X



【2020】公認会計士試験Part72【令和2年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/16(月) 16:32:38.21ID:nZQlz0yF0
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1605451152/

2021目標はこちら
【2021】公認会計士試験Part1【令和三年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1560600862/
622一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:35:49.43ID:X1gASlbo0
>>620
4番?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:36:18.51ID:TC2ynAPq0
>>622
https://peing.net/ja/q/abd37ba7-ed35-4968-b260-ba8ed4f8a6d8
624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:37:40.34ID:X1gASlbo0
>>623
そんなの知らねーよって感じだわ
625一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:47:44.01ID:albN+osh0
温泉さんまじで可能性信じてるのか?あれこれ悩む必要無いくらい圧倒的に不合格やろに
626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:59:51.32ID:FEtLi1/t0
温さんを誹謗すればまた温さんの格がまた上がってしまう
2020/11/18(水) 02:08:35.04ID:5JemiLpZ0
>>615
俺もその2つ同じ
628一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:27:36.75ID:2g+wqQiM0
今回の財務って全問解かなくても途中で、あれ?今回簡単目でどれだけ解けるかを試験委員らは見る作りにしてないか?って思ってペース上げないとボーダー乗せるのも厳しいよな?多分
ここまで詰めてきたガチ勢が結構な本気だしてきちんと全部埋まるかどうか…ぐらいに感じた

なんか租税でそんな印象を受けたから、途中で収益認識の理論半分捨てて残り70分で第5問行ったんだけど
2020/11/18(水) 02:27:39.40ID:mxfXfSza0
温さん 5%
みぃや 30%

なんだかんだでこのくらいは合格確率あるやろ
630一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:36:32.59ID:+hXRozEA0
去年に比べたらちょっと簡単めだった?
631一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:41:08.63ID:j72j3Mv+0
温さんの成績がイマイチだった模試から本試験まで、二ヶ月くらい間が空いてるやろ
直前期ガチでやってれば、かなり伸びると思うんやけどな
632一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 03:23:22.43ID:OMEubwHy0
wtnbさん、去年は直前にストックオプション危ないってツイートしてて、今年は収益認識の講義聴いてってツイートしてる
何か情報持ってたってことかな
単なる偶然なのか
633一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 05:40:04.79ID:h4EV3ZQz0
試験会場間違えた人いるってまじ?
634一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 05:45:15.27ID:NLeHXHaJ0
>>632
収益認識なんか教えられなくてもトピックやん
635一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:09:43.44ID:VfNDCx1I0
>>632
いや絶対にないでしょ笑
どこも言ってることだし、去年は基礎的なS•Oだったじゃない
流石に維持管理費のリースについて言及してたら可能性はなきにしもあらずだけどね
それに情報共有とかして、バレたら殺されちまうぞ
12月短答でも別にCPAに有利な問題出たわけでは無いし
司法試験でも明治の教授だか捕まってるんだから旨味が少なすぎるよ
636一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:34:00.17ID:ol4BjizM0
誰もリモートだし聞かないけどコロナでこれから企業もたなくなったらどうなるんだろう
来年の短答あたりまでずっとコロナの話題かもだし
637一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:49.02ID:f7vV8ONb0
>>625
アホ発見
論文の合格率は1/3
短答は1/10

短答を乗り越えた温泉さんなら合格できる
638一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:44:32.12ID:wtggZnoj0
>>440
その人数が本当なら、絶対レック有利じゃん!
639一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:59:57.80ID:kyG0IKX/0
温さんまじで勉強しなさそうやけど
こういう人が三振して論文の下層を支えることである程度の難易度に落ち着かせてくれてるんやな
640一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:13:51.38ID:wg5SEroO0
租税理論、1-2と1-4で2回も22と22の2書いた気がするけど間違ってる?
2020/11/18(水) 08:15:09.82ID:6DVH3Pjq0
会計学第5問の記述、最後だけ行数多いし、10点×3はなさそうやね
642一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:18:27.58ID:6DVH3Pjq0
わいもそうしたんだけど、あれ直で経済的利益っぽいのかな。一度資産の譲渡挟んで、給与にしたってことやろ
643一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:21:49.41ID:eAAOnqYB0
>>641
行数で点数推定するなら8+8+14って見てる。9+9+12もあり得なくは無いけど。
個人的には計算は1×20と、BSは1×14、理論は6+6+10とかじゃないかと思うんだよね。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:22:50.66ID:eAAOnqYB0
間違えた2*14だ
645一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:23:52.12ID:bok9TSdD0
租税のまるばつ問題は、○×○×でおけ?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:25:10.67ID:4GTPQ6u60
>>643

わい計算ミスったけど、理論は1つめ半分くらい取れてそうで、最後の問題模範解答とほとんど変わらないから
耐えれた可能性でてきたかも
647一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:33:15.87ID:fNKiVkVj0
温さんは働きながら頑張ってる自分に酔ってるだけや
短刀受かって満足
論文はやる気無いだろ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:40:00.98ID:6DVH3Pjq0
去年の連結BS穴埋め21箇所が全てに配点あったわけじゃないっぽいんだな、配点全然分からない
649一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:57:55.26ID:TC2ynAPq0
>>645
おけなはず
みんな当ててきてるっぽくて不安や
650一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:58:02.83ID:4GTPQ6u60
>>648

去年本番事故っても50あったからわからんな
651一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:03:00.02ID:4/yCI9lI0
××○×

にしたわ


リース所有権移転外かとおもったわ
652一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:05:24.44ID:wg5SEroO0
2-4全く見当もつかなくて○☓○ときてたからとりあえず☓にしたけどみんな条文まで探せてるの
653一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:13:56.74ID:3dKXQzpg0
なんで財務は解答あんなに早く載せたのに他科目は遅いんだよ
2020/11/18(水) 09:14:45.04ID:mnYN/RWb0
>>556
でもコミュ力高い美人だったら…
655一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:22:28.85ID:4/yCI9lI0
○×間違えると0点なのが痛すぎる。

なぜか1問少ねえし

一問くらいは、許容範囲と思いたい
656一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:24:36.26ID:6DVH3Pjq0
課徴金は55条4ー3であってる?探すの辛かった
657一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:27:44.13ID:z6a/6AZM0
租税の〇×は、〇×だけなら絶対に落とせないレベルだと思った
658一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:29:46.89ID:dhbpNl7g0
企業1‐2、無効説で書いたやつが圧倒的に多いな。
2020/11/18(水) 09:35:15.25ID:5JemiLpZ0
無効説にした
660一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:38:50.42ID:lUF16JaT0
公示の欠缺の問題、問題提起まで完璧に書いたのに規範定立以降血迷って内部的事情や差止できたでしょの方書いて論ズレしたので本試験のメンタルやばいなって思った
661一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:40:49.27ID:TC2ynAPq0
まるばつ間違えた瞬間、記述って見てもらえないもんなのかな
662一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:45:18.22ID:4GTPQ6u60
>>660

わいと全く同じ… 規範対立を学んだことの中から適切な選択ができなかった…
 
663一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:47:47.54ID:4/yCI9lI0
>>661
予備校では確実に0点だったな

○×正答率平均2.5くらいだと信じたい
664一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:54:25.14ID:4/yCI9lI0
租税の記述本題の脇役として
(22条2項、22条の2第4項、22条3項2号)
のセットを書いたんだが書いた人いない?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:58:25.40ID:lUF16JaT0
>>662
冷静に考えたら言うほど内部的事情じゃないと思って血の気引いたが引くに引けなくなったわ
フロー自体に自信なかったから事例分析メインで規範定立以降5,6行しかないからなんとか耐えてて欲しい
666一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:59:14.80ID:6DVH3Pjq0
給与のやつやろ。たぶん書いた人結構おるで
駄目な気がするけど
667一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:04:30.04ID:RCIVVDLo0
詳しいことは知らんが、昔アクセルという予備校があったらしい。
人気講師が独立しても会社として長続きするのは難しいようだな。
妖精もLECに在籍し続けるのが良いのだろう。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:13:21.13ID:Ph/bf99m0
ツーブロダメなの?
中学の校則?
669一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:23:23.92ID:pGeyTmCe0
>>654
平均勤続年数5年とかだぞ
コミュ力高かろうが興味ないからみんな辞めていくのに
年齢きにするのはもう昔の話だわ
去年現役が半年もたなかったはず女の子
2020/11/18(水) 10:26:40.98ID:mxfXfSza0
>>664
書いたよ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:27:46.71ID:SEA872WJ0
租税理論の最初って完全支配関係のやつだよね?
なんか引っ掛けないよね? 今回の試験って◯×は結構難しかったけど第一問はそこそこ簡単だったって認識でokかな?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:29:44.98ID:86SCwFYx0
>>671
そーだとおもうよ
第一問は3問くらいは最低取りたいね
673一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:39:55.81ID:4/yCI9lI0
>>670

収益は22条2項、損金は22条3項?で迷うくらい自信がなくなる己のレベルの低さよ。

2回書くことあったよね?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:40:24.32ID:4/yCI9lI0
益金か
675一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:45:25.35ID:iFGMw2vk0
俺も2回書いたな、1-2と1-4で
676一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:48:30.51ID:4/yCI9lI0
なら大丈夫か
1-4はめっちゃちっさく書いても条文だけで1行埋まる条文も多さよ
677一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:55:59.59ID:iFGMw2vk0
管理会計の損失を他の科目でカバー出来てて欲しい...
678一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:00:27.78ID:6DVH3Pjq0
課徴金は55-4-3でへーきそうか?
679一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:07:34.47ID:iFGMw2vk0
たしかに、財務の解答速報だけ早くて他の科目がまだ出てないのなんでだよ本当に
680一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:07:47.04ID:Y2BGX/MJ0
租税理論
1 法61の13II
2 法22II,22条の2I,IV,22IIIA
3 法55IVB
4 法22II,22条の2I,IV,22IIIA,34I,IV
5 所183I,II
1○法64の2I,III
2×消2IGの2,Gの5,5I
3○所9IN
4×異なる(条文指摘なし)
て感じで書いたわ、合ってるかは知らん
681一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:21:40.30ID:POUKX8tP0
最後は59@Tな
682一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:22:56.88ID:iFGMw2vk0
早く他の科目の速報だせよ、、、
2020/11/18(水) 11:23:08.95ID:mxfXfSza0
よく覚えてんなこんなの
684一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:24:49.28ID:4/yCI9lI0
>>680

概ね一緒っぽい

最後59条1項って書いた気がする
685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:26:01.74ID:6DVH3Pjq0
>>680
やるねえ
1-5が空欄なのと2-4わからなかったわいですら56くらいあると思ってるから君強すぎる
そのレベルの自分でも模試租税理はAしかとらなかったから2ミスなら余裕やろな
686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:27:34.12ID:4/yCI9lI0
罰金55条4項3号なんだ
1号って書いちゃったよ。

55条なのはわかったんだが
687一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:28:42.60ID:iFGMw2vk0
課徴金って聞いたことなかったから55条かも分からなかったよ…
688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:29:19.72ID:h4EV3ZQz0
レック模試で租税法1-5の理論当ててて草
689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:30:13.41ID:jRYK9o0G0
租税理論って糞簡単なのか
てことは今から計算始めて理論もカバーすれば租税でアドバンテージ余裕じゃねーのか
690一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:31:28.57ID:cy97mGfX0
温さんよく就活やる気になれるな
691一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:32:00.48ID:TC2ynAPq0
>>687
TACの答練で出ててやたら見つけにくい場所にあったことを暗記してた
692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:37:36.36ID:MSs7/JP10
>>660
単純に主要目的ルールにより無効!とかだとそこの部分の点数0だと思うけど、仮にちゃんと公示があれば差し止めできたでしょって言う事後的な検討はむしろ正解でポイント入るで
693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:41:04.66ID:MSs7/JP10
財務連結爆死した以外は全てシナリオ通り狙い通りだったんだが連結爆死が激痛すぎる
あれだけで総合偏差値2,3落ちてるはずだから他科目が55平均くらいで取れてるのをあわよくば願いつつもう来年の勉強を少し始める……
694一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:44:46.23ID:z6a/6AZM0
>>680 同じだ。今回の理論は簡単に感じたんだけど解いててどう思った?
2020/11/18(水) 11:45:30.81ID:mxfXfSza0
>>693
第5問単体で総合偏差値2、3落とすって偏差値0レベルやろ
696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:45:45.68ID:MSs7/JP10
>>680
1-4解答欄狭過ぎ定期
697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:45:46.23ID:wg1W9oI80
>>689
論文の論証やってからそういう話しろ
論文受けてる時点でみんな一次試験の楽さ知ってるんだから
698一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:45:48.72ID:TC2ynAPq0
>>693
爆死ってどのくらい取れてるの?
699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:48:45.54ID:iFGMw2vk0
仮に、財務の第5問が偏差値45だとすると、偏差値52からは偏差値7分だけマイナスになる。第5問は70点だから7×70/700=0.7で、総合に及ぼす影響はマイナス0.7になる。だから、偏差値2くらい落ちるなんてことはない
700一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:50:34.50ID:TC2ynAPq0
wtnb先生のA問題取れれば良いんだよな?
701一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:54:16.73ID:SEA872WJ0
僕短答上位50番以内くらいだったけど今回落ちそうだよ もう死にたいよ
702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:54:55.34ID:iFGMw2vk0
偏差値54くらいで耐えててくれ…
703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:57:20.20ID:p7d62e9k0
財務5問目 俺bsがやっちゃってるんだよな

穴埋めと理論は埋めたから守ってほしい。
理論丸写しだし
704一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:58:13.78ID:kTVstBNG0
仮に財務のA全部とれてたらボーダー超えるで普通に
705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:58:56.63ID:EDrzrv760
>>692
妖精さんは差し止めは論ズレだって言ってたよ
706一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:59:52.33ID:h4EV3ZQz0
会計学、去年は第3問36点で偏差値60やで
意外とレベル低い
707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:02:26.83ID:p7d62e9k0
>>700

答練ではAを取り切らなくても偏差値跳ねてた。

財務5問bsに行くまでに、管理からのステップ踏んでるからみんなちょいミスくらいあると信じたい。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:03:15.86ID:p7d62e9k0
>>705

まじで?

重要事項が記載ないので差止の機会がないのが重要なんやないの?
709一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:06:25.64ID:R0f9M0JI0
>>679
財務は渡辺はんやから早いんやでw
コミュ障で授業わかりにくい老害って
5ちゃんで言われたんがムカついた
から能力を見したったんやろなw
他の講師共にお前らこの速度で
完璧な解答責任持って作れる?w
ワシは1人でも作れるでw
お前ら違ごーてwってことやでw
710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:06:44.07ID:kTVstBNG0
第5問、本番のあの環境でもし凡ミス0ならそれだけでアドバンテージだと思うけどな
それぞれ何かしらやらかしてるもんだ
711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:07:13.35ID:LFKC4bY20
不公正発行指摘
利益比較衡量
主要目的ルール
とかいう一発ギャグをかましてしまった人もおるな ここに
712一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:08:38.61ID:6DVH3Pjq0
単純に手続きの重大な瑕疵で十分やろ
差止機会って言ってる人は予備校で学んだ知識の吐き出しに精一杯すぎる印象になっちゃう
713一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:09:44.63ID:6DVH3Pjq0
ていうか広告自体はされてるから差止の機会0とまでは言えないんだよ
資本金とかの広告はしてたってところがミソ
714一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:09:51.62ID:kTVstBNG0
コントレの解説講義みたらwtnbの解説のレベルの高さが分かる。でもセッカチな奴には合わないかな、knmとかの方が合うんだろう。理解を深めたいタイプにはwtnbがまじで合う。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:10:49.52ID:8FV5l/Fp0
>>714
wtnb本人乙
716一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:11:06.68ID:R0f9M0JI0
>>700
論文はAランの5割とBラン1割合ってれば
受かるようなもんやでw
717一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:11:58.74ID:kTVstBNG0
広告それ自体の趣旨が差止めだからな。
普通決議はあくまで反対派を募る場所。差止めるための総会じゃないと思うけど。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:12:06.91ID:jRYK9o0G0
効力について論じなさいとあるんだから
差し止めは話が違うやん
差し止めって口頭や書面でも請求できるから、実際にその請求に応じるか否かと有効か無効かは別の話だぞ
719一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:13:19.60ID:6DVH3Pjq0
つまり無効原因は手続きの重大な瑕疵ってことよ。広告してたことを当てはめで触れてない人は印象悪いよ
720一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:13:24.61ID:kTVstBNG0
>>715
ただのwtnb信者やでb
721一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:17:59.51ID:p7d62e9k0
原則として公示しているから問題はない。
しかし、重要な事項が漏れているのでその事項が記載されていたら差止の請求をされていたかもしれない。

で問題無いと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況