X



税理士試験 相続税法 Part.40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/10(月) 08:24:42.65ID:jDWV3uk10
前スレ
税理士試験 相続税法 Part.38(実質39)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1565431186/
939一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:54:34.96ID:biLDdBsH0
フリーザ様が250人て言ってるけどO生てそんなに少ないん?それとも採点サービスしないO生が多数?
940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:01:40.09ID:XI5NWxg/0
Oでも自信ない人はやらないんじゃないかな
941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:01:57.18ID:XI5NWxg/0
Tは何人くらい?
942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:19:21.14ID:QHOnbSN10
にしてもO51はきつくない?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:30:31.35ID:XI5NWxg/0
傾斜がかかれば51でも可能性あると思います。
2020/09/02(水) 23:16:37.07ID:AEPjnuzC0
>>941
Tは最後の答練提出者が315人
例年に比べてかなり人数が少ないと思う
945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:53:22.44ID:dNQ6M1OO0
>>938
出来てる人もしてないんだけど、出来てない人はさらにしないよって話かな、合格の見込み0なのにサービス利用するってドMやん?て話
2020/09/03(木) 07:47:54.11ID:82VBwTZ+0
今年は採点サービス使ってない。
あの問題じゃどこに配点あるかでぜんぜん違うことになるし。
採点基準公表してほしいなあ。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:51:08.67ID:R7/AziTg0
今回の理論は満遍なくやるより比較的点が拾える問1の2と3に注力して厚みを持たせた方が良かったんでね?
おらぁそう思う、それと計算一通りやったらほぼ2時間
2020/09/03(木) 08:19:38.17ID:82VBwTZ+0
>>947
そうかもね
でも税法は理論が書けると計算ができなくても受かる人が多いからね
時間を書けないで作文できた人もそれなりの点数がくるんじゃないかな。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:25:50.02ID:R7/AziTg0
>>948
まあ、あの分布表見て思っだから結果論ではあるけどもぉ。
2020/09/03(木) 08:31:29.32ID:82VBwTZ+0
>>949
なるほどね。
過去誰も書けない理論書いた人も落ちたりしてるから結局のところ「わからない」が結論なのか
951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:16:03.32ID:21d4+LAL0
>>915
去年、大原なら今年は絶対にTACにすべき。
相続に限らず、税法科目は前年と違う予備校(ただし、大原、TACの二校に限る)に
通うべき。同じところに行っても退屈だし、片方の色に染まっちまう。
どうせなら、両方のノウハウを享受してやろうという心意気がなきゃ。
2020/09/03(木) 09:18:55.82ID:uj4+XEfI0
理論集の柱もまとめ方も違うからまた最初から覚え直さないといけない
953一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:23:41.93ID:Q1N+kE3R0
計算は良いかもだけど、理論が大変。改めて別の言葉で覚えるのは無駄な気がする。
2020/09/03(木) 11:18:07.57ID:/4Y+ouO40
計算も細かいところ違うけどね
2020/09/03(木) 11:28:21.09ID:uj4+XEfI0
別の言葉というか、法律の勉強家だから元ネタの条文はもちろん同じだから言葉は同じなんだけど、柱の立て方やまとめ方が違う場合がある。
大原の解説書が欲しくて理論の超ぶ厚い解説テキストもらったんだけど(TACはないからねそういう教材は)
熟達してないと少し混乱するかも。
計算も計算式と配点箇所が違う。大原はコメントに配点があるがTACではコメントは略してOKと言われてる。
2020/09/03(木) 11:30:52.14ID:uj4+XEfI0
コメントはTACの中でも同じ箇所のコメントに講師によって忘れないように必ず書いて下さいという講師もいれば、省いて構わないという講師もいる。
2020/09/03(木) 11:58:02.54ID:82VBwTZ+0
大原の講師も大事なのは数字ですってはっきり言う講師もいるよ。
コメント抜かしていいとは言わないけど。
2020/09/03(木) 16:13:48.24ID:FMIxCzz/0
年内は 納税猶予 結婚子育て・教育資金一括贈与 住宅取得等資金
小規模宅地等、特定計画山林 災害関連

理論はこの辺だけ仕上げて後はノーチェックで一旦忘れよう
計算は毎日30分〜50分トレーニング
2020/09/03(木) 23:16:57.98ID:4f2t7SUN0
阿○先生の授業、人多くてビビったww

新宿初めて来たけど、教室広くて感動〜!
960一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:49:21.77ID:zzpct94/0
>>958
そんな低レベルな学習でうかるわけねえだろ。
アホ!!
おまえじゃ一生うからないから、やめるべきです。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:02:34.76ID:Ph3e4mHS0
>>959
何名くらいいましたか?
年齢層はどうでしたか?
2020/09/04(金) 00:24:33.67ID:fMkXMgoy0
>>961
30〜40かな?
年齢層は広い
963一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 01:16:35.75ID:UJsYHRKQ0
>>962
夜クラスですか?
964一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 01:43:14.72ID:avr/f4ht0
>>963
おめえ能力低すぎるよ。
生まれつき頭が悪いのでしょうね!
なんで自分で直接問い合わせしないの?

常識からして、おめえのようなそんな低レベルな頭で相続税一生受けてもうかるわけねえよ。
このドアホ!!

真面目な話、おめえの頭じゃ一生うからないから、直ちに受験やめることを強くお薦めします。
2020/09/04(金) 04:28:12.98ID:iSreFdBN0
実際の相続の実務はめちゃくちゃたくさんの資料を準備してもらうだけでも大変ですし、遺産分割協議もめちゃくちゃ大変すよ
2020/09/04(金) 07:34:54.86ID:d8yIQIG40
だから10ヶ月期間があるんだろ
967一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:53:28.66ID:zRwhxIfw0
阿◯先生クラス女性が多い気がした
相続だからなのか講師がイケメンだからなのか…
2020/09/04(金) 14:43:41.60ID:fMkXMgoy0
>>967
多かったねー
爽やかでイケメンだし、ローファー?履いてて夏を感じたw

授業の完成度も高いと思った
969一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:48:30.40ID:avr/f4ht0
>>968
嘘つけ!
バカたれ
2020/09/04(金) 17:55:51.30ID:fMkXMgoy0
>>969
どちたの?
荒らしはよくないね〜〜
971一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:17:05.90ID:yO4sLeEM0
>>968
簿財法消と受けてきたけど阿○先生の授業の完成度はTACでトップクラスだと思った
2020/09/04(金) 18:37:18.76ID:QyKU5gnG0
大原でも相続税の女性の受講生の比率が他の租税法よりも高かった
973一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:42:23.19ID:HjVzvp5D0
阿部先生はついていったらいつの間にか合格レベルになる感じだよ。熱量がすごい。にしても、問1(1)は更正の請求でも3点くらいくれんかな。何回よんでも、期限内申告の後を聞いてるんじゃないかって思うけどなあ。分割見込み書書いてるやつなんかほとんどいないから、更正の請求に点くれよな。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:02:03.87ID:j3sJUvrJ0
何で一時期収録担当外れてたの?
975一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:19:52.29ID:OeK781cL0
>>972
オバハンだろ
976一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:33:03.32ID:zRwhxIfw0
>>975
オバハンっていうか年齢不詳の女性が多い気がしたw
2020/09/04(金) 19:37:36.53ID:fMkXMgoy0
>>973
熱量半端無かったなー
質問しても誠実かつ丁寧に対応してくれたし、男でも惚れるww

※TACの回し者ではないよ
978一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:36:49.66ID:JHFoi1TL0
相続もやっぱりTACの方が良い?
979一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:37:51.78ID:JHFoi1TL0
>>978
大原で申し込んでしまった俺やらかした?
まだ講義始まってないし返金してもらえるかな…
980一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:20:23.84ID:49yD4BG+0
>>979
本気で受かりたいならTとOのうち受講していない方を
直前期の資料コースで取り寄せるべき
それで学校間のあたり外れをヘッジ出来る。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:38:31.35ID:QyKU5gnG0
>>977
今年TACに移籍したから通信だけど楽しみ
982一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:42:45.87ID:C3yvhpo80
まぢか!大原で申し込む直前にTに心変わりしたオレは勝ち組?
983一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:45:50.34ID:C3yvhpo80
>>972
やっぱり「棚ぼた」「寄生」を是とする女性らしさが表れてるねw
984一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:48:51.28ID:avr/f4ht0
>>983
どちたの?
荒らしはよくないね〜〜
985一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:51:18.64ID:C3yvhpo80
>>984
荒らしてないよw事実を言ったまでやんけw
986一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:26:09.10ID:gw8mOwLV0
>>962
年齢層高めだな
987一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:54:13.13ID:gw8mOwLV0
てかもうみんな再始動しているのか
受かっていることを願ってなかなか再始動できていないわw
988一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:26:04.90ID:ns99WO0i0
熱量半端無かったなー
質問しても誠実かつ丁寧に対応してくれたし、男でも惚れるww
989一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:26:33.80ID:ns99WO0i0
な訳ない。

極めて素直で、ノーマルな問題。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:26:51.21ID:ns99WO0i0
今回の本試験の計算は難しいというより、何かいやらしさがあるような
出し方でしたからね・・・ 
例えば配当期待権なんてないのに
回答欄に( )があったりでその辺のいやらしい感じに
強くなるには文章理解になってくるような気が・・・
991一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:27:06.44ID:ns99WO0i0
それが理論の問2に如実に出てるな
問2が全く書けないような受験生でも
暗記さえしてれば合格圏に入ってくる
ような今までの試験がやばかった
992一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:27:20.89ID:ns99WO0i0
速記と簡単な計算だとすごく採点大変だろうし、難問出すと誰も答えられない。
となると、点数の差が出るひっかけ計算や事例理論ではじくことができるこの傾向は続くと思う。
でも学校が対策するだろうから、また高得点の争いになっていたちごっこになるかも
993一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:27:41.31ID:ns99WO0i0
試験が終わって1週間たってようやく落ちついてきた。ふと考えると、今回の試験は直前期に理論暗記・計算パターンを急造で作りあげた受験生にはなかなか対応困難な問題だったんだなと思う。暗記と理解、それを長い期間繰り返してきた受験生には対応できる問題で、考える力を必要とするいい問題だったのかもしれない。元tの試験委員と災害出した変わり者の試験委員がつくりあげた、相続税をちゃんと理解してるやつが受かる問題だったのかもしれない。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:28:02.42ID:ns99WO0i0
早々に有難うございます!
第二問の6点は、Aランクの規程の穴埋めを6カ所合わせて、記述も全ては記入したのですが、模範解答とのズレで全て0点採点でした。
第一問は分りました。その様に考えておきます。
とりあえず、少し不安が拭えた気がしてます!
質問して良かったです!
有難うございました!
995一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:28:28.98ID:ns99WO0i0
その6点が正答率高い場所をきちんと取れてるなら7点や8点にもなるから、そこまで悲観する必要はない
逆に1問の20点は17点くらいに見ておいた方がいいかも知れない
トータルで言えば普通に受かってると思うよ
996一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:28:51.93ID:ns99WO0i0
995まで来ちゃった
997一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:29:13.52ID:ns99WO0i0
次スレたてときましょうか
998一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:29:38.98ID:ns99WO0i0
次スレ立てますね
999一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:30:01.59ID:ns99WO0i0
次スレ立てました。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1424177770/l50
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:30:26.32ID:ns99WO0i0
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/train/1424177770/l50
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 22時間 5分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況