ちょっと前にも書いたような気がするけど、
年をかさねるごとに意味が薄くなるのが高学歴で、
重圧が重くなるのが低学歴。学歴にこだわるのはどちらかというと若い人かな。

ただし高学歴に胡坐をかいて社会人になった後何にもしない奴は確実に落ちぶれるし、
低学歴をコンプレックスにして社会人になった後に優秀な人材になる人もいる。
高学歴で社会人になった後も成功する人というのはどこで学んだかでなく、何を学んだかにこだわる
人でだし社会人になった後も出身大学にこだわるやつはたいていろくでもない。