X



税理士 免除通知来ましたか?(転載禁止)Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:31:57.62ID:ctTSqA6S0
これでよいのか。
0772一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:44:51.14ID:mPwcwu0F0
>>771
頑張って試験合格してください。
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:23:42.99ID:TY+bDEc20
審査に一年以上かかかるって、今度の卒業生以降、免除通知来るのに1年半2年とかかかるってこと!?
0774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:24:40.14ID:TY+bDEc20
審査員バカなのかな
0775一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:19:08.99ID:qpPnUsMz0
1年はワロタわ
0776一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:19:18.83ID:k82LQK7v0
一昨年の4月に提出した修了生は11月だった。
去年修了して3月に提出した方は7月だった。

1年超えるってあるのかな?
0777一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:31:50.34ID:fuF2F12a0
なんか税理士を増やしたくないための牛歩戦術としか思えなくなってきた
0778一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:28:59.12ID:cJdQlGW/0
Markさんのblogによると昔は1ヶ月で来ることもあったらしい
それが1年!
0779一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:23:00.75ID:KY4SP3vZ0
国税庁の「税務行政に対するご意見・ご要望の受付」で、
投書するのもいいのかもしれない。
匿名でできるし。
0780一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:46:56.79ID:Lxb/L5rY0
9月末提出だけど12月頃来るかと思ってた。
3月ぐらいか?
0783一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:06:44.01ID:kepl0k380
3月卒業だが、同期の半数以上がまだ届いていない
0786一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:58:34.79ID:2y2Lv+bV0
単純に、ここ数年の論文提出数に対する審査人員が足りてないんだろうね。
いくら慣れてる人でも、人の論文読むのってかなり疲れるし、更に盗用やら引用の作法のチェックまでしたら、
1日1本、できても2本審査するのがやっとじゃないか。
さすがに1年待たせたら不味いだろうから、ここから人員増やすことに期待はするけどね。
0787一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:57:20.72ID:kepl0k380
まだ届いてない人、何月何日に提出したの?
あと税目は何?
0788一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:01.92ID:Mh4BvDxI0
>>785
法人税法だけど先日来ましたよ。
0789一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:23:15.62ID:9q4oxfhC0
そういえば今まで不合格の人の通知は見たことないな。
教授もかなり厳しかったし、そもそもダメそうなら卒業できない感じなのかな。
まったく0ではないだろうけども
0791一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:12:05.82ID:WiHE5Cxl0
今月はいつくるんだろう。。
0792一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:55:01.92ID:zZqBY9qm0
例年通りなら、明日明後日あたりかと。
0794一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:40:07.74ID:JQowM8tQ0
5月に出した人が先で、3月がまだなんてひどい〜今年来なかったら悲しすぎ
0795一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:44:39.59ID:qanNK2fr0
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0796一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:33:56.69ID:DbIhRZOr0
3月下旬に一緒に送った人が今日届いて私には届きませんでした。国税庁に聞いたら税目が違うからまだ審査中だと(因みに所得税)。年内の免除通知はもう無理ですと言われた…。
0797一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:44:18.32ID:KZMy/bq20
>>796
こちらも所得税です、、何日に発送しました?私は26日です。。
0798一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:13:01.41ID:eiCicCgk0
今日、通知書が来ました。
12/9決定になってます。
0799一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:25:30.22ID:aY0cXR830
3月20日受理で会計の修士論文ですが、まだきません。
ページ数が120ページ超えてるのがいけなかったのか…。
0800一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:44.51ID:4XjOvBjf0
審査側が読みやすいように30ページくらいに収めるよう指導されなかった?
0801一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:39:57.74ID:aY0cXR830
>>800
そんな指導はなかったw
1枚当たりの字数の違いもあると思うけど、そんなページ数では修士論文にならなかった。
自分の場合はね。
0802一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:32:51.62ID:0kGigswz0
>>801
通知来たら教えてください。
自分会計で9月提出なので、相当期間覚悟しないとですね。。。
0803一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:19:11.05ID:XCons5hY0
今日届きました。3月22日到着、12月9日決定です。関東です。
0804一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:50:02.47ID:TkS0BM790
3月提出(法人税)で、まだ来ない人結構いるんですかね?
0805一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:26:55.47ID:XIC7cBlr0
通知来てる方々の消印っていつなんでしょうか?19日発送??
0807一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:05:30.10ID:myvc+sia0
免除決定ってそんなに待たされるのかよ
今は免除不可のケースもちょくちょく噂に聞くしストレス溜まって身体に悪そう
0808一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:58:36.39ID:WvP176RO0
>>806
先月届いてます。
3月提出、法人税法、55000字、65ページ。
参考になれば。
0809一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:53:33.65ID:bwpRtQ5P0
55000字で65ページって1ページの文字数少ないね
0811一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 02:37:48.67ID:PT0jheza0
前々から疑問だったんだけど
一部科目申請した年に、残りの科目合格した場合どんな扱いになるんだろう?
ネットとかでも見たことが無い。

例えば、税法1科目合格済みで、免除申請した年の試験で簿財合格して免除受けた場合とか。
試験合格者扱いになるのか免除扱いになるのか。
0813一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:26:51.19ID:ohCr6uJH0
>>810
不足分の切手貼ってましたよ
0815一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:46:09.29ID:PT0jheza0
>>812
回答ありがとう
それなら大学卒業後現役でそのまま免除大学院行くのも良い選択だな。
学内推薦も使えるし。
0816一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:58:36.63ID:vhzEWGtK0
>>797
私は23日に送って、25日に受理されています。
0817一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:28:54.33ID:h/QegKDV0
9月提出は3月頃になるのかな
0818一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:17:51.06ID:wEcATUui0
>>816
ご返答ありがとうございます。私の友人も同じ発送日受理日、所得税法で11月に通知来てるのできっと狭間の日にちだったんですね。次回こそと思って待ちましょう〜涙
0820一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:18:53.28ID:m4jKdOM80
>>819
9か月以上の行政の不作為は許せませんね。
私は、もう発狂しておかしくなりました。
0821一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:48:02.71ID:ItKBSCmH0
去年12 月合格発表後に提出した人いますか? 今年税法受かってすぐ提出したけど12 月組の認定通知時期を知りたいです
0822一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:19:37.24ID:JlSt+nsM0
>>821
発表翌日に提出で3月終わりに決定、夏に登録でした。
0823一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:01:36.65ID:rGIG44wX0
3月提出のものです。
今日、国税審議会から電話があって、不認定になったのではないかと心臓止まりそうになりながら電話したら
決定通知を送ったら届かなかったと言われました。
ですので、3月提出した方は、今日明日に免除通知がくるかもしれません。
0824一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:12:13.53ID:Zb9vq+m60
3月提出の者ですが、
1月までに届かない場合は、いろいろ悩んだが、
行政不服審査法に基づき、
不作為による審査請求をすることに決めました。

門前払いかもしれないけどね。
これだけ長いこと合理的な理由もなく待たされているので、行政機関相手に楽しんでもよかろう。
0825一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:43:37.49ID:zwp35Ssw0
>>822 ありがとう
0826一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:02:08.85ID:xUDI8a6V0
>>824
がんばれ!
後に続く人のためにもなる
0828一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:44:46.68ID:F/OxtWfS0
3月提出で年内に来ないっていくらなんでも酷すぎますね。
0829一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:55:53.28ID:Jw55pUdh0
4月半ば提出の者ですが、昨日国税審議会に電話で問い合わせたところ、
審査決定はまだ出ていないけれど、審査にははいっているとのことでした。
最初、まだ審査にも入っていないと言いかけてた感じもあったので、
ほんとに審査入ったのかなぁとも思いました。
0831一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:50:29.88ID:CIJbHg7O0
1月になりましたね。
今月決定通知書が来た人は、決定日も教えて頂ければ助かります。
審査請求に向けて動き出しますので。
0832一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:20:40.66ID:E86gcNP30
>>1
上級国民の子どもはぬくぬくエスカレーター式で偏差値高い大学出て仲間内で仕事している。
敗者復活はない。下流は諦めなければいけない。ほとんどが撤退してゆく。こんな格差社会に誰がした。

上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。

事務所の作業員は下向いて労働。

これが現実。
0833一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:03:32.78ID:aLBHKBva0
>>832
だから?

事務所の作業員でも上に上がるやつは、上に上がるだろ!今は北海道にスキー行けなても、そのうち外国にスキーに行ったらええやん!
0835一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:10:38.80ID:awsuf9jo0
最近書き込みが少ないのは、ほとんどの人が通知来たからのかしら?
0837一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:41:32.62ID:NaQ7yRFt0
3月提出きてないです!
0838一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:50:42.49ID:kDOknbwz0
9月提出ももちろん来てません。
0839一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:04:30.18ID:rST/BoMN0
H31.3.25受付だけど、さっき国税庁に問い合わせたら「試験員には確かに渡してあるがまだ審査中ということになっている」との事。
それ以外は「非公表です」の一点張り。
クレームつけたから後回しにされてるのかもw
一緒に出しに行った相続税の論文の人は12月に通知きてたのに所得税で出した私は10ヶ月待ってるのにまだ「審査中」です。
0840一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:29:29.66ID:HrfjCw7j0
今日、不作為の審査請求してやりました。10ヵ月も待たされてまだ審査中の一点張りだし。
どうせスルーされるんでしょうけどね。
0841一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:32:31.75ID:0Ge70dwo0
>>840
先を越されたw
今月まで待ってからと考えていましたが、
私も審査請求します。
ちなみに、何処宛てに審査請求しましたか?
国税審議会、国税庁、財務省?

審査請求の次は、行政訴訟の違法確認をやってみようと思います。

感情的には国家賠償までやりたいですけどね。
0842一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:35:30.41ID:0Ge70dwo0
>>839
いつだったか忘れましたけど、
「○○さんを意図的に遅くしているとかは一切ありません。」って聞いてもいないのに
言われたことがありますw

相当言われたんでしょうね。

何かしらの力が働いているとか、変な噂はこれだけ遅くなり、
人によって審査期間がバラバラだと言われて当たり前ですけどね。

私は電話でガミガミ言っても仕方がないので、正攻法で攻めることにしました。
0843一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:37:09.76ID:Btwu4rSV0
本日問合せしました! ※3・27郵送

問い合わせたら、ちょっと待ってくださいと言われ、沈黙の後、
再度別の担当から折り返し電話しますと言われ、5分後くらいに返信がありました。
担当の方から、「論文の審査は終わっておりません。
”参考文献一覧”が足りないので送付お願いします。」と言われました。
私が「注釈に引用文献はすべてありますが、(汗。ダメですか?」と言ったら、
「送付お願いします!(すみません的な)」。
とのことで、現在送付準備中。
参考文献一覧がPCに残っていたので明日速達します。

しかし、今になって参考文献一覧と言われ、かなり焦ってしまいました。。。
注釈に全部載せとけばいいや、と思っていたので間違いに焦りましたw
もっと早く言ってくれれば、、、、
0844一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:14:33.20ID:iWnkhY4X0
>>843
それあまりにも酷いですね。まぁ参考文献一覧はあるべきとはいえ、こっちから問い合わせてなかったらどうなってたんだか。どうせさらに延ばし延ばしにされてたんでしょうね。向こうの対応もなんだか単なる時間稼ぎに見えてしまいますね。
0845一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:40:35.04ID:qEq9uy4s0
>>841
国税庁長官宛てでやりました。今いる事務所の事情でギリギリからちょいアウトの状態になりつつあるので、既に国家賠償したいレベルです。。
0846一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:14:20.91ID:Btwu4rSV0
>>844
10ケ月以上待たされて回答がそれでしたからね、
焦りと、怒りを覚えましたよw

だから、これから提出されるみなさん。
ちゃんと参考文献一覧、もしくは引用文献一覧を作っておいてくださいね☆
0847一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:45:14.52ID:fUS0zdBO0
今日あたり決定されてないかなぁ(願望)
0848一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:36:41.26ID:MF1txhpT0
>>843,844
参考文献一覧は必須と受験案内にはっきり書いてあるだろ。
早く言って欲しいという気持ちはわからなくもないが、843は余りにひどい。
行政手続に係る資格の申請なんだから、少しでも要件を満たしていない時点で本来ならアウト。
そもそも引用文献と参考文献は違うものだし、こんな調子だと論文の内容も稚拙なんだろう。

場合によっては受付不可だぞ。
追加で対応してくれるだけありがたいと思うべき。
0849一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:46:27.74ID:MTrLJwwN0
免除通知が来たかどうか知りたいんだから他人の論文のクオリティに「○○べき」っていちいち批評しなくていいよ(っていうとまた反論されそうだけど)。
0850一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:46:46.54ID:m4CBkXqj0
>>849
免除通知が来ないからイライラしてるんでしょ。
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:22:09.34ID:VHDRQ8lJ0
>>849
オマエは日本語の勉強から
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:30:33.37ID:XbXHZTWm0
今月は何日な来ますかね、、今日かなと思ったけど来なかった!!
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:18:00.61ID:KG/Z8liT0
>>851
大人げなさすぎ。
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:30:27.04ID:/LmfdCK90
今月もし仮に通知が届くとしたら、31日と予想。
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:43:56.29ID:Gy8dDWEw0
24日に一票!
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:46:17.13ID:/Ojhf2KP0
どちらも濃厚ですね!!
ほんと!!たのむ!!!
0858一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:06:17.33ID:yefUGnJ50
12 月提出組は早くて3月か。先は長いな
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:36:34.89ID:gWlY2hKD0
今、国税審議会から不作為の審査請求について返答の電話が来たけど、最速で2月上旬〜中旬に結果が出そうで、そこから1週間くらいで通知を郵送するとの事でした。
通常業務+免除関係の仕事でてんてこ舞いなんだそうです。
終始平謝りされました。
3月提出なのに早くて2月…。
そこから申請するとなると…。
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:55:41.73ID:7IRmc8hu0
>>859
ご苦労様でした。
てんてこまいとは........ふざけてますね。とりあえずそこまで具体的な回答もらえるなら、3月提出でまだ来てない人はみんな審査請求した方が良いかもですね。ほんと腹立つ
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:10:37.29ID:gWlY2hKD0
>>861
所得税です。
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:13:45.56ID:FnJ/9bDP0
どんだけ長引いてんだよ
免除も今後やばいんじゃねーのかな
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:00:46.22ID:w7xWX+LX0
貴重なご報告ありがとうございます!!
ということは今月は認定なしなんですかね、、
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:26:27.84ID:7IRmc8hu0
こんな調子だと去年9月、12月に出した人とか、今年3月に出す人さらに遅れるんかな。予定が全く立てられん。
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:31:56.94ID:7IRmc8hu0
論文提出しても5科目合格にならない人は税理士試験の受験申し込みと同時に出すみたいだけど、その人達は絶対12月に結果わかってることを考えると3月提出でまだ来てない人は順番も抜かされてることになんのか。いやいやないわ〜........
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:43:42.98ID:XRZNg00u0
>>859
情報ありがとうございます。
今週まで待ってからと思いましたが、通知も来ないようなので、
先ほど審査請求書を作って郵便局の時間外窓口から郵送してきました。
進展あれば報告しますね!
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:55:33.75ID:XRZNg00u0
審査請求が来たから、論文審査を急がせているのか、審査請求しても待たされる者は待たされるのか。
これらがはっきりしないけど、同じ日に受理した論文の審査が一方では7月に終わり、一方はまだ審査中っていうのは、
どう考えてもおかしい。公平性はどこに行ったのやら。
論文の内容で疑義があって遅くなっているのは仕方が無いけど、何も手を付けていなくて審査中だからわかりませーんっていうのは、国税審議会の職務怠慢だろ。
人が足りないなら補充するように働きかけるとかすればいいのに、官僚だからそれも無理なのかもしれない。
その時はガイアツしかないと思うので、情報公開請求でも審査請求でもガンガンやったらいいと思ってる。
申告書提出、届出書提出については期限をうるさく言うくせに、この行政事務に関しては、標準処理期間を設けずあえてあいつらは楽をしている。
行政手続法の趣旨はどうなったのか。
人生の予定が大きく狂ったので、今回のことは絶対忘れないし許さない。
これからの仕事は税理士事務所以外の仕事をしようかとも考える。
このイライラと悔しさを糧にして、税法を極めて税務署との対峙を徹底的にやってみるのもおもしろいかもね。
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:02:29.18ID:ug6XdCdO0
来週、通知があるようです。
審査請求を出して行政訴訟も覚悟していたのですが、
先ほど問合せをすると来週通知があると思いますといわれました。
私の場合は審査請求を出した効果を確認できませんでしたが、
6ヶ月(180日)過ぎた時点で出すべきだったかなと思って後悔しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況