたいなもんだからどうしても簡単のラインが高くなってボーダーは高めに設定してしまう。と思いたい
893一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:09:44.37ID:nVZdWnAR0 講師ってその科目のオタクみたいなもんだからどうしても簡単のラインが高くなってボーダーは高めに設定してしまう。と思いたい
894一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:10:43.69ID:JC3/Er+R0 >>866
経営学第2問はボーダー31/50らしいので足引っ張ってるな
経営学第2問はボーダー31/50らしいので足引っ張ってるな
895一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:11:04.78ID:rNyACx6x0 >>891
それは間違いないと思う。監査は45%でも高い印象ある
それは間違いないと思う。監査は45%でも高い印象ある
896一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:11:58.37ID:r8sROMdA0 短答式試験と論文式試験の難化が、修了考査の合格率低下とリンクするよな。
なるほどなと感じた
なるほどなと感じた
897一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:12:24.90ID:rNyACx6x0 >>894
大原生なら40/50も可能みたいなこと言ってたよな。大原生どうなんよ?
大原生なら40/50も可能みたいなこと言ってたよな。大原生どうなんよ?
898一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:12:40.31ID:2XZKeqnA0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:12:50.03ID:JC3/Er+R0 第5問の計算箇所ボーダー6割か。まあ例年よりは解きやすかったしな
2021/08/26(木) 19:13:16.46ID:IPL8ceY40
原の監査はあれやから話半分に聞いとけ
ただ計算はそんなもんだと思う
ただ計算はそんなもんだと思う
901一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:15:19.63ID:8nDYjXbs0 去年は大原ファイナンスボーダー30予想で実際34やで
今年も普通に30やろ
今年も普通に30やろ
902一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:16:58.92ID:rNyACx6x0 大原ってそもそも経営つよいんだっけ?40/50って教材気になる
903一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:17:09.78ID:2XZKeqnA0 まじかよ。
あのファイナンスみんなよく解けるなぁ
あのファイナンスみんなよく解けるなぁ
904一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:20:12.78ID:fXqLz9KB0 CPAの速習勢はファイナンス死んでるやろあれ
905一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:22:59.98ID:JC3/Er+R0 >>904
試験委員がCPAの速習勢みたいな連中を刺しにきてるよな
試験委員がCPAの速習勢みたいな連中を刺しにきてるよな
906一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:23:39.91ID:aUvBp8yg0 経営速習は計算は最低限で
理論で稼ぐ戦略だからな
なお、
理論で稼ぐ戦略だからな
なお、
907一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:29:19.63ID:R3ObzLeh0 cの経営取ってたけど全く無駄な時間やったな
908一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:29:46.78ID:R3ObzLeh0 今年は大原強そう
909一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:30:38.31ID:fXqLz9KB0 >>907
理論も計算もどっちも外してるのキツすぎるよなあ
理論も計算もどっちも外してるのキツすぎるよなあ
910一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:32:10.27ID:8nDYjXbs0 cのテキストなんて去年外してるのに今年、改訂0だったからな
911一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:32:26.59ID:L8r9Fy3D0 大原の人ほんとに経営そんなにできてるの?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:32:59.30ID:eacGAoIC0 Cっていま講師誰?
913一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:35:36.24ID:BEVjH8Cx0 >>911
できてねーよ
できてねーよ
914一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:38:09.51ID:aUvBp8yg0 cはyn、ngt、uedの3人だったはず
915一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:38:49.70ID:I9pNqdfG0 去年第二問17/25で偏差値51くらいだったけど第二問の計算13/25やったわ オワタww
916一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:39:03.70ID:WzgZTC3W0 試験直後に俺が示した予想ボーダーにギャンギャン文句付けてたバカ多かったけど、大原ボーダーと大差ないよな
今どんな気持ち?
第3問10/17だとよw
第5問に至っては6割w
経営22/50 31/50wwww
おーい息してるかぁ〜?wwwwwww
今どんな気持ち?
第3問10/17だとよw
第5問に至っては6割w
経営22/50 31/50wwww
おーい息してるかぁ〜?wwwwwww
917一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:41:36.71ID:3PyjyXOH0 ttps://twitter.com/yn0703/status/1430553732240928768
大原ボーダーは糞らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大原ボーダーは糞らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
918一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:44:37.42ID:xlY8M+Lr0 大原のファイナンスのボーダーは多分運いいやつがロト6当てること前提なんだろうな
919一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:44:46.97ID:nT3i9sXT0 経営はどこの予備校が良いんでしょうか?
920一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:46:14.92ID:xlY8M+Lr0 >>919
実績はCPAだけど今年がね
実績はCPAだけど今年がね
921一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:46:52.24ID:+QWF6wi00 温さんもう短答企業の勉強再開してるよ。
マジかよ、本当にブレないなぁ。
マジかよ、本当にブレないなぁ。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:47:10.49ID:I9pNqdfG0 もうどの科目も勉強しても成績伸びる気がしないわ 何勉強したらええのかさっぱりわからん
どの科目も裏切られる可能性高い
租税法くらいか 実力反映されんのは
どの科目も裏切られる可能性高い
租税法くらいか 実力反映されんのは
2021/08/26(木) 19:47:42.00ID:s1GRYIV30
924一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:49:17.78ID:7zMrQvWy0 岩城貴大合格した?
925一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:51:12.85ID:aUvBp8yg0 cは去年と今年は苦戦している印象
この経営学の試験傾向が今後も続くのか
来年以降は元に戻るのか
それによってどうするかだな
この経営学の試験傾向が今後も続くのか
来年以降は元に戻るのか
それによってどうするかだな
926一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:54:12.44ID:+lH4qwd80 てかボーダー出すなら自校の生徒にヒアリングしろよって思うけどな
cpaはヒアリングしてみんなどんくらい取れてるか確認してるよね確か
cpaはヒアリングしてみんなどんくらい取れてるか確認してるよね確か
927一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:54:59.94ID:O7G0cPJI0 全体的にcpa殺しかもな
財務理論が典型ばっかりで差がつかないし管理会計は非累加出るし
財務理論が典型ばっかりで差がつかないし管理会計は非累加出るし
928一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:55:22.42ID:eacGAoIC0 質問、分析的手続、閲覧は基礎やのになあ
929一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:55:31.59ID:O7G0cPJI0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:57:19.07ID:tFp9eBjy0 大原の監査論の模範解答、これ大丈夫??講師が練って完成させた解答に全く見えないし、何の捻りというか、意図が感じられないちょっとできる受験生くらいの答案じゃない?失礼だけど。換気法そのまま多いし、本当にこんなんで良いの?mtmt先生の答案と比較するのが楽しみだわ
931一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 19:59:10.01ID:XIvIjOaG0 のれんの減損の問題、過去問にあったからなんとか解答に近い答案書けたわ。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:00:17.55ID:aUvBp8yg0 今年の試験だけで考えたら
oをベースに
監査をc、企業をLにするのが正解だな
oをベースに
監査をc、企業をLにするのが正解だな
933一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:01:54.01ID:kSBnmKRm0 残り3ヶ月も待たなきゃいけないのキツい
934一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:02:29.56ID:I9pNqdfG0 キツいなんてもんじゃねえぜ!就活なんかするわきゃねえだろバッカヤロウ!
2021/08/26(木) 20:02:47.43ID:wExvZun40
936一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:02:50.37ID:H+u08LJP0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:05:22.69ID:+QWF6wi00 >>930
俺もmtmt先生の解答待ち。
なんか大原の解答って、俺ですら追加で検討してる事項を無視してるのが見られるので、これホンマにあってんの?って思ってる。
アサーションも実在性*2ではなく、変なコベナンツや複雑な金融取引を警戒する権利と義務だと思ってる。
俺もmtmt先生の解答待ち。
なんか大原の解答って、俺ですら追加で検討してる事項を無視してるのが見られるので、これホンマにあってんの?って思ってる。
アサーションも実在性*2ではなく、変なコベナンツや複雑な金融取引を警戒する権利と義務だと思ってる。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:07:14.19ID:rNyACx6x0 >>922
俺今年受かってたら、指導してもいいよ。かなり工夫したから、楽する方法とか教えられるかも
俺今年受かってたら、指導してもいいよ。かなり工夫したから、楽する方法とか教えられるかも
939一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:15:37.33ID:Jgo6GaP20 KAMを未公表含まないって言い切っていいや…
940一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:16:38.94ID:6XEPBDdK0 >>815
「相手方は、総会決議が法律上必要であることを知ることができるはず」←何でこんなこと言えるの?
「相手方は、総会決議が法律上必要であることを知ることができるはず」←何でこんなこと言えるの?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:18:33.65ID:nT3i9sXT0 選択科目は経営学から変えた方が良いんですかね…
経済学とか経営学計算より解きやすいのかな
経済学とか経営学計算より解きやすいのかな
942一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:19:20.87ID:+QWF6wi00943一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:23:59.58ID:mVjE0fB50 >>942
1/2ってかいてあったで
1/2ってかいてあったで
944一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:24:09.95ID:+lH4qwd80 経営学以外にするなら52でいいと割り切らないときついかも
基本的に経営学以外の人は直前選択科目勉強せずに他科目の勉強に時間使うために選んでるだけやから
めっちゃ努力しても少しでもミスると52くらいにすぐになる
でも逆に60とかは狙わないってことならありかも
基本的に経営学以外の人は直前選択科目勉強せずに他科目の勉強に時間使うために選んでるだけやから
めっちゃ努力しても少しでもミスると52くらいにすぐになる
でも逆に60とかは狙わないってことならありかも
2021/08/26(木) 20:24:59.96ID:d6lD0l8J0
俺去年財務理論無対策で行ったけど検査値偏差値47くらいだったから採点はそんなに厳しくないと思う
2021/08/26(木) 20:27:07.31ID:d6lD0l8J0
ていうか大原は58勢が多いの加味してんのかね
それで経営学があのボーダーはキツすぎるぜ
それで経営学があのボーダーはキツすぎるぜ
947一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:29:19.97ID:nT3i9sXT0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:30:54.74ID:wzCUc6Bf0 説明会や個別面談キャンセルするか
949一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:31:40.29ID:nT3i9sXT0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:34:33.55ID:I9pNqdfG0 宝くじじゃねえんだから毎年毎年クソみたいに傾向変えるのやめろよなほんと
951一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:37:30.28ID:+QWF6wi00 >>943
俺たちは資料読んでるから当然知ってるけど、外部の譲受人が知り得るかどうかの話で…
俺たちは資料読んでるから当然知ってるけど、外部の譲受人が知り得るかどうかの話で…
952一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:37:46.95ID:JC3/Er+R0 >>941
解きやすいけどその分ボーダーも高い。偏差値52ラインが素点で85とか
解きやすいけどその分ボーダーも高い。偏差値52ラインが素点で85とか
953一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:38:44.34ID:uYyEhPEa0 >>951
アースマン
アースマン
954一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:41:10.56ID:eacGAoIC0 >>953
ムーンマン
ムーンマン
955一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:43:58.97ID:tI1jxD3g0 ワイ5-8勢経営学
第一問5/14
第二問14/25です
きっちいよこれは多分ボーダー割る
第一問5/14
第二問14/25です
きっちいよこれは多分ボーダー割る
956一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:44:27.15ID:nT3i9sXT0957一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:45:40.37ID:GBsnCKe102021/08/26(木) 20:48:29.47ID:d6lD0l8J0
大原の去年合格素点335予想で実際が312くらいか
大原の予想に95パーかけたくらいのが実際のボーダじゃないか
大原の予想に95パーかけたくらいのが実際のボーダじゃないか
959一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:49:13.31ID:+QWF6wi00 >>955
俺は5/14 15/25だけど、49で見積もってる
俺は5/14 15/25だけど、49で見積もってる
2021/08/26(木) 20:49:21.02ID:d6lD0l8J0
今年は大原予想312くらいだから実際ボーダーは300点弱くらいか?
961一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:49:32.86ID:nT3i9sXT0 経営学は勉強時間が少なくて済む、みたいな話でしたが、それなりに勉強しないと完全に詰みそうという感じ
962一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:49:34.49ID:CPSQhvw40 みんな3ヶ月どうやって過ごすの
過ごし方が分からん
田舎だからバイトも無いしなー。
やりたいことは色々あったけど1週間くらいあれば足りることばっか
早く勉強再開しよかな
過ごし方が分からん
田舎だからバイトも無いしなー。
やりたいことは色々あったけど1週間くらいあれば足りることばっか
早く勉強再開しよかな
963一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:51:01.85ID:0R15KNdP0 経営学
11/14
20/25
の人Twitterにいるな
11/14
20/25
の人Twitterにいるな
964一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:52:00.34ID:tI1jxD3g0965一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:54:45.33ID:P4B0RRkl0 経済学のボーダーは言及してなかったの?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:55:04.84ID:rNyACx6x0 >>962
ふらふら遊ぶかな
ふらふら遊ぶかな
967一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:56:34.41ID:+lH4qwd80968一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 20:58:41.39ID:lQNCZZil0 経済、経営、統計で一番暗記要素少ないの何?
統計は
統計は
969一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:01:03.28ID:hX4DmtCS0970一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:01:48.46ID:JC3/Er+R0 Twitterに租税計算34/40と顔って凄いなと思った
971一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:04:27.22ID:+lH4qwd80 >>970
それより上おるで
それより上おるで
972一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:05:33.09ID:oc8SC2r60 >>936
受験生の中で多少優秀なやつがバイトで作ったくらいに見える、あの出来はないわな
受験生の中で多少優秀なやつがバイトで作ったくらいに見える、あの出来はないわな
973一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:06:08.39ID:oc8SC2r60 >>939
含むよなw
含むよなw
974一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:07:01.47ID:oc8SC2r60975一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:08:44.41ID:I9pNqdfG0976一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:09:37.82ID:JC3/Er+R0 暗記量 経営>経済>>>統計
必要な数学 経済≧統計>経営
必要な数学 経済≧統計>経営
977一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:09:57.23ID:JC3/Er+R0 >>971
そうなんだ、凄いね
そうなんだ、凄いね
978一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:11:02.06ID:fQw8o/au0 大原ボーダーなら56くらいあるからな
979一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:11:33.49ID:6XEPBDdK0 >>951
甲会社と乙会社の大きさも分からんよね。
甲会社と乙会社の大きさも分からんよね。
980一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:13:34.66ID:hgOu9xsc0 cpa経営学は去年のテキストそのままなの見て絶対ダメだろと思ってたら案の定やね
矢野さんは分析力ないし、永田さんは自信失ってるし経営学はきついやろなこれ
矢野さんは分析力ないし、永田さんは自信失ってるし経営学はきついやろなこれ
981一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:13:56.34ID:6XEPBDdK0 >>969
1-2理由一言も書いてないから点数来ないんじゃないの?
1-2理由一言も書いてないから点数来ないんじゃないの?
982一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:14:46.74ID:eacGAoIC0 >>980
自信失ったってなんかあったん?
自信失ったってなんかあったん?
983一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:16:59.86ID:uYyEhPEa0 >>982
去年外した
去年外した
984一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:19:15.33ID:Nl2QwqiB0 自信失ってるで草
985一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:22:15.49ID:GBsnCKe10 経営学一応植田さんもいるんだけどな
986一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:22:29.92ID:GBsnCKe10 そろそろ香里奈タイムか
987一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:22:58.21ID:I9pNqdfG0 出題予想みたいなのどれくらいあたったんやろな
988一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:23:14.53ID:JC3/Er+R0 外したら自信失うのは草。それが理由なら界隈の講師もっと自信失わなきゃな
989一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:24:30.11ID:hgOu9xsc0 永田さんに関しては、前年散々自信ツイートして大口叩いてたからな
2021/08/26(木) 21:24:58.53ID:Uponuly90
香里奈ぁ!
991一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:25:18.77ID:r8sROMdA0 香里奈って誰?
992一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:25:28.64ID:GBsnCKe10 永田さんがTwitter更新してないのって自信喪失したからか?w
993一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:26:13.32ID:eacGAoIC0994一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:26:15.78ID:O7G0cPJI0 >>987
監査以外ほぼ外してる
監査以外ほぼ外してる
995一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:27:13.84ID:hX4DmtCS0996一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:29:40.87ID:I9pNqdfG0 うんこ
997一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:29:51.02ID:I9pNqdfG0 おしっこ
998一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:31:17.74ID:PgjRsS7T0 ま
999一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:32:15.19ID:dyG0pBlA0 ん
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん
2021/08/26(木) 21:34:45.85ID:ZJiVXMpn0 香里奈
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 27分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 27分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 弱者男性「ハムッ!ハフッハフッ…パフッ!」←食ってそうなもの😋
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- パチンコ行ってきたんやが速攻で1000円消えたわ
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- 地震 [931948549]