X



【平成30年】公認会計士試験【2018】 part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ fb2a-2jl/)
垢版 |
2018/08/24(金) 07:33:52.68ID:T7tPoDoR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

いよいよです。

前スレ
【平成30年】公認会計士試験【2018】 part24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1534157077/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/27(月) 12:19:29.15ID:xEo/PpHwM
>>931
持分法は含める
連結は含めない
965一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Sp3d-7jM5)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:22:56.38ID:4xhSNIQop
>>963
合格者975人ってすごいな
去年の倍以上じゃん

租税経営および理論科目の平均をだいぶ押し下げてくれそうだ
966一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:24:51.91ID:nJ5r2Xjlp
在外子会社の連結で含めなかったら7百万ドルとかなって10で割り切れなくないか?
967一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウカー Sad5-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:30:24.25ID:4imMaOKva
経営学の理論ってコスパ良いのか悪いのか
どっちだと思う?
量の割に問題数少ねえよな
あれで50点は草
大学の定期試験かよ
2018/08/27(月) 12:30:39.17ID:fctVwAPg0
>>965
しかもボーダー64とかだったし、明らかに合格者増やしにきてるよ
969一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウエー Sa52-BXIx)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:33:26.91ID:CSHuy1bla
いつもの癖で気付いたら電卓叩いてた
970一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 35c9-4saf)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:33:40.57ID:XxcbqxiU0
二日目まで順調だったけど、企業法でやらかしちゃったみたいだ
企業法で足切りにならなきゃ大丈夫な気がするけど
どの程度で足切りになる?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん (スフッ Sd0a-v/Wt)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:35:20.00ID:OOvvWBVCd
企業法の第2問の2
これて1.決議取り消して、んで決議に基づかない合併だから2.合併無効の訴えでよいよね?
972一般に公正妥当と認められた名無しさん (スフッ Sd0a-v/Wt)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:39:30.65ID:OOvvWBVCd
>>957 最も良い法的手段だから手間のかからない差し止め請求でいんじゃない?訴訟しなあかんのは時間も手間もかかるし最良と言えない気がする
973一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fdc9-Azjs)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:39:42.13ID:hix34ffm0
>>971
おれもそう書いたけど、よく見ると3ヶ月微妙だよね。6月1日が効力発日だけど総会決議はその前だろうし
974一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4aba-EUba)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:40:28.96ID:XXwSQo7o0
経営ファイナンス半分もとれてないかも
975一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW f9c9-mJmB)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:41:06.11ID:eBtOzvEw0
監査模範解答はよ
2018/08/27(月) 12:42:16.72ID:JlCXvihT0
>>970
企業は論点ズレるとお前らの希望的観測なんてほんとに無慈悲に切り捨てる採点してくるものの、大問の中の小問を論点ズレしてるだけなら、2日目まで調子良かったら合格する。周りがびっくりするくらいできてないから
大問丸ごと論点ズレたら足切る。部分点まじでこねーからな。ソース俺
977一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:43:48.70ID:nJ5r2Xjlp
企業法第2問問2は責任追及は429条2項1号ロを指摘
978一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ ea2a-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:45:33.84ID:CNy1GkYM0
架空利益の話はなんだったのか
979一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW fdc9-Azjs)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:45:39.11ID:hix34ffm0
>>972
差し止め請求って普通は会社に対するもので会社は無視できるからね
だから取消とか不存在の訴えの人は裁判所の介入のために選んだんだと思う
株式発行の無効の論点でも単に会社への差し止め請求の場合は単なる言いがかりの場合もあるから、無視して発行しても無効原因にならないはず。裁判所の仮処分があった時は無効原因になる。

だから最も効果的な手段は裁判所に差し止め請求の仮処分を求めること
980一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウカー Sad5-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:46:41.08ID:4imMaOKva
会計士試験なのに
法律科目でぶちかまそうとしてくる
試験委員様には頭が上がりませんねえ
2018/08/27(月) 12:48:47.73ID:fctVwAPg0
このスレなんで企業法ばっか話題になってんだ?
982一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウエー Sa52-BXIx)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:53:07.73ID:CSHuy1bla
>>981
それほど判断の別れる問題だった
2018/08/27(月) 12:54:07.39ID:tpdK6R+Jr
スパンオブコントロール
17にしたんやが?
984一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウエー Sa52-BXIx)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:55:02.01ID:CSHuy1bla
>>983
なんで?
985一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウカー Sad5-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:56:04.15ID:4imMaOKva
>>983
あれ経営学の問題じゃないよ
算数の問題だと思う
なんであんな問題出したのか分からんね…
986一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 8a3d-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:56:42.81ID:Id833e4V0
>>940
Tのテキスト見ると多分あってると思うが。
割引を2回やるのかやる必要ないのか。
現時点のNPVだし拡大NPVを求めるわけでもないし多分これでいいと思うんだがな
987一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロ Sp3d-7jM5)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:57:02.23ID:ZfVtCtdkp
ワイゲェジは上から順にピラミッド形式で85人書いたで
988一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2a41-oD98)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:59:19.20ID:8qKqWAGp0
スパンオブコントロールのやつはある意味作図問題かも
2018/08/27(月) 13:00:53.52ID:tpdK6R+Jr
85人の中に1人経営者がいるとして残り84人。4人の部下+1人の管理者のまとまりが5人。84÷5=16.8。って思ったけど階層数だからちゃうか
990一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロル Sp3d-W4c4)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:04:52.47ID:5vyoB9BDp
問題後輩にあげちゃったからよく覚えてないけど、企業大問2の1ってたしか決議があったあとだよね?差し止め請求は決議前の手段だから明らかに論ずれだよ
スパンオブコントロール17はわろた
991一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウエー Sa52-BXIx)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:05:00.75ID:CSHuy1bla
お前らは算数からやり直せ
992一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3a62-aMPD)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:09:52.00ID:lijswu1e0
1+4+16+64=85で4でええんやろ?
993一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウカー Sad5-HTwT)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:10:15.19ID:2ZOQTbWxa
>>990
効力発生前だわ
994一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5edb-cAFE)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:12:35.61ID:3B/Mb2Kq0
2-2は
合併無効の訴え
合併無効原因は法的安定性の確保の観点かや重大な瑕疵に限られる→事前の情報開示の内容に虚偽があったため、差止請求の機会が実質的に保証されていたとは言えず、重大な瑕疵→よって無効
って感じで書いた
知らんけど
995一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウエー Sa52-BXIx)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:13:19.53ID:CSHuy1bla
>>994
はい合格
996一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウカー Sad5-HTwT)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:15:15.15ID:2ZOQTbWxa
>>994
ほぼ同じ
997一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b91c-8Uf3)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:17:30.13ID:tg4EoZV30
重大な瑕疵の理由めっちゃ書いた
事前の開示は株主の意思決定にも影響して決議の結果にも影響するし差止できないし反対してたはずの株主の買取請求もできないしみたいか
998一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5edb-cAFE)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:17:38.52ID:3B/Mb2Kq0
>>995
1-2は見せ金による仮装払込って書いたからたぶんあかんわ...
999一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 8a3d-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:17:51.50ID:Id833e4V0
>>986
自己レス。間違ってるわ。途中まであってるんだが。
第2期の投資時点でのNPVが139.0909・・・
ここまではいいがこっから10%で割り引いてたわ。
しにたい
2018/08/27(月) 13:19:32.97ID:hBm5BEN40
企業法の2-2で
決議取消の訴えって要らなくないか?
取消の訴えは効力発生前に使うもんじゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 45分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況