X

税理士試験 法人税法 Part.110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:44.87ID:BaSKtypd0
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1556515998/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 法人に合格できる人の努力ってとっても素敵よ☆
      _\              /  L     \ <  でも、受験勉強だけで力尽きないでね。毎日三回は
    /  > 、         イ     \   _ \  |  できる絶倫でお金持ちな人と結婚したいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
89一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:19:23.02ID:CvNXoxZj0
>>88
理論では揉めてないと思う
90一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:34:34.70ID:nqHQDHeP0
下請けの社員の扱いわかってない奴いるじゃん
91一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 04:21:47.20ID:7+nc5/YZ0
理論7割、計算8割くらいだと思うんやけど、理論で足切りないか心配
92一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:55:54.89ID:UF/XVJhH0
>>91
理論7割って事例間違えたとか?そんくらいとれてれば足切りあったとしても大丈夫だと思うけど
93一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:04:25.44ID:7+nc5/YZ0
>>92
事業年度の定めていない部分&交際費の説明で結論はあってるけど説明で減点されてると思い35くらいかなと。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:14:16.59ID:PqFmNGT10
撤退
95一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:14:28.94ID:UF/XVJhH0
>>93
それだけのミスだったら15点も失点はしないんじゃないかな?
されても10位だと思う
96一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:20:46.65ID:nyHdMdPd0
>>91
合格点6割だよ笑 それか予備校のこと言ってるなら予備校に足切りって概念ないよ笑
97一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:38:10.65ID:7+nc5/YZ0
>>95
他にも甘い部分があると思い3〜5点さらに下だと判断して7割だと。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:04:50.25ID:CvNXoxZj0
>>97
厳し目に見るのも大切よな
2019/08/09(金) 09:31:26.31ID:W7GTQg7U0
法人ってボリューム多い分受験生のレベルにバラツキ結構あったりする?
100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:34:46.89ID:CvNXoxZj0
>>99
受験生のバラツキでいうなら個人的にはボリュームよりも母数の多さの方が影響大きいと考えてる
101一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:11:07.44ID:oN7yHyzc0
TACの法人税法解答速報10時公開じゃなかったっけ
12時になってる
102一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:12:12.06ID:VhqfytYy0
>>101
もともと12時だったと思う
2019/08/09(金) 11:39:25.80ID:eWNeQzIy0
>>100
そうなんだ。
てっきり法人は全員強者かと思ってた。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:57:44.03ID:VhqfytYy0
Tの解答に外国子会社配当なくね?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:01:08.67ID:VhqfytYy0
Tの配点だと理論42計算38で合計80だった
2019/08/09(金) 12:07:42.44ID:ySW17U+j0
理論47計算41、厳しく見ても理論41計算39で自分でもワロタ
107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:14:09.54ID:aR9pAdLL0
ということはボーダー85点、確実95点だろうか?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:14:58.28ID:UF/XVJhH0
固定資産税かよ(笑)
109一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:16:03.58ID:FzmMBye/0
なんかスゲーな、法人税法!
110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:16:09.62ID:aR9pAdLL0
専門下位の俺がまさかの90点だから、満点勝負だわ。確かに固定資産税化してる。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:19:33.23ID:+DowW8vS0
なんだか、昔のマニアックな試験傾向だった時が懐かしいよ。
今の傾向の方が頑張った人が報われる試験で良いと思うが。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:20:19.57ID:+DowW8vS0
Tの合格確実は理論41、計算41、合計82だったような
113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:20:26.75ID:qmXe/iuw0
TACで87でした。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:21:38.26ID:+DowW8vS0
今年は合格率2割行くかなw
115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:22:15.21ID:7+nc5/YZ0
70点でボーダー越えてるのに受かってる気がしない
116一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:23:10.80ID:UF/XVJhH0
けどまあ試験直後の感じだと時間足りなかった人とか受配全滅とかいるからどうなんだろうね
117一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:25:31.91ID:oX+SKYVt0
>>115
同感
118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:25:32.76ID:CvNXoxZj0
>>104
外国子会社配当は指示がないかららしいけど、なしにはならんだろ笑
119一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:27:44.88ID:CvNXoxZj0
ちなみにT採点で理論45の計算37の82だった。
計算意外といっててよかったわ

理論も細かいところとか、計算過程が違うとことかもあるから厳しくつければ全体で5〜6点下がるかもだけど
120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:28:22.98ID:caG/LskR0
交際費の損金算入限度を損金不算入額のベタ書きしてしまった
事例2つ目ミス

計算は壊滅的

試験終了時はできたこれで官報のれるって思ったけどそんな甘くなかった
121一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:31:21.88ID:CvNXoxZj0
厳しくつけても全体ボーダーより10点くらい上
修正はやめてほしい
122一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:33:01.35ID:bCb9e29l0
TAC基準
理論(厳しくみて)40計算35計75
123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:37:24.18ID:UF/XVJhH0
欠損金ネットスクールと合ってて喜んでたアドバンテージ君は?
2019/08/09(金) 12:37:42.51ID:XG3alG540
棚卸資産まとめて書いたんだよなー
240万って書いたか260万って書いたか忘れた・・・
外してたらマイナス6点で合計72点、合ってたら78点

みんな点数良さげだし厳しいかもなあ
125一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:40:16.13ID:CvNXoxZj0
>>124
講師がよく、時間があるならバラせっていってたわ
減価償却超過額とか、全滅のリスクを避けるためのテスト対策として
126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:40:42.84ID:CvNXoxZj0
>>124
まあ君はきっと大丈夫だよ。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:40:56.97ID:uBljzr7Z0
オーホホホ…私がフリーザ様です。
キャラ変したと言ったでしょう。
試験当日からの風邪で咳が止まらず、まだ見る元気がありません、どうせ余裕でしょうから後から見ますよボーダーはいくつだったんですか?
128一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:43:31.78ID:UF/XVJhH0
>>127
意外と点数悪かったやつじゃん笑笑
129一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:46:05.91ID:uBljzr7Z0
>>128
オーホホホ…私がフリーザ様でございます。
咳が止まらないといっているでしょう。
落ちる訳がないでしょうが、欠損金はNSと違ったんですかボーダーはいくつですか質問に答えなさい
2019/08/09(金) 12:48:22.00ID:XG3alG540
>>125
時間がなかった焦りと、棚卸資産って実際は何十種類もあるはずだからバラしちゃダメだよね?
っていう謎の決めつけからのミスだった
10万は否認だからマイナスしなきゃ、って思った記憶があるから240万って書いた気がするんだよね

これで落ちたらこの事だけを後悔してもう一年はキツイな
131一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:49:43.09ID:M/aZE7Gw0
T初学だけど合格確実点行った!
受配を合わせたの嬉しい。
2019/08/09(金) 12:50:28.77ID:ySW17U+j0
普段のTAC答練で理論予告なしなら平均60点、上位30%72点くらいの試験だったからボーダーラインもこんなもんだろうなー。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:52:17.48ID:UF/XVJhH0
あとはOの点数集計がどんな感じになるかだよね
134一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:58:29.11ID:CvNXoxZj0
>>132
感覚的には大原もそんなもんだと思う
2019/08/09(金) 13:00:01.53ID:Sh4NKI970
皆円を書かなかったせいで減点されてしまえ



確定申告書だってわざわざ円書かないもんね…注意力の振り分けどころを誤った…はあ…
136一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:00:57.79ID:7+nc5/YZ0
70〜72だと思うんだが、希望持っていいの?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:05:52.24ID:nyHdMdPd0
T67-74どこまで考慮されるかな。間とって70点か笑何にせよガチガチ採点でもボーダーは超えた!
138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:06:44.55ID:nyHdMdPd0
>>136
制度によるやろ!厳しくつけて最低点出してみろ。それでボーダー越えてれば、後は加点しかねーから気分楽やろがい!
139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:07:02.38ID:nyHdMdPd0
>>138
制度ちゃう精度
140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:11:52.98ID:uBljzr7Z0
オーホホホ…私がフリーザ様でございます。
ボーダーは67から74だったのですね、どこのどいつか知りませんが私の点数だけは気になるようですが質問には答えません、人間の素養というものが垣間見れますよオーホホホ…オーホホホ…
141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:12:03.18ID:CvNXoxZj0
合格率20%来るか?
142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:13:12.50ID:oN7yHyzc0
TAC模範解答だから調整名書いてないんだろうけど
見る側のために調整名描いて欲しかったわ
租税公課のところ見づらいよ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:16:28.99ID:CvNXoxZj0
>>142
それな
2019/08/09(金) 13:19:08.73ID:53+KvTAL0
右の計算過程と高さ合わせてある
外国子会社配当はどうなんだ
145一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:20:41.97ID:oN7yHyzc0
TACは外国子会社は記載してない
問題の指示にないため記載してないとのこと
146一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:21:22.75ID:oN7yHyzc0
大原は関連法人株式の分だけボーダー下に設定してくるかな?
147一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:22:46.68ID:S8oxEvNw0
子会社配当無しはちょっと考えられんし普通に書くべきだと思う
2019/08/09(金) 13:24:41.78ID:53+KvTAL0
試験委員は確実に予備校の解答を見るだろうし
問題の不備を指摘しておこうって感じなのかね
それなら解答に載せておいて、指示がないって指摘してもいい気がするけど
149一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:24:52.83ID:nyHdMdPd0
>>140
お前に言うてへんわザコ
150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:25:41.70ID:uBljzr7Z0
オーホホホ…私がフリーザ様でございます。
外国子会社配当と外国源泉税は点数あるでしょうねぇあれだけ資料にドカッと載ってた訳ですから。
まぁまだ解答速報は見てませんがね笑
151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:25:56.50ID:oN7yHyzc0
理論46計算35
みんな高得点だからまだぜんぜん安心できない
152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:27:05.73ID:uBljzr7Z0
>>149
あら血気盛んなのがまた出てきましたね、解答速報見て安心しましたか、そらは良かったですねぇ笑
153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:28:41.19ID:oN7yHyzc0
去年消費税で65点マンがいたけど味をしめてこっちに来たのかね
154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:30:49.65ID:7+nc5/YZ0
ここが高すぎるだけ?
155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:31:33.30ID:uBljzr7Z0
>>153
オーホホホ…私がフリーザ様でございます。
私のことを言っているのですか?
65点マンさんは楽しかったですよ、でもあの方はベタもろくに書けてないのに自分を過大評価していたみたいです。
私は66点でしたがベタがほぼ完璧でしたので安心して12月を待っていましたよ
156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:40:55.35ID:S8oxEvNw0
T42-40で82
多分いける
157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:47:46.85ID:oN7yHyzc0
人少ないな
みんな労働中か
158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:51:20.87ID:logm9tu/0
皆合格してくれ〜
159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:02:38.18ID:nyHdMdPd0
大原さんまだですかー
160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:11:09.21ID:Kd/SXvP30
まぁーだ時間かかりそうですかねー?
161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:11:30.84ID:Kd/SXvP30
とぼけちゃってぇ…
162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:15:06.05ID:CvNXoxZj0
出たけどバグってらぁ
163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:17:50.27ID:nyHdMdPd0
https://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/sokuhou/pdf/houjin.pdf
164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:18:49.07ID:nyHdMdPd0
同タイミングの相続は見れてたけどな
165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:21:58.11ID:oN7yHyzc0
PDFのリンクはできたけど見えんぞ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:24:19.36ID:nyHdMdPd0
http://docs.net-school.co.jp/zei/69/z69_hou_ns.pdf
167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:26:01.86ID:oN7yHyzc0
ネットスクールの解答速報ちょいちょい!エラーってなってる
エクセルかなんかの式ミスってるぞ
なんでこのままアップしちゃうかね
2019/08/09(金) 14:28:32.47ID:ySW17U+j0
大原、理論44計算34、厳しく見て理論38計算34でワロタ。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:29:31.12ID:nyHdMdPd0
大原見れた?
170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:32:26.77ID:hbHwGUkU0
大原はクラッシュ中
171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:34:08.00ID:qmXe/iuw0
O採点77 (理論43 計算34)
172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:34:14.65ID:ZJxiSo5Q0
>>168
うそつきはあぼーん
173一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:38:08.01ID:oN7yHyzc0
見れた人はパソコンで見てるの?
iPadだと見えない
174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:39:53.66ID:CvNXoxZj0
o 41 31 72
t 45 37 82

oでやってたはずなんだが笑
175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:40:08.04ID:CvNXoxZj0
>>173
パソコンで見れた
176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:42:14.29ID:CvNXoxZj0
解説に外国子会社やってたら加点の可能性が否めないとあるのでそれに期待

でもみんなやってるし変わんねーか
177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:01:52.57ID:ZJxiSo5Q0
細切れにされてTのボーダーよりだいぶ下に死んだ。

T 67-74
O 61-
NS66

結果としてボーダーらへんにうろちょろしとるってことやないか! 3年目は無理よ、まじ勘弁
178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:05:49.11ID:ve5qGpJv0
T71
O66

大原だとボーダーのだいぶ下になってしまった。苦しい、、
179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:08:45.31ID:4CBjv1c/0
Oの配点なんか偏りすぎじゃない?
180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:10:02.28ID:ZJxiSo5Q0
>>179
ちょっとへんな気もするし、変と信じたい笑
181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:11:26.96ID:CvNXoxZj0
でもこんくらいに偏らせると10%ちょいくらいに収められそうな変なリアル感はある
182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:15:36.24ID:ZJxiSo5Q0
よし、精神衛生上、タックのボーダーを信じて、タックのボーダーなら受かると信じよう!笑
183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:17:23.00ID:gaxARMoh0
法人税はОとTどっちが試験的におすすめ?
184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:25:21.41ID:oN7yHyzc0
>>183
今年の出題内容的にはTACがいいんじゃない
受取配当の計算が大原は不利だった
185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:28:36.57ID:oN7yHyzc0
TAC理論46計算35
大原理論45計算26
大原欠損金の計算過程に6点配点はやりすぎじゃない?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:32:06.37ID:7+nc5/YZ0
大原 理論 36 計算38
2019/08/09(金) 15:32:28.47ID:iqxn4fRH0
自分はTだと74でOだと68だった欠損金とリースが
痛いね
188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:32:46.29ID:VhqfytYy0
T42-38
O41-34
NS43-39
普段の答練10%前後
Oの欠損金は配点調整感がすごいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況